ガールズちゃんねる

「バケモンだー!」と叫ばれても笑顔でオムツ交換。お笑い芸人・安藤なつ(44)が語る介護現場での20年

165コメント2025/07/10(木) 20:38

  • 1. 匿名 2025/07/09(水) 10:36:35 

    夜間におむつ交換をしていた認知症のおばあちゃんがいた。昼間のケアにも入っていたので、普段は、楽しく話している人だったという。

    「夜間は、起こさないように、薄暗い電気の下でオムツ交換します。そっと布団をめくると、起きてしまいました。私を見て、『バケモンだー!!』と拒否したんです。バケモノと言われて、笑ってしまいました(笑) 『そりゃそうだよな』って。だから、とっさに『山から降りてきたバケモンなんですけど、オムツ交換の練習をしないといけないんです。させてもらえますか?』と言ったら、抵抗も和らぎ、交換できました」

    寝ているところに、体の大きな安藤さんが立っていたら、確かに怖い。

    「お笑い芸人としての素養なのか、介護スキルなのか分からないですね(笑) 現場で、利用者さんに罵倒されることはよくあるんですが、それには背景があります。お笑いを通じて、利用者さんの気持ちを和らげることもあります」
            「バケモンだー!」と叫ばれても笑顔でオムツ交換。お笑い芸人・安藤なつ(44)が語る介護現場での20年  |  日刊SPA!
    「バケモンだー!」と叫ばれても笑顔でオムツ交換。お笑い芸人・安藤なつ(44)が語る介護現場での20年 | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    安藤なつさん(44歳)は、お笑いコンビ「メイプル超合金」のツッコミ担当で、相方はカズレーザーさん。2015年のM-1グランプリ決勝進出でブレイクした、介護福祉士の資格も持つ芸人だ。芸人として活躍しながら、介護職もするという、安藤さんに話を聞いた。

    +540

    -5

  • 2. 匿名 2025/07/09(水) 10:37:44 

    なっちゃん好き

    +633

    -14

  • 3. 匿名 2025/07/09(水) 10:37:53 

    介護職の方って尊敬しかない

    +1007

    -9

  • 4. 匿名 2025/07/09(水) 10:38:07 

    私が化け物・・・?違う、私は悪魔だ・・・フハッフハハハハ

    +28

    -30

  • 5. 匿名 2025/07/09(水) 10:38:07 

    ちょっとやそっとのことでは動じなそう

    +548

    -5

  • 6. 匿名 2025/07/09(水) 10:38:10 

    歳を重ねると特にユーモアの大切さがわかる

    +587

    -2

  • 7. 匿名 2025/07/09(水) 10:38:12 

    子供と老人って言葉に容赦ないよね

    +510

    -3

  • 8. 匿名 2025/07/09(水) 10:38:18 

    なつちゃんの返しが秀逸で草

    +629

    -5

  • 9. 匿名 2025/07/09(水) 10:38:20 

    この人モテモテらしいね
    芸人ってブスでもモテるから羨ましい

    +13

    -66

  • 10. 匿名 2025/07/09(水) 10:38:21 

    >とっさに『山から降りてきたバケモンなんですけど、オムツ交換の練習をしないといけないんです。させてもらえますか?』と言ったら、抵抗も和らぎ、交換できました」

    さすが!
    頭の回転素晴らしい

    +701

    -6

  • 11. 匿名 2025/07/09(水) 10:38:26 

    安藤なつさん優しい、いい人。

    +250

    -5

  • 12. 匿名 2025/07/09(水) 10:38:28 

    『山から降りてきたバケモンなんですけど、オムツ交換の練習をしないといけないんです。させてもらえますか?』と言ったら、抵抗も和らぎ、交換できました」



    素晴らしい返しだな

    +494

    -4

  • 13. 匿名 2025/07/09(水) 10:38:31 

    >>1
    安藤さんだけでなく嫌なことたくさん言われるんだろうな
    介護職の方本当にすごい

    +460

    -2

  • 14. 匿名 2025/07/09(水) 10:38:42 

    辛い時や苦しい時に笑わせてくれる人って救世主みたいなもんだよ

    +261

    -3

  • 15. 匿名 2025/07/09(水) 10:38:49 

    2015年にM1でブレイクってなんかまだ10年くらいなんだ
    もっと前からTV出ていた感じだった

    +87

    -3

  • 16. 匿名 2025/07/09(水) 10:38:49 

    山から下りてきたバケモンで何でばあちゃんは納得いくんだよww
    なっちゃん心広いなぁ

    +297

    -2

  • 17. 匿名 2025/07/09(水) 10:38:51 

    私は好き

    「バケモンだー!」と叫ばれても笑顔でオムツ交換。お笑い芸人・安藤なつ(44)が語る介護現場での20年

    +357

    -5

  • 18. 匿名 2025/07/09(水) 10:38:52 

    >>9
    芸人になる前かららしいよ

    +84

    -1

  • 19. 匿名 2025/07/09(水) 10:39:21 

    同い年だったんか
    介護の仕事してる人尊敬する

    +84

    -3

  • 20. 匿名 2025/07/09(水) 10:39:24 

    >>7
    うん、そうだね
    目から入ってきた情報そのまんま口にする

    +119

    -4

  • 21. 匿名 2025/07/09(水) 10:39:27 

    体格もいいし介護の現場で重宝されそうだな。

    +116

    -4

  • 22. 匿名 2025/07/09(水) 10:39:27 

    確かに夜に目が覚めて薄暗い部屋になっちゃんいたらびっくりする
    でもなっちゃんの返しが優しくておもしろいね

    +141

    -3

  • 23. 匿名 2025/07/09(水) 10:39:28 

    >>1
    山から降りてきたバケモンw

    +10

    -3

  • 24. 匿名 2025/07/09(水) 10:39:30 

    >>9
    性格がブスじゃないからだよ

    +177

    -2

  • 25. 匿名 2025/07/09(水) 10:39:31 

    「バケモンだー!」と叫ばれても笑顔でオムツ交換。お笑い芸人・安藤なつ(44)が語る介護現場での20年

    +125

    -3

  • 26. 匿名 2025/07/09(水) 10:39:46 

    元祖豚丼

    +0

    -16

  • 27. 匿名 2025/07/09(水) 10:40:06 

    >>5
    M-1決勝までいったんだっけ?ちょっとのことでは動揺しないだろうね

    +46

    -1

  • 28. 匿名 2025/07/09(水) 10:40:07 

    夜間にオムツ交換って普通なの?
    寝てる時に何も言われず布団捲られたら私もびっくりしてそう言っちゃうよ

    +3

    -33

  • 29. 匿名 2025/07/09(水) 10:40:15 

    優しい返し方だな
    私も医療系の仕事で認知症の人にまじになって怒ってる人いるけど、良い意味でユーモア持ってかわせないといけないよなって思う
    否定したり怒ったりマジで答えても意味ないんだよね
    一回こっちが飲み込んであげるとうまくいく
    はい化物ですよってかんじだったのが良かったんだろうね

    +171

    -2

  • 30. 匿名 2025/07/09(水) 10:40:21 

    >>14
    笑う事が難しくなった状態でも笑わせてくれる人の有難さよ

    +82

    -2

  • 31. 匿名 2025/07/09(水) 10:40:24 

    素晴らしい行動。

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/09(水) 10:40:26 

    >>4
    今日のお薬飲んだ?

    +8

    -5

  • 33. 匿名 2025/07/09(水) 10:40:59 

    妖怪おむつ替え

    +8

    -3

  • 34. 匿名 2025/07/09(水) 10:41:15 

    >>9
    芸人はコミュ力高いから一般人だとしてもモテてたり、芸人じゃなかったら適齢期に結婚して子供産んでると思う
    この人一般人だとしてもモテるよ

    +94

    -5

  • 35. 匿名 2025/07/09(水) 10:41:15 

    >>1
    介護施設ってカスハラ高齢者多いから、圧のあるスタッフも一定数必要

    +81

    -5

  • 36. 匿名 2025/07/09(水) 10:41:16 

    へ?

    いま介護職やってんの?

    +0

    -10

  • 37. 匿名 2025/07/09(水) 10:41:31 

    >>9
    言い方、嫌だな

    +76

    -1

  • 38. 匿名 2025/07/09(水) 10:41:41 

    親が、春頃から施設でお世話になってる
    ずーっとひとりで在宅介護してきたから、今やっと自分の人生ゆっくり過ごせてる
    本当に介護士さんと看護師さんには感謝しかない

    +156

    -2

  • 39. 匿名 2025/07/09(水) 10:42:12 

    尊敬してる、なっちゃん来たら安心するわ

    +18

    -2

  • 40. 匿名 2025/07/09(水) 10:42:13 

    >>24
    じゃあなんで離婚したんだろ

    +2

    -27

  • 41. 匿名 2025/07/09(水) 10:42:22 

    ほんとに大変なことたくさんあるだろうにな。こうやって笑い話も入れながら経験談話すのって上手だ。

    +14

    -2

  • 42. 匿名 2025/07/09(水) 10:42:32 

    >>9
    は?

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/09(水) 10:42:42 

    介護なんて妖怪みたいのしかいる訳ないじゃん
    美人がいるとでも思ってんのか?

    +1

    -23

  • 44. 匿名 2025/07/09(水) 10:42:47 

    >>4
    結局バケモノじゃねーか

    +19

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/09(水) 10:43:00 

    >>28
    寝たきりの人になら普通だよ
    トイレ行けないんだから

    +41

    -3

  • 46. 匿名 2025/07/09(水) 10:43:19 

    >>1
    パッと機転の効いたユーモア思いつくところがさすが安藤なつさんだわ
    「そっか!」って納得してもらえるのも凄いね

    +58

    -3

  • 47. 匿名 2025/07/09(水) 10:43:21 

    私母の介護をしててオムツ交換してるんだけど、ヘルパーさんも入れてやってる、やってくれる人がいて生活が成り立ってる。本当にありがたい

    +82

    -1

  • 48. 匿名 2025/07/09(水) 10:43:29 

    >>10
    山舐めんな

    +1

    -35

  • 49. 匿名 2025/07/09(水) 10:44:00 

    山から降りてきたバケモン笑

    返し上手すぎ

    +5

    -2

  • 50. 匿名 2025/07/09(水) 10:44:11 

    >>17
    カズとハーレーにタンデムしてる写真もすき

    +72

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/09(水) 10:45:39 

    >>2
    ジュースを思い出した

    +3

    -3

  • 52. 匿名 2025/07/09(水) 10:45:39 

    >>17
    こんな半袖でバイク乗って転けたら大怪我するよ

    +7

    -13

  • 53. 匿名 2025/07/09(水) 10:45:40 

    >>25
    極悪女王はなっちゃんで見たかったな

    +21

    -3

  • 54. 匿名 2025/07/09(水) 10:46:14 

    >>17
    安全運転してたって記事になってた気がするw

    +48

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/09(水) 10:46:26 

    こんな立派な方でも離婚しちゃうんだよね。
    結婚生活って難しいね。

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2025/07/09(水) 10:47:00 

    >>48
    そうだよね、咄嗟に判断しないといけない事だらけだもんね

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/09(水) 10:47:57 

    >>9
    モテない理由がコメントに詰まってるな

    +43

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/09(水) 10:47:59 

    >>5
    デブは色んな事気にしない人多い

    +1

    -18

  • 59. 匿名 2025/07/09(水) 10:48:28 

    >>13
    以前短期バイトで知り合った人が介護職経験者だった
    「人間暴言吐かれてると思ったら腹が立つから、日本語っぽい鳴き声を発する動物だと思って冷静さを保っていた」
    って言ってた
    でも物理的な暴力などは防ぐのが大変だったみたいで離職
    安藤さんは腕力強そうだけどリミッターのハズレた男性認知症患者とか怖いだろうな

    +80

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/09(水) 10:48:49 

    >>1
    力あるから結構向いてるかも

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/09(水) 10:48:57 

    >>9
    あなたはモテなさそうだもんね!

    +23

    -1

  • 62. 匿名 2025/07/09(水) 10:49:17 

    日本でデブは変人扱い

    +0

    -4

  • 63. 匿名 2025/07/09(水) 10:49:39 

    >>55
    お相手との収入格差で亀裂が・・・って記事を見たけど真相は本人同士でないとわからないよね

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/09(水) 10:49:46 

    >>9
    評価基準がモテるか否かという単純なあなたに問題があるのでは?

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/09(水) 10:50:34 

    >>28
    認知症の老人こそ排泄したってタイミングでおむつ交換をしないと気持ち悪いからか大便を塗りたくる等したりするらしい
    尿でも自分でおむつ外してベッドの上で続きをしたりっていうのもあると介護者のエッセイで読んだ事がある

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/09(水) 10:50:47 

    >>17
    乗ってる姿カッコ良くて好き

    +38

    -1

  • 67. 匿名 2025/07/09(水) 10:50:53 

    >>7
    1歳半くらいのヨチヨチ歩きの子に「あの人きも いよ」と言われてお母さんも「き もいねぇ~」と言いながら去って行った時のショック思い出した😢

    +78

    -5

  • 68. 匿名 2025/07/09(水) 10:52:46 

    お笑いしながら、昔から介護職もしてたってこと?すごいなあ

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/09(水) 10:52:52 

    >>34
    この人一回結婚してなかったっけ

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/09(水) 10:52:55 

    >>35
    長期刑の刑務所では高齢受刑者を他の受刑者が介護してるんだってね
    介護する側が虐待して収拾つかなくなりそうだけどどうにかなってるのは
    罰則でがんじがらめに縛り付けてるからなんだろうな・・・

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2025/07/09(水) 10:57:37 

    >>1
    このプライド傷付けず、更にオムツ交換もする介護員のスキル本当に凄いよね。私も利用者に納得させるために嘘つくけど、納得させたらヨッシャッて思うし、利用者かわいく思うしありがとうって思うもん。

    +45

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/09(水) 10:57:43 

    >>4
    ブロリーおつ

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/09(水) 10:58:49 

    >>53
    ナンシー関さんの人生をドラマ化した時
    安藤さんが主演で好評だったもんね
    ほんと違和感なくてびっくりした
    青森県人が見たら方言とか甘いところあるんだろうけど
    私は他地域なので「東北弁すごい!」ってひたすら感動してた

    +28

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/09(水) 11:01:48 

    介護職の方々には頭が下がります
    大変なお仕事をしてくださり感謝です

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/09(水) 11:02:22 

    まあでも夜中に目が覚めて薄暗い中で自分のそばに人影があったら、こっちが年寄りだろうが若かろうが関係なしに怖いもんは怖いと思うw

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/09(水) 11:03:21 

    >>2
    ガルってこの人大好きだよね。
    離婚の時はかなり叩かれてたけどね。

    +13

    -4

  • 77. 匿名 2025/07/09(水) 11:03:31 

    >>8
    「違いますよ」っていっても信じない相手だから余計な労力使わずに受けて流す、素晴らしいわ

    +57

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/09(水) 11:04:15 

    >>29
    療養型の病院で看護助手してたことあるけど、認知症進んだ人でもちゃんと人見てるなと思った。

    むきになって怒ったり嫌み言い返すような人には余計に悪態ついたり暴れたりする。
    逆に優しく声かけしたり、ユーモア交えてさっとかわせる人には比較的穏やかな表情になるし、「さっきはひどいこと言ってごめんね」っておとなしくなったりしてた。

    +38

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/09(水) 11:04:36 

    >>40
    自分で調べなよ

    +13

    -1

  • 80. 匿名 2025/07/09(水) 11:05:26 

    >>67
    1歳半くらいがきもいって?!なにかの聞き間違いであってほしい

    +74

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/09(水) 11:05:30 

    >>17
    かっこいい!
    体重あるからこそバイクにも負けてない感じがするわ

    +52

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/09(水) 11:05:31 

    >>7
    ラグビーやってる兄が、小1くらいの子にうわ〜ゴリラさんだっ叫ばれてた、、
    兄は優しいから良かったけど、怖いお兄さんだったら危ないよ〜💦

    +49

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/09(水) 11:06:13 

    父の施設に面会に行くたびに、入居者同士で揉めていたり、介護士さんに食ってかかってる人がいる。
    私もたまに絡まれて、でもやはりうまく対応できないところにスッと介護士さんが来て慣れた様子で立ち振る舞うのを見て尊敬しかないなと思う。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/09(水) 11:06:23 

    >>17
    軽装だな

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/09(水) 11:07:54 

    >>24
    だから見た目だよ。
    デブ専からの需要があるだけ。
    この人のことやたらと性格が良いからモテると力説する奴いるけど、いくら性格が良くても大概の男はこの容姿なら見た目で無理だと思うよ。
    男女逆で考えなよ。
    こんな巨漢を性格良いからって好きになるの?
    性格の良い普通体型の男なんていくらでもいるのに、ならないでしょ。

    +3

    -14

  • 86. 匿名 2025/07/09(水) 11:08:27 

    本当にかっこいいお人だね
    優しさと強さとユーモアを兼ね備えてる

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/09(水) 11:09:19 

    >>70
    ホリエモンがやったった言ってたね

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/09(水) 11:09:45 

    >>43
    美人結構いたよ
    大抵男の介護に狙われる
    結婚した人も何人かいた

    +0

    -3

  • 89. 匿名 2025/07/09(水) 11:10:32 

    >>10
    オムツ交換の「練習」って伝えるのも、相手落ち着かせるのに有効そうだね。賢いなぁ。介護職の方からすると一般的な言い方なのかな?

    +78

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/09(水) 11:13:49 

    >>1
    タイトル失礼じゃない?
    安藤さんはめちゃくちゃ鍛えてるから筋肉もあるしすごく頼りになると思うのに

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/09(水) 11:14:43 

    >>33
    子育て家族のところに来て欲しい妖怪だ。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/09(水) 11:16:26 

    >>8
    慣れてて、ハイハイって余裕で返してるのがさすがプロ

    +57

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/09(水) 11:16:45 

    >>67
    それは母親が悪いよね。
    その子がちゃんとした優しい大人に育つように願いたい。

    +88

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/09(水) 11:17:07 

    >>82よこ
    えーラガーマンなんてかっこいいよねえ。その子供わかってないな。

    +35

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/09(水) 11:17:24 

    >>73
    演技もだけどフィジカルも凄いのよこの人

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/09(水) 11:17:58 

    >>35
    手も口も出て力加減なく強いから怖いよね。

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/09(水) 11:18:36 

    >>67
    とんでもない母親だな。

    +64

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/09(水) 11:20:29 

    これぐらいの心構えがないと出来ないだろうね。プロだね

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/09(水) 11:22:02 

    >>43
    美人結構いたよ
    大抵男の介護に狙われる
    結婚した人も何人かいた

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/09(水) 11:22:35 

    >>8
    「山からおりてきた」って表現が秀逸

    +120

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/09(水) 11:22:44 

    >>1
    尊敬しかない

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/09(水) 11:23:18 

    >>97
    ビューティーコロシアムの再現ドラマでもそういうの見たことある

    +0

    -2

  • 103. 匿名 2025/07/09(水) 11:29:18 

    >>8
    ならいいか..って受け入れるおばあちゃんもおもろいw

    +119

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/09(水) 11:39:29 

    >>7
    息子が2歳半ばの頃、保育園の帰り道に
    タトゥーの入った土方系ヤンチャ兄ちゃん集団に指さしておじいちゃん!!!って言った時は殺されるかと思った

    +13

    -3

  • 105. 匿名 2025/07/09(水) 11:49:22 

    >>85
    デブだからってみんながみんなモテるわけじゃあるまいし

    +11

    -2

  • 106. 匿名 2025/07/09(水) 11:55:16 

    >>7
    おばあちゃん、入院中に看護師さんの事「あのブタ」って言ってた…太った孫(私のいとこ)の事もブタと…勘弁して…💧

    +57

    -1

  • 107. 匿名 2025/07/09(水) 11:57:54 

    安藤なつってあんドーナツだったん
    ぃま気づいた
    安部礼司もアベレージからか

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/09(水) 12:00:51 

    >>37
    本当に。失礼な言い方。

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/09(水) 12:02:20 

    私も介護の仕事してるけど、オムツ交換の時に
    やめろババァとかバカって言われる笑
    ハイハイって流してるけど、日によって流せない時もある。そういう時は無になってやってる

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/09(水) 12:05:36 

    >>18
    千原せいじさんが言ってたね
    自分の経営してる店で1日だけ売上の高い日があって、なつさんの入ってる日でなつさん目当ての客たちだったと

    +34

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/09(水) 12:06:39 

    >>73
    あのドラマちゃんと見直したいけど再放送とか無いのかな

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/09(水) 12:07:45 

    >>106
    言うよね。よく肥えた職員さんは今日はいないの?とか言ってくる利用者いる。
    あの男の人(50代)は女の人と付き合った事あるの?って謎の質問もされた事ある..

    +37

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/09(水) 12:08:43 

    >>17
    体幹がしっかりしてるね。安定感がある。ダンスなんかも踊ったらキレが良さそう。

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/09(水) 12:12:42 

    >>1
    山から降りてきてオムツ交換の練習しなくちゃいけないって、とっさに言えるのが最高

    +27

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/09(水) 12:25:53 

    >>114
    冷静に考えたらどんな状況のバケモノ??
    だけどね(笑)それで納豆してオムツ替えさせてくれるおばあさんもなんかいいね。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/09(水) 12:27:07 

    >>17
    元々女子プロレスしてなかったっけ
    身長といい恵体だわ
    バイク立て直せる位で力も強いだろうし

    +26

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/09(水) 12:28:22 

    >>103
    多分真夜中に大きいのがのそっと来たからびっくりしただけで理由が分かればいいんだろうね

    +37

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/09(水) 12:39:04 

    ラジオとか聴いてると、この人のコミュ力にいつも驚いて羨ましくなる
    みんな、なっちゃんに懐いてしまう
    どんな親御さんだったんだろ?

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/09(水) 12:52:13 

    >>8
    オムツかえてくれるバケモノ

    +27

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/09(水) 12:52:44 

    あのちゃんと2人でバイク乗ってたね

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2025/07/09(水) 12:56:20 

    >>1
    認知症なら仕方ないもの
    怒る方がおかしい
    そういう看護師埼玉に居るけど

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2025/07/09(水) 12:58:51 

    タトゥー入ってるよね。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/09(水) 13:01:56 

    バケモノはお前だよ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/09(水) 13:02:38 

    死に損ない。廃人

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2025/07/09(水) 13:03:38 

    >>106
    太った人を豚に例えるのはどこかで見聞きしたんだろうね

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/09(水) 13:19:37 

    わかる!!介護職って太った人多いのよ💦
    お年寄りに バケモン!とか太っている!と言われてる人多かったわ 私は痩せ型だから隣にいると あんたはスタイルいいなとか言われてめちゃくちゃ気まずかった
    まぁ、お年寄りってオブラートにつつまずそのまま言っちゃうから いちいち傷ついてたら仕事できないとおもう

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2025/07/09(水) 13:34:35 

    >>17
    鳥山明のイラストみたい

    +25

    -1

  • 128. 匿名 2025/07/09(水) 13:37:02 

    >>87
    彼は超有名人だから一般の囚人と一緒に工場で働かせたら騒がれちゃうし
    事務系をやらせたら賢すぎていらん情報を得てしまいそうでまずいし
    粗暴犯とは真逆な人だから介護がちょうどいいんだろうな

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/09(水) 13:39:29 

    >>67
    1歳半でそんなに喋れる子いる!?
    まだ喃語が大半では…?

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/09(水) 13:41:06 

    >>107
    阿部サダヲはチ◯コ切断の阿部定

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/09(水) 13:46:56 

    >>15
    M-1でブレイクする前から「ぷち観音」ってコンビ組んでて、その時から志村けんのバカ殿とかに出てたよ

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2025/07/09(水) 14:05:46 

    >>38
    看護師です
    自分の親だからこそしんどいですよね
    私も言い方は悪いかもしれませんが他人なので優しくできます
    だから介護士さんや看護師が特別に相手ができるわけじゃない思ってます
    家族だからこそしんどい
    だから利用できる福祉を最大限利用してって思います
    付きっきりはダメ
    頼れるものはなんでも頼って絶対に一人で抱え込まないでほしいです

    +23

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/09(水) 14:58:13 

    >>78
    ムキになったり怒ったりする介護職員はね、まだ相手を人間としてみてる感じがする。どれだけ暴言吐かれたって優しく接してる人ほど相手を人間だと思ってない。後者の方がこの仕事はやりやすい。これに気が付いてから仕事がちょっと楽になった。

    +9

    -6

  • 134. 匿名 2025/07/09(水) 15:04:51 

    >>1
    今まさに親の介護問題が出てきて、
    この人の介護の本を買いました。

    わかりやすくて、いいですよ。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/09(水) 15:08:45 

    >>2
    ガズレーサー曰く、かなりモテる方らしいね

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/09(水) 15:44:01 

    >>82
    私もこの間、すれ違いざまの男子高校生に言われた

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/09(水) 16:15:50 

    なっちゃん怪物だろう。とても素敵な人。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/09(水) 16:33:09 

    >>21
    安藤さんに近い体型の介護士さんがいたけれど、私にしっかり掴まってねと一人で車椅子に移動介助をしていてすごいなと思った
    腰とか痛めないといいなとは思った
    なんかコツはあるらしいけどね
    普通の人だと女性だと男性を一人で車椅子に移乗するのは結構大変だと思う
    看護師さんとかだと二人でするよね

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/09(水) 16:49:36 

    >>133
    そんな事ないよ。みんな頭使ってるよ。こうやって言ったけどダメだった。他の人は違うやり方でオッケーだったり。それ真似して次の日やるとダメでまた違う方法考えたり。そういうの楽しめる人じゃないとむいてないとは思う。

    +16

    -1

  • 140. 匿名 2025/07/09(水) 17:19:13 

    >>118
    社交的で顔広いよね
    共演のナイツも土屋がM1みたさになっちゃんちにいかせてもらったり
    塙がチンコに出来物ができて悩んでいることを(今は治った)
    なっちゃんだけに打ち明けたり
    あのちゃんも懐いているし
    あのちゃんとヤバTのありぼぼちゃんや佐藤栞里ちゃんを
    なっちゃんちの餃子パーティーで引き合わせたり
    伊集院光も唯一、奥さん公認で、女性と伊集院2人だけで
    食事に行っていい間柄なんだよね
    間違いが起きないから

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2025/07/09(水) 18:51:24 

    >>1懐でかいし、メンタル強い!
    ポジティブだし介護向いてるんだね

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/09(水) 18:52:00 

    >>87
    鈴木宗男も

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/09(水) 18:55:14 

    >>9性格が美人だからでしょ


    +10

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/09(水) 21:40:26 

    >>38
    私も今ひとりで在宅介護。あなたのお母さんが健やかに過ごせて貴女が楽しく生活できたらいいと思いました。貴女の溜まった疲れがとれますように。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/09(水) 21:41:19 

    >>70
    有能な人がやるんですよ。わけわかんないこと書かないで。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/09(水) 21:42:15 

    >>133
    そういう面もあるかもね。とにかく大変ですよね。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/09(水) 21:44:02 

    >>125
    小学生みたいなセンスだね

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/09(水) 21:54:46 

    いい話かもしれないけど、ユーモアで返すのが正解みたいな風潮って、介護職の人を苦しめると思う
    ユーモアで返せない人は心が狭いってなってしまうから

    「認知症で仕方ないけど不愉快なものは不愉快です」って言えた方がいい気がする

    +0

    -2

  • 149. 匿名 2025/07/09(水) 21:57:25 

    >>7

    あんまり言えないが
    身体障害者の方でも暴言吐く人がいる。
    タクシー待ってたとき
    杖持った女性に話しかけられて
    その都度返事してたら
    突然、「嘘つけ!」と叫ばれたり、
    エレベーターのボタン押して
    お先にどうぞって言ったら
    「バカ野郎!」とお爺さんが怒鳴ってきたり
    多くはないと思うが
    介護施設やそれ以外で常時対応してる人って精神的な負担も相当だと思う。

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/09(水) 21:59:41 

    >>143

    大らかで清潔感あって
    機転の利く女性はモテるよ。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/09(水) 22:03:54 

    >>89
    ね、本当に頭が柔らかくて柔軟性があって尊敬します。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/07/09(水) 22:47:10 

    >>2
    人間力有りそう
    羨ましい

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/09(水) 23:16:57 

    そのオムツ交換中に大きな放屁をかまされても「あら、幸運のラッパですか」と言ってます。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/10(木) 00:07:26 

    >>9
    こんなにもこの人がモテない理由が分かる文章無いよ

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/10(木) 00:09:21 

    >>67
    1歳半のキモイ基準てなに……?

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/10(木) 01:36:29 

    >>133
    言ってることわかるよ。良い意味で肩の力を抜くって大切だよね。
    私は最近気付いた。そこを超えてからがプロだと思うし、自立できる。
    そんな風になりたい。ちゃんと強くなりたい。
    自分のことを守れるのって最終的には自分だし。

    +9

    -1

  • 157. 匿名 2025/07/10(木) 01:38:32 

    >>155
    よこだけど、
    覚えたばっかりの言葉を言いたかっただけじゃないかなと思う。テレビとかYouTubeあたりで聞いたんじゃない?
    お母さんもきっと咄嗟に戸惑っただろうと思う。この子の言うきも いってなんだろう?って。

    +4

    -0

  • 158. 名無しの権兵衛 2025/07/10(木) 02:12:52 

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/10(木) 03:25:55 

    >>95
    プロレスもしてたよね。
    身体能力すごいよな。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/10(木) 06:34:05 

    >>38
    家庭での認知症介護って本当に辛いからね。
    夏はエアコンをつけてもすぐに切って窓を全部閉めてしまうし、大便をつけた身体で湯船に入るし、家族はヘトヘトになる。
    介護士さんは神様みたいに見えるよね。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2025/07/10(木) 08:02:19 

    >>29
    今、介護士自体が高齢化してて感情の抑制が出来なくなってる高齢者職員さん結構いる
    認知症の人に「しっかりしなさいよ!」とか「なんで覚えてないの!忘れるな!」って叱りつけたりしてて呆れるよ
    管理者も高齢化してて声掛け注意するどころか同じ考えだから放置だし、介護士が高齢化していくと施設の質もどんどん悪くなっていくよ
    若い職員さんにもいじめのような指導してどんどん辞めさせるしね
    施設で高齢者雇うのは悪循環なんだよね
    冗談言って利用者さんを笑わせられる人や優しい声掛け出来る介護士さんは本当に大切!

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/10(木) 08:06:54 

    >>35
    男性には何も言い返せない暴言爺さんセクハラ爺さんは必ずいるから、男性介護士さんは一定数必要だと思う

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/10(木) 09:30:13 

    お笑い番組だとよくわかりませんが優しい人なんですね

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/10(木) 09:44:19 

    夜中起こさないようにそっと巡視しているときに、おばあさんにびっくりされて「あんたお化けか?」と言われて、咄嗟にお化けと申しますと言ったら、顔を覚えられてそれからずっとお化けさんって呼ばれるようになったwww
    亡くなるまで私のことお化けさんって呼んでくれたw

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/10(木) 20:38:58 

    うちの母も看護師でオムツ変えして犯されるー!って言われるのが普通の世界なんだよね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。