-
1. 匿名 2025/07/08(火) 09:39:43
私はふたつあって
一つは近所のジムのキックボクシング。
やりたいなかっこいいなと思いますが、
運動大嫌い、身体もブヨブヨダルダルです。
しかも年齢51歳です
そのジムに入っていくのは若い綺麗な女性やムキムキの男性ばかり
気後れしてチラシをもらうのも躊躇い2年が経ちます
もう一つは歯の矯正
自分の顔は好きなのですが
歯がガタガタで笑うとき歯を出して笑えません
寝る時も口を開けるので喉が痛みます
40前に一度見積もりをしてもらいましたが
150マンは超えることと、年をとったら歯茎が弱くなるから歯の寿命が早いよと言われて諦めました。
でもやりたいと毎日思いながら鏡をみています
+64
-2
-
2. 匿名 2025/07/08(火) 09:40:18
>>1
どちらかをやると、片方もできそう
でも両方一気に始めることもできそう
やってよ
今年は改革の年にすりゃいいじゃん!+85
-2
-
3. 匿名 2025/07/08(火) 09:40:21
転職と離婚+34
-1
-
4. 匿名 2025/07/08(火) 09:40:56
>>3
なんか高慢と偏見みたいなすわりの良さ+25
-2
-
5. 匿名 2025/07/08(火) 09:40:57
保育士の資格とりたいな+8
-2
-
6. 匿名 2025/07/08(火) 09:41:16
>>5
ガル子よね?
ファイト!+2
-1
-
7. 匿名 2025/07/08(火) 09:41:41
>>1
諦める年じゃないじゃん+30
-3
-
8. 匿名 2025/07/08(火) 09:41:53
仕事を始めたい50歳
ブランクが15年あって迷っています+61
-1
-
9. 匿名 2025/07/08(火) 09:42:10
短期間で同じようなトピ立ちすぎだよー+7
-1
-
10. 匿名 2025/07/08(火) 09:42:16
+1
-0
-
11. 匿名 2025/07/08(火) 09:42:36
>>3
どちらもリスクの方が大きそう
慎重に+7
-0
-
12. 匿名 2025/07/08(火) 09:42:51
大型二輪免許の取得
ほしいのは欲しいんだけど、年も年だしなんかもういいかなという気持ちの間でせめぎあってる+4
-0
-
13. 匿名 2025/07/08(火) 09:42:53
私なら年齢は気にしないから、キックボクシングはやる
お金は気にするから矯正は諦める+29
-0
-
14. 匿名 2025/07/08(火) 09:42:57
>>1
キックボクシングは年齢関係ないけど、歯の矯正はするなら早めにね+21
-0
-
15. 匿名 2025/07/08(火) 09:43:04
>>9
年齢が気になるお年頃ですから+4
-0
-
16. 匿名 2025/07/08(火) 09:43:11
初めての海外旅行に行ってみたい51歳+25
-0
-
17. 匿名 2025/07/08(火) 09:43:25
>>5
私50でとったけど、試験の日は60代〜の方もわりといたよー。男性も女性もいました。+25
-0
-
18. 匿名 2025/07/08(火) 09:43:33
+5
-0
-
19. 匿名 2025/07/08(火) 09:43:48
+0
-0
-
20. 匿名 2025/07/08(火) 09:43:56
>>8
迷っている間に還暦よ
あっという間よ+19
-0
-
21. 匿名 2025/07/08(火) 09:44:27
推しのライブ参加
どっちかというと悩み3割諦め7割+5
-0
-
22. 匿名 2025/07/08(火) 09:45:01
>>16
近いところからチャレンジ+9
-0
-
23. 匿名 2025/07/08(火) 09:46:00
>>1
キックボクシングは体験行ったら?
歯科矯正は歯医者に相談したら?
悩んでいると、今日も1日過ぎちゃうよ。
+24
-0
-
24. 匿名 2025/07/08(火) 09:46:23
空手。35歳ですが、なんかこの歳であんなに威勢のいい声を出すのが恥ずかしいし、そもそも声が出ない気がして躊躇してます。+5
-1
-
25. 匿名 2025/07/08(火) 09:46:36
>>8
60まで働くとして、あと10年。月8万の稼ぎでも1000万近く稼げるよー。+37
-0
-
26. 匿名 2025/07/08(火) 09:46:46
留学
こんなおばさんが今更話せるようになっても意味ないじゃんねー+13
-1
-
27. 匿名 2025/07/08(火) 09:46:49
>>16
海外旅行は足腰元気なうちに行ったほうがいいよ!諦めるより行くほうがいい。行けばめっちゃ楽しいから+28
-0
-
28. 匿名 2025/07/08(火) 09:47:29
>>1
うちの母は65過ぎてから矯正してたよ
かかりつけの歯医者さんから紹介されて電車に乗って大学病院まで行ってたわ+11
-0
-
29. 匿名 2025/07/08(火) 09:47:51
子供が大学行ったら看護学校行きたいけど30代後半からやれる仕事じゃなさそう+5
-1
-
30. 匿名 2025/07/08(火) 09:48:04
貴金属類のリメイク
譲り受けたダイヤモンドの指輪だけで4個ある
タンスの肥やしになってるけど子供が男の子ばかりだしどうしよう+4
-0
-
31. 匿名 2025/07/08(火) 09:48:10
公認会計士の勉強始めようか迷ってる。
30歳、簿記2級までは持ってるけど…+14
-2
-
32. 匿名 2025/07/08(火) 09:48:24
>>12
わたしも
家族に全力で止められた+3
-0
-
33. 匿名 2025/07/08(火) 09:48:28
>>1
歯の矯正は知り合いが子育て終わって余裕が出来た50歳でやってた
すごい歯並び綺麗になってたよ!
+19
-0
-
34. 匿名 2025/07/08(火) 09:48:46
子供がいないけどプール行って、流れるプールで浮き輪に乗りながら女子トークしたい(42歳)
20代の頃よくやってたけど楽しかったから
+9
-1
-
35. 匿名 2025/07/08(火) 09:48:46
>>21
推しがいつまで活躍するかわからないよ
一回だけでも行った方がいい
+11
-0
-
36. 匿名 2025/07/08(火) 09:49:08
昔の篠原ともえみたいな歯並びをしてるアラフィフで私も今からでも歯列矯正をしたいと思う時があるけど、噛み合わせに問題かないからこれからの健康を考えたら歯列矯正でトラブルが起きるより現状維持優先だと思い直す
それよりも歯茎が下がってきて下の前歯の歯並びがちょっと乱れてきたのを治すor 今以上に悪くならないよう寝てる時だけ装着するようなリテーナーがあったらほしい+8
-0
-
37. 匿名 2025/07/08(火) 09:49:45
>>1
キックボクシングいいじゃん!
勇気出してやってみたら?
やってみてなんか違うと思ったらやめればいいんだから
やらないで後悔するのは勿体無いよ!+9
-0
-
38. 匿名 2025/07/08(火) 09:50:05
20そこそこのアイドルのコンサートに行く事。ファン層は高校生から20代前半が多い印象で行きづらい+6
-0
-
39. 匿名 2025/07/08(火) 09:50:12
>>18
真ん中に垂直に体重を掛ければ割れるんだよね
なん十枚も積み重ねた瓦を叩かず押して割ってるのを見たことある+0
-0
-
40. 匿名 2025/07/08(火) 09:50:30
>>1
好きなことやったらいいじゃない!
恥ずかしいなら通う前にユーチューブとかで予習したりして。+0
-0
-
41. 匿名 2025/07/08(火) 09:51:12
歯は財産だよ
気になるなら今からやってもあと30年は使えるよ+4
-1
-
42. 匿名 2025/07/08(火) 09:51:55
まずはキックボクシングの体験に行ってみたら?+0
-0
-
43. 匿名 2025/07/08(火) 09:52:02
>>12
若くても危険だからなぁ
大体のことはやってみたらと思うけど、運転系はなかなか難しいやね+5
-0
-
44. 匿名 2025/07/08(火) 09:52:29
>>38
そういう中にもおばちゃんは紛れてるから問題ない
気になるならマスクしていこう+3
-0
-
45. 匿名 2025/07/08(火) 09:52:43
>>1
確かに歯茎弱くなりますね、43頃に歯が長くなったような気がして、気のせいかな?と思ってたのですが、46の今になって判ったのは歯茎下がりというものらしいです
歯茎下がりを気にしてじっくり見るからなのか?歯の隙間も気になってきて、そうこうしてる内に前歯は完全に隙ッ歯になってしまいました
こんな状態のところに矯正で負荷をかけたら、確かに歯が持たないかもなと納得しました
私も諦めます+7
-1
-
46. 匿名 2025/07/08(火) 09:53:12
>>12
普通免許があるならトライク乗るのはどう?+1
-0
-
47. 匿名 2025/07/08(火) 09:54:37
>>16
むしろこれからが楽しめる年齢だと思いますよ 初めてならツアーに申し込めば戸惑いなく旅行できるのでおすすめです
+6
-0
-
48. 匿名 2025/07/08(火) 09:56:09
年齢を理由にやらないのは勿体ないよ+4
-0
-
49. 匿名 2025/07/08(火) 09:56:20
>>17
横
資格取得を迷っているので、差し支えなければ教えて頂きたいです。
就職ってどうですか?
年齢的に厳しいとかありますか?
あと、自分に子供がいなくて子育て経験がないと難しいですかね?+4
-0
-
50. 匿名 2025/07/08(火) 09:57:32
>>3
先に転職
うまくいったら離婚
転職失敗したらまた転職+3
-0
-
51. 匿名 2025/07/08(火) 09:57:43
>>21
推しは推せる時に推せだよ ただ夏フェスだけは年齢の考慮が必要だけど 年齢というより体力の考慮かな+9
-1
-
52. 匿名 2025/07/08(火) 09:59:26
>>29
子供が看護学生だけど48歳の人が居るらしいよ
同じ看護学生の母親も2人、30代で取って今看護師してそれを見て看護学生になった子もいる+7
-1
-
53. 匿名 2025/07/08(火) 09:59:38
キックボクシングはやめな。
やってたけどさすが脳筋。おばさんは見下されるし若いのは不倫ばっからしてる。大きいところならまだマシかもだけど個人のところは、しばりもうるさいし格闘技会は腐ってるよ。
+3
-7
-
54. 匿名 2025/07/08(火) 10:00:31
>>1
前歯だけ矯正したらいいんじゃない?
キックボクシングまではならないだろうけど、switchのフィットボクシングとかは?
+2
-2
-
55. 匿名 2025/07/08(火) 10:00:56
>>1
3人目欲しい!けど夫婦共に今年40。すでに2人いるしリスクを考えると踏み出せない。+4
-3
-
56. 匿名 2025/07/08(火) 10:00:59
弓道始めたい40代初心者です。
週2回あるけど毎回参加できるわけじゃなさそうだから悩んでる。
武道は出席とかにうるさそうで...+5
-0
-
57. 匿名 2025/07/08(火) 10:01:25
歯のホワイトニングするか悩む43歳です
10代から黄色かったし歯科医に相談したことあるけど、審美歯科じゃないからなのかどの医院でもデメリットしか言われず実際どうなのか知りたいです
気持ち的には健康優先だけど、リスクないなら白に憧れています(リップが映えるので)+3
-0
-
58. 匿名 2025/07/08(火) 10:03:30
>>1
ジムに入会するのを躊躇する気持ちは充分理解できるけど、とりあえずブヨブヨダルダルの体を少しでも引き締めようとはしてるのかい?
スタミナと怪我をしづらい体づくりしておいたほうがいいよ
いざ決断してジムの扉叩いても、すぐに怪我して日常生活さえ困難になる可能性あるよ+6
-0
-
59. 匿名 2025/07/08(火) 10:03:34
三味線を習ってみたいと思いつつ、年取ってから楽器の習得は難しいのかなと勇気が出ません。
ちなみに今年50になります。+7
-0
-
60. 匿名 2025/07/08(火) 10:04:08
>>23
確かにスモールステップをまず踏み出してみるのが良さそう
途中でやっぱやめようってなってもいいんだし+1
-0
-
61. 匿名 2025/07/08(火) 10:04:35
現在40代半ば。
転職と恋愛はもう無理かな、と+2
-0
-
62. 匿名 2025/07/08(火) 10:05:15
>>1
25歳下から結婚求められてるが…+1
-3
-
63. 匿名 2025/07/08(火) 10:05:26
>>55
私だったら期間を決めて妊活する!!!!
3人目なら尚更!+1
-3
-
64. 匿名 2025/07/08(火) 10:06:24
>>59
やってみたら?私も楽器色々やってる。jazzフェスにも出るよ+5
-0
-
65. 匿名 2025/07/08(火) 10:07:33
>>53
ムエタイ行こうと思ってたがそうなん?+2
-0
-
66. 匿名 2025/07/08(火) 10:09:14
>>49
私はもともと児童館で10年くらい働いてて、キリャアアップのためにとりました。(もともと、教員免許と児童厚生員の資格は持ってたんですけど)保育園とかこども園とかではなく、放課後児童クラブ、放課後デイ、児童館や児童センターでも保育士資格は働くとこいっぱいあります。児童館や放課後児童クラブなんかだと70代でも働いてる方いっぱいいますよ。保育園とかこども園で年齢がいってから初めて担任を持つとかは、正直難しいかもしれません。お子さんがいなくても、それはそれでそういう立場から子どもと接することができるので全然オッケーだと思いますよ。+6
-0
-
67. 匿名 2025/07/08(火) 10:09:33
>>49
さらよこ
ほとんどの保育士さんは子育て経験ゼロで保育士さんになってるから子育て経験は必要ないのでは…?+12
-1
-
68. 匿名 2025/07/08(火) 10:11:44
>>3
どちらもやった、少しも後悔はない+5
-0
-
69. 匿名 2025/07/08(火) 10:13:54
>>55
やめとけ+4
-1
-
70. 匿名 2025/07/08(火) 10:16:09
VTuber事務所への応募+0
-0
-
71. 匿名 2025/07/08(火) 10:16:30
>>66
詳しくありがとうございます!
色々な仕事があるんですね。
とても勉強になりました。
思い切って資格取得を頑張ってみようと思います。+1
-0
-
72. 匿名 2025/07/08(火) 10:19:43
≪1 さん 是非体験行ってみてください。自分に合う合わないあると思うんで。
私は55歳、キックボクシング2年目です。
同じ年に、ヨガ、ピラティス、スキーも再開しました。
ダイエットというより良いストレス解消なってます〜
ウェア選ぶのもワクワクで、外出するのが楽しくなりますよ〜
+3
-0
-
73. 匿名 2025/07/08(火) 10:19:57
>>64
素敵!+0
-0
-
74. 匿名 2025/07/08(火) 10:21:11
>>67
私は年齢がいってる分、子育て経験がない事が若い人よりも採用するのにネックになりやすいんじゃないかと思ったんです。
採用側としては、保育士としての経験もなく子育て経験もない40代より、若い人や同じ40代なら子育て経験のある人を採用しますよね、普通は。+2
-0
-
75. 匿名 2025/07/08(火) 10:23:21
>>1
キックボクシングは中村江里子(56歳)もやってるから全然大丈夫だよ+5
-0
-
76. 匿名 2025/07/08(火) 10:24:02
>>1
40歳で矯正(140万くらい)始めて1年半くらい経過して、歯並びは綺麗になったけど歯茎がすごく下がって今度はその審美治療に数十万かかる予定...
歯並びはそこまでガタガタだったわけでもないのに歯を綺麗に並べる過程でめちゃくちゃ歯茎が下がって今後が心配なレベルでちょっと後悔してる
大人の矯正はデメリットも多いから金額含めて色んな医院で相談して検討してみてね
キックボクシングも経験者だけどジムによって雰囲気やレベルが全然違うから、初心者OKやエクササイズを謳ってるところに体験行ってみると良いと思う+10
-1
-
77. 匿名 2025/07/08(火) 10:27:45
年齢って関係あるのだろうか?+1
-0
-
78. 匿名 2025/07/08(火) 10:28:03
27歳でネイルの資格取ろうか迷ってる
子育ての合間に勉強しようかな〜+6
-0
-
79. 匿名 2025/07/08(火) 10:30:35
>>65
格闘技やってる大手はマシ。
◯◯ジム みたいな個人はやばい+0
-0
-
80. 匿名 2025/07/08(火) 10:31:46
>>5
資格取るだけならいいけど今から新人として働くのは無理だなぁ
それまで興味なかったのに子供産んでから赤ちゃん好きになったタイプで、0歳児クラスとか受け持ちたいと妄想している+1
-0
-
81. 匿名 2025/07/08(火) 10:32:21
私も歯列矯正躊躇してる
アラフォーで既婚で子供もいるから自分にそんな大金かけられない、且つ、子供が私の歯並びに似れば矯正してあげたいからそっち優先だなーって伸び伸びになってる+0
-0
-
82. 匿名 2025/07/08(火) 10:34:46
>>1
アラフォー独身。
大学行きたいけど、時間とお金の事考えると踏み切れない。+8
-0
-
83. 匿名 2025/07/08(火) 10:35:37
>>1
歯並びは50過ぎたら歯茎が弱ってますますガタガタが酷くなるから気になるならやった方がいいけど
余程歯茎に自信がないと終わって数年もしないうちに抜けたりしたらせっかくの大金注ぎ込んだ意味がなくなる、60〜70で抜けそうな予想がつくなら矯正の費用は綺麗な入れ歯作る為に取っておいた方がいい
人間の歯や爪はアラフィフ過ぎるとどんどんと変形していくよ、60代までの10年さえガタガタが我慢出来ないならやって後悔しない道を選んでもいいけど、主さんぐらい何年も何年も迷って結局今までやってないならもう今更やってもお金の無駄だと思う
因みにうちの母はどんなに毎日丁寧に磨いても60ぐらいで総入れ歯になったぐらい歯茎が弱い人だった、
私は36で矯正していま48だけど60まで保てば元は取れまくったなって思えるけど、主さんが元取るまで歯茎に自信があるなら1日でも早くやったほうがいい。
+7
-0
-
84. 匿名 2025/07/08(火) 10:37:14
68歳でシュノーケリング始めました
今までとは別の世界に踏み込んだ感じです
パラオが最高にきれいでしたがオーストラリアのロッドネス島のビーチも良かったです+13
-1
-
85. 匿名 2025/07/08(火) 10:38:53
>>38
東京ドームの近くに住んでてジャニーズや韓流グループとかいろんなコンサート前の様子よく見かけるけど様々な年代の人いるよ。若い人は早くから来て写真撮ったりしてるけど心配なら開演ギリギリに行くところから始めたらどうかな。楽しんで!+2
-0
-
86. 匿名 2025/07/08(火) 10:49:31
>>1
とりあえず痩せて稼いだら+1
-0
-
87. 匿名 2025/07/08(火) 10:50:06
>>1
私の母、今年還暦だけど昨年から歯の矯正始めたよ!
遅すぎることはないよ+3
-4
-
88. 匿名 2025/07/08(火) 10:56:37
>>55
40ぐらいだとまだ産める可能性がある最後の年齢だから揺れるのはわかる。
本能的にもそうなりやすいんだよ。最後だよ!
って。
今いるお子さんが何歳か知らないけど、二人のお子さんとの時間やかけられるお金を大切にしてほしい。
+0
-0
-
89. 匿名 2025/07/08(火) 11:00:17
>>12
バイクは免許取るまでに教習所で事故ることも珍しくないみたいだから、やめといた方がいいかも。
+1
-0
-
90. 匿名 2025/07/08(火) 11:05:25
>>59
全然遅くないよ
定年後に楽器を習い始める人はすごく多い
私の周りでも60代や70代からピアノやチェロを始めた人がいる+6
-0
-
91. 匿名 2025/07/08(火) 11:05:53
>>1
40才熟女キャバクラ+1
-1
-
92. 匿名 2025/07/08(火) 11:06:19
>>1
キックボクシングも空手も、年取って始められた方いますよ!主さんカッコいいマダム目指してほしい〜!
ご体調には気をつけて、人の目を気にするのは損ですよ!+0
-1
-
93. 匿名 2025/07/08(火) 11:21:16
>>16
今すぐ行くべき!
素敵な塔の上に昇るのも螺旋階段多いし石畳や舗装が甘くて歩きづらい道も多いから1日でも若いうちに行った方がいいよ
国内旅行は足腰弱って限界だな〜となってからでいいと思う+4
-1
-
94. 匿名 2025/07/08(火) 11:29:13
>>30
私も子育てが一段落したのでまたジュエリーを付けようと思って祖母、母からのジュエリーを一通りリフォーム相談に持っていきました。
あーでもないこーでもないと相談しながらゆっくり進めています。
家も子供は男の子のみ、ジュエリーは死ぬまでは自分でつけて、その後は姪っ子にわたすか、頑張って18kとプラチナで地金を合わせているので売ることもできるし息子たちに渡すかしようと思っています。+1
-1
-
95. 匿名 2025/07/08(火) 11:35:41
>>50
お金大事💴+2
-0
-
96. 匿名 2025/07/08(火) 11:35:54
>>1
平日午前中とかなら年配の人もいそう+1
-0
-
97. 匿名 2025/07/08(火) 11:36:39
ワンナイト
知り合いは嫌だし、初めて会う人は怖い
アラフォーで胸は垂れてる
今まで男関係は真面目に生きてきたけどやってみたい+1
-6
-
98. 匿名 2025/07/08(火) 11:38:20
>>12
普通二輪すでに持ってるなら大型取っちゃえば
+0
-0
-
99. 匿名 2025/07/08(火) 11:44:43
>>25
すごいな
そう思うと年収100万だってやらないよりやった方が全然いいね!+8
-0
-
100. 匿名 2025/07/08(火) 11:49:03
>>26
短期だけどうちの母70代で留学したよ
イギリスとイタリアと2回も
どっちもたいして喋れてないけどやってみたかったこと(どちらもホームステイ)できて幸せそうだよ
時々メールやSkype(は今ないのか?)でまだやり取りしてるみたい+7
-0
-
101. 匿名 2025/07/08(火) 12:07:00
留学とかホームステイ+2
-1
-
102. 匿名 2025/07/08(火) 12:07:28
>>59
楽器こそ年齢関係ないと思うよ、ハープやコントラバスみたいな大きな物やグランドピアノ欲しいとかならあれだけど+5
-0
-
103. 匿名 2025/07/08(火) 12:21:00
>>1
誰も見てないから貯金したら?おばさん+0
-5
-
104. 匿名 2025/07/08(火) 12:30:53
パパ活+1
-3
-
105. 匿名 2025/07/08(火) 12:39:23
>>84
すごい!
人生変わりそう+0
-0
-
106. 匿名 2025/07/08(火) 13:07:01
>>80
人手不足にもかかわらず資格とっても年齢で採用されないと聞いたことがある
給料がネックなんだと思うけど+0
-1
-
107. 匿名 2025/07/08(火) 13:08:28
プログラマーになりたいけどもう50なのでどこも雇ってくれないだろうなあと
趣味にしようかと考えている+3
-0
-
108. 匿名 2025/07/08(火) 13:35:30
>>5
大卒?なら試験だけだよ+0
-0
-
109. 匿名 2025/07/08(火) 13:37:10
>>21
なんで行かないのよ
年齢制限とかないよね?+0
-0
-
110. 匿名 2025/07/08(火) 13:40:34
不倫とかモラルにかけるもの、人を不幸にするもの以外はやったらいいんだよ
私は通信制大学に申し込むよ
41歳です+3
-0
-
111. 匿名 2025/07/08(火) 16:29:16
>>44
>>85
優しいアドバイスありがとう!
思い切って秋にあるライブに申し込みしてみます!!+2
-0
-
112. 匿名 2025/07/08(火) 16:52:11
>>1
私(53歳)も近くにできたキックボクシングジムにジムに行こうと思って、その前にまずは体力つけねばと毎日ビリーに励んでたらキックの動きで股関節をやってしまって2週間小股生活になったよ笑
エアキックでこれなら人やサンドバッグ?をキックしたら脚取れるな、と思ってキックボクシングは封印した笑
主は51歳、やるなら急ぐべし!+0
-0
-
113. 匿名 2025/07/08(火) 17:22:47
会社辞めたところ
ネイリストになりたいけど年齢でためらって動けない40歳。+1
-0
-
114. 匿名 2025/07/08(火) 17:42:58
>>38
絶対に行った方がいい。行かなかった事を後悔するよりも行って楽しんでいい思い出を作る。
年齢的に恥ずかしいかもしれないけど、それはそれ。気にしない気にしない。是非、楽しんで行って来てね。+3
-1
-
115. 匿名 2025/07/08(火) 18:33:20
YouTube投稿+0
-0
-
116. 匿名 2025/07/08(火) 22:35:42
転職+0
-0
-
117. 匿名 2025/07/09(水) 00:13:02
会社員生活終わったらスタバで働きたい。レジじゃなくてもいいけど、スタバの空間で働きたい。けど大学生しかいないイメージだから無理だよなぁ…って思いながら毎日スタバ寄ってる。+2
-0
-
118. 匿名 2025/07/09(水) 05:29:38
>>114
ありがとう!チケット申し込んで当たったら絶対行きます!!+0
-0
-
119. 匿名 2025/07/09(水) 11:05:39
>>117
そんなことないよ、いかにもママさんらしき人たちが働いてる店舗もあるよ+1
-0
-
120. 匿名 2025/07/09(水) 11:37:12
>>119
そうなんですね! 私が行くエリアの店舗はキラキラ大学生しか見ないから諦めてました。ありがとうございます。じゃあ希望持てるかな。+1
-0
-
121. 匿名 2025/07/09(水) 14:19:42
>>1
同い年!
51歳だけどキックボクシング通ってるよ
若い人も多いけど、昼間は割と年齢高い方も多い
一回り上、それ以上の人も健康のために来てる
お試し体験して、雰囲気みてみよう!+2
-0
-
122. 匿名 2025/07/09(水) 14:25:07
>>26
この間国内旅行したけど、インバウンドで海外観光客の人多くてみんな英語で対応してた
美術館や食堂のおばちゃんも
すごくかっこよくて英語話せたらなぁと思った
ラジオ英会話から始めてみる+1
-0
-
123. 匿名 2025/07/09(水) 22:40:56
>>25
えっすごい!
50歳から1,000万円稼げると思うと、がんばれる!+0
-0
-
124. 匿名 2025/07/09(水) 22:42:21
>>26
意味なくないよ、あなたが楽しい!
それだけで意味がある+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
年齢を気にして行動を制限する人よく、SNSなどで好きなアーティストのライブに行きたいけどアラフォー、アラフィフなので躊躇してしまいますみたいな投稿を見ます なんでそんな風に年齢を気にしてしたい事を我慢しようとするんでしょうか?