ガールズちゃんねる

約半数が経験した“グレーゾーンハラスメント”とは? 無視や舌打ちが退職のきっかけに

133コメント2025/07/07(月) 22:04

  • 1. 匿名 2025/07/03(木) 00:19:09 

    約半数が経験した“グレーゾーンハラスメント”とは? 無視や舌打ちが退職のきっかけに | スマホライフPLUS
    約半数が経験した“グレーゾーンハラスメント”とは? 無視や舌打ちが退職のきっかけに | スマホライフPLUSsumaholife-plus.jp

    「グレーゾーンハラスメント」という言葉は聞いたことがあるだろうか。ハラスメントとまで言えないが、不快感や戸惑いを覚える言動のことを指す。


    業務上または日常の職場で、上司や部下、同僚からグレーゾーンハラスメントになるような言動を選択制で尋ねたところ、「ため息や舌打ち、挨拶を返さないなど、不機嫌な態度で接された」と回答した人が26.2%で最多となった。中には「無視をされたり仲間外れにされた」という経験を持つ人もおり、こういったケースは“サイレントモラハラ”とも取れる言動で、言葉や声をかけず態度や無言のプレッシャーで相手を精神的に追い込む行為に当たる可能性もある。

    「社内の飲み会や接待への参加を強制された」「過去の習慣や個人的な価値観・先入観に基づいた発言をされた」などそれまで当たり前に行ってきた習慣でも、現代ではハラスメントとして捉えられることもある。また「周囲に人がいる場所で叱られたり人格を否定するような発言をされた」といった言動は、いわゆる“公開処刑”と言われることもあり、受けた側の精神的なストレスは計り知れないものがあるだろう。

    受けた言動が原因で退職を検討したことがある人は約半数に及び、背景を掘り下げていくと退職検討につながる不快な言動は「無視をされたり仲間外れにされた」70.2%で最多となった。

    +26

    -22

  • 2. 匿名 2025/07/03(木) 00:19:37 

    阿部寛は舐められないからうらやましい

    +3

    -17

  • 3. 匿名 2025/07/03(木) 00:20:51 

    挨拶を無視した直後に後から来た人には明るく挨拶

    +276

    -0

  • 4. 匿名 2025/07/03(木) 00:20:52 

    約半数が経験した“グレーゾーンハラスメント”とは? 無視や舌打ちが退職のきっかけに

    +30

    -3

  • 5. 匿名 2025/07/03(木) 00:21:04 

    グレーゾーンとかではなく無視や舌打ちはアウトゾーンなんだけど、ガッツリ

    +232

    -1

  • 6. 匿名 2025/07/03(木) 00:21:07 

    先生!
    ハラスメントの種類が多すぎて覚えれません!

    +91

    -20

  • 7. 匿名 2025/07/03(木) 00:22:20 

    うちの上司も思い通りにいかないと、これ見よがしに重いため息をついて周囲に「察しろよ」って圧をかけてくる。職場の空気が一気に息苦しいものになる。

    +135

    -0

  • 8. 匿名 2025/07/03(木) 00:22:41 

    毎日のように結婚しないの?攻撃
    こっちが嫌な顔すると「言われる内が華なのに」

    +71

    -3

  • 9. 匿名 2025/07/03(木) 00:22:52 

    >>6
    無視や舌打ちはダメって覚えないと分からないの?

    +30

    -9

  • 10. 匿名 2025/07/03(木) 00:23:15 

    ジェネギャが生まれるとどうしてもこういうのあるよね

    +5

    -1

  • 11. 匿名 2025/07/03(木) 00:23:33 

    >>6
    ら!

    +16

    -4

  • 12. 匿名 2025/07/03(木) 00:23:44 

    >>8
    その人の大切な存在に呪い返ししたら?

    +12

    -3

  • 13. 匿名 2025/07/03(木) 00:24:03 

    >>10
    昭和でも無視や舌打ちはダメだったよ?

    +56

    -2

  • 14. 匿名 2025/07/03(木) 00:24:20 

    この前職場でハラスメント研修があったけど、内容的に『あるある!』と思うことがあって…
    やってる人もやられてる人も何事もない感じで受けてて、何のための研修なのかな?と思った

    +93

    -0

  • 15. 匿名 2025/07/03(木) 00:24:27 

    普通にモラハラかパワハラじゃ駄目?何だよグレーゾーンって。

    +45

    -2

  • 16. 匿名 2025/07/03(木) 00:24:53 

    いるよね、こういう人
    自分はずっと女子校育ちで職場も女性ばかりのところにいるからこういう雰囲気の中で過ごすのは慣れてるつもりだけどやっぱり毎回モヤモヤする

    +62

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/03(木) 00:25:24 

    グレハラ?

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2025/07/03(木) 00:26:36 

    挨拶無視って本当にする人いるからなぁ。
    あの頃は辛かった。席隣なのに。

    +107

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/03(木) 00:28:19 

    てっきり「ガル子さんって知能がグレーゾーンなんじゃない!?」みたいに、発達障害なんじゃないかと決めつけてくるハラスメント行為だと思ったら違った

    +58

    -1

  • 20. 匿名 2025/07/03(木) 00:30:57 

    ため息が出てしまう程に仕事が出来ない人が同じ部署に居たらどうなるのでしょうか
    単なる足手まとい的な居ない方がストレス無いだけマシみたいな人がたまに存在しますね
    その人のミスのフォローやら尻拭いしている人達はため息もつけないなんて変ですね
    何でもハラスメントと言うなら 出来ないハラスメントも認め無いと変だと思いました

    +31

    -32

  • 21. 匿名 2025/07/03(木) 00:32:35 

    >>8
    他人から言われる筋合いないことズカズカ言ってくるやつ人としてどうなんでしょうねー?あ、これも言われてるうちが華ですよ♡

    って言ってやんな

    +8

    -3

  • 22. 匿名 2025/07/03(木) 00:32:56 

    例えば飲み会で
    ブスに「◯◯さんは帰った方がいいよ(笑)」
    家が遠いからとか、今日仕事大変だったからとか理由付けて
    優しさに見せかけた嫌味
    他の女性陣だって仕事大変だったり家遠い人もいるのに
    それで男性陣で目配せしてニヤニヤしたり、「失礼だよねー(笑)」とか追い打ちかけたり
    言われなくても帰りますよ
    強制参加だから仕方なく来てるんだよ

    +78

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/03(木) 00:33:19 

    無視も仲間外れも前の職場でやられた。
    何人もそれで休職や退職に追い込んでる。
    無視されるのも嫌だったけど
    「〇〇さん(私のこと無視する人)のこともガル子さんのことも肩は持ちません。」
    って断言した人が会社から評価されてた。
    断言した人は後輩だったけど、無視する人(〇〇さん)の前では私にアドバイスみたいな感じで言ってきて、後輩は無視する人(〇〇さん)からすごく気に入られてた。
    後輩は私が仲間外れにされてるの気付いてるはずなのに、私は見て見ぬふりされてるのに、それでも会社は後輩の肩持たない姿勢を評価するんだって納得いかなかったけど、私がおかしいのかな?

    +51

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/03(木) 00:33:51 

    つまんない対処方法とかいらないから

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2025/07/03(木) 00:34:22 

    挨拶返さない人には「もしかして聞こえなかったかなー」と大きな声と更なる笑顔でおかわり挨拶を繰り出す
    ますます不快にさせる

    +48

    -2

  • 26. 匿名 2025/07/03(木) 00:35:01 

    上から目線で小バカにした発言してくるのはハラスメントになるのかな?

    +28

    -2

  • 27. 匿名 2025/07/03(木) 00:35:07 

    不機嫌な態度でプレッシャーを与えてくる人をどうにかしてほしい

    +61

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/03(木) 00:35:09 

    >>20
    仕事しにきてるんじゃなくて安定した人生を送るためにきてるんじゃないですかー?

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/03(木) 00:35:43 

    挨拶無視、お菓子外し、三人いたら一人を無視する人の話だけをするトピみたいですね

    +45

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/03(木) 00:36:49 

    まさに前のパート先で全部やられました
    最後は家に帰っても涙が止まらないなどメンタルがおかしくなって退職
    家で予習復習して一生懸命やっても緊張しミスする→トピに書いてある態度を取られる→余計萎縮してミスする→態度が酷くなるの繰り返しで

    ミスする私が悪いと鬱になり無職
    仕事が出来ない人はいじめられても仕方ないとガルでも当たり前に言われていますよね

    +76

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/03(木) 00:39:12 

    中学の頃の先輩みたいやな

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/03(木) 00:39:31 

    グレーグレーって言って免れるけどさ、グレーって黒なんよね。だいたい。

    +41

    -3

  • 33. 匿名 2025/07/03(木) 00:44:10 

    絶賛されてる
    記録残したら証拠になる?

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/03(木) 00:46:33 

    退職決意するのってだいたいが人間関係だしね

    +57

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/03(木) 00:47:24 

    >>20
    挨拶無視や冷たくすることは仕事の指導のやり方としておかしいからあなたが仕事辞めたら?

    +23

    -8

  • 36. 匿名 2025/07/03(木) 00:48:12 

    >>20
    いるけど感情が出そうな時は離席する様にしてる。
    上司にも承諾とってるよ

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/03(木) 00:52:21 

    >>13
    まあ無視はともかく、舌打ちは良家の娘がしてはならないものだった。元ヤンくらいだよね

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/03(木) 00:58:27 

    てっきり発達グレーゾーンの人に対する舌打ちや無視してることの話かと思ったら、舌打ちや無視がグレーゾーンて話なのか。
    それはグレーゾーンじゃなくて人としてアウトだぞ。

    +45

    -1

  • 39. 匿名 2025/07/03(木) 01:02:56 

    >>1
    全部当たり前にパワハラモラハラじゃないですか?

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/03(木) 01:12:43 

    >>5
    むしろモラハラなのに誰も取り締まってくれない人に舌打ちで対抗している

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/03(木) 01:22:53 

    約半数が経験した“グレーゾーンハラスメント”とは? 無視や舌打ちが退職のきっかけに

    +7

    -5

  • 42. 匿名 2025/07/03(木) 01:23:46 

    ガルで良く言われるお菓子外しもだね

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/03(木) 01:25:32 

    私も無視されて辞めたよー。
    めんどくさい、本当。
    自分は悪くないって思い込んでるから。

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/03(木) 01:42:58 

    >>7
    実家の母がそれ

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/03(木) 01:58:24 

    ヤマト運輸事務職は、契約社員も正社員もパートも無視、舌打ち、ため息ハラスメントだよ

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/03(木) 02:07:50 

    「〇〇さんがまた私のこと無視してまーす!」ってでかい声で言ったら、無視した奴焦るんだろうな笑
    サイレント攻撃する奴ってビビリだからそんな遠回しな攻撃してるんだよ。度胸あって攻撃力高い奴なら真正面から攻撃してくる。

    +16

    -2

  • 47. 匿名 2025/07/03(木) 02:10:27 

    >>11
    過去の習慣や個人的な価値観・先入観に基づいた発言

    +1

    -4

  • 48. 匿名 2025/07/03(木) 02:11:19 

    >>46
    度胸あって攻撃力高い奴なら真正面から攻撃してくる。

    アッパー系ってやつですね

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/03(木) 02:12:35 

    >>45
    シャーで威嚇、じゃないんだね

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/03(木) 03:10:33 

    声小さくて怒鳴られたこと別々の職場で2回ある
    声小さいからイラつかれるんだと思う
    元から通る声が上手く出ない

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/03(木) 03:13:09 

    >>1
    この公開処刑ってやつねー、外国人労働者が増えてきたならかなり積極的に封じていかないと死人がわんさか出ると思うんだよね
    特に中国には、第三者から見えるところで人に何かしら指摘をした人は、殺されても誰も何とも思わない文化があるよ
    日本で分かりやすく置き換えると、たとえば「こいつは私の妹をレイプした、だから私はこいつを殺した」という人の話を聞いたら「そらそうやろ」という感想を言いすらせずにみんなで当たり前に共有するよね
    異を唱える人はおらず、まあ殺人はだめだけどね、みたいなのはそのあとのついでの議論だよねって感じのこと
    中国では「これはだめ」「直せ」「こうじゃなくてこう」なども、人前で指摘する行為は面子を潰すとんでもない狼藉とされているので、日本とは違う

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/03(木) 04:24:10 

    某生命保険会社
    「売れなきゃ自腹で入れと強要」「友達家族親族強制加入させられる」みたいな聞いてたような内容のハラスメントはなかったけど別のハラスメントが多かった

    残業代出ないし休日手当も出なくて休日出勤当たり前、20時半まで居残りさせらえて電話

    要領いい子は短時間で稼げるけど成績悪いと時給400円台まで仕事させられる
    もう2度とやりたくない

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/03(木) 04:49:23 

    >>18
    職場にそういう人いるけど、2日目にいない人認定した

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/03(木) 05:15:21 

    ため息は男に多いし、無視は女に多い気がする

    +14

    -1

  • 55. 匿名 2025/07/03(木) 05:18:51 

    >>51
    自分の言動で勝手に面子が潰れた場合は相手を逆恨みするんだろうか
    そうだったら迷惑だなぁ

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/03(木) 05:22:04 

    一部の国はよく全方位に喧嘩を売ったり、自ら勝手にこぶしを振り上げて
    下げるタイミングを失って他国のせいにしたりするよね
    周りからしたら迷惑だわ、最初からやるなよって思う

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2025/07/03(木) 06:01:18 

    >>23
    イヤその後輩がかなりの曲者でコメ主様を利用して自分を上らせてるだけだな!私もやられた、無視してる人と私の間を上手く渡って私悪口嫌いなんですって、だからそいつが人の愚痴言い出したら徹底的に話を逸らしてやったw

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/03(木) 06:10:21 

    >>6
    なんでもハラスメントになる。ガルちゃんなんかハラスメントしかない。

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2025/07/03(木) 06:10:48 

    >>14
    ちゃんと聞かなきゃいけないような連中に限って参加していない。
    若手よりもむしろアップデートできていない幹部や管理職なんだけど。

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/03(木) 06:12:35 

    >>5
    新人の指導担当やってたら毎年数人は頭抱えるようなとんでもない新人がいるんだよ

    そりゃため息ぐらいつきたくなる

    +10

    -10

  • 61. 匿名 2025/07/03(木) 06:14:09 

    >>51
    やらかしたくせに面子もヘッタクレもないだろと思うけどね。中国国内だけでやってくれよ。 だったら国外にはびこるな。
    ほんと中国人邪魔だしいらない。

    狼藉三昧して面子とかバカも休み休み言えって感じ。中国人が傷害や殺人やらかしたら、即事実上の公開処刑して見せしめにしてやりたいわ。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/03(木) 06:22:23 

    >>30
    そんな環境なら、どんなに優秀な人でもミスしますよね。
    仕事の場でそんな状況に追い込むなんて、生産性が落ちるし、相手の方は自分が愚かな人間だと言っているようなものなのにね。

    あなたは何も悪くないですよ。
    そういう人は、ケチをつけること自体が目的だから、こちらがどんな対策をしようが、準備や練習をしようが、自分の憂さ晴らしに言ってくる。自分の不安を感情まかせに周りにぶつけたりだとか。

    だから、辞められて正解だと思います。そんなところにいても、時間の無駄。私もそんな感じなんですが、きっと合う職場があると思うから、いろいろ試してだめなら次、って感じでやってみようと思います。今はまずお大事に、少しでも気分よく過ごせますように!

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/03(木) 06:24:43 

    うちのお局様はため息つくよ人のそばでわざと
    たいして仕事もしないのに
    疲れてるのはこっちだよ
    そんなに疲れてるならやめればいいんさ
    もういい歳なんだから
    自分が大変な仕事はしたくなくて
    すぐ私、ちょっと手首痛いから〜とか言って楽な仕事して

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2025/07/03(木) 06:34:37 

    >>22
    そのバカヤロ共も、普通にブサイクだと察するw

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/03(木) 06:35:40 

    >>30
    毒親育ちだと全項目フルコンボでやられて育ってるから少しでも仕事でやられると耐えられなかったりするよね
    診断されないけどPTSDなんだと思う

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2025/07/03(木) 06:37:00 

    >>54
    ため息は「バカ」男に多いし、無視は「バカ」女に多い気がする。

    ね。
    「バカ」という言葉を入れるとわかりやすいでしょw

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/03(木) 06:41:09 

    >>60
    私は研修担当に毎朝挨拶無視されるよ

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/03(木) 06:43:29 

    新卒の頃、当時OJT担当だったお局がとにかく見て察して動けタイプで
    こちらがちょっと気が利かなかったり、忘れてたりすると、2週間無視(と言うか物凄くツンケンしながら必要最低限のやり取り)とかざらにあった。

    今はさすがにそんなことされないし、時代の影響かお局も若い子の前でだいぶいい人ぶってんな〜って感じだったんだけど、ついにやらかして相手が休職になったらしく面白くなってきたなって思ってるよwwwww
    今まで一切上にも咎められず相手にも謝らずなんとなーく水に流して何気なく良い人キャラに変えてたからね。私は昔のこと忘れてないよ。
    そういやその人も中居や国分と同じくらいの年齢だわ。

    +9

    -2

  • 69. 匿名 2025/07/03(木) 06:45:02 

    幼稚だよね単純に
    相手が嫌いだろうが職場内では表面的なコミュニケーション
    とっといた方がいいって大人なのにわからないバカだよ

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/03(木) 06:46:28 

    >>26
    ハラスメント=嫌がらせ

    あなたが嫌な事をされたと感じたら、それはハラスメントです。

    人が社会で生活をする上で一番重要な、良好な人間関係を築く努力をしない、ただのヤカラですから。

    まともに相手をしてはいけません。
    その知能は犬猫以下です。

    一番いいのは「人」とは認めず、存在自体をスルーする事です。

    上から目線で小バカにしてくるなら「あーそーですねーw その通りだと思いまぁーすぅw」て、薄ら笑いで言ってやればいい。

    まともに受け取って落ち込んだりしたら、そいつが喜ぶだけだからね。

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2025/07/03(木) 06:59:20 

    >>23
    仕事ができないガル子さんに〇〇さんはイラついて無視
    〇〇さんの気持ちは分かるけど無視はよくないから一緒になって無視はしない、ちゃんと指導をするべきだけど後輩だからアドバイスみたいに言う。
    無視されてるガル子さんは気の毒だけど改善しないガル子さん本人にも問題があるので肩は持てません。
    ってことかな?

    会社みんなであなたの肩を持てないに一致してるってことは相当よ。
    唯一優しくしてくれる後輩にすら感謝どころか見て見ぬふりするって不満を持つ前に我が振りを見直した方がいいかもよ。

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2025/07/03(木) 07:00:35 

    >>1
    ベラベラ興味ない自分の家族話やらプライベート話したおすのもハラスメントにしてくれ
    無視よりキツイ

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/03(木) 07:05:23 

    >>1
    挨拶無視なんて、しょっちゅうされたことがあるわ
    子供の学校の先生にもされたことがあるし
    会社でもそんな人たまにいる
    二度と挨拶しないけど

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/03(木) 07:08:45 

    >>29
    そのままそういうことをする女2人がいたので、病む前に一ヶ月で辞めました

    そこの職場は女2人(アルバイト)とあとは男性社員と店長がいましたが、全員女2人の言いなりでした
    しかも女2人のうちの1人は辞める辞める詐欺、もう1人は辞める辞める詐欺女の悪口を陰でボロカス言っているくせに、その女の前では超フレンドリーw
    店長は仕事サボってYouTube見てばかりw

    即辞めてやりました

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2025/07/03(木) 07:17:40 

    >>30
    いじめるのはだめだけど、ミスに対して、双方どういう対応してたのか?
    予習復習してもミスって、一生懸命やったから出来なくても仕方ないとはならないよね?

    +0

    -11

  • 76. 匿名 2025/07/03(木) 07:24:21 

    うちの会社、社長がこれだよ
    昔はもっと酷くて、仕事でイラつくと机をがーんと蹴ってた
    他の役職者も同じ
    舌打ちしない役職者とか世の中いるのかなってくらい

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/03(木) 07:24:47 

    >>3
    私の同期には、露骨に可愛がりアピールするばばぁがいた

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/03(木) 07:27:04 

    >>20
    自称シゴデキハラスメントも必要だな

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/03(木) 07:28:04 

    >>71
    コメ主の仕事ぶりはわからんけど、この後輩は優しいのとは違うと思うよ
    優しい人はわざわざ無視首謀者の前でアドバイスなんてしないよ
    首謀者の前でするあたり、結局のところ首謀者に取り入りたいというだけ
    表立って無視に加担しないけど、首謀者からは気に入られたいという魂胆だよ

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/03(木) 07:28:46 

    >>27
    不機嫌な態度を出された相手が萎縮した時点でハラスメントだと思う

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/03(木) 07:31:23 

    >>29
    確実にターゲットに嫌な思いをさせる為の行為だけど実際これぐらいでは処分されないからね
    グレーゾーンだと思って相手も狙ってやってるよね

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2025/07/03(木) 07:35:33 

    フキハラってやつだね。私もされるのすごく嫌い

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/03(木) 07:36:14 

    >>3
    ある
    アホみたいに選民意識みせつけて無駄な労力使ってる

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/03(木) 07:36:23 

    >>1
    これ読んで、職場のおっちゃんが舌打ちに暴言、すごいハラスメントしてるしてるーと思って
    その後の「周囲に人がいる状態で叱られたり人格を否定」のとこでヤバイ私やってる、と思った
    そのおっちゃんの態度にあまりに腹立った時はダメ出ししてるんだよね
    そろそろ慣れましょうよそういう仕事でしょ、とか、昔からそんなガラ悪いんですか?とか
    気を付けて人のいない時にしよう

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/03(木) 07:41:01 

    >>3
    大した事ないって思う人もいるだろうけど私それでパート辞めてしまった
    何が気に食わないか分からんが自分だけに無視って嫌だよ

    +61

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/03(木) 07:52:26 

    転職先のおばさんがため息つくんだけど辞めろって意味なのかな?と思ってね。なんて返答したらいいのか困る自虐するし。昭和脳の視野狭人間にはならないように気をつけよーっと。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/03(木) 08:00:05 

    >>1
    何やっても平気な人も居れば、何でもそう感じる人にしたらハラスメント。
    もう、ハラスメントハラスメントで人と接するのがストレスになりませんか?

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2025/07/03(木) 08:00:49 

    あ、進撃のノアがやるやつだ!
    動画見てて昔いじめてきたクソババアを思い出してすげー不愉快になった

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/03(木) 08:02:14 

    今孤立してる人がその状態だけど、上司の愛人ごっこみたいな事して古株達が距離を置いた
    今孤立しても上から目線で散々嫌な思いしたので助ける気にもならない

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2025/07/03(木) 08:07:48 

    >>3
    これみよがしにやたら高い声でね…
    周囲に人がいる時にわざと聞こえるように大きな声でそいつ見て挨拶して
    無視してる側がやべえやつって印象付けるようにしてる

    +30

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/03(木) 08:10:24 

    >>74
    >>81
    そんなこと聞いてる?

    +0

    -3

  • 92. 匿名 2025/07/03(木) 08:11:21 

    >>1
    >>3
    私は新設に伴った移動先で女上司(そこで一番偉い人)に怒鳴り散らされ、無言でシッシッと手で追い払われました
    約7ヶ月間、地獄の日々でした
    上司がそれだと他からの扱いも酷くなるんですよね
    もう一人真面目に働いてたパートの方も首になりました
    私も実質首でしたが経験があったのと前のところの上司と知り合いですぐに採用が決まり、まだ勤務して半年ですが認定資格取れます

    首にした前の上司は私が辞める直前になって「(私以外の)あの人達、自分から動くってことしないから…」と初めて愚痴ってきたので「上に立つって大変ですね〜( ◜◡◝ )」ってにっこりしときました
    きっと私が抜けたあとはあの中の誰かがターゲットでしょうね

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/03(木) 08:13:03 

    >>85
    それ、重大ですよ
    大人なんだから挨拶くらいするのが常識
    その常識すら分からない人って扱い面倒臭いし、それすらしたくないような扱いされる
    見切りつけるのに充分な理由です

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/03(木) 08:13:35 

    >>1
    とういうか相手にそういうことをする人もグレーっぽい

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/03(木) 08:25:23 

    >>94
    よこ
    ほんとこれ
    仕事ができないおじさんがそういう感じの相手に同じようなことやってた
    んでもって裏で「あいつは仕事できない」とか言いまくって相手を必死に下げてた
    そのおっさんも周りからアレ?って思われてたんだけどね

    自分も全然仕事できないのに自分より立場弱い人間には強いの典型だったわ

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/03(木) 08:25:28 

    >>8
    これはフツーにハラスメント

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/03(木) 08:25:59 

    >>23
    後輩に助けてもらえると思ったの…?

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2025/07/03(木) 08:30:42 

    >>1
    パワハラ非正規ゴミジジイといえば、
    植田潔!
    みんなから嫌われてる

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/03(木) 08:32:42 

    >>1
    それ、植田潔じゃん!
    非正規ゴミジジイ

    ずーっと働いてきてまともな男性は
    正社員で何らかの役職についてるよ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/03(木) 08:33:07 

    >>8
    他人に毎日同じ質問をするって、その人自身が何らかの心の病気だね

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/03(木) 08:33:30 

    >>1
    非正規ジジイはゴミだと思って正解

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2025/07/03(木) 08:34:41 

    年上の後輩から挨拶無視とすれ違いざまの舌打ち、邪魔って言われるけど、私の方が立場が上だし元気で強そうなのでなんもできない
    訴えられたら負けなのは私

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/03(木) 08:37:21 

    >>47
    義務教育やり直してこいボケ猿

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/03(木) 08:52:07 

    >>3
    機嫌がいい時「おっはよー♪」
    機嫌が悪い時「(目も合わせず)…おはようございます」

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/03(木) 08:57:39 

    >>14
    わかる。モロにこういうのが該当しますよって説明とか映像で流れてるのに、やってる本人は知らん顔。自分が該当してるってわかってない。

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/03(木) 09:08:49 

    仕事の事で、確認したくて聞いてるのに無視されるとか意味わからんよ。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/03(木) 09:16:19 

    >>8
    「モテなくて売れ残りました~、すみませんね~」
    って返してたよ。

    「誰か良い人いませんか?」
    は禁句。本当に紹介されて後々面倒な事になる。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/03(木) 09:29:42 

    プライベートな質問
    「お子さんはいないの?」
    「やっぱり子供は欲しいでしょ」
    「政治家の〇〇の嫁は高齢出産で云々」
    「どうして子供いないの?」
    初勤務での出来事

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/03(木) 10:15:57 

    >>1
    必ずとごの会社でもあるよね。
    挨拶無視とか、

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/03(木) 10:39:23 

    されたわー。新入社員の時。
    それまで挨拶を無視する人や目の前で舌打ちする人に出会ったことなかったから、最初はえっ!そんな人間が存在するの!?って驚いた。その先輩たちはすぐ異動して運良くそれから一緒になることもなく快適な職場で働けた。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/03(木) 10:44:34 

    >>16
    私は美容部員やってて職場は女ばかり、ほんと性格悪い人いるよね。あの仕事は性格キツいか逆に何されても動じない人じゃないと続かない。
    私はされても動じないタイプだったからまぁまぁ続けられた。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/03(木) 11:04:52 

    >>51
    ベトナムもそうらしいから、外国人を使う職場の人は本当に気を付けないといけない
    日本のノリでやってたら死人が出る

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/03(木) 11:07:39 

    私、ラーメン屋だけどオーダーを叫ぶときにお局だけ返事しないけどだからこそ天真爛漫で明るくアピールしてるよ
    お局がいじめてるなって分かるように
    予想通り、皆明るいのにおばさんの態度だけが悪いって食べログに書かれてお局は発狂してた
    ざまぁ

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/03(木) 11:29:35 

    >>75
    ミスをフォローするのが先輩や上司の役目なんなけど、それができないからいじめが起きるんじゃないの?
    それともこっちが先輩や上司に求めすぎとでも言いたい?

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/03(木) 11:55:39 

    うちの会社に真面目なんだけど咳がひどい人がいる
    気管支大丈夫かな?くらいに咳き込む
    心配にはなるけど、イヤには思わない

    でもあるときその人が咳き込んでいたときに、向かいに座ってた上司が結構大きな声で「勘弁してくれよ」って呟いてた
    お気に入りとそうでない人間で態度がひどく違う人で、その前から苦手だったけど、その発言を聞いてしまって以来、人として全く信頼できなくなった

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/03(木) 13:09:26 

    >>65
    「反応性虐待」っていうタイプの嫌がらせ行為かな。家庭内だけではなく、会社内にもある。
    加害者はやっぱり自己愛性パーソナリティー障害者の可能性高いはず。

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2025/07/03(木) 15:27:42 

    >>51
    元コメ書いたものですが、レスに書いてくれてる通りだと思います
    「遅刻しないでね」とかもだめなんですよ、おかしいですよね
    元コメは「外国人労働者を入れないと社会が回らないというのなら、彼らの文化にも合わせていかないと我が身が危険ですよ」という側の意味で、正直言って外国人を日本の生活に入れないに越したことはないと思います
    全員がそうでなくとも外国人の多くがそうなら、一律の受け入れ拒否くらいしかできることはないし、単純に迷惑なので本当に嫌です
    もちろん、自国で自国の考え方をする分には自由にしたらいいんですが、日本に来たなら日本の文化に従わないといけないと思います
    この間そういう、お前が悪いだろ!と言いたくなるような事件を起こした外国人労働者がいましたが、本当に「だったら自国に帰れ」としか言えません
    ハラスメントをする人が殺されるのは別にいいと思いますが、自分が悪かったことを反省できない人も死ぬか日本から出ていくかしてほしいですよね

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/03(木) 16:59:07 

    >>77
    あいつら、あからさまに可愛がりアピールするよなw
    その陰で悪口ばかり言ってるのを知ったらしらけるよw

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/03(木) 18:06:51 

    >>1
    なんでもハラスメントだね
    挨拶無視や不機嫌な態度をとられたことなんで数え切れないほどあるけど、それはそれとして気にしないけどね。
    こんなの一々気にしてたら、仕事なんてできないし社会に出られなくならない?

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/03(木) 19:03:02 

    >>3
    めっちゃわかる。
    わざと落差つけて際立たせるやつね。
    髪をばっさり切った翌日の朝わざわざ私の隣の席の女子社員に「髪切った〜?」って話しかけに来るやつ。
    どう見ても変化なく「えっ切ってませんけど?」って言われてるし。
    たぶん私に対して「お前なんか誰も興味ねーよ笑」アピールなんだろうけど。
    嫌がらせに対する執着が気持ち悪いよね。

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/03(木) 19:26:38 

    >>5
    「今 舌打ちされました?」って毎回確認取ればいいんだよ。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/03(木) 19:29:14 

    >>8
    もしかしてそれ、退職を促されてんじゃないの?

    8さんの仕事の進め方が合わない
    もしくは、もっと若くて素直なら可愛い新人と仕事したい とか。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/03(木) 20:01:53 

    >>18
    新卒に挨拶ガン無視されてる

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/03(木) 20:12:37 

    >>20
    「私、分からないんでー」が口癖の事務員
    何度も納期落とす、何度も書類無くす、何度も金額間違える
    対応したか聞くと「私分からないんでー」と周りに押し付けて逃げる
    ため息が出るよ

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/03(木) 20:14:18 

    >>27
    気持ち悪いよね察してちゃんは無視してる

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/03(木) 22:10:38 

    >>3
    それ今日の帰りに池本にやられたわw
    明日みんなに言いふらしてやろうと楽しみにしています。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/03(木) 22:22:28 

    >>7
    私も2人っきりの校長室でやられるよ
    反応せずきょとんとして話を進めるようにしてる

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/03(木) 23:21:36 

    >>127
    その姿勢、見習いたい

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/03(木) 23:52:40 

    え、舌打ちってハラスメントなの?
    うちの上司普通にしてくるんだけど
    ただし仕事の出来が良くなかった時とかだけど

    +1

    -2

  • 130. 匿名 2025/07/04(金) 06:52:40 

    >>14
    うちなんてハラスメントとかメンタルケア研修の担当がハラスメントやってるからね

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/04(金) 17:09:24 

    >>128
    校長が退職するってわかってたから出来た態度なんだ
    ほんっっっとしんどいよね。
    録音するのも対策だから、無理しないでね。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/05(土) 19:32:01 

    >>1
    挨拶無視やため息、舌打ちは日常的にあるからそれが普通だと思っている
    それでグレーゾーンハラスメント言ったら何処の会社もそうじゃないの?
    社内の飲み会や接待の参加強制ってあるけど、無視されるよりは良いと思うけど
    人前でいるところで叱られるのは昔は日常的にあった
    もう私麻痺しているだろうね。何処かホワイト企業あれば転職したい

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/07(月) 22:04:45 

    >>5
    逆にパワハラしてくるババアに無視と舌打ち、聞こえよがしに「あ?私が悪いっつーのか?頭湧いてんのかよ」と言ったら表立って攻撃されなくなったよ
    名前呼ばれても返事しないのがポイント

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。