ガールズちゃんねる

仕事、恋愛、家庭の中で充実してたら嬉しいことは何ですか?

50コメント2025/07/05(土) 19:50

  • 1. 匿名 2025/07/05(土) 00:19:32 

    もちろん家庭が一番なんだけど、家庭の問題は次から次へと起こってキリがない。
    今の私は仕事で認められる事が一番嬉しいです。

    +12

    -7

  • 2. 匿名 2025/07/05(土) 00:19:57 

    家庭

    +42

    -0

  • 3. 匿名 2025/07/05(土) 00:20:01 

    趣味

    +9

    -0

  • 4. 匿名 2025/07/05(土) 00:20:18 

    仕事、恋愛、家庭の中で充実してたら嬉しいことは何ですか?

    +41

    -3

  • 5. 匿名 2025/07/05(土) 00:20:43  ID:OjuWZByEix 

    仕事の時間が一番長いから仕事

    +32

    -2

  • 6. 匿名 2025/07/05(土) 00:20:47 

    恋愛
    仕事、恋愛、家庭の中で充実してたら嬉しいことは何ですか?

    +36

    -2

  • 7. 匿名 2025/07/05(土) 00:21:52 

    >>5
    仕事でお金稼がないと
    家庭も守れないしね

    +18

    -2

  • 8. 匿名 2025/07/05(土) 00:22:28 

    仕事

    +3

    -0

  • 9. 匿名 2025/07/05(土) 00:22:47 

    充実してなくても家庭は平和でさえあればそれでいいかな

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2025/07/05(土) 00:22:58 

    心理学的に、普通熱量が大きいのは恋愛だよ

    +13

    -11

  • 11. 匿名 2025/07/05(土) 00:23:37 

    >>1
    恋愛に決まってる。
    それさえうまくいけば薔薇色。

    恋愛が順調だと生き生きして仕事も上手くいく。

    +11

    -11

  • 12. 匿名 2025/07/05(土) 00:25:48 

    仕事で金稼ぐか
    良いパパ捕まえるか
    玉の輿に乗るか

    +2

    -2

  • 13. 匿名 2025/07/05(土) 00:26:36 

    仕事以外

    仕事が充実という感覚がない
    生きるために仕方なく嫌々やってる

    +19

    -0

  • 14. 匿名 2025/07/05(土) 00:26:46 

    恋愛の人はもちろん独身の人よね。

    +2

    -4

  • 15. 匿名 2025/07/05(土) 00:27:26 

    家庭かな
    仕事も恋愛もやめられるけど家庭からは逃げられない

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2025/07/05(土) 00:28:00 

    >>10
    恋愛感情は一定しないから、一番充実させちゃ駄目な気がする

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/05(土) 00:28:03 

    >>14
    旦那との関係も含むのかな?
    それなら私は恋愛を選ぶかも!

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2025/07/05(土) 00:30:23 

    >>17
    旦那さんに恋愛感情あるの羨ましい。うちはもう恋愛感情ないかも。家族愛かな。

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/05(土) 00:32:12 

    >>1
    恋愛と家庭は並立するのだろうか

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/05(土) 00:33:12 

    結婚してたら家庭。
    独身なら恋愛。

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2025/07/05(土) 00:38:15 

    >>1
    アラサー結婚2年目なのですが、今のところ恋愛と家庭はセットだとしか思えません。ただ妊娠したので、これからは家庭の幸せ(子供の未来)のためにはお金も必要だなと痛感中。今のところ貯金はあるけど、旦那の給料だけをあてにするのは絶対に嫌だし、やっぱり子供の為には1歳くらいから仕事復帰しなきゃと思ってる。

    +2

    -6

  • 22. 匿名 2025/07/05(土) 00:39:49 

    私も仕事
    仕事充実してたら他で何かあってもいいやってなる

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/05(土) 00:49:32 

    恋愛!!したことないけど友達が楽しそうだから!!

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/05(土) 00:50:53 

    絶対仕事
    何故ならお金が楽に入るから
    お金があれば他のことは何とかできる

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2025/07/05(土) 00:56:39 

    仕事がうまくいっていれば家庭でも明るく過ごせて結果ぜんぶ良くなる

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/05(土) 01:07:44 

    仕事
    仕事が私のアイデンティティだから
    恋愛もいいけど仕事に比べたら趣味みたいなもんだなぁ

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/05(土) 01:07:49 

    >>6
    速水さんどしたん?

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/05(土) 01:16:17 

    今は家庭(育児)。子供達の笑顔のために頑張れる。
    昔は仕事。

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/05(土) 01:24:41 

    >>1
    恋愛と家庭って既婚者はどうなるの?
    夫婦和合なら家庭が上手くいってるで良さそうだし、夫婦仲が良くないのに家庭が良いってちょっと想像出来ないんだけど…
    まさか不倫?

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/05(土) 01:44:35 

    >>3
    お前さぁ、トピタイ読めるか?

    +0

    -2

  • 31. 匿名 2025/07/05(土) 01:53:01 

    >>14
    いやガル民なら「旦那は◯ね!会社の20代イケメンとヤりたい」がデフォだよ。

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/05(土) 01:56:22 

    仕事かな
    人生で1番時間を費やしてるから

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/05(土) 02:04:56 

    瞬間風速的な考えで言えば恋愛かなー。好きな人との付き合いたてなんて幸せ過ぎる。
    ただ持続力は三つの中で一番ないと思う。

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/05(土) 02:23:07 

    恋愛が充実してたら仕事も頑張れる
    人間関係も全て上手くいく(個人談)

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/05(土) 02:25:23 

    >>11
    恋愛脳はイタいな。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/05(土) 02:49:07 

    ダントツで家庭
    家庭って自分と夫で取り組んでいることだし、その充実って生活に関わる様々なことがバランス良く成り立っていて初めて実現できるものだから嬉しい。

    仕事はもちろん充実したら良いけど、独身時代からの自分がずっと築いてきたキャリアの上に成り立ってるし、自分の意思で好きなように舵切れるから嬉しいっていうかやりたいようにやるだけという感覚

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/05(土) 05:42:27 

    仕事なら一石二鳥

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/05(土) 06:20:05 

    仕事ではなかなか認められないが
    家庭は充実してるかな?子ども達の年齢事悩みはあるが

    だから今のパート先が頑張れるのかな〜?と思ってる

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/05(土) 06:25:05 

    >>7
    ヨコ
    お金稼いでゴミみたいな家族と恋人に使うのは嫌だなぁ

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2025/07/05(土) 06:52:14 

    家庭
    外にいる以外唯一休まる場所だから

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/05(土) 07:04:45 

    私の仕事が充実したら自然に家庭円満、夫婦円満になりました
    好循環を肌で感じる事ができてこんな事って本当にあるんだと驚きました

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/05(土) 07:28:37 

    仕事
    家庭は平和で仕事に恋するように熱を入れたい

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/05(土) 07:46:33 

    家庭がおちついてないと、仕事でいくら認められても辛い。
    やっぱり基盤は家庭。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/05(土) 08:20:22 

    どれも大事だなぁ
    私は家庭は良いけども仕事が嫌過ぎてイライラとか憂鬱とか家でも気持ちが落ち着かない。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/05(土) 08:35:54 

    家庭!
    家がくつろげないのは地獄。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/05(土) 08:41:32 

    恋愛はその最中にある時はほっといても充実してるというか、自分の脳が勝手に幸せになってる
    平常時は特に恋愛してなくていいやって思ってて、恋愛中の脳が暴走してる状態を俯瞰して眺めて好ましいものとは思えない

    家庭は運よく平穏で安らげる状態なのでこのままでいい

    消去法でお仕事かな 従事する時間も長いし、ここが充実してると幸福度上がりそう

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/05(土) 09:35:25 

    恋愛

    モチベが上がれば仕事も頑張れるし
    家族も大事にできる

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/05(土) 10:05:29 

    独身なら恋愛、既婚なら家庭

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/05(土) 11:05:11 

    家庭と自分の為に働いてるから家庭と自分が第一。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/05(土) 19:50:15 

    >>18
    横だけど、旦那が他の女と居るの想像しただけでめちゃくちゃ苛つくんだけど、これはまだ恋愛感情あり?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード