-
1. 匿名 2025/07/06(日) 15:03:06
暑いです。
わずかにボーナスが出たのでアウトレットに行こうかと思っています。
夏に弱く冬にしか行ったことがありません。
やはりテーマパークの様に暑いでしょうか?
むしろ冷房と外気温の差で体調が狂いますか?
混み具合等、経験者の方教えてください。+46
-11
-
2. 匿名 2025/07/06(日) 15:03:28
無料エアコン+7
-0
-
3. 匿名 2025/07/06(日) 15:03:54
アウトレットまで行くのが暑いのでアウト+212
-5
-
4. 匿名 2025/07/06(日) 15:03:55
普段の買い物と変わらんけど+58
-5
-
5. 匿名 2025/07/06(日) 15:03:56
日差しを遮るために店内が混む
目当ての店に寄ったら即帰ってるわ+65
-1
-
6. 匿名 2025/07/06(日) 15:04:14
暑いし、地獄+61
-2
-
7. 匿名 2025/07/06(日) 15:04:20
>>1
入る店を決めた上で行くのがいいよ!
+54
-0
-
8. 匿名 2025/07/06(日) 15:04:27
一番混む時期は避けないと暑さ以前に渋滞でうんざりすると思う+96
-2
-
9. 匿名 2025/07/06(日) 15:04:52
暑さより人酔いする+31
-0
-
10. 匿名 2025/07/06(日) 15:05:03
クロックスに行きたいのよ
だけど酒々井しか無い 暑いから迷う+5
-1
-
11. 匿名 2025/07/06(日) 15:05:48
>>1
百貨店で良いんじゃ+5
-5
-
12. 匿名 2025/07/06(日) 15:06:30
>>1
夫が土日出て平日休みだから空いてる時にどこでも行ける
役所とか工場はみんな土日休みだもんね
もっと休みが分散されるといいよね+11
-15
-
13. 匿名 2025/07/06(日) 15:06:48
どこのアウトレットかによるけど
結構外にあること多いよね、、、+79
-0
-
14. 匿名 2025/07/06(日) 15:06:57
モール内でウォーキングする+8
-0
-
15. 匿名 2025/07/06(日) 15:08:32
場所にもよるんじゃない?
近いから良く行くんだけど、ふかや花園アウトレットは、元々日差しの当たり方が強くて、夏はきつい。
入間はコンパクトだから、暑くても直ぐ次のお店に辿り着くから大丈夫。+23
-2
-
16. 匿名 2025/07/06(日) 15:09:34
>>1
え?普通に新宿行って買うよ
もしかして貧乏人?+2
-31
-
17. 匿名 2025/07/06(日) 15:09:59
また他トピで見た話題+3
-2
-
18. 匿名 2025/07/06(日) 15:10:12
>>1
シンプルに何しに行くの?
着る服ないの?あるでしょ?
無理して買わなくてよくない?+7
-18
-
19. 匿名 2025/07/06(日) 15:11:05
店舗が並んでるだけで通路は屋外ってタイプだと死ぬ。+39
-0
-
20. 匿名 2025/07/06(日) 15:11:05
閉店1時間前空いてる。+13
-0
-
21. 匿名 2025/07/06(日) 15:11:07
南町田行ったけどみんな外の通路で日傘さしてた。店出るたび閉じたり開いたりめんどい。+27
-0
-
22. 匿名 2025/07/06(日) 15:11:12
+10
-0
-
23. 匿名 2025/07/06(日) 15:11:45
女を求める男、金を求める女が合致するとトラブルになりやすいよね。
その中でも、特に口のうまい女性と正直な男性が出会うのが一番危険。
確実に金の切れ目は縁の切れ目になるからね。新宿タワマン事件とかふわっち事件とかが良い例。+0
-13
-
24. 匿名 2025/07/06(日) 15:11:50
駐車場までの大渋滞
駐車場から店が遠い
車で行くと思って良いかな?
デパートのセールの方が良くない?+20
-1
-
25. 匿名 2025/07/06(日) 15:12:02
働く側の温度に合わせてんのかと思ってた
夏も暑いし冬も暑い+2
-0
-
26. 匿名 2025/07/06(日) 15:12:45
夕方以降に行けば?混雑も多少収まってるし
+16
-0
-
27. 匿名 2025/07/06(日) 15:13:11
>>1
場所による
山の中ならそうでもないし
全館室内のところや軒先があるところもあるし
+0
-0
-
28. 匿名 2025/07/06(日) 15:14:22
涼しさならショッピングモール
案外、屋根無かったりしてアウトレットは暑い+29
-0
-
29. 匿名 2025/07/06(日) 15:14:28
>>3
アウトレットなだけに+9
-1
-
30. 匿名 2025/07/06(日) 15:14:57
>>10
幕張のアウトレットにもクロックスあったよ。+6
-1
-
31. 匿名 2025/07/06(日) 15:15:18
酒々井のサンリオアウトレットに行ってみたいと思いながらも大したことなかったら無駄足だなと思っていけてない
行ったことある人いますか?+3
-0
-
32. 匿名 2025/07/06(日) 15:17:25
クルマの場合、駐車場、近くに停められたら良いけど往々にして遠くね?+9
-0
-
33. 匿名 2025/07/06(日) 15:17:48
>>29
クスッ+6
-1
-
34. 匿名 2025/07/06(日) 15:17:52
>>1
アウトレットのお店自体は
エアコン効いてる所が多いから
そんなに気にならない。
駐車場からお店、お店を渡り歩くのが
暑くてしんどい。
車のサンシェード(傘)は必須だった。
+8
-0
-
35. 匿名 2025/07/06(日) 15:18:44
>>1
アウトレットの広さによるよね。
駐車場からバスでしか行けないとかだと行きは良くても帰りのバスの中は荷物でぎゅうぎゅうで苦しいかも。
でも、たまにはいいと思う。
暑いけど。
+2
-1
-
36. 匿名 2025/07/06(日) 15:21:07
>>33
あなたが反応してくれるまでプラマイゼロで心折れそうだった🙏+6
-1
-
37. 匿名 2025/07/06(日) 15:21:30
近くのアウトレットはミスト出したり、屋根がある日陰にベンチを置いてあるよ。
疲れてそこで休憩してる人がたくさんいる。
休日は激混みで休憩できる飲食店は長蛇の列だから、行くなら平日を狙ったほうがいいよ。+6
-2
-
38. 匿名 2025/07/06(日) 15:21:44
>>30
ありがとう平日に行こうかな+4
-0
-
39. 匿名 2025/07/06(日) 15:24:24
金曜日、午後から私用があり有休を取った。
予定の時間まで、間があったので近くのアウトレットに行ったら、途中で具合が悪くなり、慌てて帰宅。
夏の昼間に初めてアウトレットに行ったけど、暑さに弱い人間には、かなり危険な場所だった…+17
-1
-
40. 匿名 2025/07/06(日) 15:25:43
駐車場から店行くまでが地獄+7
-0
-
41. 匿名 2025/07/06(日) 15:27:40
もうすぐバーゲンが始まるからショッピングモールて買い物のほうがいいと思う。+8
-0
-
42. 匿名 2025/07/06(日) 15:28:20
>>10
入間にもあるよ~。
先にも書いたけど、入間はコンパクトだから、なんとか耐えられる。
ただし隣にコストコがあるので、週末や連休は激込み。+7
-1
-
43. 匿名 2025/07/06(日) 15:35:01
>>31
酒々井のどこに合ったか記憶してないレベル。どこから行くのかわからないけど遠方から頑張る価値はないと思う+4
-1
-
44. 匿名 2025/07/06(日) 15:36:29
軽井沢が涼しいと思ってる人、今30度あるからね…
標高高いから日焼けにも気をつけて
朝晩は寒い日もあるんだけど+6
-0
-
45. 匿名 2025/07/06(日) 15:37:21
>>23
アウトレットには女も金も売ってないぞ+7
-0
-
46. 匿名 2025/07/06(日) 15:38:09
>>3
普通車じゃね?+17
-0
-
47. 匿名 2025/07/06(日) 15:38:11
>>41
本当これ。アウトレットよりセールの方が格段に安い。+5
-0
-
48. 匿名 2025/07/06(日) 15:41:59
アウトレットなう。日陰を歩いて、ちょいちょい店入って涼んでる。今はフードコートで休憩中。多分みんな暑くて外でたくないのか意外に空いてる。+4
-0
-
49. 匿名 2025/07/06(日) 15:43:27
>>44
そうだよね。旦那が避暑地だからお盆休みに行こうって言ってたけどそういう次元じゃないよねって思ってた+7
-1
-
50. 匿名 2025/07/06(日) 15:44:28
私の行く所は普通に涼む広場みたいな所があるよ。屋内広場みたいな所や屋外でも日陰でアイスとか食べてる人も多いよ。店内はエアコン効いてるし普通にショッピングだよ。車で10分くらいの所にあるので夕方から行ったりする+1
-0
-
51. 匿名 2025/07/06(日) 15:44:49
富山在住なんたけど、小矢部アウトレットは雪対策もあり全部室内なんだよね
ほぼショッピングモール的な感じ
だから夏場でも涼しいよ🌞
まぁもっと魅力的な店舗が増えて欲しいんだけど+2
-0
-
52. 匿名 2025/07/06(日) 15:46:43
暑さって人をイラつかせるよね。普段なんとも思わないことにもイラッとくるから昼間の買い物避けてる。余裕無くなるよね暑すぎて脳に酸素が届かない。+16
-0
-
53. 匿名 2025/07/06(日) 15:48:22
割と近くにあるから夕方~閉店ぐらいの時間帯に行ってる!
+1
-0
-
54. 匿名 2025/07/06(日) 15:56:48
トピ画がマリノアだったから来てみた。笑
もうなくなっちゃったねー。+0
-0
-
55. 匿名 2025/07/06(日) 15:59:38
>>3
車なら時間帯によって問題無し。+10
-0
-
56. 匿名 2025/07/06(日) 15:59:45
>>1
ナガシマと土岐によく行くけど暑いけどショップは入ればエアコンかかってるし、ショップのドア開放されてたら前通るとき冷気で気持ちいい
ただアウトレットよくワンちゃん連れてる人いるけど今の時期のワンちゃん連れはやめたほうがいいよ
道も暑いし涼む場所ないから+9
-0
-
57. 匿名 2025/07/06(日) 16:00:20
>>51
え?
屋外のアウトレットモールなんてあるの??+1
-3
-
58. 匿名 2025/07/06(日) 16:05:02
>>1
子供連れがアウトドア感覚で来てるから結局混むし
何より騒ぎ声で倍熱く感じる+4
-0
-
59. 匿名 2025/07/06(日) 16:20:10
>>3
歩いて行くの?
車で行けばいいやん+2
-3
-
60. 匿名 2025/07/06(日) 16:20:49
お目当ての店だけ見たら帰るから2時間もいない+2
-0
-
61. 匿名 2025/07/06(日) 16:23:31
エアコン効いてるから暑くてもよくない?外なの?+0
-1
-
62. 匿名 2025/07/06(日) 16:23:48
>>41
入ってるお店違うからアウトレットもルミネを行ってしまう。あと普通の店舗だとセールにならない商品もアウトレットで安くなってるからタイミングが合えばラッキー。+0
-0
-
63. 匿名 2025/07/06(日) 16:26:16
>>57
横だけど、御殿場と南町田しか行った事ないけど両方外だった。むしろ室内型のアウトレットもあるんだ!+6
-0
-
64. 匿名 2025/07/06(日) 16:48:13
イオンに行く+0
-4
-
65. 匿名 2025/07/06(日) 17:03:32
イオンなら涼しいよ+0
-4
-
66. 匿名 2025/07/06(日) 17:21:49
>>52
ショッピングモールでさえエアコン、ケチってるのか暑くてまったく買い物に集中できないところある。
アウトレットはほぼ屋外だから相当買いたい物や見たいブランド決まってないとキツいよね。
ずっとフードコートにいるわけにいかないし。+2
-0
-
67. 匿名 2025/07/06(日) 17:23:34
>>42
入間ってアウトレット臭いとこ?+0
-0
-
68. 匿名 2025/07/06(日) 17:45:25
アウトレットって結局何も買わないイメージ。
そんなに安くないし。
それならセールに行く方が好きなものを買えるかも+5
-2
-
69. 匿名 2025/07/06(日) 17:56:55
>>43
そうなんだ!東京の東側からだから2時間かからないくらいだけど高速代が高い。行かないことにするありがとう+0
-0
-
70. 匿名 2025/07/06(日) 17:57:21
>>67
えっ?何臭いの?
良く行くけど、何も気になった事ないわ。+3
-0
-
71. 匿名 2025/07/06(日) 17:59:52
>>57
ん?
屋内だよ+0
-0
-
72. 匿名 2025/07/06(日) 18:03:49
>>70
養豚場が近くにあるから+1
-3
-
73. 匿名 2025/07/06(日) 18:04:36
>>71
横だけど、
プレミアムアウトレット系列と三井アウトレット系列しか行ったことなかった。
けど考えてみたら横浜のも屋内のあるね!+0
-0
-
74. 匿名 2025/07/06(日) 18:18:00
>>44
暑いし、外国人(中国人)めっちゃいてうるさいし萎えた
どこもそうなのかなぁ+0
-0
-
75. 匿名 2025/07/06(日) 18:28:55
道中と、買い物後の車内の灼熱地獄さえ我慢したら、モールは快適。ついカフェに立ち寄ってしまうけどね。+0
-0
-
76. 匿名 2025/07/06(日) 19:01:06
>>15
深谷は熊谷と隣接してるから暑そうだな+0
-0
-
77. 匿名 2025/07/06(日) 19:01:08
>>1
逆になぜアウトレットだったら
暑くないかもと思ったのか知りたい+2
-5
-
78. 匿名 2025/07/06(日) 19:31:57
>>77
店内がキンキンに冷えてるかとか?+0
-0
-
79. 匿名 2025/07/06(日) 20:16:00
先週の日曜日、猛暑の佐野に行ってきた。
中途半端な時期の平日かな?ってくらい空いてて驚いたわ。
昼のレストランもフードコートも空いてて信じられないくらい快適だった。
買いたいものや入りたいお店が事前に決まってたので、
そぞろ歩きよりも店内滞在時間の方が長くて、暑さは意外と大丈夫だった。+0
-0
-
80. 匿名 2025/07/07(月) 04:34:08
>>1
日傘必須+0
-0
-
81. 匿名 2025/07/07(月) 04:35:04
>>21
帽子がいいかも+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する