-
501. 匿名 2025/07/09(水) 14:59:20 [通報]
>>409返信
大人として至極まともだ。
なのにこのトピではキラキラ輝いて見える。笑+131
-1
-
502. 匿名 2025/07/09(水) 15:01:41 [通報]
>>324返信
そもそも主が最初にキャンセルしたんだからその後友達がキャンセルしようが日を変えようが行こうが関係ないよね。
自分がキャンセルしたんだから自分のキャンセル分は快く払いなさい。
リベンジしたいのなら色々計画を考えてくれた友人にキャンセル料だけでなくお菓子でも渡しなさい。
予定を考えるのにどれだけ労力がかかると思ってるの。
1人旅と友達との2人旅とでは全然違うから、いつも友達は行ってるから〜で済ますのはよくないよ。+156
-0
-
503. 匿名 2025/07/09(水) 15:02:23 [通報]
>>472返信
なにそれコワイ+4
-0
-
504. 匿名 2025/07/09(水) 15:02:29 [通報]
>>324返信
今の時点でプラス0+40
-0
-
505. 匿名 2025/07/09(水) 15:02:59 [通報]
>>416返信
主ってもしかしてボス系なん?+2
-1
-
506. 匿名 2025/07/09(水) 15:03:34 [通報]
>>372返信
40年来の友達って、今何歳何だろね?ちょっとぼけはじまってるんじゃないの?って心配になるレベルで厚かましい。+183
-0
-
507. 匿名 2025/07/09(水) 15:03:50 [通報]
>>324返信
ずっと楽しみにしてたの知ってるのに…可哀想な私に追い討ち…って
可哀想なのは友達も同じでしょ、夏の予定がくるったんだからさ
いろいろ考えてくれてたんだろうし
友達は主が行かないならと結局自分もキャンセルしたのでした、って他人事みたいな
てか友達の分も払ってやりなよ
来年リベンジ?
同じ友達に頼んでいろいろ案内してもらうの?もし仕切り直しに付き合ってくれるなら、その友達大切にした方がいいよ+127
-0
-
508. 匿名 2025/07/09(水) 15:04:00 [通報]
>>324返信
で、結局何のキャンセル料が2000円だったの?アクティビティ?宿泊先?飛行機とか乗り物代?お友達がキャンセルされて迷惑かけた料金なの?2000円くらいどんなキャンセル料かわかんないけど主さんのせいでキャンセルになったんだから払いなよ。
どうしてもお友達を悪者にしたい気持ちは伝わったよ。もう縁切ったら?
そして、飲み会はあるあるだよ。当日キャンセルとかだと全額支払になるから、来てる人で食べ物シェアしてその金額割り勘なら問題ないと思うよ。キャンセルした子が支払うと言われても貰わないよ。+87
-0
-
509. 匿名 2025/07/09(水) 15:04:39 [通報]
ヨコだけど子持ちで忙しいしカネもないのに旅行に誘ってくる独身の友達って何とかならないもんかね返信
無理だっつーの+1
-12
-
510. 匿名 2025/07/09(水) 15:05:25 [通報]
親友のことは大好きですし、これまでたくさんの楽しい思い出がありますし、この一件でどうこうなるということではありません。返信
↑ひえー、なんで友達が非常識みたいな扱いになっとんの?+64
-0
-
511. 匿名 2025/07/09(水) 15:05:31 [通報]
>>1返信
2000円で済むなら払う一択やろ+3
-0
-
512. 匿名 2025/07/09(水) 15:06:46 [通報]
>>487返信
プラスの人の意見が聞きたい
怖いもの見たさ+7
-0
-
513. 匿名 2025/07/09(水) 15:07:02 [通報]
>>109返信
なんなら友人の分まで主さんがキャンセル料払うべき。主さんのせいでキャンセルしたんだし。+322
-0
-
514. 匿名 2025/07/09(水) 15:07:18 [通報]
お友達も泣く泣くキャンセルしたと思いますよ 楽しい計画をしていたはずだしその日に合わせて仕事や家のこと調整したと思うのですが 自分側がキャンセルしたのならお友達分も払うよと気遣いも必要だと思います 私はです 私はそうしますですので気になさらずにm(_ _)m返信+13
-0
-
515. 匿名 2025/07/09(水) 15:08:36 [通報]
キャンセル料立て替えたから、返してねってこと?あなたの都合でキャンセルしたんだから、わたしの分も払ってよねってこと?返信+2
-0
-
516. 匿名 2025/07/09(水) 15:09:50 [通報]
>>382返信
プラス「こんなに楽しみにしていた私が泣く泣くキャンセルせざるを得なかったんだよ?可哀想でしょ?四十肩も痛くて治らなくて可哀想でしょ?そんな私からお金を取るの?酷くない?」も透けて見えてしまった。+220
-0
-
517. 匿名 2025/07/09(水) 15:10:03 [通報]
>>509返信
そのまんまお金も時間もないから無理って断ればいいのでは?
近場で日帰りとかで提案してくれないなら友達もどうかしてるけど+5
-2
-
518. 匿名 2025/07/09(水) 15:10:16 [通報]
>>1返信
?
>>324
???
長々説明されても主の思考が分からんかった+101
-0
-
519. 匿名 2025/07/09(水) 15:10:30 [通報]
>>506返信
幼稚園からなら44歳
私は2人いる+19
-3
-
520. 匿名 2025/07/09(水) 15:10:41 [通報]
>>351返信
いや無理だって
こんだけ意見聞いておいてまだ言い訳がましくこんな事言ってんだから
五十肩なれば良いのに+67
-0
-
521. 匿名 2025/07/09(水) 15:12:10 [通報]
>>509返信
私の場合はたまーにならいいけど、割とすぐに誘ってくるのが困る。そこまで自由にお金つかえないと言ってもあまりわからないっぽいんだよね。+3
-3
-
522. 匿名 2025/07/09(水) 15:12:19 [通報]
>>375返信
これが実話なら確実に誰かわかるよね
親友がガル民なら+64
-0
-
523. 匿名 2025/07/09(水) 15:13:54 [通報]
>>382返信
なにそれーその友達せこいね!主可哀想!
とでも言われると思ってたのかな🙂+120
-0
-
524. 匿名 2025/07/09(水) 15:14:28 [通報]
穿った見方かもしれないけど、友人はよく1人で沖縄旅行していたと言うくだりから、もしかしたら主さんが10年間一方的に「いつか連れて行って」と頻繁に強請っていたのではないのかな?返信
主さんは子育てや家庭のことに追われている間もアクテビティに活動できる友人はもしかしたらお子さんがいらっしゃらないとか、すでに成人しているとか、独身とかでそもそも生活スタイルなども合ってなかったのでは
8月というのもお子さんがいる主さんには夏休み期間で、お子さんをみてくださる人が身近にいるならともかく(それなら10年の間にも実現できる機会はあったのかも?)
お勤めもされているようで、どこでお休みを取るつもりだったのか、もしくはお盆休みの一番混雑して料金も上がる期間を指定したのか
友人が主さんがキャンセルして日程を変更するということは、無理やり合わせさせたという可能性もあったのかな?などとも思いました
そして、根底には「あらゆる手続きをおんぶに抱っこで連れて行ってもらう」という感覚があったのではないのかと思います
私ごとですが、先日病気が重なり友人とのお出かけをキャンセルすることになってしまいました
この時、友人には(友人が手配してくれていたので)キャンセルの手続きは自分でするから、と旅行会社の連絡先を聞き、自ら手続きし、キャンセル料支払いました
キャンセルの手続きもしてもらっている上に、そのわずかな料金も出し渋る感覚が理解できません
+18
-1
-
525. 匿名 2025/07/09(水) 15:15:15 [通報]
>>387返信
自分が沖縄民なら一生来ないで!!!って思う
+19
-0
-
526. 匿名 2025/07/09(水) 15:17:43 [通報]
>>324返信
ってかさ主が他人にお金を出してあげることに抵抗なくても(奢りも含めて)他人にそれを期待することは別じゃない?
私なら奢る、、からあなたも奢れはおかしいと思う。+45
-0
-
527. 匿名 2025/07/09(水) 15:25:49 [通報]
>>1返信
自分勝手な人だね
四十肩がどのくらい辛いのかわからないけど、親友だって楽しみにしてたんでしょ?
申し訳ないとか思わないの?
自分のことばっかだね+4
-0
-
528. 匿名 2025/07/09(水) 15:25:57 [通報]
>>324返信
では、好きでキャンセルってどういう状況?
2000円のキャンセル料は何にかかるの?
しつこい言い訳に呆れ果てる
実話なら恐ろしい人+76
-0
-
529. 匿名 2025/07/09(水) 15:26:07 [通報]
>>1返信
キャンセル料は自ら全額払ってプラスお詫びするのが普通
むしろあなたと付き合ってくれてたお友達が優しすぎる+8
-0
-
530. 匿名 2025/07/09(水) 15:26:27 [通報]
>>96返信
私、友達と海外旅行(といっても韓国2泊3日)
の出発前に友達のお母さんが危篤で
キャンセル料かかることになったけど、言いにくくてお互いキャンセル料払ったよ。
+10
-0
-
531. 匿名 2025/07/09(水) 15:27:29 [通報]
主がモヤついて良いのは友人が友人都合でキャンセルした場合だけ。今回はモヤつく権利なし。返信+11
-0
-
532. 匿名 2025/07/09(水) 15:28:50 [通報]
>>96返信
それは私なら貰わないな。
友達が負担分払うと言っても受け取らない。
貰えないやろ。+24
-2
-
533. 匿名 2025/07/09(水) 15:33:45 [通報]
>>532返信
相手が払うって言ってもらわないのは自由じゃない?
主の場合はそもそも払うことを嫌がってるんだし。+7
-0
-
534. 匿名 2025/07/09(水) 15:34:53 [通報]
>>509返信
わかる。
結婚してるから独身時代みたいに自分だけの為に遊びでお金をガンガン使えないし、家族がいるのに旅行で長く家を空けられないと断ったら「自分の為の時間やお金を捻出できないのはそうする気がないからだし努力できてないって事だよ。」と説教されて話が通じねぇとイラッとした事がある。+2
-1
-
535. 匿名 2025/07/09(水) 15:35:37 [通報]
>>372返信
清々しくて笑ったwww
でも主には全く通じてないと思うw+134
-0
-
536. 匿名 2025/07/09(水) 15:35:41 [通報]
>>247返信
うん私が友人でも絶対貰わないわ。主のとは場合が違いすぎてちょっと。+21
-2
-
537. 匿名 2025/07/09(水) 15:36:13 [通報]
>>84返信
2000円だけだもんね。
自分の分は勿論、相手の分までキャンセル料払うのは当たり前だと思ってた。
むしろ言って貰えて良かったじゃん。+142
-0
-
538. 匿名 2025/07/09(水) 15:38:21 [通報]
>>324返信
だからー、はぁ。。
自分の分のキャンセル料くらい払えよ。
しかもたったの2,000円。
なぜ色々旅行の手配をしてくれた友人が主のキャンセル料をケガが可哀想だからって負担しなきゃならないわけ?
私なら来年以降も主とは絶対旅行には行かないし親友?も考え直すね。
その年齢で馬鹿みたい。
二度と行きたいとか言うな、迷惑!きらい!+99
-1
-
539. 匿名 2025/07/09(水) 15:41:38 [通報]
>>324返信
来年のリベンジはいいけど
今年の2000円は結局ちゃんと払うの?
+27
-0
-
540. 匿名 2025/07/09(水) 15:42:49 [通報]
>>324返信
キャンセル料を払うのは嫌じゃないけど、私四十肩でかわいそうでしょ?
親友がキャンセル料払っといてねってことでしょ?
親友を何だと思ってるんだろう…+85
-0
-
541. 匿名 2025/07/09(水) 15:48:34 [通報]
>>1返信
私が主ならキャンセル料2千円にお菓子かランチ奢りをプラスして謝るわ+7
-0
-
542. 匿名 2025/07/09(水) 15:51:48 [通報]
いくつかコメントあるけど、キャンセル料ってなんのキャンセル料なの?返信
ホテルや航空券、アクティビティの参加料のキャンセル料なのか、そのあたりはまだかからないけど友人が手間賃や迷惑料として払ってって言ってるの?
前者なら少額だろうが請求されるのも当然だし、
後者なら「払って」って言わない人もいるとは思うけど「そんなこと言われるなんて…」ってなるようなことじゃないよね+4
-0
-
543. 匿名 2025/07/09(水) 15:55:59 [通報]
>>299返信
面倒くさいから話を合わせただけだと思う。
これおかしくない?って主に「そうですよね〜。」くらいの返事だったんじゃないかな。+97
-0
-
544. 匿名 2025/07/09(水) 15:56:15 [通報]
>私なら請求したりしませんし、職場の同僚などに聞いても普通は請求しないと言われました。返信
職場でも話聞いてもらって、みんな主の意見に合わせて慰めてくれたのに、まだ腹の虫が治らなくてがるちゃんにトピ立ててるのが怖い+14
-0
-
545. 匿名 2025/07/09(水) 15:57:42 [通報]
>>324返信
出てきた勇気はある意味すごい
ついでだけど、飲み会キャンセル料も私のコミュニティなら欠席者負担だわ+51
-0
-
546. 匿名 2025/07/09(水) 16:01:43 [通報]
>>324返信
親友が楽しんでいるのを見ているだけでも良かったんじゃないかな、と思うけど、親友の方からアクティビティしたいよね?とか、今年はやめた方が、私一人でも行くからいいよ。って言われたら、私も主さんみたいにキャンセルすると思う
待たせて一人楽しむより一人で楽しみたいんだな、それなら自分は行かない方がいいよな、と思って
親友は一人で行く気だったのに、結局、日程変更のためにキャンセルしたんだよね
そんな流れで、キャンセル料を請求されてモヤる主さんの気持ち、分かるよ
肩、痛いのって地味にしんどいよね。寝る時の姿勢も気を使うし
早く良くなるといいね+2
-75
-
547. 匿名 2025/07/09(水) 16:03:25 [通報]
>>44返信
私「キャンセル料はもちろん私が払うね!」
「楽しみにしてたのにほんと申し訳ない」
友達「仕方のないことだし、いらないよ!」
「良くなったらまた計画立てようね」
私「じゃあ旅行予定日は近くの沖縄料理屋でご飯食べよ!もちろん私のおごりで!」
という流れが友達なら一般的かな。+54
-2
-
548. 匿名 2025/07/09(水) 16:04:15 [通報]
主がマジキチすぎてやばいトピ返信+12
-0
-
549. 匿名 2025/07/09(水) 16:06:40 [通報]
>>113返信
沖縄の離島なら良いホテルでのんびり過ごすだけでも良い位だよね。
海も澄んで綺麗だし、オールインクルーシブで昼間からカクテル飲んでのんびり過ごしたい。+9
-0
-
550. 匿名 2025/07/09(水) 16:06:49 [通報]
>>409返信
お友達分含めて4万支払えるまともな人だ!
友達になるなら主より409さんみたいな方と友達になりたい+96
-0
-
551. 匿名 2025/07/09(水) 16:11:27 [通報]
>>546返信
親友が楽しんでるの見てるだけでもいいって、マジ!?
主の気持ちがわかる人いるとは
2人気が合いそうだから一緒に旅行行ったら?笑+57
-0
-
552. 匿名 2025/07/09(水) 16:14:27 [通報]
>>546返信
そもそもアクティビティが目的で予定立てた旅行だったんでしょ?
なので目的地もそれに重きを置いた場所だから、他に楽しむことが少ないって話からのキャンセルになったのでは?
日程変更のためのキャンセルではなく、主が行けないからのキャンセル
友人1人で行くなら日程変える、でしょ?
なんかズレてない?
+42
-0
-
553. 匿名 2025/07/09(水) 16:20:32 [通報]
友人が1人で行くなら日程変えたってことは主に無理して合わせてくれてた可能性?返信+17
-0
-
554. 匿名 2025/07/09(水) 16:21:00 [通報]
>>458返信
本当そう。
お友達はちゃんとスケジュールを空けてただろうし、仕事の休みもそこに合わせて取ってたかもしれないのに。+68
-0
-
555. 匿名 2025/07/09(水) 16:21:32 [通報]
私も舞台でやられたわ返信
コロナの人と接触したからとかいう軽い理由
予約する側の苦労も知らず気軽にキャンセルする人いるよねぇ…+5
-17
-
556. 匿名 2025/07/09(水) 16:22:31 [通報]
>>154返信
老眼だから20000円に空目してたわ+22
-0
-
557. 匿名 2025/07/09(水) 16:25:22 [通報]
友達キャンセル料ちゃんと請求してくれるの優しいね返信
さっぱりした性格を感じた
私だったら主に請求出来ずに静かに主のこと嫌いになりそう
予定合わせるのって大変だし家族の協力もあったかもしれないからそれくらい出すべきだと思う+32
-0
-
558. 匿名 2025/07/09(水) 16:25:48 [通報]
>>6返信
少ないくらいだよね
泣く泣くキャンセルって主ってやばそう
キャンセル料払うの当たり前だよね
友達が理由のキャンセルではないのに、主の分のキャンセル料を友達に払わせるのっておかしい
+52
-0
-
559. 匿名 2025/07/09(水) 16:31:40 [通報]
>>324返信
>前に別の友達相手ですが、飲み会を当日に体調不良でキャンセルされ、その子の分まで料金を請求されたことがあり、仕方がないかとみんなで割り勘して負担したこともあったので、そんなものだと思っていました。
たった一回のコレでキャンセル料はキャンセルした人が払うものではないと思い込むってどんだけ経験値低いの?
もっと外に出て人と関わった方がいい
そんな人ばかりじゃないでしょ+93
-0
-
560. 匿名 2025/07/09(水) 16:32:08 [通報]
>>1返信
何故に友人が負担するべきと思ってるのか理解出来ないんだが。
楽しみにしてたが泣く泣くキャンセル、四十肩になりたくてなった訳じゃないのにかわいそうな私、だから友人が負担しろ、ってこと!?
行けなくなったのは友人も同じなのにかわいそうじゃないの?+14
-0
-
561. 匿名 2025/07/09(水) 16:32:41 [通報]
何万もするのかと思ったらたったの2000円!返信
友達から言われる前に、自らキャンセル料払うべきだと思います+21
-0
-
562. 匿名 2025/07/09(水) 16:44:26 [通報]
>>449返信
そうでしたか。
失礼しました。+2
-0
-
563. 匿名 2025/07/09(水) 16:44:49 [通報]
>>6返信
2000円で一気に釣臭くなったな+18
-0
-
564. 匿名 2025/07/09(水) 16:51:09 [通報]
むしろ2000円で済んでラッキーと思うべき返信
というかそんなに気になるなら事前にキャンセル料の事も踏まえて話せば良かったのに+6
-0
-
565. 匿名 2025/07/09(水) 16:57:49 [通報]
>>555返信
それは万が一コロナに感染してたら あなたに迷惑かかるからでしょ、いい友達じゃん+10
-1
-
566. 匿名 2025/07/09(水) 17:02:58 [通報]
>>154返信
てっきりツアーとかのキャンセル料何%とかだと思ったら、2000円ってなんだよw
行けなくなった事への詫び料とか?
なら、お詫びにランチとか奢ったのと同じもんじゃない?+23
-0
-
567. 匿名 2025/07/09(水) 17:06:04 [通報]
>>546返信
間違えてプラス押したけど
マイナスの間違いだから+12
-0
-
568. 匿名 2025/07/09(水) 17:07:48 [通報]
>>1返信
釣り??じゃあ誰がキャンセル料払うん?友達か?+6
-0
-
569. 匿名 2025/07/09(水) 17:08:17 [通報]
>>548返信
ただの釣りトピだと思うよ
これをガチで言ってたら主は相当おかしな人
大量に釣れてるから主の思惑通りでしょ+8
-1
-
570. 匿名 2025/07/09(水) 17:16:40 [通報]
キャンセル料たったの2千円返信
自分ならお詫びに五千円封筒に入れて渡す
それか2千円プラスなんかお菓子とか
お詫びの言葉やメモとか添えて
何も言ってこなかったらキャンセル料とかどうだった?とか聞くし
友達だからって何もしない訳いかないよね
反対に何もしない友人だったらあり得ないって思う
+6
-0
-
571. 匿名 2025/07/09(水) 17:17:57 [通報]
>>324返信
飲み会のキャンセル分を負担した時に「仕方がない」って感じたって事は、キャンセルした側が払うべきって主さんの中にあるわけじゃないかな?
それなのに、逆の立場になったら、こっちの事情を考慮してくれないなんて・・っておかしくない?+74
-1
-
572. 匿名 2025/07/09(水) 17:19:27 [通報]
>>1返信
20,000円じゃなくて、2000円⁉️
そんなもん、キャンセルした人が払うでしょ
+5
-0
-
573. 匿名 2025/07/09(水) 17:20:50 [通報]
>>372返信
来年は万全にしてリベンジしたい
こういう人は来年もまた理由つけてドタキャン騒動起こすよね。
今回の旅行だけでなく普段の約束も子供がー旦那がーでキャンセルしてるタイプだと思う。+136
-0
-
574. 匿名 2025/07/09(水) 17:22:29 [通報]
風邪引いてコンサートに行けなかったからチケット代返してと言い出さないか心配返信+2
-0
-
575. 匿名 2025/07/09(水) 17:24:11 [通報]
>>1返信
友人に払ってね!って言わせてしまう前に自分から払う案件+9
-0
-
576. 匿名 2025/07/09(水) 17:26:52 [通報]
春に四十肩返信
予約はいつしたのだろう?その前に済ませていた?
それとも四十肩で辛い時期に予約したの?+6
-0
-
577. 匿名 2025/07/09(水) 17:27:46 [通報]
この主に限らずだけど、そもそも自分の人生なんだから何事も自分で決断するべきだし、その決断の責任を他者に求めるべきではないよ。返信
肩が痛かろうと何だろうと行きたいと思ったのもやめると決めたのも主なのに何でそれを友人がお気持ち察しなきゃいけないの?+4
-0
-
578. 匿名 2025/07/09(水) 17:27:49 [通報]
>>324返信
馬鹿なのかな?
旅行のキャンセル料って普通に考えてケタ違うでしょ
2000円くらいならってさぁ、、、
本来なら数万円負担して欲しいところを、主に気を遣わせないために破格のキャンセル料で良いって言ってくれてるんじゃないの?
常識なさすぎ+65
-0
-
579. 匿名 2025/07/09(水) 17:28:14 [通報]
>>324返信
自分の都合でキャンセルになったのに何で可哀想なのよw
他人の都合ならまだ分かるよ
主頭大丈夫かw+62
-0
-
580. 匿名 2025/07/09(水) 17:28:16 [通報]
>>95返信
主の友達に教えてあげたいくらい酷いよね
自分が友達側でこんな事思ってるなんて分かった瞬間に2000円もいらないから今後関わらない+18
-0
-
581. 匿名 2025/07/09(水) 17:28:19 [通報]
>>1返信
聞くまでもない。呆れる。+3
-0
-
582. 匿名 2025/07/09(水) 17:28:20 [通報]
>>161返信
アクティビティじゃない?
10%とかならありえる+6
-0
-
583. 匿名 2025/07/09(水) 17:29:39 [通報]
シンプルに2000円でモヤモヤする人とよく40年も友達できてるなって思う。返信+9
-0
-
584. 匿名 2025/07/09(水) 17:30:42 [通報]
>>1返信
え・・・じゃ親友さんにキャンセル料払わせるの??
あなたの都合でダメになったのに??+9
-0
-
585. 匿名 2025/07/09(水) 17:33:04 [通報]
これ、本当はキャンセル料もっとするけど2000円しか請求しないとか友達が優しい可能性もあるような?返信
キャンセル料って2万くらいかと思ってたんだけどこんな金額あるの?+4
-0
-
586. 匿名 2025/07/09(水) 17:33:27 [通報]
40年友達でいても、こういうとんでもない価値観の違いが発覚するから友達の分も一緒に予約するの嫌だ返信
+2
-0
-
587. 匿名 2025/07/09(水) 17:35:02 [通報]
2000円で済んだだけマシと思いなよ返信
+2
-1
-
588. 匿名 2025/07/09(水) 17:36:51 [通報]
もうその友達と行かない方がいいんじゃない。返信
迷惑かける未来しか見えない+8
-0
-
589. 匿名 2025/07/09(水) 17:37:17 [通報]
私なら払います。返信
主さんも泣く泣くキャンセルしたかもしれないけど、お友達だって、キャンセルされて悲しい思いしてると思うし、お友達は主さんが行けなくなって、キャンセルしなきゃいけなくなったんだから、私なら、お友達の分も払う事も検討するかな。
「払わない」「請求するのがおかしい」という考えはない。+5
-0
-
590. 匿名 2025/07/09(水) 17:41:01 [通報]
>>1返信
むしろ親友にキャセル代払ってねと言わせた主が悪だよ。
私なら言われる前に親友の分まで払うわ。職場の同僚も感覚おかしいよ+13
-0
-
591. 匿名 2025/07/09(水) 17:44:00 [通報]
2,000円なら安いし、向こうから言われなくても高額でも払うなぁ返信
友人から、その子の子供預けてる私立の高級保育園に1,000円寄付して!と毎年言われた時はモヤモヤしたけど+1
-1
-
592. 匿名 2025/07/09(水) 17:46:41 [通報]
釣りじゃなきゃおかしいレベルで常識ない主だね。返信
しかも、たった2000円。
色付けて払っても良いぐらいだわ。+5
-0
-
593. 匿名 2025/07/09(水) 17:49:48 [通報]
>>301返信
そうだよね
何万かかろうと全額負担一択だよ
2,000円で済んだのは早めのキャンセルだったのかな
10%だとしてもかなり安いが+9
-0
-
594. 匿名 2025/07/09(水) 17:50:31 [通報]
2000円とか安くない?友達優しいな返信+1
-0
-
595. 匿名 2025/07/09(水) 17:51:31 [通報]
>>185返信
初めて知ったけど、こういう人いるんだね
書き込んでくれたからおかしさがわかるけど、世の中の男女のいい分はわからないよね
怖い+4
-0
-
596. 匿名 2025/07/09(水) 17:51:50 [通報]
>>1返信
たった2000円なら払いなよ+1
-0
-
597. 匿名 2025/07/09(水) 17:52:29 [通報]
>>72返信
それ友達??たかり屋じゃなくて?+49
-1
-
598. 匿名 2025/07/09(水) 17:56:14 [通報]
>>1返信
確かに私のせいで旅行はキャンセルすることになった、のですがじゃないよ。
「キャンセルする事になった」んだから払うでしょ。
往生際が悪いのは見苦しいよ+3
-0
-
599. 匿名 2025/07/09(水) 17:56:56 [通報]
>>299返信
もしくは、同調しないとめんどくせー性格だと思われてるとかね。
+61
-0
-
600. 匿名 2025/07/09(水) 17:57:58 [通報]
>>399返信
今プラス1ついてて草+33
-0
-
601. 匿名 2025/07/09(水) 18:02:15 [通報]
>>24返信
むしろキャンセル代が20,000円であっても、友達と自分の分で合計40,000円払わせてください。って自分から言うよ。私なら+130
-0
-
602. 匿名 2025/07/09(水) 18:02:49 [通報]
>>324返信
すごい人だな(主さん)
その親友さん、よく今まで友達でいてくれたね…
+81
-0
-
603. 匿名 2025/07/09(水) 18:03:36 [通報]
>>523返信
友達一人旅慣れてるならわざわざ主さんとリベンジする必要ないよね。もう次はないと思うよ。まさか誘われると思ってる???+65
-0
-
604. 匿名 2025/07/09(水) 18:04:47 [通報]
>>324返信
私が主さんの立場になったら、申し訳なくて親友の分のキャンセル料払うわ
どんだけ自分勝手でセコイのよ+65
-0
-
605. 匿名 2025/07/09(水) 18:05:38 [通報]
払うべきだし、2,000円でグダグダ言うなんて、どれだけお金ないの?絶対🎣やろ。返信+8
-0
-
606. 匿名 2025/07/09(水) 18:05:59 [通報]
>>1返信
当たり前だろアホか+4
-0
-
607. 匿名 2025/07/09(水) 18:06:10 [通報]
>>516返信
やべー奴だw横+37
-0
-
608. 匿名 2025/07/09(水) 18:06:44 [通報]
そもそも、本当に2000円だけで済んだのかも気にならない?返信
キャンセル代請求するのも、その友達もかなり悩んだ上だと思うけど+9
-0
-
609. 匿名 2025/07/09(水) 18:07:03 [通報]
>>324返信
主さん、貧乏なのかな?
心配になるレベルで常識逸脱してるよ。
+80
-0
-
610. 匿名 2025/07/09(水) 18:09:39 [通報]
20,000でも200,000でも払うよ返信
自分のせいなら
こちらからキャンセル料いくらだった?と聞く+10
-0
-
611. 匿名 2025/07/09(水) 18:09:46 [通報]
>>382返信
いや、そうだとしても、主がキャンセルしなかったら、結果的に友達もキャンセルしなかったんだから、こういう状況の場合は、友達の分のキャンセル代も払うのが普通だよ。大人として恥ずかしくないの?
やばいよその考え。+127
-0
-
612. 匿名 2025/07/09(水) 18:12:22 [通報]
釣りやな。発言小町やな。返信+7
-0
-
613. 匿名 2025/07/09(水) 18:13:28 [通報]
泣く泣くキャンセルして私も泣きました…て言うけど、全面的に悪いのは主だから!返信
友達は何も悪くない。主がキャンセルしなければ、友達もキャンセルをしなかった。人の時間を奪っておいて、たかが2000円でゴネるなんてどんだけw+20
-0
-
614. 匿名 2025/07/09(水) 18:14:25 [通報]
釣りする人ってなんで返信
ビックリしました
って一文を入れるんだろうね。
あと高確率で入ってくるのは
私がおかしいのでしょうか?
と
悲しいです
+9
-0
-
615. 匿名 2025/07/09(水) 18:14:26 [通報]
>>299返信
うんと仲が良かったら「いや、払わないといけないんじゃない?」って言うけどまあ普通に職場の同僚ってだけなら「あ、うん、まあそうかもね(うわ普通払うに決まってんじゃん何この人)」でスルーするわ。正してやる義理はないし、口論したくないし。+68
-1
-
616. 匿名 2025/07/09(水) 18:15:00 [通報]
>>612返信
引っ越してきたのかな
発言小町が嫌いでこっち来たのにウザイな笑+4
-0
-
617. 匿名 2025/07/09(水) 18:19:29 [通報]
>>1返信
最近、こういう下手な釣り多い
+0
-0
-
618. 匿名 2025/07/09(水) 18:19:52 [通報]
>>2返信
釣ってもいいけど釣り宣言してほしいな+6
-0
-
619. 匿名 2025/07/09(水) 18:20:26 [通報]
>>538返信
きらい!!
wwwwwwwww+46
-0
-
620. 匿名 2025/07/09(水) 18:21:49 [通報]
>>324返信
歳取ると傲慢になるの良い例ですね。
思考がやばい。
私が至らなかったとかいう次元じゃないよ。+32
-1
-
621. 匿名 2025/07/09(水) 18:22:00 [通報]
>>5返信
ストレートだけど爆、マジでそれ
逆になぜご友人が負担しないとならないの?🎣+174
-0
-
622. 匿名 2025/07/09(水) 18:22:23 [通報]
>>599返信
横
たぶん、同調しないとスレみたいにダラダラダラダラ言い訳みたいに言うんだわ。
間違ってて筋も通ってないのにさ。
自分の事しか考えてないし、非常識な人だから話合わせるしかないよね。かわいそう職場の人。+27
-0
-
623. 匿名 2025/07/09(水) 18:27:18 [通報]
>>480返信
本当これ。 父は五十肩から鬱になりかけてた。
寝れない程の痛みでとても旅行なんて行く気分にはなれないんだと思う。
母にもあたってた。
だけど20万ならまだしも2000円を渋る主の気持ちはわけらない…+23
-0
-
624. 匿名 2025/07/09(水) 18:32:46 [通報]
>>1返信
キャンセルしなきゃ良くね?8月になったらだいぶ治ると思う+2
-0
-
625. 匿名 2025/07/09(水) 18:37:22 [通報]
>>2返信
友達の分も含めて万単位のキャンセル料金なのかと思ったわ+23
-0
-
626. 匿名 2025/07/09(水) 18:37:32 [通報]
>>85返信
相手に何の落ち度もないんだから体調不良とはいえ私ならキャンセル料2千円プラス食事くらいご馳走するわ
2千円を払いたくない理由が謎だよね+18
-0
-
627. 匿名 2025/07/09(水) 18:38:22 [通報]
キャンセル料たった2000円の支払いでもやるってドケチすぎんかw返信
むしろその値段ですんだの!?ってびっくりするんだけど+7
-0
-
628. 匿名 2025/07/09(水) 18:39:22 [通報]
釣りじゃない気がする返信
ツアー代じゃなくアクティビティのキャンセル料なんでないかな?
+4
-0
-
629. 匿名 2025/07/09(水) 18:40:20 [通報]
>>624返信
まあ、キャンセルした後に友達と食事行けてるしね…
ガチで痛い時は食事にも行けない+6
-0
-
630. 匿名 2025/07/09(水) 18:40:25 [通報]
>>1返信
何故親友が払わないといけないの?+5
-0
-
631. 匿名 2025/07/09(水) 18:41:56 [通報]
>>324返信
自分の分は自分で払う
長々と言い訳しても、結果これに尽きると思うけど
+31
-0
-
632. 匿名 2025/07/09(水) 18:44:28 [通報]
春から調子悪いのわかってたならその時点ではっきり無理!と言えばいいだけだし返信
キャンセル料も発生してないだろう
友人に強く言えないのかなんか知らんが問題を先延ばしにした挙げ句に
たった2千円でごねるって意味不明すぎる+5
-0
-
633. 匿名 2025/07/09(水) 18:44:32 [通報]
>>324返信
親しき仲にも礼儀あり
仕方がない理由だとしても主が四十肩になったのが原因でアクティブに楽しめないのだから、キャンセル料金は主が払うべき
てか普通、主側が気遣って言われる前に申し出るのが大人としての常識だけどね
+25
-0
-
634. 匿名 2025/07/09(水) 18:45:53 [通報]
2千円払えないのに返信
沖縄旅行なんて身の丈に合わないことするなよ+8
-0
-
635. 匿名 2025/07/09(水) 18:46:49 [通報]
>>22返信
キャンセル料は自分が払うに決まってるけど、四十肩はあなどれないよ。
人によるけどキャンセルするほどだから相当酷いのだと思う。
経験あるけど、肩関節が疼いて激痛。
酷いとじっとしてるだけでも辛い。乗り物の振動も辛いと思う。夜も眠れない。ちょっとの衝撃で悶絶。
歯痛も耐え難いけどそれといい勝負か上回るかも。それが何ヵ月も続くようなものでメンタルに来るよ。
痛みが引いても肩関節が拘縮して日常生活に影響出る。ほぼ片手しか使えないのに旅行は厳しいと思う。いつ治るかわからないし。
+18
-0
-
636. 匿名 2025/07/09(水) 18:46:55 [通報]
>>18返信
あたおかすぎて笑う+41
-0
-
637. 匿名 2025/07/09(水) 18:47:07 [通報]
>>600返信
スレ主だろうねwww+29
-0
-
638. 匿名 2025/07/09(水) 18:48:48 [通報]
叩かれるの分かってるはずなのに何で聞くの?返信
不思議w+3
-0
-
639. 匿名 2025/07/09(水) 18:49:51 [通報]
そりゃ支払って当然返信
体調が悪くなったのは避け様がないけど
友達も楽しみにしていたんだし払って当たり前です
相手に悪いと思わないの?
むしろこちらから謝罪するしキャンセル料を聞くよ?
宿泊先だってキャンセル料金とか提示してあるでしょ
払わない理由が無い
いい年なんでしょ?恥ずかしいよ
相手の事は考えないの+5
-0
-
640. 匿名 2025/07/09(水) 18:52:27 [通報]
>>399返信
>私はキャンセル料を払うのが嫌だったわけではなく、逆の立場だったなら(好きでキャンセルしたわけじゃないし、ずっと行きたいと言っててやっと行けることになったのに自分の都合でキャンセルになったの可哀想だし、別に2000円くらいならいいかな)と思うので、払ってね!といわれたことにびっくりしたんです。
ここ何を言ってるのかマジで意味がわからない+82
-0
-
641. 匿名 2025/07/09(水) 18:52:37 [通報]
キャンセル料2000円でぐずってるの?返信
向こうにしてみたらなら初めから行くなって思われるよ+3
-0
-
642. 匿名 2025/07/09(水) 18:52:52 [通報]
>>5返信
泣きたいのは友人の方だろ+152
-0
-
643. 匿名 2025/07/09(水) 18:53:25 [通報]
>>324返信
主さんそれで子育てしてるの怖すぎる。40肩がすごく辛くてアクティビティ抜きでも旅行が無理なのは私も二回経験してわかるけど、自分の都合で行けなくなって迷惑をかけたという意識がないどころかかわいそうなのは自分と思っていてびっくり。飲食欠席とは訳が違うし。ここを読んで考えを改めた方がいいよ。+55
-0
-
644. 匿名 2025/07/09(水) 18:55:05 [通報]
>>5返信
自分が原因でキャンチャ発生するのに、なんで払わなくていいよね?みたいな思考になるのか分からん。
脳ミソの回路がショートしてるのかな。+152
-0
-
645. 匿名 2025/07/09(水) 18:55:41 [通報]
>>1返信
えー、普通に請求するけどなんで?
キャンセル料は折半なのか2000円なのかわからないけど、折半ならちょーだいって言うのは普通だと思うけど。
そりゃさ、嫌だけど不幸があったとか大きな病気が見つかったとかでキャンセルなら「払っといてあげよう」って思うかもしれないけど。
そもそも私が主さんならキャンセルする理由は自分にあるんだから「キャンセル料払うからまた教えてね!」って言うよ。
自分可哀想…って浸ってるけど、ほんとなら肩も元気だし旅行行ける友達もっと可哀想だよ!
四十肩なったことあるから辛さはわかるけど、キャンセルになってさらにキャンセル料ちょうだいっていったら陰で文句言われて、友達の方が可哀想。
+4
-0
-
646. 匿名 2025/07/09(水) 18:56:09 [通報]
>>635返信
だったら春の段階で予定を取りやめればよかったと思うけど、今頃
アクティビティができるかどうか、と考えるくらいにもならないのでは?
キャンセルの可能性が高いと考えて、早いうちにやめておくってならないかな?
自分ならそんな症状で診断してもらった時点で、迷惑かけるかもしれないってやめるけどな+5
-0
-
647. 匿名 2025/07/09(水) 18:56:24 [通報]
>>640返信
気狂ってるよな+44
-0
-
648. 匿名 2025/07/09(水) 18:56:56 [通報]
自分と友人の旅行代金のキャンセル料十数万円くらいだろうか…?ってトピ開いたら返信
2000円でズコーってなった+4
-0
-
649. 匿名 2025/07/09(水) 18:57:11 [通報]
>>640返信
頭わいてる。
友人がいることにもビックリ。
+41
-0
-
650. 匿名 2025/07/09(水) 18:57:47 [通報]
1ヶ月以上先の国内旅行でキャンセル料がかかることはほぼない返信
通常キャンセル料は旅行代金の◯%とかなので、キャンセル料2000円というのは極めて不自然
釣り確定
はい解散+1
-0
-
651. 匿名 2025/07/09(水) 18:58:45 [通報]
>>324返信
長々とご苦労さま。
でも非常識だから。+34
-2
-
652. 匿名 2025/07/09(水) 18:59:55 [通報]
>>555返信
会った後に「コロナだった!」って言われた絶望感、その翌々日に喉の痛みを感じて1週間ほぼ寝たきりで予定崩れまくった絶望感。
それを阻止してくれた友達すてきやん。+15
-1
-
653. 匿名 2025/07/09(水) 19:01:46 [通報]
>>6返信
ね!びっくりした
自己都合でキャンセル、しかも2000円でこんだけぐちぐちいうおばさん嫌だわ
友達なら普通に縁切る
釣りだと良いな+29
-0
-
654. 匿名 2025/07/09(水) 19:03:16 [通報]
>>5返信
20万円じゃなく2000円だよね?こちら都合のキャンセルなら当たり前に払うひとがほとんどだと思う。金額に目を疑った。釣り?+179
-0
-
655. 匿名 2025/07/09(水) 19:04:57 [通報]
>>324返信
まさかの釣りだった方が良かったパターン
四十肩になるような世代でお子さんもいるのに、この感性やばいわ
そもそも払ってね!っていう前にお詫びしとけば良かったのに
+66
-0
-
656. 匿名 2025/07/09(水) 19:06:31 [通報]
>>204返信
そんな都合よく治るなら皆そうするよ。
キャンセル料は払うべき話だけど。
私の母親は五十肩だけど全然治らなくて結局手術になったよ+12
-8
-
657. 匿名 2025/07/09(水) 19:06:49 [通報]
逆にキャンセル料を友達が払えってこと?あり得ない返信+8
-0
-
658. 匿名 2025/07/09(水) 19:10:04 [通報]
なんかグダグダいろいろ書いてるけど返信
単純に自分の分のキャンセル料を払うのの何がそんなに嫌なんだ?
+14
-0
-
659. 匿名 2025/07/09(水) 19:10:09 [通報]
言われる前に払ってほしい返信+6
-0
-
660. 匿名 2025/07/09(水) 19:10:34 [通報]
キャンセル伝えた時点で自分が払うと申し出る、友人に払ってねと言わせるのも申し訳ないよ返信+7
-0
-
661. 匿名 2025/07/09(水) 19:11:03 [通報]
>>6返信
この理由でこの金額なら自分から頼んで払わせてもらうわ。
こんな大人になれてない価値観の友達、向こうがお付き合い辞めていいと思う。+7
-0
-
662. 匿名 2025/07/09(水) 19:11:47 [通報]
私は母親が危篤になって、友達との旅行をすぐにキャンセルしたいって言ったら、いけるかもしれないからって、ギリギリまで友達が勝手にキャンセルせずにいて、結局当時キャンセルしたみたい。旅行代と旅行の持ち物代も全額請求された。返信+1
-0
-
663. 匿名 2025/07/09(水) 19:12:38 [通報]
>>1返信
キャンセル料2000円ってめっちゃ安くない?
それ、航空券とかホテルのキャンセル料じゃなくて、友達が勝手に個人的に2000円キャンセル料として貰ってるんじゃない?+1
-6
-
664. 匿名 2025/07/09(水) 19:14:31 [通報]
(好きでキャンセルしたわけじゃないし、ずっと行きたいと言っててやっと行けることになったのに自分の都合でキャンセルになったの可哀想だし、別に2000円くらいならいいかな)と思うので、払ってね!といわれたことにびっくりしたんです。返信
文字が小さくて読めない…
読めても意味がわからない…+4
-0
-
665. 匿名 2025/07/09(水) 19:15:57 [通報]
>>4返信
プラスが1387まで
いっこもマイナスがない。笑
こういうの初めて見たかも。+12
-0
-
666. 匿名 2025/07/09(水) 19:16:29 [通報]
>>1返信
当たり前でしよ!
2000円なんて安すぎ!+1
-0
-
667. 匿名 2025/07/09(水) 19:16:41 [通報]
請求するとかしないとかより返信
自分ならキャンセル料は払うから!
と言うよ、当たり前じゃん+5
-0
-
668. 匿名 2025/07/09(水) 19:17:03 [通報]
友達も終わりだよ返信+3
-1
-
669. 匿名 2025/07/09(水) 19:17:50 [通報]
なんやねん!こんな人と友達やめるわ!返信+6
-0
-
670. 匿名 2025/07/09(水) 19:18:02 [通報]
自分のせいなんだから返信
自分から「キャンセル料払うね」と言わなきゃね+6
-0
-
671. 匿名 2025/07/09(水) 19:19:09 [通報]
友人の提案する旅行の内容もなんか落ち着かないというか忙しない感じだし返信
主たちがアラフォーだかアラフィフだかしらんけど
元からこれ主もあんま乗り気じゃなかったっしょw
+2
-0
-
672. 匿名 2025/07/09(水) 19:19:58 [通報]
>>1返信
え、つまり主のキャンセル代を親友に払わせようっていうの?+9
-0
-
673. 匿名 2025/07/09(水) 19:21:59 [通報]
友達の分まで払うのが当たり前でしょ返信
ずっと楽しみに計画してた気持ちや時間を返せって思うよね
お詫びにランチくらいご馳走してもいいくらい+5
-0
-
674. 匿名 2025/07/09(水) 19:26:20 [通報]
たった2000円でもやもやしてるんかよって思った返信
主はケチなんかな?+4
-0
-
675. 匿名 2025/07/09(水) 19:26:43 [通報]
>>510返信
味噌汁吹いたww+7
-0
-
676. 匿名 2025/07/09(水) 19:28:18 [通報]
>>1返信
主にモヤモヤするわ+9
-0
-
677. 匿名 2025/07/09(水) 19:28:38 [通報]
>>324返信
すげえ伝説爆誕👏
人のために旅行企画したことも、その労力も考えたことないんだろうなあ。
こんな大人もいるんだ。
自分が不倫して別れて、慰謝料いくら貰えるか尋ねた伝説の92級だね!
女性でも慰謝料は払うし、相手が企画してくれた旅行キャンセルして2000円なんて安すぎなんだよ!
せめて相手のキャンセル代負担して、菓子折り持ってお詫び案件!+56
-0
-
678. 匿名 2025/07/09(水) 19:31:03 [通報]
>>6返信
ね
トピタイ読んでキャンセル料は数万〜十数万円レベルかと思って読んだらたった2千円でズッコケそうになったw+17
-0
-
679. 匿名 2025/07/09(水) 19:31:04 [通報]
>>1返信
私の友達だったら旅行を見送ることにしたって話の時点でキャンセル料払うねって言ってくるからこちらから請求はしません。+8
-0
-
680. 匿名 2025/07/09(水) 19:31:42 [通報]
>>1返信
職場の同僚は気を遣ったのかな
主がもし陰で嫌われてたり厄介と思われてたらみんな本音言えないから「主さんが払うなんて変だよねぇ」って合わせてくれただけかも
パート先に厄介な人いるんだけどトラブルになりたくなくて合わせちゃうんだよね
主その友達大事にした方がいいよ、すごく優しいから+4
-0
-
681. 匿名 2025/07/09(水) 19:33:35 [通報]
>>324返信
主みたいな人と40年間友人でいれる事がすごい。
私も、20年来の友人4人で一泊旅行の予定をしていたけど、友人1人が子供の発熱で二日前にキャンセルになった分の宿代もろもろのキャンセル代はもらったよ。
幹事をやった私が全部払うなんておかしな話だし、友人もキャンセル代を払うことに全く疑問も抱いてなかった。
今回の旅行は、主の夢に友人が付き合ってくれて、旅行プランも予約も全部友人におんぶに抱っこだったんだよね?
それでキャンセル出しておいて「2000円のキャンセル代取るなんて…」は、いくら何でも友達に甘えすぎ。+59
-0
-
682. 匿名 2025/07/09(水) 19:33:46 [通報]
>>347返信
同じ事思ったw+36
-0
-
683. 匿名 2025/07/09(水) 19:35:10 [通報]
>>358返信
5万円なら四十肩でも行ってたん違うかな?+3
-0
-
684. 匿名 2025/07/09(水) 19:36:05 [通報]
友達がどケチな上にこんなところでトピ立てて愚痴ってるなんて知ったら友達辞めたくなるわ返信+13
-0
-
685. 匿名 2025/07/09(水) 19:36:33 [通報]
これ仮に主の子供が体調崩して直前キャンセルになっても返信
やっぱりキャンセル料を払ってくれなそうで怖いわ
+4
-0
-
686. 匿名 2025/07/09(水) 19:36:57 [通報]
>>219返信
四十肩経験ある、夜も眠れないくらい痛かった
ただいざって時はロキソニン効くよね
ずっとは怖くて飲まなかったけど
それと自分はジムに行きだしたら治った
動いたほうが自分にとってはよかった+5
-0
-
687. 匿名 2025/07/09(水) 19:38:13 [通報]
キャンセルは仕方ないとはいえ自分が原因なのに友達にキャンセル料を払ってもらうのが正解だと思ってるの?返信
その考え自体がおかしくないか?+7
-0
-
688. 匿名 2025/07/09(水) 19:39:12 [通報]
>>330返信
キャンセルはAさんの責任と思いがちだけど、旅行はみんなで調整するもの…という気持ちが、
あなたを含めて皆にあったんですね✨
モヤモヤするのも自然なことと思いますが、先にすべてを払ってくれたAさんが、お金を何も言わずに受け取ってくれたなら、それは同等か、それ以下の金額だったんじゃないかと思います。
次に旅行に行くときは、キャンセル時の対応を前もって話しておくと安心ですね。+8
-0
-
689. 匿名 2025/07/09(水) 19:39:15 [通報]
>>360返信
なんかお友達も変に揉めないようになるべくサクッと2,000円払ってねって言った感じがするんだよね
気を遣い過ぎて主にへんな受け取りされないようにさ
でも伝わってなさそうだし結局トピ立てちゃってるし…+30
-1
-
690. 匿名 2025/07/09(水) 19:39:22 [通報]
>>4返信
この時期の沖縄旅行のキャンセル料が2千円で済む?
払った旅費の半分くらい取られちゃうんじゃないの。
友人はそのまま行くってなったら、部屋代の差額とかかな。。。+46
-0
-
691. 匿名 2025/07/09(水) 19:40:10 [通報]
>>684返信
このトピバレるのはやば過ぎる+1
-0
-
692. 匿名 2025/07/09(水) 19:41:56 [通報]
>>1 礼儀の話であって体調悪いは関係ない返信
同僚もおかしい。というか本気で言ってないだろそれ
今後も働き続ける場所なのに余計な火種落とすバカはいない
友人が同意したのは、取りやめることに対してであり、それはイコール主原因のキャンセル料を支払うことを同意したわけじゃない
原因は主なのだから主が払うのが常識
その前提があり、先に「キャンセル料は私が支払う今回は本当にごめんなさい」と友人へ伝えていたなら友人の態度も全く違ったでしょうね
そいつが原因で取りやめになったのに、軽い謝罪だけで実費は共負担が当然の態度のやつに融通したくなるか?どう思う?
今後も友情続けたいなら、2千円程度払っときなよ
+7
-0
-
693. 匿名 2025/07/09(水) 19:43:44 [通報]
>>372返信
わろた
てか前に御在所かどっかで遭難して助けてもらったのに愚痴をSNSに書き殴った人いなかったっけ?
関係ないけどなんかこのとぴみてたら思い出した+37
-0
-
694. 匿名 2025/07/09(水) 19:45:16 [通報]
>>1返信
自分のせいのキャンセルなのに自分から言わないの?友人すごーく心の広い人だね。あなたと長く友人でいてくれたなんて。神かも。+5
-0
-
695. 匿名 2025/07/09(水) 19:45:28 [通報]
主、やばいね。返信
キャンセルせざるえなくなった可哀想な私に2千円請求するなんて?!ってこと?
ばっかじゃないの?
もう来年1人で行きなよ。
その友だちはがっつりアクティビティしたいみたいだし主はその体では無理でしょ。+8
-0
-
696. 匿名 2025/07/09(水) 19:46:04 [通報]
>>600返信
主かマイナス魔の逆張りだと思う+9
-0
-
697. 匿名 2025/07/09(水) 19:47:12 [通報]
>>6返信
思った。十万くらいの話かと思った。
しょーもな。+5
-0
-
698. 匿名 2025/07/09(水) 19:47:37 [通報]
>>347返信
友達「なんか2000円出し渋ってたよなぁー、もう潮時かな〜…+61
-1
-
699. 匿名 2025/07/09(水) 19:50:14 [通報]
>>35返信
そもそも10年以上前から行きたいと言っていてやっと実現しそうな旅行を四十肩でキャンセルされたら、私ならその時点で親友やめると思う。アクティビティだけキャンセルすれば良かったのにね。+52
-0
-
700. 匿名 2025/07/09(水) 19:53:27 [通報]
自分のせいでキャンセルになったのに払わなくていいと思ってる事に引いた返信+2
-0
-
701. 匿名 2025/07/09(水) 19:53:35 [通報]
>>324返信
すげー
こんな長文で説明してくれてるのに意味わかんない。
なんで請求されたのを疑問に思うのかが全然意味わかんない。
+76
-0
-
702. 匿名 2025/07/09(水) 19:53:51 [通報]
>>4返信
自分都合でキャンセルしたのに 払わない理由って何?
むしろそんな主に巻き込まれて それまでの親友の時間やら手間やらで迷惑かけているのに キャンセル料のことも自分からは言い出さないで知らん顔でって 下手したら親友から縁切りされてもおかしくないレベルでしょ
私が主の親友の立場だったら こんな友達長年続けてきた歴史があっても もう連絡しないかな+100
-0
-
703. 匿名 2025/07/09(水) 19:54:20 [通報]
本当に40すぎ?本当に子持ちの人?返信
なにもかも発想が自分自分で幼稚すぎる
+18
-0
-
704. 匿名 2025/07/09(水) 19:57:15 [通報]
>>324返信
うわ、相手の分のキャンセル料を負担するかどうかじゃなく、自分の分のキャンセル料を相手が払ってくれなかったってトピ立ててんの?
しかもこの感じだと手続きも自分でして無さそう。伝説級にこの人怖い+90
-0
-
705. 匿名 2025/07/09(水) 19:58:07 [通報]
>>219返信
四十肩になったことある人たちが、まるで主と同じ考えみたいな書き方やめろw+14
-0
-
706. 匿名 2025/07/09(水) 20:03:31 [通報]
ここまで被害者面してて来年行こうとしてるのがすごいな返信
こんなに私可哀想って前面に押し出してる人と友達でいられる人すごい
+19
-0
-
707. 匿名 2025/07/09(水) 20:03:57 [通報]
>>6返信
ドタキャンしておいて逆ギレしてる奴とつい最近縁切ったわ。主も疎遠にされない様にしないとその性格じゃ誰にも相手にされなくなるよ+9
-0
-
708. 匿名 2025/07/09(水) 20:05:12 [通報]
来年1人で行きな。返信
もう友達を巻き込まないであげて。+17
-0
-
709. 匿名 2025/07/09(水) 20:06:09 [通報]
>>324返信
なんか、色々と面倒くさいな😅
主さん更年期とか?ちょっとメンタル不安定な香りがするよー。ゆっくりしてー。+21
-0
-
710. 匿名 2025/07/09(水) 20:06:24 [通報]
>>686返信
よこ、私もこれ思ったわ!激痛なのは寝返りのときとか着替えのとき確かにめちゃくちゃ痛いしロキソニンも飲んでたけど痛いから動かすなとかじゃないよね。動けないわけでもないし!私がこの主なら旅行行ってると思うわ。+4
-0
-
711. 匿名 2025/07/09(水) 20:06:28 [通報]
主の考えがまるでわからない。返信
怖すぎる+15
-0
-
712. 匿名 2025/07/09(水) 20:09:11 [通報]
>>324返信
確かに自分だったら請求せんけど、
ごめんねーーで終わらせられるともやもやするわ
次遊びに行く時奢って欲しいかな
だって予約とかも全部友達したんだよね。キャンセルは仕方ないにしてもがっかりはするじゃん。
自分が友達だったら、キャンセル料+食事の奢りが欲しいかな。要求はしないよ。でも心ではそのくらいはねって思うと思う。+21
-0
-
713. 匿名 2025/07/09(水) 20:09:43 [通報]
たったの2000円ごときでこんなごちゃごちゃしち面倒くさいこと思われてるの返信
友人もびっくりだろうよ+15
-0
-
714. 匿名 2025/07/09(水) 20:10:17 [通報]
縁切ったやつと似てる。あくまで私は誘われた側って感じの意味不明のいつも上から来るんだよね。返信
やってもらう事は当たり前で自分がする事は当たり前じゃないって人ね。
誰にも誘われなくなって初めてその友達の有り難さが分かるんだろうね。+4
-0
-
715. 匿名 2025/07/09(水) 20:12:20 [通報]
好きで~したわけではありません返信
これ言う人けっこういるけど関係ないよね。結果にどう対処するかが問題で。コメ追ってないけど注射とか打ってみたんだろうか。
私なら要らないって言っても払う。それ以外に予定を狂わせた埋め合わせ的ななにかはする。
+7
-0
-
716. 匿名 2025/07/09(水) 20:14:11 [通報]
>>324返信
友人関係≪≪≪2000円
やっちまったなあ!+27
-0
-
717. 匿名 2025/07/09(水) 20:14:16 [通報]
>>324返信
すげー長文のわりに何が言いたいのかよくわからないんだけど、それだけ大掛かりな旅行代金全てのキャンセル代が2000円ぽっちなの??期間とかにもよるんだろうけどさ。
でもさそもそも沖縄の離島とか予約とかも大掛かりだよね。友人が案内してくれるという話から推測すると手配とかも友人がしたんじゃないの?だとしたら向こうのほうが振り回されたって感覚だと思うけど。2000円なんかで気持ち収まんないんじゃない?+52
-0
-
718. 匿名 2025/07/09(水) 20:14:48 [通報]
>>1返信
行けなくなった原因は自分って言ってるんだから
払うのが普通+2
-0
-
719. 匿名 2025/07/09(水) 20:14:51 [通報]
>>324返信
いや言い方きついかもだけど40年も親友って相手は思ってないんじゃね?+27
-1
-
720. 匿名 2025/07/09(水) 20:15:15 [通報]
>>1返信
私なら後から2000円渡す‼️
お詫びしながら+2
-0
-
721. 匿名 2025/07/09(水) 20:15:20 [通報]
払わないのがびっくり返信
自分から申し出るけどね普通+5
-0
-
722. 匿名 2025/07/09(水) 20:17:46 [通報]
>>324返信
トピ主さん
今回にしても来年にしても
実際に旅行行けたとして
親友は自腹で旅行しながらガイド(お世話係)にするんだよね?
それについては何かお礼を別途考えたたりするの?
友人同士の旅行なんだから
毎年行ってて詳しい友人が長年の夢で初めて行く自分に合わせるのは当然
って思って一緒に旅行に行くことがお礼替わりみたいな考え?+49
-0
-
723. 匿名 2025/07/09(水) 20:21:13 [通報]
ほんとに行きたかったら行くよね返信
私は旅行の数日前脱衣所で転んで手のひらから指を捻挫みたいなんして
病院で手の平を包帯と装具で固定した状態にされて荷物多くて大変だったけど旅行予定してたから行ったよ
ほんと荷物持つの辛かったけどね
四十肩も通院するレベルでひどい時あったけど
旅行キャンセル料発生する時期なら慎重に行動するようにして参加したと思うわ+3
-2
-
724. 匿名 2025/07/09(水) 20:21:19 [通報]
>>1返信
予約しておりましたってさ!手配してくれたのは友達だよねこれ。なんか大丈夫?+5
-0
-
725. 匿名 2025/07/09(水) 20:21:23 [通報]
>>1返信
関係ないけど40年来の親友、四十肩…主さんいくつなの?
実は50代だったりしない?+13
-0
-
726. 匿名 2025/07/09(水) 20:22:57 [通報]
40年の友達でもこれからの付き合い考えるレベルのせこい話返信+3
-0
-
727. 匿名 2025/07/09(水) 20:23:29 [通報]
確かに私のせいで旅行はキャンセルすることになったのですが、好きでキャンセルしたわけではありません。ギリギリまで悩みました。返信
友人は体調も悪くなく、あなたのせいでキャンセルになるんですよ?
それを責められる訳でもないのに、¥2000くらいさっさと払いなよ。
なんなら、払わないと言ってみて。
友人はあなたから離れるでしょうね。+5
-0
-
728. 匿名 2025/07/09(水) 20:24:15 [通報]
払うの当たり前返信+2
-0
-
729. 匿名 2025/07/09(水) 20:25:06 [通報]
>>382返信
結構状況が謎じゃない?
例えば1人2万円、2人で4万で沖縄行くとする。
今の時点で2人ともキャンセルすると全部で?1人で?2000円(安すぎて本当?ってなるけど)かかるとする。
1人分だとしてそれは主が払えよだし、友人がキャンセルしたことでキャンセル料がかかったんだってことを言ってるならそもそも旅行決行するってことで2万負担することになるよね?行けないのに。
そっちのが痛手じゃない?
行きたかったのにいけなくなって可哀想って、、それはキャンセルした側が言うことじゃないし理解できても旅行となると話は違う。
別のご飯会ではキャンセル料はみんなで立て替えたって書いてるけどそれも変だと思うし、本気で何回考えても分からない。
+50
-0
-
730. 匿名 2025/07/09(水) 20:25:19 [通報]
主より絶対相手の方がモヤモヤしてるやろ返信+16
-0
-
731. 匿名 2025/07/09(水) 20:28:04 [通報]
トピタイからしておかしいよね!自分の体調不良で行けなくなって負担するものですか?ってそりゃそうだろとしか言えないよね。ごめんねキャンセルしといてーで終わりだと思ってたとかヤバすぎる。人と旅行しないほうがいいよマジで返信+9
-0
-
732. 匿名 2025/07/09(水) 20:28:18 [通報]
むしろ主自ら「キャンセル料払うね」って言ってこなかった時点で相手の方が「え?」って思ってると思う返信+15
-0
-
733. 匿名 2025/07/09(水) 20:28:42 [通報]
>>324返信
主がいなくても一人で行くと言われたのならお友達の分のキャンセル料払わなくて良いと思う+0
-23
-
734. 匿名 2025/07/09(水) 20:30:01 [通報]
>>5返信
ですよね⋯逆?のことがありました。
キャンセル料ではないけど⋯⋯
私は友達が人数分をまとめて持ってた特急券を忘れて、もう一度払ったことあります。しかも寝坊してきた⋯⋯
「みんなの特急券を買い直したらお金なくなっちゃうもん。今度◯◯(←私たちとは全く関係ないコンサート)に行けなくなっちゃうもん⋯⋯」って言い出した。ほかの子は仕方ないよねと言っていましたが、私はモヤモヤした。予約の手続きしたのは私だけど、特急券だけはその子が持ってた。
私が同じ立場なら全員分、自分が払うけどなぁ。なんでみんなに二重払いさせて平気なんだろう。謝れば許されると思ってるんだろうな。
+119
-0
-
735. 匿名 2025/07/09(水) 20:31:29 [通報]
>>2返信
またYoutube用でしょ
収益目当て動画のための釣りトピ+3
-0
-
736. 匿名 2025/07/09(水) 20:31:46 [通報]
>>324返信
自覚ないのかもだけど、主さん変わってるからそれでも仲良くしてくれてる友人に感謝したほうがいいよ。私もそうだけど、歳重ねると昔からの友人は環境の変化や価値観の相違で減っていくし、残った友人って自分にとってきっと大事な存在だと思うよ。ここで終わりになる可能性もあるんだから、そうしたくないなら考え方を改めてみて。+18
-0
-
737. 匿名 2025/07/09(水) 20:31:59 [通報]
>>1返信
友達は行きたくて予約して、自分は何も悪くないのにキャンセルしてなぜ友達がお金を払わなきゃいけない?!
しかも友達が手配してくれてたってことだよね?
ってことは探したり予約したりしてくれたんだよね。
そしてキャンセルも。
その上、キャンセルしたくてしたわけじゃないって文句言ってる。
キャンセルしたくてしたんじゃん。
40肩でなにもできないからキャンセルしたい!ってことだよね?
私なら請求しないと言ってる人も、内心キャンセルさせといて2000円ごときで文句いってるよ。
と陰口叩かれているでしょう。
これを機に友達は主と疎遠になることをお勧めします。+4
-0
-
738. 匿名 2025/07/09(水) 20:33:30 [通報]
>>1返信
>え!と思いつつ支払ったのですが、これって私が払うものでしょうか。
あんた以外に誰が払うというの
あんたのせいでキャンセルになったのに+12
-0
-
739. 匿名 2025/07/09(水) 20:35:56 [通報]
そんなに大事な親友なら四十肩なんて薬飲んだり痛み止めの注射してもらって約束してんだから行けよ!どうせ私も行きたい一緒に行っていい?とか言って毎年1人で楽しんでる友達に無理言って予約取ってもらったパターンだよね!?こんな性格悪そうなの久しぶりに見たわ。たまにいるよね旅行となると自分はなーんにもやらず「えー?ネット予約なんて無理無理!全部やってね」「ねぇほんとに予約取れた?不安なんだけど?」とか自分中心なやつ!まあこの主もこんな感じだろうと思ってしまった。返信+7
-0
-
740. 匿名 2025/07/09(水) 20:42:40 [通報]
本当はもっとかかってるけど、2000円でいいよって言ってる可能性まである返信+8
-0
-
741. 匿名 2025/07/09(水) 20:44:24 [通報]
払う。返信
そりゃ好きでキャンセルしたわけじゃないだろうけどその友人は元気なのにキャンセルなわけでしょ。
もし言われなくてキャンセル料いらないと言われたら食事とかおごる。+3
-0
-
742. 匿名 2025/07/09(水) 20:45:44 [通報]
>>324返信
言動が矛盾してるわ。
>>別に2000円くらいならいいかな)と思うので、払ってね!といわれたことにびっくりしたんです。
[2000円ぐらい]って思うなら自分で払いなよ。
【ぐらい】なんでしょ?
それ[ぐらい]の感覚なら普通に払えばいいのにトピまでたててグダグダ言ってるの矛盾してるよ。
それと、整体師の私からの助言。
四十肩の原因は肩甲骨が動かないほどガチガチの状態だからなので、整形外科等では改善しません。
ここでストレッチ等を文字で説明するのは難しいので《肩甲骨はがし》《肩甲骨ストレッチ》等のワードで検索してみてください。
肩甲骨の動きは手首まで繋がっています。
腱鞘炎の方も肩甲骨が動かない状態です。
もし参考になれば…。
トピ違い失礼致しました。+30
-1
-
743. 匿名 2025/07/09(水) 20:46:12 [通報]
相手に言われなくても自分から負担を申し出るよ返信+4
-0
-
744. 匿名 2025/07/09(水) 20:48:41 [通報]
>>4返信
むしろ自分から払うよって申し出るよね
請求されたって事は、手続きとか支払いも友人任せだったのでは?+71
-0
-
745. 匿名 2025/07/09(水) 20:49:04 [通報]
え、釣りじゃないの!?返信+2
-1
-
746. 匿名 2025/07/09(水) 20:49:33 [通報]
>>1返信
私なら相手から言われる前に
「キャンセル料いくら?わたしが払う」
と言いますよ。
トピ主が原因での取りやめなら、トピ主が払うのが当然です。
むしろ相手が
「親友の四十肩が原因で旅行がキャンセになったのに、キャンセル料を払うと言い出してくれませんでした。言いにくいけど仕方なく切り出したら払ってくれましたが、『モヤモヤした』とトピを立てられました。こっちがモヤモヤします」
というトピを立てても良いくらいです。+4
-0
-
747. 匿名 2025/07/09(水) 20:50:02 [通報]
>>21返信
プラン変えたらいくらでも沖縄なら楽しめそうなのにね+54
-0
-
748. 匿名 2025/07/09(水) 20:50:49 [通報]
40肩1年くらいで完治するのかな返信
自分ならもっと直前ドタキャンされたらキャンセル料も高くなるからもう誘えないよ+3
-0
-
749. 匿名 2025/07/09(水) 20:52:01 [通報]
自分が悪いとか自分に責任があるとかじゃなくても謝らなきゃいけないことってあるよ返信
それがどうしても納得できないって人はそのうち孤独に暮らすことになる+1
-0
-
750. 匿名 2025/07/09(水) 20:52:49 [通報]
>>9返信
泣けてくると言いつつも
2000円は惜しい
おかしいでしょw+8
-0
-
751. 匿名 2025/07/09(水) 20:54:30 [通報]
来年リベンジするならお友達のアクティビティ代は主がお詫びに出してあげたら返信
そのくらいのことをお友達は今まで主にしてくれてるよ
+24
-1
-
752. 匿名 2025/07/09(水) 20:54:33 [通報]
当たり前です返信+5
-0
-
753. 匿名 2025/07/09(水) 20:54:35 [通報]
釣りだろうけどいい歳して相手から請求させるなんて問題外返信
平謝りしてキャンセル料はもちろんランチくらい奢るよ普通+27
-0
-
754. 匿名 2025/07/09(水) 21:00:04 [通報]
>>24返信
直前キャンセルとかで20万とかでも払うべきだと思う+56
-0
-
755. 匿名 2025/07/09(水) 21:01:30 [通報]
こっちは予約とかキャンセル手続きとかかかってんだよ返信
2000円プラス菓子折り以上だろ+10
-1
-
756. 匿名 2025/07/09(水) 21:02:35 [通報]
親友が旅行の予約を取り、キャンセルもやってくれたのでしょうか。返信
旅行当日の何日前からか、代金の何%キャンセル料はかかるのですが、旅行の予約をご自分でしたことありますか?
仕方ないようですが あなたの事情でキャンセルになったのだからキャンセル料を支払うのは当たり前ではないですか?親友のキャンセル料も払う申し出をしなかったのですか?自分の分だけのキャンセル料なら親友の方が憤慨したい気分だと思うけど。
職場の人の意見は あなたに合わせただけだと思うよ。+19
-0
-
757. 匿名 2025/07/09(水) 21:03:08 [通報]
>>662返信
いや、きっぱり行けないからって断ってその時点でのキャンセル料払えば良かったやん。まぁ、請求する方もする方だけどさw+1
-1
-
758. 匿名 2025/07/09(水) 21:04:23 [通報]
>>1返信
2000円!安いね!常識的には払うね!自分なら払う!モヤモヤが自分にはわからない。迷惑掛けたのはこっちなのでね。+13
-0
-
759. 匿名 2025/07/09(水) 21:04:49 [通報]
40来って、50くらいのおばさんたちの話⁉️返信
もしかしたら50肩なのでは?+17
-0
-
760. 匿名 2025/07/09(水) 21:05:24 [通報]
こういう人って自分で予約とかした事ないのかな返信
これまで全部人任せにしてきたかんじ?+13
-0
-
761. 匿名 2025/07/09(水) 21:06:30 [通報]
そんなので疎遠になったら笑えない。その辺はきっちりしとこうよ。あなたの責任、返信+3
-0
-
762. 匿名 2025/07/09(水) 21:06:31 [通報]
キャンセル料が安すぎて目を疑った返信+11
-0
-
763. 匿名 2025/07/09(水) 21:06:58 [通報]
>>372返信
逆に、相手の方がよく40年も主の友人で居れたなってレベルだよね。
他にも色々やらかしてそうなのに
>リベンジしたいと思います
って何もわかってなさそう+81
-0
-
764. 匿名 2025/07/09(水) 21:07:08 [通報]
むしろ自分から払います。しかもたった2000円。返信+3
-0
-
765. 匿名 2025/07/09(水) 21:07:55 [通報]
釣っぽいけども常識的には払うね。すみません!つけて。返信+3
-0
-
766. 匿名 2025/07/09(水) 21:08:39 [通報]
逆に聞きたいけどどんな理由なら納得して払う気になるの?自分が悪いと認めたくない系の人って何なら素直に謝るんだろ返信+5
-0
-
767. 匿名 2025/07/09(水) 21:10:28 [通報]
>>656返信
肩が痛くて眠れないってつらそうにしてた人を知ってる
調整できないのは仕方のないことだよね、できるならそうしてるだろうし
キャンセル料に関してはまた別問題だけど+10
-0
-
768. 匿名 2025/07/09(水) 21:11:01 [通報]
>>324返信
主が払う以外ないでしょ😂
友達も「こいつ普段の行いからしても払う気持ちないな、、、」って思って「払ってね!」と言ったんじゃないの?+47
-0
-
769. 匿名 2025/07/09(水) 21:12:15 [通報]
主の話を聞いたこっちの方がモヤモヤするわ。返信+11
-0
-
770. 匿名 2025/07/09(水) 21:12:35 [通報]
>>1返信
キャンセル料金払うよ?って
普通は主様が言うべきじゃないかな
親しき間にも礼儀ありきだと思う+5
-0
-
771. 匿名 2025/07/09(水) 21:13:40 [通報]
そもそも2000円も、本当はもっとかかってるけど冗談交えつつ2000円で済ませてくれるっていう友人の優しさじゃないの?返信
それすら解らない、常識も知らない上に被害者思考っていい年して相当ヤバいよ・・・+8
-0
-
772. 匿名 2025/07/09(水) 21:14:53 [通報]
そりゃそうでしょ。何で相手は体調不良でもないのにキャンセル料を払わないといけないんだ。誰かあなたの代わりに行く人でもいればいいけど返信+3
-0
-
773. 匿名 2025/07/09(水) 21:16:09 [通報]
自分都合なんだから仮に20,000でも払うわ返信+5
-0
-
774. 匿名 2025/07/09(水) 21:17:47 [通報]
この主は周りからケチで金払わない女として有名だろうな…返信+7
-0
-
775. 匿名 2025/07/09(水) 21:19:17 [通報]
航空代のキャンセル代のことかな?返信
プラン自体のキャンポリはこの時期まだかからないよねさすがに
言われるまでもなく、自分から辞退を申し出るときに「キャンセル代払うねごめん」って言うわ
てか40肩辛いなら今年じゃなくてもこの先ますます無理じゃない?+4
-0
-
776. 匿名 2025/07/09(水) 21:19:31 [通報]
お前の悩む時間に価値ねえよ笑笑返信+0
-0
-
777. 匿名 2025/07/09(水) 21:21:07 [通報]
>>754返信
逆にその20万を友達が払って当たり前って思ってたら怖い+34
-0
-
778. 匿名 2025/07/09(水) 21:23:06 [通報]
>>4返信
2000円って安いけど宿代?気持ち代?+19
-1
-
779. 匿名 2025/07/09(水) 21:24:15 [通報]
>>21返信
無理矢理動かせ。その方が治る。
+6
-2
-
780. 匿名 2025/07/09(水) 21:24:38 [通報]
40年来の友達で自分都合でたった2000円も払いたくないだと?返信+4
-0
-
781. 匿名 2025/07/09(水) 21:26:34 [通報]
>>17返信
ほんと。友達に申し訳なくて自分からキャンセル料払うって言うわ。親友ならなおさら。
むしろ「なんで私がはらわなくてはいけないのっ」っていう主の考えにビックリした。
たとえ故意でなくても自分のせいで旅行が中止になったのに。
+23
-0
-
782. 匿名 2025/07/09(水) 21:26:51 [通報]
>>1返信
私なら自ら支払う!+2
-0
-
783. 匿名 2025/07/09(水) 21:27:21 [通報]
>>9返信
なんならキャンセル料➕謝罪で何か渡すべきだよ。確かに好きでなったわけじゃないけど、友人にとってはもっと関係ないからね.+13
-0
-
784. 匿名 2025/07/09(水) 21:30:14 [通報]
>>747返信
四十肩を抜きにしても
なんかいい年した大人の旅とは思えない詰め込みっぷりなプランに感じるんだけど
せっかくの離島旅、もっとまったりゆったりじゃいかんの?てなる
+21
-0
-
785. 匿名 2025/07/09(水) 21:30:57 [通報]
>>781返信
なんで友人が払うべきと思うんだろうね?
肩痛い私可哀想だから優しくされて当たり前って感じ?+9
-0
-
786. 匿名 2025/07/09(水) 21:32:31 [通報]
自分のキャンセル料+友人のキャンセル料+手間賃を払うべきだよー返信+5
-0
-
787. 匿名 2025/07/09(水) 21:39:02 [通報]
それくらい当たり前ー返信+1
-0
-
788. 匿名 2025/07/09(水) 21:39:04 [通報]
>>12返信
当然、自分が払うよね。
お友達に、非は全くないんだからさ。+7
-0
-
789. 匿名 2025/07/09(水) 21:40:16 [通報]
>>17返信
しかもやったの2000円だし(笑)
2万でも払うよね!!
2000円ごときでゴチャゴチャ言ってたら友達無くすよね+7
-0
-
790. 匿名 2025/07/09(水) 21:42:16 [通報]
>>753返信
言われるまで出さないくらいだから、
きっと予約とかキャンセルの手続き
云々も全部相手に任せてたって事だよね。
自分でしてたら、相手から請求とかにならないし。
+6
-0
-
791. 匿名 2025/07/09(水) 21:43:10 [通報]
>>628返信
だとしても払えよってな+3
-0
-
792. 匿名 2025/07/09(水) 21:46:12 [通報]
よく見たらトピ画で釣りアピってんじゃんw返信
今回釣れたね!主おめでとうw+0
-1
-
793. 匿名 2025/07/09(水) 21:46:36 [通報]
>>324返信
親友が旅行の手配もして、キャンセル手続きもしてもらって、それで2000円のキャンセル料も払えって?
凄いね、よく今までの親友やってこれたね。
飲み会で1人分のキャンセル料を複数人での割り勘と、1人で2000円負担+手配と手続き が同等と思ってるのがおかしい。+32
-0
-
794. 匿名 2025/07/09(水) 21:46:38 [通報]
>>118返信
出発日の21日前までの取り消しなら手数料がかからないはず
オプション分かな?+15
-0
-
795. 匿名 2025/07/09(水) 21:46:39 [通報]
体調悪くて旅行行けなくなった可哀想な自分に返信
さらなる災難が!みたいなスタンス?
災難なのは向こうだよ。+2
-0
-
796. 匿名 2025/07/09(水) 21:46:54 [通報]
>>1返信
たった2000円くらい払え
お前のせいやろ、四十肩だろうが何だろうが自分が理由でキャンセルしたには変わらんだろ
ってか、言われる前に「キャンセル料払うね」が筋じゃ+5
-0
-
797. 匿名 2025/07/09(水) 21:47:05 [通報]
>>372返信
この2行、キツイようで「もーしょうがないなぁ。ガル子ってばバカなんだから😉」って優しく見守る彼氏のようにも受け取れる。コメ主好きだわ🫶+3
-20
-
798. 匿名 2025/07/09(水) 21:47:23 [通報]
>>538返信
ははは
これ、主に悪く言われてる親友さんからのコメじゃないの?
キライ、なんだってさ
怒りの本音っぽいし笑+23
-0
-
799. 匿名 2025/07/09(水) 21:49:08 [通報]
>>20返信
主は払うべき
非常識やな+6
-0
-
800. 匿名 2025/07/09(水) 21:49:23 [通報]
「体調悪いんだよねグスン」って感じで悪びれもなくドタキャンする友達が昔いたわ。返信
絶対謝らないし、複数人で計画していたらその子が来なくても遊ぶの当たり前なのにその日のことを後からずるいとか言う。
この主みたいな考えだったんだな〜。+1
-0
-
801. 匿名 2025/07/09(水) 21:50:00 [通報]
悪いと思うから払う返信
同僚は当たり障りないこと言ってるだけ+9
-0
-
802. 匿名 2025/07/09(水) 21:51:18 [通報]
>>67返信
どんな同僚よねwヤクザ?+12
-0
-
803. 匿名 2025/07/09(水) 21:54:26 [通報]
>>1返信
沖縄の離島のキャンセルで2000円?
当日とか前日とかなら何万もするよね?
何日か前で2000円とかなのかな?
自分のせいなら払うよ。当日キャンセルが高額でも払わないといけないよね?友達に払えと?
友達がキャンセルして自分が払うのは腹立つけど…+13
-0
-
804. 匿名 2025/07/09(水) 21:54:44 [通報]
四十肩とか舐めてる返信
こっちの楽しみと手間返してよ!+4
-0
-
805. 匿名 2025/07/09(水) 21:55:21 [通報]
>>324返信
友人に無料のガイドまで頼んでた状態だよね。
向こうの方が詳しいからって予約や予定決め、
現地の流れとかも多分全部やってもらって。
それで「ずっと行きたいと言ってたのに
主が可哀想😢」だから払って貰えると思ってたの?
色々頼んでたのにキャンセルしてごめんなさい、
ってキャンセル料+お菓子とかあげる側だよ普通は。+39
-0
-
806. 匿名 2025/07/09(水) 21:56:12 [通報]
>>1返信
悪いけど、そういうことを友人に言わせてしまったことを反省すべきだな・・・キャンセル料払うからごめんね!って一番最初に主が言うべきセリフだよ。+15
-0
-
807. 匿名 2025/07/09(水) 21:57:28 [通報]
>>763返信
1人で行け
誰も誘うな+23
-0
-
808. 匿名 2025/07/09(水) 21:58:19 [通報]
>>790返信
主さんの長年の夢を叶える為に、色々な段取りや手配や、要望に配慮してくれた親友さんに、キャンセル料請求されたのが気に入らないとは
今までもやってくれた事は、親友さんが誘ってきたり好きでやってることだから、とかで何も返礼とか諸々やってこなかったんでは
何かあった時はお互いさまって思って、私が逆の立場になったら請求なんてしないとか思ってるかもしれないけど、きっとその日はこないよ
キャンセル料を親友さんに払わせて、終わり
主さんの御家族も、皆さんが主さん的な思考回路の持ち主なんでしょうか?御家族にはそういう物の考えを非難された事は無いんですか?+8
-0
-
809. 匿名 2025/07/09(水) 21:58:21 [通報]
>>411返信
何なら手間賃別に渡すべき。この主の為に何かするの嫌だわ+34
-0
-
810. 匿名 2025/07/09(水) 21:58:23 [通報]
>>1返信
払わないという発想にびっくりだわ!+4
-0
-
811. 匿名 2025/07/09(水) 21:58:45 [通報]
>>771返信
夏の1番忙しい時期に
現地のアクティビティ色々計画してたみたいし、
本当は1人2000円では済まない気がする、
それにそんなポッキリの数字にならないでしょ。
「とりあえず2000円だけでも徴取したいなぁ、
一切払わないのは主も気を使うだろうしね」
っていう優しさの2000円だと思うわ。
+8
-0
-
812. 匿名 2025/07/09(水) 21:59:39 [通報]
最初2人分のキャンセル料か親友の分のキャンセル料を請求されて文句言ってるんだと思ったんだけど(それでも2000円は破格)、追加のコメント読んだらまさか自分の分のキャンセル料を相手が払ってくれなかったから文句言ってる…?返信
嘘でしょ…?
+6
-0
-
813. 匿名 2025/07/09(水) 22:01:06 [通報]
>>1返信
そのお友達に対して「あなたは毎年旅行に行けていいよね計画も予約も慣れているんだからあなたがやって当たり前でしょ毎年旅行に行ける余裕があるんだから二千円くらいあなたが払うべきでしょ」なんて思ってる?+6
-0
-
814. 匿名 2025/07/09(水) 22:01:57 [通報]
>>725返信
四十肩なんて厚かましい五十肩じゃないの?と思った+9
-0
-
815. 匿名 2025/07/09(水) 22:02:42 [通報]
>>808返信
分かる、主は「自分なら請求しないからびっくり」
とか言ってるけど主の話読んでるとテイカー過ぎて
絶対に友人側の立場にはならないタイプの人。
こういう人とお互い様の関係は無理。+10
-0
-
816. 匿名 2025/07/09(水) 22:02:49 [通報]
>>181返信
だよねえ、理由はなんであれ自分都合のキャンセルなら自分が出さなきゃって普通なら思うけどね・・・
むしろ請求される前にキャンセル代の話は自分からするよね普通・・・相手だって普通こんな話自分から振りたくないと思うわ。+60
-0
-
817. 匿名 2025/07/09(水) 22:03:04 [通報]
逆に払わないっていう選択肢ないだろ返信
友達が払うわけないだろ+7
-0
-
818. 匿名 2025/07/09(水) 22:04:20 [通報]
>>599返信
キャンセル料を自分が払うのおかしいって思ってるようなあたおかだもんねww+18
-0
-
819. 匿名 2025/07/09(水) 22:04:28 [通報]
>>382返信
これ見て納得した
散々主が友達から誘われたから今回はまぁ行こうかなって、こっぴどく振りも入ってるしw
友達からしたら前々から主にええなええなと言われてたから誘ってみたくらいなんじゃんね
二千円で済んであっちがホッとしてると思うわw
もう行かんでよろしい。+59
-0
-
820. 匿名 2025/07/09(水) 22:04:58 [通報]
その2000円は親友の懐に入るわけじゃないよね?ツアー会社とかホテルとかだよね?返信+2
-1
-
821. 匿名 2025/07/09(水) 22:05:07 [通報]
旅行代金というから数万かと思ったら2000円返信+0
-0
-
822. 匿名 2025/07/09(水) 22:05:23 [通報]
>>394返信
船で行こうとしてたとか?+0
-1
-
823. 匿名 2025/07/09(水) 22:05:27 [通報]
そもそもさ、その2000円ってのは何のキャンセル代なんだろう。予約キャンセル代だとしたらそんな額じゃ済まないだろうし返信+6
-0
-
824. 匿名 2025/07/09(水) 22:06:34 [通報]
泣く泣くキャンセルした→あなたの感情なんか知らないよ。ホテル業だって美容院だってキャンセルしたらキャンセル料かかるでしょ。返信+17
-0
-
825. 匿名 2025/07/09(水) 22:07:01 [通報]
>>820返信
そこがはっきりしないよね。どこかに支払うキャンセル代なのか、それとも友人が計画した手間賃なのか。どっちにしろ、その友人も請求したのはよほどのことだと思う、本当はもっと金額かかってるのでは+7
-0
-
826. 匿名 2025/07/09(水) 22:08:10 [通報]
>>717返信
こんなやばいやつおる?
楽しみにしてた旅行キャンセル…悲しいわー!はわかるけどさ自分の都合で相手もキャンセルになって訳でしょう?相手に対してごめんって気持ちにならんのかな?ヤバすぎて引くー!!
わたしなら2000円で許してもらえるなら喜んで払うし、本当にごめんねー🙏と本気で謝る。自分が行けなくて悲しいー😭は二の次。むしろキャンセル代が発生してるなら相手に言われる前に自分から払うと言うべき案件!!
だって向こうだってスケジュールあけたり手配したりして予定組んでいたんだもん!!
付き合い長い友人だとしてももしこんな非常識なことされたら2000円はいらないけど距離を置く。+14
-0
-
827. 匿名 2025/07/09(水) 22:08:17 [通報]
>>26返信
同じこと思ったw
話は違うが根っこに常識のなさがスゴイ+11
-0
-
828. 匿名 2025/07/09(水) 22:09:19 [通報]
>>324返信
「逆の立場だったなら(好きでキャンセルしたわけじゃないし、ずっと行きたいと言っててやっと行けることになったのに自分の都合でキャンセルになったの可哀想だし、別に2000円くらいならいいかな)と思うので、払ってね!といわれたことにびっくりしたんです。 」
自分のキャンセル料すらウダウダ言ってるあなたが、
快く友人のキャンセル料立て替える事は絶対無いよw
+33
-0
-
829. 匿名 2025/07/09(水) 22:09:48 [通報]
じゃあ誰が払うのよwwwww返信+2
-0
-
830. 匿名 2025/07/09(水) 22:10:36 [通報]
>>324返信
肩動かさなきゃ問題ない前提だけど、本当に親友なら海でボケっとしてるだけでも楽しいんじゃない?
今子育て中で旅行行けない親友たちとなら別に海辺で話したりご飯屋さん巡るだけでもいいから早く行きたいなと思ってる
そう思ってもらえなかったんなら親友ってほどでもないんじゃない?
お金払っても払わなくても疎遠になりそう+14
-0
-
831. 匿名 2025/07/09(水) 22:11:20 [通報]
>>815返信
そうそうテイカーの本音ってこんな感じなんだろうね
なんで私が考えなきゃいけないの?負担しなきゃいけないの?って
勉強になったわ+7
-0
-
832. 匿名 2025/07/09(水) 22:12:39 [通報]
>>1返信
あのね、シンプルに言うね。
そもそもあなたのせいでキャンセルになっているのだからキャンセル料金は本来、相手から請求される前に、あなたの方から払うって言うのが常識だと思うよ。払ってね!って言わなきゃ払わない感覚もやばければ請求されたことにモヤモヤとか、マジでやばすぎるよその感覚。
悲しいとかなんなの?知らんがな!!+17
-0
-
833. 匿名 2025/07/09(水) 22:12:51 [通報]
>>324返信
キャンセル料2000円ぐらいでごちゃごちゃ言うなら友人と旅行行かずに1人で行けばいいよ
友人もわざわざそこの予定空けて楽しみにしてたのに、自分の事しか考えてないんだもんね。+25
-0
-
834. 匿名 2025/07/09(水) 22:13:15 [通報]
>>72返信
うわぁ…
お店に着くのが遅れたとはいえ全員食べたわけでしょ?
ずっとそういう感じなの?
遅れた人がいたらその人が全員分を払う的な+10
-0
-
835. 匿名 2025/07/09(水) 22:15:10 [通報]
「キャンセル料いくら?2人分払うよ!」返信
って自分から言って相手がどうしても2人分を
受け取らないなら1人分だけ払うっていうのが
常識的な流れだと思う。
自分がキャンセルしといて、キャンセル料の話は
相手から言わせてるって時点で常識なさすぎかと。+14
-0
-
836. 匿名 2025/07/09(水) 22:16:35 [通報]
>>717返信
横だけど私もそれ思った
結構アクテビティ詰め込みまくってるけどキャンセル料そんなもんで済むんだって驚いた
旅慣れしてる友人があれこれ計画立ててくれて手配もしたんだろうね。
私も昔友人と旅行した事あるけど、旅慣れしてる私に全部任せて自分は一切何もしなくて度先の運転も私任せの子がいたわ。
ガソリン代半分請求したらちょっとムスッとされたの思い出した+9
-0
-
837. 匿名 2025/07/09(水) 22:17:17 [通報]
>>1返信
これは私の想像だけど、主は何も提案しないし調べもしないのに親友があれこれ計画してくれてることにはケチつけてたんじゃない?
主はもっと優雅な旅を提案してくれると思っていたのに自分が思っていたのと違うから四十肩なんて言い始めたんじゃないよね?+0
-0
-
838. 匿名 2025/07/09(水) 22:19:00 [通報]
ちょっと違うけど返信
なかなか彼氏が出来ない私に飲み会セッティングしてくれた友達が(マジで頼んでない)、会当日の手持ちがなくてその子ぶんの五千円の会費を私が立て替えていまだに返してもらってないことを思い出した笑
綺麗事を言うと、額はどうでもいい。やんわり催促もした…(一生の恥だよたかが五千円に)
相手の子がハッと思い出して返してくれたらよかったのになぁー。金の切れ目はハムの切れ目。
彼女の結婚式には五千円のハムを送ってやろうかと目論んだよ+3
-2
-
839. 匿名 2025/07/09(水) 22:19:26 [通報]
私なら請求したりしませんし、職場の同僚などに聞いても普通は請求しないと言われました。返信
自分も2000円なら請求はしないと思う、そっちから払うよ言ってきてよ…って思うからね。
2万だったら逆に言えるけど。+1
-0
-
840. 匿名 2025/07/09(水) 22:20:29 [通報]
>>828返信
逆の立場だったら、じゃなくて主が
「あなたは毎年沖縄行ってるけど、こっちは結局今年も
行けなくなったんだよ?可哀想でしょ?だから2000円くらい別に良いじゃん」って
思ってるだけだよね。+9
-0
-
841. 匿名 2025/07/09(水) 22:21:27 [通報]
>>1返信
二千円なんか今どき中学生の小遣いにもならないレベルなんだからそれぐらい払いなさいよ。+1
-0
-
842. 匿名 2025/07/09(水) 22:22:12 [通報]
もしかして・・返信
トンデモお嬢様なのかも・・貴族とか+2
-2
-
843. 匿名 2025/07/09(水) 22:22:12 [通報]
>>824返信
こういう人はホテルにも美容院にも「体調不良で辛かったんです!それなのにキャンセル料請求するんですか?ひどくないですか!?」とか言っちゃうんだろうな…+10
-0
-
844. 匿名 2025/07/09(水) 22:22:34 [通報]
>>842返信
逆だと思うよ
貧乏人+7
-0
-
845. 匿名 2025/07/09(水) 22:24:47 [通報]
四十肩ってのがなんかねぇ返信+1
-0
-
846. 匿名 2025/07/09(水) 22:26:05 [通報]
>>811返信
まともな大人同士だったら、本当は
別に要らない程度の額だとしても
「向こう都合のキャンセルなのに一切払わせない、
受け取らない方が逆に相手が気を使うよな」
って思うからキャンセル料ちゃんと受け取るのも
優しさなんだよね。
でも常識無い相手だと、それも通用しないみたいだけど。+3
-0
-
847. 匿名 2025/07/09(水) 22:26:06 [通報]
親友側の立場で、私はキャンセル料を請求はできなかったけど、キャンセル料半額は持ってほしかったなーと思った返信
2000円とかじゃなく、私の場合は本当に直前にキャンセルと言われて、海外だったし、さすがに一人では…となって私もキャンセルして、ほぼ満額支払った
友達は「だって、キャンセルするって決めたのは自分でしょ」と悪びれもせず
友達やめました+7
-0
-
848. 匿名 2025/07/09(水) 22:26:11 [通報]
>>839返信
そっちから払うよ言ってきてよ…ってやばくないか?w
2000円なら奢ってよって?w+0
-4
-
849. 匿名 2025/07/09(水) 22:28:12 [通報]
>>1返信
職場の同僚「普通は請求しないよ(請求される前にキャンセルの原因になった方から申し出るから)」+7
-0
-
850. 匿名 2025/07/09(水) 22:30:38 [通報]
医師やリハビリの先生がこう言った〜職場の同僚が〜親友が〜返信
常に誰かの意見に責任押し付けて左右されて自分てもんがないのかと思いきや
2000円ぽっちも払いたくない我の強さを発揮してるし
タチ悪すぎる+6
-0
-
851. 匿名 2025/07/09(水) 22:30:49 [通報]
2万円かと思えばたかが2千円...自分からキャンセルしたなら黙って払うべき返信+17
-0
-
852. 匿名 2025/07/09(水) 22:30:57 [通報]
>>646返信
>肩痛って旅行キャンセルするようなもんなの?
に対してこんな感じの人もいるから旅行は難しいよってことを言いたかった。
確かに早めに言えば良かったんだろうけど、4月の時点でキャンセルしたとしても同じ結果だったんじゃない?
4月の時点でまだキャンセル料発生しなかったのなら、何で今頃言うのってなるけど。
主が親友の分も払うのが筋だと思うけど、多分、主は、親友一人で行けばキャンセル料発生しなかったのに、後で親友もキャンセルしたから払わなきゃいけなくなった、何か腑におちないって感じなのかも。何故自分の分すら払う気ないのか知らんけどさ。
+8
-0
-
853. 匿名 2025/07/09(水) 22:31:03 [通報]
この主は伝説になる返信+11
-0
-
854. 匿名 2025/07/09(水) 22:31:59 [通報]
たったの2000円ですらそんな文句言うなんて、もしこれがキャンセル料万単位だったらどうなってたんだろうと恐怖だよ!数万のキャンセル料を相手に負担させる気だったのかな。返信+22
-0
-
855. 匿名 2025/07/09(水) 22:32:25 [通報]
>>382返信
計画をたてる時点で、キャンセルした場合どうするかをあらかじめ決めておいたほうが良いね
一人でも行くのか、二人ともやめるのか、など。
「体調不良であろうと身内の不幸であろうと、キャンセルした人が全額払う」とか決めておいたほうがいいね+20
-0
-
856. 匿名 2025/07/09(水) 22:33:29 [通報]
>>844返信
ドケチすぎるよね
飲み会の話もどのくらい前の事なのかわからないけど1人分をみんなで割り勘したことなんて覚えてないよ+10
-0
-
857. 匿名 2025/07/09(水) 22:34:29 [通報]
>>140返信
なんか笑ってしまったw
+9
-0
-
858. 匿名 2025/07/09(水) 22:35:24 [通報]
>>854返信
二千円でこんななら数万円単位で発狂すんじゃないw+11
-0
-
859. 匿名 2025/07/09(水) 22:36:48 [通報]
>>844返信
そうだよね…一応確認できて安心したw
小銭だって蔑ろにしてないけど執着テンションが違くてみんなついていけるのかぁって
まぁ、今回を勉強料にして今後素敵な人間関係築けたらいいよね+2
-0
-
860. 匿名 2025/07/09(水) 22:37:25 [通報]
>>1返信
そもそもな話、40年来の友人ということは二人とも40オーバーなんでしょ?毎年沖縄行って海潜ってるおばさんと10年以上憧れるだけだったおばさんでは体力の差がありすぎて四十肩がなくてもアクティビティ絶対辛いってw+13
-0
-
861. 匿名 2025/07/09(水) 22:40:14 [通報]
>>854返信
旅行あるある〜
20歳でNYカウントダウンを女子2人で行った時、申し込みの都合で私が2人分払って後から友人に振り込んでもらったけどそれもヒリヒリしたぁ😂
親同士が仲良かったからまだ良かったけど60万入金…
主は信用関係をこれから学ぶんだろうね😊+4
-0
-
862. 匿名 2025/07/09(水) 22:41:59 [通報]
>>6返信
2000万かもしれないぜ+0
-0
-
863. 匿名 2025/07/09(水) 22:42:00 [通報]
>>324返信
馴れ合いの付き合い多いんですね。優しいと言うよりはっきり正論を言える友人が殆どいない人間関係しか無いまま今に至ってるような。大人ならもう少し大人らしい付き合いをした方が今後はいいかな。+7
-0
-
864. 匿名 2025/07/09(水) 22:42:13 [通報]
>>299返信
ガルちゃんでトピを立てるくらいだから、職場の人に対しても「私は悪くないですよね?」って圧かけてる可能性がある+26
-0
-
865. 匿名 2025/07/09(水) 22:42:19 [通報]
>>116返信
わたしもキャンセル料びっくりしたw
桁間違ってるのかと。
やっと子育て終えて10年前から楽しみにしてたから
スケジュールもがんばって組んだだろうに
2000円で悩まれて、私が友人だったらすごく悲しくなる+5
-0
-
866. 匿名 2025/07/09(水) 22:44:44 [通報]
>>845返信
四十肩は本当に痛いぞ
舐めたらアカン
痛みでキャンセルは仕方ない
問題はそこじゃねー+3
-0
-
867. 匿名 2025/07/09(水) 22:46:49 [通報]
>>409返信
あなたみたいな友達ならキャンセル料2万は自腹する気持ちになる
病気だし+30
-0
-
868. 匿名 2025/07/09(水) 22:47:19 [通報]
>>1返信
ここまでのマイナス、初めて見たかも!+17
-0
-
869. 匿名 2025/07/09(水) 22:47:26 [通報]
>>18返信
友人が払うとでも思ったのか分からんが、むしろ友人の分も払ってほしいんだけども+24
-0
-
870. 匿名 2025/07/09(水) 22:47:59 [通報]
>>844返信
それこそ可哀想にだよ
心がね、自分を何としても保身したい主が自らトピ立てで言ってしまった事が残念です
良かったね、たくさんの人が主を可哀想にと思ってくれてるよ
主は可哀想にと思って欲しかったんだよね??
沖縄には行けなくなったけど、別の願いが叶いましたよ+0
-0
-
871. 匿名 2025/07/09(水) 22:48:10 [通報]
じゃあ友人に払わせるの?返信+1
-0
-
872. 匿名 2025/07/09(水) 22:48:49 [通報]
>>1返信
なんで「え!」って思うんだよw
あなたの都合でしょーよー+2
-0
-
873. 匿名 2025/07/09(水) 22:48:52 [通報]
>>734返信
一緒に旅行する人がバカで無責任だと苦労するよね。
似たような経験私にもあります。
切符とかお金は誰か一人に預けられないと思った。
各自で持たないと…。
+45
-0
-
874. 匿名 2025/07/09(水) 22:49:24 [通報]
失礼ながらこんな人でも友達いるんだって思っちゃったわ笑返信+4
-0
-
875. 匿名 2025/07/09(水) 22:50:44 [通報]
>>861返信
私は友達が建て替えてくれた側だったけどそういう心配はさせたくなくて急いで現金を家まで届けたな…(振込むべきだったかもしれないけど)
端数は揃えて多めに渡したら友達は後からお釣りをくれた
親友だからなあなあでいいやじゃなくて親友こそきちっとしたいよね+6
-0
-
876. 匿名 2025/07/09(水) 22:53:03 [通報]
>>860返信
キャンセル以前にまずそれすごい感じた
これ旅行に行けてたとしてもお互い旅の姿勢や価値観が違いすぎて楽しめないのではと+6
-0
-
877. 匿名 2025/07/09(水) 22:53:07 [通報]
>>324返信
えっ!嘘でしょ
私行けなくて可哀想だから2000円くらいならあなたが払ってよて本気で思ってるの?
それ口に出しら来年の旅行なんて一生来ないよ+25
-0
-
878. 匿名 2025/07/09(水) 22:53:18 [通報]
ここまで他のコメント見てないからもう出てるだろうけど、釣りじゃなかったらキャンセルされた側が書いてるとしか思えないよね。返信
本気でキャンセルした側が2千円を自分で払わなくていいと思ってゴネてるならこんな思考の人間が世の中にいることが怖い😱+3
-0
-
879. 匿名 2025/07/09(水) 22:54:29 [通報]
>>324返信
あなと旅行絶対に行きたくない
主さんの代わりに色々手配したのにキャンセルされた上にキャンセル料負担させられるんでしょ?
ただの飲み会の予約と旅行の手配では比べようがないぐらい旅行の手配は労力いるよ(毎年行ってて慣れてたとしても)
友達に自分のキャンセル料まで負担させようとするなんて、友達は奴隷かよ+30
-0
-
880. 匿名 2025/07/09(水) 22:56:44 [通報]
>>853返信
乗り遅れた切符、行けなかった前売り券、他人のものを壊したり、ケガさせたりしたとき
「私が負担するものですか?」ってアホなことを言ってそうで、エピソードを知りたくなるw
+11
-0
-
881. 匿名 2025/07/09(水) 22:57:48 [通報]
>>1私も読んでいて、あまりの冷たさに言葉を失いました。返信
40年来の親友?10年来の夢の旅行?それを知ってて、病気で泣く泣くキャンセルした相手に「2000円払ってね!」って、正気ですか…?
たった2000円。なのに、それ以上の信頼と優しさをごっそり削られるって、なんなんでしょうね。
私も以前、友人との旅行を体調不良でドタキャンしたことがあります。
そのときはむしろ「体大丈夫?残念だけど、また行けるよ!」って励まされて、こっちが泣きました。
それが「2000円請求」なんて…何の罰金ですか?愛情税?友情終了手数料?
こういう人って、普段は優しそうな顔して、こういうときに本性出るんですよね。
私だったら…もう、心の距離は置いちゃいます。
何が40年ですか。40年築いた関係を、たった一言で壊せる人間だったってこと。悲しいけど、それが答えだと思います。
この出来事が、あなたの肩以上に痛かったんじゃないかと察します。
お大事にしてください。そして、優しさを踏みにじる人とは、どうか無理して付き合わないでほしいです。+0
-158
-
882. 匿名 2025/07/09(水) 22:58:01 [通報]
>>861返信
代金立て替えただけでヒリヒリしたの!?
何があったんだ+1
-0
-
883. 匿名 2025/07/09(水) 22:58:16 [通報]
>>1返信
キャンセル料って、たったの二千円なんだ?
主が望んでキャンセしたわけでないことは、わかった。でも、用意周到で準備していた親友の気持ちはどう処理したの?たぶん、ごめんね、くすんくすんてな感じで終わりにしたんでしょうね。だからこそ、たったの二千円を親友は請求してきたのでは?
あなた、もう40も過ぎてるんだからもっと世の中わかろうね。キャンセル料の支払いは当然だし、ディナーをごちそうするくらいのことだと思うよ?私なら、そうする。
ずーと行くことを楽しみにしてたわけだから、有給取るための調整、水着やサンダル、サマードレスなんかも買ってたりしてね。もう着れないのに。+5
-0
-
884. 匿名 2025/07/09(水) 22:59:01 [通報]
>>805返信
ほんとそれ
一万円送金して「今回のことはごめんなさい。これでよしになるなんて思わないけど受け取って!沖縄で美味しい物食べて楽しんでね!」と言ってほしい+8
-0
-
885. 匿名 2025/07/09(水) 22:59:33 [通報]
これ釣りだよね?返信
請求される前に自分から払うのが当然だろうが!!
何十万も払ったのかなと思ったけどたった2000円…
しかもそれって親友の分のキャンセル料も入ってる?
自分の分しか払ってないとしたら、もう親友から旅行に誘われることもないだろうね。
しかも四十肩がどんな程度か知らないけどアクティビティだけキャンセルすれば旅行は行けるんじゃないの?+5
-0
-
886. 匿名 2025/07/09(水) 23:00:14 [通報]
>>115返信
私もどうにも理解できなくて
理解できるとしたらこれかなと思ったよ
この主と40年来の親友というのが本当なら
親友もちょっと変わった方なのかなという気がした+2
-0
-
887. 匿名 2025/07/09(水) 23:00:55 [通報]
>>72返信
私も友だちというレベルではない学校で知り合った人たちとランチしたとき、遅刻したら飲み物を奢らされた。ワインとビールだったけど、フレンチレストランだったから、まあいい値段だった。+1
-4
-
888. 匿名 2025/07/09(水) 23:01:04 [通報]
>>838返信
ちょっとどころかかなり違う話で草
勿論気の毒ではあるけど+1
-0
-
889. 匿名 2025/07/09(水) 23:01:59 [通報]
>>1返信
その額なら普通は払うし、言われなくても自分から払うわ!
友達の気持ちも考えてみな。+3
-0
-
890. 匿名 2025/07/09(水) 23:02:20 [通報]
>>854返信
そもそも主の性格見越して
2000円しか徴収しなかったんじゃないかなぁ。
この時期に夏の沖縄旅行まるまるキャンセルして
そんな安く済むとは思えない。+3
-0
-
891. 匿名 2025/07/09(水) 23:02:22 [通報]
>>875返信
届けてくれるのも額が額だから誠意伝わるよぉ😭
別にお互い思いやりだからさ、内心は置いといて出た行動で今後もつるんでいけたらなと思えることが大事かもね。まぁ常識レベルが合う相手が楽かもなw+0
-0
-
892. 匿名 2025/07/09(水) 23:03:30 [通報]
>>470返信
キャンセルした側がキャンセルされた側に自分のキャンセル料を払うべきだと言ってるんだもんね。怖過ぎる。
あと私も他人にキャンセルされてキャンセル料払ったことあるけど、それを別の人間関係に持ち込んで私のキャンセル料をキャンセルされたあなたが払うべきという思考回路になんてどうやってもなれないから、主が怖くて、怖くて、、、+20
-0
-
893. 匿名 2025/07/09(水) 23:03:37 [通報]
>>855返信
なるほど
それがリスク管理ですな☜╮(´ิ∀´☜╮)サスガヤン+9
-0
-
894. 匿名 2025/07/09(水) 23:03:41 [通報]
>>881返信
横ですが優しさを踏みにじるって主さんのどこに優しさがありました…?+76
-0
-
895. 匿名 2025/07/09(水) 23:04:08 [通報]
>>1返信
ん??予約したの?予約済みとかどこにも書いてないけど。見落としてたらごめん。
予約もしてないのにキャンセル料金2000なら意味不明かも。+0
-0
-
896. 匿名 2025/07/09(水) 23:04:13 [通報]
>>133返信
でもさ、2000円って何のキャンセル料なんだろ?
旅行は8月だよ?
+3
-0
-
897. 匿名 2025/07/09(水) 23:04:15 [通報]
>>881返信
擁護派でた!
初じゃない?+28
-1
-
898. 匿名 2025/07/09(水) 23:04:19 [通報]
>>881返信
2000円くらいでいちいち請求してくる小ささが悲しい
別れる時に割り勘にしてくる男を想像してしまったよ+2
-26
-
899. 匿名 2025/07/09(水) 23:04:55 [通報]
>>324返信
え?払わないつもりでいたことにびっくりだよ。
私なら2度と誘わない。
主が旅行の計画も立てて予約全部してあげて楽しみにしてたのに相手にキャンセルされて、しかもキャンセル料を自分が負担させられたらどう思うの…?
今後の付き合いをどうしようか考えるのは親友の方だよ。
飲み会のことはその子に伝えるべきじゃない?
でもそれはまた別だよね。
飲み会は複数人だから開催されてるしキャンセル料もみんなで割り勘してるし。+18
-0
-
900. 匿名 2025/07/09(水) 23:05:01 [通報]
2000円でゴチャゴチャ言う奴居るんだね、そんな馬鹿貧乏でセコい奴はそもそも旅行なんか行くなよwキャンセル料が20万とかなら分かるが2万でも迷惑かけたなら気持ち良く払うよ、謝罪して返信+1
-0
-
901. 匿名 2025/07/09(水) 23:05:40 [通報]
>>895返信
>>1に8月に予約したと書いてあるけど?+0
-0
-
902. 匿名 2025/07/09(水) 23:06:03 [通報]
>>868返信
ホントだ!
凄いことになってるやんけ
+7
-0
-
903. 匿名 2025/07/09(水) 23:06:59 [通報]
>>881返信
こういう人っていつも自分が予約してもらう側なのかな。
行けなくて悲しいのは相手も同じだよ。
なのに何で予約した側だけが負担しないといけないの?+61
-1
-
904. 匿名 2025/07/09(水) 23:07:18 [通報]
>>894返信
ご意見ありがとうございます。
たしかに、外から見れば「優しさがどこに?」と思われたのかもしれませんね。
でも、主さんの文章をちゃんと読めば、優しさと気遣いがにじみ出ていると思いますよ。
・10年以上も前からの約束を覚えていたこと
・ようやく実現にこぎつけた旅行に本気で向き合っていたこと
・体調の悪化にも関わらずギリギリまで悩み、土壇場で無責任に投げ出さなかったこと
・自分を責めて泣いてしまうほど、相手に申し訳ないと思っていたこと
・2000円を請求されて驚きつつも、文句を言わずにきちんと支払ったこと
・40年来の関係を「これで終わり」とせず、感情的に切り捨てることもせず、冷静に他人の意見を求めていること
これって、充分すぎるほどの誠意じゃないですか?
むしろ、「具合悪いなら仕方ないよ」と声をかけるのが、友人として自然な反応のはず。そこを責め立てて、請求までするって…本当に思いやりがある人の行動でしょうか?
「優しさを踏みにじる」って、まずその優しさを理解しようとするところから始まる気がします。
表面的な金額の問題じゃなくて、「この人がどんな気持ちで断ったか」に目を向けたら、きっと見えるものが変わってくると思います。+0
-185
-
905. 匿名 2025/07/09(水) 23:07:55 [通報]
>>881返信
その40年築いた関係を壊さないために主が2000円払えばいいだけでは+68
-1
-
906. 匿名 2025/07/09(水) 23:09:06 [通報]
>>896返信
飛行機もホテルもツアーも今の時期だったらキャンセル料かからないと言うことだから、キャンセル料がたった2000円なんかになるわけないから、釣りだね+9
-0
-
907. 匿名 2025/07/09(水) 23:09:25 [通報]
>>856返信
しかも当日来なかった人の分は嫌でも
その場に居る人が払う流れになるのは当然だし
主の旅行キャンセルの話と全然違うよね。
+3
-0
-
908. 匿名 2025/07/09(水) 23:10:41 [通報]
2000円位言われたら何も思わず払う額じゃないの?わざわざトピ立てて書く程粘着してるのが衝撃と言うか貧困なら旅行なんか行かない方が良いんじゃ?返信+9
-0
-
909. 匿名 2025/07/09(水) 23:11:55 [通報]
>>904返信
8月に行く沖縄旅行で、本来キャンセル料が発生しない時期なのに、意味不明な2000円請求されたら、トピ主もビビるよねw
+0
-57
-
910. 匿名 2025/07/09(水) 23:12:06 [通報]
その状況でキャンセルになるなら友人の分のキャンセル料も払うのが普通じゃない?返信
主のえ?が本当に意味わからなくて2度読み返したよ。
よく今まで普通に生きて来れて友達いたな。
+18
-0
-
911. 匿名 2025/07/09(水) 23:12:14 [通報]
>>881返信
ちなみにあなた自身はご友人にキャンセル料を払ったの?
友人が払うべきものだと思うの?+23
-0
-
912. 匿名 2025/07/09(水) 23:12:41 [通報]
>>882返信
20歳でさ旅行会社に入金するギリギリの期日まで相手の友達の入金がなかったんだ。私が取りまとめで。足りなかった場合、私が彼女の分を工面できる額は用意出来ていなくて…。一括60万×2人を20歳でムリだよ笑
二人とも研究職に進むからワンチャンだったし親に頼らずどうにかしたけど、20歳とはいえ数十万のやり取りはこわかった田舎娘のエピソードでした笑+3
-0
-
913. 匿名 2025/07/09(水) 23:12:44 [通報]
大人だよね?中高生ならまだ理解出来るが2000円でゴチャゴチャ言うの、大人で居るんだな返信+3
-0
-
914. 匿名 2025/07/09(水) 23:14:35 [通報]
四十肩だから、返信
を理由に普段から周囲にくれくれしてるんだろうね
この人。+9
-0
-
915. 匿名 2025/07/09(水) 23:15:05 [通報]
>>640返信
>…ずっと行きたいと言っててやっと行けることになったのに自分の都合でキャンセルになったの可哀想だし…
「自分の都合で」なのに何が可哀想なんだ???自分の都合でキャンセル代発生したら自分が払うの当たり前中の当たり前。発想がすごく謎。
「相手の都合で」キャンセルになって可哀想、ならそりゃ分かるけど。頭の中ハテナでいっぱいになったよ。
しかもたった2千円の話でそんな…ケタが違うならまだしも…
これはやっぱり釣りなのだよね。
+38
-0
-
916. 匿名 2025/07/09(水) 23:15:09 [通報]
>>881返信
これは明らかに主本人が釣りでしょ。
ほんとならびっくり。
変人っているんだなー+64
-0
-
917. 匿名 2025/07/09(水) 23:15:54 [通報]
>>1返信
相手に四十肩を理由に8月の旅行をキャンセルされたら
あ、ほんとは行きたくないんだなって思います
+3
-1
-
918. 匿名 2025/07/09(水) 23:15:58 [通報]
>>912返信
いや、それは大変でしたねー
友達も大学生でそんなお金なかなか作れないもんな
お金を準備できてから申し込めば良かったんだろうけど、若い頃って勢いでやるもんね+2
-0
-
919. 匿名 2025/07/09(水) 23:16:14 [通報]
>>20返信
こんな性格で友達いるのが凄い+9
-0
-
920. 匿名 2025/07/09(水) 23:17:49 [通報]
>>904返信
具合が悪いなら仕方ないよという声かけはご友人もされたのではないですか?それとは別にキャンセル代は自分で負担してねとお願いすることは間違いでしょうか?
一人でも楽しめる旅行にわざわざ主を誘ってあげたり、諸々の予約をしてくれたり、主が行かないならと日程を変更したのだって元々は主に合わせて航空券やホテルが高いスケジュールだったのかもしれません。
ご友人の優しさにも目を向けるべきです。+70
-0
-
921. 匿名 2025/07/09(水) 23:18:03 [通報]
>>904返信
親友側が悪者にされるのもはや笑えてくるw
最近の外国人問題と似た匂いを感じるよ。
実際に迷惑行為があるからそれを主張したら、それを差別だヘイトだと叫んで自分たちのやってることは棚に置いてる人たちと似てる。+74
-0
-
922. 匿名 2025/07/09(水) 23:19:57 [通報]
>>803返信
8月に行くって書いてるよ
1ヶ月前とかだからホテルなんかはキャンセル料がかからないかも+0
-0
-
923. 匿名 2025/07/09(水) 23:21:38 [通報]
>>861返信
主はこれから学ぶってwww
もう40代に何言ってんだ?笑+6
-0
-
924. 匿名 2025/07/09(水) 23:21:41 [通報]
>>881返信
ドタキャンした側じゃん
ドタキャンされた側の立場になってから言おうよ+37
-1
-
925. 匿名 2025/07/09(水) 23:22:45 [通報]
びっくりしちゃった返信
20,000じゃなくて2000円!?
なんなら直前なら2万円払わせて😂
年いっての旅行は完全オフの日を合わせるのだって大変。2000円だなんて払うし、なんならランチや菓子折りだって持って行く!+7
-0
-
926. 匿名 2025/07/09(水) 23:23:31 [通報]
>>922返信
航空券キャンセル料かと思ったけど、片道料金だし、一人につきかかる料金だし
2000円ってなんのキャンセル料なのかさっぱり分からん+1
-0
-
927. 匿名 2025/07/09(水) 23:24:18 [通報]
>>848返信
すみません、キャンセルされた側目線でコメしました!
キャンセルした側がそれは最高にやばい奴…!+1
-0
-
928. 匿名 2025/07/09(水) 23:28:05 [通報]
>>909返信
これにマイナスなんワロタ
2000円のキャンセル料ってなんなんw
釣りでしか無いじゃん
+2
-13
-
929. 匿名 2025/07/09(水) 23:28:58 [通報]
>>904返信
イヤイヤ優しさと気遣いがどこに滲み出てる?
ひたすら自分の方がツラい立場という主張をしてるだけ
キャンセル料について友達から言われたら普通なら、「あっ、そうだよね!何で自分から申し出なかったんだろう、ゴメンね」って言って即座に2000円を渡してそれで旅行キャンセルの金銭的な部分は解決
そしたら相手だって体調大変だね、お大事にね、治ったら沖縄行こうねっていう風に言ってくれて穏便に収まると思う+72
-0
-
930. 匿名 2025/07/09(水) 23:29:33 [通報]
私なら自分の都合でキャンセルしたのなら払うの当たり前だと思います。返信
てか、当たり前の様に払わなくていいとする主の感覚がわからないです。+9
-0
-
931. 匿名 2025/07/09(水) 23:30:16 [通報]
大学生の時の、温泉旅行。返信
楽しみにしてたけど、祖母亡くなって、3人分キャンセル料払ったよ。
支払いするのは当たり前でなんとも思わなかった。むしろめっちゃ楽しみにしてた旅行なくなって、申し訳なかった。
…この人、50歳くらいだよね??
なんかすごいね。+13
-0
-
932. 匿名 2025/07/09(水) 23:33:09 [通報]
本当に親友なの?返信
自分が思ってるだけじゃない?+5
-0
-
933. 匿名 2025/07/09(水) 23:33:57 [通報]
2,000円くらいでガタガタ言うなよ、しかも自分が原因なのに返信+12
-0
-
934. 匿名 2025/07/09(水) 23:34:20 [通報]
>>1と>>881が二人で旅行計画して出かけてほしい返信
どちらが払うかで戦争になりそうw
+37
-0
-
935. 匿名 2025/07/09(水) 23:34:53 [通報]
>>1返信
こんな大人がいることに驚いた
むしろ何万でも自分から払うって言うのが普通だと思ってた+11
-0
-
936. 匿名 2025/07/09(水) 23:35:16 [通報]
自分都合でキャンセルしたんだからあなたが自分から言って払うべきでは?なんで友達が払うの?友達は何も非がないけど。友達だってキャンセル料払ってなんて言いたくなかったと思うよ。親しき仲にも礼儀ありだよ。返信+6
-0
-
937. 匿名 2025/07/09(水) 23:35:46 [通報]
キャンセルお願いする時点で、ごめんキャンセル代払うよって言うよね?ふつう返信+8
-0
-
938. 匿名 2025/07/09(水) 23:36:05 [通報]
>>881返信
主と書き方全く同じだけど自演?+56
-0
-
939. 匿名 2025/07/09(水) 23:40:10 [通報]
>>1返信
主さんのせいでキャンセルしたんでしょ?主さんが友達の分まで払うべきだよ。
こんな人とは友達でいたくない!+2
-0
-
940. 匿名 2025/07/09(水) 23:41:35 [通報]
こんな釣りトピが採用されて、私のトピが13回連続落ちなの解せん…返信+6
-0
-
941. 匿名 2025/07/09(水) 23:42:14 [通報]
主から「キャンセル料払う」と言っていたら友達は受け取らなかったかもよ。なあなあにしようとした主の心根に友達はモヤモヤしたんだと思う。多分、もう旅行はないと思う。返信
+5
-0
-
942. 匿名 2025/07/09(水) 23:43:23 [通報]
>>926返信
よこ
アクティビティのキャンセル料とか?
+6
-0
-
943. 匿名 2025/07/09(水) 23:43:58 [通報]
この友達なくしたら、もういないんじゃないの?返信
+5
-0
-
944. 匿名 2025/07/09(水) 23:44:45 [通報]
私なら友達に言われる前にキャンセル料払ってるわ返信
その上にでお詫びにお菓子とか飲み物買って渡す
それが誠意という物だ+6
-0
-
945. 匿名 2025/07/09(水) 23:46:20 [通報]
>>569返信
いつも不思議なんだけど釣りって何の為にするの?
何かメリットある?+5
-0
-
946. 匿名 2025/07/09(水) 23:51:35 [通報]
どう考えても釣りにしか見えないのだが返信+1
-0
-
947. 匿名 2025/07/09(水) 23:53:20 [通報]
>>387返信
四十肩のヒロインやだなぁ+13
-0
-
948. 匿名 2025/07/09(水) 23:57:03 [通報]
>>153返信
うん。いるのよ。
自分が一番の被害者だと思いこんでて
巻き込んだ人のこと微塵も考えてない。
本当にそういう思想迷惑だわ。
さっぱりと2000円請求する友達の方が
付き合いやすそう。
気持ちもわかるし。+15
-0
-
949. 匿名 2025/07/09(水) 23:57:33 [通報]
>>2返信
発言小町の釣りトピっぽい+4
-0
-
950. 匿名 2025/07/09(水) 23:57:50 [通報]
>>940返信
変わったトピだから採用されたんだよ。
多分。
私も全然採用されない。+2
-0
-
951. 匿名 2025/07/10(木) 00:00:12 [通報]
>>904返信
ギリギリまでなのが迷惑なのでは?
泣いたのって可哀想な自分の為でしょ?
友達の為に泣いてるの?
+68
-0
-
952. 匿名 2025/07/10(木) 00:01:02 [通報]
>>868返信
マイナス大優勝+5
-1
-
953. 匿名 2025/07/10(木) 00:02:11 [通報]
>>881返信
あなたの肩以上に。。
上手いこと言ったと思ってないよね??
勘弁してくれ。。+28
-0
-
954. 匿名 2025/07/10(木) 00:03:02 [通報]
>>1返信
確かに私のせいで旅行はキャンセルすることになったのですが、好きでキャンセルしたわけではありません。ギリギリまで悩みました。
知るか( ¯−︎¯ )悩もうがキャンセル決めたのは結局お前だろが( ^o^)👉悩むなら行けアクティビティしないなら良くね。てか心が狭いな〜
+24
-0
-
955. 匿名 2025/07/10(木) 00:03:37 [通報]
むしろ自ら払うのが普通返信+17
-0
-
956. 匿名 2025/07/10(木) 00:04:03 [通報]
ごめんねー!返信
ランチ奢るよーとか言ったら違っただろうに。。
被害者は友達だっ!!!!!!
可哀想!!+19
-0
-
957. 匿名 2025/07/10(木) 00:06:38 [通報]
>>324返信
最後反省してると言ってるけど文章9割言い訳+28
-0
-
958. 匿名 2025/07/10(木) 00:08:43 [通報]
>>942返信
沖縄のアクティビティで検索したら分かるけど、ほとんどが前日キャンセルで、キャンセル料かからないよ
一ヶ月前で予約キャンセルしてキャンセル料かかるアクティビティなんてあるんだろうか+5
-0
-
959. 匿名 2025/07/10(木) 00:13:18 [通報]
>>640返信
アタオカだよ。。
怖いわ
夏なのに寒気した+24
-0
-
960. 匿名 2025/07/10(木) 00:13:49 [通報]
マイナスすごいなー!てか飛行機とかのキャンセル代の方が高そう💦旅行ドタキャンなんて自分なら縁切るから親友さん優しいね返信+8
-0
-
961. 匿名 2025/07/10(木) 00:15:54 [通報]
>>342返信
ほんとそれ。私は海とプールは見るもの、プールは浸かるくらいな人なので、沖縄はサイクリングと街歩きとか楽しみいっぱいあるし、なんで40代でマリンスポーツしたいんだろ?へーんなの!って思った。+14
-0
-
962. 匿名 2025/07/10(木) 00:17:08 [通報]
>>324返信
旅行と飲み会を一緒にされても。
(飲み会のキャンセルはみんなで分割したこと
私もありです。)
そして、みんなで割り勘は負担少ないけど
一対一で友達の分だか、自分の分だか
友達の為に負担するのはキツイわ。+17
-0
-
963. 匿名 2025/07/10(木) 00:17:38 [通報]
>>909返信
>>909
しかも釣りトピに乗っかってAIに書かせたのにまだ食いついてくるって
もう救いようのない魚だわ🤣🤣🤣🤣🤣+2
-8
-
964. 匿名 2025/07/10(木) 00:18:38 [通報]
>>181返信
本当、それだよねーー
自分だけが可哀想な人とはやっていけないわ
今後も迷惑だけかけられそうだもん+16
-0
-
965. 匿名 2025/07/10(木) 00:18:56 [通報]
>>84返信
だよね、キャンセル料が1人千円てあまり聞かないな。親友さんはにキャンセル料が1人2000円だったよ。」と言わないと理解しなかったのかもね。主は親友分を自分が払わされたと思ってふってことよね?
まさか、2人分を親友ちゃんが払うものだと思ってる?まさかまさかよね?+24
-0
-
966. 匿名 2025/07/10(木) 00:20:03 [通報]
大迷惑♪歌いたくなった返信+0
-0
-
967. 匿名 2025/07/10(木) 00:20:17 [通報]
>>1返信
40年来の友達で40肩ということは
生まれたときから小3までにできた友達?
トピ主40代の方?
どうでもいいかもしれないけど
50代なら50肩だよね…+6
-0
-
968. 匿名 2025/07/10(木) 00:20:20 [通報]
8月でもキャンセル料発生するんだ?返信+1
-0
-
969. 匿名 2025/07/10(木) 00:21:45 [通報]
>>342返信
沖縄でアクティビティするのは若者だけと思ってたわ
数回沖縄行ったことあるけど+7
-0
-
970. 匿名 2025/07/10(木) 00:21:47 [通報]
2000円って安すぎない?返信
友達へのキャンセル料?+2
-0
-
971. 匿名 2025/07/10(木) 00:27:35 [通報]
友人分を払わないという選択肢がない返信+4
-0
-
972. 匿名 2025/07/10(木) 00:27:41 [通報]
>>926返信
私も気になって調べた。
旅行代理店の発行手数料かも。
550円~1100円くらいの手数料のがあったよ。
いろいろ積み重ねると2200円になったりするけど、友人は端数の200円は切り捨てて主に2000円請求したのかな、と想像しました。
旅行業務取扱料金表 JTB旅行業務取扱料金表 JTBwww.jtb.co.jp旅行業務取扱料金表 JTB電話予約リモート相談・予約店舗検索・来店予約予約確認よくある質問・お問い合わせ会員サービスメインメニュー会員サービスMyJTB・ログイン予約確認ポイントの確認登録情報の確認・変更予約に関するご連絡(コンタクトボード)キャンペーン履...
+9
-1
-
973. 匿名 2025/07/10(木) 00:28:29 [通報]
>>881返信
たった2000円と思うなら主さんが払うべき。
優しさとは!?!?
何処に優しさが???????+13
-0
-
974. 匿名 2025/07/10(木) 00:28:42 [通報]
2,000円で40年の信頼と友情を失う方がもったいないわ返信+5
-0
-
975. 匿名 2025/07/10(木) 00:33:14 [通報]
いやいや、世間の常識としては、請求する方がそもそもおかしい返信
ただ請求されたら支払うしかない
結論として請求されて支払わないのはおかしい
こんな当たり前のことでなんでこんなレスがつくのか+0
-18
-
976. 匿名 2025/07/10(木) 00:34:02 [通報]
>>926返信
横、友人が片道分はおまけしてくれたとか?
前に友達とライブ行くのに私が2枚チケット取ったら直前ドタキャンされて、子どもが熱出たって事で全額は悪いかなと半分だけ請求した事ある
正直半分出すのもモヤっとしたけど
子ども高校生だし+1
-0
-
977. 匿名 2025/07/10(木) 00:44:25 [通報]
ドタキャンされたことある返信
しかもキャンセル料も払ってくれず
お茶奢ってくれるわけでもなく
フェードアウトした+6
-0
-
978. 匿名 2025/07/10(木) 00:47:16 [通報]
>>1返信
いや。払えよ。
理由が父母の葬式とかであっても払うべきはキャンセルの理由を作った側。許してくれるとしたらそれはその人の好意。別の話。+7
-0
-
979. 匿名 2025/07/10(木) 00:48:04 [通報]
>>24返信
3万でもはらう。友人はなんとパスポートが日本に帰国する日が期限切れで入国の許可が降りず、空港のカウンターであなたは出国できませんっていわれた。バイバイして、仲良しグループで出かけた。私たちの現地での旅程の負担が増えたけどいけなかった彼女は気にもしていなかったかな。まあ、いけなくて損した〜って急いで飛行機のチケットのキャンセルだけはできたんだけど。+1
-1
-
980. 匿名 2025/07/10(木) 00:55:22 [通報]
>>1返信
旅行会社へのキャンセル料ですよね?
友人が主に【個人的なキャンセル料】を請求したって意味??
+0
-0
-
981. 匿名 2025/07/10(木) 00:58:54 [通報]
>>324返信
2000円どころか2万払ってもいいくらいだと思うんだけど。私なら私の都合で予定を変更、キャンセルさせたなら申し訳なくていたたまれないけどね。
自分が悪くない、泣く泣く諦めたって、全く同じことが相手に言えるよね?んで、その人に追い打ちを書けるように2000円払わせるの?
毎年行ってるとか関係ないでしょ。友人もその日を空けてたんだから。
そもそも泣く泣く諦めたって言うけど、四十肩になったのは誰よって話でw確実にあなたが悪いと思うんだけど。友人に謝った方がいいよ+16
-0
-
982. 匿名 2025/07/10(木) 00:59:54 [通報]
>>951返信
自分のためだよね
>>904が言う誠意や優しさってどれも相手のためになっていないよね
この旅に本気で向き合ったとも言っているけど主はリサーチや予定などやることやったのかな+22
-0
-
983. 匿名 2025/07/10(木) 01:03:41 [通報]
40年来の親友に2000円でトピ立てられるとか泣くw返信+5
-0
-
984. 匿名 2025/07/10(木) 01:09:35 [通報]
好きでキャンセルしたわけではありません。返信
この文言から、自分の都合を周囲が当たり前に考慮してくれると思ってるんだなって感じる。
+15
-0
-
985. 匿名 2025/07/10(木) 01:09:43 [通報]
>>親友は毎年沖縄に1人旅をしており、沖縄の離島に長年憧れている私に「案内してあげるから一緒に行こう」とずっと誘われておりました。返信
友人が一人旅する度に「いいなぁ。今度連れて行って」「そのうちねー」「案内してねー」「うん」
的な会話や「行きたい」「連れて行って」「案内して」「いつならいい?」を10年続けられ、流石に面倒になってで「じゃあ行く?」と言ってみたら「誘ってくれた」「案内してくれる」と解釈していたのては?
>>シュノーケル、キャニオニング、カヤックなどのアクティビティを計画しており、結構ハードな内容
これらって「案内」ってよりも誘うなら「一緒にやろうよ」や(インストラクターなど)「紹介する」だもんなぁ
>>その後親友は私が行かないなら日程を変更すると結局自分もキャンセルしたのでした。
主が行かなくても、友人は日程変更する理由はないのでは?(ホテルなどの変更はあっても)
予定の日程押さえてあったはず
それでも日程変更したというのは、そもそも主がゴリ押しで決めた、友人にとってはあまり都合のよくない日を無理やり決定してたとか
40年の付き合いはあるけど、親友だったのかも疑問+6
-0
-
986. 匿名 2025/07/10(木) 01:10:17 [通報]
「やめといたら?」と言われたので私のせいではないから払いたくない返信
「キャンセルしよう」の提案はあちらだからあちらが払うべき
私は肩は痛いし、キャンセルしようと言われた可哀想な人なのになんで払わないといけないの?
あちらのせいだからあちらが負担するのが当たり前
ということか
行っても文句言ってそうだな
「痛いのに無理やり連れてこられたので、楽しめなかったから旅費は全額負担してくれるべき」+10
-0
-
987. 匿名 2025/07/10(木) 01:20:37 [通報]
>>904返信
大人ならお金の話と「お気持ち」の話は分けて考るべきだと思います。
+26
-0
-
988. 匿名 2025/07/10(木) 01:22:20 [通報]
むしろ相手の予定を崩したんだからキャンセル料払った上で、謝罪の意味でご飯奢るくらいしていい話だよ。返信+4
-0
-
989. 匿名 2025/07/10(木) 01:26:15 [通報]
>>324返信
こんな無意味な補足初めて見た
クソみたいな性格してんな、主+24
-0
-
990. 匿名 2025/07/10(木) 01:26:45 [通報]
>>465返信
釣りじゃなく主みたいな人が実在するなら
主「普通キャンセル料請求しないよね?」
同僚(えっこいつ何言ってるの?反論したら面倒だから適当に相槌打っておこう)「うん、そうだね」
主「やっぱり友達おかしい!ガルにトピ建ててやる!」
なんじゃない?+4
-0
-
991. 匿名 2025/07/10(木) 01:28:29 [通報]
>>324返信
自分都合で2000円払うの渋る人が逆の立場だったら請求しないとか絶対嘘だわ+8
-0
-
992. 匿名 2025/07/10(木) 01:29:54 [通報]
>>337返信
むしろダラダラと長い言い訳すぎて、私は余計に主の印象が悪くなったわw+36
-1
-
993. 匿名 2025/07/10(木) 01:30:30 [通報]
>>324返信
キャンセルを親友の判断ってことにしたいんだなってことだけ分かった。キャンセル料払いなさい。+10
-0
-
994. 匿名 2025/07/10(木) 01:34:34 [通報]
泣きたいのも、モヤモヤしてるのも友人の方じゃない?返信
主はワガママだし自分の感情しか考えてない
何ならキャンセル料払ってもらってもモヤモヤ収まらないんじゃない?
職場の人も変わってるか、面倒だから話し合わせてるか、主が良いように話してるだけな気がする+0
-0
-
995. 匿名 2025/07/10(木) 01:37:35 [通報]
>>993返信
かかりつけ医にもとめられてるのにね
親友のせいなんだろうなー、主の中では+3
-0
-
996. 匿名 2025/07/10(木) 01:39:46 [通報]
>>881返信
またチャットのAIみたいなのが出てきたな!字が小さくて読めないが+6
-0
-
997. 匿名 2025/07/10(木) 01:46:26 [通報]
>>904返信
これ親友が請求せず払ってたら主は永久に親友の優しさには気が付かないよね
まさに優しさを踏みにじる+26
-0
-
998. 匿名 2025/07/10(木) 01:46:58 [通報]
>>1返信
文からして全部友達が予約してキャンセルまでしてくれたんだろうな
是非そのまま友達と縁を切ってあげて
泣いて喜ぶと思う+2
-0
-
999. 匿名 2025/07/10(木) 01:48:40 [通報]
>>1返信
マイナス多すぎて主文の字が小さくなって読みづらいわ!!!笑+5
-0
-
1000. 匿名 2025/07/10(木) 01:51:52 [通報]
>>904返信
これ書いたの主じゃね?
って思うほど必死さが伝わってきてジワる。
私なら自分の都合が原因ならキャンセルにかかる費用は全て自分が支払うし、そこに何の疑問も持たないけどな。
何をモヤモヤしてるんだ?
逆に友達にキャンセル料払わせる方が申し訳なさすぎてずっと気になると思うんだけど。
自分の分はもちろん相手の分も支払う選択肢しかないからビビる。+54
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する