ガールズちゃんねる

保険屋の訪問

78コメント2025/07/09(水) 01:00

  • 1. 匿名 2025/07/08(火) 14:27:41 

    契約している終身保険の契約内容の確認のため、訪問のアポ電話が毎年〜数年に1回程度あります。朝○生命です。正直、すごく嫌です。

    電話と郵送で済ませられないのか?と聞くと、受取人登録と本人確認が必要とのことで対面訪問で30分程度お話ししたいということでした。それを聞き更に憂鬱です。すごく嫌です。

    「アプリをダウンロードして加入者自身で出来ないこともないが…面倒くさいです」みたいなことを言ってきました。
    アプリをダウンロードさせて個人情報を入力するってことですよね?それもすごく嫌です。
    仕方なく訪問の日程を調整しました。

    この保険屋さんの訪問って、他社でもあるんでしょうか?時代錯誤じゃないですか?
    あと、当日は近くの喫茶店指定したりしても良いんでしょうか?それがダメなら玄関先でいいですか?

    +29

    -26

  • 2. 匿名 2025/07/08(火) 14:28:48 

    保険屋の訪問

    +3

    -2

  • 3. 匿名 2025/07/08(火) 14:28:56 

    新たな恋の始まり?

    +1

    -3

  • 4. 匿名 2025/07/08(火) 14:29:06 

    ぶっちゃけ個人情報はもう知られまくってない?
    めんどくさかったらコールセンターに電話してその旨話したらいいよ。

    +72

    -0

  • 5. 匿名 2025/07/08(火) 14:29:23 

    >>1
    この暑いのに玄関先?

    +7

    -8

  • 6. 匿名 2025/07/08(火) 14:29:25 

    メットライフの保険に入ってるけど、訪問なんて一度もない。
    定期的に「契約内容のご確認」みたいな手紙だけ来る。

    +61

    -0

  • 7. 匿名 2025/07/08(火) 14:30:03 

    保険会社に不利な契約になったときの新しい保険契約に返されるための手段
    毎年顔を合わせていれば断りづらいからね

    +19

    -4

  • 8. 匿名 2025/07/08(火) 14:30:15 

    >>1
    あるよ
    日◯生命
    家にあげるのが嫌なら玄関先でもよい
    加入者本人の現在状況を確認するためだから仕方ない

    +54

    -5

  • 9. 匿名 2025/07/08(火) 14:30:17 

    >>1
    私は保険の契約する時、近所のファミレスで待ち合わせたよ。

    +17

    -0

  • 10. 匿名 2025/07/08(火) 14:30:17 

    喫茶店でOK。

    +9

    -1

  • 11. 匿名 2025/07/08(火) 14:30:39 

    この保険屋さんの訪問って、他社でもあるんでしょうか?時代錯誤じゃないですか?
    →大手生保の場合は訪問はあるかと。ただリモートでの面談を取り入れてる会社もあり。

    あと、当日は近くの喫茶店指定したりしても良いんでしょうか?それがダメなら玄関先でいいですか?
    →玄関先でも喫茶店でも大丈夫

    +45

    -0

  • 12. 匿名 2025/07/08(火) 14:30:57 

    契約してるなら従えよ

    +5

    -10

  • 13. 匿名 2025/07/08(火) 14:31:13 

    最初からネット契約の所は来ないよ

    主みたいな所は、ガルで「来るなら解約します」って言って来させないようにした人を見た

    +18

    -1

  • 14. 匿名 2025/07/08(火) 14:31:17 

    ファミレスやカフェでたぶん保険屋と話してるだろうなという人見かけますよ。書類とか出してるので。
    なので、結論外でも良いと思います。うちもマンションですが、エントランス側のロビーで商談する住人をよく見かけます。

    ただ、保険屋と対面なんてしない方が良いですよ。十中八九何か勧められると思います。

    +30

    -6

  • 15. 匿名 2025/07/08(火) 14:31:22 

    大手の昔ながらの保険屋はありますね
    なのでめんどくさいけど見直ししたよ
    ネットで加入したら封書が来るだけになった

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2025/07/08(火) 14:31:31 

    >>1
    アプリ以前に個人情報はもうその保険会社に登録されているのでは?

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/08(火) 14:31:43 

    当たり前の様に職場に来るな、しかも仕事中

    +5

    -3

  • 18. 匿名 2025/07/08(火) 14:31:53 

    >>6
    生保レディを雇ってる系の会社は訪問あるね。メットライフなどのウェブ完結なところは訪問はない

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2025/07/08(火) 14:31:56 

    がん保険、県民共済、個人年金入ってるけど、今まで一度も訪問に来られたことない。
    (訪問させてもらえませんか、みたいな打診もない)

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2025/07/08(火) 14:32:36 

    家に上げたくないから玄関先でチャチャッとやってもらってる
    担当の保険屋さんタバコ臭くて困る…

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2025/07/08(火) 14:32:49 

    旦那が会社で全部済ませてくれるけど…え…バラバラでやった方がいいやつなん…?どうしよ…

    +0

    -3

  • 22. 匿名 2025/07/08(火) 14:32:53 

    >>1
    電話は出ない!
    訪問も今時無いよ。でも地方なら話聞いてくれるような家リストアップして営業担当も回ってるはず。
    居留守使ったほうがいい。

    +6

    -3

  • 23. 匿名 2025/07/08(火) 14:33:12 

    >>1
    他社でもあるよ。
    ○本生命もしつこい。
    しかも数年前は「平日昼間の空いてる日で調整したいのですか」ってほざくから「あなたが平日昼間仕事してるように私も平日昼間仕事してるので無理です」
    ってお断りしてた。
    今も電話くるけど断ってるよ。

    +30

    -2

  • 24. 匿名 2025/07/08(火) 14:33:16 

    >>1
    Zoomでも出来るとは言われたよ
    でもそれもそれで面倒臭いし玄関先で15分もかからないから普通に来てもらってる

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2025/07/08(火) 14:33:39 

    >>1
    家の中入れたくないから玄関にも入れずに外で話すよ🤣
    夏はお互い汗だく🤣

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/08(火) 14:33:41 

    >>1
    めちゃくちゃ分かる!いちいち来るなって思う。更新なのに家に来て他の保険の営業もしてくるよね?
    いろいろ言い訳つけて忙しいやら体調悪いやら断ろう。
    向こうで更新してもらってる。
    絶対できるはずだよ。強気で断ろう。

    +22

    -4

  • 27. 匿名 2025/07/08(火) 14:34:48 

    > アプリをダウンロードさせて個人情報を入力するってことですよね?それもすごく嫌です。

    契約してる時点で、病歴含めた最たる個人情報を出してるよね?

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/08(火) 14:35:21 

    保険屋さんなんて個人情報渡さなかったら保険金貰えないじゃん
    うちも年1で確認あるよ
    家にも来るけど居留守して郵送にしてもらってる

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/08(火) 14:35:36 

    いろんな保険入ってるけど、ない

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/08(火) 14:36:35 

    >>7
    満期がきたら高い保険に変えさせる為に保険屋がおみやげ持ってくる
    死亡保険受け取りと新規保険加入はセットみたいな感じ
    忙しい時に口車に乗って養老保険に入ってしまった

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/08(火) 14:36:40 

    ほけんの窓口経由で色んな会社の保険入ったけど訪問ルールなんてないよ。保険のおばちゃんみたいな専属の担当者がつかないからだろうけど。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/08(火) 14:37:49 

    >>23
    しつこいね〜。
    旦那が入ってて私は国民共済なんだけど、乗り換えろってうるさい。
    国民共済の一切対面で勧誘がなくて、
    来ても封筒にチラシくらいなのが気に入ってるんですって言ったけど
    まあめげない。

    +11

    -2

  • 33. 匿名 2025/07/08(火) 14:37:56 

    >>1
    保険入ってるけど自宅まで来るのは経験ない
    でもアプリがめんどくさいと思うなら仕方ない

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/08(火) 14:38:14 

    保険なんて入ってないわ

    +1

    -2

  • 35. 匿名 2025/07/08(火) 14:38:27 

    朝日生命で生保レディやってました。
    契約確認は職員でも正直面倒です。
    でも加入している保険が古い内容だと、
    いざというとき給付金が出ないかもしれません。
    喫茶店でも構いませんが、最近はそういった類いの用事で利用しない旨のお店もありますのでご注意を。
    どういった保険に加入してるのかわかりませんが、
    もし年金保険じゃなければ送付できたはずです。
    来年以降は送付希望してはいかがでしょうか。
    コールセンターがあるので、そこに伝えれば大丈夫ですよ。

    +13

    -2

  • 36. 匿名 2025/07/08(火) 14:38:35 

    来られるのが嫌であれば
    本社か支社とかに電話して
    今後は電話、訪問、投函一切するなって
    申し出すれば一切担当者は来なくなりますよ。

    +0

    -2

  • 37. 匿名 2025/07/08(火) 14:41:20 

    面倒だよね
    生存確認だと言われたけど、本当、面倒

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/08(火) 14:43:37 

    >>21
    契約者が誰かにもよります。
    契約内容はあくまでも契約者しか話せません。
    ご自身の加入している保険の契約者がご主人なら、コメ主さんは関係ないです。

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/08(火) 14:45:07 

    ニッ◯イもあるよ。
    本当に毎年しつこく電話をかけてくるし断っても別の営業所から電話がきてキリがない。
    自分でネットで確認するって事で話がついたと思ったら今度は違う営業所の違う人から電話がくる。

    「確認」という体で会いたがるけど、目的は他の保険に入らせる事だからこちらとしては会うメリットないんだよね。
    会いに来た本人もそう言ってたし、「こちらも保険の営業をしないといけないので、ね?」みたいに仕方ないでしょ?だから理解してね、会ってね、みたいな感じで言われてイラッとした事がある。
    うんざりして、もう保険には入らない事にした。

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/08(火) 14:47:20 

    >>23
    わかる。
    断ってもしつこいし、向こうの都合で日時を決めてくるよね。
    そういうのも含めて嫌な気分になる。

    +19

    -1

  • 41. 匿名 2025/07/08(火) 14:50:40 

    >>1
    長居されたくなくて家に入れたくないから玄関先にしてる。
    一回、近所のカフェを指定した事があるけど、ご近所さんがいて契約してる保険の内容とか話が丸聞こえで嫌だったから玄関先にした。

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2025/07/08(火) 14:54:27 

    >>1
    日●生命
    払込みが終了しても年に一度訪問に来る

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/08(火) 14:54:48 

    しつこくてウンザリ

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2025/07/08(火) 14:59:21 

    >>17
    >>18
    え!職場に訪問されたことないよ?
    在籍確認で来るの?

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/08(火) 14:59:36 

    >>1
    ネット保険にしたら?

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/08(火) 15:01:06 

    ネット保険にしたいけど、解約するのにまた家に来てもらわないといけないのがしんどくて解約できてない

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/08(火) 15:04:03 

    医療保険の方のおばちゃんは、たまにLINEしてくるぐらいで、訪問が必要な時はいつも美味しいお菓子をお土産に来てくれる。
    車の保険の人は高身長の爽やか好青年で、ボールペンとかタオルとか色々くれるんだけど、それがまたメチャクチャ使いやすくて重宝してる。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/08(火) 15:13:28 

    >>1
    ⚪陽生命2人で絶対来る
    玄関だけど お茶もお菓子も毎回出した
    用がなくても1時間いて迷惑だった
    しかも保険かけ直しで損させられた
    満期でやめたけど CMも見たくない

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2025/07/08(火) 15:17:58 

    >>1
    突然来られた
    近く回ってたからとか言って。
    しかも昼前に。
    説明しようとしたけど「これからお昼食べるから」と追い返したわ。
    しばらく後新しいプランがポストに入ってて、その後電話かかって来たけど「死んでから貰う保険金なんて子供いないから不要」で断った。

    +6

    -3

  • 50. 匿名 2025/07/08(火) 15:20:51 

    >>1
    担当者変えてもらった方が良い

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/08(火) 15:21:02 

    ニッセイはアポ無しで来る
    迷惑

    +7

    -2

  • 52. 匿名 2025/07/08(火) 15:27:34 

    私ファミレス指定したよ

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2025/07/08(火) 15:31:13 

    >>48
    ⚪陽生命!ってCMよく見るから調べてみたけど評判良くないですね。止めときました。

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2025/07/08(火) 15:37:02 

    訪問禁止電話禁止はコールセンターで手続きできる
    きちんと把握できてるなら

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/08(火) 15:37:15 

    断ってもいいのかな

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/08(火) 15:37:53 

    >>1
    いろんな保険進めてくるよ

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/08(火) 15:48:00 

    >>1
    うちの旦那は近くのサイゼでドリンク奢ってもらえるとか言ってそこ指定してるわ。前は家にあげてたらしいけど、私が嫌だといったから。

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2025/07/08(火) 15:52:37 

    >>44
    横だけどあったよ。グループ会社が保険会社だったりOBの天下り先だったり。
    ただし主さんみたいな契約後というより新規契約営業が主な目的。
    昼休みを狙って声かけてくるからやだよね。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/08(火) 16:06:24 

    >>25
    あっちは給料出るからいいけどね
    こっちは たまったもんじゃないわ

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/08(火) 16:08:13 

    >>1
    その人件費が保険料に上乗せされてるようなものだからどうしても加入する場合はネット保険にしてる

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2025/07/08(火) 16:12:26 

    うちもそこに入ってるけど
    更新ついでに女性の疾患保険とかいろいろ売りつけられそうになるよ

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/08(火) 16:14:51 

    住○生命ですが、あります
    そういえば、都合のいい日を教えてくださいって言われたまま放置してる

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/08(火) 16:20:49 

    >>1
    ないわ
    会社による
    たぶん家族構成を把握して保険勧誘
    子供が生まれたら、子が社会人になったら

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/08(火) 16:24:42 

    >>48
    三密禁止のコロナの真っ只中の時も
    この辺りお伺いしてるんです〜って
    2人で来たから会社としておかしい

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/08(火) 16:26:46 

    >>55
    断っても大丈夫だよ


    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/08(火) 16:28:41 

    >>1
    更新と見せかけて、他の保険を勧める営業だよ
    契約取ってなんぼ、だから。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/08(火) 16:33:17 

    >>1
    これは顧客がいない新人にある地区を担当させて営業させてるだけ新たな保険勧誘目的
    電話に出なかったら訪問の約束できないから電話に出なければいいだけ

    もし重要なことが有れば封書で送られてくるから



    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/08(火) 16:34:18 

    >>1
    近くか行きやすい場所の喫茶店でも良いはずだよ。
    ただ周りから見たら、勧誘されてる人みたいに見えるかも。でも全然自宅以外の場所でも良いはず。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/08(火) 16:45:27 

    明◯安田生命もメッチャアポなし訪問きてウザかったからコールセンターに電話して、訪問しないようにしてもらった

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2025/07/08(火) 17:05:55 

    私の入ってる生命保険は、契約内容の確認は郵送で来る

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/08(火) 17:18:30 

    >>1
    普通はあるよ
    個人情報は正しく必要事項を伝えるのも普通
    嫌なら解約するのも自由だよ。
    ネットだけで済む保険に切り替えたら?

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/08(火) 17:53:03 

    >>1
    保険会社勤務です。
    大手ですが訪問での確認してます。
    メリットとしては医療保険なら給付や請求漏れがないかの確認とか新しい無料のサービスの案内とか、情報を得られる事かな。
    自宅でもカフェでもオンラインでもうちは出来ます。
    どうしても嫌なら断ってもいいと思いますよ。ただ担当者とそれなりに関係性を築いてくれると何かあった時にこちらも何とか力になりたいと頑張れます。

    +7

    -8

  • 73. 匿名 2025/07/08(火) 17:58:14 

    私も朝◯生命で嫌な思いが
    2人目が生まれる時に知り合い通してその生命保険会社紹介してもらったの
    ついでに保険の見直しもした
    何口入ったかな?4口?
    だけどなーんもないよ!「ありがとさん!」よ
    年1の確認書の時にやたら
    「確認書にサインしてもらいたくていつ会える?いつ休み?夕方会える?15分でいいから少しでいいから週末ならどう?」とラインでグイグイ聞いてくる
    広報もタオルもカレンダーすらない
    もう何年か連絡入ってこない
    気まずくなったのか

    保険屋って厚かましいね

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2025/07/08(火) 18:00:51 

    >>73
    色んな人がいるよね。
    あまり内容確認って頻繁に来られても嫌だし、入ったのに一切音沙汰無しもほったかされてるようで嫌よね。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/08(火) 19:57:01 

    わたしは珍しいかもしれないけど、一年に一回くらいなら聞くかな。
    自分の入ってる内容聞いてもすぐ忘れちゃうし、いざ使う時に使えないのとかもイヤだし。
    担当者と合わないとかでイヤだったら変えてもらう。

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2025/07/08(火) 20:22:28 

    元保険屋。
    近所の喫茶店でもいいし玄関先でもいい。
    どうしても会いたくないなら「どうしても訪問するというなら解約します」と言ってもいい。
    他社だけどうちも1年に一度は訪問するよう上から言われてた。訪問することで保険金の請求漏れがないか確認したり、保険内容が古ければ見直しする事でもらえる範囲が増えたりする事がある(これが嫌という人もいるけど、担当者が来なかったから新しい保険を知らなかった、見直ししていたらもらえたのに今まで掛けていたのが馬鹿みたいというクレームも案外多い)ので情報収集と情報提供のために行くんだけど
    お客さんからしたら営業されるの嫌だよね。
    主さんの言うとおり確かに時代錯誤だと思う。

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2025/07/08(火) 20:39:35 

    >>14
    ほんと、これ
    仕事忙しくて時間ないって言ってるのに「30分で良いので」って何度も食い下がってくるし、リモートでやればもう時間なので終わってくださいって(仕事の時間になった)言っても「あと5分だけ!」って来るし、それで何を言うのかと思えばこんなプランはどうか、とか他の家族が保険料払ってるやつの内容を教えろ、とかしょーもないことばっかりグイグイきてべらべら無駄話
    心底ムカついた
    もう2度とお断りだわ
    ほんと腹立つ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/09(水) 01:00:27 

    ネットでも売ってる保険、担当さんが辞めるまで年1回訪問に来てた
    辞めたから来なくなって楽になった
    最初の頃はブリザードフラワー持ってきてて(高いことは知ってるがインテリアに合わなかった)
    途中からカレンダー持ってきてた。前までカレンダーとブリザードフラワー。

    今は郵送でカレンダーが送られてくるがそれも実はいらない…

    入院したときもネットで直接、請求したし
    担当さんが引き継ぎした後輩さんには連絡してない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード