ガールズちゃんねる

物事が好転したきっかけpart7

110コメント2025/07/07(月) 12:43

  • 1. 匿名 2025/07/06(日) 08:49:36 

    物事が好転したきっかけ、教えてください。
    物事が好転したきっかけpart7

    +87

    -0

  • 2. 匿名 2025/07/06(日) 08:50:28 

    あれです

    +6

    -11

  • 3. 匿名 2025/07/06(日) 08:50:42 

    大人になり家出した

    +64

    -4

  • 4. 匿名 2025/07/06(日) 08:50:48 

    考え方を変えたからかなぁ?
    私はいいことばかり起こると思い込んだ

    +160

    -2

  • 5. 匿名 2025/07/06(日) 08:50:48 

    僻地→都会の転勤

    +24

    -2

  • 6. 匿名 2025/07/06(日) 08:50:58 

    転職した

    +39

    -1

  • 7. 匿名 2025/07/06(日) 08:50:59 

    それです。

    +3

    -4

  • 8. 匿名 2025/07/06(日) 08:51:03 

    転職です
    接客フリーターから事務職正社員に転職したら、時間もお金も余裕ができて趣味にお金が使えるようになった。
    そこで旦那に出会って結婚した。そこからはずっと幸運のまま。

    +146

    -13

  • 9. 匿名 2025/07/06(日) 08:51:17 

    転職

    超ブラック→超ホワイト

    +53

    -1

  • 10. 匿名 2025/07/06(日) 08:51:19 

    >>3
    やっぱりさ
    変化が無いと滞るよね

    +69

    -1

  • 11. 匿名 2025/07/06(日) 08:51:22 

    男を捨てた

    +34

    -0

  • 12. 匿名 2025/07/06(日) 08:51:33 

    マイナスオーラ漂う職場を辞めた

    +67

    -0

  • 13. 匿名 2025/07/06(日) 08:51:37 

    就職して毒親から離れた

    +40

    -1

  • 14. 匿名 2025/07/06(日) 08:51:38 

    他人軸と自分軸を使い分ける

    +53

    -2

  • 15. 匿名 2025/07/06(日) 08:51:39 

    物事が好転したきっかけpart7

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2025/07/06(日) 08:51:45 

    下痢安倍が勇者に退治されてから。
    自民公明維新をぶっ潰そう!

    +6

    -24

  • 17. 匿名 2025/07/06(日) 08:51:48 

    資格試験に合格した事

    +32

    -0

  • 18. 匿名 2025/07/06(日) 08:51:49 

    適度に諦めた
    イライラしても脳内で「なーんてね!」
    と言うと気にならず次に進める

    +135

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/06(日) 08:52:19 

    >>1
    きれい〜
    ドラえもんアニマル惑星のピンクのもやみたい

    +13

    -6

  • 20. 匿名 2025/07/06(日) 08:52:20 

    >>1
    宝くじ高額当選(1等ではありません)

    +49

    -0

  • 21. 匿名 2025/07/06(日) 08:52:20 

    退職かな

    +23

    -0

  • 22. 匿名 2025/07/06(日) 08:52:52 

    近所の監視婆の寿命が尽きた

    +42

    -2

  • 23. 匿名 2025/07/06(日) 08:53:59 

    執着を捨てたことかな
    私は定年までこの会社にいる!みたいな謎の決め事を自分でしてたけど、 それで会社が私に何かしてくれるわけじゃないし(当たり前)、この会社にいなくてもいいんだって思って、思い切って転職した
    歳が歳で、もう、45過ぎてたけど、無事転職できたよ

    +167

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/06(日) 08:54:57 

    派遣契約切られて死ぬ気で転職活動して正社員になった
    結果ローンが組めて家が買えたし、仕事もすごく楽しい!

    +92

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/06(日) 08:55:18 

    自分の病気が治ってほしいとずっと思ってたけど、家族の健康や世界の平和を祈ってたら体の調子が良くなった

    +85

    -2

  • 26. 匿名 2025/07/06(日) 08:56:45 

    >>1
    良い方に転じる時って、私の場合は自分に対してできるだけのことをやりきった時かな
    勉強なり病気の治療なり
    誰かに攻撃されてやり返したとかは、負けなかったとしても後味悪かったり自分もなんらかの傷を負う

    +29

    -2

  • 27. 匿名 2025/07/06(日) 08:57:22 

    好転させたい時は自分を変えてる
    考え方や立ち回りを変える→人の顔色を見過ぎないとか必要以上に縮こまってないとか
    実家が辛いなら一人暮らしするとか、土地や仕事が合わないと思ったら引っ越すとか転職するとか

    +54

    -1

  • 28. 匿名 2025/07/06(日) 08:58:11 

    参政党を支持し始めたこと

    +0

    -16

  • 29. 匿名 2025/07/06(日) 08:58:30 

    何もかも上手くいかないし体調も壊しがちだったんだけど人生絶望的だったんだけど寒川神社に行ったらその日から膿を取るかのように体調も良くなって、もやもやしていた人に対して言いたいことも言えるようになった!

    +88

    -2

  • 30. 匿名 2025/07/06(日) 08:59:26 

    気がついたら好転してた

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/06(日) 08:59:40 

    >>9
    どうやって入るねん
    前職ブラックでお祈り続き

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/06(日) 09:00:21 

    >>24
    おめでとうさぎ!!

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/06(日) 09:02:11 

    >>1
    転職

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/06(日) 09:02:24 

    中◯の社長退任、甲信越に引っ越し。

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/06(日) 09:02:26 

    田舎から出る

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2025/07/06(日) 09:02:57 

    実家から出て一人暮らし
    親とも今の方が上手くやれてる

    +16

    -2

  • 37. 匿名 2025/07/06(日) 09:03:21 

    一人暮らしを始めたこと。
    お金は厳しかったけど、心の余裕ができ、彼氏ができ、結婚、妊娠と物事がすごく好転しました。

    死ぬ間際に人生の転機を思い出すと一人暮らししたことだなぁって間違いなく思い返すと思う。

    +71

    -1

  • 38. 匿名 2025/07/06(日) 09:05:05 

    結婚後、何かと上手くいってる気がする

    +6

    -2

  • 39. 匿名 2025/07/06(日) 09:05:59 

    国家資格取ったこと
    そのあと資格活かして都会に移住したら
    人生すごく楽しくなったし便利になって経験できることが増えた
    大好きな人と結婚もできたしで、猛勉強して資格取って田舎脱出できて本当によかった

    +41

    -4

  • 40. 匿名 2025/07/06(日) 09:06:10 

    スピ嫌いな人にはごめんだけど、まず掃除をするようにした
    家中ダスキンモップして、トイレをまめピカで掃除して、玄関掃いて、もちろんお風呂も
    どうしても忙しい時はしない、とかちょっと緩くしてたけどね
    そしたら私を不幸のどん底に落とした上司が異動していった
    その後、私も転職できて、今に至るよ
    掃除したから上司が異動したわけじゃなく、どうも前からそんな予定だったみたいなんだけど、掃除は自分の心を整えるのに役に立ったのかなと今は思ってる

    +107

    -4

  • 41. 匿名 2025/07/06(日) 09:07:20 

    自分に害になる人間関係を断捨離した
    自分の心と身体を大事にするようにした

    +52

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/06(日) 09:09:33 

    行動あるのみ
    自分が動かないと何も始まらないよ

    +38

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/06(日) 09:10:07 

    引っ越し

    賃貸マンションで隣の部屋が軽い事故物件(子供もいる一家で夜逃げ?警察も何度か来た)で、偶然だけど身内に不幸が続いたり、しんどいことが続いたから引っ越した
    少なくとも気分的にはスッキリしたよ

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2025/07/06(日) 09:10:44 

    ギリ健から障害者になったこと

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/06(日) 09:11:05 

    私は悪口

    悪口を言える相手がおらず人生で言ったためしが無いので、言い方が分からない 勇気振り絞ってガルで少々呟くと何故か職場の嫌な人の態度が良くなる

    この謎現象 誰か解明して~

    +6

    -6

  • 46. 匿名 2025/07/06(日) 09:11:14 

    父親の会社倒産。
    借金とかはきれいに精算できたし背負うものなく重荷が降りて、再就職できたし、結婚もした。家業ってやっぱ子供まで大変。

    +31

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/06(日) 09:13:28 

    >>31
    よこ
    多分だけど前職が黒、今は薄い黒、とかの違いだと思う
    まぁ働いてる本人が前より楽になったなって思えるならそれでいいと思う

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/06(日) 09:14:36 

    貧乏だったけど20代で持ち家買ってから貧乏抜け出した
    今は一応老後の目処もついて幸せだよ

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/06(日) 09:14:37 

    >>3
    私は高卒で寮がある会社に入社してから人生が変わったよ

    +20

    -1

  • 50. 匿名 2025/07/06(日) 09:15:22 

    >>45
    悪口言うなっていう考え方もあるし、吐き出して楽にした方がいいって考え方もあるよね
    間を取って、1~2回言ってあとは忘れる、あたりがいいのかなと自分では思う(同じことをいつまでもネチネチ言わない)
    吐き出したことで、少し45さんの気持ちが楽になって、それが表情や態度に出るから、相手の気持ちも少し和らいで接してくれる…とか?

    +25

    -2

  • 51. 匿名 2025/07/06(日) 09:15:33 

    ブラック企業をやめて、起業したこと

    +19

    -2

  • 52. 匿名 2025/07/06(日) 09:20:30 

    恋愛未経験のまま36歳まできた。もう誰かと恋愛するのは無理だと諦めてた。同じ時期に父親が癌で亡くなった。母親も大病が見つかり、このままでは将来ひとりになってしまう圧に駆られ、急に孤独が怖くなった。でも恋愛の仕方もわからないおばさんだし…
    思いきって飲み会風婚活に出掛けて意気投合したノリのいい人とワンナイトした。次の日の朝、目の前がキラキラして、恋愛とは何かが少し分かった気がした。
    ワンナイトとはもちろん別れて、ちゃんとした婚活で出会った人とちゃんと恋愛できて、結婚もできた!
    親が長生きしてたら、ワンナイトしなかったら、結婚て無理だったと思う。もちろん親には長生きしてほしかったし、生きてる間に自分の人生にちゃんと向き合うのがベストだったけどね。
    ぬるま湯の環境って実は怖い。

    +60

    -7

  • 53. 匿名 2025/07/06(日) 09:20:49 

    ガルを離れる

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2025/07/06(日) 09:20:56 

    私の人生で一番大きかったのは結婚かな。
    ソウカ信者で毒親だった母から新幹線の距離に逃げることができて、宗教とも離れられて生きやすくなった。
    それでもそれまでの人間関係ボロボロだから、しんどいこともあるけど、あの頃に比べたら気楽に過ごせてる。
    夫には感謝してる。

    +33

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/06(日) 09:22:02 

    >>3
    私もです
    大人っていうか、かなり遅いですが
    田舎で地元の県立高校でて地元就職が当たり前の所で、ずっと実家暮らし
    親戚も歩いていける距離や近隣エリアに住んでる、同級生も残ってる人はみんな結婚して子供いる
    29歳で、生まれて初めて外に出ました
    市外に引っ越し再就職しようかなーと考えてたけど、どうせなら県外行こうと思い、ネットで探しまくり何ヵ月もかけて見に行ってプチ滞在して慣らした
    今かなり快適です
    田舎と都会の間くらいの街

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/06(日) 09:24:10 

    >>50
    ありがとう
    うん十年分溜め込んでて私が微妙な表情してるんだねきっと
    上司も同僚も魔法の様に即効性があって驚いてる
    自分に嘘つきなんだろうね自分の本音が分からなくて、ガルでもメモ帳でもやってみるわ

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2025/07/06(日) 09:28:42 

    >>50
    45の追加です
    ガルに悪口を言ってしまった方がネチネチしないかもですね
    吐き出すと繰り返そうと言う気持ちにそれほどなりませんでした
    それを知らずに長年生きて来たのでどす黒い感情が内面に渦巻いているんだと思いました

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2025/07/06(日) 09:30:55 

    初体験がワンナイト?それとも恋愛はしてなくても性体験はあったの?

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2025/07/06(日) 09:32:25 

    >>1
    今まで世界は自分だと思ってたから人から嫌われるのも相手が悪いし誰かが意地悪してるとばかり思ってたけど
    周りの人間から嫌われまくってるし
    あまりの友達のいなささにこれはおかしいと人生振り返って
    自分が世界でなく世界の一部が自分だってやっと気づいてから人間関係良くなって世界が変わった
    連絡取れなかった友達とも徐々に関係が修復して仕事もプライベートも充実して本当に考え変えてよかったなって
    人格と関係修復に10年くらいかかったけど死ぬまであんな寂しい人生ごめんだからね

    だから人のせいばかりにして憤慨して暴れてる人をみるたびに相手のせいにするより自分を変えた方が幸せなのにと思ってしまうけど本人が気づかないとわからないからね

    +20

    -2

  • 60. 匿名 2025/07/06(日) 09:35:04 

    >>1
    キャラを作るのをやめた

    本当はわがままで声がでかくてせっかちでお節介なのに、高校生の時に何故かおしとやかな女子の方が良いかも…っと思って演じてた。

    おしとやか好きな男子からしかアプローチされず、友達もおしとやか系ばかりになって息苦しくて仕方なかった

    +33

    -1

  • 61. 匿名 2025/07/06(日) 09:36:43 

    >>1
    運動する
    気持ちが前向きになって、色々頑張れるようになった

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/06(日) 09:38:21  ID:DHrq1UHJcl 

    寂しさをしっかり自覚した時。
    寂しい人は恋愛を控えたほうが賢明。寂しさがどこからくるのかを知って、寂しさから抜け出した時、本当の出会いが生まれる。
    私は節操が無かった。。

    +44

    -1

  • 63. 匿名 2025/07/06(日) 09:41:43 

    >>23
    私も同じです
    私は昨年末、46歳で退職しました
    好きな職種だったし環境も良くてずっとこの会社で働きたいと思っていましたがいろいろ思うところがあり悔しいけど退職しました
    まさに執着を捨てるをテーマにして動きました
    自分を見つめ直し5月に仕事が決まり今は辞めてよかったかもって思い始めています
    お互い頑張りましょう

    +55

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/06(日) 09:43:11 

    >>2
    あれよね

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/06(日) 09:45:54 

    >>2
    わかる
    アレですね

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/06(日) 09:55:21 

    >>61
    体のラインが目に見えて変わってくるから、恐らく一番簡単な自己肯定感を上げる方法だと思ってる。
    行くまでがダルかったりするんだけど、数回行けばジムに救われるようになるよね。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/06(日) 09:57:07 

    >>39
    すみません、国家資格はどの資格ですか?

    わたしも、転職を考えており参考にしたいです!

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/06(日) 09:57:16 

    >>59
    ちょっと分かる
    世界って意外と優しいんだって気づくタイミングあるね
    世界が敵に見えてる人には難しい切り替えね

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/06(日) 09:58:54 

    ニコニコを意識した。
    それまではマイナス思考でいろんなことにぐずぐず悩んでたけど、販売職な事もあり、バックヤードから売り場に出る時は演技でもニコニコを心掛けた。そしたら思考がポジティブになり、周りにも優しく出来て、そしたら周りからも優しくされて、評価にも繋がり、自己肯定感も上がった。
    いい人ばかりが寄ってくるようになった。

    +34

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/06(日) 10:10:55 

    引っ越し

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/06(日) 10:18:21 

    >>50
    羨ましい!
    ぶっちゃけ私も、ガルに救われてるトコあるな

    +7

    -2

  • 72. 匿名 2025/07/06(日) 10:22:23 

    物事を好転させる時に必要なのは過去の自分の頑張り
    私はもう50近いけど過去の自分に感謝する事が増えてる
    資格取得もその1つ
    嫌な職場にはいたくないからハズレと思ったら辞めてる
    資格があるから次の仕事に困らないし給料もさほど変わらない
    資格って書くと必ずどんな資格ですか?ってアンカーつくけど、他人が上手くいってるからって安易な考えじゃ話にすらならないし、自分をわかってないなって思う
    もっと自分と向き合いなってアドバイスしたい
    自分の力量を間違えない事だね

    +16

    -8

  • 73. 匿名 2025/07/06(日) 10:24:53 

    親と距離をとった。
    連絡もほぼしなくなったらめちゃくちゃ快適になった。

    +22

    -2

  • 74. 匿名 2025/07/06(日) 10:25:59 

    自分の欲のままに生きると決めた時。

    +22

    -1

  • 75. 匿名 2025/07/06(日) 10:27:58 

    靖国神社に通い始めた

    +4

    -2

  • 76. 匿名 2025/07/06(日) 10:28:10 

    >>52
    恋愛未経験で、ワンナイトってちゃんとできたの??
    まぁでも勢いって大事だよね!

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/06(日) 10:28:31 

    停滞の原因から、腹をくくって離れた

    孤独になったけど自分に正直に生きてたら、ガラッと変わったよ

    +28

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/06(日) 10:34:38 

    >>52
    同じ!あまり勧められることじゃないけど、非モテだった私がワンナイトで何かが開けたのか、その後急にモテる人生になった(穴モテではない)

    +11

    -2

  • 79. 匿名 2025/07/06(日) 10:36:36 

    毒親と絶縁した!

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/06(日) 10:40:13 

    >>67
    通関士

    どうせ取るならもっと難関な行政書士や社労士をおすすめする!笑
    私は次は行政書士取得目指してる

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/06(日) 10:40:47 

    >>1結婚かな。
    結婚してからお金に困らない&ボンボン入ってくる、
    何もかもがツイてる。

    結婚するまではほんっとうに不安と戦ってた

    +32

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/06(日) 10:47:00 

    >>76
    >>52です。まぁワンナイトの男性がリードしてくれたので…ガチガチに緊張しててほんとに自分からは何も出来なかった…

    その経験やその後の恋愛経験を多少踏まえ、恋愛経験少なかった現旦那を私がリードして結婚できました。

    婚活現場によくいる男女とも恋愛経験なし同士じゃ正直結婚はほんとに難しい!

    +12

    -5

  • 83. 匿名 2025/07/06(日) 10:50:00 

    >>2
    私はそれだった

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/06(日) 10:52:26 

    >>80
    よこ
    すごい難関資格ですごい

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/06(日) 11:04:57 

    積極的に動いたこと。
    転職したり一人暮らししたり、出会いを求めて色んな所行ったり。
    それがなければ今の自分はいない

    +22

    -1

  • 86. 匿名 2025/07/06(日) 11:24:22 

    >>73
    ごめんなさい➕を押したつもりが➖になっちゃった。
    ➕100の気持ちです

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/06(日) 11:25:40 

    30歳になった途端に憑き物が取れたかのように環境があれよあれよと好転していった。もしかしたら周りに配慮したり、親切にするように心がけるようにしたからかなぁ。あまり怒らなくもなったし。

    +28

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/06(日) 11:33:33 

    傲慢を改めた

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/06(日) 11:34:14 

    >>58

    >>52さんへのコメントでした

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2025/07/06(日) 11:46:47 

    私の場合は、脳梗塞で入院した後やコロナ禍後もだし、やむを得ず苦労をした後は好転していく
    誰でもそうなんだろうけど

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/06(日) 11:51:33 

    >>86
    良いよ〜
    ありがとう。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/06(日) 11:55:28 

    >>78
    あるよね。そういうこと。不思議だけど
    彼氏も就職活動も全部そうだった。
    初めて彼氏が出来たのは20歳過ぎだけど、その後は途切れず。就活も60社ダメだったのに1社受かったらその後もいくつか内定出た。

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/06(日) 11:59:01 

    人付き合いをやめたら
    ストレスがほとんどなくなった

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/06(日) 12:12:44 

    >>24
    すばらしい👏さすが、ガル姐さん、希望の星✨

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/06(日) 12:45:04 

    >>5
    都会の方が人が親切。
    田舎よりマイノリティ人口が圧倒的に多いからみんながバリアフリーに慣れてるし偏見や差別も少ない。
    1人目出産が田舎、2人目が都内だったけどベビーカー持ってもらったら助けられたことも田舎ではあんまりなかった。
    振り切った変わり者も多いけど優しい人も多いし理解が多様なのも都会。

    +30

    -2

  • 96. 匿名 2025/07/06(日) 12:50:45 

    パートなのに数百円の時給アップでバイトリーダーにさせられる社員がいない日の責任者やシフト組んだら発注任せられたり売り上げ計算したら…数年。
    頼りにされてるのも嬉しくて頑張ってきたけど割に合わないことにやっと気づいた。
    好きで始めた仕事だったけどやりがい搾取だった。
    パートに戻してもらったら時給も下がったけど楽しく働けるようになった。
    今最高。

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/06(日) 15:06:27 

    >>63
    ガルちゃんで時々、年齢的に近い人と励まし合いながら、転職活動してました
    もしかしたら、あなただったのかも…
    お互い、よかったですね
    「正解を選ぶのではなく、選んだ方を正解にする」という言葉があります
    まさにその通りにしていかなければと思っています

    +28

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/06(日) 15:34:55 

    真顔→とりあえず笑っとく。笑顔。

    モテるようになった。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/06(日) 17:05:05 

    頭は悪いけどそれを自覚できない教師『だった』両親が、私の高校の時の先輩達に、『医者には通用した嘘』を吹き込んで、私の敵にした状態でいきなり会わせたけど、残念ながら私の先輩は私には劣る人は居るものの、それでもかなり頭が良くて、尚且つ3人居る内の1人は、その地域の東大排出校ぐらいの学力だから、両親の嘘がたちどころにバレて私に不利な嘘が嘘だとバレた

    それから、人間らしい暮らしを35歳過ぎてからだけど、謳歌してる
    先輩達の頭の良さと、先輩の頭の良さ(私立なので圧倒的格差がありつつ、先輩達も頭はかなり良い)に救われました
    勿論、『と、言う事は、』私も頭が良いわけで、私が言ってることが圧倒的に正しかった(両親の嘘がバレた)瞬間でした

    +1

    -4

  • 100. 匿名 2025/07/06(日) 17:22:10 

    結婚!

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/06(日) 20:16:18 

    >>1
    引っ越し
    もうすごい、本当にすごい
    昨日もありえない良いことが起きた
    すごい街に引っ越したもんだわ

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/06(日) 20:40:31 

    3月にペットをお迎えしてから色んなことが好転しました。
    ・数年騒音で悩んでいた上階の住人の引っ越しが決まる。
    ・よい条件の転職がスルっと決まる。
    ・懸賞が当たる。
    ・4月のクラス替えで子供たちが恵まれたクラスになり楽しく通学している。

    ペットが福を持ってきてくれたんだと本気で思ってますが、ペットは3ヶ月経つのにまだ私によそよそしい態度です(笑)

    +34

    -1

  • 103. 匿名 2025/07/06(日) 21:10:44 

    取り敢えず笑う事にした。
     良い人を演じる事にして、見本になる人を真似する事からはじめた。
     元の性格がかなりひねくれてるから、取り敢えず笑顔で良い人の自分で得してる事があるよ。
     何かあっても、周りが庇ってくれる 

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/06(日) 23:29:04 

    >>97
    ステキですね、そうですね、私もがんばろう

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/06(日) 23:42:31 

    子育て終わって初めてのパートで真面目に働いていたら珍しがられて上司にはこき使われつつ可愛がられ、仕事しないでのさばっているだけのお局パート達からは凄まじい嫌がらせの嵐になった
    で、みかねた上司が私を正社員登用に推してくれ最短で正社員になれて別の支店に異動出来た
    虐めてくれてありがとうとは思わないけど、お局達が優しくてお仕事バリバリ出来る人達だったら今でも私は一日4時間のパートで年収100万円前後だったかも、でも今や年収500万円突破
    やっと私を執拗に虐めてたお局の年収の倍になってスッキリした

    +27

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/07(月) 00:30:37 

    夫の色々な悪事を知ってしまったこと
    夫の携帯を一緒に見ていた時に私以外の女とのメールのやり取りがチラッと見えた
    その場で夫の携帯を奪ってLINEとかメール全部見たら会社の後輩の女と良い感じになってるメールのやり取りと夫の友人達と風俗に行くのは当たり前で結構頻繁に色んなところに行っててああだこうだっていうやり取りを見つけた
    後輩の女とは深い感じじゃないし、風俗だし気持ち悪いけどちゃんと謝って反省する態度を見せてくれればいいと思ったのに夫は逆ギレしかしなかった

    私はそれまで専業主婦だったから離婚する勇気が無くメンタルも超病んだ
    でもそれきっかけで働き始めて結構稼げるようになったし、仕事が面白過ぎて夫の事は超どうでもいい
    自分のお金で好きな事片っ端からやってるし、友達もたくさん出来て思ってもみなかったような人生になった

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/07(月) 01:06:17 

    トイレ掃除毎日するようになったら少しずつよくなった

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/07(月) 05:27:03 

    DVモラハラ旦那と離婚した。子供もいたのでシングルマザーとなった。
    専業主婦から正社員になったけれども、その職場がブラック。転職してもブラックの繰り返しだったので派遣社員となった。
    シングルマザーで派遣社員は不安だったけれども、働きやすくなった。そこで半年働いたら正社員となりました。
    家庭も仕事も安定しました。

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/07(月) 11:15:01 

    私は物事の執着を手放して、天に任せるようにしました。
    それまでは世話焼きな&他人の一挙一動気になってしまう性格で、言わずとも内心もっとこうしたらいいのに、こう動いてほしいなあ+心配をしていたらストレス起因の病気になりました。
    一切手放して、ただ純粋にその人の幸せを願って、どうにかなるさ精神で俯瞰し始めたときに物事がいい方向に動き始めました。それに加え自分のご機嫌をよい状態に保っていたら、よりいいことがたくさん起き始めました。当たり前ですが、感謝の気持ちって忘れちゃいけないですね。

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/07(月) 12:43:17 

    >>57
    私はがるに聞いてもらって浄化されたと思ってるよ
    友達と思ってた人にこんなこと言われてやられてみじめで他の人に言えなかったこと
    ここに書いて+もらったら、励ましだったり気持ちわかるよの+なわけで。しかもコメントまでくれる人もいる
    がるの皆にずっともやもやしてたというか当時の悲しかった私が救われて浄化されて、その後は思い出しても単なる過去の一場面で黒い感情は消えてる

    +7

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード