-
1. 匿名 2025/07/09(水) 00:55:38
ジャングルの王者ターちゃん好きな方語りませんか!返信
アニメは原作を十分に理解した上で、うまく改変されて作られている素敵なスタッフさんに恵まれたいいアニメでしたね!+134
-5
-
2. 匿名 2025/07/09(水) 00:56:47 [通報]
右下ってガル子?返信+17
-25
-
3. 匿名 2025/07/09(水) 00:57:27 [通報]
奥さん痩せたらめちゃくちゃ美人返信+189
-2
-
4. 匿名 2025/07/09(水) 00:58:00 [通報]
ぢぇーん返信+84
-0
-
5. 匿名 2025/07/09(水) 00:58:31 [通報]
ヂューンはいい女だったなあ返信
頭の回転早いし+111
-2
-
6. 匿名 2025/07/09(水) 00:59:04 [通報]
>>5返信
ヂェーンだw
ミス+61
-0
-
7. 匿名 2025/07/09(水) 00:59:12 [通報]
声優にびっくり返信+24
-0
-
8. 匿名 2025/07/09(水) 00:59:37 [通報]
昔ジャンプで読んでたなー返信+39
-0
-
9. 匿名 2025/07/09(水) 00:59:49 [通報]
岸谷五朗さんが声優なんだっけ返信+75
-0
-
10. 匿名 2025/07/09(水) 01:00:37 [通報]
>>2返信
これは仮の姿で本当はスタイル抜群の美女なの+75
-1
-
11. 匿名 2025/07/09(水) 01:00:52 [通報]
下ネタ多い返信+69
-0
-
12. 匿名 2025/07/09(水) 01:00:58 [通報]
ムササビ返信+33
-2
-
13. 匿名 2025/07/09(水) 01:01:14 [通報]
アニメのターちゃんの声、岸谷五朗さんだったよね。返信+28
-0
-
14. 匿名 2025/07/09(水) 01:02:03 [通報]
ターちゃんのブーメランが好きでパーティーに入れてよく使っていました。返信+26
-0
-
15. 匿名 2025/07/09(水) 01:02:04 [通報]
ターちゃんも好きだし狂四郎も大好き!返信+62
-1
-
16. 匿名 2025/07/09(水) 01:02:29 [通報]
>>1返信
アニメあんまり覚えてないけど、漫画は下ネタのオンパレードだよね
どこまで再現したんだろう
でも大人になって読むと単に面白い、エロい、下品なだけじゃなく、深い話もあって驚く
その流れで同じ作者の狂四郎2030読んだらあまりにもしんどかった+112
-0
-
17. 匿名 2025/07/09(水) 01:02:48 [通報]
おかわりもいいぞ返信+3
-0
-
18. 匿名 2025/07/09(水) 01:04:32 [通報]
>>1返信
ジェーンとかズベダの様な不美人な女性がとても賢く慈悲深く描かれてて、いつのまにかとても魅力的な女性に見えてくるのがすごい。
ジェーンは途中痩せたこともあったけど、太ってる方が参謀っぽくて好き笑+92
-0
-
19. 匿名 2025/07/09(水) 01:04:43 [通報]
ターちゃんパンチ返信+5
-0
-
20. 匿名 2025/07/09(水) 01:05:01 [通報]
>>10返信
仮の姿というか太っただけ+56
-0
-
21. 匿名 2025/07/09(水) 01:05:26 [通報]
今はアニメや漫画はアウトだろうな返信+25
-0
-
22. 匿名 2025/07/09(水) 01:05:52 [通報]
✿.•¨•.♡¸🐼¸❀かえりうちにしてやるぜ❀.•¨•🐰.¸¸.🦁•¨•.✿返信+22
-0
-
23. 匿名 2025/07/09(水) 01:05:53 [通報]
アナベベ返信+30
-0
-
24. 匿名 2025/07/09(水) 01:06:18 [通報]
マンコ マンコ返信+3
-0
-
25. 匿名 2025/07/09(水) 01:06:51 [通報]
エテ吉返信+32
-1
-
26. 匿名 2025/07/09(水) 01:07:34 [通報]
アニメはユンケル帝国編は省略されてたね返信+0
-0
-
27. 匿名 2025/07/09(水) 01:09:13 [通報]
内容は下ネタだらけだったけどアニメのOPは爽やかでいい曲だった気がする返信+39
-1
-
28. 匿名 2025/07/09(水) 01:09:19 [通報]
アナベベの金持ちの設定が、原作はユンケル帝国編で優勝して成金、アニメはダイヤモンド鉱脈を見つけて成金返信+20
-0
-
29. 匿名 2025/07/09(水) 01:09:25 [通報]
私の記憶が確かなら返信
金玉広げて空を飛んでたような+112
-0
-
30. 匿名 2025/07/09(水) 01:10:50 [通報]
ヂェーンは元々お嬢様だった返信+19
-0
-
31. 匿名 2025/07/09(水) 01:11:24 [通報]
ターちゃんは20歳、ヂェーンは24歳返信+27
-0
-
32. 匿名 2025/07/09(水) 01:12:15 [通報]
アナベベは初期はターちゃんと互角だったね返信+13
-0
-
33. 匿名 2025/07/09(水) 01:13:08 [通報]
ターちゃんの弟子ペドロは元々挑戦者だった返信+10
-1
-
34. 匿名 2025/07/09(水) 01:13:35 [通報]
最終的に主要キャラみんなくっついたね返信+9
-0
-
35. 匿名 2025/07/09(水) 01:14:07 [通報]
>>24返信
クッサー+13
-2
-
36. 匿名 2025/07/09(水) 01:14:45 [通報]
ターちゃんの息子や娘達みんな超優秀返信+16
-0
-
37. 匿名 2025/07/09(水) 01:15:15 [通報]
ターちゃんの出生が最後まで謎だったな返信+20
-0
-
38. 匿名 2025/07/09(水) 01:15:32 [通報]
岸谷五朗のトピも立ってたけど彼の主演でアニメ化したな返信+5
-0
-
39. 匿名 2025/07/09(水) 01:15:43 [通報]
連載は打ち切りで終わったね返信+7
-0
-
40. 匿名 2025/07/09(水) 01:16:12 [通報]
徳弘先生の代表作だと思う返信+22
-0
-
41. 匿名 2025/07/09(水) 01:16:17 [通報]
>>10返信
この後全員ボコボコにされてそう+60
-1
-
42. 匿名 2025/07/09(水) 01:17:06 [通報]
ジャンプ黄金期を支えた漫画の一つ返信+41
-0
-
43. 匿名 2025/07/09(水) 01:18:06 [通報]
新になってからギャグからバトル路線になったね、それでも要所要所ギャグは挟んでる返信+7
-0
-
44. 匿名 2025/07/09(水) 01:18:50 [通報]
>>11返信
ち◯この絵が印象的+22
-0
-
45. 匿名 2025/07/09(水) 01:19:09 [通報]
>>1返信
ジャングルのタイトルなのに舞台はサバンナ+29
-0
-
46. 匿名 2025/07/09(水) 01:19:13 [通報]
敵キャラの中ではアペデマスが1番強いと思う返信+2
-0
-
47. 匿名 2025/07/09(水) 01:22:35 [通報]
アナベベがカッコよかった返信+8
-0
-
48. 匿名 2025/07/09(水) 01:24:12 [通報]
梁師範返信+13
-0
-
49. 匿名 2025/07/09(水) 01:25:33 [通報]
アナベベが勧誘を断った話は良かった返信+17
-1
-
50. 匿名 2025/07/09(水) 01:26:26 [通報]
>>24返信
オーマン湖草荘+17
-0
-
51. 匿名 2025/07/09(水) 01:26:43 [通報]
ヂェーンが痩せからデブに戻った時は読者達から苦情が来たらしい返信+23
-1
-
52. 匿名 2025/07/09(水) 01:27:12 [通報]
アナベベは金づち返信+2
-0
-
53. 匿名 2025/07/09(水) 01:28:01 [通報]
>>39返信
黄金期のジャンプは容赦ないね
未来のアナべべが偽物だったのも急な打ち切りで変更したものだろうし、元々の予定ではどういう話にするつもりだったのか箇条書きでもいいから知りたい+37
-0
-
54. 匿名 2025/07/09(水) 01:29:26 [通報]
ターちゃんは家事も有能返信+22
-1
-
55. 匿名 2025/07/09(水) 01:30:26 [通報]
打ち切りじゃなかったら未来のアナベベがラスボス か返信+3
-0
-
56. 匿名 2025/07/09(水) 01:30:41 [通報]
>>41返信
ターちゃんは嘘じゃないの知ってるやろ+52
-0
-
57. 匿名 2025/07/09(水) 01:31:18 [通報]
ヂェーンの声優さんは、ならはしみき(みさえ)返信+13
-0
-
58. 匿名 2025/07/09(水) 01:31:52 [通報]
アナベベ って飛行機も操縦できるね返信+6
-0
-
59. 匿名 2025/07/09(水) 01:32:53 [通報]
アニメは下ネタが大幅カットされた返信+10
-0
-
60. 匿名 2025/07/09(水) 01:33:07 [通報]
徳弘先生ってもっと評価されていい人よね。先生の狂四郎2030とかもすごい作品だった返信+56
-0
-
61. 匿名 2025/07/09(水) 01:33:29 [通報]
30年前の漫画だね返信+6
-0
-
62. 匿名 2025/07/09(水) 01:35:21 [通報]
ターちゃんはエロや下ネタが多いから青年誌向けの漫画だと思う返信+10
-1
-
63. 匿名 2025/07/09(水) 01:35:45 [通報]
恥ずかしいシミはこの漫画で知った返信+27
-1
-
64. 匿名 2025/07/09(水) 01:36:54 [通報]
ターちゃんも無双じゃなく完敗した時もあった返信+1
-1
-
65. 匿名 2025/07/09(水) 01:37:31 [通報]
>>60返信
いまやってるもっこり半兵衛も面白い
妻と二人で描いてひっそり連載して紙の本は出てないのにAmazonは1000件以上のレビューで高評価
ふた昔前の漫画家で終わらないのが徳弘先生の凄いとこ+53
-1
-
66. 匿名 2025/07/09(水) 01:38:30 [通報]
主要キャラの中ではペドロが1番まともだったね返信+6
-0
-
67. 匿名 2025/07/09(水) 01:40:28 [通報]
アナベベも要所要所活躍してたな返信+5
-0
-
68. 匿名 2025/07/09(水) 01:41:55 [通報]
アナベベって普通にモテるね返信+5
-0
-
69. 匿名 2025/07/09(水) 01:42:09 [通報]
懐かしい読んでました返信
アニメでムササビ飛びは放送されましたか?+2
-0
-
70. 匿名 2025/07/09(水) 01:43:04 [通報]
終盤は古代人や昆虫とか出てきたね返信+3
-0
-
71. 匿名 2025/07/09(水) 01:43:20 [通報]
>>37返信
あれ?途中、めっちゃ金持ちの親父と美形な弟や妹とか出てこなかった?+15
-0
-
72. 匿名 2025/07/09(水) 01:43:30 [通報]
>>66返信
でもフニフニ避けはちゃんとできるw+16
-1
-
73. 匿名 2025/07/09(水) 01:44:24 [通報]
>>69返信+42
-0
-
74. 匿名 2025/07/09(水) 01:48:30 [通報]
>>39返信
そうだったの⁈
+21
-0
-
75. 匿名 2025/07/09(水) 01:48:49 [通報]
>>3返信
ジェーン♡+17
-1
-
76. 匿名 2025/07/09(水) 01:49:02 [通報]
ヘレンちゃんもヤバい女だったな返信+7
-0
-
77. 匿名 2025/07/09(水) 01:50:32 [通報]
アナベベ は並の格闘家達よりは強いってレベル返信+5
-0
-
78. 匿名 2025/07/09(水) 01:51:47 [通報]
ターちゃんの次に強いのは梁師範だと思う返信+7
-0
-
79. 匿名 2025/07/09(水) 01:54:23 [通報]
>>77返信
元々ターちゃんと互角だったけど、大金手に入れてハングリー精神がなくなって弱体化したんだっけ
仲間キャラのパワーデフレにちゃんとそれらしい理由ついてる漫画は滅多にないw+25
-0
-
80. 匿名 2025/07/09(水) 01:55:36 [通報]
良くアニメ化したなあって不思議に思った返信+12
-0
-
81. 匿名 2025/07/09(水) 01:56:37 [通報]
>>79返信
最終的にアナベベはペドロより下だと思う、ペドロはパンパイアウィルスでパワーアップした+8
-0
-
82. 匿名 2025/07/09(水) 02:00:13 [通報]
>>22返信+63
-0
-
83. 匿名 2025/07/09(水) 02:01:19 [通報]
>>24返信+49
-1
-
84. 匿名 2025/07/09(水) 02:04:54 [通報]
>>82返信
この1ページだけで笑えるの凄いw+64
-0
-
85. 匿名 2025/07/09(水) 02:06:25 [通報]
>>22返信
完全再現w+12
-0
-
86. 匿名 2025/07/09(水) 02:07:22 [通報]
>>73返信
放送できたんだwww
今なら絶対できないよね+36
-0
-
87. 匿名 2025/07/09(水) 02:12:40 [通報]
徳弘先生ってワンピースの尾田先生の師匠筋にあたるんだっけ?返信+15
-0
-
88. 匿名 2025/07/09(水) 02:14:28 [通報]
こんな風にツッコミしたーい!!笑返信+42
-0
-
89. 匿名 2025/07/09(水) 02:15:34 [通報]
>>60返信
まあでも絵の癖が強いから人を選びそうな感じはする+15
-2
-
90. 匿名 2025/07/09(水) 02:19:23 [通報]
ギャグも好き返信+64
-0
-
91. 匿名 2025/07/09(水) 02:22:40 [通報]
ワンピースの作者の師匠と知ってから何もかもにリスペクトを感じて、というか割とワンピースってもろターちゃん作者感強くて不思議な感覚。返信
なのにターちゃん作者はジリ貧でやばいって見て心配…エロを自由に描きすぎたのかなぁって思ってるけども+19
-0
-
92. 匿名 2025/07/09(水) 02:39:52 [通報]
アナべべ連投どうしたんだろ返信+3
-0
-
93. 匿名 2025/07/09(水) 02:42:32 [通報]
>>91返信
ジリ貧なの?
もっこり半兵衛のあとがきで「ファンからギフトカード送られてきたけど、この歳まで漫画描かせてもらって食うには困ってないから大丈夫。ギフトカードはサイン同封でお返ししました」って書いてた。
途中から紙本出てないとはいえ半兵衛の連載続いてるし、奥さんと2人で描いてるからアシ代がないからなんとでもなってるんだなと思った。+27
-0
-
94. 匿名 2025/07/09(水) 03:08:45 [通報]
出生に纏わる話はあったけれど、結局のところターちゃんの身元は不明のままだったりする返信+8
-0
-
95. 匿名 2025/07/09(水) 03:14:18 [通報]
>>65返信
妻も漫画家なの?+4
-1
-
96. 匿名 2025/07/09(水) 03:16:51 [通報]
>>95返信
普通の人だと思うけど、アシスタントのような作業はしてくれるらしい+15
-0
-
97. 匿名 2025/07/09(水) 03:17:27 [通報]
>>24返信
陰毛ながーい+3
-0
-
98. 匿名 2025/07/09(水) 03:18:10 [通報]
>>89返信
わかる。無理な人は絶対無理だと思う。あのどきつい下ネタギャグもあるしね+15
-0
-
99. 匿名 2025/07/09(水) 03:18:47 [通報]
>>27返信
エンディングもよかった+19
-0
-
100. 匿名 2025/07/09(水) 03:24:59 [通報]
>>3返信
美人なジェーン登場するの大好きだった
性格までいいんだものw+83
-0
-
101. 匿名 2025/07/09(水) 03:29:16 [通報]
>>65返信
下ネタからは離れられないかー
人には薦めにくいから一人で楽しむ+9
-0
-
102. 匿名 2025/07/09(水) 03:32:11 [通報]
>>93返信
昔からちゃんとした人だよね
だから安心して読める+34
-0
-
103. 匿名 2025/07/09(水) 03:54:35 [通報]
>>1返信
エテキチ好きだったわ+9
-0
-
104. 匿名 2025/07/09(水) 04:29:32 [通報]
>>93返信
もっこり半兵衛は結構ファンいると思うのに何で紙媒体で続き出さないのか…出版社の判断よく分からん+20
-0
-
105. 匿名 2025/07/09(水) 04:38:33 [通報]
>>104返信
ね。
各種電子漫画サイトで好評レビュー多いし、あとがきでも「半兵衛は結構売れた」と書いてるのに
初期に紙で買った人たちが可哀想+20
-0
-
106. 匿名 2025/07/09(水) 04:58:48 [通報]
>>57返信
みぎわさん+8
-0
-
107. 匿名 2025/07/09(水) 05:01:47 [通報]
半兵衛は下ネタカットしたらドラマいけるんじゃ?返信
と思ったけど、徳弘作品は話の内容はディープだから下ネタがガス抜きでちょうどいいバランスになってるよね。
下ネタがない半兵衛は殺伐としすぎて見てるのしんどくなりそう+21
-1
-
108. 匿名 2025/07/09(水) 05:23:25 [通報]
>>3返信
元トップモデルのジェーンさん。+41
-0
-
109. 匿名 2025/07/09(水) 05:27:42 [通報]
>>1返信
ニーハオ サンハオ ヨンハオ!!+1
-0
-
110. 匿名 2025/07/09(水) 05:30:19 [通報]
>>1返信
下ネタ多くてわ~って思ったけど感動回もちょいちょい挟んできて泣けるのよね
バンパイア編のダン国王とかほんと不憫
+28
-0
-
111. 匿名 2025/07/09(水) 05:31:03 [通報]
原作→ターちゃんが「ライオンだって返信
お腹がすかなければシマウマをころさない」
泣きながら言う場面が良かった。
アニメはアン・ルイスさんのED好きです。+29
-0
-
112. 匿名 2025/07/09(水) 06:11:23 [通報]
このころ、燃えるおにーさんと合わせて好きだったわ返信
+15
-0
-
113. 匿名 2025/07/09(水) 06:11:39 [通報]
>>15返信
狂四郎は泣ける!+21
-0
-
114. 匿名 2025/07/09(水) 06:14:25 [通報]
>>60返信
どの作品も下ネタ全開なのに作者の頭の良さが垣間見えるよね+35
-0
-
115. 匿名 2025/07/09(水) 06:38:19 [通報]
リアルでお札数える時に返信
チュウチュウタコカイナって頭の中に出てくる笑+19
-0
-
116. 匿名 2025/07/09(水) 07:00:26 [通報]
>>11返信
多いというかもはやメイン
+40
-0
-
117. 匿名 2025/07/09(水) 07:02:30 [通報]
懐かしい 見てました返信
あと パプワ君+10
-0
-
118. 匿名 2025/07/09(水) 07:04:45 [通報]
>>98返信
ほんそれ
どの作品も超名作だけどもれなくシモいからそれゆえ人にすすめづらいっていう+16
-0
-
119. 匿名 2025/07/09(水) 07:06:03 [通報]
>>105返信
紙で買って続編が読みたいって思っていた。+11
-0
-
120. 匿名 2025/07/09(水) 07:08:16 [通報]
>>10返信
痩せてると高身長スーパーモデルなのに太ると低くなるのが解せない+20
-1
-
121. 匿名 2025/07/09(水) 07:18:24 [通報]
>>80返信
絵が一般ウケしないだけで話は面白い
例えば北条司が漫画の作画してたら大ヒットだったろうな+3
-5
-
122. 匿名 2025/07/09(水) 07:30:20 [通報]
>>3返信
ヂェーンは元トップモデルだもんね+30
-0
-
123. 匿名 2025/07/09(水) 07:31:12 [通報]
>>7返信
岸谷五朗+22
-0
-
124. 匿名 2025/07/09(水) 07:32:17 [通報]
>>121返信
あの徳弘先生の絵だからいいんだよ。
下ネタもいやらしくならない。+28
-0
-
125. 匿名 2025/07/09(水) 07:33:43 [通報]
>>114返信
そうそうハードなテーマとか人間の闇の部分とか描いた作品ではその下ネタとかギャグでうまく中和してる部分あるよね。そのまま描くとえげつないから+26
-0
-
126. 匿名 2025/07/09(水) 07:40:36 [通報]
>>82返信
かわいい😂+30
-0
-
127. 匿名 2025/07/09(水) 07:41:01 [通報]
>>56返信
アナベベ?も痩せてる時のジェーン賭けてターちゃんと決闘してたよねw+30
-0
-
128. 匿名 2025/07/09(水) 07:42:08 [通報]
子供の頃アニメみてました!返信
早く帰ってれんほーとえっちしたいのだ…ってりょう師範が言ってて、えっちってなんだろ?って思ってた笑+10
-0
-
129. 匿名 2025/07/09(水) 07:52:39 [通報]
>>16返信
狂四郎2030つまらないの?+1
-1
-
130. 匿名 2025/07/09(水) 07:56:20 [通報]
マッテテコイサンマン好き!返信+2
-0
-
131. 匿名 2025/07/09(水) 08:00:10 [通報]
当たり外れ江戸っ子破魔矢マン返信+6
-0
-
132. 匿名 2025/07/09(水) 08:05:08 [通報]
アニメOPのハートの形状が好きで、いまだに思い出してたまに聴く返信+9
-0
-
133. 匿名 2025/07/09(水) 08:15:15 [通報]
>>129返信
すごい作品だよ。
+34
-0
-
134. 匿名 2025/07/09(水) 08:16:16 [通報]
>>129返信
超名作。でも無理な人は無理だと思う。て言うか徳弘先生の作品はほとんどそうだけどね。+40
-0
-
135. 匿名 2025/07/09(水) 08:20:15 [通報]
>>129返信
女優の杏ちゃんがこの作品大好きだけどあまり人に薦められないって言ってたなw+52
-0
-
136. 匿名 2025/07/09(水) 08:20:27 [通報]
何年か前のターちゃんトピにあったコメで「キリスト系のお嬢様学校に通っていた時にこっそりターちゃんが流行って回し読みしてブームになったけど、先生にバレて禁書扱いされた」ってのがあって印象に残ってるw返信
下ネタにばっか目を向けがちだけど、本質はハードだよね。+32
-0
-
137. 匿名 2025/07/09(水) 08:21:35 [通報]
>>129返信
あのマシーンもヤバイよねww+17
-0
-
138. 匿名 2025/07/09(水) 08:22:20 [通報]
>>9返信
ジャングルプリンセス?+3
-0
-
139. 匿名 2025/07/09(水) 08:24:09 [通報]
絵仕事が細かすぎる返信+7
-0
-
140. 匿名 2025/07/09(水) 08:25:45 [通報]
>>16返信
ターちゃん後半は、バトルモノになっていったよな~
ちゃんとギャグとエロは担保していたけどw+23
-0
-
141. 匿名 2025/07/09(水) 08:26:32 [通報]
>>1返信
ジャングルの王者たーちゃんは
少年誌だったから下ネタ少なかったけど
ヤングジャンプの狂四郎の下ネタは酷かった+5
-0
-
142. 匿名 2025/07/09(水) 08:27:54 [通報]
子供の頃ターちゃんやヂェーンの髪の毛、焼きそばみたいだな〜って思いながら見てた返信
今みるとこんなとんでもない細かい描き方してたのびっくりする+21
-0
-
143. 匿名 2025/07/09(水) 08:29:06 [通報]
下ネタ多すぎて苦手なんだけど、下ネタがないとシリアス過ぎてひたすら重くなってしまうストーリーなんだなぁって気がついたのは大人になってから返信+13
-0
-
144. 匿名 2025/07/09(水) 08:31:34 [通報]
>>142返信
しかも週刊連載でね
あの細かい髪や背景など線画はほぼ自分で描いて、アシは基本的にトーンやベタのみだったらしいから恐ろしく速筆+19
-0
-
145. 匿名 2025/07/09(水) 08:32:26 [通報]
長期休みの朝のアニメ再放送枠で毎日見てた返信
懐かしい+5
-0
-
146. 匿名 2025/07/09(水) 08:41:36 [通報]
>>76返信
原作の前半はジャングルに来たヘレンちゃんがヂェーンの隙をみてターちゃんを誘惑する話だもんね+9
-0
-
147. 匿名 2025/07/09(水) 08:42:47 [通報]
>>129返信
マジで名作
ネットじゃネタ的に画像貼られたりするけど、ちゃんと読んだら笑えないし苦しい
よくこんなの描けるなあと思う
そしてちゃんとシリアスなところにも下ネタ入るからそれが緩衝材のようになってる笑
天才だよ+42
-0
-
148. 匿名 2025/07/09(水) 08:43:32 [通報]
>>144返信
ジャンプ展で原画見たことあるけど、ものすごい書き込みで感動したよ。髪の毛もだけどデニムとシャツの素材の違いもきちんと書き分けてるの。+10
-0
-
149. 匿名 2025/07/09(水) 08:45:30 [通報]
>>51返信
私はターちゃん同様に、太ってるヂェーンも好きなんだけどな。
+26
-0
-
150. 匿名 2025/07/09(水) 08:46:13 [通報]
ターちゃんとヂェーンの間で子だくさん生まれたね返信+6
-0
-
151. 匿名 2025/07/09(水) 08:47:03 [通報]
打ち切りじゃなければ、ターちゃんの子育て編もやったのかな返信+10
-0
-
152. 匿名 2025/07/09(水) 08:51:45 [通報]
>>76返信
ペドロが仲間に加わった時はヘレンちゃんもあっさりペドロを好きになったね、イケメンには勝てないんだなあって思った+9
-0
-
153. 匿名 2025/07/09(水) 08:52:57 [通報]
ターちゃんって不思議な漫画だよね返信
小学生みたいな下ネタだらけで
女性ウケするような
綺麗な絵柄でもないけど
たまにガルでトピが立つぐらい
女性に読まれて支持されてるんだよね
どこらへんが女性に刺さっているんだろ+30
-0
-
154. 匿名 2025/07/09(水) 08:53:12 [通報]
ヘレンちゃんとスケベで不細工な智光とくっついたのか今でも謎返信+13
-0
-
155. 匿名 2025/07/09(水) 08:54:33 [通報]
智光は回復要員のサポート系で活躍してたな返信+4
-0
-
156. 匿名 2025/07/09(水) 08:56:11 [通報]
>>71返信
血液型が違うで却下されたね+12
-1
-
157. 匿名 2025/07/09(水) 08:58:30 [通報]
作画も作劇も丁寧に仕事してたら伝わると思う返信
漫画でもドラマでもゲームでも雑に作られてるとエンタメに真面目に批判するな的な意見あるけど雑に仕事されると客は傷つくんだよ+12
-0
-
158. 匿名 2025/07/09(水) 08:58:48 [通報]
ターちゃんスケベだけど、あくまで趣味なだけでヂェーンさん一筋だね返信+23
-0
-
159. 匿名 2025/07/09(水) 09:05:03 [通報]
>>2返信
今の私に似てるわ!
仮のスタイル抜群な方も笑笑+7
-0
-
160. 匿名 2025/07/09(水) 09:09:13 [通報]
>>93返信
なんて良い作者!
フン!怒か
フン!笑笑笑で済ませても良いのに
サイン入れてくれて返すなんて
ファン大事にする人なんだね+22
-0
-
161. 匿名 2025/07/09(水) 09:09:31 [通報]
>>41返信
髪の毛がいつも不思議だなと思ってた
ラーメンみたいな
+26
-0
-
162. 匿名 2025/07/09(水) 09:11:25 [通報]
>>11返信
この人の下ネタ好きじゃない
気持ち悪い+6
-2
-
163. 匿名 2025/07/09(水) 09:14:25 [通報]
岸谷五朗の声が不思議と魅力なんだよね返信+11
-0
-
164. 匿名 2025/07/09(水) 09:19:51 [通報]
>>129返信
とんでもない名作だと思う
けど話が話なんで人に進め辛いし、最後打ち切りに近いので賛美両論分かれるかも+19
-0
-
165. 匿名 2025/07/09(水) 09:20:54 [通報]
>>164返信
最後あれは打ち切りの終わりかただったの?
もっと見たかったけどいい終わりだと思ったよ+14
-0
-
166. 匿名 2025/07/09(水) 09:21:25 [通報]
accessが好きでエンディングを歌っているのを知った MVにはアニメ映像と本人映像が交互に出てくる形式で面白い しかもスタッフクレジット付き返信+9
-0
-
167. 匿名 2025/07/09(水) 09:23:30 [通報]
>>27返信
ターちゃんのテーマソングって名曲揃いだよね
未だに定期的に聞きたくなる+19
-0
-
168. 匿名 2025/07/09(水) 09:26:10 [通報]
>>166返信
すみません間違えた、アニメのEDに本人映像が交互に入ってました+4
-0
-
169. 匿名 2025/07/09(水) 09:43:32 [通報]
>>20返信
でもなぜか背が縮んでるというw
元の姿に戻ると8頭身+15
-0
-
170. 匿名 2025/07/09(水) 09:44:05 [通報]
>>164返信
打ち切りっぽかったっけ?
どんなに強い人間でも個人の力では世間は変えられないって徳弘正也の考えに沿ったなかでも、愛する人と手を取りあって生きるってこれ以上なく狂四郎らしい終わり方だと思ってた。
けど、一応最終巻読み直したら「ばっさり終わったと思った人も多いらしい」って作者あとがき(電子版のみ)があったから、徳弘さんの他作品も読んでいて作者の思考傾向を知らないと打ち切りっぽく感じるのかもしれない+23
-0
-
171. 匿名 2025/07/09(水) 09:51:40 [通報]
徳弘さんってあとがきが淡々としていて、わりと哀愁漂ってるよね。返信
下品なギャグをバンバンぶちこむ漫画家さんだけど、元の人格はこういう真面目でストイックで詩的な人なんだなと思う+11
-0
-
172. 匿名 2025/07/09(水) 09:55:06 [通報]
この頃のジャンプ読んでたんだけど、スラムダンクとかドラゴンボール、幽遊白書を読まずにターちゃんやボンボン坂高校演劇部とこち亀読んでた。返信+14
-0
-
173. 匿名 2025/07/09(水) 09:56:34 [通報]
>>60返信
徳弘先生って結構女性読者がついてるよね
キャラの女性が強い、優しい、性格も男性頼みじゃなくて独立してる人多いし、下ネタ多いけど女性を虐げるものではないしね
漫画の中で女性への尊厳を感じるんだよなあ+42
-0
-
174. 匿名 2025/07/09(水) 10:03:58 [通報]
>>173返信
わかる
女体に興奮するシーンはあるけど、あくまでもギャグで女体を都合よく消費する感じがない。
あと美女キャラも容赦なくギャグ顔ギャグポーズギャグ展開になるから、美女に男の理想を押し付けてない。
私、結構フェミニストだけどこの人の漫画で不快になったことないんだよな
(大人になってから読んだので、思い出補正などで甘く評価してるわけではない)+28
-2
-
175. 匿名 2025/07/09(水) 10:13:15 [通報]
普通なら話の腰を折るタイミングで下品なギャグをぶちこむけど、まったく話に支障出さない返信
この謎の技術を持ってるのは世界中探しても後にも先にも徳弘正也だけだと思う+9
-0
-
176. 匿名 2025/07/09(水) 10:20:17 [通報]
>>7返信
最初は、え〜って思ったけど、
もうこの人以外に考えられない。+16
-0
-
177. 匿名 2025/07/09(水) 10:21:43 [通報]
>>16返信
シリアスとギャグを
上手く入れてたよ。
再放送しないかなあ。+6
-0
-
178. 匿名 2025/07/09(水) 10:26:05 [通報]
>>66返信
ヘレンと付き合うと思ってたのにな。+4
-0
-
179. 匿名 2025/07/09(水) 10:39:04 [通報]
☝🏻💦返信
↑ヂェーンさんのツッコミ+16
-0
-
180. 匿名 2025/07/09(水) 10:39:51 [通報]
>>129返信
徳弘作品の中で間違いなく最高傑作の部類
でも、青年誌連載作品で工口もだけど、あらゆるえぐい表現に遠慮がないのでダメな人はほんとにダメだと思う。
えぐい表現は人が容赦なく肉塊になって死ぬとか、人間がどこまでも醜悪なところとかさまざま。+29
-0
-
181. 匿名 2025/07/09(水) 10:41:23 [通報]
>>176返信
ちょっと慣れてない?って感じが逆にターちゃんのキャラに合ってたなー+14
-0
-
182. 匿名 2025/07/09(水) 10:46:45 [通報]
>>1返信
このマンガで、男性は玉の皮を伸ばせば飛べる事を知った+11
-0
-
183. 匿名 2025/07/09(水) 10:47:19 [通報]
>>179返信
目に浮かぶw+5
-0
-
184. 匿名 2025/07/09(水) 10:48:26 [通報]
>>170返信
狂四郎の物語は行き着くところに行き着いたけど、あの問題だらけの世界に残った問題が解決されないままだったからえっ終わり!?って思っちゃうのかも。
かくいう自分も、あの世界の構造ゆえに二人が苦しんだ物語だから、世界がどう変わるか見たかったなと思った。+8
-1
-
185. 匿名 2025/07/09(水) 10:51:20 [通報]
>>45返信
言われて今気づいたw!+12
-0
-
186. 匿名 2025/07/09(水) 10:55:45 [通報]
>>1返信
アニメは見たこと無かったなー。兄のジャンプで読んでたくらいだけど最後どうなったの?
バトルっぽくなっていったのは覚えてるから 誰かを倒して終わりかな?
+1
-0
-
187. 匿名 2025/07/09(水) 10:55:46 [通報]
>>153返信
なんか笑える下ネタだよね 下ネタを言ったキャラはだいたいボケてる時だしすかさず誰かしらツッコミ入れるからフフっとなる+15
-0
-
188. 匿名 2025/07/09(水) 10:57:08 [通報]
>>184返信
優秀な狂四郎、志乃、バベンスキーが力を合わせても育ちきった巨大勢力には太刀打ちできないってのが作者の考えだからね。
「これ以上引っ張っても2人と1匹を辛い目にあわせたくない」って徳弘さんが語ってて、本当にこの人らしい展開だと思う。
未来への不穏な描写もあったけど、作者が「力を合わせて進んでいくと思います」と書いてたからきっと大丈夫なんだと思う。+19
-0
-
189. 匿名 2025/07/09(水) 11:02:40 [通報]
>>170返信
ヴァンパイアの終わり方を見たら、狂四郎の逃亡エンドはあれで良かったんだろうなと思えた+10
-1
-
190. 匿名 2025/07/09(水) 11:23:06 [通報]
>>136返信
禁書扱い🤣ふんどし刑事ケンちゃんチャコちゃんも酷い下ネタだったなぁ。潜入捜査するケンちゃんの女装が毎回汚いの。
自分も高校の頃は徳弘正也先生のおかげで様々な変態知識に触れて、超耳年増になりました。
ターちゃんは動物の知識も豊富で、ボディビルのステロイド問題とかも考えさせられたし、もっこり半兵衛の江戸時代のリアルな描写とかも含めて、徳弘先生の教養の高さを感じました。+12
-0
-
191. 匿名 2025/07/09(水) 11:26:51 [通報]
>>1返信
ACCESSの曲が世界観にマッチしてなかった。+0
-0
-
192. 匿名 2025/07/09(水) 11:28:08 [通報]
>>16返信
狂四郎2030長年うっすら気になってて、このトピをきっかけに無料で読めるとこまで読んだらなんか放心してしまった…すごい漫画だ…
今Amazonで還元セールやってるから大人買いしちゃおうかな…
ところどころにターちゃんにも通じるテーマ性があるね+34
-0
-
193. 匿名 2025/07/09(水) 11:46:36 [通報]
OPめちゃくちゃいい歌!!!!!!耳に残る返信+2
-0
-
194. 匿名 2025/07/09(水) 11:46:50 [通報]
>>22返信
>>82見た後に見返したらあまりの再現度に腰抜かした+27
-1
-
195. 匿名 2025/07/09(水) 12:07:58 [通報]
作者、何気に超人だよね返信
ターちゃん週刊連載しながら、スーパージャンプでふんどし刑事を連載。
プライベートではジム通いまで。
1980年代にシェイプアップ乱で連載デビューして、それから現在のもっこり半兵衛まで、作品が終わればまたすぐ連載開始とずーっとコンスタントに連載10作以上
短期打ち切りや不定期連載も含めてだけど凄すぎ
ジム通いも続けて今ではムキムキおじさん+13
-0
-
196. 匿名 2025/07/09(水) 12:16:02 [通報]
>>141返信
青年誌でやってくれて良かった。
+1
-1
-
197. 匿名 2025/07/09(水) 12:23:44 [通報]
>>173返信
女性に対する性的なシーンが多いけれど、女性が世間や男性や自分と闘っているように感じる。
+21
-0
-
198. 匿名 2025/07/09(水) 12:34:39 [通報]
ぉりませぬ返信+0
-0
-
199. 匿名 2025/07/09(水) 12:43:38 [通報]
足速くて地雷踏んでも大丈夫みたいなの、うっすらアニメで覚えてる。返信+1
-0
-
200. 匿名 2025/07/09(水) 13:15:45 [通報]
ヂェーンはみぎわさんとみさえの声。返信
太ったヂェーンがみぎわさん、痩せたヂェーンがみさえって感じの声だった。+10
-0
-
201. 匿名 2025/07/09(水) 13:23:03 [通報]
>>200返信
えっっ、みぎわさんとみさえの声優さんて同じ人なの…知らんかった…!+8
-0
-
202. 匿名 2025/07/09(水) 13:27:20 [通報]
ワロタ返信+10
-0
-
203. 匿名 2025/07/09(水) 13:28:31 [通報]
アニメも良かったね返信+19
-0
-
204. 匿名 2025/07/09(水) 13:31:11 [通報]
ターちゃんは主夫だね返信+24
-0
-
205. 匿名 2025/07/09(水) 13:32:37 [通報]
意外にターちゃんの女性読者多い返信+11
-0
-
206. 匿名 2025/07/09(水) 13:33:49 [通報]
徳弘先生は高知の人返信+7
-0
-
207. 匿名 2025/07/09(水) 13:35:52 [通報]
>>178返信
レンジャーのドロシーさんとくっついたね+6
-0
-
208. 匿名 2025/07/09(水) 13:37:04 [通報]
ズベタさんも容姿以外は完璧な奥さんだったな返信+14
-0
-
209. 匿名 2025/07/09(水) 13:38:23 [通報]
アナベベがズベタさんとくっついたのは掟の為仕方なかった返信+7
-0
-
210. 匿名 2025/07/09(水) 13:40:23 [通報]
>>141返信
少年誌でさえも結構下ネタあったね、アニメは縮小されたけど+4
-0
-
211. 匿名 2025/07/09(水) 13:40:53 [通報]
よくPTAで苦情来なかったね返信+4
-0
-
212. 匿名 2025/07/09(水) 13:45:31 [通報]
昔はAKBの番組でターちゃんの話してたな返信+7
-0
-
213. 匿名 2025/07/09(水) 13:47:56 [通報]
2ページに1回は笑える返信+4
-0
-
214. 匿名 2025/07/09(水) 13:49:05 [通報]
>>153返信
女の人への作者のリスペクトを感じるしキャラがあざとくない。+23
-0
-
215. 匿名 2025/07/09(水) 13:58:20 [通報]
また、ターちゃん読みたくなった。返信
TSUTAYAでレンタルあるかな?+1
-0
-
216. 匿名 2025/07/09(水) 14:01:46 [通報]
昔は何でもありだったな、今が厳しくなっただけ返信+6
-0
-
217. 匿名 2025/07/09(水) 14:04:52 [通報]
主要キャラの中ではヘタレだけどアナベベが1番ブレないキャラだったね返信+19
-0
-
218. 匿名 2025/07/09(水) 14:07:59 [通報]
アナベベは戦闘よりサポート系で活躍してた返信+9
-0
-
219. 匿名 2025/07/09(水) 14:10:48 [通報]
アフリカの悪い大臣の話もアナベベがいなかったら、圧倒的な国の軍隊に敵わず、ターちゃん一家は投獄された可能性もあった返信+10
-0
-
220. 匿名 2025/07/09(水) 15:34:57 [通報]
>>173返信
シェイプアップ乱の頃から大好きでした+17
-0
-
221. 匿名 2025/07/09(水) 15:45:28 [通報]
>>196返信
マイナスのイメージではなく、下ネタが制限される少年誌よりも青年誌の方が徳弘先生に合っていると思う。
+8
-0
-
222. 匿名 2025/07/09(水) 15:48:05 ID:OrZLoRV3he [通報]
>>65返信
紙の本出して欲しい!
徳弘先生の作品すきでめっちゃあつめてる
ただ漫画は【本】がいいんだよぉぉぉぉ+10
-0
-
223. 匿名 2025/07/09(水) 16:02:24 [通報]
>>14返信
懐かし〜❗️
タルルート、ジョジョ、ターちゃんのパーティーで冒険してたわ。+4
-0
-
224. 匿名 2025/07/09(水) 16:24:17 [通報]
アナベベ ってOPでもヘタレてたね返信+7
-0
-
225. 匿名 2025/07/09(水) 16:25:29 [通報]
最終的にアナベベが1番勝ち組だと思う返信+2
-0
-
226. 匿名 2025/07/09(水) 16:26:37 [通報]
ジャングルの王者ターちゃんを語らせたら右に出るものはいないくらい大好きです。返信
原作漫画ももちろん読んでますし、徳弘正也先生は天才です。
他の作品も素晴らしく、読んだ後の満足感がすごいです。
徳弘先生はもっと評価されるべき漫画家だと思います。
ヂェーンのような女性こそいい女だと思います。
私にとって緒方恵美さんと言ったらシーマです。セリフは少ないですが、シーマの男装時の声にはかなりトキメキました。
アニメのOPとEDの曲も大好きでカラオケで必ず歌います。+18
-0
-
227. 匿名 2025/07/09(水) 16:29:09 [通報]
ターちゃんや梁師範、アナベベ が活躍する中でペドロが1番影薄かったな返信+6
-0
-
228. 匿名 2025/07/09(水) 16:32:33 [通報]
最後は偽アナベベ ってオチだったね返信+1
-0
-
229. 匿名 2025/07/09(水) 16:35:34 [通報]
バトルより日常編の方が楽しかった返信+2
-0
-
230. 匿名 2025/07/09(水) 16:36:02 [通報]
>>220返信
小学生だったけれど、全巻持ってたよ。
土佐の暴れん坊。
再録がルイ子が制限されて残念だった。
+6
-0
-
231. 匿名 2025/07/09(水) 16:37:07 [通報]
ワンピース作者の師匠だっけ返信+5
-0
-
232. 匿名 2025/07/09(水) 16:37:22 [通報]
>>225返信
超ド◯スのズベタって嫁がいるけどね。+0
-0
-
233. 匿名 2025/07/09(水) 16:39:05 [通報]
>>65返信
奥さまとの仲良しエピソードがいいよね。
+7
-0
-
234. 匿名 2025/07/09(水) 16:45:57 [通報]
>>232返信
普通の美人で愛人もいた気がする+0
-0
-
235. 匿名 2025/07/09(水) 16:47:01 [通報]
どのエピソードか分からないけど、返信
ペドロがターちゃんにパンチかすめる事出来て、ターちゃんにナイスパンチ!って褒められて押忍!って言って号泣するところ印象深い。一緒に泣いた。
ペドロが行方不明になった黒髪短髪のレンジャーの彼女(名前失念)を鳥のブランコ?から探す話も印象深いし、私ペドロのこと好きだったのかも。
一番面白いのはアナベベ。あたりはずれ江戸っ子破魔矢マン。+15
-0
-
236. 匿名 2025/07/09(水) 16:49:22 [通報]
>>209返信
彼女可愛かったのにね…+1
-0
-
237. 匿名 2025/07/09(水) 16:56:10 [通報]
>>232返信
嫁ってより参謀だと思う+4
-0
-
238. 匿名 2025/07/09(水) 17:02:31 [通報]
>>221返信
狂四郎はとくにそう思った
人間の醜さも弱さも強さも、あの迫力でもって描くのには少年誌ではおさまりきれなかっただろうと思う+5
-0
-
239. 匿名 2025/07/09(水) 17:10:35 [通報]
>>153返信
ターちゃんは掛け値なしにかっこいい男で脇を固めるキャラクターもそれぞれにかっこいい
下ネタはたしかに下品だけど、それで誰かを傷つけたり性的ないやがらせになってたりしないから、ちゃんと笑えるネタになってる。
男性のかっこいいけど、もーダメじゃーんっていうところもある、キリッとしたところと緩さのバランスがいいからかな。+19
-0
-
240. 匿名 2025/07/09(水) 17:14:02 [通報]
>>114返信
悪人も含めてちゃんとしっかりストーリーと人間性描くのが凄すぎる!
狂四郎で主人公と決闘して亡くなった最初嫌な改造人間がヒロインに遺書で自分は完璧ではなかった。
そして数々の君にした過ちを許して欲しいて詫び入れる手紙のシーンで泣いてしまった…+9
-0
-
241. 匿名 2025/07/09(水) 17:22:40 [通報]
>>120返信
ヂェーンはトップモデル
高身長のスーパーモデルはエリザベートの方だよ+5
-0
-
242. 匿名 2025/07/09(水) 17:30:43 [通報]
>>153返信
たぶんターちゃんが大好きで単行本買うほどの女性はあんまりいないと思う
ジャンプ黄金期だったから他漫画目当てでジャンプ買っててターちゃんも面白いよねって感じ+2
-3
-
243. 匿名 2025/07/09(水) 17:34:49 [通報]
>>192返信
私も今めちゃコミで2巻まで読んだー
すごい話+4
-0
-
244. 匿名 2025/07/09(水) 17:42:25 [通報]
アニメのエンディングのvirginlandが好きだった!返信
痩せてるジェーンの映像だけど歌詞とも凄く合ってた
+4
-0
-
245. 匿名 2025/07/09(水) 17:51:13 [通報]
>>232返信
ズベタ最高じゃん+2
-0
-
246. 匿名 2025/07/09(水) 18:01:05 [通報]
>>186返信
アニメは結婚式やってなかった、ターちゃんとジェーンと結婚式あげて永遠の愛を再び誓い合って終わり
ジャンプ作品でこのカップルが一番好きだわ。
+6
-0
-
247. 匿名 2025/07/09(水) 18:44:43 [通報]
>>190返信
先生本人がムキムキマッチョのリアルターちゃんだからねw
初めてみた時肉体美びっくりしたのとだから筋肉とかの細かい絵も上手いんだ〜て感心したよ!
ステロイド反対系はその運動は、シュワちゃんあたりをリスペクトしてるあたりかなと+12
-0
-
248. 匿名 2025/07/09(水) 18:46:35 [通報]
>>2返信
ガル子は痩せたとしても美女にはならない
絶対に痩せないし+5
-0
-
249. 匿名 2025/07/09(水) 18:50:42 [通報]
>>83返信
「セフレだ」って伝える時にはどういうジェスチャーなんだろう?w+4
-0
-
250. 匿名 2025/07/09(水) 18:57:39 [通報]
>>226返信
「もっこり」という表現を生み出した影響は漫画界にとどまらない偉大な功績
シェイプアップ乱、ターヘルアナ富子、ターちゃん、亭主元気で犬がいい、
ぐらいしか読んでないけど、作品の質も素晴らしく漫画界の殿堂入り作家だと思います+10
-0
-
251. 匿名 2025/07/09(水) 18:59:57 [通報]
アナベベいい男だね返信+11
-0
-
252. 匿名 2025/07/09(水) 19:00:09 [通報]
>>51返信
少年ジャンプの読者がおかずにしてた?+0
-0
-
253. 匿名 2025/07/09(水) 19:02:57 [通報]
>>101返信
子供にも勧めたいぐらいなんだけど、エロと下ネタがな~
まあ中高生なら読んでも構わないけど、親からはなかなか進めにくい+6
-0
-
254. 匿名 2025/07/09(水) 19:06:12 [通報]
>>51返信
まあ華あるしね+7
-0
-
255. 匿名 2025/07/09(水) 19:10:59 [通報]
アニメも面白かった返信+14
-0
-
256. 匿名 2025/07/09(水) 19:14:16 [通報]
>>173返信
エロ系のトピとかだとすぐガル男認定し出す人がいるけど、
作中にあれだけバンバン下ネタ満載の徳弘正也が
ガルにも理解され受け入れられてるのは何だか嬉しい+12
-0
-
257. 匿名 2025/07/09(水) 19:16:23 [通報]
アナベベいいキャラだね返信+17
-0
-
258. 匿名 2025/07/09(水) 19:21:12 [通報]
ターちゃんほど愛を理解している男はいないのではないか返信+7
-0
-
259. 匿名 2025/07/09(水) 19:25:10 [通報]
師弟対決の回もよかった返信+11
-0
-
260. 匿名 2025/07/09(水) 19:32:32 [通報]
アナベベはターちゃんや戦争の本質を妻ヂェーンや誰よりも理解してカッコよかった返信+12
-0
-
261. 匿名 2025/07/09(水) 19:45:39 [通報]
ワロタ返信+3
-0
-
262. 匿名 2025/07/09(水) 19:46:52 [通報]
ローズは殺し屋だったけど、ギャグキャラになって最後はただのいい人になったね返信+13
-0
-
263. 匿名 2025/07/09(水) 19:52:27 [通報]
>>88返信
完全にワンピースがこの感じ影響受けてるよね+6
-0
-
264. 匿名 2025/07/09(水) 19:53:13 [通報]
エテ吉も面白かった返信+7
-0
-
265. 匿名 2025/07/09(水) 19:54:24 [通報]
よく少年誌に載せたと不思議に思った返信+8
-0
-
266. 匿名 2025/07/09(水) 19:58:21 [通報]
>>1返信
原作至上主義派でアニオリとか許せない!って私でも、原作の救いのなさにアニメはIfルートとしてアリになるほどの作品
原作のあの救いのなさも好きなんだけどね
アニメスタッフの原作へのリスペクトや愛は感じられたからアニオリ改変も受け入れられる
原作のギャグの面白さをアニメにしたらより面白くなってるんだからアニメスタッフも有能だったよターちゃんは+9
-0
-
267. 匿名 2025/07/09(水) 20:01:31 [通報]
>>209返信
ウポポ族の厳しい掟は「最強の戦士が最強の女性と結婚する慣わし」だから、歴代の最強戦士達の奥さん達がパンチの効いた見た目で狡猾な策略家なの、本当すき。+10
-0
-
268. 匿名 2025/07/09(水) 20:02:12 [通報]
>>3返信
モデルだった過去を知ったときびっくりしたw+7
-0
-
269. 匿名 2025/07/09(水) 20:02:38 [通報]
>>5返信
いま思うと金髪白人の部分除けばポリコレ志向に合致したヒロインだよね
プラスサイズで世界最強の男もぶっ飛ばせる強さがあり、ターちゃんファミリーのブレーンとして自然とリーダー役になるほどの賢さがあり、純粋ゆえに迷うこともあるターちゃんに喝を入れられるたくましさもある
こういうのがあるから、日本からするといまのポリコレなんて今更なのよ
何十年も前の漫画で、すでにそんなヒロインは出てきてる
しかもちゃんと読者に愛されるキャラとして+18
-0
-
270. 匿名 2025/07/09(水) 20:03:29 [通報]
ヘレンちゃんはスタイルいいけど、ペドロと結ばれると思った返信+7
-0
-
271. 匿名 2025/07/09(水) 20:06:31 [通報]
ターちゃんって王族の子だったね返信+7
-2
-
272. 匿名 2025/07/09(水) 20:11:00 [通報]
>>104返信
やっぱり紙よりWEB媒体のほうがコストかからないからね。WEBでも紙でも選べたら一番良いんだけど。+1
-0
-
273. 匿名 2025/07/09(水) 20:12:28 [通報]
私もなんでと思った、智光とヘレンが面識したシーンもないし返信+8
-0
-
274. 匿名 2025/07/09(水) 20:13:19 [通報]
>>270返信
当時から思ってたけどジェーンって全方位にツッコミ入れなきゃいけないから大変だよねw+14
-0
-
275. 匿名 2025/07/09(水) 20:13:21 [通報]
>>124返信
わかる。
シェイプアップ乱の絵柄大好きだった。見やすい絵で、ジャンプの絵柄ではちょっと異質?+3
-0
-
276. 匿名 2025/07/09(水) 20:15:49 [通報]
>>133返信
そういう人多いよね。
でもメジャーではないんだよね。わかる人だけわかればいいというスタンスなのかな?
どんな内容なの?+0
-0
-
277. 匿名 2025/07/09(水) 20:16:36 [通報]
>>37返信
タヒムで確定だと思うけどターちゃんは一瞬受け入れかけたものの最後は何者でもない感じで終わったね。メロエが風の能力持って登場した時テンション上がったなあ+4
-0
-
278. 匿名 2025/07/09(水) 20:19:24 [通報]
>>242返信
私だ…ターちゃん大好きです、文庫本買った界隈。
でもターちゃんよりヂェーンさんが好き!
+6
-0
-
279. 匿名 2025/07/09(水) 20:24:59 [通報]
>>277返信
タヒムもターちゃんは獣人化しなかったから否定されたね+3
-0
-
280. 匿名 2025/07/09(水) 20:26:24 [通報]
>>173返信
女性が尊厳を失ってないのわかるなあ。濡れ場なら自らの意思でちゃんと楽しんでたりレイプや悲惨な場面でも魂まで屈してない。そうとわかる表情を描けるってすごいことじゃないかと思う。
徳弘作品とは関係なく普通にエロ漫画も読むけどね+7
-0
-
281. 匿名 2025/07/09(水) 20:27:42 [通報]
>>274返信
だってヂェーンさんが一番の常識人。
守銭奴もターちゃんのためだし…+10
-0
-
282. 匿名 2025/07/09(水) 20:28:42 [通報]
エロいシーンもあったね返信+5
-0
-
283. 匿名 2025/07/09(水) 20:33:27 [通報]
ターちゃんに瓜二つ似てる返信+4
-0
-
284. 匿名 2025/07/09(水) 20:35:28 [通報]
>>271返信
新になってからは否定してるし、初期の設定が曖昧、結局、最後まで出生も分からないまま終わった+5
-0
-
285. 匿名 2025/07/09(水) 20:36:15 [通報]
>>266返信
アイアンマスクとその彼女も病院で
治療を受けるという流れになってたね。+3
-0
-
286. 匿名 2025/07/09(水) 20:37:02 [通報]
>>265返信
シティーハンターもだけど、ある意味で
ジャンプの限界にチャレンジしてた作品w+6
-0
-
287. 匿名 2025/07/09(水) 20:40:14 [通報]
ハート触らせてあげる〜♪返信+4
-0
-
288. 匿名 2025/07/09(水) 20:41:37 [通報]
>>246返信
そういえばドラゴンボール(無印)の
アニメもそんな最終回だった記憶
(そしてZに続く)+1
-0
-
289. 匿名 2025/07/09(水) 20:43:30 [通報]
>>235返信
アナベベといえば待っててコイサンマン+4
-0
-
290. 匿名 2025/07/09(水) 20:48:52 [通報]
アナベベがエテ吉を助けたシーンもよかった返信+12
-0
-
291. 匿名 2025/07/09(水) 20:51:24 [通報]
>>134返信
読んだ人のほとんどがいろんな人に知ってほしいけど勧めずらいと聞く
狂四郎はめっちゃ名作だけど内容や描写がえぐすぎて中々メディア化できないのがもったいないよね
今は世界で日本作品すごく知られるようになったけど、狂四郎なんて読んだら海外勢衝撃受けると思う+5
-0
-
292. 匿名 2025/07/09(水) 20:54:05 [通報]
>>128返信
私は恥ずかしいシミってなんだろう
欲情による失禁とかヨダレかなって思ってたw+3
-0
-
293. 匿名 2025/07/09(水) 20:59:08 [通報]
>>70返信
未来の子どもがタイムスリップして
来たんだっけ+0
-0
-
294. 匿名 2025/07/09(水) 21:01:27 [通報]
>>201返信
ちびまる子ちゃんのよしこさんもだね。
お姉ちゃんのお友達。+2
-0
-
295. 匿名 2025/07/09(水) 21:01:39 [通報]
>>291返信
どういう内容なの?
どこにも売っていないし、紙で読みたい!+2
-0
-
296. 匿名 2025/07/09(水) 21:06:16 [通報]
>>153返信
他のトピでも書いたけど7歳くらいからずっと好きです(今40代半ば)。小学生でも笑えるわかりやすいギャグと色っぽくて綺麗なお姉さんが出てくるところが気に入ってましたw ヒーローが初めから妻帯者で人と動物に優しい。人間の汚い部分や環境問題などを描きながらも人が好きで人間讃歌的な要素があるのではと思えます。
人中短めの笑顔が可愛い+19
-0
-
297. 匿名 2025/07/09(水) 21:08:25 [通報]
>>15返信
狂四郎のトピ申請したけど採用されなかったー!!+2
-0
-
298. 匿名 2025/07/09(水) 21:16:39 [通報]
>>296返信
これもうほんと好き。
ターちゃん最高に優しいし、
ヂェーンさんが嬉しそうなのこっちまで嬉しくなる+16
-0
-
299. 匿名 2025/07/09(水) 21:20:58 [通報]
親御さんもよく怒んなかったね返信+6
-0
-
300. 匿名 2025/07/09(水) 21:24:00 [通報]
ターちゃんやヂェーン 、アナベベ ぐらいしか覚えてない返信+0
-1
-
301. 匿名 2025/07/09(水) 21:34:24 [通報]
コーヒー飲みすぎてトイレ漏れそうな時返信
ターちゃんに缶コーヒーのCMオファーが来た話で
ボヤをおしっこで消火するシーンが脳内掠める
性悪プロデューサーをビンタしててヂェーン良い女だったな
性悪女と言えばクローン編のアイアンマスクのママも、
アペデマス編のメアリーも愚かで人間臭くて好き
シーマもバカ女だけど好き
悪役まで魅力的に描けてて、作者天才だよね+9
-0
-
302. 匿名 2025/07/09(水) 21:34:49 [通報]
>>1返信
アニメ好きで見てたけど、下品!ということで途中から親が見せてくれなくなった!
キン◯マで空飛んでたよね(笑)
+8
-0
-
303. 匿名 2025/07/09(水) 21:38:32 [通報]
アナベベの高級時計はよかった返信+15
-0
-
304. 匿名 2025/07/09(水) 21:41:43 [通報]
30年前の漫画はかなり攻めてたね返信+1
-0
-
305. 匿名 2025/07/09(水) 21:49:07 [通報]
>>29返信
しんどいことがあったんだけど、ふふっとなって癒されたわ。ありがとう。
+9
-0
-
306. 匿名 2025/07/09(水) 21:49:37 [通報]
>>5返信
有能だしかっこいい+3
-0
-
307. 匿名 2025/07/09(水) 21:51:22 [通報]
ひどいと思った返信+13
-0
-
308. 匿名 2025/07/09(水) 21:53:35 [通報]
>>268返信
アニメのエンディングだとやせてた頃のジェーンがメインだった。+5
-0
-
309. 匿名 2025/07/09(水) 21:54:36 [通報]
コーヒーのCMの話も面白かった返信+4
-0
-
310. 匿名 2025/07/09(水) 22:01:16 [通報]
ウケたけど、結局偽物だったね、打ち切りじゃなかったら本物の設定にしたのかな返信+7
-0
-
311. 匿名 2025/07/09(水) 22:06:01 [通報]
>>295返信
「狂四郎2030」というタイトル。第三次世界大戦後の日本が舞台。男と女は隔離されて、みんなバーチャルマシンて奴に溺れてる。バーチャルマシンそのものはいろんな世界を仮想体験できるものなんだけど、男どもはエロ目的でしか使わない。
で、「M型遺伝子異常」とかいう理論があって、政治利用されてる。この遺伝子異常を持ってるものはいずれ悪事を行うとされてて、主人公の狂四郎がこれに該当。厚生病院という名の軍事訓練施設で育つ。
M型遺伝子異常と診断された人は差別される。優秀であっても、出来損ない扱いされるし、戦争で活躍しても出世できない。
そんな世界の中、非合法のインターネットで出会った狂四郎とヒロインのユリカが現実世界で何とか出会おうとする話。ユリカはコンピュータのプロだし、狂四郎の相棒は天才科学者の脳を移植された犬のバベンスキーで、サポートはばっちり。
ただ、ユリカは美貌とセクシーボディの持ち主なんで昔から男どもにいいようにされてきた。狂四郎は狂四郎で、戦争中から人を殺しまくってて今でもスイッチ入ると追っ手殺しまくる。
片や殺人、片やエロ関係のトラウマを抱えてて、お互いが光のような存在。バーチャルマシンの中でないと愛し合えない、哀しい恋でもある。
作者お得意のギャグがないと、エロ、グロ、その他もろもろ容赦ない展開が多くて読めたもんじゃないです。でも熱いし希望も描かれていますです。+14
-0
-
312. 匿名 2025/07/09(水) 22:06:21 [通報]
>>310返信
「もう一回!」
フッ
+2
-0
-
313. 匿名 2025/07/09(水) 22:07:41 [通報]
「ナパのはか」→「ナパのばか」返信
「お前がばかじゃ!」+4
-0
-
314. 匿名 2025/07/09(水) 22:17:00 [通報]
>>15返信
もっこり半兵衛も好き+3
-0
-
315. 匿名 2025/07/09(水) 22:17:02 [通報]
>>13返信
なぜ岸谷さんがこの仕事受けたのか当時分からなかったけど、今も分からないww
でも、普通に上手かったからびっくり。+6
-0
-
316. 匿名 2025/07/09(水) 22:23:15 [通報]
>>313返信+5
-0
-
317. 匿名 2025/07/09(水) 22:49:18 [通報]
エッチなシーンが多かった返信+10
-0
-
318. 匿名 2025/07/09(水) 22:54:52 [通報]
>>241返信
よこ
ヂェーンはグラドルみたいなエッチ系のモデルじゃなかったっけ
それにしても、太る前は背が高かったよね
背が高いまま太るとゴツすぎて可愛げがないからかな+1
-0
-
319. 匿名 2025/07/09(水) 22:56:31 [通報]
>>315返信
子どもながらに下手だと思ってたけど、この声しか考えられなくなった+1
-1
-
320. 匿名 2025/07/09(水) 23:13:04 [通報]
ヂェーンさんは痩せても性格だけは変わってないね返信+5
-0
-
321. 匿名 2025/07/09(水) 23:17:23 [通報]
>>310返信
アナベベ設定のままだったらめちゃくちゃ重いストーリーになってただろうなぁ…+4
-0
-
322. 匿名 2025/07/09(水) 23:18:54 [通報]
>>311返信
ありがとう!+2
-0
-
323. 匿名 2025/07/09(水) 23:30:25 [通報]
偽アナベベの正体って未来から来た子供だっけ返信+0
-0
-
324. 匿名 2025/07/09(水) 23:32:55 [通報]
>>225返信
最後は大富豪に返り咲きだしね+2
-0
-
325. 匿名 2025/07/10(木) 00:22:24 [通報]
>>266返信
コーガンファミリー編が特に良かった!アニオリ
ターちゃんに負けて、マイケルが気絶してる際の回想だけど、子供姿で俺負けちゃったよ…からの父親が笑顔で、よく頑張ったなマイケル!て褒めてもらうのを見て常に一番である必要ではない!て気づくやつ+4
-0
-
326. 匿名 2025/07/10(木) 00:47:36 [通報]
>>15返信
アラフィフだけど、ターちゃんは世代だからリアルタイムで読んだよね
狂四郎は面白いの?+2
-0
-
327. 匿名 2025/07/10(木) 00:49:25 [通報]
アナベベはカッコよかった返信+6
-0
-
328. 匿名 2025/07/10(木) 00:51:05 [通報]
ヂェーンの銅像はワロタ返信+6
-0
-
329. 匿名 2025/07/10(木) 00:59:48 [通報]
>>36返信
大家族だったね+0
-0
-
330. 匿名 2025/07/10(木) 01:05:49 [通報]
>>251返信
落ちてきた人平然としてるように見えるけどどんなシーン?+0
-0
-
331. 匿名 2025/07/10(木) 01:11:32 [通報]
>>173返信
暴力的とかヒステリーじゃなくて本当の意味で強い女性を描けてると思うし
男の性欲の醜さやその犠牲になる女たちの辛さをしっかり表現できてるよね
そうでなければ狂四郎でのユリカの存在やオアシス農場編やアザミのストーリーは絶対描けないよ+7
-0
-
332. 匿名 2025/07/10(木) 01:20:52 [通報]
この人の作るストーリー、凄すぎて、天才という言葉しか出てこない返信
今でも時々読み返すけど、唸るわー+8
-0
-
333. 匿名 2025/07/10(木) 02:41:51 [通報]
>>303返信
アナベベのセレブ生活で知ったブランドいくつかあったなw 子供心にリチャード・ジノリという響きに憧れた。セレブになってもちんこケース使ってるのも良かったw+2
-0
-
334. 匿名 2025/07/10(木) 03:13:57 [通報]
もっこり半兵衛でハマって、返信
去年ターちゃん、狂四郎、バンパイア、亭主元気で犬がいい、ふんどし刑事を大人買いして、
今はLINEマンガで1日1話シェイプアップ乱読んでる
結構可愛くてめちゃくちゃスタイルのいい女の子って設定だった乱ちゃんがいつの間にか2頭身のマヌケ顔の子どもみたいになってて草
あれはあれで可愛い+6
-0
-
335. 匿名 2025/07/10(木) 03:33:00 [通報]
子どもの頃、ジャングルの王者ターザン返信
だと思ってた+0
-0
-
336. 匿名 2025/07/10(木) 07:17:58 [通報]
>>335返信
ターザンのパロディ漫画だからね+0
-0
-
337. 匿名 2025/07/10(木) 07:19:21 [通報]
梁師範の奥さんから貰ったヂェーンの痩せ薬欲しい返信+4
-0
-
338. 匿名 2025/07/10(木) 07:20:30 [通報]
最後はキャラみんな無理矢理結婚しちゃったね返信+1
-0
-
339. 匿名 2025/07/10(木) 08:04:53 [通報]
>>262返信
ローズも普通にしてれば美人だね+1
-0
-
340. 匿名 2025/07/10(木) 08:54:56 [通報]
>>295返信
「えっ今日は全員カレーライス食っていいのか!!」「おかわりもいいぞ!」元ネタ
自分はこれの元ネタなのかーで読み始めて、読後はどえらい作品に出会ってしまった!と衝撃だった+3
-0
-
341. 匿名 2025/07/10(木) 11:27:27 [通報]
>>330返信
このアングルから見えないんだけど、マスクのキャラにプロレス技をかけられて地面に激突させられそうになってるキャラがいる。それをアナベベが背中で受け止めてる場面。
+0
-0
-
342. 匿名 2025/07/10(木) 11:30:08 [通報]
>>327返信
卑怯なところもダメなところもあるけど、人間として大事なところは頑として守り通すいい男
なんていうか、完璧なヒーローじゃないダメなところもさらけ出す等身大の人間って感じ。+0
-0
-
343. 匿名 2025/07/10(木) 11:39:07 [通報]
>>341返信
あぁマスクの下に仲間の人がいたのか、ありがとう+0
-0
-
344. 匿名 2025/07/10(木) 11:40:54 [通報]
>>338返信
トーナメントや無理やり婚って会社からの指示なのかね+1
-0
-
345. 匿名 2025/07/10(木) 11:41:57 [通報]
>>334返信
私は1日1話で狂四郎読んでたけどあまりにも先が気になりすぎて全巻買ってしまった
もう完結してるからこんなふうに一気読みできるけど、連載中リアタイしてた人は先が気になりすぎてむちゃくちゃやきもきしてただろうなーって思う+2
-0
-
346. 匿名 2025/07/10(木) 15:00:28 [通報]
>>104返信
あの世代の人気漫画家はジャンル問わずweb媒体に誘導される傾向がある気がする
+1
-0
-
347. 匿名 2025/07/10(木) 18:16:28 [通報]
>>169返信
シェイプアップ乱て作品からそうだよw
なぜか縮むヒロイン…というか漫画内で自らネタにしてたw+2
-0
-
348. 匿名 2025/07/10(木) 19:48:03 [通報]
>>266返信
ヴァンパイア編のラストでシーマとアランが結ばれるのが好きだったんだけど
アランは原作だと死んじゃうんだね(そもそも名前も違う)
あの時間帯のアニメとしてはいい改変だと思うわ+2
-0
-
349. 匿名 2025/07/10(木) 19:49:39 [通報]
>>173返信
女性に自我があるよね
お人形さんみたいなキャラがいない+5
-0
-
350. 匿名 2025/07/10(木) 20:48:20 [通報]
アナベベがカッコ良かった漫画返信+0
-0
-
351. 匿名 2025/07/10(木) 20:51:05 [通報]
ターちゃんはエテ吉を当初父さんって呼んでたけど、今はエテ吉と呼び捨てで落ち着いた返信+1
-0
-
352. 匿名 2025/07/10(木) 20:54:09 [通報]
アナベベがもう1人の主人公だった返信+6
-0
-
353. 匿名 2025/07/10(木) 20:56:06 [通報]
アナベベは最後も見せ場あったね返信+7
-0
-
354. 匿名 2025/07/10(木) 21:03:21 [通報]
ヂェーンやアナベベが主役のターちゃんを喰ってたね、ターちゃんは強いけどね返信+2
-1
-
355. 匿名 2025/07/10(木) 22:16:00 [通報]
もしもまた再アニメ化したら下ネタ・お色気シーン大幅カット、アナべべの名前が「ナベさん」みたいな修正が入るんだろうな。返信
それだったらアニメ化しなくていいや。+9
-0
-
356. 匿名 2025/07/10(木) 22:54:41 [通報]
主役よりヂェーンやアナベベのキャラが強かった、戦闘の強さじゃなくキャラクター的に返信+3
-0
-
357. 匿名 2025/07/10(木) 23:16:18 [通報]
>>355返信
ウポポ族語が改変されそう。例えば
「ウポポ、アナベベ、ヤッキインモ、ウンマー」
「マン、ゴマンゴ、クッター」
みたいな…+5
-0
-
358. 匿名 2025/07/10(木) 23:32:06 [通報]
ここで狂四郎が、いいって言うから買ってみたらちんこうんこばっかりで…これ気持ち悪くない?返信
読んでたらストーリー良くなる?+1
-0
-
359. 匿名 2025/07/11(金) 00:31:18 [通報]
>>352返信
まあターちゃんの話は4割がアナベベって感じだった+3
-0
-
360. 匿名 2025/07/11(金) 00:33:22 [通報]
>>352返信
特に象の密猟の話はアナベベが主人公だった+3
-0
-
361. 匿名 2025/07/11(金) 00:51:42 [通報]
名言はターちゃんよりアナベベの方がカッコいい返信+2
-0
-
362. 匿名 2025/07/11(金) 01:03:52 [通報]
>>355返信
ハーメルンのアニメ化されたみたいな
ドシリアスだけのアニメになりそうだし今じゃ無理だね…
狂四郎ova実はアニメ化予定だったんだけど、編集が勝手に断ったらしい…残念すぎる+5
-0
-
363. 匿名 2025/07/11(金) 01:45:00 [通報]
>>358返信
徳弘正也作品はどれもそんな感じじゃない?+6
-0
-
364. 匿名 2025/07/11(金) 07:23:14 [通報]
友達は金じゃ買えないんだよって話好き返信+3
-0
-
365. 匿名 2025/07/11(金) 07:52:07 [通報]
作者も多分アナベベのキャラ好きだったから優遇したんだと思う。返信+3
-0
-
366. 匿名 2025/07/11(金) 14:06:03 [通報]
キャスト同じでまたアニメ化してほしいな~と思っていたけど、リョウ師範の声優さんがお亡くなりになってるんですね。返信
すごくキャラに合っていたから残念です。+7
-0
-
367. 匿名 2025/07/11(金) 14:57:48 [通報]
検討の末、狂四郎大人買いして5巻まで読んだ。八木…!八木…!!返信
ペドロみたいな顔してとんでもない奴なのに、最後のアレは反則だよ……!!+7
-0
-
368. 匿名 2025/07/11(金) 15:49:19 [通報]
>>363返信
むしろ下ネタ苦手だったら徳弘漫画は読まない方がいい。+6
-0
-
369. 匿名 2025/07/11(金) 21:46:14 [通報]
>>352返信
アナベベの変身コプスレも良かったな+5
-0
-
370. 匿名 2025/07/11(金) 21:53:26 [通報]
+4
-0
-
371. 匿名 2025/07/11(金) 22:47:47 [通報]
>>369返信
作者が高知の人なのか、土佐弁入ってるね+2
-0
-
372. 匿名 2025/07/11(金) 22:50:52 [通報]
>>352返信
ユンケル帝国編はアナベベが活躍したかったら、ターちゃんは幽閉されたままだったしね+3
-0
-
373. 匿名 2025/07/11(金) 23:19:22 [通報]
アペデマスってその後、どうなったか不明、ターちゃんの自称母親の人と結ばれたのかな返信+1
-0
-
374. 匿名 2025/07/11(金) 23:34:44 [通報]
ターちゃん好きなガル民多くて嬉しいww返信
ヂェーンは8等身のモデル時代よりドラえもん体型の方が可愛いと思います。
声優さんがクレしんのみさえと同じ人wwツッコミとか怒る時の叫び声がまんまみさえで吹いた。
どこかのトピで実写化したらヂェーン(ドラえもん体型版)は渡辺直美ってコメあって更に吹いた。+5
-0
-
375. 匿名 2025/07/11(金) 23:41:46 [通報]
ターちゃんは再放送で知って、「このサル(エテ吉)の声優さん、演技上手いなぁ。誰だろ」と思ってエンディング見たら新一(コナン)と同じと知って当時ちょっとショックだった。今はもう慣れた。返信+4
-0
-
376. 匿名 2025/07/11(金) 23:47:39 [通報]
ターちゃんのクローンアイアンマスクも生き延びたね返信+0
-0
-
377. 匿名 2025/07/11(金) 23:49:00 [通報]
アナベベコスプレは萌えた返信+5
-0
-
378. 匿名 2025/07/11(金) 23:51:31 [通報]
ターちゃんは基本不殺の主人公返信+4
-0
-
379. 匿名 2025/07/12(土) 00:10:56 [通報]
赤ん坊は成長したターちゃんって説もあったけど、結局否定してたね返信+3
-0
-
380. 匿名 2025/07/12(土) 09:09:33 [通報]
ちくしょう俺は頭が悪いのでこれ以上説明できないのだの話も泣けた返信+8
-0
-
381. 匿名 2025/07/12(土) 12:45:42 [通報]
+3
-0
-
382. 匿名 2025/07/12(土) 14:30:53 [通報]
アナベベはコスプレする理由は素顔で負けたらウポポ族の掟で自害しなきゃいけないから返信+1
-0
-
383. 匿名 2025/07/12(土) 16:34:06 [通報]
智光も活躍したね、いなかったらヂェーンやターちゃん達死んでた返信+5
-0
-
384. 匿名 2025/07/12(土) 19:03:04 [通報]
智光と結婚したヘレンちゃんも病気になったら、智光の気の力で治療してくれそう返信+3
-0
-
385. 匿名 2025/07/12(土) 19:42:07 [通報]
>>363返信
5冊セットで買ってしまいキモがりながらも読み続けたら下ネタは薄目で見れるようになりストーリーにハマってきたわ
これはすごい話かも+4
-0
-
386. 匿名 2025/07/12(土) 20:09:18 [通報]
何気にコナン声優揃い踏みだったと今さら気付く。返信
コナン(ターちゃんの妹。名前忘れた)、新一(エテ吉)、京極さん(ペドロ)、キール(ヘレン)、キャメル(リョウ師範)、アナベベ(青子のお父さん)、高木(バンパイア一族。名前忘れた)
もしかしたらまだまだいるかも?www+2
-0
-
387. 匿名 2025/07/12(土) 23:36:34 [通報]
最後はターちゃんもやられて、アナベベが主人公だったね返信+0
-0
-
388. 匿名 2025/07/13(日) 00:38:03 [通報]
>>270返信
今さらだけどこの水着MILKのだったんだw 偶然かもだけどこの連載してる頃にはブランドはもう立ち上がってるんだよね+0
-0
-
389. 匿名 2025/07/13(日) 00:41:51 [通報]
>>357返信
文庫版ですでにウポポ語テコ入れされてるんだよね。ヨイツヨイツ(強い強い)みたいな…面白くなかった+3
-0
-
390. 匿名 2025/07/13(日) 00:53:35 [通報]
>>365返信
アナベベ描きやすそうには全く見えない骨格なのにその後の作品にも同じ顔立ちのキャラ出てるんだよねw
これはふぐマンの木村博士。ふぐマンも大人のおもちゃたくさん登場して下品極まってるけど大好きな作品です。人が死にまくる世界観がしんどい場合はこちらが良いかも+2
-0
-
391. 匿名 2025/07/13(日) 01:26:28 [通報]
智光もターちゃんやペドロ達よりある意味超有能だと思う。治療やバリア張る人材いないしね返信+2
-0
-
392. 匿名 2025/07/13(日) 01:27:38 [通報]
ペドロって何してたって印象だった。返信+2
-0
-
393. 匿名 2025/07/13(日) 02:33:15 [通報]
>>381返信
獣人同士の夫婦じゃないから獣になる能力がなくなっただけだと思うとしっくりくるけどなあ。動物から霊的なパワーもらったりはしてるし。メロエの知能と風操る能力はないけど父親の遺伝が濃いと思えばw+2
-0
-
394. 匿名 2025/07/13(日) 02:50:52 [通報]
ワロタ返信+3
-0
-
395. 匿名 2025/07/13(日) 02:52:14 [通報]
>>393返信
ターちゃんはタヒム説が濃厚か+2
-0
-
396. 匿名 2025/07/13(日) 02:54:09 [通報]
>>391返信
智光がいなかったら、多分ターちゃんファミリーはアペデマスに全滅だったかもね+2
-0
-
397. 匿名 2025/07/13(日) 05:05:57 [通報]
>>367返信
自己レスですが、その後最終巻まで完走しました
どの章も面白すぎてマジで一気に読んでしまい、これまでの人生の中でもベスト級の漫画体験でした!
20年前に読んでれば政治や哲学の勉強にもっと興味を持てたかもなと思いつつ、今の年齢で読んだからこそあの内容が刺さったのかもしれません
とにかく、読むきっかけをくれたこのトピに大感謝です!+5
-0
-
398. 匿名 2025/07/13(日) 05:30:30 [通報]
>>385返信
良かった
下品な下ネタがあっても愛される・話が濃すぎて下ネタでガス抜きがちょうどよくなるのがこの作者のすごいとこ+3
-0
-
399. 匿名 2025/07/13(日) 09:21:33 [通報]
中国の武人の「ひゃっぽしんけん(だっけ?)」の気功技が好きだったな返信+1
-0
-
400. 匿名 2025/07/13(日) 09:45:50 [通報]
ターちゃん大好きだけど、見た目もかっこよくてめちゃくちゃ強くてギャグもいける梁師範すごすぎ返信
梁師範のキャラが強すぎてペドロのキャラが立たない感+4
-0
-
401. 匿名 2025/07/13(日) 10:53:55 [通報]
梁師範とペドロは共にヴァンパイアウィルスでパワーアップしてるけど、それでもペドロは梁師範より弱いと思う、台詞でも自分より上って認めてるし返信+4
-0
-
402. 匿名 2025/07/13(日) 10:56:08 [通報]
女キャラが垢抜けたり美女化すると急に性格変わる漫画が多いけど、ヂェーンは太ってる時も美女の時も性格変わらないのが好き返信+5
-0
-
403. 匿名 2025/07/13(日) 11:33:04 [通報]
アペデマス戦で梁師範が参戦したら、状況変わったのかな、ターちゃんとタッグ組んだら何とか倒せたと思う。返信+1
-0
-
404. 匿名 2025/07/13(日) 11:51:19 [通報]
素手で戦車も壊すから凄いね返信+1
-0
-
405. 匿名 2025/07/13(日) 11:57:18 [通報]
下ネタが嫌で脱落した人もいるけど、むしろターちゃんから下ネタ取ったら展開次第で陰鬱な感じが長く続くからあれで良かった気がする。返信
アニメ版は下ネタがマイルドになってたけど、あれでも嫌な人は嫌なんだろうな。+3
-0
-
406. 匿名 2025/07/13(日) 12:33:24 [通報]
確かに下ネタはヤバいな返信+3
-0
-
407. 匿名 2025/07/13(日) 13:13:24 [通報]
ラスボスは偽アナベベだけど、単体の強さではターちゃんファミリーを壊滅に追いやった実質的にアペデマスがラスボスだと思う。返信+1
-0
-
408. 匿名 2025/07/13(日) 13:52:15 [通報]
笑った返信+1
-0
-
409. 匿名 2025/07/13(日) 14:54:15 [通報]
>>408返信
五年後とか、設定は曖昧だけどね、一応ターちゃんは20歳で統一されてる+1
-0
-
410. 匿名 2025/07/13(日) 15:17:53 [通報]
連載当時はよく親御さんやPTA注意しないね返信+0
-0
-
411. 匿名 2025/07/13(日) 15:20:00 [通報]
ターちゃんは攻めてた漫画だと思う、他のジャンプ作品も同様に返信+1
-0
-
412. 匿名 2025/07/13(日) 15:21:34 [通報]
去年の夏コミでターちゃんファミリーのコスしてた方々がいて、めちゃくちゃ似てたww返信
特にヂェーン。完全一致くらい似てた。
SNSの写真削除してなければ検索したら多分出てくるはず。+2
-0
-
413. 匿名 2025/07/13(日) 16:53:44 [通報]
梁師範は本気出せばアイアンマスク倒せたけど、ターちゃんのクローンと分かって攻撃できず敗退したのは仕方ないと思う。返信+1
-0
-
414. 匿名 2025/07/13(日) 18:21:03 [通報]
2秒で菓子食べる返信+4
-0
-
415. 匿名 2025/07/13(日) 19:34:33 [通報]
+3
-0
-
416. 匿名 2025/07/13(日) 20:39:26 [通報]
+3
-0
-
417. 匿名 2025/07/13(日) 20:41:51 [通報]
今は規制かかって連載厳しいだろうな返信+3
-0
-
418. 匿名 2025/07/13(日) 20:46:02 [通報]
おぼっちゃまくん以上に下ネタがヤバい漫画返信+2
-0
-
419. 匿名 2025/07/13(日) 20:52:22 [通報]
昭和や平成初期は過激な下ネタも普通に当たり前に通してたな返信+2
-0
-
420. 匿名 2025/07/13(日) 22:28:14 [通報]
ウケた返信+1
-0
-
421. 匿名 2025/07/13(日) 22:31:51 [通報]
ペドロって主要キャラで変人が多い中では普通の方だね返信+1
-0
-
422. 匿名 2025/07/13(日) 23:31:15 [通報]
>>398返信
ネタバレ読んだから買ったのは5巻までで、これ以上は読まないけどw
+1
-0
-
423. 匿名 2025/07/13(日) 23:49:46 [通報]
スーファミのソフトまで発売してたね返信+2
-0
-
424. 匿名 2025/07/14(月) 01:03:24 [通報]
主人公が20歳の青年だしね、こち亀は35歳の中年、両方共少年誌ってより青年誌向けだと思う返信+1
-0
-
425. 匿名 2025/07/14(月) 03:39:37 [通報]
+1
-0
-
426. 匿名 2025/07/14(月) 11:58:36 [通報]
女性読者も過激な下ネタよく平気で観れるね返信+0
-0
-
427. 匿名 2025/07/14(月) 16:17:55 [通報]
>>425返信
アニメ派なんですが、原作にはゴリさんて出てこないんですか?
アニメだとゴリさんが父親(師匠)ポジ、エテ吉がお兄ちゃんポジだと思ってたんですが。+1
-0
-
428. 匿名 2025/07/14(月) 17:47:05 [通報]
>>427返信
原作にゴリさん出てきたけど、序盤とゴリラ密猟編しか出て来なかったね+0
-0
-
429. 匿名 2025/07/14(月) 17:52:11 [通報]
>>427返信
作中で父親はエテ吉って言ってる、ゴリさんは叔父さんだろうな+0
-0
-
430. 匿名 2025/07/14(月) 22:45:52 [通報]
>>409返信
ターちゃんは捨て子だし育ての親は猿だからちゃんとした年齢はわからないね
若いけど大人だよって事で便宜上は二十歳なのかな+0
-0
-
431. 匿名 2025/07/14(月) 22:48:47 [通報]
>>429返信
母はエテ子だった気する、逃げられて居なくなった事にした。+1
-0
-
432. 匿名 2025/07/14(月) 23:15:27 [通報]
ターちゃんの母親?返信+0
-0
-
433. 匿名 2025/07/15(火) 17:56:12 [通報]
アニメはユンケル 帝国編が省略されてる、アナベベが大活躍するのにね返信+1
-0
-
434. 匿名 2025/07/16(水) 13:11:13 [通報]
アナベベ って強いんだが弱いんだかよう分からん返信+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する