ガールズちゃんねる

モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見

666コメント2025/07/22(火) 00:02

  • 501. 匿名 2025/07/10(木) 21:07:10  [通報]

    >>492
    電波の調子がよくなくて途切れ途切れ、それでもかじりついて見てました🥲
    テレビで中継してくれたらと何度も思いました
    返信

    +55

    -0

  • 502. 匿名 2025/07/10(木) 21:17:17  [通報]

    >>486
    新モンゴル学園の創設者の方のコメント
    「日本の皆さんに感謝」 天皇陛下が訪問「新モンゴル学園」創設者(時事通信) - Yahoo!ニュース
    「日本の皆さんに感謝」 天皇陛下が訪問「新モンゴル学園」創設者(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     【ウランバートル時事】モンゴルを訪問中の天皇陛下が10日に訪問された「新モンゴル学園」創設者のジャンチブ・ガルバドラフさん(62)は山形大留学時代、長女ガルバドラフ・トゴスさん(43)が学んだ県立


     【ウランバートル時事】モンゴルを訪問中の天皇陛下が10日に訪問された「新モンゴル学園」創設者のジャンチブ・ガルバドラフさん(62)は山形大留学時代、長女ガルバドラフ・トゴスさん(43)が学んだ県立高校にほれ込み、モンゴル初の日本式教育を取り入れた高校を2000年に設立。
     現在は幼稚園から大学までの総合教育機関へと発展した。
     日本への最初の留学から30年。苦学生時代を振り返り、「たくさんの日本の方々に支えられ、今の私がいる。お世話になった日本の皆さんに改めて感謝したい」と語った。

     モンゴル国立大を卒業後、同国内の学校で物理教師をしていた。1995年に日本語を学ぶため単身留学し、96年に妻と子供4人を連れて日本に留学した。97年から山形大大学院修士課程に在籍。新聞配達や運送会社、居酒屋で働き、睡眠時間4時間の日が続いていた時期もある。
    長女が学ぶ県立山形西高校の物理の教科書や学校経営を見て、「モンゴルでもこのようにやれば母国が発展する」と確信。日本で学ぶ私費外国人留学生を支援する「米山記念奨学生」に選ばれ、日本式学校をつくる夢を持つようになった。99年からは東北大大学院博士課程に在籍。その時には「夢を必ず実現して皆さんに恩返しする」と誓っていた。

     山形、宮城両県民有志の支援で、00年に3年制の日本式高校「新モンゴル高校」が誕生。制服や給食、部活動を導入した。08年に小中高一貫校となり、その後、工科大、高専、幼稚園も併設。18年には、元横綱日馬富士さんの協力で「新モンゴル日馬富士学園」もできた。

     「教育は国の発展の基」と考え、「あなたたちの夢は私の夢」と生徒たちに言い続けてきた。この日、陛下を出迎え、「人生の中で最高の出来事だ。今までやってきたことが報われた」と話した。 

    返信

    +50

    -0

  • 503. 匿名 2025/07/10(木) 21:32:49  [通報]

    >>1
    10日午後、天皇陛下はモンゴル仏教の中心的寺院である「ガンダン寺」を訪問されました。
    天皇陛下「大きくなったら日本に来てください」 一度は花束を渡せなかった少年が帰り際に渡すとやさしく声かけ モンゴル仏教の中心的寺院「ガンダン寺」を訪問(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    天皇陛下「大きくなったら日本に来てください」 一度は花束を渡せなかった少年が帰り際に渡すとやさしく声かけ モンゴル仏教の中心的寺院「ガンダン寺」を訪問(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    国賓としてモンゴルを公式訪問中の天皇陛下が、モンゴル仏教の中心的寺院である「ガンダン寺」を訪問されました。 陛下は日本時間きょう午後3時半ごろ、モンゴルの首都・ウランバートル市内にある「ガンダン寺


    天皇陛下、モンゴル仏教の寺院ご訪問 日本式教育取り入れた私立学園もご覧に(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    天皇陛下、モンゴル仏教の寺院ご訪問 日本式教育取り入れた私立学園もご覧に(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    【ウランバートル=中村昌史】国賓としてモンゴルを訪問中の天皇陛下は10日、モンゴル仏教界の中心的寺院「ガンダン寺」をご訪問。同国伝統の仮面舞踏と音楽で出迎えを受け、寺院のシンボルである高さ26メート


    陛下は日本時間きょう午後3時半ごろ、モンゴルの首都・ウランバートル市内にある「ガンダン寺」を訪問し、伝統的な音楽と仮面舞踊で歓迎を受けられました。
    「ガンダン寺」は1838年に学問寺として建立されたモンゴル仏教の中心的寺院で、2002年には秋篠宮ご夫妻も訪問されています。

    きょう陛下は、「ガンダン寺」の敷地内にある観音堂を案内されると、モンゴルの文化遺産である高さ26メートルの観音像をご覧になりました。
    寺のトップである僧院長が現在の観音像について、多くの家庭からの寄付によりつくられたと説明すると、陛下は「これは特別な存在ですね」と言い、像に向かって深々と一礼されたということです。
    また、陛下に花束の贈呈役だった少年僧(10)が到着時に陛下に渡すことができず、帰る際に再び花束を手に待っていると、陛下は笑顔で花束を受けとり、「大きくなったら日本に来てください」と優しく声をかけられたということです。
    返信

    +44

    -0

  • 504. 匿名 2025/07/10(木) 21:41:16  [通報]

    >>503
    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +51

    -0

  • 505. 匿名 2025/07/10(木) 21:50:21  [通報]

    >>503
    ガンダン寺訪問、映像です
    天皇陛下 モンゴル仏教の寺院を訪問  “自由の象徴”巨大観音像に「特別な存在ですね」(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
    天皇陛下 モンゴル仏教の寺院を訪問  “自由の象徴”巨大観音像に「特別な存在ですね」(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    モンゴル訪問中の天皇陛下は、仏教寺院を訪れ巨大な観音像などをご覧になりました。 10日午後、天皇陛下はモンゴル仏教の中心的な寺院、「ガンダン寺」を訪問されました。 チベット仏教の流れをくむ「モン

    返信

    +28

    -0

  • 506. 匿名 2025/07/10(木) 21:53:10  [通報]

    >>502
    >長女が学ぶ県立山形西高校の物理の教科書や学校経営を見て、「モンゴルでもこのようにやれば母国が発展する」と確信。日本で学ぶ私費外国人留学生を支援する「米山記念奨学生」に選ばれ、日本式学校をつくる夢を持つようになった。99年からは東北大大学院博士課程に在籍。その時には「夢を必ず実現して皆さんに恩返しする」と誓っていた。


    この長女、県立山形西高校から東北大学法学部に進学し 卒業後はしばらくモンゴルの公務員として働いていました(途中、東北大学院法学修士、MBA取得)
    父親の経営する学校が小中高一貫校だけでなく、幼稚園、高専、大学まで併設する総合教育機関になったことから 経営に加わったとのことです
    トゴス校長:高い志を胸に切磋琢磨しつつ勉学に励み、モンゴルの発展に貢献できる若者を本校卒業生の中から輩出し続ける
    トゴス校長:高い志を胸に切磋琢磨しつつ勉学に励み、モンゴルの発展に貢献できる若者を本校卒業生の中から輩出し続けるmontsame.mn

     モ日外交関係樹立50周年記念に向けて「日本とモンゴルのビジネス交流の活性化」(シリーズVI)  弊紙「モンゴル通信」は、今年2022年「モンゴル・日本外交関係樹立50周年」の記念に、在モンゴル日本大使館と協力の下、「日本とモンゴルのビジネス交流の活性化」をテ...

    返信

    +31

    -0

  • 507. 匿名 2025/07/10(木) 21:53:30  [通報]

    >>503
    花束の贈呈役だった少年僧
    陛下とのエピソード、いつまでも心に残るでしょうね😊
    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +76

    -0

  • 508. 匿名 2025/07/10(木) 22:26:49  [通報]

    >>506
    502を投稿した者です。
    貼っていただいたサイトのこと、知りませんでした。
    補足説明を加えていただき、ありがとうございます!
    トゴス校長の母校であり、「新モンゴル学園」のモデルになった山形県立西高等学校の関係者の方々は今回の陛下の訪問と関連ニュースを見て喜んでいることでしょうね。

    次の世代を育てている立場の人々にはぜひ、このことを知っていただき、日本の教育者としての誇りを取り戻してもらえたらと思います。
    返信

    +46

    -0

  • 509. 匿名 2025/07/11(金) 11:09:19  [通報]

    >>407
    フランスもきっとイギリスのあの華麗な必殺技から学んでいるよ!
    返信

    +22

    -0

  • 510. 匿名 2025/07/11(金) 11:22:29  [通報]

    >>418
    ありがとうございます!聞き惚れました。
    30年前に他界した祖父は、モンゴルではないけどシベリア抑留者で、終戦後も10年間ロシアから帰ってこれず、やっと帰国できて舞鶴に着いたときは過酷な生活から片目失明片目弱視、難聴、栄養失調で身体はガタガタ…で、私もヨボヨボの祖父しか記憶にありません。民間人なので何もケアもなく。でも「天皇さん(昭和天皇)は悪くない」が口癖で、辛かったであろう10年間のことはほぼ語りませんでした。死ぬまで硬いパンが大っ嫌いでした。
    浜辺の歌を拝聴し、何だか胸がいっぱいです。祖父を思い出そうと思います。自分語りすみませんでした💦
    返信

    +82

    -0

  • 511. 匿名 2025/07/11(金) 12:28:37  [通報]

    なんで河野がいるの?
    返信

    +15

    -0

  • 512. 匿名 2025/07/11(金) 12:30:02  [通報]

    >>33
    その病気を研究してる世界中の研究者達にとって、興味深い資料になるだろうね
    返信

    +24

    -0

  • 513. 匿名 2025/07/11(金) 12:46:37  [通報]

    >>1
    モンゴル訪問6日目。
    国民的スポーツの祭典「ナーダム」の開会式に出席。
    お召しものがすてきですね✨
    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +77

    -0

  • 514. 匿名 2025/07/11(金) 13:01:37  [通報]

    >>513
    両陛下、ナーダム開会式に出席。
    映像です。
    【速報】天皇皇后両陛下「ナーダム」開会式に出席 相撲・競馬・弓を競うモンゴル最大の祭典(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
    【速報】天皇皇后両陛下「ナーダム」開会式に出席 相撲・競馬・弓を競うモンゴル最大の祭典(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    国賓としてモンゴル訪問中の天皇皇后両陛下は、国内最大のスポーツの祭典「ナーダム」の開会式に出席されました。 モンゴル滞在6日目となる現地時間の11日午前11時ごろ、天皇皇后両陛下は「ナーダム」開会


    ナーダムとはモンゴル語で「祭典」の意味です。相撲、競馬、弓射つまり弓を射る競技の3つの競技を中心としたモンゴル文化を象徴する祭典で、7月11日の開会式には国の内外から多くの人が参加します。
    全国から集まった出場者が、日ごろの鍛錬の成果を競い合い、優勝者には称号が与えられるほか、国民からも尊敬を集めます。
    今年は相撲におよそ500人、弓に男女およそ600人が出場し、郊外の草原で行われる「競馬」は子どもたちが騎手として馬に乗り、馬の年齢別に走る距離も異なると言うことです。
    毎年、人民革命による独立が達成された記念日の7月11日に開会式があり、3日間の日程で行われますが、開催日を含む11日から15日までは国民の祝日となっています。
    返信

    +44

    -0

  • 515. 匿名 2025/07/11(金) 14:06:21  [通報]

    >>513

    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +50

    -0

  • 516. 匿名 2025/07/11(金) 14:17:11  [通報]

    >>513
    こちらもナーダム開会式ニュース映像。
    両陛下、とても楽しんでいらっしゃるようです。
    天皇皇后両陛下 祭典「ナーダム」に モンゴル訪問中(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    天皇皇后両陛下 祭典「ナーダム」に モンゴル訪問中(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    国賓としてモンゴルを訪問中の天皇皇后両陛下は、モンゴルの祭典「ナーダム」の開会式に出席されました。  モンゴル訪問6日目の天皇皇后両陛下は、モンゴル文化を象徴する祭典「ナーダム」の開会式に出席され


    文字ニュース
    両陛下、モンゴル最大級の祭典「ナーダム」開会式に出席(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    両陛下、モンゴル最大級の祭典「ナーダム」開会式に出席(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     国賓としてモンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下は11日、首都ウランバートルの国立中央スタジアムで、スポーツの祭典「ナーダム」の開会式に出席された。  ナーダムは相撲、競馬、弓の腕を競い合う遊牧民文化


    >開会式に来賓として招かれるのは、モンゴル側から両陛下への最上級の歓迎といえる。
    天皇、皇后両陛下、モンゴル最大の祭典「ナーダム」開会式に出席(朝日新聞) - Yahoo!ニュース
    天皇、皇后両陛下、モンゴル最大の祭典「ナーダム」開会式に出席(朝日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     モンゴルを訪問中の天皇、皇后両陛下は11日、首都ウランバートルの国立中央スタジアムで、最大の祭典「ナーダム」開会式に出席した。両陛下はフレルスフ大統領夫妻らと貴賓席に座り、パフォーマンスに拍手を送


    >開会式の会場には各国からの観光客が集まった。両陛下が貴賓席に姿を見せると、会場内に紹介のアナウンスが流れ、観客から拍手が起きた。騎馬隊の行進、大統領のあいさつに続き、約2500人の地元の人たちが「永遠に輝くモンゴル」をテーマにしたパフォーマンスを披露。両陛下は双眼鏡を使うなどして熱心に鑑賞し、笑顔で感想を語り合う様子もみられた。
    返信

    +45

    -0

  • 517. 匿名 2025/07/11(金) 14:23:47  [通報]

    >>513
    NHK NEWSWEBより
    ナーダム開会式映像。
    両陛下後方の席には元横綱の白鵬さんの姿が。
    パフォーマンスも圧巻です!
    モンゴル訪問中の天皇皇后両陛下 「ナーダム」の開会式に出席 | NHK | 皇室
    モンゴル訪問中の天皇皇后両陛下 「ナーダム」の開会式に出席 | NHK | 皇室www3.nhk.or.jp

    【NHK】国際親善のためモンゴルを公式訪問している天皇皇后両陛下は、弓や競馬などの腕前を競う国民的なスポーツの祭典「ナーダム」の開…

    返信

    +36

    -0

  • 518. 匿名 2025/07/11(金) 14:28:11  [通報]

    >>513
    😊
    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +83

    -1

  • 519. 匿名 2025/07/11(金) 15:42:01  [通報]

    >>513
    「ナーダム」の開会式のあと、両陛下は「弓射」=弓の競技を観戦するためモンゴルのフレルスフ大統領夫妻と共に競技会場を訪問されました。
    映像です。
    【速報】天皇皇后両陛下 モンゴル「ナーダム」の「弓」競技を観戦 大統領夫妻と共に(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
    【速報】天皇皇后両陛下 モンゴル「ナーダム」の「弓」競技を観戦 大統領夫妻と共に(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    国賓としてモンゴル訪問中の天皇皇后両陛下は、国内最大のスポーツの祭典「ナーダム」の「弓射(きゅうしゃ)」=弓の競技をご覧になりました。 モンゴル最大の祭典「ナーダム」の開会式のあと、天皇皇后両陛下


    「ナーダム」とは相撲、競馬、弓の3つの競技を中心としたモンゴル文化を象徴する祭典です。
    全国から集まった出場者が日ごろの鍛錬の成果を競い合い、優勝者には称号が与えられるほか、国民からも尊敬を集めます。
    返信

    +29

    -0

  • 520. 匿名 2025/07/11(金) 15:48:11  [通報]

    >>513
    元横綱白鵬さんのインスタグラムより
    ナーダム開会式をご覧になる両陛下の後ろ姿😊
    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +64

    -0

  • 521. 匿名 2025/07/11(金) 15:52:01  [通報]

    >>513
    >>520
    両陛下の後ろでスマホカメラを構える白鵬さん😊
    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +63

    -0

  • 522. 匿名 2025/07/11(金) 15:56:40  [通報]

    >>513
    つい先ほど、日テレミヤネ屋で放送されたばかりの映像。
    開会式をご覧になる皇后陛下の仕草や表情がとてもチャーミング。
    短い映像ですのでぜひご覧ください。
    天皇皇后両陛下「ナーダム」開会式に出席 皇后さまが驚いた表情見せられる場面も(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
    天皇皇后両陛下「ナーダム」開会式に出席 皇后さまが驚いた表情見せられる場面も(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    天皇皇后両陛下は、モンゴルの国民的な祭典「ナーダム」の開会式に出席されました。 天皇皇后両陛下は、現地時間11日午前11時から始まったモンゴルの国民的なスポーツの祭典「ナーダム」の開会式に出席され

    返信

    +44

    -0

  • 523. 匿名 2025/07/11(金) 16:35:19  [通報]

    >>506
    長女さんも優秀な方!
    返信

    +25

    -0

  • 524. 匿名 2025/07/11(金) 16:44:47  [通報]

    >>522
    ありがとう 皇后様が麗しい!そしていきいきと楽しまれているご様子がよく分かりました

    それにしてもナーダム面白そう 今朝NHKで言ってたけど、焼津(ウランバートルと友好都市)で毎年ナーダムまつりっていうのがあってモンゴルのいろんな文化に触れられるそうです
    返信

    +53

    -0

  • 525. 匿名 2025/07/11(金) 18:35:48  [通報]

    >>510
    お祖父さま、大変なご苦労をされてやっとの思いで帰っていらしたのですね。
    あなたが実際に聞かれたことをこんな風に掲示板に投稿して多くの方に読んでいただくことってとても意義深いことだと思いました。
    書いて下さってありがとうございます。
    陛下の奏でた「浜辺の歌」がお祖父さまに届いていますように。
    返信

    +74

    -0

  • 526. 匿名 2025/07/11(金) 19:08:37  [通報]

    モンゴル素敵なところだね
    返信

    +41

    -0

  • 527. 匿名 2025/07/11(金) 19:17:16  [通報]

    >>518
    陛下に寄って笑顔を見せる雅子さまの表情が可愛い
    返信

    +74

    -0

  • 528. 匿名 2025/07/11(金) 20:02:41  [通報]

    >>513
    年齢によって似合わない色や服があると思うのですが、何を着てもどんな色でも素敵でお似合いで美しくてずっと見ていたいです
    むしろ何が似合わないのって思うくらいです
    Tシャツ姿やつっかけサンダルでも想像してみたらそれはそれで可愛いと思います
    返信

    +40

    -1

  • 529. 匿名 2025/07/11(金) 20:14:39  [通報]

    >>513
    このお洋服は人を選ぶやつ!そして雅子様にはとってもお似合いです
    返信

    +49

    -1

  • 530. 匿名 2025/07/11(金) 20:45:27  [通報]

    ナーダムが国民あげての大祭典だということが伝わってくる映像ニュース。
    皇后陛下のクルクル変わる表情も満載です。
    開会式の後、弓射の会場に入られた両陛下に大きな歓声が!
    2007年、皇太子時代の陛下がナーダム開会式に出席した時の映像も。
    両陛下、驚きの表情も モンゴルの国民的祭典「ナーダム」に出席 公式訪問6日目(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
    両陛下、驚きの表情も モンゴルの国民的祭典「ナーダム」に出席 公式訪問6日目(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    モンゴルを公式訪問中の天皇皇后両陛下。滞在6日目のきょうは、モンゴルの国民的なスポーツの祭典である「ナーダム」にそろってご出席されました。約1万2000人が入るスタジアムが大熱狂となるなか、日本では


    >「ナーダムの開会式に日本の天皇皇后両陛下が来たことをうれしく思います」
    >「天皇陛下を草原の国モンゴルのみんなが歓迎しています」
    返信

    +22

    -0

  • 531. 匿名 2025/07/11(金) 21:01:57  [通報]

    >>513
    ナーダム開会式の画像特集。
    両陛下が本当にパフォーマンスを堪能していらっしゃる!
    顔を寄せあい会話される場面も…天皇皇后両陛下がモンゴル最大の祭典「ナーダム」ご観覧 雅子さまは鮮やかな上下ブルーの装い|FNNプライムオンライン
    顔を寄せあい会話される場面も…天皇皇后両陛下がモンゴル最大の祭典「ナーダム」ご観覧 雅子さまは鮮やかな上下ブルーの装い|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    モンゴルを訪問中の天皇・皇后両陛下が、6日目の11日、国民的なスポーツの祭典「ナーダム」の開会式に出席された。日本時間の11日昼ごろに会場に到着された両陛下。上下鮮やかなブルーの装いの皇后・雅子さま。ロングジャケットには細やかな模様が施されている。お二...

    返信

    +26

    -0

  • 532. 匿名 2025/07/11(金) 21:04:44  [通報]

    モンゴルに税金使って静養
    何しに行ってるの
    返信

    +2

    -47

  • 533. 匿名 2025/07/11(金) 21:12:45  [通報]

    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +39

    -0

  • 534. 匿名 2025/07/11(金) 21:17:59  [通報]

    >>531
    まとめてみました😊
    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +60

    -0

  • 535. 匿名 2025/07/11(金) 21:41:04  [通報]

    >>513
    モンゴル訪問の天皇皇后両陛下 夏の祭典「ナーダム」ご覧に(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    モンゴル訪問の天皇皇后両陛下 夏の祭典「ナーダム」ご覧に(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     18年ぶりのモンゴルご訪問。11日は目の前で繰り広げられる馬の曲乗りを両陛下そろってご覧になりました。


    >「両陛下が退場する際、競技場にいた観客が総立ちになり、なかには『雅子さま!』と声をあげる現地のモンゴル人もいました。両陛下はゆっくりと会場の中を歩き、手を振って丁寧にこたえられていました。ナーダムにはヨーロッパなど海外から来ている観客も多いのですが、私たちに『本当にあれは日本の天皇なのか?』と尋ねてくる外国人もいました」

    >青い服を着ていたことに、在日モンゴル人のバーサンツェレンさんは…。
    「年の7割8割ぐらい晴れて、青い空の国と言われているんで。モンゴルの青い空をイメージしてくれたのかと、よろこんで見てます」

    返信

    +46

    -0

  • 536. 匿名 2025/07/11(金) 21:59:27  [通報]

    >>513
    室内競技場では、競技の1つである「シャガイ」(動物の骨を指で弾いて的に当てる)を体験され、皇后陛下が最高得点の的に当てたそうです。
    皇后雅子さま、「シャガイ」で最高点 羊の骨をはじくモンゴルの競技(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    皇后雅子さま、「シャガイ」で最高点 羊の骨をはじくモンゴルの競技(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     国賓としてモンゴル滞在中の天皇、皇后両陛下は11日、モンゴル最大のスポーツの祭典「ナーダム」の開会式に臨み、競技を観戦された。  羊の骨を指ではじく「シャガイ」という競技を体験する場面もあり、皇


    フレルスフ大統領の案内でシャガイの会場に入った両陛下は、競技者が骨を的に向けてはじく様子をのぞき込むように見学。説明を熱心に聞いていた流れで大統領から体験を促され、まずは天皇陛下から挑戦した。
     腰を落とした陛下は慎重に手順を確認しながら骨をはじいた。5回はじいたものの的に当たらず、雅子さまと交代。雅子さまも何度も指の動きなどを確認しながらチャレンジし、最高得点の的に当てると周囲から拍手が起こり、笑顔を見せた。
     宮内庁によると、雅子さまは大統領にも参加を勧めるなど、和やかな雰囲気でシャガイ会場の見学を終えたという。
    天皇皇后両陛下 スポーツの祭典「ナーダム」で弓射種目を観覧 大統領の勧めで両陛下が動物の骨を使った競技「シャガイ」を体験(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    天皇皇后両陛下 スポーツの祭典「ナーダム」で弓射種目を観覧 大統領の勧めで両陛下が動物の骨を使った競技「シャガイ」を体験(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    国賓としてモンゴルを公式訪問中の天皇皇后両陛下はモンゴル文化を象徴するスポーツの祭典を観覧し、両陛下が競技の1つを体験される場面もありました。 両陛下は日本時間きょう(11日)正午ごろ、首都ウラン


    返信

    +34

    -0

  • 537. 匿名 2025/07/11(金) 22:04:24  [通報]

    >>1
    11日午後、両陛下は日本大使公邸で、日本人抑留の歴史を紹介する資料館の設立者や、現地の日本語教師など、日本とゆかりがあるモンゴル人らと懇談されました。
    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +32

    -0

  • 538. 匿名 2025/07/11(金) 22:39:49  [通報]

    >>536
    シャガイを体験される両陛下
    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +48

    -0

  • 539. 匿名 2025/07/11(金) 23:55:42  [通報]

    仕事の都合でネットニュースしか確認できないのだけど、ヤフーってこの国賓として招かれている両陛下の記事が少なくないですか?
    宮家の次女のブラジル旅行は目に余る程上がって来たのに。
    LINEヤフーだから反日なんですかね?
    返信

    +37

    -0

  • 540. 匿名 2025/07/11(金) 23:59:48  [通報]

    >>536
    >>537
    「シャガイ」体験&日本大使公邸での面会の映像ニュースです。
    最高得点の的に当てて拍手を浴びる皇后陛下。
    天皇皇后両陛下、モンゴル「ナーダム」で独自競技「シャガイ」を体験 高得点の皇后さまに拍手喝采も(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
    天皇皇后両陛下、モンゴル「ナーダム」で独自競技「シャガイ」を体験 高得点の皇后さまに拍手喝采も(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    天皇皇后両陛下は、モンゴルの国民的祭典「ナーダム」で独自の競技「シャガイ」を体験されました。 両陛下は11日、モンゴルのスポーツの祭典「ナーダム」の開会式に出席した後、大統領夫妻と共に弓の競技をご


    >初めてのナーダムに、皇后さまは「弓の様子やシャガイを見ることが出来て非常に楽しかった」と話されていたということです。
    >その後、両陛下は日本にゆかりのあるモンゴル人16人と懇談されました。
    資料館を私費で建てるなど、日本人のモンゴル抑留の歴史を伝える活動をしてきたウルズィートグトフさんに、陛下は「素晴らしい活動をされていますね」とねぎらわれました。
    返信

    +31

    -0

  • 541. 匿名 2025/07/12(土) 00:59:18  [通報]

    532みたいな書き込みする反天皇家の人って
    宮家の次女のブラジル旅行2週間とか
    信子様の娘が芸能人の結婚式に出たりすることについてはどう思うのだろうか?
    返信

    +26

    -1

  • 542. 匿名 2025/07/12(土) 01:28:52  [通報]

    >>532

    >>258 読んでね
    返信

    +16

    -0

  • 543. 匿名 2025/07/12(土) 05:47:02  [通報]

    >>538
    こういう催しに参加されることも見越しての、皇后さまのお洋服だったのかな
    ご自身にお似合いの美しいロイヤルブルーで、フォーマル感もありつつ、活動的でゆったりしたパンツスーツ
    皇后さまのTPOのセンスさすが
    返信

    +56

    -0

  • 544. 匿名 2025/07/12(土) 07:46:20  [通報]

    >>136
    イギリスの歓迎パレード、本気で凄かった
    祝砲も馬の数も、最高位のおもてなし

    なんでTVで中継しなかったん?謎
    返信

    +91

    -0

  • 545. 匿名 2025/07/12(土) 08:25:23  [通報]

    >>522
    皇后様をこんなに見れるのってあまりないと思うけど、一瞬お若い頃と同じ表情されたのを見て、やっぱり月日が経っても変わらず美しい方だなぁと改めて思った。
    生き生きとしてる皇后様が素敵すぎる。天皇陛下や敬宮様と共にこれからの活躍も楽しみだし、全力で応援したい。

    返信

    +62

    -1

  • 546. 匿名 2025/07/12(土) 09:08:35  [通報]

    >>538
    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +33

    -0

  • 547. 匿名 2025/07/12(土) 10:15:26  [通報]

    >>537
    11日午後に両陛下がお会いになった方々の中に、モンゴルに抑留された日本人の歴史を伝えようと私財を投じて資料館を作った方がいらっしゃいました。
    映像ニュースです。
    天皇皇后両陛下が日本とゆかりのモンゴル人と懇談 抑留者の歴史伝える男性に「素晴らしい活動をされていますね」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
    天皇皇后両陛下が日本とゆかりのモンゴル人と懇談 抑留者の歴史伝える男性に「素晴らしい活動をされていますね」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    モンゴルを訪問中の天皇皇后両陛下は、日本とゆかりのあるモンゴルの人たちと懇談されました。 11日夜、両陛下は日本語の教育など日本との関係に力を尽くしてきたモンゴルの人たちと懇談されました。 面会


    11日夜、両陛下は日本語の教育など日本との関係に力を尽くしてきたモンゴルの人たちと懇談されました。
    面会前に「私は亡くなった抑留者を代表して陛下にお会いすることになると思います」と語っていたウルジートグトフさんは、終戦後、日本人抑留者約1700人が亡くなり、過酷な強制労働によりウランバートルの主要な建物を作ったことを知り、私財を投じて資料館を作り、歴史を伝える活動を続けています。
    陛下はウルジートグトフさんの話に深くうなずき、「素晴らしい活動をされていますね」「資料を集めるのは大変でしたでしょう」などと伝えられました。

    ウルジートグトフさん:
    天皇陛下が私の話を誠意を持って聞いてくださったと感じました。
    返信

    +30

    -0

  • 548. 匿名 2025/07/12(土) 10:26:31  [通報]

    >>546
    シャガイに挑戦する陛下を見つめる皇后陛下の表情✨

    ↓こちらの写真も解説にウルッとしました。
    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +44

    -1

  • 549. 匿名 2025/07/12(土) 12:02:58  [通報]

    >>1
    モンゴル滞在7日目。
    12日午前、ウランバートル近郊の大草原に作られた競馬会場でナーダムの競馬競技を観戦。
    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +41

    -0

  • 550. 匿名 2025/07/12(土) 12:47:33  [通報]

    >>549
    ナーダムの競馬を観戦。
    映像ニュースです。
    【速報】天皇皇后両陛下 モンゴルの草原で「ナーダム」の競馬を観戦 子どもたちが乗る5歳馬のレース 双眼鏡とカメラ片手に笑顔で拍手送る(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
    【速報】天皇皇后両陛下 モンゴルの草原で「ナーダム」の競馬を観戦 子どもたちが乗る5歳馬のレース 双眼鏡とカメラ片手に笑顔で拍手送る(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    モンゴルを公式訪問中の天皇皇后両陛下は、モンゴルの国民的スポーツの祭典「ナーダム」の競馬競技が行われる郊外にある草原の競技会場を訪れ、子どもたちが乗る馬のレースを観戦されました。 天皇皇后両陛下は

    返信

    +17

    -0

  • 551. 匿名 2025/07/12(土) 13:01:36  [通報]

    >>544
    だってあの肩が発狂するからでしょ。
    こちらとしては、そのまま憤死でもされればよかったのにと残念です😢
    返信

    +66

    -0

  • 552. 匿名 2025/07/12(土) 13:07:55  [通報]

    >>549
    この日行われたのは、10歳前後の子どもたちが乗った100頭以上の5歳馬が、約22キロ走るレース。ナーダムの花形競技とされるそうです。
    大草原を疾走する子ども達に笑顔で手を振る両陛下。
    とても楽しまれているご様子がうかがえる画像特集です。

    https://www.fnn.jp/articles/gallery/900699?utm_source=headlines.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=partnerLink&image=8

    返信

    +40

    -0

  • 553. 匿名 2025/07/12(土) 13:16:27  [通報]

    >>549
    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +73

    -0

  • 554. 匿名 2025/07/12(土) 13:22:11  [通報]

    >>549
    大統領夫妻とご一緒に観戦
    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +67

    -0

  • 555. 匿名 2025/07/12(土) 14:40:09  [通報]

    >>554
    両陛下と大統領ご夫妻、コーデ合わせられたのかな?偶然?
    涼しそうで落ち着いていて、皆さんすてきな装いだね
    返信

    +81

    -0

  • 556. 匿名 2025/07/12(土) 14:42:56  [通報]

    今回のモンゴル訪問、全てが良すぎて私たち国民の幸せ感が凄い…✨️ありがとうモンゴル
    返信

    +88

    -0

  • 557. 匿名 2025/07/12(土) 16:59:08  [通報]

    >>549
    皇后陛下のお召しもの。
    遠目だとジャケットがベージュに見えるのですが
    拡大するとオレンジ?やライトグリーンの色が織り込まれているように見えます。 
    ボタンとパンツもライトグリーン。
    とてもすてきです✨
    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +87

    -1

  • 558. 匿名 2025/07/12(土) 17:43:58  [通報]

    >>557
    絞りかな
    返信

    +32

    -1

  • 559. 匿名 2025/07/12(土) 17:47:34  [通報]

    今フジのニュースで「馬が好きな皇后さまは…」って言ってたけど、聞き間違い?
    返信

    +72

    -0

  • 560. 匿名 2025/07/12(土) 17:56:22  [通報]

    >>525
    自分語りにこんな素敵なお優しいコメント、ありがとうございました。
    今回の天皇皇后のご訪問で、厚かましくも祖父を懐かしく思い出すことができました。明るい性格で「仲良うしろ」「戦争だけはいけん」が口癖でしたが、ソ連のニュースなどがテレビで流れると「ヨッポイマーチ!」とよく言っていて、幼い私には「何でもないけぇね」とニコニコ。後に娘である母に聞きましたが、日本人に向けた罵り言葉だったけど仲間内でも揶揄して使って笑い合ったりもしていたそうです。辛い中、日本人て逞しいですよね。陛下の浜辺の歌、何度も拝聴して生きていこうと思います。トピずれ大変失礼しました💦
    返信

    +50

    -1

  • 561. 匿名 2025/07/12(土) 17:59:52  [通報]

    夕方のテレ朝ニュース、両陛下の報道がなかったわ
    返信

    +13

    -0

  • 562. 匿名 2025/07/12(土) 18:16:02  [通報]

    >>559
    言ってます!
    1分18秒あたり。
    天皇皇后両陛下がモンゴルの大草原へ…「ナーダム」人気競技の子どもが騎乗する「5歳馬の競馬」を観戦(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
    天皇皇后両陛下がモンゴルの大草原へ…「ナーダム」人気競技の子どもが騎乗する「5歳馬の競馬」を観戦(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    モンゴルを公式訪問中の天皇皇后両陛下は、草原で行われた「ナーダム」の人気競技である子どもの競馬を観戦されました。 12日午前11時過ぎ、両陛下はウランバートル近郊にある草原を訪れ、出迎えた大統領夫


    陛下は、色鮮やかなユニホームでゴールを目指す姿を愛用のデジカメで撮影し、途中からは動画を撮影される様子も。
    馬が好きな皇后さまも陛下と並び、何度も双眼鏡で駆け抜ける馬たちの姿を眺め、エールの気持ちを込めて手を振られました。
    返信

    +81

    -0

  • 563. 匿名 2025/07/12(土) 18:24:06  [通報]

    天皇皇后両陛下のこういうご公務をもっと大々的に報道してほしいです
    返信

    +61

    -0

  • 564. 匿名 2025/07/12(土) 18:45:12  [通報]

    >>549
    NHK NEWSWEBより
    天皇皇后両陛下 モンゴルで「ナーダム」の花形 競馬をご覧に | NHK | 皇室
    天皇皇后両陛下 モンゴルで「ナーダム」の花形 競馬をご覧に | NHK | 皇室www3.nhk.or.jp

    【NHK】国際親善のためモンゴルを公式訪問している天皇皇后両陛下は、草原地帯で国民的なスポーツの祭典「ナーダム」の花形競技、競馬を…


    「ナーダム」の競馬会場にはモンゴル各地から大勢の観客が集まり、ゴール前で声援を送りました。
    36歳の遊牧民の男性は「競馬は私たちの文化であり、誇りでもあります。両陛下がご覧になったことはすばらしいと思います。またいつでもモンゴルに来てもらいたいです」と話していました。
    両陛下が13日に帰国の途につかれることについて、35歳の女性は「モンゴルの国民全体が心を込めて歓迎しました。両国の関係はよりよくなると思います」と話し、日本語を勉強しているという17歳の娘は「日本が大好きなので両陛下がおよそ1週間も滞在し、ナーダムもご覧になったことを本当に誇りに思います」と話していました。
    返信

    +53

    -0

  • 565. 匿名 2025/07/12(土) 19:02:23  [通報]

    >>561
    夕方5時20分からのテレ東 TXNニュースで今日の競馬観戦のことが報道されていました。
    大草原からのレポートは新見さん。モンゴルまで行かれているんですね!
    テレ東BIZが今から楽しみです。
    返信

    +35

    -0

  • 566. 匿名 2025/07/12(土) 19:10:09  [通報]

    >>1
    12日午後、両陛下はモンゴルの国立公園を視察されました。
    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +38

    -0

  • 567. 匿名 2025/07/12(土) 19:35:16  [通報]

    >>566
    ホスタイ国立公園視察。
    映像ニュースです。
    天皇皇后両陛下、モンゴルの草原で競馬を観戦 “最後の野生馬”タヒも観察へ(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
    天皇皇后両陛下、モンゴルの草原で競馬を観戦 “最後の野生馬”タヒも観察へ(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    天皇皇后両陛下は12日、モンゴルの草原で、国民的な祭典「ナーダム」の競馬競技を観戦されました。 天皇皇后両陛下は12日午前、トゥブ県にある競馬会場を訪問されました。 子どもたちが騎手をつとめ、草


    午後は、首都ウランバートルから、およそ100キロ離れたホスタイ国立公園を訪問されました。ここは、一時絶滅が危惧された家畜化されていない野生馬である「タヒ」=「モウコノウマ」の再野生化が進められている自然保護区です。
    モンゴルを公式訪問中の天皇皇后両陛下 最古の野生馬「タヒ」の生態や保全活動などについて説明を受けられる(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    モンゴルを公式訪問中の天皇皇后両陛下 最古の野生馬「タヒ」の生態や保全活動などについて説明を受けられる(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    国賓としてモンゴルを公式訪問中の天皇皇后両陛下が国立公園を訪れ、最古の野生馬「タヒ」の生態や保全活動などについて説明を受けられました。 両陛下は日本時間きょう午後、首都ウランバートル近郊にある自然


    ここでは、「タヒ」と呼ばれる最古の野生馬の保全活動が行われていて、生態や保全活動について英語で説明を受けた後、皇后さまは「生息地はどのような場所ですか」と尋ねられました。
    また、陛下は荒れた草原の復元作業について、「すばらしいご活動ですね」などと感心されていました。
    その後、両陛下は「タヒ」を見るため、園内を車で回られました。
    返信

    +28

    -0

  • 568. 匿名 2025/07/12(土) 19:49:07  [通報]

    >>34
    毎日毎日、大谷翔平の話題ばかりで正直一般人の事なんか全く興味ない。皇族でもないのに私生活追いかけ回したり。ハッキリ言って、天皇陛下一家のニュースをもっと私は観たい。日本人として心がホッと癒される。
    返信

    +67

    -0

  • 569. 匿名 2025/07/12(土) 19:50:47  [通報]

    NHK夜7時のニュースで報道されました!
    天皇皇后両陛下 モンゴル訪問の日程ほぼ終える 13日帰国の途へ | NHK | 皇室
    天皇皇后両陛下 モンゴル訪問の日程ほぼ終える 13日帰国の途へ | NHK | 皇室www3.nhk.or.jp

    【NHK】国際親善のためモンゴルを訪問している天皇皇后両陛下は、草原地帯で国民的なスポーツの祭典「ナーダム」の花形競技、競馬を観戦…

    返信

    +34

    -1

  • 570. 匿名 2025/07/12(土) 19:53:43  [通報]

    読売新聞、今日12日の朝刊でも一面にカラーで
    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +44

    -0

  • 571. 匿名 2025/07/12(土) 20:32:03  [通報]

    白鳳のお父さんはナーダムのモンゴル相撲の部で何連覇もしている英雄らしい
    返信

    +36

    -0

  • 572. 匿名 2025/07/12(土) 20:32:31  [通報]

    >>571
    白鵬です 名前間違えすみません
    返信

    +25

    -0

  • 573. 匿名 2025/07/12(土) 20:34:13  [通報]

    >>560
    525です。
    トピずれだなんて、まったくそんなことはありません。
    今上天皇ご一家が沖縄、広島を訪問された時に語り部やご遺族の方達と懇談する機会をたくさん設けていらっしゃいましたね。
    それは「生の声」を伝承される方が年々高齢化していることに対する危機感というか、次の世代に確実にバトンを渡していくことの必要性を多くの人達と共有したいという切実な思いに駆られてのことであると感じました。
    お孫さんであるあなたにはあまり多くを語りたがらなかった、そうしたエピソードからもお祖父さまが口にするのもつらいほど過酷な体験をされたであろうことが伝わってきます。
    560さんは貴重な語り部だと思います。
    書いて下さって本当にありがとうございました。
    返信

    +51

    -1

  • 574. 匿名 2025/07/12(土) 21:28:37  [通報]

    サタデーステーション、
    陛下のお言葉来ましたーーー!
    返信

    +37

    -0

  • 575. 匿名 2025/07/12(土) 21:28:40  [通報]

    >>1
    12日、天皇皇后両陛下はホスタイ国立公園を訪れ、モンゴルでの全ての日程を終えられました。
    天皇陛下がホスタイ国立公園で日本時間午後8時ごろ、報道陣の取材に応じ、カメラの前で今回の訪問についての感想を話されました。

    映像です。
    「浜辺の歌」は皇后陛下とお二人で選んだそうです。
    【速報】天皇陛下、モンゴル訪問の感想語る「モンゴルを2人で今度は見ることができて、とてもうれしい」訪問全日程を終えホスタイ国立公園で(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
    【速報】天皇陛下、モンゴル訪問の感想語る「モンゴルを2人で今度は見ることができて、とてもうれしい」訪問全日程を終えホスタイ国立公園で(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    モンゴル公式訪問7日目の12日、天皇皇后両陛下はホスタイ国立公園を訪れ、モンゴルでの全ての日程を終えられました。 天皇陛下がホスタイ国立公園で日本時間午後8時ごろ、報道陣の取材に応じ、カメラの前で


    インタビューのダイジェスト
    モンゴル訪問中の天皇陛下「歴史文化、自然に触れた1週間」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    モンゴル訪問中の天皇陛下「歴史文化、自然に触れた1週間」(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     モンゴル訪問中の天皇陛下は12日、この日の訪問先のホスタイ国立公園で報道陣の取材に応じ「豊かな歴史文化、素晴らしい自然に触れることができた1週間でした」と話された。13日に帰国する。  陛下は8


    >モンゴル訪問中の天皇陛下は12日、この日の訪問先のホスタイ国立公園で報道陣の取材に応じ「豊かな歴史文化、素晴らしい自然に触れることができた1週間でした」と話された。

    >陛下は8日、戦後に抑留先のモンゴルで亡くなった日本人の慰霊碑に供花。祖国に帰れなかった戦争の犠牲者を悼んだ。陛下は「厳しい環境で力を尽くし、モンゴル国民から尊敬を集めたと聞いています。歴史に思いを巡らせつつ、故郷を遠く離れた人に思いを致しました。雅子とともに供花できたことも感慨深く思います」と話した。

    >慰霊碑を訪ねた日の夜、フレルスフ大統領夫妻主催の晩さん会で陛下は、自身のビオラで国立馬頭琴交響楽団の演奏に加わり、ともに「浜辺の歌」を奏でた。望郷の歌が聴衆にどう響いたと思うかと尋ねられ、「モンゴルで亡くなられた方々の心に響けば大変うれしいことです」と述べた。

    >宮内庁幹部によると、両陛下は11日に臨んだ開会式を含め、ナーダムについて「モンゴルの歴史や伝統に根ざした自らの文化に、モンゴルの人たちが誇りを持っていることがよく感じられました」と印象を述べた。
    返信

    +39

    -0

  • 576. 匿名 2025/07/12(土) 21:38:03  [通報]

    >>575
    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +55

    -0

  • 577. 匿名 2025/07/12(土) 21:46:59  [通報]

    この方が天皇陛下で、雅子様が皇后陛下でとても誇らしく思います 世界の人にもっともっと知ってほしい 愛子さまのラオス訪問も今から楽しみ
    返信

    +80

    -0

  • 578. 匿名 2025/07/12(土) 22:20:44  [通報]

    >>127
    朝青龍は、常に大統領候補って言われるくらいモンゴルでも権力がある人
    国の王女様が、一国の大統領候補の個人的ファンだったって(うんと小さい頃だけどね)、モンゴルだけに肩入れしすぎ感があるから、ここに愛子様は来にくいかもw
    でもそうなったらドルジも嬉しいよね~
    自分のこと大好きだった小さいお姫様が、素敵なレディになって訪問してきてくれたら
    返信

    +34

    -0

  • 579. 匿名 2025/07/12(土) 23:19:00  [通報]

    両陛下は自然や動物が大好きだし今回の自然豊かなモンゴル訪問の滞在中のお顔がとてもリラックスされた良い顔の写真ばかりだね
    返信

    +49

    -0

  • 580. 匿名 2025/07/13(日) 00:58:02  [通報]

    日付変わって、今日は大統領宮殿へお別れのご挨拶と大使館に寄って労をねぎらってからのご帰国かな

    今回の海外ご訪問もまた答礼レセプションはなかったのかしら
    インドネシアでは答礼レセプションの代わりに在インドネシアの日本人たちと宿泊先ホテルで懇談
    英国ではチャールズの治療と体調を考慮したのか答礼レセプションも代わりのものもなし
    雅子さまのご体調のことを言い訳にされて答礼イベントの予算を回してもらえないんだろうかと穿ってしまうわ
    それとも報道されないだけで実はこっそりと執り行われてるのかな
    返信

    +13

    -0

  • 581. 匿名 2025/07/13(日) 01:05:53  [通報]

    >>571
    白鵬の父親
    ナーダムのモンゴル相撲で通算6度優勝
    メキシコ五輪レスリング銀メダリスト
    労働英雄賞

    白鵬自身は 横綱33回優勝
    労働英雄賞

    親子で労働英雄賞授与されたのは初めて
    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +29

    -0

  • 583. 匿名 2025/07/13(日) 07:48:10  [通報]

    >>582
    この偽藤岡弘、みたいな人ってみすず学苑の人だったのか 
    返信

    +13

    -0

  • 584. 匿名 2025/07/13(日) 08:41:40  [通報]

    カラフルですね
    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +26

    -0

  • 585. 匿名 2025/07/13(日) 08:57:01  [通報]

    >>566
    7月12日、両陛下はウランバートル近郊にあるホスタイ国立公園を訪れ、世界最古の野生馬「モウコノウマ」の自然保護区に足を運ばれました。
    両陛下は野生の群れが草を食べる様子を観察し、モンゴルの雄大な自然を体感されました。
    冒頭に映像があります。
    「豊かな歴史、文化や素晴らしい自然に触れることができた1週間だった」天皇陛下がモンゴル日程を終え笑顔で感想 野生馬の群れも観察(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
    「豊かな歴史、文化や素晴らしい自然に触れることができた1週間だった」天皇陛下がモンゴル日程を終え笑顔で感想 野生馬の群れも観察(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    モンゴルを公式訪問中の天皇陛下は全ての日程を終え、「豊かな歴史、文化や自然に触れることができた1週間だった」と振り返られました。 7月12日、両陛下はウランバートル近郊にあるホスタイ国立公園を訪れ


    文字ニュース
    天皇皇后両陛下 野生の子馬に命名「友」「愛」 国立公園の所長の願い出を受け モンゴルでの行事を全て終えてきょう(13日)帰国へ(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    天皇皇后両陛下 野生の子馬に命名「友」「愛」 国立公園の所長の願い出を受け モンゴルでの行事を全て終えてきょう(13日)帰国へ(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    国賓としてモンゴルを公式訪問中の天皇皇后両陛下は、自然保護区の国立公園を視察し、今年生まれた子馬に「友」と「愛」と命名されました。 両陛下は日本時間きのう(12日)、首都ウランバートル近郊にある自


    >両陛下は日本時間きのう(12日)、首都ウランバートル近郊にある自然保護区「ホスタイ国立公園」を訪問されました。この国立公園では、最古の野生馬=「タヒ」の保全活動が行われていて、両陛下は生態系などの説明を聞いた後、園内を車で回りタヒを視察されました。
    宮内庁によりますと、両陛下は国立公園の所長から今年生まれた「タヒ」の2頭の子馬に命名をお願いされると、陛下は雄の子馬に「友」、皇后さまは雌の子馬に「愛」とそれぞれ名付けられたということです。
    モンゴルの両陛下、野生馬が草はむ姿など堪能…子馬2頭に命名「フレンド」「アイ」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    モンゴルの両陛下、野生馬が草はむ姿など堪能…子馬2頭に命名「フレンド」「アイ」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     【ウランバートル=戸田貴也】モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下は12日、ウランバートル近郊の草原で、同国最大のスポーツの祭典「ナーダム」の競馬競技を観戦された。


    >その後、両陛下はウランバートル中心部から西に約100キロ離れたホスタイ国立公園に車で向かい、野生馬のタヒ(モウコノウマ)の群れが草をはむ姿を見るなどして、雄大な自然を満喫された。両陛下は公園の所長からタヒの子馬2頭の命名を依頼され、陛下はオスに「フレンド」、皇后さまはメスに「アイ」と名付けられたという。
    返信

    +20

    -0

  • 586. 匿名 2025/07/13(日) 09:14:16  [通報]

    >>574
    サタデーステーションの放送内容、Yahoo!ニュースにアップされていました。
    12日の陛下の感想の中にあった「二人で今度は見ることがきてとても嬉しかった」というお言葉に沿って今回のご訪問のダイジェスト映像が。
    皇后陛下がクローズアップされた良い内容です。
    「二人で見ることができて嬉しかった」雅子さまとのモンゴル訪問 陛下が語られた思い(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    「二人で見ることができて嬉しかった」雅子さまとのモンゴル訪問 陛下が語られた思い(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    モンゴルを訪問中の天皇皇后両陛下は11日、伝統の競馬競技を揃って観戦されました。そして、翌日の帰国を前に、陛下が取材に応じ、今回の訪問を振り返られました。(7月12日OA「サタデーステーション」)


    ■現地での様子は 同行記者が見た絆

    8日には、戦後モンゴルに抑留され亡くなった日本人の慰霊碑がある場所を訪問されました。強く降っていた雨は両陛下が黙とうを終えた頃にはあがり、戻ろうとしたタイミングで言葉を交わされる様子が見られました。

    天皇陛下(モンゴル 8日)
    「もう一度…」
    すると、再び慰霊碑の方へ戻り、お二人で一礼されます。このやりとりには雅子さまからのあるお声がけがあったと、現地で同行取材する記者は言います。

    テレビ朝日宮内庁担当 吉田遥記者
    「側近によりますと、雅子さまの方から陛下に『雨がやみましたがどうしましょうか』とお声掛けをされて、陛下が『ではもう一度やりましょう』ということで、もう一度黙礼をされる形となりました」

    陛下と雅子さまとの絆は、晩さん会でも垣間見ることができました。ビオラの演奏を披露された天皇陛下。

    テレビ朝日宮内庁担当 吉田遥記者
    「(陛下がビオラを)本番直前まで練習されていたということで、緊張感が会場にいても伝わってきました」

    演奏中、陛下の方をじっと見つめられていた雅子さまについては。

    テレビ朝日宮内庁担当 吉田遥記者
    「間近で陛下が努力する様子を見てきたからこそだと思うんですけれども、力強く陛下を見守るという強い表情をされていると私は感じました」
    返信

    +34

    -0

  • 587. 匿名 2025/07/13(日) 10:14:30  [通報]

    >>566
    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +22

    -0

  • 588. 匿名 2025/07/13(日) 10:21:32  [通報]

    皇室トピ、今までは採用されることがなかったけれど、こういった天皇家のニュースはどんどん取り上げていただきたく思います。
    運営の皆さま、よろしくお願いします。
    令和になって、これからの皇室が良くなって行きますように。
    そして「令和」(美しい響きの元号ですね)がこれからも長く続きますように。
    返信

    +35

    -0

  • 589. 匿名 2025/07/13(日) 10:22:30  [通報]

    >>582
    こういう不快な気分になる投稿や画像は載せないでください。
    返信

    +20

    -0

  • 590. 匿名 2025/07/13(日) 10:25:11  [通報]

    >>566
    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +30

    -0

  • 591. 匿名 2025/07/13(日) 10:36:43  [通報]

    >>316
    【「皇室ご一家」の記憶】上皇ご夫妻「戦後70年慰霊の旅」でパラオご訪問 激戦地・ペリリュー島などを巡り戦没者を追悼される(2015年4月19日放送)(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    【「皇室ご一家」の記憶】上皇ご夫妻「戦後70年慰霊の旅」でパラオご訪問 激戦地・ペリリュー島などを巡り戦没者を追悼される(2015年4月19日放送)(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    7月6日からモンゴルを公式訪問されている天皇皇后両陛下。8日には、終戦から80年の節目を前に、旧ソビエトによってモンゴルに送られ、過酷な労働などのため命を落とした日本人抑留者の慰霊碑を訪れ、供花され


    何故今上陛下ご夫妻のモンゴル訪問に合わせて、こんな記事を被せてくるのだろう(そしてわざわざ、当時の呼び名を使って、二人のことを天皇皇后両陛下と明記させる)
    この時、受け入れ態勢が伴わないと言われていたのに、そこをゴリ押しして、自衛隊の戦艦を改造して宿泊出来るようにさせた。
    そこでまた大幅な税金が投入された…。

    今上陛下が何かをしようとすると、必ずと言っていいほどこうして邪魔をする上皇夫妻と秋篠宮家。
    マスゴミもどうして無視することが出来ないのだろうか。

    せっかくの天皇家のトピを、こういう形で汚されたくないのだけれど、本当に腹が立って仕方ない。

    こういった美談ではなく、過去にどのような悪事を働いてきたか、秋篠宮は本当に皇位継承資格があるのか。
    そのあたりをきちんと取り上げて欲しい。

    いかにもいいことしてます的な、上皇夫妻と秋篠宮家の人たちを見せられるのは真っ平。

    もうこの人たちのことは、このトピでは書きません。
    ごめんなさい。
    返信

    +41

    -0

  • 592. 匿名 2025/07/13(日) 10:40:42  [通報]

    >>371
    貴重な証言ですね。

    それにしても、長年頑張ってくれたであろうお手伝いさんの労を労って、その家のご主人であるお父上がミシンをプレゼントされたのだと思うのですが、何故それに対して怒るのか、よく理解出来ません。
    返信

    +28

    -0

  • 593. 匿名 2025/07/13(日) 10:51:10  [通報]

    >>589
    皇室関連トピに同じもの貼りまくってらっしゃいますね
    返信

    +8

    -0

  • 594. 匿名 2025/07/13(日) 10:52:37  [通報]

    どこかで見かけましたが皇后陛下のお帽子の後ろ側、かわいらしいリボンでした
    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +32

    -0

  • 595. 匿名 2025/07/13(日) 11:13:06  [通報]

    >>536
    両手を水平に回し、当たったことを祝う仕草を練習中😊
    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +31

    -0

  • 596. 匿名 2025/07/13(日) 11:38:47  [通報]

    >>557
    皇后さまなんだからもっとキラキラジュエリーを身に着けてほしい(伝われ
    返信

    +13

    -1

  • 597. 匿名 2025/07/13(日) 12:32:15  [通報]

    >>596
    皇后陛下は、今の日本のことを考えて華美なことは控えてらっしゃるかと思います。
    そこが前任者や前任者の子分と違うところです。
    でもあなた様のお気持もよくわかります。
    返信

    +38

    -0

  • 598. 匿名 2025/07/13(日) 12:52:05  [通報]

    今日の讀賣新聞
    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +58

    -0

  • 599. 匿名 2025/07/13(日) 13:04:45  [通報]

    >>598
    ありがとう。
    コボちゃんの下にもカラーで記事が載っていましたね。
    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +43

    -0

  • 600. 匿名 2025/07/13(日) 13:15:14  [通報]

    >>513
    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +26

    -1

  • 601. 匿名 2025/07/13(日) 13:21:08  [通報]

    >>598
    秋篠宮シンパの朝日新聞は載せているのかな?
    返信

    +37

    -1

  • 602. 匿名 2025/07/13(日) 13:25:44  [通報]

    >>519
    天に向かって矢を放つフレルスフ大統領。
    高く高く軌道を描いたようです。
    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +72

    -1

  • 603. 匿名 2025/07/13(日) 13:51:36  [通報]

    >>1
    両陛下は13日、午後1時過ぎ、国賓として8日間の公式訪問の日程を終えて帰国の途につかれました。
    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +78

    -0

  • 604. 匿名 2025/07/13(日) 14:13:47  [通報]

    >>603
    モンゴルをたたれる前に両陛下はフレルスフ大統領の公邸を訪れ、大統領夫妻にお別れのあいさつをされたそうです。
    こちらはチンギス・ハーン国際空港でお見送りの方々と挨拶を交わされる両陛下の映像です。
    【速報】天皇皇后両陛下 モンゴル訪問を終え帰国の途に 歴代天皇初の公式訪問「豊かな歴史、文化、素晴らしい自然に触れた1週間」(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
    【速報】天皇皇后両陛下 モンゴル訪問を終え帰国の途に 歴代天皇初の公式訪問「豊かな歴史、文化、素晴らしい自然に触れた1週間」(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    天皇皇后両陛下は、モンゴル公式訪問の全ての日程を終え、さきほどモンゴルを出発されました。 天皇皇后両陛下は現地時間の13日正午ごろ、チンギス・ハーン国際空港に到着されました。 歴代天皇で初となる

    返信

    +47

    -0

  • 605. 匿名 2025/07/13(日) 14:52:49  [通報]

    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +53

    -0

  • 606. 匿名 2025/07/13(日) 15:13:28  [通報]

    >>584
    歓迎式典に集まった一般観客の方々の様子
    毎日新聞、共同通信などが海外向け写真配信してました 😊
    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +54

    -0

  • 607. 匿名 2025/07/13(日) 15:24:38  [通報]

    >>603
    皇后陛下の白のジャケットのボタンの色と陛下のネクタイの色が同じ。
    やっぱりリンクコーデでした😊
    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +66

    -0

  • 608. 匿名 2025/07/13(日) 15:42:16  [通報]

    >>566
    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +62

    -0

  • 609. 匿名 2025/07/13(日) 16:03:09  [通報]

    >>604
    こちらのサイトに大統領公邸での写真が掲載されています
    Япон Улсын Цог Жавхлант Эзэн Хаан Нарүхито, Эрхэм дээд Хатан Масако нарын төрийн айлчлал өндөрлөлөө
    Япон Улсын Цог Жавхлант Эзэн Хаан Нарүхито, Эрхэм дээд Хатан Масако нарын төрийн айлчлал өндөрлөлөөwww.montsame.mn

    Улаанбаатар, 2025 оны долоодугаар сарын 13 /МОНЦАМЭ/. Монгол Улсын Ерөнхийлөгч Ухнаагийн Хүрэлсүхийн урилгаар хүрэлцэн ирсэн Япон Улсын Цог Жавхлант Эзэн Хаан Нарүхито, Эрхэм дээд Хатан Масако нарын төрийн анхны айлчлал өндөрлөлөө.

    返信

    +36

    -0

  • 610. 匿名 2025/07/13(日) 16:09:04  [通報]

    >>604
    13日午前、大統領公邸で
    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +58

    -0

  • 611. 匿名 2025/07/13(日) 16:40:24  [通報]

    >>605
    バトツェツェグ外務大臣、8日間ありがとうございました
    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +83

    -0

  • 612. 匿名 2025/07/13(日) 16:50:46  [通報]

    >>607
    雅子様や愛子さまの手袋の持ち方がとても好き 細部まできちんと気を使ってらっしゃる
    返信

    +71

    -0

  • 613. 匿名 2025/07/13(日) 16:55:53  [通報]

    >>611
    通訳さん達もすごく頑張って下さっていましたね。ありがとうございました!
    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +74

    -1

  • 614. 匿名 2025/07/13(日) 17:01:15  [通報]

    政府専用機、現在愛知県上空に差し掛かってます
    予備機は日本海沿岸です
    返信

    +53

    -0

  • 615. 匿名 2025/07/13(日) 17:15:20  [通報]

    >>609
    日本語版もあったよ 🙂
    (写真も同じ)
    日本の天皇皇后両陛下の国賓訪問が終了
    日本の天皇皇后両陛下の国賓訪問が終了montsame.mn

    (ウランバートル市、2025年7月13日、国営モンツァメ通信社)オフナー・フレルスフ大統領の招請により、モンゴルを国賓訪問していた天皇皇后両陛下の初国賓訪問が終了した。今回の国賓訪問に際し、フレルスフ大統領と徳仁天皇陛下は公式会談を行い、友好関係および国...

    返信

    +33

    -0

  • 616. 匿名 2025/07/13(日) 17:30:46  [通報]

    国際モンツァメ゙通信社
    日本語版
    日本の天皇皇后両陛下はモンゴルを国賓訪問するため到着
    日本の天皇皇后両陛下はモンゴルを国賓訪問するため到着montsame.mn

    (ウランバートル市、2025年7月6日、国営モンツァメ通信社)オフナー・フレルスフ大統領の招請により、日本の徳仁天皇と雅子皇后両陛下がモンゴルを国賓訪問として到着した。徳仁天皇と雅子皇后両陛下は、チンギス・ハーン国際空港において、バトムンフ・バトツェツ...

    日本の徳仁天皇陛下はチンギスハーン国立博物館を訪問
    日本の徳仁天皇陛下はチンギスハーン国立博物館を訪問montsame.mn

    (ウランバートル市、2025年7月7日、国営モンツァメ通信社)本日、オフナー・フレルスフ大統領の招請により、モンゴルを国賓訪問中の日本の徳仁天皇陛下は、チンギスハーン国立博物館を訪問した。Ch.オンドラム文化・スポーツ・観光・青年大臣とS.チョローン・チンギ...

    日本の天皇陛下は「ガチョールト水源」プロジェクトを視察
    日本の天皇陛下は「ガチョールト水源」プロジェクトを視察montsame.mn

    (ウランバートル市、2025年7月7日、国営モンツァメ通信社)モンゴルを国賓訪問中の徳仁天皇は「ガチョールト水源」プロジェクトの進捗状況を視察した。上下水道庁のTs.トゥルフー長官が徳仁天皇を歓迎し、プロジェクトを説明した。1997年~2006年にかけて、日本政府...

    日本の天皇陛下は上下水道庁を訪問
    日本の天皇陛下は上下水道庁を訪問montsame.mn

    (ウランバートル市、2025年7月7日、国営モンツァメ通信社)モンゴルを国賓訪問中の徳仁天皇陛下は、上下水道庁を訪問した。Ts.トゥルフー長官が天皇陛下を歓迎し、同庁の業務を説明した。日本の政府開発援助(ODA)無償資金協力の一環、「給水源の資源調査事業(199...

    歓迎式典
    日本の天皇皇后両陛下を公式に歓迎
    日本の天皇皇后両陛下を公式に歓迎montsame.mn

    (ウランバートル市、2025年7月8日、国営モンツァメ通信社)オフナー・フレルスフ大統領とロブサンドルジ・ボロルツェツェグ夫人は、日本の徳仁天皇と雅子皇后両陛下をスフバートル広場で公式に歓迎した。 儀仗隊指揮官による栄誉礼の後、両国国歌が演奏された。フレ...

    フレルスフ大統領夫妻と天皇皇后両陛下は公式会談を開催
    フレルスフ大統領夫妻と天皇皇后両陛下は公式会談を開催montsame.mn

    (ウランバートル市、2025年7月8日、国営モンツァメ通信社)オフナー・フレルスフ大統領とロブサンドルジ・ボロルツェツェグ夫人は、日本の徳仁天皇陛下および雅子皇后両陛下と公式会談を行った。フレルスフ大統領は、日本国天皇として歴代初の国賓訪問している徳仁...

    映像
    日本の徳仁天皇陛下はチンギスハーン国立博物館を訪
    日本の徳仁天皇陛下はチンギスハーン国立博物館を訪montsame.mn

    日本の徳仁天皇陛下はチンギスハーン国立博物館を訪7月 13日, 日曜日Ulaanbaatar28oC USD 3,584₮ EUR 4,196₮ JPY 24₮ GBP 4,869₮ RUB 46₮ CNY 499₮ KRW 3₮モンゴルについてモンゴルについて政治政治経済経済社会社会スポーツスポーツ鉱業鉱業開発プロジェクト開発プ...

    映像
    天皇皇后両陛下のモンゴル国賓訪問
    天皇皇后両陛下のモンゴル国賓訪問montsame.mn

    天皇皇后両陛下のモンゴル国賓訪問7月 13日, 日曜日Ulaanbaatar28oC USD 3,584₮ EUR 4,196₮ JPY 24₮ GBP 4,869₮ RUB 46₮ CNY 499₮ KRW 3₮モンゴルについてモンゴルについて政治政治経済経済社会社会スポーツスポーツ鉱業鉱業開発プロジェクト開発プロジェクトカルチ...

    日本の天皇皇后両陛下は日本人抑留者の慰霊碑で供花
    日本の天皇皇后両陛下は日本人抑留者の慰霊碑で供花montsame.mn

    (ウランバートル市、2025年7月9日、国営モンツァメ通信社)日本の天皇陛下はモンゴルを国賓訪問中である。徳仁天皇と雅子皇后両陛下は、ダンバダルジャーにある日本人抑留者の慰霊碑を訪れ、献花し、敬意を表した。N.ボロルマー・モンゴル赤十字社事務総長とT.バヤ...

    返信

    +42

    -0

  • 617. 匿名 2025/07/13(日) 17:37:33  [通報]

    >>616
    歓迎晩餐会 スピーチ
    日本とモンゴル 深い友好・協力関係の基盤は人と人とのつながり
    日本とモンゴル 深い友好・協力関係の基盤は人と人とのつながりmontsame.mn

    (ウランバートル市、2025年7月10日、国営モンツァメ通信社)オフナー・フレルスフ大統領の招請により、日本の徳仁天皇と雅子皇后両陛下がモンゴルを国賓訪問中である。フレルスフ大統領夫妻主催の晩餐会に、天皇皇后両陛下がご出席になった。同国賓晩餐会におけるフ...

    徳仁天皇陛下、「モンゴルコーセン」をご訪問
    徳仁天皇陛下、「モンゴルコーセン」をご訪問montsame.mn

    (ウランバートル市、2025年7月10日、国営モンツァメ通信社)オフナー・フレルスフ大統領の招請により、モンゴルを国賓訪問中の日本の天皇陛下が「モンゴルコーセン」技術カレッジをご訪問した。徳仁天皇陛下は、同カレッジの機構工学室をご視察し、教員や学生たちと...

    天皇皇后両陛下、モンゴル日本教育病院を視察
    天皇皇后両陛下、モンゴル日本教育病院を視察montsame.mn

    (ウランバートル市、2025年7月11日、国営モンツァメ通信社)モンゴルを国賓訪問中の日本の天皇皇后両陛下は、モンゴル国立医科大学所属のモンゴル日本教育病院を訪問した。J.チンブレン保健大臣とP.バヤスガラン院長が両陛下を歓迎し、病院の業務内容を説明した。20...

    ナーダム 開会式
    天皇皇后両陛下、ナーダム祭の開会式を鑑賞
    天皇皇后両陛下、ナーダム祭の開会式を鑑賞montsame.mn

    (ウランバートル市、2025年7月12日、国営モンツァメ通信社)日本の天皇皇后両陛下は、ナーダム祭の開会式に貴賓として出席した。開会式の後、フレルスフ大統領、ボロルツェツェグ夫人、徳仁天皇陛下、雅子皇后陛下は、スタジアムに集まったナーダム祭の観客らと挨拶...

    返信

    +32

    -0

  • 618. 匿名 2025/07/13(日) 17:41:22  [通報]

    >>617
    以上です
    天皇皇后両陛下、競馬を観戦
    天皇皇后両陛下、競馬を観戦montsame.mn

    (ウランバートル市、2025年7月12日、国営モンツァメ通信社)フレルスフ大統領夫妻、日本の天皇皇后両陛下、アマルバヤスガラン国会議長、ザンダンシャタル首相が、フイ・ドローン・ホダグ草原で行われたソヨーロン(5歳馬)の競馬を観戦した。ソヨーロンの競馬で、...

    日本の天皇皇后両陛下の国賓訪問が終了
    日本の天皇皇后両陛下の国賓訪問が終了montsame.mn

    (ウランバートル市、2025年7月13日、国営モンツァメ通信社)オフナー・フレルスフ大統領の招請により、モンゴルを国賓訪問していた天皇皇后両陛下の初国賓訪問が終了した。今回の国賓訪問に際し、フレルスフ大統領と徳仁天皇陛下は公式会談を行い、友好関係および国...

    返信

    +39

    -0

  • 619. 匿名 2025/07/13(日) 17:51:26  [通報]

    政府専用機、無事羽田に到着しました
    予備機は千歳に向けて北東北を北上中
    返信

    +47

    -0

  • 620. 匿名 2025/07/13(日) 18:13:43  [通報]

    国際モンツァメ゙通信社
    英語版のみの記事
    天皇皇后両陛下、ウランバートル市の149番学校をご訪問
    Their Majesties the Emperor and Empress of Japan Visit General Education School in Ulaanbaatar
    Their Majesties the Emperor and Empress of Japan Visit General Education School in Ulaanbaatarwww.montsame.mn

    Their Majesties Emperor Naruhito and Empress Masako of Japan visited General Education School N149 in Ulaanbaatar, Mongolia, today.


    天皇皇后両陛下がガンダンテクチェンリン寺院をご訪問
    Their Majesties the Emperor and the Empress of Japan Visit Gandantegchenling Monastery
    Their Majesties the Emperor and the Empress of Japan Visit Gandantegchenling Monasterywww.montsame.mn

    Their Majesties the Emperor and Empress of Japan visited the Gandantegchenling Monastery, the Centre of Mongolian Buddhists, in Ulaanbaatar on July 10, 2025.

    返信

    +26

    -0

  • 621. 匿名 2025/07/13(日) 18:27:17  [通報]

    >>605
    台風が来る前に帰国されてよかった。


    【速報】天皇皇后両陛下 モンゴルから帰国 歴代天皇初となる8日間の公式訪問を終え羽田空港到着(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
    【速報】天皇皇后両陛下 モンゴルから帰国 歴代天皇初となる8日間の公式訪問を終え羽田空港到着(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    今月6日からモンゴルを公式訪問していた天皇皇后両陛下は、羽田空港に到着されました。 天皇皇后両陛下は13日午後6時前、政府専用機で羽田空港に到着されました。 羽田空港には秋篠宮ご夫妻が出迎えられ

    返信

    +70

    -0

  • 622. 匿名 2025/07/13(日) 18:52:08  [通報]

    バトムンフ・バトツェツェグ外務大臣の X ポスト
    Battsetseg Batmunkh on X
    Battsetseg Batmunkh on Xx.com

    Япон Улсын Цог Жавхлант Эзэн Хаан Нарүхито, Эрхэм дээд Хатан Масако нарын Монгол Улсад хийсэн төрийн айлчлал өндөрлөж байна. Энэхүү түүхэн айлчлал нь Монгол, Япон хоёр улсын найрсаг харилцаа, хамтын ажиллагаанд шинэ эрин үеийг эхлүүлж, итгэлцэл,...


    Google 翻訳
    天皇陛下と皇后陛下のモンゴル国賓訪問が終了した。

    この歴史的な訪問は、モンゴルと日本の友好関係と協力における新たな時代の幕開けとなり、信頼と理解を深める上で重要な一歩となります。

    双方は、地域的・世界的な課題を平和的手段で共同で解決し、持続可能な開発と人間中心の政策をしっかりと支持するという共通の立場を表明した。これは、「人間中心」の特別戦略的パートナーシップの価値ある原則を強化する、特に意義深い出来事であった。

    また、文化、教育、科学、保健、環境など多くの分野での協力の進展が強調され、将来の関係を強化し、相互尊重を育むことが今回の訪問の価値を証明した。

    モンゴル国民の誇りである国民祭典の期間中に行われたこの国賓訪問は、両国国民間の深い友情の絆を示すとともに、文化、伝統、価値観を共有する特別で思い出に残る瞬間を生み出した。

    晴れ渡ったモンゴルで天皇陛下と皇后陛下にまたお会いできますように!🇲🇳🇯🇵
    返信

    +65

    -0

  • 623. 匿名 2025/07/13(日) 18:59:06  [通報]

    >>621
    両陛下、充足感と安堵がにじむ晴れやかなお顔をされていますね。

    >天皇皇后両陛下はこのあと長女・愛子さまの待つお住まいの皇居・御所に帰られます。

    記事のシメのこの言葉にウルッときてしまいました。
    返信

    +67

    -0

  • 624. 匿名 2025/07/13(日) 19:08:11  [通報]

    >>618
    たくさん貼ってくださってありがとうございます。
    モンゴル側から発信される写真や映像は構図がとてもかっこいいですね。
    映像では頑張っていらっしゃる通訳さんに目がいって、ふふっと笑みがわきました。
    引きの画像が多いので、警護の方の動きもよくわかります。
    改めて、今回のご訪問に携わってくださったすべての皆さん、ありがとうございました!
    返信

    +55

    -0

  • 625. 匿名 2025/07/13(日) 19:16:00  [通報]

    両陛下のモンゴル公式訪問を終えられての御感想全文です
    「モンゴル社会全体が更に力強さを増したように感じました」天皇皇后両陛下がモンゴル公式訪問終え御感想【全文掲載】(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
    「モンゴル社会全体が更に力強さを増したように感じました」天皇皇后両陛下がモンゴル公式訪問終え御感想【全文掲載】(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    天皇皇后両陛下は13日、8日間にわたるモンゴルへの公式訪問を終えて帰国し、御感想を寄せられました。以下、全文を掲載します。 天皇皇后両陛下の御感想(モンゴル御訪問を終えて) 令和7年7月13日(


    天皇皇后両陛下の御感想(モンゴル御訪問を終えて)

    令和7年7月13日(日)

    この度、モンゴル国から国賓として御招待を頂き、二人で同国を訪問できたことをうれしく思います。フレルスフ大統領御夫妻には、歓迎式典や晩餐会など、心をこめて御準備くださり、また、ナーダムの開会式をはじめ弓射やシャガイ、競馬など様々な競技を御一緒頂き、素晴らしいおもてなしを頂いたことに深く御礼を申し上げます。また、行く先々でモンゴルの方々に温かく迎えて頂いたことは、うれしく、有り難いことでした。モンゴル国政府・国民の皆さんの御厚意に対し、心から感謝いたします。

    今回、歓迎式典や晩餐会、ナーダムの開会式や競技を通じ、また、ガンダン寺やホスタイ国立公園などを訪れ、モンゴルの豊かな歴史・文化や素晴らしい大自然を肌で感じることができました。また、平成19年に訪問した時から、経済発展などに伴いモンゴル社会全体が更に力強さを増したように感じました。日本の様々な支援・協力が発展の一助となっていることを、モンゴル日本病院やガチョールト水源などを訪れて実感することができたこともうれしく思います。

    また、今回の訪問を通じ、我が国とモンゴルの人々の間で長年にわたって培われてきた友好親善の歩みについて理解を深めることができました。日本とモンゴルの交流に様々な形で携ってきた幅広い年代の方々に直接お会いしてお話しする中で、両国の友好親善関係が人々の交流を通じて深まってきたことや、モンゴルの人々が日本に対して温かい気持ちを寄せて頂いていることを実感し、うれしく思いました。ウランバートル市第149番学校、モンゴルコーセン技術カレッジなどにおいて、モンゴルの若い人々や子どもたちと交流することもできました。若い世代の人々が、今後もお互いの国に対する関心を深め、両国の相互理解と友好親善に大きな役割を果たしていくことを期待しています。

    日本人死亡者慰霊碑に供花し、心ならずも故郷を離れた地で亡くなった方々を慰霊し、その御苦労に思いを致しました。また、モンゴル赤十字社の方々などが慰霊碑を大切に維持管理して頂いていることを有り難く思いました。先の大戦で亡くなられた方々のことを忘れず、過去の歴史に対する理解を深め、平和を愛する心を育んでいくことが大切ではないかと改めて思います。

    今回、初めて二人でモンゴルを訪れ、とても思い出深い訪問となりました。この訪問を準備して頂いた日本とモンゴル双方の多くの関係者の皆さんの尽力に深く感謝いたします。この度の訪問により、両国の国民の相互理解が更に深まり、日本とモンゴルの友好親善と協力関係がより一層進展することを心から願っています。
    返信

    +61

    -0

  • 626. 匿名 2025/07/13(日) 19:25:20  [通報]

    おかえりなさいませ!
    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +69

    -0

  • 627. 匿名 2025/07/13(日) 19:41:59  [通報]

    >>626
    モンゴルでのご様子をずっと見ていたかったような名残惜しい気持ちもありますが、ご無事に帰って羽田でも素敵な笑顔を見せてくださってホッとしてます 愛子さまも楽しみにしてらっしゃることでしょう
    返信

    +57

    -0

  • 628. 匿名 2025/07/13(日) 19:59:07  [通報]

    >>625
    仕事がはやいー
    機内から書かれてるんだろうね
    返信

    +54

    -0

  • 629. 匿名 2025/07/13(日) 20:07:39  [通報]

    >>598
    読売新聞の特別面の記事、読者会員限定なのでオンラインサイトから引用して貼れないのが残念ですが、とても良い内容でした。
    モンゴル現地での歓迎ぶり、8日に日本人死亡者慰霊碑を訪問された際、黙祷の後、雨がやんで、皇后陛下の方から陛下にお声をかけて、改めてお二人で頭を下げられたこと、晩餐会で奏でた「浜辺の歌」にこめられた思い、11日にシャガイで皇后陛下が最高点に命中させて拍手喝采を浴びたこと・・・。
    たくさんの人に知っていただきたいことが網羅されていて、「この記者さん、わかってる!」と感激しました。

    最後は記者さんのこんな言葉でまとめられていました。
    「行く先々で人々と心を通わせられる両陛下の姿は、モンゴルの国民に強い印象を残し、日本への信頼をより厚くさせたに違いない」

    今回のモンゴルご訪問では各社から派遣されて現地入りした記者さん達がそれぞれ良いレポートをしてくださっているなと感じています。
    返信

    +59

    -0

  • 630. 匿名 2025/07/13(日) 20:29:14  [通報]

    天皇陛下はいつも本気でご公務されてるのが伝わるね
    選挙が近いってのもあるんだろうけど、それにしたってやっぱり報道少ないね
    今色々と外国人問題とかある中、陛下のされてる外交ってやっぱり重要なことなんだと感じるのにね
    なんか帰国されて出迎えに秋篠宮夫婦が〜みたいのは夕方くらいの放送で見たけど
    やっぱり秋篠宮家の方をテレビでは取り上げようとしてるのは感じるよ
    返信

    +56

    -0

  • 631. 匿名 2025/07/13(日) 20:33:08  [通報]

    >>617
    一番上に貼っていただいた大統領のスピーチの中の言葉

    >天皇陛下皇后陛下、モンゴルと日本の両国民は悠久の時を超えて、人と自然の絆、霊的な存在を信じる理念を文じる文化的価値観を共有し、深い心のつながりによって結ばれているアルタイ諸語を共通の起源とする共通の言語をもつ青きはんてんを有する民でございます。


    この「青きはんてん」って蒙古斑のことですよね?
    返信

    +29

    -1

  • 632. 匿名 2025/07/13(日) 20:44:11  [通報]

    >>610
    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +40

    -0

  • 633. 匿名 2025/07/13(日) 20:50:39  [通報]

    話は横になりますが
    ある個人ブログの方が TV クイズ番組でフレーの語源がモンゴル語と知って疑問に思い 独自に調べたら事実でしたという話があったのでちょっと紹介します

    >モンゴル帝国がロシアを支配していた13~14世紀にモンゴル語のhuraaがロシアに入って、ロシア語化したというわけです。元々のモンゴル語では軍隊の雄叫びなんだそうです。

    モンゴル語 フラーhuraa
     ↓
    ロシア語 ウラーura
     ↓
    ドイツ語 hurra
     ↓
    英語 フレーhurray
     ↓
    日本語 フレー

    日本には英語経由で入ってきています
    今でも日本の高校大学などで「フレーフレー○○」と応援するフレーの語源は 元はモンゴル語からきてるんだとか(驚き)

    それで思い出したのが次の2カ国
    2013年 🇳🇱オランダ国王戴冠式
    ウラ、ウラ、ウラ

    2024年 🇩🇰デンマーク国王即位式
    メッテ・フレデリクセン首相が掛け声をかける
    フラーフラーフラー
    返信

    +26

    -1

  • 634. 匿名 2025/07/13(日) 20:51:23  [通報]

    各社の写真特集

    毎日新聞
    モンゴル現地での歓迎ぶりがわかる画像がたくさん掲載されています
    両陛下モンゴルご訪問 「豊かな歴史文化、素晴らしい自然に触れることができた」  [写真特集33/33] | 毎日新聞
    両陛下モンゴルご訪問 「豊かな歴史文化、素晴らしい自然に触れることができた」 [写真特集33/33] | 毎日新聞mainichi.jp

    天皇、皇后両陛下のモンゴル公式訪問の様子を伝えるウランバートル市内の写真ニュース掲示板=ウランバートルで2025年7月10日午後1時54分、後藤由耶撮影


    読売新聞
    皇室写真特集 : 読売新聞
    皇室写真特集 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】天皇、皇后両陛下をはじめ皇室の方々の写真特集のページです。


    朝日新聞
    【写真まとめ】モンゴル訪問の天皇、皇后両陛下、全日程終え帰国:朝日新聞
    【写真まとめ】モンゴル訪問の天皇、皇后両陛下、全日程終え帰国:朝日新聞www.asahi.com

     モンゴルを訪問中の天皇、皇后両陛下は13日、チンギス・ハーン国際空港を政府専用機で出発、羽田空港に到着しました。6日からの滞在中、「日本人死亡者慰霊碑」への供花、歓迎式典や国民行事「ナーダム」の開会…


    返信

    +22

    -0

  • 635. 匿名 2025/07/13(日) 21:01:53  [通報]

    >>634
    毎日新聞の写真特集より
    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +34

    -0

  • 636. 匿名 2025/07/13(日) 22:52:32  [通報]

    >>551
    最近静かすぎて怖いわ
    返信

    +26

    -0

  • 637. 匿名 2025/07/14(月) 00:48:56  [通報]

    >>551
    皿割れてほしいな……(´・ω・`)

    なかなか割れないらしい
    返信

    +38

    -1

  • 638. 匿名 2025/07/14(月) 05:25:16  [通報]

    >>628
    前日まで地道に書き留めていた草稿を帰りの飛行機で最終仕上げしているのだと思いますよ
    おそらく草稿から仕上げまでメイン執筆者は皇后陛下でしょうね
    天皇陛下は最終確認をするくらいなのではと予想しています
    仕事の速さや公表タイミングの迅速さは、外交官の力量を発揮されている証に思えます
    返信

    +47

    -6

  • 639. 匿名 2025/07/14(月) 08:41:59  [通報]

    >>340
    ね。
    雅子さまだって旧皇族とかじゃないのにあんなに素晴らしいお方なんだもの。
    返信

    +42

    -0

  • 640. 匿名 2025/07/14(月) 12:09:55  [通報]

    >>632
    フレルスフ大統領のお人柄が伝わってくるこんな映像を見つけました。

    1994年夏、ホームステイで迎え入れたモンゴルの青年が大統領になっていた!?28年後、“ある約束”を果たすために大統領はホストファミリーを国に招待。その約束とは…?(ATV青森テレビ2022年11月28日放送)
    「大統領になっているとは…」ホームステイで迎え入れた青年がモンゴルの大統領に!28年前の“ある約束”を果たすため…家族をモンゴルに招待【DIGドキュメント×ATV】
    「大統領になっているとは…」ホームステイで迎え入れた青年がモンゴルの大統領に!28年前の“ある約束”を果たすため…家族をモンゴルに招待【DIGドキュメント×ATV】www.youtube.com

    1994年夏、ホームステイで迎え入れたモンゴルの青年が大統領になっていた!?28年後、“ある約束”を果たすために大統領はホストファミリーを国に招待。その約束とは…?(ATV青森テレビ2022年11月28日放送) #青森テレビ #atv #DIGドキュメント #ホームステイ #モン...

    返信

    +19

    -0

  • 641. 匿名 2025/07/14(月) 12:20:47  [通報]

    >>623
    敬宮さまがお待ちの御所へ
    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +50

    -0

  • 642. 匿名 2025/07/14(月) 18:31:43  [通報]

    ご無事にご帰国されて良かったです。天皇陛下のヴィオラの演奏、慰霊碑への祈り、雅子さまの晩餐会の外交力、相手国に合わせた服装や帽子使い、よく見るとかなり前にお召しになっていたジャケットもお使いでした。日本人として誇りに思います。
    でもやっぱり上皇夫婦が心臓の治療で東大病院に入院が被さってくるのよね。
    体調不良は仕方ないけど公にせずにプライベートで行けば最低限の警備で良いのでは?と不思議でした。
    両殿下はハードスケジュールでお疲れだと思います。ゆっくり休まれて、愛子さまと家族団らんしていただきたいと思います
    返信

    +44

    -0

  • 643. 匿名 2025/07/14(月) 20:32:19  [通報]

    こんなこと言ったら失礼にあたるかもしれないですが、天皇皇后両陛下は表情が豊かで、喜怒哀楽がとても伝わってきますよね(怒はほとんどないですが)
    何度、お二人の表情を見て泣いてしまったことか。

    返信

    +39

    -0

  • 644. 匿名 2025/07/15(火) 23:16:43  [通報]

    >>114
    だいじょ〜ぶだぁ😄怖がることはねぇ!
    呪詛したの国民にバレバレなんだから、呪詛はぜ~んぶ御紀子さむに返るのよ😘
    返信

    +18

    -0

  • 645. 匿名 2025/07/16(水) 19:04:50  [通報]

    ここはほっこりします。
    本流の皇室トピは住人が変わりましたね
    久しぶりに行ったら雰囲気も変わっていて
    あの頃の皆さんはどこ行っちゃったんでしょうか?
    返信

    +16

    -0

  • 646. 匿名 2025/07/17(木) 08:47:37  [通報]

    >>645 あちらでは聞きづらいのでこちらで聞いてみる。以前は本流、検証、まったりとありましたね。どれにもいた者で、本流は追えていますがまったりは追えなくなってしまいました。今は本流とたまに写真中心のまったりがあるくらいですか?検証があれば見に行きたいな。
    三派あった時から数年経ち、検証さんはさらに調べて色々な証拠を握っていると思います。たまに本流に現れている気がしますが。貼ったら消されるだろうから貼らずに手元にストックしているのかなと。まったりさん、今年もミニトマトアイコ栽培してますか?うちもたくさんなってます。
    返信

    +12

    -1

  • 647. 匿名 2025/07/17(木) 14:19:31  [通報]

    >>645
    >>646
    本流、検証、まったり、ありましたね~。
    私はその頃まったりにいて、本流や検証で情報を確認する感じでした。
    KK騒動以降、表立った皇室トピが立てられない期間が続きましたが、一昨年あたりから両陛下と敬宮さまの誕生日や各地ご訪問に関するトピを運営が立てるようになりました。
    こちらのモンゴルのトピも運営が立てたものだと思います。(テレビ局等が公式に出している写真を使うのが特徴)
    このように一昨年あたりから、「今上天皇ご一家のトピなら立つんだ」という認識が広まってきたので、かつてのまったりの雰囲気が好きだった方が「他の宮家の話題はご遠慮願います」というお願い付きでご自分でトピを立てるということも増えてきているように感じています。

    今回のこちらのモンゴルご訪問トピは、運営が立てた、管理者のいないトピでしたが、荒らしも少なくモンゴルの話題だけに集中できて本当に良かったなと思います。
    このまま宝箱に入れてそっと閉じてしまっておきたいくらい。

    本流トピの雰囲気が変わったと感じていらっしゃるとしたら、「ある一定の方向に誘導したい」という工作目的のコメが明らかに増えてきたせいなんじゃないかと個人的には思います。
    ご新規の方が工作コメに流されて+を押してしまったとしても、古参の方が「ソースはどこ?」「そんな話、初めて聞いたけど」と冷静に突っ込みをしてくれて、正しい流れに戻る。
    時折、博学博識の方からの「へえー!!」とうなってしまうような興味深いコメも投稿される。
    そうした皇室トピのいいところはずっと変わっていないと私は思っていますよ。

    返信

    +21

    -0

  • 648. 匿名 2025/07/17(木) 19:19:52  [通報]

    >>647
    よこ
    時期的に選挙があるので、色々な活動があるのだと思います。
    愛子さまトピが削除されたのはとても残念ですが、仕方ないかなと思っています。
    天皇家の新ネタは報道トピが建つのでありがたいです!
    他の皆さんは、最近はトピを見に行かなくてもいいか気分になってます。
    変な例えですが、連載長くておえないけど、最終回だけみたい漫画のような感じです。
    返信

    +8

    -0

  • 649. 匿名 2025/07/17(木) 20:46:15  [通報]

    >>636
    そうでもないみたいですよ。
    上皇后さま 上皇さまをお見舞い 新たな薬の投与で14日から東大病院に入院(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    上皇后さま 上皇さまをお見舞い 新たな薬の投与で14日から東大病院に入院(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    無症候性心筋虚血などの治療のため、東大病院に入院中の上皇さまを上皇后さまが見舞われました。  上皇后さまは15日午前11時半ごろ、入院している上皇さまを見舞うために東京・文京区の東大病院を訪問され


    で、このニュースに対する皆さんのツッコミの数々。

    もう正体バレてるんだから、大人しくしときゃいいのに、わからないのだろうか。

    もしかして認知症なの?
    返信

    +6

    -0

  • 650. 匿名 2025/07/17(木) 20:50:42  [通報]

    >>644
    紀子さん本人だけでなく、皿にも波及しないかな。
    皿ぱりんしてくれたら嬉しいのだけれど。
    返信

    +6

    -0

  • 651. 匿名 2025/07/17(木) 21:00:11  [通報]

    >>646
    皇室トピにも色々な種類があったのですね。
    初めて聞きました。勉強になります☺️。
    返信

    +10

    -0

  • 652. 匿名 2025/07/17(木) 21:09:23  [通報]

    >>560
    勉強になりました。
    こちらこそありがとうございました!
    返信

    +8

    -0

  • 653. 匿名 2025/07/17(木) 21:13:01  [通報]

    >>630
    何故上皇夫妻や秋篠宮家の方が取り上げられるのでしょうね。
    まだ皿が力を持っているということでしょうか。
    90才過ぎて、もうお迎えが来てもおかしくない年齢だというのに、この老婆の権力欲というか執着心には怒りを通り越して、最近では気味悪く感じます。
    この人、本当に人間ではなく妖怪なのかも。
    他の宮家から総スカンを食っても紀子さんが強気なのは、皿が死なないとわかっているからなのか…。

    申し訳ございません。

    天皇皇后両陛下の話題で、澄み切ったこの空間に凶々しいことを書いてしまったことを、心よりお詫び申し上げます。
    返信

    +24

    -1

  • 654. 匿名 2025/07/17(木) 22:35:58  [通報]

    モンゴル訪問、リンクコーデをまとめてみました😊

    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +41

    -0

  • 655. 匿名 2025/07/18(金) 09:11:45  [通報]

    >>610
    >>632
    大統領公邸前でのやりとり、宮内庁インスタにリールが出ていましたがこちらはその元になった映像のようで、音声つきです。
    大統領のお子さん(だと思うのですが)の眼鏡の男の子が皇后陛下に英語で一生懸命ご挨拶をしながら花束を渡しています。
    両陛下、モンゴルから帰国
    両陛下、モンゴルから帰国www.youtube.com

    モンゴルを訪問していた天皇、皇后両陛下は13日夕、首都ウランバートルのチンギスハン空港から政府専用機で羽田空港に到着、帰国された。両陛下は同日午前、チンギスハン空港に向かう途中、ウランバートルの「イフ・テンゲル」内の大統領公邸に立ち寄り、フレルス...

    返信

    +26

    -0

  • 656. 匿名 2025/07/18(金) 18:55:03  [通報]

    >>654
    左上の桜色のスーツって愛子さまとお揃いで誂えたのかな?
    返信

    +7

    -0

  • 657. 匿名 2025/07/19(土) 15:16:17  [通報]

    >>656
    佐賀の時のこちらでしょうか。
    お揃いで誂えたわけではないと思いますが、ピンクに白のパイピングで似ていますね😊
    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +18

    -0

  • 658. 匿名 2025/07/19(土) 15:37:08  [通報]

    >>557
    >>558
    こちらのジャケットについてAERAがとりあげていました。
    日本の「絞り染め」の生地を仕立てたものだそうです。
    さすが皇后陛下!
    ほかにも衣装について色々解説されています。
    雅子さま モンゴルの大草原に映えた「絞り染め」のジャケット 晩餐会は優美な「白の葉」の訪問着 皇后にふさわしい伝統工芸の装い | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
    雅子さま モンゴルの大草原に映えた「絞り染め」のジャケット 晩餐会は優美な「白の葉」の訪問着 皇后にふさわしい伝統工芸の装い | AERA DIGITAL(アエラデジタル)dot.asahi.com

    8日間にわたるモンゴル訪問を無事に終えた天皇、皇后両陛下。過密公務が続く中、体調が心配された皇后雅子さまだが、晩餐会では品のよい優しい色合いの着物をお召しだった。そして翌日、天皇陛下と最高の笑顔を…


    >そして翌日、天皇陛下と最高の笑顔を見せた大草原で着用された淡いジャケット。実は、これは日本の「絞り染め」の生地を仕立てたお召し物。日本の職人技を洋装に生かした雅子さまの「令和流」がまたひとつ、広がった海外訪問であった。

    >ゴールに近い席から双眼鏡を手に、満面の笑みで騎手の子どもたちに手を振るおふたりは、淡い白系を基調とした装い。雅子さまは、草原色の淡い黄緑のパンツを選ばれた。
     興味深いのは雅子さまのジャケットに使われた生地だ。
    「日本の伝統工芸である『絞り染め』の生地を洋服に仕立てた、ロング丈のジャケットをお召しです」
    そう話すのは、京都市で京友禅の誂えを専門とする「京ごふく二十八」を営む原巨樹(はら・なおき)さんだ。

    「皇后さまがお使いの『絞り染め』の生地は、淡藤色(あわふじいろ)の地色に、淡黄(たんこう)と淡い黄緑色で染め分けたものです」

     絞りの『染め分け』は、手間と根気を要する技法だ。また、淡藤の色味に馴染むような優しい色出しがなされている点が、目を引くという。
    いまも残る「絞り染め」の産地としては、「有松絞り」で有名な愛知県の有松鳴海や、「京鹿の子絞」で知られる京都などが有名だ。

     職人の高齢化や後継者不足から、日本各地の伝統工芸は、消滅の危機にさらされているものもある。
     そうしたなかで、雅子さまが和の伝統工芸を施した生地を洋服に仕立てたように、ファッションブランド「イッセイミヤケ」も絣(かすり)や絞りの生地を用いたデザインをパリ・メンズファッションウィークで発表するなど、日本各地に残る伝統技術を洋服に生かす挑戦も行われつつある。

    >ただし、和服の生地で洋服を仕立てる際に、「和服」感が出過ぎると、洋服のスタイルに馴染みにくくなるなど、バランスが難しいという。
    「その点、皇后さまのお召し物は、『絞り染め』の共布を用いた帽子も合わせて、生地もデザインもエレガントに仕上がっている。さすがだと感心します」
    返信

    +19

    -0

  • 659. 匿名 2025/07/19(土) 15:42:11  [通報]

    >>250
    AERAでは、こちらの着物についての解説も
    (2ページ目)雅子さま モンゴルの大草原に映えた「絞り染め」のジャケット 晩餐会は優美な「白の葉」の訪問着 皇后にふさわしい伝統工芸の装い | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
    (2ページ目)雅子さま モンゴルの大草原に映えた「絞り染め」のジャケット 晩餐会は優美な「白の葉」の訪問着 皇后にふさわしい伝統工芸の装い | AERA DIGITAL(アエラデジタル)dot.asahi.com

    (2ページ目)8日間にわたるモンゴル訪問を無事に終えた天皇、皇后両陛下。過密公務が続く中、体調が心配された皇后雅子さまだが、晩餐会では品のよい優しい色合いの着物をお召しだった。そして翌日、天皇陛下と最高の笑顔を…


     この日に先立つ7月8日、雅子さまは、モンゴルのフレルスフ大統領主催の晩餐会で京友禅の訪問着をお召しだった。
     象牙色の地に白い葉が描かれた、シンプルな訪問着だ。
     通常、晩餐会での和装といえば、地紙や宝尽くしといった吉祥柄を、金箔などで豪華に仕上げた着物をお召しのことが多い。
     しかし、この日の雅子さまは、「白い葉を際立たせるために、淡いグリーンである白緑(びゃくろく)色のぼかしと、メインになる葉には金駒(きんこま)刺繍を加えて品よく仕上げた訪問着をお召しでした」(原さん)

     晩餐会で、夜間の男性の正礼装とされるのは、燕尾服(ホワイトタイ)または民族服。準礼装とされるのが、タキシード(ブラックタイ)または民族服だ。晩餐会でのドレスコードがどちらになるのかは、相手国との相談の上で決められる。
     この日の晩餐会では、モンゴルの大統領も天皇陛下もスーツにネクタイ姿。雅子さまもドレスコードに合わせて、華美過ぎず優しい柄行を選ばれたのだろう。

     雅子さまは、晩餐会であっても訪問着に帯留めや指輪、イヤリングといたアクセサリーは身につけない。それが一層、着物の優美さを引き立てる。
     そして一見、控え目な柄行でも職人による最高峰の技巧が込められているのが、皇后さまのお着物だ。
     原さんによれば、葉の意匠に用いられた希少な技術のひとつが、もち米や糠を主成分とした「真糊(まのり)」による「糸目」の技術だという。

     友禅染は、まず図柄の輪郭を細く絞り出した糊(のり)で、生地に描く工程からはじまる。生地を染め残して輪郭を優美な白い線で表現するのが「糸目」の技法だ。
     さらに、葉の白い部分は、胡粉(ごふん)という白い粉を塗ることで艶を抑えた質感に仕上がっているという。
    返信

    +15

    -0

  • 660. 匿名 2025/07/19(土) 15:53:24  [通報]

    >>658
    日本の伝統的な技術のすばらしさをお召しものでアピール。
    さすが皇后陛下と本当に嬉しくなります。
    こういう記事、これからもたくさん読みたい😊
    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +23

    -0

  • 661. 匿名 2025/07/19(土) 18:10:59  [通報]

    読売新聞、今日の夕刊
    一面に大草原でインタビューを受ける陛下の写真✨
    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +18

    -0

  • 662. 匿名 2025/07/19(土) 18:39:10  [通報]

    こちらは、「モンゴルの人々の生活を支えている日本の無償資金協力」に焦点をあてた記事です。
    記事をまとめた記者さんのシメの言葉が良かったので転載します。
    >>629 にも書きましたが、今回は同行した記者さん達がみな、好意的で良質な記事をあげてくれていると思います。
    8日間、行動を共にして、両陛下の真心のこもったふるまいと先方からの歓迎ぶりを間近で見て「真の国際親善とはこういうものだ」と心から感じたからなのでしょう。
    「素晴らしいですね」陛下が日本語で夢語る生徒に拍手 制服・給食など“日本式教育”の学校で見えた日本とモンゴルの“つながり”【天皇皇后両陛下 モンゴル訪問】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    「素晴らしいですね」陛下が日本語で夢語る生徒に拍手 制服・給食など“日本式教育”の学校で見えた日本とモンゴルの“つながり”【天皇皇后両陛下 モンゴル訪問】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ガルバドラフさんが1人の卒業生を陛下に紹介した。一橋大学に留学し、総代になったという卒業生の男性から「日本とモンゴルが将来、手を取り合えば世界と渡り合えます」と言われ、陛下は「日本とモンゴルの関係も


    今回、両陛下は、日本とモンゴル両国の架け橋となってきた人々との交流や、つながりの深い施設を多く訪問された。両陛下に同行して、二つの国は、遠く離れているが、人と人とのつながり、国と国とのつながりが想像よりもずっと大きいことに、私は驚いた。

    両陛下の訪問を契機として、日本とモンゴルのさまざまな友好関係にスポットがあたり、ますます日本との絆が深まっていく。

    (TBSテレビ 社会部・宮内庁担当 米田祐輔)
    返信

    +15

    -0

  • 663. 匿名 2025/07/21(月) 05:04:21  [通報]

    >>660
    アップでみるとモンゴルのエーデルワイスの花を意識した柄に見えますね!
    返信

    +12

    -0

  • 664. 匿名 2025/07/21(月) 11:31:33  [通報]

    >>663
    エーデルワイスといえばスイスが浮かびますが、
    「モンゴル エーデルワイス」で検索したところ、7月~8月にモンゴルの草原でもたくさん咲くようですね。
    ところで検索の結果、ナーダムで皇后陛下がつけていた白いブローチはエーデルワイスなのでは?と考察している方を何人か見かけました。
    エーデルワイスというキーワードでファッション専門家の方に解説してもらえるといいな😊
    モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下、歓迎式典に出席 大統領夫妻と会見
    返信

    +11

    -0

  • 665. 匿名 2025/07/21(月) 20:15:46  [通報]

    おワンコさんが河野太郎随行員のことを配信してる
    返信

    +4

    -0

  • 666. 匿名 2025/07/22(火) 00:02:56  [通報]

    今回のモンゴルご訪問で日本語を学んでるモンゴル人がこんなにたくさんいるんだと驚きました
    大統領夫妻側の通訳は当然としても、晩餐会の男女司会者が日本語を交えて通訳を兼ねた進行だったのはびっくりしました
    2002年に鯰が強奪旅行したときや2007年に陛下が訪問された頃よりも日本語を勉強してる人が相当増えてそうですね
    両陛下が訪問されたことで知らなかったことを知ることが出来て有り難い気持ちです

    返信

    +6

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす