-
1. 匿名 2015/12/18(金) 22:59:35
眠りが浅いため、夜中に何回も目が覚めてしまい、朝ドット疲れてます。
本当は睡眠で休息を取るのに…
皆さんはどうですか?+179
-3
-
2. 匿名 2015/12/18(金) 23:00:19
知恵袋みたいw+10
-23
-
3. 匿名 2015/12/18(金) 23:00:37
同じく朝だけ疲れてて、昼から体力取り戻ります+112
-4
-
4. 匿名 2015/12/18(金) 23:00:44
出典:pds.exblog.jp
+105
-9
-
5. 匿名 2015/12/18(金) 23:01:11
夜はきちんと寝れてるけど朝疲れてるよ
+97
-3
-
6. 匿名 2015/12/18(金) 23:01:14
>>4
ちょ(笑)
なんかかわいそう+31
-2
-
7. 匿名 2015/12/18(金) 23:01:42
何だかこのトピ、安心しました。
私も同じだからです。+129
-1
-
8. 匿名 2015/12/18(金) 23:02:09
布団が重く感じると死期が…+9
-12
-
9. 匿名 2015/12/18(金) 23:02:18
私もです。
杏がCMしてるおやすみ前の栄養ドリンクって効果あるのかな?
試した人いませんか?+29
-10
-
10. 匿名 2015/12/18(金) 23:04:39 ID:lSt2sY6iST
あれ?ボタンが押せない。
プラマイの。私もです。+80
-12
-
11. 匿名 2015/12/18(金) 23:04:44
わかるわかる。朝ベッドから出る時の疲労感はハンパない。マットレス変えてみても、枕変えてみてもダメだった。
1人で寝ないと熟睡出来ないのかと思ってダンナをベッドから追い出しても疲労感残る。
+120
-2
-
12. 匿名 2015/12/18(金) 23:05:29
多分、寝返り打ってない。
寝たらそのままの姿勢で朝、目が覚める。
あちこちの関節が軋むように痛む
呼吸も浅いのか、寝起きはすごくダルくて辛い('A`)+77
-4
-
13. 匿名 2015/12/18(金) 23:08:28
朝起きて会社に出勤すると、すぐ帰りたくなります。+122
-1
-
14. 匿名 2015/12/18(金) 23:11:32
朝「疲れた・・・」とおきますw
眠りが浅いときもぐっすり眠れた時でも疲れる
そして1日中疲れている
寝ても疲れるけど寝ないともっと疲れる
なんとかしたいw+171
-1
-
15. 匿名 2015/12/18(金) 23:12:06
毎晩毎晩くっきりはっきり鮮明な夢をみるから寝てるのに寝た気がしなくて本当に疲れる。夢みたくない
+93
-3
-
16. 匿名 2015/12/18(金) 23:12:12
ブリーズライトしたら気持ちマシになった気がする+9
-8
-
17. 匿名 2015/12/18(金) 23:13:49
わたしは夕飯がおそいから寝るまでおなか張った感じでねてるからかも+16
-2
-
18. 匿名 2015/12/18(金) 23:14:27
いつも4、5時間の睡眠時間で寝不足気味。でもたっぷり寝たら寝たで寝疲れる。+75
-2
-
19. 匿名 2015/12/18(金) 23:14:48
昼寝するといいよ!+26
-5
-
20. 匿名 2015/12/18(金) 23:17:41
私も寝ても全然疲れがとれない
疲れたまま仕事して、帰ってきて家事しようと思うけどあまりの疲労にソファーに倒れこんじゃう
日常生活に支障をきたすので、つい最近漢方内科に相談にいったら、疲れに効く漢方を処方されて飲んでるよ。
効き目はまだわからないけど・・・+47
-1
-
21. 匿名 2015/12/18(金) 23:19:02
むしろつかの間の昼寝の方が目覚め良いなー+19
-4
-
22. 匿名 2015/12/18(金) 23:27:07
>>4+36
-21
-
23. 匿名 2015/12/18(金) 23:32:00
朝から疲れています。
朝8時起床
『あーあと10時間後(9:45~18:00)には
仕事終えいるから自分がんばれ!』と毎日思う。+54
-1
-
24. 匿名 2015/12/18(金) 23:32:54
>>4
この顔ちょー可愛い!!!!!!!+6
-10
-
25. 匿名 2015/12/18(金) 23:34:19
最近悪夢を何個もみてしまい、起きた瞬間からものすごい疲労感で休んだ気がしません+35
-2
-
26. 匿名 2015/12/18(金) 23:34:39
仕事帰りの電車で短い時間に超熟睡してる。なので夜の眠りが浅いのかな、朝がとてつもなくダルい。+11
-2
-
27. 匿名 2015/12/18(金) 23:34:56
出勤してからむしろ昼間のほうが疲れてない。
朝置きたてが一番疲れてる。
精神的なものも自分の場合はある。+58
-2
-
28. 匿名 2015/12/18(金) 23:36:15
朝起きると
肩こり、首痛、背中まで痛い
布団が硬いのか
枕が合わないのか
寝相が良すぎるのか…+66
-1
-
29. 匿名 2015/12/18(金) 23:44:40
絶対2時30分と4時30分に目が覚める。
みんな夜中に目が覚めるものだと思ってたのに、「え、朝までぐっすりだよ」て何人かに言われた時はびっくりしました。
普通は夜中に何回も目は覚めないものなんですか?みんな起きる時間まで眠れるんですか?+47
-1
-
30. 匿名 2015/12/18(金) 23:48:58
10ヶ月育児中
朝までゆっくり寝たい
2度寝したい
授乳終わったので寝ます(´・ω・`)+24
-4
-
31. 匿名 2015/12/18(金) 23:49:25
半年間だけ耐震工事の為に異動、
近場だけど出はやまっ早まったから
1時間早く起きるようになって早2ヶ月。
何も食べてないのに蕁麻疹が出てきて、疲れって言われた。。
朝苦手だから1時間でも大きい。。+13
-1
-
32. 匿名 2015/12/18(金) 23:51:08
わかる。
リンパマッサージするも効果なし+12
-1
-
33. 匿名 2015/12/18(金) 23:52:18
>>4
引っ張りすぎ+13
-1
-
34. 匿名 2015/12/18(金) 23:55:44
気休めで養命酒飲んでるw+7
-1
-
35. 匿名 2015/12/18(金) 23:58:05
>>4
笹かまみたい(笑)+0
-4
-
36. 匿名 2015/12/19(土) 00:00:24
>>28
歯ぎしりと、歯のかみ合わせ悪くないですか?
私も朝起きると肩こりが酷くて疲れが取れませんでした
歯医者でマウスピースを作り、夜つけて寝たらだいぶ楽になりましたよ
口をあけて、下の歯の歯茎の裏に隆起したコブがないですか?
歯ぎしりによるコブだと言われました。
+17
-3
-
37. 匿名 2015/12/19(土) 00:07:11
私は重度の貧血持ちだった頃はホントに酷かった
尤も、朝に限らず一日中疲れてたけど
寝つきも寝起きも悪く、起きれないかも?と思うと、余計に寝れず、悪循環
長年の貧血改善して、息切れしなくなったので、軽い運動をするようになって、睡眠の質が良くなった
朝も以前よりはスッキリしてるような?+11
-1
-
38. 匿名 2015/12/19(土) 00:09:17
寝返りをしてないと、寝ても疲れが溜まるらしい。
腰にバスタオルを巻いて寝返りをしやすくすると楽になったよ。+18
-1
-
39. 匿名 2015/12/19(土) 00:15:13
運動すると良いと思う。全く運動しなかった頃は毎日だるくて疲れて運動なんて想像もつかなかったけど。ヨガとかランニングし始めたらだるさがなくなった。+18
-2
-
40. 匿名 2015/12/19(土) 00:30:25
夜中は子供の寝相の悪さと、夜泣きで起こされ
布団をかけ続けて
いつしか朝になっている毎日
しかも寝起きは腰が痛くて、しばらく起き上がれないし(涙)+9
-3
-
41. 匿名 2015/12/19(土) 00:39:06
わたしもだ。
別の布団で寝てる旦那がいつのまにかわたしの布団に潜り込んで後ろから抱き締めてる感じの体勢になってる。
右には子供、左には旦那。
どっちも寝相悪いからわたし動けず。。
疲れる原因は寝返りうてないからか…+7
-6
-
42. 匿名 2015/12/19(土) 00:57:20
寝返り、腰がだるくてできない。
私も朝ひどく疲れてて、夕方が1番元気。
自律神経が乱れてるのかな。+14
-1
-
43. 匿名 2015/12/19(土) 01:14:14
肝臓で疲労物質除去するらしいから
寝ても疲れが取れない人は肝臓が弱ってるかも+22
-1
-
44. 匿名 2015/12/19(土) 01:34:01
思えば朝すっきり起きれた事なんて
ないかも…
昼休憩は昼寝しないと持たない。+6
-1
-
45. 匿名 2015/12/19(土) 02:41:38
起きた瞬間が一日で一番疲れてる。
人生で快眠できた事が一度も無い。
起きた瞬間から動き回れる人が羨ましい!+18
-1
-
46. 匿名 2015/12/19(土) 04:02:19
一時的にやっすいマットで寝てた時はどんどん体調が悪くなってった
元のベッドで寝るようにしたら体調も戻った
皆さんの寝具は大丈夫ですか?+2
-1
-
47. 匿名 2015/12/19(土) 05:56:01
目覚めた瞬間
姑の顔見て、疲れる。
心底ゲンナリする…。+6
-2
-
48. 匿名 2015/12/19(土) 07:24:01
寝るのも体力いるんだよね。
年とともに眠りが浅くなるのは、体力が衰えてるんだろうね。
若いときは、休みの日は夕方まで寝れたのに。
今は毎朝、5時半~6時頃にはピタッと目が覚める。
寝る前の、ドリンク、いいのかな~?
エネルギー補給して寝たら熟睡できる?かな。+3
-1
-
49. 匿名 2015/12/19(土) 07:30:36 ID:1NgXRkc4vO
朝と言うより常に疲れてる+12
-1
-
50. 匿名 2015/12/19(土) 07:57:12
朝疲れてるし、冬の朝の日差しも強すぎてサングラスしないと目眩がしそうで1人出勤中怪しい輩。+2
-1
-
51. 匿名 2015/12/19(土) 08:30:30
夢ばかりみてしまうので疲れがとれません。たまには爆睡したい+3
-1
-
52. 匿名 2015/12/19(土) 10:56:52
毎朝目覚まし4つかけて、気合で起きてる。+3
-1
-
53. 匿名 2015/12/19(土) 14:28:47
私も最近起きた時かなり疲れてるのと顔と足のむくみが凄い!(´・_・`)
7時間は寝てるのに、昼間かなり眠くなって人の話全く聞いてないしぼーーっとしてる。
夜帰ったら帰ったでそっこー眠くなる。
遊びに行っても疲れやむくみ、眠気で楽しめないし、治したい。
最近いびきが凄いんだけど、それと何か関係あるのかな?+1
-1
-
54. 匿名 2015/12/19(土) 21:51:12
冬季鬱で寝すぎて起きるのはいつもミヤネ屋が始まる頃。
起きてからも疲れが残ってる感じがするしだるいし早く春にならないかなー。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する