-
1. 匿名 2025/07/07(月) 22:57:35
新潟県上越市の中川幹太市長が今月に入り、高校時代に住んでいた兵庫県三田市で当時食べていた米を「まずい」と2回発言していた。
田村市長は「三田米は古くからおいしいお米として全国的に高い評価を受けている」と憤り、抗議状には「ふるさと納税の返礼品としても全国の多くの皆さまに選ばれている」と反論。中川市長には、三田産および兵庫県産米の不当な評価の回復と、公式の場での謝罪を求めている。
※昨日のトピック兵庫県の米「まずい」「おいしくない」 中川幹太上越市長 2つの公務で相次ぎ発言girlschannel.net兵庫県の米「まずい」「おいしくない」 中川幹太上越市長 2つの公務で相次ぎ発言 中川市長は7月1日、民間企業の社員を「ふるさと納税専門官」として委嘱した際、自身がかつて住んでいた兵庫県三田市が酒米「山田錦」の産地であることを説明した上で、「でも米は...
+63
-6
-
2. 匿名 2025/07/07(月) 22:58:15
小山ロール食べてなー+3
-11
-
3. 匿名 2025/07/07(月) 22:58:18
いらんこと言うなよ+221
-0
-
4. 匿名 2025/07/07(月) 22:58:25
みんな馬鹿ばっか+181
-3
-
5. 匿名 2025/07/07(月) 22:58:38
言いたいことも言えないそんな世の中じゃ+6
-36
-
6. 匿名 2025/07/07(月) 22:58:41
まずいこと言ったね+104
-1
-
7. 匿名 2025/07/07(月) 22:59:04
>>1
でもさ、ただの事実を言ってバッシングされるのっておかしくない?多様性もそうだけど嫌う多様性もあるよね?それを認めないなら多様性の矛盾じゃん+8
-61
-
8. 匿名 2025/07/07(月) 22:59:12
そんなんで批判されるとか可哀想すぎてw+6
-36
-
9. 匿名 2025/07/07(月) 22:59:28
例え本当でも立場上言っちゃダメなんだよ
(だから偏った意見しか表に出ないんだけどね)+139
-9
-
10. 匿名 2025/07/07(月) 22:59:45
暑くて余計な事を口走ったとか?
+16
-0
-
11. 匿名 2025/07/07(月) 23:00:16
ガルでもいるよね、
マズイとかすぐ言う人。+81
-0
-
12. 匿名 2025/07/07(月) 23:00:25
じゃこ天騒動を思い出す+70
-0
-
13. 匿名 2025/07/07(月) 23:01:02
>>1
でも新潟の米と兵庫の米同じ値段なら新潟の米買う+78
-44
-
14. 匿名 2025/07/07(月) 23:01:40
>>1
まずいて言ったら謝罪させるとか言論弾圧もええとこやろ。みんなに評価されてるなら美味しい、まずいわけないとか頭おかしいんけ。人によってはまずいんは当たり前やろが。
そうやって言葉狩りするのはよくないよ+3
-29
-
16. 匿名 2025/07/07(月) 23:02:08
どっちか上げるために下げていう人っているよね
何事にもそうだけど
上越の米は日本いちー!ってだけ言えば良いものを+113
-1
-
17. 匿名 2025/07/07(月) 23:02:09
兵庫県に喧嘩を売るとは+27
-2
-
19. 匿名 2025/07/07(月) 23:02:57
>>7
多様性ってそういう事じゃないわ+34
-2
-
20. 匿名 2025/07/07(月) 23:03:11
>>7
事実? 事実じゃないから抗議なんじゃない?+31
-2
-
21. 匿名 2025/07/07(月) 23:03:15
まぁでもわざわざ言うならよほどまずい米に当たったのかな+2
-16
-
22. 匿名 2025/07/07(月) 23:03:23
三田のお米って不味いの?
兵庫在住でたまに三田のお米食べるけど不味いって思ったことなかった
そりゃ新潟や秋田みたいな米どころには劣るかもしれないけどさ。関係ないけど個人的には福井県産のお米が好き+75
-5
-
23. 匿名 2025/07/07(月) 23:03:24
>>15
これは警察沙汰の投稿やで。
+2
-0
-
24. 匿名 2025/07/07(月) 23:03:31
>>6
誰がうまいこと言えと+29
-1
-
25. 匿名 2025/07/07(月) 23:03:58
とりあえず上越市のお米はやめとこうかなって思っちゃうわ。同じ新潟でも他の地域産のお米にする。なんとなくね+29
-16
-
26. 匿名 2025/07/07(月) 23:04:23
この市長って本当にいらんこと言うのよ
懲りないというかわかってないというか
次の選挙は落選ですわ+99
-0
-
27. 匿名 2025/07/07(月) 23:04:55
>>1
秋田の殿佐竹が退任したからあのキャラ狙ってるな?+6
-3
-
28. 匿名 2025/07/07(月) 23:05:26
>>11
うん、別にネットで言うだけなら分かるけど、実生活でそういう言葉を口にしてしまう人に対しては (お里が…) て思ってしまう+22
-3
-
29. 匿名 2025/07/07(月) 23:05:38
>>11
この人もガルで匿名で言っておけばセーフだったのでは?笑+9
-2
-
30. 匿名 2025/07/07(月) 23:06:18
でもまずいって言われると食べてみたくなるのが日本人だからな〜
ある意味いい宣伝になるから利用すればいいのよ+8
-16
-
31. 匿名 2025/07/07(月) 23:06:27
「俺も目立ちたい!せや!失言して目立ったろ!政治家と言えば失言よ!」の思考かな?+9
-1
-
32. 匿名 2025/07/07(月) 23:06:39
>>14
社会的な立場の高い人は自分の影響力を考えた発言をしないとダメだよ
個人が言うのと重みがまったく違う+33
-0
-
33. 匿名 2025/07/07(月) 23:06:56
辞任しな+10
-2
-
35. 匿名 2025/07/07(月) 23:07:34
新潟や山形の方が米や日本酒は圧倒的にうまいし全国的に評価されているわ+7
-12
-
36. 匿名 2025/07/07(月) 23:08:17
>>1
地元の著名人が言ってるんだと思ってたけど、新潟県の市長だったの?そりゃまずいよね
静岡県知事が辞職したの知ってんだろうにね+24
-2
-
37. 匿名 2025/07/07(月) 23:08:19
まぁそんな時代もありました…+0
-5
-
38. 匿名 2025/07/07(月) 23:08:47
>>22
そもそも三田なんて関学の落ちこぼれ学部しか無い辺鄙な場所やろ+2
-35
-
39. 匿名 2025/07/07(月) 23:08:53
この人に限らず、全体的に政治家のレベルが下がっていると思う
本当に日本を変えたいって志がある人ではなくて、議員報酬にしか目がないような人が当選しちゃうんだろうな+24
-0
-
40. 匿名 2025/07/07(月) 23:08:55
新潟県民なら他県の米disってるイメージはある
ある意味イメージ通り+9
-11
-
41. 匿名 2025/07/07(月) 23:09:04
>>30
ちょっとわかる。備蓄米味見くらいはしてみたい+2
-8
-
42. 匿名 2025/07/07(月) 23:11:18
そもそも新潟や北陸あたりは実際に飯や酒がうまいし地元の人たちも誇っているよ
そして他地域の飯をバカにするのもよくあることだわ+5
-8
-
43. 匿名 2025/07/07(月) 23:13:23
昨日のトピにもずっと兵庫の米は不味いって今日になってもしつこくコメントしてるやつがいたな
このモラルなし市長と同じだよな ちっさい自分の経験が世の中の全部だみたいな考えの足りない人+26
-2
-
44. 匿名 2025/07/07(月) 23:13:42
>>40
そもそも新潟県民って県外に出た時くらいしか県外産のお米食べないからねぇ+24
-0
-
45. 匿名 2025/07/07(月) 23:14:55
>>38
関学のことは知らないけどプレミアムアウトレットとめんたいパークと謎にデカい道の駅あるよ+10
-0
-
46. 匿名 2025/07/07(月) 23:15:45
>>22
美味しいよ 品種によっては毎年特Aだから新潟と同じだよ+27
-4
-
47. 匿名 2025/07/07(月) 23:15:49
>>1
三田米は古くからおいしいお米として全国的に高い評価を受けている
知らなかった
関西界隈の憧れの米なの?+2
-12
-
48. 匿名 2025/07/07(月) 23:17:41
そもそも子供の頃食べてたのが三田の米だったのかな?私は東北生まれでも育ちでもないけど、好きだから青天の霹靂食べてる
あと三田のお米ってそこそこお高いよね?+16
-1
-
49. 匿名 2025/07/07(月) 23:19:22
>>40
東北の米どころ出身だけど、新潟の美味しい米は本当に別格だから仕方ない気もする
ただ、市長が市長の立場でそれ言っちゃダメよね
+13
-6
-
50. 匿名 2025/07/07(月) 23:21:13
>>45
なんで兵庫にめんたい?笑+0
-0
-
51. 匿名 2025/07/07(月) 23:22:02
>>11
この発言の1番の問題点をわかってないでしょ+10
-1
-
52. 匿名 2025/07/07(月) 23:22:38
>>41
私もその理由で備蓄米買ったよ+1
-0
-
53. 匿名 2025/07/07(月) 23:22:53
>>50
私も思ってた!
でもめんたいパークって色んな県にあるんだよね?
行ったことないけど、昔に遊びに行った姉がお土産で明太フランス買ってきてくれてめっちゃ美味しくて感動した👏🥹+5
-0
-
54. 匿名 2025/07/07(月) 23:23:12
>>32
ならこの番組は尚の事ダメになるやん。+0
-11
-
55. 匿名 2025/07/07(月) 23:23:16
>>13
食べたこともないくせに
一生兵庫の米は買わないでね+32
-13
-
56. 匿名 2025/07/07(月) 23:24:08
>>29
実際に言ってたかもしれないよね。笑
言っててプラスももらえてアンカで兵庫県ディスまで入って、自分の意見正しい!てなって発言しちゃったのかも+4
-1
-
57. 匿名 2025/07/07(月) 23:24:23
新潟は米しか無いから、米に関してはマウントしたいんじゃない?+6
-13
-
58. 匿名 2025/07/07(月) 23:24:42
>>32
なら政治家はピーマン嫌いですとかも言ってはダメなの?個人の感想なら表現の自由やん+0
-13
-
59. 匿名 2025/07/07(月) 23:24:52
>>54
うん、その男の人めっちゃ批判されてたよ+5
-0
-
60. 匿名 2025/07/07(月) 23:24:56
>>30
三田は三田牛も特産品で、評判良いよ+26
-0
-
61. 匿名 2025/07/07(月) 23:26:00
>>55
兵庫に住まない限り買わないと思う+8
-19
-
62. 匿名 2025/07/07(月) 23:26:01
>>58
○○県産のピーマン不味くて嫌いです
なら問題では?
別にピーマンそのものを嫌いと言ってもそこまで問題にならないかと。まぁ好き嫌いすんなって声はあがるだろうけど+12
-2
-
63. 匿名 2025/07/07(月) 23:26:09
>>1
この市長、前に高卒で働く層を馬鹿にした発言で炎上してた
マジで向いてないよね+29
-3
-
64. 匿名 2025/07/07(月) 23:26:30
>>50
かねふくの工場があるんだよ+13
-0
-
65. 匿名 2025/07/07(月) 23:27:46
>>61
兵庫に住んでもあなたは食べられないと思うよ
あまり売っていない貴重品なので+17
-7
-
66. 匿名 2025/07/07(月) 23:29:07
>>57
他県民だけど、新潟は海産物も酒も美味しいよ+11
-4
-
67. 匿名 2025/07/07(月) 23:29:27
憧れって言うんじゃなくて当たり前に普通に美味しいお米をずっと作ってるんだよ
新潟やら一部の県だけが美味しいなんてないんだよ
ほとんどの県できちんと美味しいお米は作られている
+19
-0
-
68. 匿名 2025/07/07(月) 23:29:34
>>64
そうなんだ!
ありがとう+2
-0
-
69. 匿名 2025/07/07(月) 23:31:06
>>58
また想像力と文章力がないバカがわいてきたな+9
-0
-
70. 匿名 2025/07/07(月) 23:31:18
>>57
新潟はいろんな飯が美味いことで有名だよ+7
-5
-
71. 匿名 2025/07/07(月) 23:31:41
>>67
新潟は別格ですわ+2
-11
-
72. 匿名 2025/07/07(月) 23:31:58
>>66
ラーメンも!+3
-3
-
73. 匿名 2025/07/07(月) 23:32:49
>>60
神戸牛=三田牛?+2
-4
-
74. 匿名 2025/07/07(月) 23:34:40
>>71
井の中の蛙でしかないやつがまた来た+6
-3
-
75. 匿名 2025/07/07(月) 23:34:51
>>73
違う+5
-0
-
76. 匿名 2025/07/07(月) 23:36:03
>>74
この市長は広島や大阪兵庫で育った人で新潟は大学卒業後だよ
余所者の市長が新潟の米を絶賛した+5
-10
-
77. 匿名 2025/07/07(月) 23:36:13
>>70
色々な食材が美味しいのも全県共通だよ
そんな威張れるものではない+9
-2
-
78. 匿名 2025/07/07(月) 23:37:17
>>76
馬鹿は新潟の井戸から出てくるな+4
-4
-
79. 匿名 2025/07/07(月) 23:38:17
>>78
あなたはどこの🐎🦌?
よこ+4
-5
-
80. 匿名 2025/07/07(月) 23:39:21
>>77
新潟は米しか無いから、米に関してはマウントしたいんじゃない?
威張ってるんじゃなくて、見下したコメントに反論しただけでは+3
-8
-
81. 匿名 2025/07/07(月) 23:41:39
>>1
なんでいちいち言っちゃうかな。生産者に面と向かって同じことを言えるのかね。敵作ってどないするねん。謝ってもその言葉を言わなかったことにはできないからね。覆水盆に返らずです。+10
-2
-
82. 匿名 2025/07/07(月) 23:44:38
三田って日本酒用のお米の産地だよね?
日本酒にするにはもってこいで、最高に美味しい日本酒ができるし、そうなるように品種改良してきたお米。
日本酒用のお米を普通に炊いて食べてたら、そりゃーあれ?ってなるのは当たり前。
上越市長は頭がちょっとアレなのでは?+11
-2
-
83. 匿名 2025/07/07(月) 23:49:16
>>80
そもそもマウントしたのは上越の市長
+2
-0
-
84. 匿名 2025/07/07(月) 23:50:21
>>22
昔と今を比較されてもね
炊飯器も違うし
ヒノヒカリは美味しい+8
-1
-
85. 匿名 2025/07/07(月) 23:50:41
高校のときの話でしょ?いっぱい食べて金かかって親が大変な年代だから、とりあえず腹一杯にさせておけと古古古古古米とかで虫湧いた米食べさせられてたんじゃない?
というか、爺さんが高校生の頃の米の味なんて比較できるほど覚えてるものなの?+3
-2
-
86. 匿名 2025/07/07(月) 23:52:12
>>85
まだ50歳で政治家としては若い
あと普通の子供が食べるご飯の美味しさは大事だよ+0
-7
-
87. 匿名 2025/07/07(月) 23:52:54
>>82
兵庫は特定の地域だけでしょ
新潟は県全体が日本酒の名産地+1
-8
-
88. 匿名 2025/07/07(月) 23:53:15
中川幹太の公約はいいと思うよ+1
-1
-
89. 匿名 2025/07/07(月) 23:53:33
>>32
これにレスしてるの同じ人だった
NGしたら両方消えた
+0
-0
-
90. 匿名 2025/07/07(月) 23:55:52
>>24
いや、まずいけどうまい+5
-1
-
91. 匿名 2025/07/07(月) 23:55:59
>>60
黒大豆枝豆、うど、ねぎも美味しいよね!
三田良い農産物いっぱいあるよ!+15
-0
-
92. 匿名 2025/07/07(月) 23:56:44
>>69
読解力とかそれ以前の問題だよね
誰と誰が何について話してるかなんて読めば子供でもわかるのに+5
-0
-
93. 匿名 2025/07/07(月) 23:57:42
>>86
そこじゃないんだよ。
30年以上前に食べた米の味と、昨日食べた米の味は比較できる?
30年前に食べたものの味なんて覚えてなくない?+5
-0
-
94. 匿名 2025/07/07(月) 23:59:29
お、おめぇよぉ…たとえ当時の自分の偽らざる感想でも
※これは個人の感想です
にはならんのよ〜
あなたは公人なのよー+3
-0
-
95. 匿名 2025/07/08(火) 00:01:00
三田市長怒って当たり前だよ。
上越市長はまた失言していい加減にしろ。市長向いてないから辞めたほうが良い。+22
-0
-
96. 匿名 2025/07/08(火) 00:04:57
>>87
んな訳ないよ。炊いて食べる用の米と日本酒用の米は違うよ。
炊いて食べる用の米、日本酒用の米、お煎餅など加工用の米と色々あるんだよ。その土地の土壌に合ったお米を作ってる。+6
-0
-
97. 匿名 2025/07/08(火) 00:07:50
>>12
私もじゃこ天騒動を思い出したとこ
でもあの時は秋田県民が「うちの知事が失礼しました🙏」と言ってじゃこ天のお取り寄せする人が多くて知事も謝ったし丸く収まってた印象+22
-0
-
98. 匿名 2025/07/08(火) 00:08:41
>>60
三田のアウトレット周辺、フルーツ農家さんもたくさんある。灘の日本酒もあるし、お米の産地でもあるんだなぁと今回知った。
兵庫県は山のものも海のものもあって、本当懐深いよね。丹波の黒豆が好き。+7
-1
-
99. 匿名 2025/07/08(火) 00:08:55
仲良い友達の私から見た唯一の欠点が食べ物を「まずい」って言うことなんだよね。
あなたにとっては美味しくないものでも、誰かは美味しいと思って作ってるし美味しいと思って買って食べてるんだから、「まずい」は良くないよと言うべきか常に迷ってる。+6
-0
-
100. 匿名 2025/07/08(火) 00:12:55
>>13
私は兵庫県の丹波米好きだ+20
-2
-
101. 匿名 2025/07/08(火) 00:12:58
>>7
自分を上げるために他を貶すのは多様性とは言わない。
+34
-1
-
102. 匿名 2025/07/08(火) 00:16:23
>>11
本当に美味しくないからさ。現実では言わないよ。そりゃぁ。+4
-8
-
103. 匿名 2025/07/08(火) 00:17:15
平成以降に不味い米なんてないでしょ。
保存状態が悪いか、炊き方が悪いかどっちかだよ。
備蓄米ですら美味しく炊けるんだよ?
平成の米騒動のときにタイ米を普通の炊飯器で炊いてまずいとかはあったけど、あれも調理方法が間違ってただけだからね。
上越市長が置かれていた環境の問題でしょ。虫湧いた米を固く炊いてたんじゃないの?+3
-1
-
104. 匿名 2025/07/08(火) 00:18:56
>>1
口に出すな
内心に留めておけ+2
-2
-
105. 匿名 2025/07/08(火) 00:22:55
公人としてあるまじき発言だよ。
首長に向いてないから、上越市民はこいつをそろそろクビにするべきだよ。あまりにも失言だらけで上越の恥にしかなってないぞ。+21
-0
-
106. 匿名 2025/07/08(火) 00:25:53
>>1
まずい炊き方があってもまずい米は今日本産ならほぼないよよっぽど美食家、それこそ美味しんぼレベルの舌でないと炊き方の好みもあるし
それか2等米買ってたからじゃね、知らんけど+6
-0
-
107. 匿名 2025/07/08(火) 00:28:39
三田のお肉が美味しかったわ
あみアウトレットに戻ってきて欲しいけど無理だよね・・・+6
-0
-
108. 匿名 2025/07/08(火) 00:29:04
>>1
秋田の佐竹知事はまだかわいげがあるけど、こっちは単純に見下している様で不快+9
-4
-
109. 匿名 2025/07/08(火) 00:34:25
>>4
ほんとだよ…
『自身(※中川市長)がかつて住んでいた兵庫県三田市が酒米「山田錦」の産地であることを説明した上で、「でも米はまずい。こんなことを言ったら怒られる」などと発言。』
+7
-1
-
110. 匿名 2025/07/08(火) 00:50:17
>>7
三田米めちゃくちゃ美味しいですよ。
西日本ですが内陸部で寒暖差があって、美味しいお米の産地です。
事実ではありません。+28
-2
-
111. 匿名 2025/07/08(火) 01:04:31
部分的な切り抜きだとよくわからないけど、それにしても市長だの市議だのって何でこんなに失言しちゃうの。最早わざとなの。+3
-0
-
112. 匿名 2025/07/08(火) 01:08:10
>>104
多分それができない残念な人+4
-0
-
113. 匿名 2025/07/08(火) 01:19:11
>>18
この市長、失言大王なのに?
しかも広大卒で新潟出身でもない新潟県上越市の中川幹太市長、“失言”は過去に10件も…市議会で不適切発言の具体例説明、市議ら厳しく追求 | 新潟日報デジタルプラスwww.niigata-nippo.co.jp新潟県の上越市議会9月定例会が9月26日に閉会した。一般質問では、議会の辞職勧告を事実上無視した中川幹太市長に反発して質問をボイコットした市議がいた一方、過去も含めて市長の不適切発言を厳しくただす市議もいた。追及された市長は10件の...
+9
-1
-
114. 匿名 2025/07/08(火) 01:22:54
前もがるにトピ立ってたよね
市民や学生を見下す市長「工場では高卒レベルが…」市長の“学歴差別発言”で精神的苦痛…元市議の男性が市を相手取り提訴「深い心の傷与えた」 新潟・上越市girlschannel.net「工場では高卒レベルが…」市長の“学歴差別発言”で精神的苦痛…元市議の男性が市を相手取り提訴「深い心の傷与えた」 新潟・上越市 2024年6月、上越市議会の答弁の中で「工場では高卒程度のレベルの人が働いている」と学歴差別ともとれる発言をし、議会から不信任決...
+9
-0
-
115. 匿名 2025/07/08(火) 01:38:25
マズイな
強制刈り取りだろうな+1
-0
-
116. 匿名 2025/07/08(火) 01:48:43
>>13
兵庫県民だけど気持ちは分かる
細かな味の違いが分からないバカ舌ので分かりやすいブランドに走ってしまうんですわ+5
-13
-
117. 匿名 2025/07/08(火) 01:53:13
ま た お ま え か💢
上越市民より+14
-0
-
118. 匿名 2025/07/08(火) 02:52:07
>>18
通報しましたよ。+1
-0
-
119. 匿名 2025/07/08(火) 03:06:22
>>4機動戦艦ナデシコ|第1話|特別公開m.youtube.comTVアニメ「機動戦艦ナデシコ」第1話を特別公開! ●あらすじ はじまりは・・・火星。突如、木星蜥蜴(もくせいとかげ)と呼ばれる謎の敵がユートピアコロニーを襲った。 その戦闘力は圧倒的で、火星、月の裏側を次々に制圧してゆく。 そんな時、地球の平和を守るべく...
+0
-1
-
120. 匿名 2025/07/08(火) 03:16:45
>>13
でも東京のスーパーには西日本の米は置いてないよね
ふるさと納税で取り寄せるとかなら別だが
出身秋田だけど米が美味いとか不味いとか考えて食べたことなかったけど、修学旅行で行った北海道のご飯はボソボソして美味しくなかった
でも、ふるさと納税で取り寄せた「ななつぼし」はめっちゃ美味しくてリピートしてる
昔に比べて米も品種改良されて美味しくなってるんじゃないかなー+7
-5
-
121. 匿名 2025/07/08(火) 05:07:35
>>6
まずいだのうまいだの+0
-2
-
122. 匿名 2025/07/08(火) 05:13:07
>>13
兵庫県民だけど新潟の酒が好きだなあ
兵庫も酒どころではあるけど
まあ酒どころということは米も水も美味いってことだよ+12
-2
-
123. 匿名 2025/07/08(火) 05:22:10
>>114
こいつか!
いや、なんでまだ市長やってんの
辞任レベルの発言じゃん+5
-0
-
124. 匿名 2025/07/08(火) 06:30:29
>>78
横
返せない事言われたらキレたw
+1
-2
-
125. 匿名 2025/07/08(火) 06:39:09
>>110そそもそもこの人が食べていたの三田産のお米なのかな?と思ってる+2
-2
-
126. 匿名 2025/07/08(火) 06:39:54
>>122
酒米は兵庫県産多いけど+10
-1
-
127. 匿名 2025/07/08(火) 06:43:39
兵庫県民だけどだからといって新潟を嫌いになるわけではないけどこの人には腹が立つ+3
-0
-
128. 匿名 2025/07/08(火) 06:45:49
>>88
公約って本当に達成できているのかな?
言うだけなら簡単だけど+2
-0
-
129. 匿名 2025/07/08(火) 06:55:20
>>87
新潟も一部の地域だけじゃん+5
-0
-
130. 匿名 2025/07/08(火) 06:58:31
>>66
海産物は大したことないですよ
蟹も鰤ものど黒もとれない
全くないわけじゃないけど富山から鳥取までの日本海側の漁場ほどじゃない
有名なのは村上の鮭で川だからね+3
-6
-
131. 匿名 2025/07/08(火) 07:00:20
>>4
老人世代は特にそう思う、ちょっと例を挙げると、
年金乞食、若者の生き血を吸う命乞食
自民党、公明党に相変わらず投票する国賊+1
-0
-
132. 匿名 2025/07/08(火) 07:37:23
言い方はありそう+0
-0
-
133. 匿名 2025/07/08(火) 07:38:20
>>114
なんだろう?三田市に気持ちが無いことは分かったけど上越市にも愛が無いんじゃないのこの市長
+5
-0
-
134. 匿名 2025/07/08(火) 07:42:03
>>106
そうだよね
まずい米なんて生まれて一度も食べたことない
脳裏に焼きつくほど何度も食べたのか+3
-0
-
135. 匿名 2025/07/08(火) 07:44:48
少なくとも問題起こすと中川って名前じゃなく「上越市」が目立ってしまうからそこを気をつけた方がいいけどまぁ無理か…前にも問題発言あったみたいだし+3
-1
-
136. 匿名 2025/07/08(火) 07:51:11
>>4
いやほんま
政治家って馬鹿じゃないとなれないの?+3
-0
-
137. 匿名 2025/07/08(火) 07:55:07
>>124
構ってもらえないと勝手に勝ったとかダサいな
あなたみたいに誰もが構ってくれないから必死に夜中も叩いてニヤニヤしてるしか楽しみがないんだろうね+0
-0
-
138. 匿名 2025/07/08(火) 07:56:30
新潟県民だけど小学校の修学旅行でも他県の米の感想は言ってはいけないと教えられたっていうのに…+4
-2
-
139. 匿名 2025/07/08(火) 08:06:29
>>1
他人を傷つける事を平気で公職者が言うとか、しょうもない事してるんだね。公職者としての資質を等べきだわ。どこのコメも日本人の農家さんが作ってくれたコメは極上に美味いわ。
生産してる農家さんは悪くないけど、生産量の数十倍の新潟産コシヒカリが市場に流通してるとか色々噂があるのに、それは解決したのか。+2
-1
-
140. 匿名 2025/07/08(火) 08:20:59
>>103
いや、それを言うのは美味しいお米を食べたことがない人じゃない?
備蓄米も炊きたては食べられるけど少し時間経つと臭みでる。香りとか甘みとか艷やかさが全然違うのよ。+1
-3
-
141. 匿名 2025/07/08(火) 08:23:33
>>138
日頃美味しいお米を食べてるから、率直な感想が出てしまいがちって先生が分かってるんだろうね。
元々普通に食べていた物が外に出てみて美味しくなかった、って気付いたらそれを矯正するタイミングがなかったんだろうね+2
-2
-
142. 匿名 2025/07/08(火) 08:23:41
>>126
まあでも美味しいお酒はその土地の酒米使ってるのが多い気がする+1
-1
-
143. 匿名 2025/07/08(火) 08:38:16
>>7
市長は市民の代表(顔)として相応の対応、法やルールを率先して守る立場である
そこら辺にいる多様性を盾に無責任な行動をしている女装男個人とはまったく立場が違うのだよ。理解できたかい?+0
-0
-
144. 匿名 2025/07/08(火) 08:45:05
そもそも新潟にはいいイメージ無かったけど。
新潟県民てみんなこんなんなんだね。
sage発言大好きだよね。+1
-7
-
145. 匿名 2025/07/08(火) 08:47:28
>>138
新潟の人って田舎者って意識ないよね。
みんな偉そう。+3
-7
-
146. 匿名 2025/07/08(火) 08:49:14
>>140
確かに
混ぜコメ問題があるからなあ
日本産100%ならうまいよな
ただし現実はこれ
↓
10粒中6粒が中国産とか他県産とかさ。2011年から2023年にかけて複数回同様の記事が上がってる。普通に考えて今もじゃないの?これが自民政権下で見て見ぬ振りされてきたコメ流通の現実よ。そりゃ米が安く維持されるわけだわ。この機会に今一度問題視していくべき話だ。
「10粒の検体のうち6粒が中国産」”疑惑の米”を大量購入して産地偽装を突き止めた“農業記者”の調査報道 | 文春オンラインbunshun.jpどこを向いて何を書くか──2人の農業記者は自由な狩場を求めた。ノンフィクション作家・清武英利氏の連載「記者は天国に行けない 第15回」(「文藝春秋」2023年4月号)を一部転載します。◆◆◆ 東京・秋…
+0
-1
-
147. 匿名 2025/07/08(火) 08:50:07
思ってても言うなよ+0
-2
-
148. 匿名 2025/07/08(火) 08:50:52
>>138
そんなのあるんだね!
地域ごとに色々あるんだなぁ面白いな+1
-1
-
149. 匿名 2025/07/08(火) 09:01:40
>>147
この市長がどういう米を食べてたかによるよなw
混ざり物のない純度100%の新潟産米を食べてたなら美味しいだろうよw そして三田で食べてたコメの純度も。
記者は聞いてみたらいい。+1
-1
-
150. 匿名 2025/07/08(火) 09:01:48
>>27
クレームの電話が来たらすぐ切ります。ガチャン!
お前の所に熊を送る
とか、なかなか面白いキャラだったね。
コメンテーターとしてワイドショーに呼ばれないのかな?最近の熊問題とかあるし需要ありそう。+2
-0
-
151. 匿名 2025/07/08(火) 09:05:46
>>144
1人の発言を見て全体を貶すsage発言大好きなあなたは何県民?
きっとsage発言ばかりの県なんだろうね+2
-0
-
152. 匿名 2025/07/08(火) 09:13:23
この人たちとは関係ないけど、うちのところもじゃこ天は貧乏くせえって言われたことある+0
-0
-
153. 匿名 2025/07/08(火) 10:22:18
>>138
そんなモラルがないような教育なんかしないだろやってたら偏見や差別と同じだから最低の教育だよ+2
-3
-
154. 匿名 2025/07/08(火) 10:23:16
震災の時、東北の被災した会社に他県にある支店が米を送ったら「まずい!」ってブーイングが起きたとか…。
そんだけ米にこだわる人が多い、よく言えば地元の米を愛してるんだよな。+0
-3
-
155. 匿名 2025/07/08(火) 10:25:09
>>120
また頭の弱いやつがわいてきたな
小学校から勉強しなおしなよ+0
-0
-
156. 匿名 2025/07/08(火) 10:28:34
>>152
じゃこ天めちゃくちゃ美味しいのに?
さつま揚げとかにも同じようなこと言うのかな?
まぁ他所のものをきちんと知らずに下げたり叩いたりするような人は人間性がおかしいしモノを知るってこともしてない知性も品性もない人だよ+4
-0
-
157. 匿名 2025/07/08(火) 10:49:56
>>146
これの酷いところがさあ高い金を払ってしか買えないブランド米に混ぜ物の可能性があるわけでしょ?
産地偽装にならないの?+2
-0
-
158. 匿名 2025/07/08(火) 12:34:34
>>38
新潟が兵庫県に勝ってる所ある?+2
-6
-
159. 匿名 2025/07/08(火) 12:35:57
>>42
県民拉致されてもぬるーっと何もしない地域だよね+0
-4
-
160. 匿名 2025/07/08(火) 12:39:03
>>151
一人って市長は民意の塊じゃないの?先にケンカふっかけてきたのは上越市長で、三田市は当たり屋にぶつかられたようなもん+0
-2
-
161. 匿名 2025/07/08(火) 12:40:24
>>156
仙台の笹かまぼこも貧乏臭いって言うんだろうか+1
-0
-
162. 匿名 2025/07/08(火) 12:50:41
>>153
横。私は関東出身関西住みだけどだけど違うと思うわ。
例年率直に言っちゃう子がいるから、事前に言わないよって指導してるだけでしょ。手間暇かけて作ってくれた人に失礼だから。
でもそういう感想が出るのは日頃美味しいお米が出るのが当たり前な環境で、外に出てみて子供たちが当たり前じゃなかったって気づく一歩なんだろうね。外に出ないと分からない事ってあるよねー。
+4
-1
-
163. 匿名 2025/07/08(火) 12:54:06
>>1
印象良い発言ではないけど、こういう失言を細かくチェックしてわざわざ叩き記事にするのってどうなんだろ
なんとなく読む我々も「失言は、どんな細かいのも絶対しちゃダメだな・・・」と自分の心をしばってしまう気がするので、こういう記事は苦手+3
-1
-
164. 匿名 2025/07/08(火) 13:26:21
>>13
でもの意味がわからない
マズイって意味じゃないでしょ
一度も食べたこともないのでは?+3
-2
-
165. 匿名 2025/07/08(火) 13:46:02
今年の10月に市長選があるので、そこで落選してほしい
市民にとっては本当に迷惑な市長なんだけど、
地方公務員はこのポンコツ市長の方が仕事にうるさくなくて良いらしい…
公務員票が多かったら、また当選しそうかも…+0
-2
-
166. 匿名 2025/07/08(火) 13:57:37
>>158
治安+3
-1
-
167. 匿名 2025/07/08(火) 14:22:24
三田が有名になったからチャンスと捉えて頑張りアピールすれば良い+1
-2
-
168. 匿名 2025/07/08(火) 14:25:32
>>97
秋田県民が大人の対応で素晴らしいね+5
-0
-
169. 匿名 2025/07/08(火) 15:05:14
>>66
海産物なら富山県の方が美味しい
お酒も別に新潟でなくとも美味しい県たくさんあるし+1
-2
-
170. 匿名 2025/07/08(火) 16:07:54
>>120
わかるー
中年の私のうん10年前の関西への修学旅行でお家のご飯は美味しいんだって知ったよ
ただ給食のご飯はあんまり美味しくなかったけど、給食だからと思っていた。+0
-0
-
171. 匿名 2025/07/08(火) 16:11:38
>>57
美味いものは地産地消しちゃってるから、知られずにいるだけなんさ+0
-2
-
172. 匿名 2025/07/08(火) 16:13:32
>>130
蟹も鮭もノドグロも鯛もイカも牡蠣も地産地消しちゃうから笑+1
-2
-
173. 匿名 2025/07/08(火) 17:11:28
自分で自分の評判を落とすってすごいな+2
-0
-
174. 匿名 2025/07/08(火) 18:24:08
>>45
悲しいけど、それ三田じゃなくて、全部神戸にあるんだ…+4
-0
-
175. 匿名 2025/07/08(火) 18:39:28
私の身近に氷河期世代でなかなか苦しかった時代を過ごしてきたのに地位を手に入れた途端 偉そうになるやつがいたわ
田舎なので大卒の人があまりいなくて、大した大学じゃないのにものすごく高学歴みたいな発言しててイラッとした
この市長見てたら思い出した+1
-0
-
176. 匿名 2025/07/08(火) 19:02:23
>>10
コイツはずっと涼しい部屋にいるだろ+0
-0
-
177. 匿名 2025/07/08(火) 19:28:03
>>162
言っちゃう子なんか聞いたことない
あまりにも勝手な妄想すぎる
証拠だしたほうが良いくらいだし教育委員科ものだよ+1
-3
-
178. 匿名 2025/07/08(火) 20:17:29
農家さんが手間暇かけて作ってくれたお米何だから
どこのも美味しいに決まってる。
どこかをアゲたりサゲたりなんて、もってのほかだよ。
バチが当たる。
+4
-0
-
179. 匿名 2025/07/08(火) 20:22:45
>>63
信越化学という世界トップシェアの製品も多い化学メーカーの工場誘致をめぐる発言だったのよ
日本が誇る超優良企業がたまたま上越に地縁があるんだから、工場を誘致できれば雇用が創出できて高卒後地元に残りたいけど職がないから出てってしまう若者を繋ぎ止められるのに、自治体の長としてバカすぎる+10
-1
-
180. 匿名 2025/07/08(火) 20:25:44
前回の市長選で投票したのを物凄く後悔してる…。
若さと良い意味で外から来た第三者目線で上越を見れる人だろう…と期待を込めて投票したのに…。
もう本当に恥ずかしいし、三田市の皆様に申し訳ないです。+4
-0
-
181. 匿名 2025/07/08(火) 20:33:33
>>1
なんかこんなアホなことでケンカできて日本もまだ元気じゃんと思ってしまったわ+1
-0
-
182. 匿名 2025/07/08(火) 20:36:38
>>13
兵庫の米なら、食べる米よりも酒米の方が有名じゃないの?
山田錦とかね
食べる米なら、そりゃ確かに新潟の方が有名だし、美味しいかもだけどわざわざ言わんでいいよ
失礼やん+7
-2
-
183. 匿名 2025/07/08(火) 20:50:45
>>1
三田には三田屋本店があるから大丈夫や!!!+4
-1
-
184. 匿名 2025/07/08(火) 22:03:56
たぶんしつげん+0
-0
-
185. 匿名 2025/07/08(火) 22:05:27
たぶん失言したのこれで3回目だと思う。
失礼な事言ってヤバいよね。
+0
-0
-
186. 匿名 2025/07/08(火) 22:19:29
>>180
ちゃんと経歴もみてから投票して欲しかった
そこの土地に何かしらの血の繋がりがないような人は良くしたいって言っても、信用に値する人はなかなかいないと思ってる。+1
-0
-
187. 匿名 2025/07/08(火) 22:28:24
>>182
失礼やん←関西人丸出しでただ地元かばいたいだけで笑う+0
-8
-
188. 匿名 2025/07/08(火) 23:48:28
>>187
ん?
確かに私は今は関西在住だが、元々は新潟人だぞ
どっちの良さもよくわかっとるわ+0
-0
-
189. 匿名 2025/07/09(水) 02:42:30
>>182
本質を理解できないバカは黙ってろ+1
-3
-
190. 匿名 2025/07/09(水) 07:01:51
>>180
上越市の人が謝る必要ないよ
こんな市長のために謝るなんてもったいない
投票はしないよりしたほうが絶対にいいし選挙期間中にその人のすべてが分かるわけではないし良い人が立候補してくれるか分からないしそうなれば言葉は悪いけどマシだと思う方を選ぶしか無いから難しい+2
-0
-
191. 匿名 2025/07/09(水) 15:29:06
工場で働いてる人たちに対しても、問題差別発言をしていたそうですね+2
-0
-
192. 匿名 2025/07/09(水) 15:33:25
会見が始まった+1
-0
-
193. 匿名 2025/07/10(木) 19:31:56
>>1
まずい美味いは個人の感想だから仕方ないのでは?+0
-0
-
194. 匿名 2025/07/11(金) 13:59:07
>>177
一度外に出てみてごらん。
出ないと分からない事も多いよ。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「三田の米まずい」 上越市長発言に三田市長が抗議「倫理観欠ける」:朝日新聞