-
1. 匿名 2025/07/08(火) 10:16:30
豆腐!+36
-4
-
2. 匿名 2025/07/08(火) 10:16:46
ブロッコリー+73
-2
-
3. 匿名 2025/07/08(火) 10:16:47
トマト+87
-2
-
4. 匿名 2025/07/08(火) 10:16:56
ささみ+7
-3
-
5. 匿名 2025/07/08(火) 10:16:56
トマト+29
-1
-
6. 匿名 2025/07/08(火) 10:16:58
アボカド+20
-2
-
7. 匿名 2025/07/08(火) 10:16:58
ブロッコリー+15
-2
-
8. 匿名 2025/07/08(火) 10:17:00
キウイ+29
-2
-
9. 匿名 2025/07/08(火) 10:17:06
納豆+112
-2
-
10. 匿名 2025/07/08(火) 10:17:10
納豆+39
-2
-
11. 匿名 2025/07/08(火) 10:17:14
ビッグマック+4
-11
-
12. 匿名 2025/07/08(火) 10:17:14
モロヘイヤ+22
-2
-
13. 匿名 2025/07/08(火) 10:17:17
サバ+25
-2
-
14. 匿名 2025/07/08(火) 10:17:18
青汁!!+3
-6
-
15. 匿名 2025/07/08(火) 10:17:19
白米+9
-6
-
16. 匿名 2025/07/08(火) 10:17:35
ラーメン二郎
炭水化物も野菜も肉も入ってる+3
-17
-
17. 匿名 2025/07/08(火) 10:17:40
キノコ類+17
-2
-
18. 匿名 2025/07/08(火) 10:17:41
ブロッコリースプラウト+26
-1
-
19. 匿名 2025/07/08(火) 10:17:41
+23
-2
-
20. 匿名 2025/07/08(火) 10:17:48
我が庭に育ちし奇跡の赤い実プチトマト+6
-5
-
21. 匿名 2025/07/08(火) 10:17:58
鮭+12
-2
-
22. 匿名 2025/07/08(火) 10:18:08
メカブ+11
-2
-
23. 匿名 2025/07/08(火) 10:18:10
サバ缶+10
-3
-
24. 匿名 2025/07/08(火) 10:18:11
卵+21
-1
-
25. 匿名 2025/07/08(火) 10:18:32
クルミ+7
-1
-
26. 匿名 2025/07/08(火) 10:18:36
黒ゴマ+8
-1
-
27. 匿名 2025/07/08(火) 10:18:52
オクラ+12
-1
-
28. 匿名 2025/07/08(火) 10:18:53
梅+13
-1
-
29. 匿名 2025/07/08(火) 10:19:03
モロヘイヤ+5
-1
-
30. 匿名 2025/07/08(火) 10:19:13
納豆+7
-1
-
31. 匿名 2025/07/08(火) 10:19:20
玉ねぎ+7
-1
-
32. 匿名 2025/07/08(火) 10:19:24
みそ+9
-1
-
33. 匿名 2025/07/08(火) 10:19:32
小松菜+7
-1
-
34. 匿名 2025/07/08(火) 10:19:32
キャベツ+6
-1
-
35. 匿名 2025/07/08(火) 10:19:40
ヨーグルト+9
-1
-
36. 匿名 2025/07/08(火) 10:19:57
チーズ+2
-1
-
37. 匿名 2025/07/08(火) 10:20:03
ほうれん草+7
-1
-
38. 匿名 2025/07/08(火) 10:20:13
わかめ+3
-1
-
39. 匿名 2025/07/08(火) 10:20:17
大根おろし+5
-1
-
40. 匿名 2025/07/08(火) 10:20:23
にんにく+6
-2
-
41. 匿名 2025/07/08(火) 10:20:41
黒糖+1
-2
-
42. 匿名 2025/07/08(火) 10:21:12
>>5
世界一受けたい授業の定番じゃった…+3
-1
-
43. 匿名 2025/07/08(火) 10:21:26
黒にんにく+3
-1
-
44. 匿名 2025/07/08(火) 10:21:49
鮭
スーパーフードらしいよ+11
-2
-
45. 匿名 2025/07/08(火) 10:22:01
しめじ+3
-1
-
46. 匿名 2025/07/08(火) 10:22:25
豆+3
-1
-
47. 匿名 2025/07/08(火) 10:23:07
しじみ汁+3
-2
-
48. 匿名 2025/07/08(火) 10:23:38
山芋+6
-1
-
49. 匿名 2025/07/08(火) 10:23:38
りんご+6
-2
-
50. 匿名 2025/07/08(火) 10:25:51
しょうが+4
-1
-
51. 匿名 2025/07/08(火) 10:26:05
+4
-1
-
52. 匿名 2025/07/08(火) 10:26:07
家系の養豚場くっさいの+0
-6
-
53. 匿名 2025/07/08(火) 10:26:37
>>18
体にいいらしいって聞いて
スーパースプラウトよく食べてるんだけど何に効くんだろう
パッケージ見ても何も書いてないんだよね+3
-1
-
54. 匿名 2025/07/08(火) 10:26:43
緑黄色野菜
これが優勝+1
-3
-
55. 匿名 2025/07/08(火) 10:26:43
>>16
猫舌なので食べるのに20分以上かかるけど大丈夫ですか?+2
-2
-
56. 匿名 2025/07/08(火) 10:27:39
>>11
ふざけて言っているんじゃないなら成分表や原材料を見ることをオススメするよ。
+3
-1
-
57. 匿名 2025/07/08(火) 10:28:23
納豆+5
-1
-
58. 匿名 2025/07/08(火) 10:28:27
かいわれ大根+4
-2
-
59. 匿名 2025/07/08(火) 10:28:41
ケール+5
-2
-
60. 匿名 2025/07/08(火) 10:29:23
一度にいろんな分野の栄養が食べられるとしたら餃子かなあ
カロリーとかはあるけど+1
-3
-
61. 匿名 2025/07/08(火) 10:29:29
もずく+5
-1
-
62. 匿名 2025/07/08(火) 10:30:08
りんご+5
-1
-
63. 匿名 2025/07/08(火) 10:31:00
>>56
よこ
心の栄養+3
-3
-
64. 匿名 2025/07/08(火) 10:32:07
>>53
癌予防とか+4
-1
-
65. 匿名 2025/07/08(火) 10:32:20
おくら+3
-1
-
66. 匿名 2025/07/08(火) 10:32:32
サバ缶+3
-2
-
67. 匿名 2025/07/08(火) 10:34:09
キャベツ
+2
-1
-
68. 匿名 2025/07/08(火) 10:35:06
舞茸などのキノコ類+5
-1
-
69. 匿名 2025/07/08(火) 10:35:19
もずく+5
-1
-
70. 匿名 2025/07/08(火) 10:35:33
ひじき+3
-1
-
71. 匿名 2025/07/08(火) 10:35:42
梅干し+3
-1
-
72. 匿名 2025/07/08(火) 10:36:43
りんご+6
-1
-
73. 匿名 2025/07/08(火) 10:37:17
同じコメントするのって何で?
検索かけないの?+2
-3
-
74. 匿名 2025/07/08(火) 10:41:05
>>64
ありがとう!
これからも食べるわ
日付が新しいのがいいんだよね+1
-1
-
75. 匿名 2025/07/08(火) 10:43:19
青魚、サバとかN-3系脂肪酸豊富+5
-1
-
76. 匿名 2025/07/08(火) 10:46:13
お酢やレモン汁
食欲湧かないときに一振りすると喉通ります+5
-1
-
77. 匿名 2025/07/08(火) 10:47:00
ごま+3
-1
-
78. 匿名 2025/07/08(火) 10:57:08
クロレラ
排出してくれる+2
-1
-
79. 匿名 2025/07/08(火) 10:57:22
納豆・山芋等のねばねば系食材+4
-1
-
80. 匿名 2025/07/08(火) 10:59:17
卵+3
-0
-
81. 匿名 2025/07/08(火) 11:04:03
オリーブオイル🫒+2
-1
-
82. 匿名 2025/07/08(火) 11:05:12
モリンガ 栄養の塊スーパーフードの王+3
-1
-
83. 匿名 2025/07/08(火) 11:09:07
>>55
ロット乱し!
ギルティ!ギルティ!!+1
-3
-
84. 匿名 2025/07/08(火) 11:09:26
>>63
歳重ねると見たくも無い
CMまでくどい+1
-1
-
85. 匿名 2025/07/08(火) 11:10:55
酢+3
-1
-
86. 匿名 2025/07/08(火) 11:12:21
>>18
5年くらい毎日食べてるけど、まずくてまったく慣れないわ。美味しい食べかた知らない?+2
-1
-
87. 匿名 2025/07/08(火) 11:12:31
ゴーヤ…
苦手だけど+3
-1
-
88. 匿名 2025/07/08(火) 11:14:07
納豆+3
-1
-
89. 匿名 2025/07/08(火) 11:14:14
バナナ+4
-1
-
90. 匿名 2025/07/08(火) 11:19:55
今はアサイーでしょ+3
-1
-
91. 匿名 2025/07/08(火) 11:21:49
>>20
暑さで葉っぱ枯れてきてない?+1
-1
-
92. 匿名 2025/07/08(火) 13:25:16
>>1
焼き魚!カルシウム、タンパク質もとれる!+3
-1
-
93. 匿名 2025/07/08(火) 13:30:17
納豆+2
-1
-
94. 匿名 2025/07/08(火) 13:57:11
安い新米+1
-1
-
95. 匿名 2025/07/08(火) 14:07:41
梅干し
古くから伝わる、日本の知恵がたっぷりつまった万能食材だと思います+6
-1
-
96. 匿名 2025/07/08(火) 14:14:12
梅干し+2
-1
-
97. 匿名 2025/07/08(火) 14:15:43
キャベツ+2
-1
-
98. 匿名 2025/07/08(火) 14:24:48
>>95
自分で漬けたのが一番美味しい気がします+4
-1
-
99. 匿名 2025/07/08(火) 14:28:58
>>20
小学校でも育ててるくらい簡単+0
-1
-
100. 匿名 2025/07/08(火) 14:52:43
ヨーグルト
健康食品だと意識なく食べられる+3
-1
-
101. 匿名 2025/07/08(火) 16:58:32
>>98
自分で漬けられる人羨ましい+1
-1
-
102. 匿名 2025/07/08(火) 17:30:31
柑橘
個人的に体調がぼやけている時に入るとしっかりする
胃が弱い人はまた別かも
+2
-1
-
103. 匿名 2025/07/08(火) 18:06:05
オクラ+2
-1
-
104. 匿名 2025/07/08(火) 19:35:03
牛肉+2
-1
-
105. 匿名 2025/07/08(火) 20:04:47
モロヘイヤ+2
-1
-
106. 匿名 2025/07/08(火) 21:25:27
納豆+2
-1
-
107. 匿名 2025/07/09(水) 05:24:59
+1
-1
-
108. 匿名 2025/07/09(水) 19:18:09
>>101
簡単ですよ。今年もまだ間に合うかも。
手に入ったら挑戦してみて。
賞味期限は無期限です。+2
-1
-
109. 匿名 2025/07/09(水) 22:25:11
納豆〜+1
-1
-
110. 匿名 2025/07/10(木) 08:04:05
ビーツ+1
-1
-
111. 匿名 2025/07/11(金) 17:33:47
>>108
昨年の夏に義母から漬けてもらった梅干しがあるんですが賞味期限いつまでとかありますか?
ずっと冷蔵庫の野菜室で保存してます
紫蘇と一緒に漬けてあります+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する