-
1. 匿名 2022/05/21(土) 20:42:32
+10
-50
-
2. 匿名 2022/05/21(土) 20:43:23
まあこんな時代に戦争されたら抗議したくもなるわ+91
-12
-
3. 匿名 2022/05/21(土) 20:43:57
子供みたいなやり方だけど、こういうもんなん+184
-4
-
4. 匿名 2022/05/21(土) 20:44:13
やることが子供っぽいな。+147
-17
-
5. 匿名 2022/05/21(土) 20:45:00
子供がいじめっ子のこと無視するのと一緒
そのうちいじめられっ子がいじめっ子側になって形勢逆転するまでがワンセット+60
-27
-
6. 匿名 2022/05/21(土) 20:45:07
安倍晋三「ウラジーミル、君と同じ未来を見ている(キリッ)」+12
-24
-
7. 匿名 2022/05/21(土) 20:45:59
相手の話を聞く耳を持たない人間の話を聞く必要は無いもんね+111
-14
-
8. 匿名 2022/05/21(土) 20:46:05
>>3
ヨーロッパは知らないけどアメリカでは結構あるやり方
自分たちが出ていくか相手を追い出すか+103
-2
-
9. 匿名 2022/05/21(土) 20:46:09
抗議の意思か~。わからなくもないけど、なんだかなぁ+44
-17
-
10. 匿名 2022/05/21(土) 20:46:46
日本流だったらどう抗議するの?+18
-0
-
11. 匿名 2022/05/21(土) 20:46:52
別に抗議の退席って今に始まったことじゃないし
むしろ日本はめったにしない側だったよ今までは+92
-2
-
12. 匿名 2022/05/21(土) 20:47:05
国会休む野党みたい+21
-10
-
13. 匿名 2022/05/21(土) 20:47:47
無理にアングロサクソンに合わせんでいいよ+28
-10
-
14. 匿名 2022/05/21(土) 20:47:50
無知で申し訳ないんだけど、
遊覧船の件でロシアにはお世話になった気がするんだけど…そんな子どもじみた事をして大丈夫なの?+32
-28
-
15. 匿名 2022/05/21(土) 20:48:01
子供じみてる
何で日本がこんなことしてんのか恥ずかしいわ+28
-28
-
16. 匿名 2022/05/21(土) 20:48:13
ロシアなんて国交断絶でいいよもう+16
-26
-
17. 匿名 2022/05/21(土) 20:48:26
>>3
欧米ではこういうのは抗議の形としてよくある。
「聴かない」というのも大事な意思表示。
これを「子供っぽい」と批判するのはどうかと思う+62
-26
-
18. 匿名 2022/05/21(土) 20:48:41
この間は退席しなかったのにアメリカに何か言われたのかw+52
-2
-
19. 匿名 2022/05/21(土) 20:49:05
そりゃ聞いてらんないわな+10
-4
-
20. 匿名 2022/05/21(土) 20:49:17
>>10
好き勝手言われたりやられてから遺憾砲+65
-0
-
21. 匿名 2022/05/21(土) 20:50:18
こういうふうに韓国も無視出来たらいいのにね+59
-2
-
22. 匿名 2022/05/21(土) 20:51:25
わかりやすい意思表示しないと海外では通用しないよね+49
-1
-
23. 匿名 2022/05/21(土) 20:51:58
欧米文化のこういうところは 尊敬する+8
-14
-
24. 匿名 2022/05/21(土) 20:52:06
>>10
誠に遺憾です+44
-0
-
25. 匿名 2022/05/21(土) 20:52:19
>>14
それとこれとは別なんだわ+35
-6
-
26. 匿名 2022/05/21(土) 20:52:58
我が代表堂々退場す+5
-1
-
27. 匿名 2022/05/21(土) 20:54:22
えぇ…たった5各国…+23
-1
-
28. 匿名 2022/05/21(土) 20:55:35
>>14
そもそもロシアが北方領土を放棄していれば
こんなことにはなっていないし
もうとっくに日本を敵国認定しているじゃん+32
-7
-
29. 匿名 2022/05/21(土) 20:55:44
>>11
そうだよね。日本って最後までちゃんと聞いた上で判断するイメージしかない。
今回のロシアへの対応今までと違うね。結構強気。+42
-2
-
30. 匿名 2022/05/21(土) 21:02:18
>>1
ええ、、本気??
小学生のいじめじゃないんだから
やってること幼稚過ぎるでしょ+10
-12
-
31. 匿名 2022/05/21(土) 21:02:35
>>14
あなたは自分の家を乗っ取られて
荷物をひとつ返して貰えたら感謝するタイプ?+30
-9
-
32. 匿名 2022/05/21(土) 21:03:10
ロシアってウクライナだけじゃなくて
バルト三国やポーランドに対してもネオナチ認定しているんだよね
ロシアによって大祖国戦争でナチスドイツに勝利したことは今でも誇れる歴史となっていて
反ロシア=ネオナチってすぐに決めてかかるクセがある
ウクライナでネオナチ政党の支持率は2%しかないし
ウクライナをよく知ってる人で
メンバーがだいぶ入れ替わった今のアゾフや
極右勢力とことごとく対立しているようなゼレンスキー政権が
ネオナチだと思ってるような人はいないよ+9
-4
-
33. 匿名 2022/05/21(土) 21:03:31
ガルちゃんはロシアに同情しすぎだわ+17
-13
-
34. 匿名 2022/05/21(土) 21:05:27
>>32
アメリカの情報統制化にある一般の日本人がロシアやネオナチの何を知ってるんだ+4
-4
-
35. 匿名 2022/05/21(土) 21:06:41
>>24
ひたすら遺憾です+2
-0
-
36. 匿名 2022/05/21(土) 21:06:48
>>34
ロシアのニュース映像や記事も普通に見たり読んだりできてるよ。+7
-2
-
37. 匿名 2022/05/21(土) 21:07:08
>>14
無知なのに
子供じみたと批判はするんだね+14
-7
-
38. 匿名 2022/05/21(土) 21:07:44
>>33
ガル民普通じゃないからさ、堪忍したって!+5
-3
-
39. 匿名 2022/05/21(土) 21:08:03
>>33
ガル民ではないと思う
+3
-1
-
40. 匿名 2022/05/21(土) 21:08:43
なんか、この戦争が終わっても、もうロシアは天然ガスとか日本に融通してくれなくなりそう+19
-0
-
41. 匿名 2022/05/21(土) 21:11:07
>>33
頭弱いからさ+6
-3
-
42. 匿名 2022/05/21(土) 21:12:15
>>40
国家として存続できたら
いいけど笑+4
-4
-
43. 匿名 2022/05/21(土) 21:15:10
>>18
アメの子分
金魚のフン+18
-5
-
44. 匿名 2022/05/21(土) 21:15:14
>>34
アメリカのニュースでもロシア寄りのニュース報じているところ普通にあるけど?
あとロシアのニュースサイトは自分で調べようとすればできるよね
Проверка браузера перед переходом на сайтiz.ruПроверка браузера перед переходом на сайтПроверка браузера перед переходом на сайтЭто автоматический процесс. Вы будете перенаправлены на сайт в ближайшее время.Пожалуйста ожидайте...Checking your browser accessingThis process is automatic. Your b...
Почему Россия изменила позицию по вступлению Украины в Евросоюз — РБКwww.rbc.ruМосква изменила свою позицию по вступлению Киева в Евросоюз. Опрошенные РБК эксперты отмечают, что говорить о реальном присоединении Украины к ЕС рано, но Москва уже отказывается видеть нюансы в политике Запада
情報統制下にあるのはファクトチェックなどの検証すらない政府寄りの情報しか流さないロシアの方でしょ
+9
-1
-
45. 匿名 2022/05/21(土) 21:17:41
>>16
それは間違ってると思うなぁ。
日本であり日本ではない事くらいわかるでしょ。+6
-4
-
46. 匿名 2022/05/21(土) 21:18:05
オーストラリアは選挙で与党劣勢
スコモ消えるよ+2
-0
-
47. 匿名 2022/05/21(土) 21:20:10
中国もウイグル弾圧してるのにスルーなのは何なん?
ロシアにばかり強気でウクライナにばっかり手厚く至れり尽くせりなのは何で?
+31
-2
-
48. 匿名 2022/05/21(土) 21:27:39
>>40
エネルギーの輸入はもともと分散させてたような+7
-0
-
49. 匿名 2022/05/21(土) 21:28:19
前のアメリカ?みたいにその場にいて抗議した方が余程効果的だと思うんだけど⁈+7
-1
-
50. 匿名 2022/05/21(土) 21:30:13
>>1
当然。 全員 退去でも良い位。
意地悪で天然ガスの供給を一方的に停止したり、ガスの代金をルーブルで払えとか滅茶苦茶っウクライナ以外の国にも意地悪をしている位だもの。
それに比べたら退席なんて、「俺の話聞かないの?あ、そ」位の感じでしょ。+6
-7
-
51. 匿名 2022/05/21(土) 21:34:35
>>15
↑世間知らず+12
-2
-
52. 匿名 2022/05/21(土) 21:34:51
>>16
国交断絶はしなくて言いと思うけど、ロシアみたいな約束を守らない国と平和条約を結ぶ意味あるのかなとは思う
+8
-0
-
53. 匿名 2022/05/21(土) 21:39:10
>>18
この前は聞いてなかったから、驚いたんじゃない
で今度やる時は声かけてくださいねって言ってたんだよきっとw+1
-4
-
54. 匿名 2022/05/21(土) 21:41:15
ロシアのやってることは大量殺人と変わらないもんな
大量殺人組織とは同席するべきじゃない+10
-7
-
55. 匿名 2022/05/21(土) 21:45:16
>>29
ちょっと強気過ぎじゃない?アメリカの犬じゃないんだからどっちにもいい顔して上手くやってほしい。犬かもしれないけど。+9
-12
-
56. 匿名 2022/05/21(土) 21:45:47
>>1
相手するべきじゃないからそれでいい。
とてもまともな話が通じるような国とは思えないし。
5/20にロシア下院にこんな法案が提出された。
「兵役の初回契約締結の年齢制限の廃止に関する法案」
法案提出者は、
アンドレイ・カルタポロフ准将と
アンドレイ・クラソフ大佐。
ロシアは「特別軍事作戦」への参加は
契約軍人(職業軍人)だけと言ってたんだよ。
現行法だと18歳から40歳、
外国籍の場合は18歳から30歳になっている。
普通にベテランや専門領域の人が欲しいなら、
「年齢制限緩和」だろう。それがなぜ「廃止」なのか?
都合よい運用がされそう。Госдуме предложили отменить предельный возраст для военной службы по контракту — Meduzameduza.ioДепутаты от «Единой России» Андрей Картаполов и Андрей Красов внесли в Госдуму законопроект об отмене возрастного предела для заключения первого контракта о прохождении военной службы. Об этом сообщает «Интерфакс».
+7
-1
-
57. 匿名 2022/05/21(土) 21:46:44
>>4
逆にこういうこと言う人ってなんなんだろうと思うよ…。子供じみた気持ちでやってるわけない。+17
-2
-
58. 匿名 2022/05/21(土) 21:49:46
>>29
強気というより、周りの国に追従してる感じがする
+14
-2
-
59. 匿名 2022/05/21(土) 21:50:26
>>40
個人の妄想で殺人強盗するお隣さんと近所付き合いしたい?出来る?
そんなお家と恐る恐る付き合う努力するなら、別のお家と新しくお付き合いする方に努力した方が実りある努力だと思わない?+12
-1
-
60. 匿名 2022/05/21(土) 21:52:18
>>15
抗議の意思表示だよ+9
-2
-
61. 匿名 2022/05/21(土) 21:54:07
>>40
もともとそんなにロシアからは買ってない。+14
-0
-
62. 匿名 2022/05/21(土) 21:56:56
>>47
自分たちに都合のいいような嘘をついて他国を侵略するようなことは許さないって世界がやっと声を上げ始めたんだよ。
ウクライナに手厚いんじゃなくて、独裁国家に手厳しくなって行く。+6
-8
-
63. 匿名 2022/05/21(土) 21:58:07
>>24
やはり遺憾に思うと言う事は遺憾なんだと思います。+8
-0
-
64. 匿名 2022/05/21(土) 22:01:41
日本は操り人形のようにアメリカ支配下で動かされている
国民も洗脳されてるから更にヤバいですね+6
-7
-
65. 匿名 2022/05/21(土) 22:07:19
>>43
アメリカの言いなりになってセルフ経済制裁されてんだよね+9
-7
-
66. 匿名 2022/05/21(土) 22:15:11
>>15
何言っても聞き耳持たない国の人の話を聞けっていうのは無理があるんじゃないかい?
例えるなら
いじめっ子は先生や周りの人の言う事聞かずに
好き勝手に弱いものをいじめて
そのいじめっ子が他の人からいじめられたから
周りに助けてよー、なんで助けてくれないの
って言ってるのと同じ+8
-1
-
67. 匿名 2022/05/21(土) 22:17:47
>>10
日本のEEZ付近で中国がガス田掘り始めてるけど、認めないとしか言ってないよ
クソだよね+24
-0
-
68. 匿名 2022/05/21(土) 22:40:05
茶番劇のようにも見えるが
+1
-3
-
69. 匿名 2022/05/21(土) 23:03:39
>>45
太平洋戦争時の当時のソ連がしたことをもう少し勉強しなよ+2
-1
-
70. 匿名 2022/05/21(土) 23:36:30
>>69
太平洋戦争と言ってる時点で価値無し+3
-1
-
71. 匿名 2022/05/22(日) 00:05:12
>>10
遺憾です。+4
-0
-
72. 匿名 2022/05/22(日) 01:04:02
>>1
ロシア政府、下院に法案提出。
著作権所有者・ブランドやディーラーの許可なしに
特定の商品をロシアに輸入することを許可すると。
そして権利所有者からの訴えから、輸入業者を守ると。В России отменят все виды наказаний за параллельный импорт — Секрет фирмыsecretmag.ruВ правительстве доработали законопроект о параллельном импорте, который позволяет ввозить в Россию определённые виды товаров без разрешения правообладателя. Импортёры будут застрахованы от уголовной, административной и гражданской ответственности,...
Ввоз в законе – Газета Коммерсантъ № 88 (7289) от 21.05.2022www.kommersant.ruПравительство оперативно донастраивает запущенный в начале мая механизм параллельного импорта — в Госдуму внесен законопроект, страхующий российские компании, ввозящие товары без разрешения правообладателя, от возможной гражданской, административн...
+1
-0
-
73. 匿名 2022/05/22(日) 01:08:11
>>54
大量殺人だけならアメリカもやってるし何ならウクライナだってやってた
誰視点かで善悪が変わるんだからもう全員悪いでお互い様で終わればいいのにな
だめなんか+3
-4
-
74. 匿名 2022/05/22(日) 01:27:44
>>73
それで済むと思ってたら、ロシア人が大量出国してない。ロシア、388万人が国外へ 反プーチン・生活苦…わずか3カ月で [ウクライナ情勢]:朝日新聞デジタルwww.asahi.comウクライナに侵攻中のロシアで、国民が国外に出る動きが急増している。独立系メディアが6日、連邦保安局(FSB)の統計として、今年1~3月に約388万人が国外に出たと伝えた。渡航先は旧ソ連の構成国が多く…
+3
-2
-
75. 匿名 2022/05/22(日) 01:30:56
安倍さんが首相だったら橋渡し期待されて大変だったな
+1
-3
-
76. 匿名 2022/05/22(日) 01:49:35
>>22
だね。日本人はyes・noの意思表示が曖昧
感情(本音)はなるべく表に出さないのが美徳って文化だったりするから
そこが他国の人を困惑させてしまう事はあるある
国際舞台では、このくらいしないと伝わらない
席を立たずに、終わってから「本当は立つつもりだった」なんて通用しないからね+2
-1
-
77. 匿名 2022/05/22(日) 08:03:31
なんか退席というより、逃げてる感じがして情けない。
アメリカ様のやる通りにしないとアメリカ様に脅されるから?+3
-3
-
78. 匿名 2022/05/22(日) 08:29:51
>>77
いや、貿易相手としても
アメリカのほうがずっと日本を儲けさせてくれているんだ。
ロシアは比べものにならないな。
【2020年日本の対アメリカ貿易】 ※( )内はシェア
輸出総額:12兆6,122億円
機械類(36.8%)、自動車(27.5%)、自動車部品(5.5%)、科学光学機器(2.4%)、航空機部品(2.2%)など
輸入総額:7兆4,369億円
機械類(25.9%)、医薬品(7.5%)、肉類(5.5%)、科学光学機器(5.3%)、LPG(3.9%)など日本の主な輸出入相手国:アメリカ | JFTCキッズニュースwww.jftc.or.jp日本の主な輸出入相手国:アメリカ | JFTCキッズニュースアメリカ(アメリカ合衆国)旗の意味:「星条旗」と呼ばれ、赤白の帯は独立当時の13州を、50個の星は現在の州の数を表しています。国名アメリカ(アメリカ合衆国)英語による名称United States of America首都...
輸出総額:6,278億円
自動車(41.9%)、機械類(26.7%)、自動車部品(11.0%)、タイヤ・チューブ(4.8%)、金属製品(1.3%)など
輸入総額:1兆1,455億円
LNG(21.9%)、石炭(17.0%)、原油(16.8%)、パラジウム(14.0%)、魚介類(9.0%)など日本の主な輸出入相手国:ロシア | JFTCキッズニュースwww.jftc.or.jp日本の主な輸出入相手国:ロシア | JFTCキッズニュースロシア旗の意味:旧ソ連の崩壊に伴い、帝政ロシアの国旗が復活したもの。これは“スラブ三原色”と呼ばれる白・青・赤の3色を横に三等分に配列した旗で、白は高貴と率直の白ロシア人を、青は名誉と純潔性の小ロシ...
+2
-1
-
79. 匿名 2022/05/22(日) 08:42:50
>>27
それが現実
ガル民の方が現実離れ+2
-2
-
80. 匿名 2022/05/22(日) 09:19:50
>>27
EUはパイプライン敷設までして、ロシアに天然ガスを依存していた。
ほかに供給先を見つけて、切り替えるまでは刺激したくないんだろう。
アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、
日本はそういうしがらみがないんだよ。日本は北九州まで計画があって
それが実現した後だったら、EUみたいになってただろう。
+4
-0
-
81. 匿名 2022/05/22(日) 09:28:03
>>27>>80
サハリンから引いてくる計画が実現前で良かったよ。+3
-1
-
82. 匿名 2022/05/22(日) 12:58:20
日本がこんなに関わらなくちゃいけない問題なの?+2
-4
-
83. 匿名 2022/05/22(日) 13:00:42
マスコミでも結構報道してるけど、何か隠したいことあるんだろうね。+2
-0
-
84. 匿名 2022/05/22(日) 13:16:17
>>27
21カ国中の5カ国だから1/4と考えれば少なくはなくない?
アジア太平洋の小国がロシアに抗議の意を示すのは難しいよ
ロシアの隣には中国が見え隠れしてるからね+2
-1
-
85. 匿名 2022/05/22(日) 13:18:23
>>82
鎖国しない限り無理+2
-1
-
86. 匿名 2022/05/22(日) 14:23:30
>>74
情報操作は両者がっってるからね
一つの行為だけを取って、どっちが悪いとか何かの証拠とかは言えないんじゃない?+0
-2
-
87. 匿名 2022/05/22(日) 21:30:10
>>47
ウクライナも2014年から親ロシア派とウクライナ政府の内戦あったけど
ほとんどスルーしてきたんだけど
こういう強気になったのはロシアがウクライナに全面侵攻してからだけど?
+3
-0
-
88. 匿名 2022/05/23(月) 08:33:07
>>74>>86
ヨコだけど、それは人それぞれの事情だよね。
「通信できない」「決済できない」が特にきびしい状況の人が出てったんじゃないかなと。商売してる人でお得意さんが海外だとや、ITの人、あと持病持ちも困ってるんじゃないかな。ロシアは医薬品が100%輸入で、さすがに経済制裁の品目には入ってない。倫理上の理由から製薬各社は供給の努力は続けると言ってるんだが、慈善事業じゃないから。
「援助が届かず、糖尿病や高血圧の人、お年寄りが亡くなっていった」というウクライナの避難民の話を他人事として聞けない。善悪の問題だけで考えられる人は幸せだよ。+1
-0
-
89. 匿名 2022/05/24(火) 14:10:41
>>1
水面下でEUは戦犯追及中。
ドイツのシュレーダー元首相、オーストリアのクナイスル元外相が、ロシア国営石油会社ロスネフチの取締役会を去った。シュレーダー元首相は、ドイツ連邦議会の事務所を使えるという元首相の特権をはく奪され、所属していた政党は追放。EU議員はこの2人を制裁リストに加えるよう要求。EU proposes sanctions against ex-German Chancellor Schroder, ex-Austria FM Kneisslwww.republicworld.com"The draft is real signal from Europe. Former chancellors must continue to consider the well-being of their state after their time,” said EPP MP Stefan Berger.
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日米中ロなど環太平洋の21カ国・地域が参加するアジア太平洋経済協力会議(APEC)貿易相会合が21日午前(日本時間同)、タイ・バンコクで開幕した。ロシアのレシェトニコフ経済発展相が発言した際、萩生田光一経済産業相とタイ米通商代表部(USTR)代表のほか、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドの計5カ国の出席者が退席した。