ガールズちゃんねる

メディカルダイエットやってる方part2

115コメント2025/07/19(土) 23:56

  • 1. 匿名 2025/07/08(火) 18:30:05 

    メディカルダイエットやってる方いますか?

    前回のトピがためになったのでタイトル拝借してpart2を申請しました。

    主は1番絞っている時は
    有酸素・無酸素運動に加えてアカルボース、ゼニカル、リベルサスで審美性ある競技に挑んでいましたが、今は大会が無いので何もしていません。

    先日冷しゃぶを食べる時にゼニカルのお世話になりました。

    +11

    -34

  • 2. 匿名 2025/07/08(火) 18:31:18 

    ボディービルか何かやってるの?

    +7

    -7

  • 3. 匿名 2025/07/08(火) 18:31:20 

    リベルサスとマンジャロで鬱になりかけて続けられなくなった。あれはまじでメンタルにくる

    +64

    -5

  • 4. 匿名 2025/07/08(火) 18:31:25 

    メディカルダイエットやってる方part2

    +8

    -35

  • 5. 匿名 2025/07/08(火) 18:31:46 

    わざわざそんな難しい事を?運動して食事ちょい減らしで痩せるよ?

    +16

    -24

  • 6. 匿名 2025/07/08(火) 18:31:50 

    毎朝リベルサス7ミリ飲んでます。
    一カ月で5キロ痩せた。

    +20

    -19

  • 7. 匿名 2025/07/08(火) 18:32:24 

    副作用はないのですか?

    +38

    -4

  • 8. 匿名 2025/07/08(火) 18:32:26 

    やる気が無い時薬飲んでてもお金が無駄。
    ある程度ちゃんと自分に動機づけ出来てて、日々のタスクもこなせてるけど、あと一歩って時期から薬飲む。

    +6

    -3

  • 9. 匿名 2025/07/08(火) 18:32:33 

    マンジャロ5ミリにしたら副作用強すぎて仕事いけなくなった、、
    いつよくなるかだれかおしえて

    +38

    -5

  • 10. 匿名 2025/07/08(火) 18:33:04 

    >>3
    え?精神にくるの!?

    +42

    -5

  • 11. 匿名 2025/07/08(火) 18:33:08 

    結婚式前にやってた!
    当たり前だけど辞めたらじわりじわりと戻る!!

    +8

    -4

  • 12. 匿名 2025/07/08(火) 18:33:31 

    リベルサス飲んでた時は本当にするする体重は落ちたのだけれど、体型はおばさんなままなのが嫌で結局パーソナルトレーニングで引き締めてた時の方が同じ体重でも差がすごくてメディカルダイエット辞めちゃいました
    月9千円から月3万の出費は痛いですが

    +44

    -2

  • 13. 匿名 2025/07/08(火) 18:33:39 

    マンジャロ打ってる方、体調いかがですか?リベルサスの14mgよりマンジャロの方が効果期待できると看護師さんに言われました。

    +23

    -2

  • 14. 匿名 2025/07/08(火) 18:33:59 

    マンジャロで、10ヶ月で30kg痩せた

    +15

    -9

  • 15. 匿名 2025/07/08(火) 18:35:02 

    >>1
    全然知らない単語ばかりだぞ(´-`).。oO
    ダイエット始めたいからここ見て勉強だφ(..)メモメモ

    +14

    -9

  • 16. 匿名 2025/07/08(火) 18:35:03 

    >>13
    使い始めは2.5mgでも強烈な吐き気でした。
    夜食べたものが翌朝固形ででてきました。
    日中もずっと気持ち悪いです。終盤は週の半ばでお腹すき始めてきました。

    +23

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/08(火) 18:35:14 

    >>10
    そう。普段メンタルの不調とか病むとかよく分からなかったんだけど、特に何もないのに気分が落ちてため息が止まらない、原因不明で仕事が怖い明日が怖いみたいになってこれかー!ってなった。
    薬やめたらすぐ治った
    気持ち悪いとか身体的な副作用はもちろんだけどメンタルが1番効いた。

    +53

    -3

  • 18. 匿名 2025/07/08(火) 18:35:44 

    マンジャロってはげるらしいじゃん

    +16

    -3

  • 19. 匿名 2025/07/08(火) 18:35:50 

    >>13
    消化しなくてビビる
    次の日昨日の食べ物がそのまま出てくる(上から)

    +25

    -5

  • 20. 匿名 2025/07/08(火) 18:36:13 

    >>9
    5ヶ月目くらいから、週の半ばから楽になった。打った日〜翌日はいつまでたっても気持ち悪い

    +24

    -1

  • 21. 匿名 2025/07/08(火) 18:37:18 

    156センチMAX52キロ→48キロまでは運動で頑張った。46キロまでは糖質制限もした。
    そこからが落ちなくてリベルサスで日々の摂取カロリー抑えて43キロ(この時筋トレもかなりしてた)
    たまに食欲爆発する時ゼニカルで飲食店はしご。

    あの頃は筋トレしてたからそれで済んでた。

    +7

    -13

  • 22. 匿名 2025/07/08(火) 18:37:56 

    糖尿病でも代謝異常でもないのなら
    かなり危険では?
    どんだけ薬飲んでんの

    +67

    -5

  • 23. 匿名 2025/07/08(火) 18:39:04 

    >>15
    検索したら糖尿病患者や代謝異常の人に処方される薬みたい
    メモする価値ない

    +65

    -1

  • 24. 匿名 2025/07/08(火) 18:39:21 

    気持ち悪くなっても太ってた頃より精神衛生はだいぶマシ

    +13

    -5

  • 25. 匿名 2025/07/08(火) 18:40:45 

    >>23
    ちゃんとした病院じゃなくてこういうの専門でやってるクリニックなんて怪しいところばかりだもんね…
    これ系じゃないけどブレ○ンクリニックは摘発されたんだっけ

    +29

    -1

  • 26. 匿名 2025/07/08(火) 18:42:01 

    >>17
    そうなんだ、なんか嫌な痩せる方法だね…
    楽しく過ごしながら楽に痩せたいから購入しようと思うのにね…

    +49

    -3

  • 27. 匿名 2025/07/08(火) 18:44:22 

    若い女性に広がる“やせ薬”「マンジャロ」 本来「2型糖尿病患者向け治療薬」で危険な副作用も…【福岡発】(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    若い女性に広がる“やせ薬”「マンジャロ」 本来「2型糖尿病患者向け治療薬」で危険な副作用も…【福岡発】(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    今、若い女性を中心に「マンジャロ」という薬が“やせ薬”として広まっているという。マンジャロは本来、糖尿病患者のための治療薬で、ダイエット目的の使用には、危険性が潜んでいるのだが…。美容目的にマンジャ

    +18

    -2

  • 28. 匿名 2025/07/08(火) 18:45:18 

    >>5
    そんな生ぬるいのとはレベルが違う世界があるのよ

    +19

    -8

  • 29. 匿名 2025/07/08(火) 18:47:32 

    >>13
    私は副作用なし。ただ、身体が慣れすぎて全然減らない。運動も軽くしてるんだけどね。。あと3キロぐらい落として量減らして行きたいんだよな~。

    +20

    -2

  • 30. 匿名 2025/07/08(火) 18:47:33 

    >>28
    そうなんだよね。

    +9

    -3

  • 31. 匿名 2025/07/08(火) 18:50:22 

    メトホルミンで痩せた人いる?

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/08(火) 18:51:48 

    なんか最近テレビで見る中年の芸能人も、ずっと太ってたのにスッキリ痩せてたりして医療ダイエットしてるのかな?とか勘ぐってしまう。

    +43

    -4

  • 33. 匿名 2025/07/08(火) 18:52:56 

    >>28
    3キロ太ったから痩せよう的な話じゃないの?

    +2

    -8

  • 34. 匿名 2025/07/08(火) 18:53:44 

    >>7
    もちろんあるよ
    目眩や吐き気、倦怠感とか。食欲無くすから痩せるのは痩せる。私も2ヶ月だけと期間決めて、7kg痩せた。ただ、私はガチ肥満だったからだけど。
    ふつう体系の人とか、元がガリガリの夜職とかはやる必要ないと思う。私も情けないけど、どうしても怠惰だから手を出したけど、やっぱ体に良くないよなと思い、そこからは自力で頑張った。やっぱ食べるようになったから戻るのは多少戻ったけどね。

    +31

    -3

  • 35. 匿名 2025/07/08(火) 19:00:03 

    >>1
    あぶら漏れない?

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2025/07/08(火) 19:12:24 

    3月からマンジャロ2.5ミリ始めたけど、8キロ痩せられたのと、どういう食生活が痩せられるのか分かったから、だんだん打つ間隔開けていって、今はもう打ってない。
    アラフォーだと、ただ食べないだけでは痩せられないんだよね。勉強になったし、一生この食生活でいく。

    +43

    -5

  • 37. 匿名 2025/07/08(火) 19:32:23 

    >>34
    ちなみに何しましたか?リベルサスですか?

    +7

    -3

  • 38. 匿名 2025/07/08(火) 19:36:52 

    >>3
    常にどこか具合悪いと人間病むよ。
    痩せを取るかメンタルを取るか……医者に頼らなきゃいけないほどの体型じゃなきゃ、堅実に運動した方がいい。

    +36

    -3

  • 39. 匿名 2025/07/08(火) 19:39:30 

    >>37
    リベルサスの7mg。
    ちなみに開業医の友人がオンラインで処方してるから、そんなん体重とか嘘つく人いるんじゃないのか尋ねたら、いるだろうねーとサラッと言われた。
    夜職の人が多い地域で開業してるから、その手の人も多いみたい。ま

    +21

    -2

  • 40. 匿名 2025/07/08(火) 19:42:26 

    >>3
    そうなん!?メンタルにくるのはヤダな
    でも1週間で3キロ減ってサイズがxs になった快感が忘れられなくて早く打ちたい!!って依存症気味になっている自分が怖い…。まだ打ち始めて2週間なんだけど、このまま続けたらどうなるんだろう

    +13

    -11

  • 41. 匿名 2025/07/08(火) 19:45:41 

    >>25
    私もよく分からず覗きに来たけど、糖尿病でもない人が普通に入手できるの?
    打つとかさ
    気持ち悪くなるとか気分が落ちるとかこのトビ自体どうなんだろう

    +29

    -2

  • 42. 匿名 2025/07/08(火) 19:46:01 

    >>39
    まぁ、そうだよね。リベルサスかー7ミリかぁー飲んでみたんだけど、効かなくて14だと多すぎて、マンジャロやろうか悩み中。

    +7

    -6

  • 43. 匿名 2025/07/08(火) 19:46:26 

    マンジャロ5ミリにしたら副作用強すぎて仕事いけなくなった、、
    いつよくなるかだれかおしえて

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2025/07/08(火) 19:46:58 

    >>18
    マンジャロがはげるというわけじゃなく、マンジャロやリベルサスで食事量が減り急激に痩せたりすると髪が抜ける可能性があるって話。全員がそうではなくね。

    +22

    -2

  • 45. 匿名 2025/07/08(火) 19:47:15 

    >>31
    メトホルミンとエゼチミブ飲んでる
    仕事のストレスで週2〜3日くらいドカ食いしちゃうから痩せはしないんだけど、不思議と増えもしない
    ドカ食いがなければ余裕で痩せられると思う
    わたしは特に副作用ない

    +4

    -7

  • 46. 匿名 2025/07/08(火) 19:48:23 

    >>43
    1週間で効きが弱くなるので1週間たてば治まるのかな?合わない場合はやめた方がいいですね。

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/08(火) 19:50:20 

    初回マンジャロ2.5mg×4本、
    カナグル3ヶ月やって7kg痩せた。
    そのあと再びマンジャロとカナグル使ったら全く効き目出なかった。
    抗体が付いちゃうのかな。
    マンジャロは注射する位置変えてもダメだった。

    今はフォシーガ飲んで1ヶ月経つけど全然痩せない。
    食事制限もしてるけど落ちない。

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2025/07/08(火) 19:50:45 

    >>7
    私はビックリするぐらい副作用はない。違う事で血液検査したけど、数値に異常でてたらどうしよう思ったけど、異常なし。

    +13

    -3

  • 49. 匿名 2025/07/08(火) 20:00:01 

    >>41
    自由診療なら可能みたいではあるよ
    このトピもプロモーションかもねぇ…
    ただ、日本糖尿病学会は反対してるっぽいしここでも出てるように副作用強かったり長期的な癌等のリスクある薬もあるみたいだし、あまり良くないことなんだろうね

    +32

    -1

  • 50. 匿名 2025/07/08(火) 20:16:38 

    止めたらリバウンドしないの?

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/08(火) 20:36:09 

    効果なし

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2025/07/08(火) 20:57:21 

    >>2
    筋トレやろ

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2025/07/08(火) 21:15:35 

    マンジャロ5ミリにしたら副作用強すぎて仕事いけなくなった、、
    いつよくなるかだれかおしえて

    +3

    -4

  • 54. 匿名 2025/07/08(火) 21:18:25 

    >>42
    7mgが効かない…!?体質なのかな?
    いや、本気の肥満じゃない限り手を出さない方が良いと思う。後々どう体に響くかわからないし

    +21

    -2

  • 55. 匿名 2025/07/08(火) 21:19:46 

    >>15
    ここに出てる薬、糖尿病患者のために処方される薬で一般の人が飲む物ではないから信用しない方がいい
    医者も警告してる

    +35

    -3

  • 56. 匿名 2025/07/08(火) 21:25:18 

    >>4
    痩せるけど若さを早送りするのみんなわかってんのかな?
    老化スピード上がるよ
    健康で若くて運動できるなら使うのもったいない

    +35

    -6

  • 57. 匿名 2025/07/08(火) 21:56:16 

    >>1
    えみりとかも明らかに薬でおかしくなってるから気を付けて

    +8

    -3

  • 58. 匿名 2025/07/08(火) 21:56:53 

    どんな方法であれ継続できなきゃリバウンドするよ

    +10

    -3

  • 59. 匿名 2025/07/08(火) 22:11:11 

    >>13
    私は副作用は全くないのですが
    効果もなくて2.5mgから5mgにしたけど
    変わりなしです
    食欲も減らないんですよ

    HbA1cは5.4だからまだまだ下げたいです

    娘に言われてあすけん始めたら3kg痩せました
    結局食事ですね

    +16

    -5

  • 60. 匿名 2025/07/08(火) 22:11:40 

    >>14
    何ミリですか?

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2025/07/08(火) 22:27:14 

    >>14
    そんなに痩せるの?楽勝コースだね✌️

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2025/07/08(火) 22:30:41 

    リベルサス7mg飲んでるけど全く痩せない
    ただ増えなくなった
    毎月1kgずつふえて恐怖だったからマシなのかも

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2025/07/08(火) 22:39:22 

    薬剤師のワイ、このトピみて目ん玉飛び出てる

    +31

    -6

  • 64. 匿名 2025/07/08(火) 23:00:38 

    糖尿病の人が使う薬を、数値が悪いわけでもない人が身体に入れちゃうって、長生き出来ないんじゃないの?

    +16

    -2

  • 65. 匿名 2025/07/08(火) 23:13:33 

    >>64
    BMI28なんだ 痩せないと高血圧だし中性脂肪も高い
    でも糖尿病ではないってだけ
    hba1cはぎりぎり6にちかい

    +12

    -3

  • 66. 匿名 2025/07/08(火) 23:56:11 

    リベルサス服用中。今まで食欲に振り回されてきた人生だったから、食に興味がない人ってこんなに楽なんだと驚いてます。痩せてる人が忙しくて食べるの忘れたとかって嘘やんと思ってたけど、本当に忘れます。新商品のお菓子にも興味わかないし、栄養補給のために食事をしている。今までダラダラ食べてた時間を勉強や運動の時間に充ててます。

    +33

    -2

  • 67. 匿名 2025/07/09(水) 00:00:34 


    「痩せられるなら “健康リスク” も構わない」… 女子大生の7割、《スタイル・体形》 に劣等感 アンケート調査で判明
    「痩せられるなら “健康リスク” も構わない」… 女子大生の7割、《スタイル・体形》 に劣等感 アンケート調査で判明girlschannel.net

    「痩せられるなら “健康リスク” も構わない」… 女子大生の7割、《スタイル・体形》 に劣等感 アンケート調査で判明 調査は2025年6月、サークルアップを利用している現役女子大生300人を対象にウェブ上で実施したもの。まず、SNS上で体形やメイクなどのロールモデ...


    +2

    -3

  • 68. 匿名 2025/07/09(水) 00:04:19 

    マンジャロ使ってるけどマンジャロ打つだけじゃ痩せないから絶対筋トレ必須だよ
    ただ3年間くらいずっとマンジャロ代支払い続けれる人なら運動なしでも痩せるかも

    +10

    -4

  • 69. 匿名 2025/07/09(水) 00:06:52 

    >>54
    ちなみに、本気の肥満とはどこからでしょうか?😭

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2025/07/09(水) 00:09:13 

    >>47
    私もマンジャロとフォシーガなんですが、フォシーガって意味あるのかな?て正直思ってる
    マンジャロは目に見えた効果があるけどフォシーガ単体ってどうなんだろうね
    フォシーガ追加した日からめちゃ痩せるとかそういった事は一切ない

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2025/07/09(水) 00:56:06 

    >>69
    横だけど
    高度肥満とかじゃ?
    メディカルダイエットやってる方part2

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2025/07/09(水) 01:50:53 

    >>19
    よこ 上から出てくるの?!
    吐くのが怖いから無理だわ

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2025/07/09(水) 02:12:24 

    >>13
    リベルサス14mgからマンジャロ5mgに移行
    心身ともに副作用は感じず
    2ヶ月で6kg減なので激痩せではないけど年齢のせいかリベルサスを飲んでも何をしても減らなかったから嬉しいです
    サイズも落ちました

    +11

    -3

  • 74. 匿名 2025/07/09(水) 04:38:54 

    リベルサス、マンジャロで2㌔太った

    +0

    -4

  • 75. 匿名 2025/07/09(水) 05:08:54 

    >>20
    五カ月も打つの!?

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2025/07/09(水) 05:50:49 

    >>7
    ゼニカル飲んでたときは無意識にお尻から激臭の油が勝手に漏れ出てきて、オムツ必須だった

    +10

    -2

  • 77. 匿名 2025/07/09(水) 08:02:49 

    肥満の方ならともかく副作用あるもんを普通体型の人や痩せてる方が服用するって・・・異常だよ。

    +5

    -3

  • 78. 匿名 2025/07/09(水) 08:17:42 

    アカルボース
    ジャディアンス
    カナグル
    ジャディアンスと変遷
    すべて個人購入
    痩せないね笑
    それどころか太った
    お腹空いてたくさん食べるようになったし、更年期だし、当たり前

    ジャディアンスは心臓系にも効果あるみたいで、常に不整脈でたまにドキドキしてた症状がなくなった
    悪玉コレステロール高いし、不整脈あると血栓できる可能性高くなるから、飲み続けてる
    そろそろやめ時を探ろうかな

    +1

    -3

  • 79. 匿名 2025/07/09(水) 08:29:36 

    >>70
    ヨコ
    フォシーガ単体は全然効果感じなかったな
    300キロカロリーくらい糖質カット出来る事を計算して毎日ジム行ってフォシーガ飲んでたけど、食事制限緩めてたらじわじわ体重増えてった

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2025/07/09(水) 09:54:43 

    リベルサス7mg副作用で頭痛、吐き気、倦怠感に耐え切れず数日でやめてしまった。

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2025/07/09(水) 10:44:49 

    >>79
    もしかしたら飲まない時よりは何か効果あるのかもしれないけど微妙だよね。
    メトホルミンとフォシーガで迷ったんだけど、副作用にメトホルミンのが怖いのがあったからやめたんだよね

    +0

    -3

  • 82. 匿名 2025/07/09(水) 10:54:13 

    165センチ80キロ
    半年エニタイムに通ったけど(下半身か上半身の筋トレと1時間の有酸素) 2キロしか痩せなかったし
    どうしてもご飯が我慢できないのでマンジャロ開始
    エニタイムも続けてる
    2.5mg4本→5mgに移行
    7キロ→5キロ→5キロ減量で3ヶ月で17キロ減量
    あと2ヶ月続けて50キロ前半になったら最後は2.5mgもらって徐々にFOする予定

    +8

    -2

  • 83. 匿名 2025/07/09(水) 11:17:41 

    >>71
    よこ入りごめん、自分は肥満1度の初期にあたるけど、2度に入ってて痩せられないならもう結構キツいのではと思った。

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2025/07/09(水) 11:30:50 

    >>71
    流石にそこまではいってないなぁ。

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2025/07/09(水) 11:31:15 

    >>83
    私は軽度中間くらいです(・・;)

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2025/07/09(水) 11:46:28 

    >>85
    軽度中間なら、適正最後より+10キロ位?なら、医療に通わない方がいい気がする。で、正しいダイエットはちゃんとやった方がいいレベルでは。5キロ痩せるだけでもかなり変わってくるよ。

    +2

    -4

  • 87. 匿名 2025/07/09(水) 11:55:33 

    >>63
    目ん玉飛び出るくらいびっくりしてるなら処方してる医師にキレてね

    +5

    -6

  • 88. 匿名 2025/07/09(水) 13:29:00 

    >>70
    糖が出てるか確認できるリトマス紙みたいなのが薬局に売ってるからやってみると良いよ
    めっちゃ糖は出てる
    私は単体で飲み始めた頃簡単に2Kg減ったけど耐性ついたのか痩せなくなっちゃった

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2025/07/09(水) 13:36:18 

    お薬なびって信頼できますか?お薬なびで、食べたものの脂を排出する、ファットダスというお薬を購入しましたが、全然脂が出てきません。その前にはオルリスタットをお薬なびで購入しましたが、こちらも脂は見られず。薬が偽物なのか、私の体質なのか…。

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2025/07/09(水) 13:43:43 

    >>79
    最初の2ヶ月でフォシーガ飲んで2キロ痩せましたが、そこからはやはり耐性ついたのか微動だにしなかった。ただ、尿に糖は出てしましたけどね。フォシーガは2〜3ヶ月で打ち止めしないといけないと思う。

    +3

    -3

  • 91. 匿名 2025/07/09(水) 15:48:19 

    SGLT2阻害剤とあすけんで、163センチ75キロから2年で20キロ落とした
    もちろん人には勧められないし自己責任だけど、痩せて良かったよ

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2025/07/09(水) 17:47:31 

    >>86
    そうなのかな。なんか食欲がありすぎて、食事制限が難しいんですよね。そして、有酸素運動をすると、その分食べてしまうという悪循環。薬で少し胃を小さくできればなと思ってしまうのです。

    +6

    -2

  • 93. 匿名 2025/07/09(水) 19:32:36 

    >>88
    たしかに、ダイエット3ヶ月のうち1回だけピザLサイズを一人で食べきったけど笑0.3キロぐらい増えただけだしすぐまた痩せたから一応効果ないことはないのかも!

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2025/07/09(水) 19:33:34 

    >>89
    ユニドラは本物が届きますがお薬なびはどうだろう?怪しいイメージはないですが🥹

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2025/07/09(水) 21:26:07 

    >>94
    ありがとう、ユニドラ調べてみますね!お薬なびは怪しくないですよね?だとしたらやっぱり私の身体には効かないのかも。油漏れ期待していたので残念!

    +0

    -2

  • 96. 匿名 2025/07/10(木) 06:57:44 

    >>41
    心身ともに健康で、痩せてってるよー!
    どちらかに副作用が出る人は辛いかもね…!でもこのトピにも副作用ない人たくさんいるし、個人差あるよね

    +1

    -3

  • 97. 匿名 2025/07/10(木) 12:41:09 

    >>31
    メトホルミンとリベルサス
    両方飲んでる
    7キロくらい痩せたよ
    お酒飲まないと、もっと痩せると思う

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2025/07/10(木) 18:38:03 

    マンジャロまじでメンタルにくる
    1人の時よく氏にたくなってた
    もうあの気持ちになりたくない

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2025/07/11(金) 10:56:32 

    >>1
    トピズレごめんなさい!
    メディカルではなくエステサロンでダイエットしてます。
    エステサロンに行こうかな?と考えている人に
    騙されないで欲しい思いで書き込みをしてます。
    (エステサロン名は伏せますが、銀座の…です)

    エステサロンはだいたい初回安く体験できるかと思います
    たっぷり60分体験とかね。

    機械を10分ずつくらいかけてもらう、を3回くらいされます。(こういう機械があるんですよ、という紹介)
    私の場合、太ももだったんですが、片足30 分ずつで
    合計で60分って意味でした。

    で、肝心のコースは、
    3ヶ月以内に全部チケット消費しないといけない
    公式サイトには脂肪冷却マシン、リンパマッサージと書いてあるのに、
    体験後に契約する、セルライト撃退コースでは「ラジオ波」とあとひとつくらいしか機械がないです。

    冷却はこのコースが終わってから、脂肪が柔らかくなってから、とのことでした。

    体験後に契約したコースは10万くらいだったので
    まぁ少し出費が痛かったが、勉強代となりました……

    冷却コースに入ると50万くらいかかります(冷却+使える機械が増えるチケットコース)
    冷却じたいが30万くらい、チケットが20万。

    で、チケットのほうは、24枚なんですが
    ラジオ波、電撃、リンパ みたいな感じで
    1回の来院で3枚消費します。
    実質、8回来院です。

    冷却のほうは、6回で30万くらいで、
    太ももの場合、1度の施術で 2回というカウントになるので
    3回来院です。

    もちろんこの50万のコースは契約しませんでした。

    どこかの誰かに届いてほしいです。
    質問があればどうぞ!

    +11

    -6

  • 100. 匿名 2025/07/11(金) 19:45:30 

    リベルサス7mg飲んでて、少し食べたらお腹いっぱいになるし、食欲はかなり抑えられてるから、あんまり食べてないんだけど、年のせいかかなり痩せにくい。3mgに減らしてもっと食べた方がいいのかな?

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2025/07/12(土) 16:42:19 

    >>100
    リベルサス3mg飲み始めて3日なんだけど、効果も副作用もなーんもない。
    1ヶ月続けてダメなら7mgにするけど、それでもダメなら諦める…

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2025/07/12(土) 23:17:11 

    >>97
    リベルサス何ミリ飲んでる?

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2025/07/13(日) 06:26:15 

    35キロ痩せて2年以上キープしてる!!!
    否定的な意見が多いけど私はやって良かったと心から思ってる
    人生が変わった

    +23

    -1

  • 104. 匿名 2025/07/13(日) 20:37:45 

    ガチ糖尿病だからメディカルダイエットとは言えないけど
    冬からマンジャロ打ち始めて10キロ減った。
    副作用なし(もともと鬱持ってて吐き気とかに慣れてるからか)
    今は10ミリ?とかそんな感じ。
    とにかく食欲が無くなる。
    ただヘモグロビンはあまり変わらない‥

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2025/07/13(日) 22:03:23 

    >>82
    すごいてすね
    何か副作用はありましたか?

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2025/07/14(月) 08:57:19 

    >>105
    ありがとうございます
    副作用は初めて2.5を打った時背中の筋肉痛になりました。
    それ以降は特にありませんでした。
    5に変えた時も大丈夫でした。

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2025/07/14(月) 13:44:18 

    お受験ママな母親に育てられて、受験勉強が常に付き纏って成人まで実家暮らしだったワイ
    ゲーム漫画アニメみたいなオタクは許さない、運動すると脳に良いらしいからスポーツの習い事はしろ…って塾以外の日は習い事で埋まってたし自分の時間がなかったから
    唯一のストレス発散が食べること、ってことで性根からデブになる人生観で生きてきました。
    食欲を落ち着かせたくてマンジャロスタートさせたら体重が落ちることよりも
    ストレスの発散=食事、っていかに自分から思い込んでいたのか思い知ったわ。
    目標体重まで落ちたし、ゆっくりmg数と打つ期間を変えていってやめれる様に努力してるけど
    やっぱり仕事で失敗したりすると「あー!ラーメン食べたい!野朗系の脂やばいの食べたい!」みたいな脅迫概念に襲われる。
    けど、マンジャロ始めた時から一緒に始めたジョギングとサイクリングで体動かしてストレス発散できる様に動いてる。
    お腹が空いてないのに食べるって、異常な行為だったんだよね。
    人生の価値観を変えてもらった。
    ただ、マンジャロは期間決めないでやるとやべーとは思うわ。
    楽して痩せる魔法のお薬ってより、生活習慣を根っこから変えたい人が期間限定で使うって感じ。

    +16

    -1

  • 108. 匿名 2025/07/15(火) 00:35:11 

    >>101
    リベルサス飲んでから2時間飲食我慢すると効果出ると思う。キツイけど。

    私は3mgでも効果あったけど、医者は3mg服用するのは慣らしのためで、副作用ないなら早く7mgに移行した方がいいと言ってたよ。コメ主さんが肥満体重ならさっさと7に上げた方がいいかも。

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2025/07/15(火) 18:33:29 

    >>108
    参考になるコメントありがとうございます。
    2時間かぁ。ちょっとキツイけどやってみます!
    7mgだとぐっと値段もあがるから、もう少し様子見してから次行きたいと思います。

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2025/07/16(水) 08:34:43 

    >>109
    確かに高いよね!1ヶ月16,000円になる。私は3ヶ月間7mgでぐっと体重減らして残り3ヶ月を3mgで維持しようかと思ってる。コロナ前にダイエットしててコロナ禍でリバウンドしたんだけど、年のせいかコロナ前よりどんどん痩せづらくなってて、愕然としてる。これを人生最後のダイエットにしたい。

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2025/07/17(木) 12:53:33 



    “痩せる薬”として広がる「マンジャロ」…手軽さの陰に潜む危険性 壮絶な副作用も(TOKYO MX) - Yahoo!ニュース
    “痩せる薬”として広がる「マンジャロ」…手軽さの陰に潜む危険性 壮絶な副作用も(TOKYO MX) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「マンジャロ」という薬は、2型糖尿病の治療薬として2022年に厚生労働省に認可された注射タイプの薬です。マンジャロは「血糖値を下げる」「食欲を抑える」「体重減少効果がある」とされています。ところが今

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2025/07/18(金) 22:47:46 

    マンジャロ打ち始めたよ。
    メンタル落ちない?孤独感感じたり、クヨクヨ悩む気がする。
    何か対策ないかな。

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2025/07/19(土) 08:34:34 

    >>112
    最近ダイエット系のトピ見てるけど、マンジャロで鬱っぽくなったってコメントあったような気がする。薬なしのダイエットの時は痩せてくると躁にスイッチ入ってアクティブになってたけど、今回私はリベルサス使ってるけど、食欲不振でだるいからなかなか躁スイッチが入らない。覇気がない感じはする。血糖値とか関係あんのかな?

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2025/07/19(土) 18:31:48 

    🍓マンジャロのデメリット  
               
    吐き気・下痢…胃の動きが遅くなるため一時的に起こりやすい

    食事が美味しく感じなくなる…食欲が抑えられすぎる人も

    極端な体重減少…食事制限しすぎ・筋トレしないとLBM(筋肉)落ちる

    高価(自費だと月3〜10万円以上)…日本では糖尿病患者以外は保険適用外



    何より1番の問題点が、辞めるまでに「痩せる習慣」を自力で手に入れてないと、
    あっという間に以前より体脂肪率が高いリバウンドをすること。
    太ってる時と何も自分が変わってないんだから当然だけど。

    +2

    -2

  • 115. 匿名 2025/07/19(土) 23:56:33 

    生まれつきGLP-1を多く分泌できる体質の人とかいるのかもなぁ。すごい痩せてる友達がいるんだけど、全然食に興味なくて、少し食べたら満腹になるみたいなんだよね。今リベルサス飲んでで、ああ友達ってこんな感じなのかなぁって羨ましくなる。前の私はご飯食べてもすぐにお腹が減って次の食事のことで頭がいっぱいになり、そのまま買い物行くとお菓子とか買い込んでしまって悪循環。今はスーパー行ってもお菓子売り場を素通りできるし、体に良いものを選んで買うことができて幸せ。薬なしでこんな生活送れたらいいのに。

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード