
転職・退職のきっかけ
118コメント2020/03/22(日) 13:06
-
1. 匿名 2020/03/12(木) 12:11:33
主は勤続4年のドラッグストアパートです。
仕事内容は思ったより肉体労働で休みもとりにくいですが、勤務条件が合っているため続けられました。
この度の騒動で肉体的、精神的にダメージを受け出勤前~職場到着後に下痢を起こすようになりました。
まだまだ終息しそうにないため、激務も続くと思われます。
医薬品の資格も持っていますが、名ばかりの資格なので今の店舗では満足に活かすことが出来そうにないです。
一気に転職に心が傾いていますが、不景気になると聞き迷っています。
皆さんの転職、退職のきっかけは?+106
-2
-
3. 匿名 2020/03/12(木) 12:12:37
なんとなく(笑)+20
-3
-
4. 匿名 2020/03/12(木) 12:12:46
>>1
コロナの初期症状は下痢っていうからお大事に+7
-22
-
5. 匿名 2020/03/12(木) 12:12:49
結婚+3
-8
-
6. 匿名 2020/03/12(木) 12:12:52
安定の2コメ糞+82
-2
-
7. 匿名 2020/03/12(木) 12:13:12
仕事があるだけ羨ましい。
私は飲食関係だけどシフト減らされダブルワークできるところの仕事探してる+69
-4
-
8. 匿名 2020/03/12(木) 12:14:01
お局からのイジメで+98
-1
-
9. 匿名 2020/03/12(木) 12:14:18
>>2+55
-4
-
10. 匿名 2020/03/12(木) 12:14:49
>>1
他に資格持ってないなら、今はどこで働いても同じ環境じゃない?
スーパーやコンビニも今大変だと思うよ。+44
-0
-
11. 匿名 2020/03/12(木) 12:15:06
まだ辞めずに頑張ってるんだね、って社長に言われて辞めることにしました。+160
-2
-
12. 匿名 2020/03/12(木) 12:15:07
>>9
エロビデオばかり見ている童貞おじさんなんでしょ+5
-7
-
13. 匿名 2020/03/12(木) 12:15:21
>>1
精神的なダメージって、お客さんから?
マスクのことで?
下痢は私も嫌なところに行く前になる。
過敏性腸症候群じゃない?
辛いよね+83
-0
-
14. 匿名 2020/03/12(木) 12:15:35
最初の仕事場は妊娠出産でやめた。
美容関係で土日の休みが見込めなかったのと、拘束時間が長いから。給料は可もなく不可もなく…くらいで高級取りとかじゃなかったから臨月で産休入るタイミングで新しい子に引き継いで辞めた。
次の仕事はパートだけど引越しするから辞める予定。
ここやめたら日祝休み(土曜は半日出勤)の医療事務受けるつもりでハロワから紹介状もらった。
受かりそうにないけど。受からなかったらまた家の近くのパートでもやります。
+6
-8
-
15. 匿名 2020/03/12(木) 12:15:58
正社員なら今は動くべきではないけど、パートなら他行っても大丈夫だよ。+10
-5
-
16. 匿名 2020/03/12(木) 12:16:20
コロナの大不況控えてる今はすぐに次の職に就けるあてがない限りは動かないほうがいいと思う
やっぱり辞めるんじゃなかったって後悔するかも+98
-1
-
17. 匿名 2020/03/12(木) 12:17:16
>>2+44
-0
-
18. 匿名 2020/03/12(木) 12:17:19
ブラック企業だったから。仕事内容も人間関係も最悪だった。+69
-0
-
19. 匿名 2020/03/12(木) 12:17:33
年上のオバハンにめちゃくちゃ嫌がらせをうけて!!
あんたの事よ!上田さん!!!
マジで大っ嫌いでした!!!!!!!!!
コブクロ好きなあんたよ!!!!!!+139
-3
-
20. 匿名 2020/03/12(木) 12:18:50
医療系。
お局のいじわると性格の悪さにこっちまで性格が悪くなってきそうなので辞めた。+79
-0
-
21. 匿名 2020/03/12(木) 12:19:25
うつ病になって、そこまでして頑張らなくてもいいかと思ったので辞めました。またやりたくなったらやればいいと思ってます。+109
-1
-
22. 匿名 2020/03/12(木) 12:19:32
>>14
医療事務はでかい病院でもない限り、残業あります+9
-3
-
23. 匿名 2020/03/12(木) 12:19:42
子供達の生活リズムに合わせたのとこれから高校、大学とお金も必要になるから、朝早く15時に帰れてた嘱託から、朝ゆっくりめ17時まで勤務よ正規職員になった。+5
-1
-
24. 匿名 2020/03/12(木) 12:19:58
以下の通り。身体的侵害は無かったけどね。
パワハラ(パワーハラスメント)の3つの定義
職場の地位・優位性を利用している
業務の適正な範囲を超えた指示・命令である
相手に著しい精神的苦痛を与えたり、その職場環境を害する行為である
パワハラ6つの類型(種類)
身体的侵害
精神的侵害
人間関係からの切り離し
過大な要求
過小な要求
個の侵害+26
-0
-
25. 匿名 2020/03/12(木) 12:21:10
アルバイトパートも転職って言うの?言うのか…
なんかしっかりこない+8
-31
-
26. 匿名 2020/03/12(木) 12:21:33
業績不振で3連続ボーナスが出なかった
仕事増やす勤続年数長い奴には出てた
そこでやる気無くした+37
-1
-
27. 匿名 2020/03/12(木) 12:23:06
自分の好きな日にいきなり誰にも告げずに会社を休む上司がいて、どうして部下であるお前が休みを把握していないんだと社長に怒鳴られたのでバカバカしくなって辞めた。把握すんのは上司の上司であるアンタだろうがと思ったし、誰にも告げずに休む上司の神経もわからなかった。+100
-0
-
28. 匿名 2020/03/12(木) 12:23:19
怪我で1年近く休職してたら、なんとなく戻り辛くなってしまった。元々会社に馴染んでるタイプでもなく、悩みもあって、仕事自体もすごく好きな仕事って訳ではなかったからかもしれないけど。でも怪我より気持ちが怠けてしまった部分が大きいと思う。今思えば会社自体はホワイトで待遇も手厚くしてもらったから辞めてちょっと後悔してる+36
-3
-
29. 匿名 2020/03/12(木) 12:23:51
>>25
アルバイトもパートも立派なお仕事ですよ
しっかり
してくださいね+72
-3
-
30. 匿名 2020/03/12(木) 12:24:23
>>16
転職先がどう転ぶか分からないもんね。
切るなら古い人じゃなくて新しい人から切るだろうし。+30
-1
-
31. 匿名 2020/03/12(木) 12:24:27
上司がすんごい小さな事でブチ切れてきた時
お茶買う時間に文句言ってきた。買う時間で何が変わるんだ、今でも理解できない+38
-3
-
32. 匿名 2020/03/12(木) 12:24:44
+18
-1
-
33. 匿名 2020/03/12(木) 12:25:31
お局がウザくて辞めた。
お局といっても当時30歳くらい。
10年付き合ってる彼氏に中々結婚してもらえなくて色んなイベントごとにイライラしてた。
何でも自分の思う通りにならないとイライラする性格で、
例えば教えてもらってる時に、PCの左側にペンを置いただけで、
「あれ?あなた左利きだったっけ?どうして左側にペンを置くの?右利きなんだから右側に置いた方がすぐ取れて効率がいいでしょ?そういうこと考えながら生きてった方がいいよ??」と謎の注意を受けたり、
新人だからメモ取りたいのに、すべて早口で説明してメモ取るのは後にして!!とか、
ノートみながら作業してると、
「そんなの見ながらじゃいつまで経っても覚えられないから見るの禁止!!みるなら家でみてきて!!」
とか言われてもうわけわからなくて辞めた+125
-0
-
34. 匿名 2020/03/12(木) 12:25:38
>>2+5
-0
-
35. 匿名 2020/03/12(木) 12:25:50
バスガイドになったけど女の世界でそこの職場ではえげつない派閥間争いあって仕事以外でメンタルやられたから辞めた。
その後本意じゃないけど営業になって半年連続成績1位とか出したものの褒められもせずさらに叩かれる世界がしんどくて辞めた。
ガス屋のコルセン入って電話対応クレームは別に苦ではなかったけどお局さまから目の敵にされたのと、電話捌く率が毎月出されてて最下位には漏れなく社員全員の前で叱責があったので辞めた。
今は一人事務。
時給は安いが人間関係悩まないから続いてる。+69
-0
-
36. 匿名 2020/03/12(木) 12:26:24
上司がその日の気分でいきなり手伝ってきたり無視したりするから。それプラス仕事をめちゃくちゃ教えこんで自分は何もしなくていいようにしてきたから。今月で転職しまーす。+60
-0
-
37. 匿名 2020/03/12(木) 12:26:26
上司からのパワハラ。典型的なパターンですね。もう耐えられないので一刻も早く休みたいです。休職、退職でどっちにするか正式に決まってませんが。+36
-0
-
38. 匿名 2020/03/12(木) 12:27:01
>>33
辞めて正解+59
-1
-
39. 匿名 2020/03/12(木) 12:27:04
わたしも今新しいところ探してるよ。
パートではじめた近所の事務、試用期間満了で切られた。能力不足と切られたけど涙
落ち込みすぎず、子どもが小学校へ上がるし、気持ち新たにまた探そうかね。+61
-1
-
40. 匿名 2020/03/12(木) 12:27:25
>>37
あなたのせいで辞めますって言って辞めて欲しい+13
-0
-
41. 匿名 2020/03/12(木) 12:27:35
>>33
お局って若い時からお局だよね+86
-0
-
42. 匿名 2020/03/12(木) 12:28:53
お局。
薬局
郵便局
財務局
報道局
色々な局があるね。
ほかに何かある?
+3
-6
-
43. 匿名 2020/03/12(木) 12:29:55
>>40
私の元教育者が辞める前にそんなメッセージを上司に送ったそうです。今ならその意味がはっきりわかるので本当に退職する事になったら言ってやろうかと思ってます。+6
-0
-
44. 匿名 2020/03/12(木) 12:30:46
>>42
放送つぼね+4
-0
-
45. 匿名 2020/03/12(木) 12:30:56
人間関係。
自分は仕事出来ると思ってる気分屋ツンケンばばぁが居て精神的に参ってしまい退職しました。嫌いでもいいけど、挨拶無視したり仕事中ずっとフルシカトされたり。日によっては機嫌良く自分から寄ってくる。機嫌悪いとあからさまな態度とる人なんなの?家でもそうなのかね。仕事仕事言う前に、あなたのそれもどうなの。と思ってた。
もちろんストレスで胃痛、吐き気、肌荒れ、その他もろもろ~。顔に覇気もなくなって毎日憂鬱、イライラ毎日不調続きだったけど、夏でもないのに靴下がびしょびしょになるくらい足汗かいて昼間に靴下交換しないとやってられなかったのが、退職したらピタッとなくなった。
ストレスって本当に良くない。+93
-0
-
46. 匿名 2020/03/12(木) 12:31:46
>>42
美人局+1
-1
-
47. 匿名 2020/03/12(木) 12:33:42
給料の良い所に行きたくなったから。
前の仕事は人間関係悪くはない、仕事内容も多少ハードな日もあるけど基本 暇。暇すぎてモチベーション上がらず給料も安い。
なので10年以上働いたけど勢いで 辞めた。
ただ、今は多少後悔してます。給料良い分 前より覚えること多すぎでパニックです。+6
-7
-
48. 匿名 2020/03/12(木) 12:37:42
上司モラハラ
私生け贄+20
-2
-
49. 匿名 2020/03/12(木) 12:38:24
>>31
そういう奴は息をするだけでも文句言うようなのだから
気にしなくていい+7
-0
-
50. 匿名 2020/03/12(木) 12:38:33
背骨の骨折
休職して、体調良くなったら戻っておいでよって言われたけど
元々の理由はサビ残だらけのブラック企業だったから
戻る気なんてさらさらなかった。
そのまま退職しました。
辞める決断と理由ができたから、骨折して良かった。+17
-0
-
51. 匿名 2020/03/12(木) 12:39:08
営業成績トップでもうすぐ昇進の予定だったけど、部長のひどいセクハラパワハラで辞めた。
辞める時に「◯◯部長の嫌がらせのせいで辞めます」と社内外にはっきり伝えた。+30
-0
-
52. 匿名 2020/03/12(木) 12:40:33
>>33
右で取っても左でとっても1秒で取れるでしょう?そんなしょうもない事考える暇と言う時間あったら仕事しろと言ってやりたい。+45
-0
-
53. 匿名 2020/03/12(木) 12:42:02
ドクターストップで介護職員退職しました+6
-0
-
54. 匿名 2020/03/12(木) 12:42:02
一生許さない。
所長よ。+20
-0
-
55. 匿名 2020/03/12(木) 12:43:31
辞めたいと思ったら早めに辞めた方がいいよ。踏ん張っても結局あの時辞めといたら良かったって絶対思うから。変な人が辞めず、まともな人が辞めて行くし+91
-1
-
56. 匿名 2020/03/12(木) 12:47:16
>>1
家計が何とかなるなら辞めちゃうかな
次のとこで退職理由きかれてもコロナの影響で家庭と両立できなくなったからって言えば全然オッケーでしょ
ただ、コロナが収束するまでは、当面パートの採用抑制傾向が続くと思う+18
-0
-
57. 匿名 2020/03/12(木) 12:51:52
人を辞めさせてのうのうとしてる人はそのうち自分に返ってくるんじゃないかな。+38
-0
-
58. 匿名 2020/03/12(木) 12:55:09
コロナウイルス騒動にかなり左右される仕事なので
思い切って転職考え始めた
時短営業の煽りって長期化するとほんとヤバそう
店頭に立つ部署じゃないけどしわ寄せくるのはわかってる+12
-0
-
59. 匿名 2020/03/12(木) 12:55:25
辞めて幸せになるから😌+14
-0
-
60. 匿名 2020/03/12(木) 12:55:40
>>19
あーあこんなところに書いて…
開示請求されるよ。+8
-19
-
61. 匿名 2020/03/12(木) 12:55:47
アパレル会社で働いていたときに生産入荷される服が極端に少なくなったり在庫を置くロジスティックスセンターを売り払った時にそのうち倒産するなと思った+10
-0
-
62. 匿名 2020/03/12(木) 12:57:47
従業員は奴隷的な考え方をする上についていけない。私は多分ストレス解消の道具であった。監督署やどこかに言って戦いたい気持ちは今もある。+12
-0
-
63. 匿名 2020/03/12(木) 13:00:27
>>11
その社長最悪だね。辞めてよかったよ。+47
-0
-
64. 匿名 2020/03/12(木) 13:02:01
私の場合上司と合わなかった。
多分上司はモラハラで生きている人。
私に対してはパワハラにならない
ギリギリのとこで攻めてきた。
モラハラ気味だから、毎日モヤモヤ。
潰される前にサヨナラしないと病みそうでした+52
-0
-
65. 匿名 2020/03/12(木) 13:05:00
原因となった人がタヒんでも
泣かない自信ある。
+22
-0
-
66. 匿名 2020/03/12(木) 13:12:24
自分を取り戻したいと思ったから辞める+27
-1
-
67. 匿名 2020/03/12(木) 13:14:30
>>27
わかる私の前の職場にもいた70代の専務老害。
当日いないのわかるから少しは仕事が進まない事もあるし
理由もわからないし、電話かかってきても明日出社するかも
わからないし最低だった。
たいして仕事ないのにいない時に限って電話くる。
それが何年も経ってバカバカしくなって私も辞めた
仕事ない勝手に休む老人の尻拭いやだ。
+6
-1
-
68. 匿名 2020/03/12(木) 13:18:32
辞めてすっきりよん。+12
-1
-
69. 匿名 2020/03/12(木) 13:22:38
>>19
全然関係者でも何でもない通りすがりですが、
私は「よく言った!!」と笑っちゃったよ!
それだけ嫌な思いしたんだろね。
19さんが身バレしないかちょっと心配だけど、私も嫌がらせが原因の退職組。
まだ嫌がらせ思い出すと吐き気してくるけど、あなたのコメで何だか元気でたよ!
+68
-0
-
70. 匿名 2020/03/12(木) 13:23:23
今の職場で定年まで働くつもりでした。
だけどずっと心に秘めていた夢があって
30を前にしてようやくその求人が出たので、既婚で子供もすぐに欲しいからきっと内定ももらえないだろうし、記念受験じゃないけどすっぱりと諦めるためにもと面接を受けました。
予想外にまさかの採用。
今の職場を離れる勇気もなかったのですが
「うまく行くときは、色々とタイミングが合ってくる、大丈夫、きっとうまく行くんだよ」
という職場の人の言葉に後押しされて4月から新たなところで働きます。
確かにいろいろと転職するにはタイミングが良かったです。
頑張ります!!+58
-1
-
71. 匿名 2020/03/12(木) 13:27:19
>>1
本格的に不景気になると求人はなくなるんじゃない?
求人があるうちに転職するのもありだと思うな。
勤務条件が合ってるからだけ?
他に今のところで続ける理由になるものはないのですか?+6
-0
-
72. 匿名 2020/03/12(木) 13:33:33
お局老害BBAと54歳デブスBBAと合わなくて
辞めた。
くくるならモラハラとパワハラだと思うけど
もう説明つかない変としか言えない。
私の前任者も短期間で何人も辞めとります。+16
-0
-
73. 匿名 2020/03/12(木) 13:39:08
転勤族
ある職場の雰囲気がどうしても嫌になりメンタルおかしくなったことはある
そうなると仕事に影響が出て周りに迷惑かけ始めてどうにもならなくなって
辞めた
+9
-0
-
74. 匿名 2020/03/12(木) 13:39:26
歯科医院勤務でした。
先生が亡くなったので、やむなく転職です。
職場の人、皆いい人だったなー。
次もいい職場が見つかるといいな。+55
-0
-
75. 匿名 2020/03/12(木) 13:47:18
>>1
私も前職は怖い人(男性)がいて3ヶ月間、毎日下痢で辞めました。
景気とか関係ない。辞めたい時が辞め時!+26
-0
-
76. 匿名 2020/03/12(木) 14:04:05
とくにいじめられてるわけじゃないんだけど
とにかく馴染めなくて周りは和気藹々としてるのに
私は一人だからやめたい・・
でもいじめられないだけましなんだろうか。
でも寸志も有給ももらえないブラックです
でも地方で、他に仕事あるかなって迷う・・+24
-1
-
77. 匿名 2020/03/12(木) 14:22:37
飲食店バイトしていましたがシフトを削られて全然稼げないので、別のお店で正社員になりました。+2
-1
-
78. 匿名 2020/03/12(木) 14:23:12
たった1人のお局にじわじわいびられて過敏性腸症候群になって心も病んでしまった。
申し訳ないけど、明日から出勤できませんといって即日退社した。街で会ったら何言われるか怖い。+29
-0
-
79. 匿名 2020/03/12(木) 14:25:29
>>1
パートってことはご家庭有りですか?
旦那さんの収入があり生活出来るなら、体調に異変があることを雇用先に伝えて勤務を減らすことや、転職を考えてもいいと思います。
私は体力的な限界を感じて転職しました。+16
-0
-
80. 匿名 2020/03/12(木) 14:29:37
1社目 ブラックすぎて病んだ
2社目 クソみたいな昭和体制、お局VSまともな人の対立がおこりまとめて退職
3社目 いろんな仕事やらされすぎ、都合よくつかわれててこれ以上ひどくなる前に脱出
そろそろまともな会社で働きたい
田舎め…涙
+44
-1
-
81. 匿名 2020/03/12(木) 14:54:07
職場の男が前職保育士だったのに何で工場に再就職したのか疑問だったけど前の職場で保護者と不倫したり職場の女性と不倫したりで居られなくなったからだそうで、思わぬ所から発覚し今は不倫下半身男と影で呼ばれてる。しかも離婚調停が終わりLINEのコメに「超スッキリ✨」とか書いてて2児の父親なのに不倫真っ最中で最悪男。+6
-0
-
82. 匿名 2020/03/12(木) 14:59:14
子持ちのパートさんが自分勝手で、上に媚うりだけ上手なひとで。この人にすごい利用された。◯日は働けない、代わって、そればっかりで、一度も感謝されたことなくて、当たり前に。楽な曜日ばかり働くんだよね。我慢していたら、私ばっかり代わってたり。それで体調崩して辞めた。+16
-0
-
83. 匿名 2020/03/12(木) 15:00:52
>>19
コブクロ…+6
-0
-
84. 匿名 2020/03/12(木) 15:11:05
それだけ人を追い込んだんだよ。
退職する人が気の毒だわ。+29
-0
-
85. 匿名 2020/03/12(木) 15:28:45
>>80
田舎って昭和体質のところ多いよね。私がいた会社も女性社員が昼休み削って(しっかりお昼休憩になったと同時に)全社員のお茶汲みさせたり、朝の掃除させたりしてた。それも男性社員はノータッチ。お昼に用意されたお茶をガブガブ飲むだけ。
今どきあり得ないと思ったわw+23
-1
-
86. 匿名 2020/03/12(木) 16:03:35
震災後に「お前ら新卒はいつ切ってもいいんだからな」とか「生き残った人の分死ぬ気で働け、生きてるだけで幸運だ」って言われた
お前が〇ねよと思った+28
-0
-
87. 匿名 2020/03/12(木) 16:14:44
女上司がなぜか私にだけあたりがキツくて
周囲に人がいても平気で罵倒してきたり
大げさに周りに私のダメさ加減をアピールする
他の上司からは仕事評価されてるから
決して私が仕事できない訳ではないと思うのに
その人はいつも私にだけ大声で叱ったり
ほとんどパワハラみたいな態度取る
それで、精神病んで今休職中
転職しようと本気で考えてます+28
-1
-
88. 匿名 2020/03/12(木) 16:20:43
>>70
素敵な話をありがとう!なんか勇気出てきたわ!+17
-0
-
89. 匿名 2020/03/12(木) 16:26:11
出遅れましたが主です!
トピ立ってたんだ!
このタイミングは転職すべきではないですかねー。
求人も少ないは少ないです。
アラサーなりたてなので、転職するなら今かなーとも思うんだけど、踏み込めない気持ちもあって。+15
-0
-
90. 匿名 2020/03/12(木) 16:40:57
派遣なんだけど終了ですって言われたから+2
-0
-
91. 匿名 2020/03/12(木) 16:49:34
よく話しかけてくるお客様(50代)の
いつもの第一声「邪魔絡みしに来た〜」が
本当邪魔でしかなく、顔を見るだけでイライラするので。
しかも話が長いくせに、オチがない。
「あの〜」「えっと〜」「あの〜あれあれ」が多い。
エアーでチョップとかしてくる。
まじで対応に困る。
かまってちゃんなおじさん本当に面倒臭い、、、
+11
-0
-
92. 匿名 2020/03/12(木) 16:53:19
片付けができない上司の後始末をするの疲れた。
上司の奥さんに相談しても「あの人は本当片付けできないからね〜もうしょうがないよ」と言われた。
何がしょうがないか分からない。
仕事なんだから出来ないで終わらせないで欲しい。
朝出勤してまず、前日上司が使ったものの片付け。
自宅では出来ないからと奥さんに甘えるのはどうぞ勝手にって感じだけど、
私は嫁じゃないし。+5
-0
-
93. 匿名 2020/03/12(木) 17:41:23
>>22
でかい病院でも残業あります…+6
-0
-
94. 匿名 2020/03/12(木) 18:26:16
>>28
私も似たような感じです
適応障害で休職
鬱まではいっていない状態だったから半年ほど休んですっかり回復
でも戻りにくいって気持ちが強くて結局退職
そして現在
転職活動真っ只中にコロナ…
こんなことになるなら復職選べばよかったかなって後悔です+4
-4
-
95. 匿名 2020/03/12(木) 18:31:10
>>14
悪いこと言わないから医療事務だけはやめたほうが良い
私医療事務から転職しようとしてる人間です。+16
-0
-
96. 匿名 2020/03/12(木) 18:33:32
>>93
総合病院の医療事務してるけどレセプト点検期間は普通に夜9時まで残業してます
残業代入れても手取13万のボーナスなしです・・・+4
-0
-
97. 匿名 2020/03/12(木) 18:48:41
人間関係はよかったけど給料安すぎる、有給取れない、ストレスで体調不良続いて辞めた。来月から新しい会社で働きます。+5
-1
-
98. 匿名 2020/03/12(木) 18:55:11
ヘッドハンティングきっかけで転職しました!+5
-1
-
99. 匿名 2020/03/12(木) 19:45:04
多分気に入らない人をいじめて
退職に追い込みたいんだよね…
理由は人それぞれ。
いじめられた方はたまったもんじゃない。+22
-0
-
100. 匿名 2020/03/12(木) 19:48:34
数年後に今のところで働いてる自分が想像出来なくなった時…
あっもう私ここ無理だなって思ったら辞める+18
-0
-
101. 匿名 2020/03/12(木) 21:57:21
>>16
仕事でめっちゃ嫌なことあってやめることばっかり考えてたけど頭冷えたわ。ありがとう。+20
-0
-
102. 匿名 2020/03/12(木) 22:54:03
私は辞めるけど離職者が社会に増えると仕事なくなるから、耐えられる人は耐えて下さい。+9
-1
-
103. 匿名 2020/03/12(木) 22:59:39
大きな病院に勤務してましたが 週5 8時間の勤務中ずっと使えない•覚えが悪いと言われ続けたので、1ヶ月で辞めてしまいました。
家族にも、お前は医療系向いてない•恥さらし•だから言ったのにとシメられ中です。
+2
-2
-
104. 匿名 2020/03/12(木) 23:02:42
>>70
おめでとう🎉
+9
-0
-
105. 匿名 2020/03/13(金) 00:50:30
上司が私が後ろにいるの気づかないで、○○(私)仕事できないんだもん、と他の社員に愚痴を漏らしてて恥ずかしいのか悔しいのか悲しいのかよく分からなくなってとにかく辞めたいって思ったのがきっかけです。元々地元に帰りたいと思ってたけど意外とグサッときたし、なんか申し訳ない気持ちになった+8
-0
-
106. 匿名 2020/03/13(金) 01:17:43
>>39
私もです!(T-T)
その会社は女社長でしたが、採用してはクビを繰り返して品定めのようなことをしていました。
39さんの会社も求人が出続けていませんでしたか?
人を人とも思っていない会社とは、早くに縁が切れて良かったですよね
+12
-0
-
107. 匿名 2020/03/13(金) 02:56:15
メンタル病んで休職させてもらいましたが、復帰したその日に山のような仕事を振られ、社長からは休職前より元気になった、とのお言葉を頂戴しました。
これでは休職前と同じことを繰り返すだけだと思い退職。会社からは時短勤務や異動の話も頂きましたが、もともとメンタル病んだのはお局のせいなので、その人がいる会社では働けないとはっきり伝え退職しました。+12
-0
-
108. 匿名 2020/03/13(金) 03:27:28
週2日しか来ないバイトがえばってるから辞めたくて仕方ない。+6
-0
-
109. 匿名 2020/03/13(金) 03:48:59
転職したい。専門職なんだけど道具が用意されてないし、申請しても許可が下りない。このままスキルを腐らせるわけにはいかないから転職したい。でも何故今の会社やめるんですか?って聞かれたらなんて答えればいいんだろう+4
-0
-
110. 匿名 2020/03/13(金) 08:23:23
>>70
素敵ー!!!頑張ってください!+10
-0
-
111. 匿名 2020/03/13(金) 08:24:57
>>95
なんでですか???わたしもちょっと考えてた、、、+1
-0
-
112. 匿名 2020/03/13(金) 22:13:47
お局の嫌がらせ。
時々、思い出すけど、不幸になってたらいいのになって思う。+8
-0
-
113. 匿名 2020/03/14(土) 00:34:39
>>95
そうなの?!?+1
-0
-
114. 匿名 2020/03/14(土) 00:34:57
>>22
ええええーそうなの!??+0
-0
-
115. 匿名 2020/03/15(日) 01:59:10
脱税してたのとたった100万ぽっちの退職金が一括で払われなかったと聞いたから。+1
-0
-
116. 匿名 2020/03/15(日) 10:06:13
事務員全員女性。色々面倒くさすぎる。マウンティングもすごいし毎日辞める事しか考えてない。+5
-0
-
117. 匿名 2020/03/21(土) 22:57:37
休憩が9時間労働のうちたったの10分あるかないかだったから。+4
-0
-
118. 匿名 2020/03/22(日) 13:06:13
>>94
適応障害の原因が何かわからないけど、職場が原因なら辞めた方がいい場合がほとんどだと思うけど。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5190コメント2021/01/25(月) 09:48
【実況・感想】日曜劇場「天国と地獄~サイコな2人~」第2話
-
4844コメント2021/01/25(月) 09:49
20代のガル民、集まれ!!
-
4061コメント2021/01/25(月) 09:49
「一緒に仕事はストレス」 市役所職員、隣席との間に仕切り板 鹿児島市、「不適切」と20代女性を指導
-
2868コメント2021/01/25(月) 09:49
【実況・感想】君と世界が終わる日に#02
-
2481コメント2021/01/25(月) 09:49
新型コロナ 東京都で新たに986人の感染確認 12日ぶりに1000人下回る
-
2184コメント2021/01/25(月) 09:48
「パパ彼女いるよ」不倫に気づいた子ども…、それでも離婚しない理由に集まる賛否の声
-
1958コメント2021/01/25(月) 09:49
全盛期の美しさが神がかり的だった女性芸能人
-
1907コメント2021/01/25(月) 09:49
【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第七話
-
1528コメント2021/01/25(月) 09:49
【実況・感想】麒麟がくる(42)「離れゆく心」
-
1527コメント2021/01/25(月) 09:49
そういえばこんな人いたな、と思う人 Part2
新着トピック
-
157コメント2021/01/25(月) 09:49
【新婚】結婚したことを後悔しています。
-
75コメント2021/01/25(月) 09:49
小さな事だけど達成感を覚える時
-
4844コメント2021/01/25(月) 09:49
20代のガル民、集まれ!!
-
1954コメント2021/01/25(月) 09:49
Travis Japan好きな人🐯
-
1907コメント2021/01/25(月) 09:49
【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第七話
-
1958コメント2021/01/25(月) 09:49
全盛期の美しさが神がかり的だった女性芸能人
-
2125コメント2021/01/25(月) 09:49
コロナ感染・石原伸晃氏に「上級国民」批判 〝禁〟破り会食、即入院
-
23892コメント2021/01/25(月) 09:49
「皇族に会いたかった」 赤坂御用地に男が侵入
-
65480コメント2021/01/25(月) 09:49
米テネシー爆発は63歳男の自爆 当局断定、単独犯か
-
92コメント2021/01/25(月) 09:49
年齢を受け入れられない
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する