-
1. 匿名 2025/07/08(火) 22:02:46
どれくらいですか?返信
家族構成も併せて教えて下さい!!
私は5歳3歳の子供がいる共働きですが、1日朝30分、夜1時間半程度です。
おもちゃが多すぎて片付けても片付けても散らかります。リビング横の和室を遊び部屋にしていましたが2階の子供部屋にオモチャをまとめてしまうか悩んでいます。
よろしくお願いします!!+9
-13
-
2. 匿名 2025/07/08(火) 22:03:02 [通報]
うむ返信+2
-1
-
3. 匿名 2025/07/08(火) 22:04:10 [通報]
朝30分夜1時間半って…返信
家事ってそんな片手間にやるようなもんじゃないでしょ+7
-28
-
4. 匿名 2025/07/08(火) 22:04:24 [通報]
小1と一歳返信
ズボラで家事サボりまくりだから全然やってないと思う
朝、ご飯と洗濯で30分ぐらいかな
夜、1時間ぐらいかな+12
-2
-
5. 匿名 2025/07/08(火) 22:04:45 [通報]
+5
-0
-
6. 匿名 2025/07/08(火) 22:05:15 [通報]
4人家族返信
旦那との分担で2時間+5
-0
-
7. 匿名 2025/07/08(火) 22:05:35 [通報]
>>3返信
慣れてきたらそんなもんだよ
+9
-7
-
8. 匿名 2025/07/08(火) 22:05:54 [通報]
のんびり起きて午前中いっぱい家事して、午後から3時間パート。夕方のんびり買い物して帰って夕ご飯作る感じ。返信+20
-1
-
9. 匿名 2025/07/08(火) 22:09:04 [通報]
高校生息子と二人暮し。返信
朝は5時半~7時。
弁当朝食洗濯掃除ごみ捨て
夜は22時~24時
夕食は息子が作るから、
後片付け洗濯たたみ翌日の準備
てとこかな。+16
-1
-
10. 匿名 2025/07/08(火) 22:10:47 [通報]
え?返信
洗濯掃除料理もしてその時間?+26
-0
-
11. 匿名 2025/07/08(火) 22:11:00 [通報]
みんな良くそんな短時間で済むな。返信+62
-0
-
12. 匿名 2025/07/08(火) 22:16:10 [通報]
旦那と大学生の娘と高校生の息子4人家族返信
朝 お弁当と朝ごはん作り、朝ごはんの食器の片付け
で1時間くらい
夕方 洗濯、洗濯物畳み、掃除機、風呂掃除、夕飯作り、食後の食器洗いで2時間半くらいかな
夕飯作りながら洗濯と掃除はやってる+2
-0
-
13. 匿名 2025/07/08(火) 22:17:04 [通報]
買い物に行って帰ってくるのに1時間返信
朝ごはん作りに30分
夕飯作りに2時間
洗い物や掃除機に1時間
洗濯アイロン20分
掃除に2時間
名もなき家事に1時間
合計8時間弱+43
-8
-
14. 匿名 2025/07/08(火) 22:18:01 [通報]
1日5時間弱、週5の扶養内パート。
時間のあるシフトの日は
朝に2回洗濯機回したりするから仕事前は1時間弱。
帰宅してからは2時間くらい?
食洗機片付けて、夕飯作って、洗濯物入れて…
片付けはしほぼない。
仕事行く前に片付けても小学生兄弟が帰ってきたら
夕方には元通りのぐちゃぐちゃにされるから…+4
-2
-
15. 匿名 2025/07/08(火) 22:18:54 [通報]
子供1人/小1(ASD)返信
すぐ着替えたがるから1日多くて3回洗濯機回してる
朝ごはんは夜ご飯と一緒に作るから2時間くらいかな+3
-1
-
16. 匿名 2025/07/08(火) 22:19:30 [通報]
みんな短時間だね返信
昨日、気付いたら20時間起きてた
夫が4時起きで朝ご飯食べるので私は3時に起きた
帰りが夜の12時だった
たまに長時間勤務がある+5
-2
-
17. 匿名 2025/07/08(火) 22:20:53 [通報]
>>1返信
パパがよくやってくれるんでしょうね
ウチは稼ぎないくせにモラハラでなにもしないから、主うらやましい…+5
-0
-
18. 匿名 2025/07/08(火) 22:24:10 [通報]
共働き 小学生2人の四人家族返信
私は、朝1時間、帰宅後1時間半
旦那は、朝0、帰宅後30分+1
-1
-
19. 匿名 2025/07/08(火) 22:25:08 [通報]
二人暮らし返信
掃除1時間半〜2時間
洗濯干す時間5分以内
晩ごはん作り40分+1
-2
-
20. 匿名 2025/07/08(火) 22:26:49 [通報]
>>13返信
専業主婦でしか生きていけないね+5
-11
-
21. 匿名 2025/07/08(火) 22:27:37 [通報]
朝は毎日洗濯、掃除機は週に2回だけ返信
お風呂掃除は私の担当じゃないから、夜は夕飯作りと片付け、トイレ掃除は一日置きくらいで気付いた時に。
特別な家事や大掃除なければ、普段はトータルでも1時間くらいかね。意外と少ないわ…+2
-0
-
22. 匿名 2025/07/08(火) 22:28:15 [通報]
>>1返信
おもちゃが多すぎて片付けても片付けても散らかります。
捨てたら?+3
-2
-
23. 匿名 2025/07/08(火) 22:28:46 [通報]
>>7返信
まじ?なんか一日中片付けてるわ..+9
-0
-
24. 匿名 2025/07/08(火) 22:29:27 [通報]
>>1返信
専業主婦です。旦那40 子供中学生
一日だいたい1時間かな+2
-1
-
25. 匿名 2025/07/08(火) 22:30:19 [通報]
>>13返信
>>20
子供5人、7人家族とかなんだろね~+5
-6
-
26. 匿名 2025/07/08(火) 22:31:07 [通報]
小学生2人と夫婦返信
朝、掃除洗濯で3時間
夕方から夜、もろもろ2時間
週一はご飯作り置き5時間プラス
毎日掃除機やトイレ掃除をしているわけじゃないけど、すごいかかってる。+2
-1
-
27. 匿名 2025/07/08(火) 22:31:13 [通報]
>>13返信
毎日ちゃんとしたごはん作ってそう🍚+7
-0
-
28. 匿名 2025/07/08(火) 22:33:59 [通報]
午前中2時間返信
午後2時間くらいかなーだいたいが料理で立ってるくらいだけど、後は洗濯と掃除くらいかな+3
-0
-
29. 匿名 2025/07/08(火) 22:37:24 [通報]
日中平和に過ごせても帰宅後に子供の兄弟喧嘩や叱ったりがあると、極端に気が滅入って心身ともに疲労感も出てても嫌々なんとか動いて晩御飯作ってる。返信
どんなに少なくとも2時間半くらいはやってる。+2
-0
-
30. 匿名 2025/07/08(火) 22:40:26 [通報]
24時間返信+1
-1
-
31. 匿名 2025/07/08(火) 22:41:01 [通報]
>>13返信
ちゃんとしてればこうなんだろうな。
パートが立ち仕事で体力ないから疲れてこんなに動けない。+10
-0
-
32. 匿名 2025/07/08(火) 22:43:21 [通報]
>>16返信
夫の帰り待ってるのすごいな…
うちの夫も長時間勤務だけど待ってたことない+3
-0
-
33. 匿名 2025/07/08(火) 22:50:14 [通報]
>>13返信
どうせ専業でしょ?+9
-3
-
34. 匿名 2025/07/08(火) 22:59:28 [通報]
5歳3歳がいる専業主婦返信
3時間くらいかなー
2人とも幼稚園入ったから幼稚園系のアイロンが結構多くなった
下の子は私服だけど必ず全部アイロンしてる
しわしわなまま行かせるってのが考えられない
午前中に夕飯の準備まで終わらせちゃう+2
-1
-
35. 匿名 2025/07/08(火) 23:01:00 [通報]
夫婦共働き返信
朝はフルグラ
昼は各自
夜は惣菜か弁当か簡単に作れるもので15分
風呂掃除一分
洗濯乾燥機で仕分けるのに5分
食洗機に10分
全部で30分くらい
土日はこれに掃除プラス1時間+2
-0
-
36. 匿名 2025/07/08(火) 23:03:47 [通報]
+1
-0
-
37. 匿名 2025/07/08(火) 23:04:38 [通報]
食事の支度に2時間ってどんな手の込んだもん作ってんねん返信+2
-0
-
38. 匿名 2025/07/08(火) 23:04:56 [通報]
>>23返信
認知?+0
-2
-
39. 匿名 2025/07/08(火) 23:05:43 [通報]
>>36返信
日本は顕著なだけで、どの国もやっぱり妻の方が家事が多いのねー+4
-0
-
40. 匿名 2025/07/08(火) 23:10:27 [通報]
>>16返信
主が短いからみんな平均より短い人だけ書いてる感じだね
共働きでも平均はこれくらいだからね+3
-0
-
41. 匿名 2025/07/08(火) 23:11:32 [通報]
>>3返信
ちゃんとやるにはそうだよね+0
-1
-
42. 匿名 2025/07/08(火) 23:15:41 [通報]
>>10返信
>>11
平均よりだいぶ少ないよね+2
-0
-
43. 匿名 2025/07/08(火) 23:28:55 [通報]
>>7返信
最低限しかやってないからじゃない?+2
-0
-
44. 匿名 2025/07/08(火) 23:30:28 [通報]
>>13返信
晩御飯作るのに2時間って凄くない?+5
-3
-
45. 匿名 2025/07/08(火) 23:35:53 [通報]
5歳と0歳専業。返信
朝ごはん20分、掃除機コロコロ洗濯1時間、買い物40分、昼ごはん1時間、洗濯畳む15分、食器洗い食洗機30分、お風呂洗1時間、夕飯1時間半、窓やバルコニーや換気扇や壁拭きなど何かしら毎日1時間、あとは部屋をちょこちょこ頻繁に片付けてる+0
-0
-
46. 匿名 2025/07/08(火) 23:37:44 [通報]
年長男児1人いる専業主婦返信
朝(朝ごはん、掃除、洗濯)2.5時間くらい
夜(夕飯作り、片付け)3時間くらい
とにかく夕飯作りにアホみたいに時間がかかる
子供小学生なって落ち着いたら働きたいけど要領悪すぎて不安
+1
-0
-
47. 匿名 2025/07/09(水) 00:02:09 [通報]
5歳3歳がいる専業主婦返信
3時間くらいかなー
2人とも幼稚園入ったから幼稚園系のアイロンが結構多くなった
下の子は私服だけど必ず全部アイロンしてる
しわしわなまま行かせるってのが考えられない
午前中に夕飯の準備まで終わらせちゃう+0
-0
-
48. 匿名 2025/07/09(水) 00:04:05 [通報]
>>44返信
掃除機とは別で掃除2時間もわからん
毎日床や窓拭いてんのかね?+1
-0
-
49. 匿名 2025/07/09(水) 00:16:31 [通報]
>>13返信
掃除に2時間はすごい!家ぴかぴかなんだろうなぁ
床も毎日拭いて窓とかもふいてるのかな?
+4
-0
-
50. 匿名 2025/07/09(水) 01:22:47 [通報]
独身でさえ夜の夕食関連だけで2時間くらいは家事してるのに返信+2
-0
-
51. 匿名 2025/07/09(水) 01:44:36 [通報]
>>8返信
あなた凄いね、感心するわ
自分の時間とか取れるの??頑張れるのが羨ましいや。+5
-1
-
52. 匿名 2025/07/09(水) 04:49:23 [通報]
>>9返信
横だけど
息子さん、良い子だね!+5
-0
-
53. 匿名 2025/07/09(水) 05:54:18 [通報]
>>44返信
私も夕飯に二時間くらいかかる
毎日、主食、副菜三品、汁物、お米って感じのメニュー
栄養やメニューを考える時間を入れるともっとかかる+2
-2
-
54. 匿名 2025/07/09(水) 07:12:02 [通報]
>>22返信
よこ
2人兄弟ならそんなにおもちゃいらんよね+1
-0
-
55. 匿名 2025/07/09(水) 07:43:53 [通報]
>>1返信
独身一人暮らしだから、平日なんか1時間ぐらいかな
土日だって2時間やるかどうかぐらい+1
-0
-
56. 匿名 2025/07/09(水) 09:53:10 [通報]
子なし夫婦、私は専業主婦返信
買い物、料理は夫担当
それ以外は私だけど30分くらいかなー
+1
-0
-
57. 匿名 2025/07/09(水) 10:31:43 [通報]
>>3返信
ルンバ、食洗機、ドラム式洗濯機
これでけっこう楽できるじゃん
家事ばっかりやってないよ、アホくさ
+2
-0
-
58. 匿名 2025/07/09(水) 10:32:15 [通報]
平日小学生の子供と2人暮らし返信
ずぼら、朝起きれないので朝は何もしない
夕方仕事から帰って夕飯洗濯クイックルワイパー
洗濯もご飯も2人だと量が少ないからめちゃくちゃ楽になったから1時間半もかかってない
週末旦那が帰ってくると
ご飯も洗濯も量が増えるし掃除機かけたりめんどくさい+3
-0
-
59. 匿名 2025/07/09(水) 10:34:11 [通報]
>>31返信
でもそれって、家政婦やメイドの仕事だよ+1
-0
-
60. 匿名 2025/07/09(水) 11:47:42 [通報]
>>53返信
丁寧な暮らし系?+1
-0
-
61. 匿名 2025/07/09(水) 11:48:54 [通報]
>>53返信
主食って米って事でしょ?
メインのオカズって事?+1
-0
-
62. 匿名 2025/07/09(水) 14:17:01 [通報]
夫と5歳、3歳の専業。午前中1〜3時間、午後2時間くらいかなぁ。片付け掃除をちょっとサボっていると半日ずっとやってる時がある。返信+0
-0
-
63. 匿名 2025/07/09(水) 15:31:09 [通報]
>>48返信
横だけどうちは掃除機壊れてから捨てて買ってないから箒かけて、雑巾掛けするよ。それでも1時間くらいだけど。+0
-0
-
64. 匿名 2025/07/09(水) 15:38:46 [通報]
朝ごはん(作って片付け)合計約1時間返信
洗濯(洗って干して乾いたのを畳む)約40分
掃いてから拭き掃除 約1時間
昼ごはん(作って片付け)30分
夜ごはん(作って片付け)約1時間
ガスコンロトイレ掃除 合計30分
だいたい合計約4時間半〜5時間くらい
買い出しや用足しある日はプラス2時間
+0
-0
-
65. 匿名 2025/07/10(木) 17:58:28 [通報]
家族が出かけたあと、のんびり朝食食べてから11時までが家事と決めてる。11時から1時間宅トレ、そこから身支度して仕事に行く。返信
帰宅して18時くらいから夕飯作る。夕飯の片付けは夫、お風呂準備は子ども。
寝る前にリビングを整えて終了。
毎日2時間掃除とかって、どこをどうやってるのか本気で知りたい。気づいてないところ、私もやりたい。
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する