ガールズちゃんねる

面接に関するエピソード

49コメント2025/07/06(日) 05:17

  • 1. 匿名 2025/07/04(金) 12:44:34 

    職場にめちゃくちゃ有能な人がいます。
    ですが今の職場に来る前に別の会社の面接で、太り過ぎが原因で落とされたそうです。
    そんな経緯があり、今の経営者は
    「こんな有能な人が来てくれて面接落としてくれた会社に感謝」と良く言ってます。
    面接に関する興味深いエピソードや面白いエピソードありますか?
    面接に関するエピソード

    +16

    -6

  • 2. 匿名 2025/07/04(金) 12:45:40 

    大手スーパーの面接官が大学の同級生だったこと。
    店長になってた。
    面接に関するエピソード

    +5

    -10

  • 3. 匿名 2025/07/04(金) 12:45:40 

    一番若いという理由で受かった事務職。

    +6

    -4

  • 4. 匿名 2025/07/04(金) 12:45:47 

    面接に関するエピソード

    +2

    -23

  • 5. 匿名 2025/07/04(金) 12:46:17 

    ホンダ技研の優秀な研究者も髪型がビジュアル系みたいだったし見た目がおかしいとちょっと警戒するよねどうしても

    +3

    -6

  • 6. 匿名 2025/07/04(金) 12:46:38 

    面接って難しいよね
    仕事はある程度出来る人でも、その一回がうまくできなけりゃ落とされるんだから。本番に強い人が羨ましい。

    +52

    -2

  • 7. 匿名 2025/07/04(金) 12:46:50 

    >>1
    太り過ぎが原因で落とされたって、本人が言ってるの?
    実際、理由は言わないのが普通なんだけどな。
    制服着用必須な仕事で、入る制服がなかったからとか?

    +14

    -3

  • 8. 匿名 2025/07/04(金) 12:47:32 

    >>4
    あ、じゃあ帰りますので交通費だけ申請させて下さい。

    +31

    -3

  • 9. 匿名 2025/07/04(金) 12:48:25 

    高校の時山岳部の幽霊部員で(何もしてないなら入れよーと顧問に言われた)だけど山岳部ってエントリーシートに書いたから早速おじさん面接官5人くらいから質問攻めにあった笑

    山岳部なの?!(身なり的に意外だったよう)
    えっほんとに?!
    どこの山登ったの?なんで山岳部だったの?ってな具体で、テキトーにや、山が好きだからです…照

    って言ったらおじさんたちに好印象だったようで受かった笑笑 証券会社ね

    +15

    -1

  • 10. 匿名 2025/07/04(金) 12:48:46 

    学生のころに行ったセブンイレブンのアルバイト面接で
    「季節ものの商品(おせちやクリスマスケーキなど)どのくらい周りの身内に売ることができる?」って聞かれたのが衝撃だった

    ネットで調べたら、どうやら本当にバイトや社員には
    身内に売るように催促してる店舗あるみたいで
    入らなくてよかった

    +26

    -2

  • 11. 匿名 2025/07/04(金) 12:49:37 

    経歴詐称を疑われた
    Fラン大学になんかに詐称するやつおるかよ

    +22

    -1

  • 12. 匿名 2025/07/04(金) 12:50:00 

    >>1
    営業とかだったら太り過ぎは良くなさそう。
    というかどこまでが太り過ぎ?

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2025/07/04(金) 12:52:47 

    履歴書が1番嫌い

    +8

    -1

  • 14. 匿名 2025/07/04(金) 12:54:35 

    >>1
    履歴書の字があまりにも綺麗だったからって理由で採用されたこと2回ある。
    面接中も「凄い!」「パソコンの字みたい!」ってずっと褒められた。

    +21

    -1

  • 15. 匿名 2025/07/04(金) 12:55:13 

    >>4
    これ虎のやつ?で、何て答えたのこれ?

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2025/07/04(金) 12:57:19 

    基本デブは出世しないとかあるけど実際デブの役員多い
    あれ役員なってデブンノカナ

    +8

    -2

  • 17. 匿名 2025/07/04(金) 12:57:23 

    >>7
    横だけどそれは実際にある
    昔勤めてた会社で社長が太ってる人は採用するな、制服が特注になって余計に金がかかるだろ!って採用担当の人に怒ってるのを見たよ

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2025/07/04(金) 13:00:15 

    >>1
    耳鼻科の医療事務受けた時に「子どもは〜」って言われて緊張しすぎて食い気味に「いません!」と答えたら、「いや、子どもは好きですか?うちは子どもの患者さんが多いので」って言われた。面接官3人とも笑ってた。不採用だった。

    +15

    -2

  • 19. 匿名 2025/07/04(金) 13:00:59 

    登場人物が無職になりまくるドラマだった
    阿部亮平が就職したことないから
    入社を入所って言ってたのがジャニーズらしいなと思った。
    面接に関するエピソード

    +5

    -2

  • 20. 匿名 2025/07/04(金) 13:01:04 

    >>3
    そうは言っても貴方が一番優秀だったのだと思いますよ、能力・人柄ともに。
    逆に経験を優先して、若過ぎる…とお断りする事も多いので。
    上司の方も、そう言っているだけでは?

    +4

    -3

  • 21. 匿名 2025/07/04(金) 13:01:41 

    別のトピにも書いたけど、面接予定の人が入り口まで来て(すでに30分遅刻)すいません💦すぐ戻ります‼︎と言ってどこかへ行ったまま帰って来なかった人がいた。

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2025/07/04(金) 13:02:11 

    >>17
    まあ、
    「経歴もスペックも素晴らしいし、性格も良さそうだから採用したいんですけど、入社日までこの制服着れるようになっていただけますか?」
    なんて口が裂けても言えないもんね。

    +14

    -1

  • 23. 匿名 2025/07/04(金) 13:06:51 

    前の会社で面接担当してたんだけど、面接した人のお母さんが次の日にお礼の菓子折り持って来たことある。
    まだ採用か決まってないし、丁重にお断りしてお帰りいただいた。
    それが理由ではないけれど、その人は不採用となった。

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/04(金) 13:11:23 

    >>2
    えっ、採用結果はどうだったの?

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2025/07/04(金) 13:13:28 

    >>4
    ある意味ここは合わないなって入社する前に分かりやすいからいい気もする
    面接は感じ良かったのに入社したらクソな方が苦労する

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2025/07/04(金) 13:21:08 

    面接までは行っていないんですが、先日管理職志望で某求人サイトから応募してきた方。
    面接前の電話連絡の時点で、こちらの提示額の倍以上を要求してきたので ご縁が無かったと言うことで…とまとめようとしたら激昂して、この電話は全て録音してある、弁護士に相談する!と息巻くので上司にかわってもらったけど、その後。
    1ヶ月くらいして、今度はハロワ経由で応募。すぐに書類選考落ち、と言うことで不採用通知も送ったのに、その半月後、また半月後…と同じハロワから3度目の応募があったのが昨日。まだ続いている怪談、という感じ…

    +28

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/04(金) 13:22:20 

    もう20数年前の大学生だった頃
    就活で福岡のとある企業の面接を受けた話
    説明会後、そのまま面接だったんだけど、男子学生は3人のグループ面接、女子学生は7人のグループ面接だった
    人事担当者は、面接開始前の説明の中で「女は結婚やら妊娠やらですぐ辞めるからね!男子は即戦略だし」といった
    “なんだこの会社”と思って、説明会終わって面接受けずに帰った
    いまだにその会社が所在しているのがモヤる

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2025/07/04(金) 13:23:55 

    40代の私が最年少だった事
    可愛いがって貰えました

    +14

    -1

  • 29. 匿名 2025/07/04(金) 13:27:39 

    今41でバイト探してて面接受けたりしてるんだけど、若い頃は即採用みたいな感じばかりで落ちたことなかったのに今は普通に落ちる
    それだけが理由じゃないだろうけど40からの世間の風当たりの強さをしみじみ実感してる

    +41

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/04(金) 13:28:44 

    今まで一社だけ、持ってる資格の証明になるものを持ってこいと言われたことがある。賞状のコピーでもいいからと…他にも気になったことがあったから辞退した

    +2

    -2

  • 31. 匿名 2025/07/04(金) 13:35:04 

    >>4
    ガチでどうもしない

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/04(金) 13:41:56 

    日本のコールセンターで
    さんざん人と話せるか聞かれてて
    特技は何と聞かれた
    私は漫画の絵もうまいし文章も一週間で本一冊書けるレベルだし英語圏ならどこに置き去られても平気なくらい英語も話せるけど、アホって粗探しするからどうせ「あなたの気に入るような特技はないでしょうねw」って感じで言いたくなかった
    適当に「人と関わることに臆することはないですね」というかまあ「人と話すのは好きですよ」って感じで答えたら「特技は何ですかって聞かれて人と話すのが好きですっていうのはおかしいんじゃない?」と言われて落ちたけど
    日本のコールセンターで漫画描けて文章書けて英語話せて何になるのかいまだに意味不明
    目の前に何億人集まろうが臆せず話せるって立派な特技だろと

    +0

    -9

  • 33. 匿名 2025/07/04(金) 13:42:55 

    パート先の店主、何故か求人広告を打って一発目に応募した人しか取らない。
    どう考えても次の人が良さそうでも先に来たからと1番に来た人を取る。案の定合わなくて即バックれられる。求人広告の値段が高いのに人が定着しないとグチってくるけど全部お前のせいだろがと思う

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/04(金) 13:46:06 

    >>8
    落とされるからタメ口でいいかも
    交通費申請するけど、どうする?

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/04(金) 13:55:42 

    >>8
    申請ってどうやるの?
    請求書でも出すの?
    この面接官は腹が立つけど、義務でもないのに無理でしょ

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2025/07/04(金) 14:12:01 

    >>16
    そこそこ良い給料貰っていいもん食べるようになるから肥えるんだと思う

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/04(金) 14:13:42 

    伊藤忠の面接で「我々は頭のいい方が欲しいです」と言われた。
    私じゃないなと思った。もちろん落ちた。

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/04(金) 14:17:20 

    >>27
    あの時代はそっちが多数だったよね。
    私が新卒で入った会社は男女で職種も昇進も違ったよ。

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/04(金) 14:19:47 

    パートの面接でエクセル出来ますか?と聞かれて、エクセルって何ですか?と聞いたら、もういいですと言われた。

    +13

    -2

  • 40. 匿名 2025/07/04(金) 14:55:18 

    >>3
    最終面接に呼ばれる時点で、能力的には全員OKなんだよね
    そこからは結構適当に選ばれるのかも
    私は入社可能日が一番早かったから、採用になった

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2025/07/04(金) 15:08:22 

    >>3
    私は履歴書の字が1番キレイだったという理由で事務職受かったよ。昔の話だけど。

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2025/07/04(金) 15:10:33 

    趣味聞かれて、急だったからよそ行き用の趣味が出てこなくて「新幹線見る事です」って言ったら、面接官が鉄道好きのおじさんで受かった。

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/04(金) 15:25:56 

    >>11
    何があったの?笑

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2025/07/04(金) 15:28:47 

    >>17
    うちの会社、23Lサイズが3人いる。てか、そんな大きさ初めて。

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/04(金) 15:59:59 

    私は、部署内の女子が仲悪すぎて仲介するのが大変で雇ってる余裕なくなった、って理由で面接まで行って落ちたことある。
    (私はその仲が悪いひとりのチェンジ要員だったらしく)

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/04(金) 16:44:31 

    >>4
    この人これで有名になったけど
    今でもいんのかな?

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/04(金) 18:50:23 

    氷河期の時、もう既に何十社も落とされて気持ちも落ちてておまけに履歴書を忘れるという失態で面接の順番を一番最後にされたんだけど、面接してくれた某企業のおじさんが「あなたならきっとどこの会社でも欲しいと思ってくれると思いますよ」と優しく励ましてくれて涙出そうになった。
    でもそこも落とされたんだけどwww

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2025/07/05(土) 01:04:37 

    会計系の面接に行ったら、一旦座って(4人くらい全員女性)、よろしくお願い致しますって行ったら10秒くらいで、じゃあ終わりにしますって言われて唖然。
    後にも先にもあんな失礼な面接はないわ。何事?何様?呼ばないでよ?頭に色んな思いで一杯になった。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/06(日) 05:17:01 

    >>18
    わたしだったら採用するけどな。楽しい職場になりそう!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード