ガールズちゃんねる

満員電車が辛い

192コメント2025/07/04(金) 08:40

  • 1. 匿名 2025/07/03(木) 00:12:43 

    久しぶりに働きに出ています。今はテレワークの人も結構いるはずなのに、コロナ前よりも通勤電車が混んでいる様に感じます。駅に行くまでに滝汗をかいて、満員電車で周りの人さぞかし嫌だろうと思いながら通勤しています。
    満員電車辛くないですか?

    +176

    -6

  • 2. 匿名 2025/07/03(木) 00:13:02 

    満員電車が辛い

    +15

    -13

  • 3. 匿名 2025/07/03(木) 00:13:04 

    つらいさ

    +144

    -2

  • 4. 匿名 2025/07/03(木) 00:13:20 

    みんな辛いんだよ

    +139

    -20

  • 5. 匿名 2025/07/03(木) 00:13:29 

    チャイナには気をつけて!少し揺れでぶつかっただけでもずーっと睨んできたり、中国語で文句言われるから

    +87

    -7

  • 6. 匿名 2025/07/03(木) 00:13:34 

    満員電車が辛い

    +58

    -5

  • 7. 匿名 2025/07/03(木) 00:13:36 

    当たり前

    +2

    -10

  • 8. 匿名 2025/07/03(木) 00:14:04 

    つらいです
    満員電車乗ってるとみんな意地悪に感じてしまう

    +228

    -5

  • 9. 匿名 2025/07/03(木) 00:14:16 

    >>1
    私は自転車通勤だから
    満員電車で通勤する人尊敬します

    +18

    -9

  • 10. 匿名 2025/07/03(木) 00:14:24 

    コロナ前より混んでるってことは無い
    前は身体が浮くくらいぎゅうぎゅうだった
    今はおしりで押して乗り込めるくらい混んでる

    +17

    -13

  • 11. 匿名 2025/07/03(木) 00:14:32 

    >>1
    変な人を演じて乗ったらみんな主の周りからサーッと逃げていって快適に乗れるよ

    +43

    -7

  • 12. 匿名 2025/07/03(木) 00:14:37 

    すごい前の車両に行ってみたり少しでも空いてる車両探す

    +70

    -2

  • 13. 匿名 2025/07/03(木) 00:14:53 

    >>1
    辛いです、地方民なんで辛いです
    仕事がどうのでなく通勤考えて辞めたくなります
    辛いです本気で都内の方々を尊敬してる
    これを何年と続けてるなんて、苦行です

    +135

    -6

  • 14. 匿名 2025/07/03(木) 00:14:58 

    >>4
    しらねーよ

    +17

    -10

  • 15. 匿名 2025/07/03(木) 00:15:05 

    満員なのにスマホ触ったり本読んでる人まじでイライラする

    +139

    -5

  • 16. 匿名 2025/07/03(木) 00:15:14 

    巨大ターミナル駅の乗り換え含む通勤だったから辛すぎて退職した。今はダブルワークだけどどちらも徒歩圏内たから精神的に楽になった。

    +70

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/03(木) 00:15:22 

    >>1
    都心集中でますます電車こんでるよね
    20年前はここまでじゃなかった記憶

    +23

    -4

  • 18. 匿名 2025/07/03(木) 00:15:40 

    満員電車じゃなくても滝汗だよ
    座ってるだけで拭いても吹いても汗だく
    この暑さは異常過ぎる

    +79

    -4

  • 19. 匿名 2025/07/03(木) 00:16:06 

    女性みんな女性専用車両乗ってるからめっちゃ多い。

    +43

    -1

  • 20. 匿名 2025/07/03(木) 00:16:12 

    満員電車の唯一のメリットは重い荷物を人と人の間に挟んで支えてもらえるくらい

    +22

    -2

  • 21. 匿名 2025/07/03(木) 00:16:54 

    大分早いのに乗って行くとか?

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2025/07/03(木) 00:16:55 

    >>8
    実際意地悪な人ばっかりじゃん。
    乗ろうとしたら乗降口付近が混んでてもっと奥に詰められるスペースあるのにみんなスマホいじってて自分はここから絶対に動かない、みたいな。

    +158

    -4

  • 23. 匿名 2025/07/03(木) 00:16:57 

    >>1
    夏は特に辛いけど仕方ない
    会社を選んだのも自分だし
    って諦めてる

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/03(木) 00:17:00 

    扉側に立った時に一旦降りるのがめんどくさい

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/03(木) 00:17:21 

    >>8
    ぶつかったとか押した押されたとかで揉めてるおっさん達をみてると涙でてくるよ、巻き込まれてなくても人生がつらすぎる。

    +103

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/03(木) 00:18:10 

    皆さん満員電車のとき視界はどんな感じ?
    私は大体おじさんの口元が目の前にあります。。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/03(木) 00:18:25 

    >>8
    他の人から見れば貴方だって同じなんだよ

    +7

    -9

  • 28. 匿名 2025/07/03(木) 00:18:53 

    >>8
    朝がんばってヘアセットしたのにおじが私の頭上のつり革必死でつかむせいで腕が頭に当たって髪の毛ぐちゃぐちゃになって腹立つ

    +86

    -3

  • 29. 匿名 2025/07/03(木) 00:19:31 

    >>26
    169cmだからたまに小さなおじさんなら見下ろしちゃう

    +24

    -1

  • 30. 匿名 2025/07/03(木) 00:20:57 

    >>24
    一旦降りたのに駅で並んでた人がサーッと先に乗り込んでいくのイライラする

    +67

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/03(木) 00:21:08 

    車で通勤とかできないの?

    +2

    -8

  • 32. 匿名 2025/07/03(木) 00:21:14 

    >>1
    テレワーク企業減ってるからね。コロナの時は結構空いてたし、もっとテレワークできる企業はそうしてくれたら朝も楽なのに。

    +82

    -1

  • 33. 匿名 2025/07/03(木) 00:22:39 

    今日舌打ちしてたサラリーマンのおっさんいた
    地味そうなおっさんだったけど座れないからって八つ当たりするな

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/03(木) 00:23:07 

    通学が満員電車で辛かったので、就職は家から徒歩5~10分とか車通勤可能とか寮完備とかで選んでおります。

    +6

    -2

  • 35. 匿名 2025/07/03(木) 00:23:22 

    >>22
    意地悪な他人に囲まれてるから辛いんだよね…少しでも譲り合う気持ちを感じることができるなら、これほと辛くはない。自分は満員電車で立っている時は決してスマホを出さないことに決めてる。手すりかつり革に掴まってじっと立ってる

    +48

    -2

  • 36. 匿名 2025/07/03(木) 00:23:27 

    京王線に乗って通勤してたけど、体浮いてたよw

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/03(木) 00:24:11 

    >>15
    今この状況でどうしてもしなきゃダメなの!?って思うよね。手元しか見てないから立ち位置もおかしくてやたら顔が近かったりするし、スマホや本が人の身体に当たっても気づかないし、頭おかしいのかなと思う。
    あとロングヘア下ろしっぱなしで人の腕にかぶさっても気づかない奴も腹立つ。満員電車乗るなら前でまとめろ。

    +104

    -1

  • 38. 匿名 2025/07/03(木) 00:24:38 

    >>1
    私は通勤電車で座れないのが辛くて勤務時間早めてた

    +17

    -2

  • 39. 匿名 2025/07/03(木) 00:25:27 

    >>1
    背が低いからつらい

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/03(木) 00:25:30 

    >>1
    満員電車が辛いなんて今更過ぎないか?日常的に利用してる人の感想に思えないんだけど

    +2

    -13

  • 41. 匿名 2025/07/03(木) 00:26:16 

    >>1
    満員電車はつらいです。
    コロナのあとはリモートワークも増えてるはずなのに毎日満員なのはなぜなんだろうと思っている

    +3

    -5

  • 42. 匿名 2025/07/03(木) 00:27:54 

    >>1
    新宿に通勤してるけど全然平気
    中学からずっと満員電車通学だからもう慣れた

    +5

    -7

  • 43. 匿名 2025/07/03(木) 00:28:53 

    リラックスとは程遠い空間

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2025/07/03(木) 00:29:38 

    >>8
    とっても分かる。この間も並んでて乗り込む直前に変な男に割り込みされて体当たりされたよ...。都会恐ろしいわ

    +56

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/03(木) 00:29:38 

    >>28
    おっさんって何故か自分の上の吊り革じゃなくて横の人の上のやつ掴んで無駄に幅とるよね
    身長高いとかならまだわかるけど大抵そうでもないし

    +60

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/03(木) 00:30:25 

    >>40
    10年都心に通勤してるけど今でも全然辛いわ

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/03(木) 00:30:33 

    >>41
    世の中リモートできる仕事ばかりじゃないからねぇ

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/03(木) 00:30:51 

    >>26
    167cmプラスヒールで女性車両乗ってるんだけど、大抵の女性が私の鼻下・顎下くらいに頭頂部が来る。1年通して頭臭い女性本当多いんだけど…。
    大学生〜30歳くらいの女の子、本当臭い子多い。スタイリング剤かと思いきや、どうやら脂で束になってる子も多くて、満員電車乗るなら頭くらい洗ってくれ、常識だろ…。

    +43

    -2

  • 49. 匿名 2025/07/03(木) 00:30:51 

    >>1
    満員電車から解放された今、絶対に戻りたくない!
    あれは若いから耐えられただけだったと思う

    +38

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/03(木) 00:32:35 

    >>8
    みんな余裕ないのか意地悪だよね
    ちょっと当たっただけでめっちゃキレてくるキモ男とかおばさん多いわ

    +75

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/03(木) 00:32:47 

    京浜東北線なので毎日激混み。混むだけなら耐えれるけど、そのせいで遅延が頻発。今日も車内トラブルで遅延。
    客同士の喧嘩かなと思ってる。

    +33

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/03(木) 00:33:35 

    >>31
    田舎じゃない限り無理でしょ

    両方経験したけど、職場に駐車場があるとも限らないし、車だと交通量によって通勤時間読めない時もあるから電車のほうが気持ち的に楽だったりはする

    ◯分の電車に乗れば◯分に着くの確実にわかるからね

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2025/07/03(木) 00:35:16 

    >>1
    それが嫌な人は
    地方都市に行くんですと
    何度も言ってます

    +9

    -6

  • 54. 匿名 2025/07/03(木) 00:37:37 

    この時期臭いおっさんが多すぎてしんどい

    +40

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/03(木) 00:39:47 

    >>1
    1時間半かかるけど一駅先で確実に座れる各駅の電車で通ってる。
    遅延が多い路線で、立ちっぱなしで閉じ込められた時に何度も地獄を見たから…

    +23

    -2

  • 56. 匿名 2025/07/03(木) 00:39:58 

    電車降りた後の階段辺りも辛い。
    我先にで肘鉄してくる人や押しまくる人多い。
    今日は肘で頭殴られた。

    +34

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/03(木) 00:40:24 

    満員電車に乗らなくて良い環境に
    変えな

    +4

    -4

  • 58. 匿名 2025/07/03(木) 00:41:13 

    >>46
    満員電車が辛いなんて当たり前過ぎて、みんな辛いよって事が言いたかったんだけどね。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/03(木) 00:41:15 

    >>53
    はい、何度も

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/03(木) 00:41:58 

    そりゃあ キツイだろうよ

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/03(木) 00:44:07 

    >>54
    部屋干しなのか雑巾臭いひとたまにいて
    クラクラする

    +30

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/03(木) 00:44:37 

    >>1
    田舎住みだから、満員電車とか都会へ旅行行かない限りないんだけど「満員電車なんか平気!辛くないよ」なんて言う人たらその人の方が心配になる。
    疲れるという感覚が壊れて一刻も早くケアしないといけないレベルにしか思えない

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/03(木) 00:44:47 

    過呼吸になってしまった、それがトラウマで電車に乗れなくなり退職しました

    +22

    -2

  • 64. 匿名 2025/07/03(木) 00:45:35 

    この時期だと自分も人のこと言えないけど、汗かいてて濡れた服や腕が密着するのが辛すぎる。
    あとはいろんな臭いが混ざって充満してるのがきつい。
    窓開けて換気できれば良いのに。

    +34

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/03(木) 00:50:49 

    >>3
    50分くらい乗るから耐えられなくて
    課金して指定席1度乗ってしまったら
    同じ50分なのにこんなに違うのかと
    天国すぎて、それ以来課金して乗ってます...!

    +43

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/03(木) 00:52:08 

    久しぶりに「働きに出ています」ってなんだか昭和っぽい言い回し。通勤しんどいなら職場近くに住むしかない。

    +2

    -4

  • 67. 匿名 2025/07/03(木) 01:07:29 

    郊外に住んでいて、転職して乗る路線が変わったんだけど、車両が少ないせいで満員。あと電車に慣れてない人が多い気がする。

    だいたい中まで詰めないし、ドア横キープしたり、下り口の近くにいるのに一旦降りない人も多い。

    降りる人がいるのに体を避けようとしない人も多くて「降ります!」って言うとみんなめちゃくちゃ驚いてるから悪気はなさそうだけど。

    東京の満員電車と別の意味でイライラする。

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/03(木) 01:08:08 

    辛いに決まってる

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/03(木) 01:11:52 

    慣れじゃないか?
    仕事だって慣れたら最初ほど大変じゃない
    靴やバッグは軽くて楽な物を選ぶ
    自分はマスクして飴舐めてる
    飴は蜂蜜100%のが疲れないし砂糖より良いよ

    +3

    -8

  • 70. 匿名 2025/07/03(木) 01:18:50 

    ヘトヘトの中満員電車で専門学生とか若い子たちがぺちゃくちゃずっと話してる声が耳障りで仕方ない😓

    +36

    -2

  • 71. 匿名 2025/07/03(木) 01:25:52 

    満員電車嫌すぎて基本在宅勤務や時差出勤できる仕事にしかつかない
    毎日満員電車は心身ともに疲弊する

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/03(木) 01:31:26 

    >>70
    ノイキャンイヤホンしたら?

    +2

    -3

  • 73. 匿名 2025/07/03(木) 01:33:44 

    満員電車が辛い

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/03(木) 01:38:39 

    インド系外国人のワキガが本当に無理。地獄。

    +24

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/03(木) 01:42:43 

    真夏は気持ち悪い。
    人の肌に触れるのと臭いが。
    私も同じだろうけど‥

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/03(木) 01:45:10 

    >>30
    多分それがあるから狛犬(ドア前キープ)な人がでちゃうんだろうなあ

    +27

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/03(木) 01:58:47 

    >>76
    一旦降りるとその場所取られるまでがセット

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/03(木) 03:47:59 

    普段から体臭と口臭がきついのに汗で湿度が上がって車内がムワッとしてる…、エアコンって除湿機能って当然付いてるよね??

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/03(木) 05:50:52 

    電車降りた後のエスカレーター
    もう列が出来てるのに折り返しの人が横から入ってくるのって、いいの?

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/03(木) 06:11:51 

    >>22
    無理して奥に行こうとしてその山のように動かないやつに蹴られた時あったよ

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/03(木) 06:13:36 

    >>56
    ホームで移動する人も車内ほど混んでないけど、人は多いのに意地でも歩きスマホし続けて周り全く見えてない人が多くて階段とか危ないしうんざりする、、

    +23

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/03(木) 06:15:18 

    >>55
    私も座って行くために、旦那に始発駅まで送ってもらってる。立ってる人はそれだけでエラいよ。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/03(木) 06:17:57 

    >>1
    仕事に行く人は仕方ない。でもインバウンド外国人がマジでムカつく。デカい体が乗ってくるな。安い安い言うならタクシー移動しろや。

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/03(木) 06:20:34 

    外国人旅行客がラッシュ時の満員電車を体験したいと山手線に乗ってるらしい
    こっちは朝から命がけで通勤してるんだから遠慮していただきたい

    +37

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/03(木) 06:25:10 

    >>11
    後は乗った後うっぷ おぇおぇってやるとさーっといなくなる

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/03(木) 06:25:26 

    首都圏に住んでる人間はほんとすごいと思う。
    そこが地元ならともかく、上京組はもう少しまともな場所で働こうっと思わないのかな。
    絶対自分は住まないよ、そんなとこ。

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/03(木) 06:29:07 

    >>5

    なんかギャーギャー言っててうるさかったから、
    Google翻訳して「うるせえよ。嫌なら国に帰んな!」てチャイ語で流した

    +59

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/03(木) 06:30:20 

    最近の学生くらいの子って確実に2分する
    目の前に優先させるべき人がいても座ってスマホゲームしてる親からしてバカな子供とサッと席を譲るしっかり躾けられているお子さんの差が激しい
    スマホゲームしてるのはいい歳したオッサンもそれがいる いい歳した大人が電車でゲームなんかするなって思う

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/03(木) 06:34:40 

    何もかも高い都内で極狭のペンシルハウスいやいやtoothpick(爪楊枝)ハウスに住むくらいなら満員電車でも30分くらいで移動できたらそっちの方が良いわ

    +6

    -2

  • 90. 匿名 2025/07/03(木) 06:37:08 

    近くにおデブがいると最悪
    だから駅で並んでる時におデブが後ろに並ぶと別の場所へ移動します

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/03(木) 06:40:38 

    各駅しか走ってないもしくはその路線内だけ各駅(半蔵門線)とか武蔵野線とか何とかして急行運転しておくれって思います 京葉線の通勤快速見習って欲しい 蘇我次がいきなり新木場だよ!それくらい駅飛ばしてほしいわ

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/03(木) 06:43:15 

    >>52
    でも途中乗り換えがあって前をのんびりと言うかチンタラ歩いてるながらスマホの人がいるとイライラしてくるわ

    +3

    -2

  • 93. 匿名 2025/07/03(木) 06:51:17 

    >>1
    朝の銀座線とかひどいよね
    取引先が銀座線だからときどき行くんだけど、ホームに入れないくらい人がいるから駅員さんが規制してるし、ホームに入るために行列になってる
    ここはディズニーランドか?て思う
    本当に無駄な労力だよ
    テレワークやめてる会社が多いけど、首都圏から都内への通勤時間とか満員電車での社員の疲弊度を考えたらテレワークできる業種ならテレワークでいいと思う
    テレワで生産性が落ちるとかいうけど、そうならないように試行錯誤してくのが企業だろうがよ

    +47

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/03(木) 06:53:05 

    乗り方が下手くそな人が増えたなと感じる
    特に若者

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/03(木) 06:54:18 

    >>13
    地方の満員電車ですらしんどいと感じていたけど、東京遊びに行ったとき朝のラッシュを体験したら全然レベルが違うと感じた。
    本当に死ぬかと思った。
    東京の人たちは毎朝これを味わってから仕事するのかと思うと凄すぎる。

    +31

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/03(木) 06:57:03 

    >>64
    暑いのに微妙に雨降ってると最悪。
    もわっとして汗臭さが倍増。

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/03(木) 07:04:15 

    ほんと嫌!!

    テレワーク可能だけど、週1出社必須になった
    週1ならいいじゃんと思うかもしれないけど、フルリモでできてたのにどうして、って思いと、ハイブリッドだと仕事に使うデバイスを全て持ち歩きになるから重すぎてほんとキツい

    開発部でテストに使うから、昨日はノートPC2台(Macと Windows)、スマホ3台(Android、iOS、自分のスマホ)、それらのケーブルを持ち歩き…

    満員電車の中でこんなに重たい荷物持ってるのキツいよー

    せっかくフレックスなのに、子どものお迎え関係でピーク時間ずらせないのもキツい

    +15

    -3

  • 98. 匿名 2025/07/03(木) 07:14:41 

    辛いよ。
    女性は結婚したら免れる人が多いけど、男性は定年まで乗り続ける人が多いから凄いと思う。

    +1

    -5

  • 99. 匿名 2025/07/03(木) 07:17:53 

    中央線
    しんどい時はグリーン車乗ってる

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/03(木) 07:22:18 

    わかる。自分も朝は(JR)グリーン車ホームでチケット買って乗っちゃってた 
    それでも立っていて混雑で検札もあるけど、”まし”。
    帰路は各駅停車を選び、うるさくて混む東京駅乗換えを外してました

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2025/07/03(木) 07:26:27 

    この尋常じゃない暑さなのに出勤停止しないのね

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2025/07/03(木) 07:27:12 

    ジジイとチー牛に罰が下りますように

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2025/07/03(木) 07:32:03 

    敢えて、数本ずらして空間ある電車選んでるよ
    ギューギューはきつい

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/03(木) 07:34:41 

    >>19
    もっと増やすべき

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2025/07/03(木) 07:39:07 

    >>92
    若い頃都会に住んでだけど、乗り換えでダッシュしてる人いたなぁ。もっと早く家出ればいいのにって思ってた笑

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2025/07/03(木) 07:41:56 

    >>1
    てか まだ満員電車なの?
    日本は人口減少したんじゃないの?
    ひきこもりバイトだから知らん

    +0

    -2

  • 107. 匿名 2025/07/03(木) 07:43:05 

    トピ画が地味にツボる…www

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/03(木) 07:47:42 

    >>54
    女性で臭う人を探すより
    男性で臭う人を探した方が早いぐらい
    電車も道端も男性の臭う率が高すぎる

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/03(木) 07:50:11 

    >>1
    >>13
    家賃が安い各駅停車しかとまらない駅で充分なんだよ
    だって各駅停車しか乗らなくなるから

    +0

    -2

  • 110. 匿名 2025/07/03(木) 07:50:51 

    >>1
    みんなツラいよ
    しかも5キロ以上の荷物

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/03(木) 07:52:47 

    >>8
    コロナ明けてから如実に民度悪くなったよね

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/03(木) 07:57:48 

    >>95
    大阪、名古屋で通勤していたこともあったけど
    錦糸町付近の電車と比べるとすっかすかだなと思った
    混んでいる路線もそんなこんでない
    ちょっとずらせばかなり空いているし

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/03(木) 07:59:03 

    周りを気にしすぎ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/03(木) 08:03:50 

    女子専用車両なのに降りるのに近いからっておっさんがぞろぞろ乗り込んできて気分悪い

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/03(木) 08:09:20 

    >>91
    あのぶっ飛ばし感いいよね
    千葉住んでたから学生のころディズニーに行こうと思ってうっかり乗ってしまい、あー間違えた!舞浜通り過ぎたー!てなってた

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/03(木) 08:09:30 

    通学中の小学生とかすごいなぁ…って思う。
    小さいから余計に圧迫感あるよね…

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/03(木) 08:12:02 

    隣の列に並んでたのに電車が着いたら私の前に無理矢理割り込んできたおばさん
    おばさんの背が高いから私の眼鏡にぶつかるし、本当に最悪
    ピンクのハンディファンがぶっ壊れますように

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/03(木) 08:12:14 

    >>61
    あれ匂い移るよね
    生乾き臭の人と満員電車で密着してたら会社着いたら服に匂いついてた

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/03(木) 08:12:25 

    使ってる路線の沿線が大規模開発されて、大型のマンションがいくつも出来た
    それまではラッシュ時間でも時々は座れる、ぎゅうぎゅうにはならない路線だったのに、たちまち毎日満員
    こんなはずじゃなかったー

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/03(木) 08:14:25 

    >>4
    だからといって辛さは軽減されないよ

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2025/07/03(木) 08:14:47 

    >>4
    痴漢や痴漢予備軍は楽しいと思うよ
    体擦り寄せたり汗の臭い嗅いだり…満員電車解消するって最初の都長選で小池百合子は言ってたけど、あれから何年経ったのか全くやる気ないね

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/03(木) 08:15:44 

    >>37
    わかる
    綺麗な人でも髪の毛無理
    髪の毛触られるのも嫌じゃないのかな
    前に持っていけばいいのに

    +26

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/03(木) 08:15:48 

    >>108
    女性は探さないといないが、男性は次々と悪臭放ってて逃げるばかり

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/03(木) 08:16:01 

    2日連続で割込みされるし
    民度低すぎて嫌になる

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/03(木) 08:16:01 

    総武線の遅延からの満員電車が腹立つ
    遅延しすぎ。
    って他もそんなもんなのかな‥

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/03(木) 08:16:51 

    >>15
    立ったままスマホで漫画読んだり動画見たり、かたくなに小説読んだり意地が凄いなと思う

    +25

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/03(木) 08:17:40 

    >>4
    辛いっていうのにみんな辛いんだよって返すコミュニケーション苦手

    +24

    -2

  • 128. 匿名 2025/07/03(木) 08:20:10 

    梅雨〜秋まで人間の活動を最低限にすればいいのに、動物の冬眠みたいに
    せめて可能な人はテレワーク義務化して電車の乗車率下げようよ
    無理ならホームを全部屋内にして空調マックスで冷やさないと朝から倒れる人が続出だよ
    その分、冬はどこも暖房なしでいいからさ
    日本の夏の気持ち悪さは異常だよ、ジッメジメ

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/03(木) 08:21:08 

    >>1
    すごいヘンな人でごめんなさい。
    鉄道が割と好きなので、満員電車気になりません。
    電車に乗っている”ワタシ”も好き。
    車に乗っているのも好きなので、道路渋滞も楽しい。

    +2

    -4

  • 130. 匿名 2025/07/03(木) 08:23:16 

    >>54
    デオドラント系のCMさ、女性向けばかりやり過ぎ
    本当に臭いのは男、おっさんだから
    みーんな知ってるのに

    電車の中吊りも男は臭い対策!!!ってデカく書けよ
    もっとおっさんに美意識持たせてくれ

    +18

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/03(木) 08:26:10 

    >>69
    この時期マスクしたら倒れる自信しかない
    あなたはあまり暑がりじゃないんだね
    体質だから羨ましいよ
    一昨日暑かったのに夫が今日は涼しいねって言うから目眩したよ

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/03(木) 08:27:11 

    >>95
    そうなんだ、東京以外でも都市部は同じようなものだと思ってた。電車のドア掴んで乗り込むのも普通になってきちゃったよ。満員で到着するから待ってたらずっと乗れないから…

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/03(木) 08:28:10 

    始発の駅に住むか、混んでる方向と逆の勤務先にするか、出勤時間をずらすか。
    なにか工夫しないときついよね。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/03(木) 08:32:40 

    >>30
    それがいやだから、片足だけ乗せて並んでる人の前に降りる

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/03(木) 08:32:53 

    >>22
    満員電車の地獄と向き合いたくないから、スマホに没頭してるんだと理解してる
    何故なんだ?と思うとこっちのストレスになるから一応理解はしておこうと

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/03(木) 08:32:56 

    >>1
    辛い、
    辛すぎて起業して家で仕事してる

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/03(木) 08:34:34 

    >>1
    少子化なのに、なぜか満員電車
    鉄道会社の怠慢だとしか

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/03(木) 08:39:42 

    >>19
    一般車両にも普通にいるけど。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/03(木) 08:45:36 

    >>48
    居ますね
    面倒だから髪洗わない感じみたいな
    昨日それ遭遇しました
    髪付近からジメジメしたようなニオイ
    髪の感じがオヤジみたいにギトギト
    している
    例えると賞味期限切れの海藻海苔や
    佃煮みたいな

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2025/07/03(木) 08:53:38 

    >>19
    真ん中が空いててドアの前に密集してるとき腹立つ。みんな岩になって詰めないの。
    声出して注意しようにも変人な目で見るんだろうし

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/03(木) 08:55:47 

    >>135
    そういうことじゃなくて。
    スマホ見てるのはいいけど、駅で乗り降りする人が沢山いるときはスマホ見ないで周りを見て動かないと。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/03(木) 08:55:50 

    >>8
    なんというか人の視線がジメっとしてる
    不特定多数の人が乗るし密着する隣の人を選べないから
    警戒心と拒絶が強くなるのは仕方ないけれども

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/03(木) 09:04:32 

    >>130
    おっさん向けの夏のCMって
    股が痒いから塗り薬とかそんなのしかないよね
    あれもおっさんというより若い男性向け?
    おっさんといえはやはり増毛と精力剤か

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/03(木) 09:05:33 

    >>137
    最近やけに遅延多いしねー

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/03(木) 09:14:15 

    ロングヘアーそのまま、ポニーテール、ハーフアップで満員電車に乗るの止めてほしい。オマエの髪の毛が顔にかかるんじゃ〜!

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/03(木) 09:16:36 

    こんなに混雑してるのに、ずーっと8両編成の横浜線…そんなにお金ないの?

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/03(木) 09:17:17 

    通るのかな?と思って一時的に片足上げてみたり、ちょっと通りやすく道を開けただけなのに元々居た場所陣取られるみたいなのよくある。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/03(木) 09:18:55 

    後ろに立たれると嫌だから前向きに立ってると壁ドンされそうで警戒しますよね?

    +0

    -2

  • 149. 匿名 2025/07/03(木) 09:21:17 

    >>41
    最近はリモートワークを減らしてる企業も増えてきている

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/03(木) 09:21:58 

    満員電車で至近距離なのに顔をジロジロ見てくる人がたまに居て不快
    身長同じぐらいだとめちゃくちゃ目が合う

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/03(木) 09:33:22 

    >>11
    どんな感じに行動したら人が引くの?
    乗る前に大声で独り言とか?

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/07/03(木) 09:33:56 

    >>130
    でもコロナ以降くらいから臭い気にする男性増えて、前ほど臭い人は減ったと思う。
    コロナ禍過ぎてマスクもしなくなった頃は鼻が敏感になり過ぎて電車内めちゃくちゃ臭かったけど。

    +4

    -3

  • 153. 匿名 2025/07/03(木) 09:35:41 

    >>141
    正論を抱えてイライラして損したくない人向けの、あくまでも考え方の話ね

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2025/07/03(木) 09:36:52 

    >>1
    私は、満員電車で自律神経が乱れて目が重たくて開かないというか眠くないのに瞼が鉛みたいに重くなっていく症状に悩まされて
    途中から満員じゃなくても電車に乗ると症状が出てきたりして、
    職場についても症状が抜けなくて仕事にならず…
    仕事をやめて自転車通勤の職場に転職したら治りました!
    今はたまに電車乗るくらいなので大丈夫になりました!

    +10

    -1

  • 155. 匿名 2025/07/03(木) 09:50:33 

    >>6
    この頃まだ空いてたんだね
    まだ帰宅ラッシュのピーク1時間過ぎた程度じゃん

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/03(木) 10:01:59 

    >>133
    「混んでる方向と逆の勤務先にする」
    私は神奈川県→都心に通勤してるんだけど、もちろんラッシュ時はぎゅうぎゅう。その車内から反対方向の電車を見るとガラガラで、乗ってる人がすごい賢者に見える…

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/03(木) 10:18:35 

    >>125
    埼京線も負けてません

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/03(木) 10:30:12 

    家の近所の会社に転職して給料は安いんだけどもう満員電車には戻れないなと感じてる
    フルリモート出来るならいいけどそれはそれで孤独になりそうだし…

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/03(木) 10:45:17 

    >>45
    わかるー!おっさんのワキが肩にくっついたまま動けないの苦痛でしかない
    汗とかにおいが肩に移っちゃうじゃん、、

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/03(木) 11:12:41 

    >>101
    もう「出勤に回帰」なんかしないでほしい
    ITとかクリエイター系とかはもっとそうすべき
    電車に乗るのは絶対行かないと仕事ができない人のみになればいい
    テレワークできるってことに気付いたのがコロナのたった一つの良かったことなのに何で?
    ただマイクロマネジメントしたいだけの馬鹿な上司がいるからいけないんだよ。

    +19

    -1

  • 161. 匿名 2025/07/03(木) 11:37:53 

    >>1
    分かる。満員電車無理なので、徒歩で通勤してる~
    片道40分かかるけど、運動にもなるし(暑いけどw)
    何より人込みが無理。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/03(木) 12:04:10 

    最寄駅からの始発電車に乗るのに、皆2列に並んで乗り込むんだけど、列の横にくっついて割り込んでくる若い子がたまにいる。
    周り見てルールとか分からないもんなんだろうか。

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/03(木) 12:28:58 

    >>50

    疲れてんな~って思って笑ってしまうよ。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/03(木) 13:11:49 

    >>132
    日本のめぼしい都市全部行ってみたしたんだけど
    都内出身者は知らない方が幸せな世界があると思った
    大阪移住したらマジ快適
    てか大阪のやつらって東京と同じ大都会ですみたいな顔して
    さんざん都会の便利さを享受しといて
    電車こんな空いてるとかズルすぎん?とオモタ
    私は東京キー局のテレビ文化は嫌いだから、それに踊らされて東京はスゴイとかズルいと思ってる大阪人黙れと思うw

    +2

    -2

  • 165. 匿名 2025/07/03(木) 13:16:11 

    >>15
    スマホ肩に置かれたり、耳の真横でカチカチいじられるのが嫌だ

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/03(木) 13:29:13 

    >>92
    その分1本早い電車乗ったら?

    +0

    -3

  • 167. 匿名 2025/07/03(木) 13:57:06 

    >>5
    「目が合っただけ」も追加して。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/07/03(木) 14:08:41 

    >>8
    電車に乗り込む時に気の強そうな女性が隣歩いてた女性に肘打ちしてて怖っ!ってなった
    明らかに悪意がある感じでやってて、本人はスマホみながら素知らぬ顔してた

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2025/07/03(木) 14:50:26 

    先月末で派遣の期間満了で退職したけど、辞める1ヶ月前から「満員電車に乗るのもあと◯日」と毎日数えてた

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/03(木) 16:22:05 

    >>50おじさんより、おばさんのほうが意地悪な人が多いと最近感じる
    混んでるのに奥につめないとか、激混みなのにメイクしてたりとか、横から割り込んで座席うばったりとか、エレベーターで一番最後に乗ったのに誰よりも先に降りるとか、全員おばさん
    みっともないからやめたほうがいいのになと思うけど、本人も生きる上で辛い事が多くて余裕がないのだろうからなんとも言えない
    ああはなりたくないと思いながら、毎日満員電車乗ってる
    とか書くとおばさんと言われる年齢の方々がマイナスをするんだろうけど、正直若い子のほうがまともな人多いと思う

    +9

    -2

  • 171. 匿名 2025/07/03(木) 16:24:54 

    >>30分かる
    でもどうしようもないから、イラつくのも疲れて最近は何も感じなくなった
    早く目的地着いてくれという感情しかない…
    満員電車って本当に異常だよね

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/03(木) 18:21:06 

    >>80
    自分が詰めないのが悪いのに「押すな」って文句言ってくるよね。
    いい大人なのに周りの状況考えられない人多すぎ。

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/03(木) 18:57:08 

    自分で自分のことを修行僧だと思って耐えることかな…。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/03(木) 19:29:47 

    >>137
    都内の私鉄と小池百合子は一極集中解消に大反対だよ

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/03(木) 20:28:51 

    >>37
    髪引っ張ってやりたいんだけど、これが意地悪精神だね。そりゃ実際やらないけどイライラする。なんて配慮がないんだろう、と思いつつどうせ自分もなんかしら誰かに迷惑かけてると思って溜飲を下げる日々。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/03(木) 20:41:40 

    >>28
    昨日の通勤時にそれだったわ。髪の毛はたいしたセットしてないからセットが崩れるのはいいんだけど、おじの腕が私の頭につくのが不快過ぎた。
    なんで女性の頭に触れてるの気づいてるはずなのにやめないの?気持ち悪いんだけど!

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/03(木) 20:50:35 

    >>48
    ギトギトしてる人多いよね
    服も毛玉ついてたりして身なりに気を使わない女性って意外と多いんだなって思う

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2025/07/03(木) 21:08:54 

    >>97
    うちはテレワークから週1出社それから週3出社必須になった。電車が本当に無理なんで辞めることにした。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2025/07/03(木) 21:11:41 

    >>108
    今の時期、生乾き臭を漂わせた男ばかり。
    乾燥機つきの洗濯機買ってくれ。ていうか、いまアパートでもマンションでも浴室乾燥機ついてるよね?
    よくあんな匂い発して平気だなーと思う。
    昨日なんて乗り換えるたびに生乾き臭すごくて吐きそうだった

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/03(木) 21:13:52 

    >>129
    うん変です。謝るくらいなら書かないでくれる?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/07/03(木) 21:15:39 

    >>140
    あれほんと腹立つよね!
    押してみたら体に力入れて意地でも詰めないのよ
    吊り革につかまってつっぱってんの
    これやってる男性ほんとに気持ち悪い

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/03(木) 21:54:41 

    >>48
    若いから臭くない
    とか勘違いしてるのかも

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/07/03(木) 22:04:19 

    酸いも甘いもある程度経験してる社会人ですら辛いから、満員電車で登校してる学生の子を見ると大変だなと思う。
    特に体が小さい小学生。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/07/03(木) 22:05:27 

    >>116
    大人と違って酸素薄いし本当に大変だと思う

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/07/03(木) 22:46:49 

    >>1
    ミナミAアシュタールRadio135「楽しく仕事をする権利」
    ミナミAアシュタールRadio135「楽しく仕事をする権利」www.youtube.com

    ミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる 音声メッセージです。 vol.291 「楽しく仕事をする権利」 vol.292「あなたはイジメられているのですよ」 最新のメッセージはアメブロの『ミナミのライトらいとライフ~light,right,life~』 https://...

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/07/03(木) 23:46:39 

    通勤電車が嫌すぎて徒歩圏内の会社探した。
    1ヶ月半ほどかかってしまったけど今では本当に良かったと思ってる。
    最寄りが都心のJRなので電車通勤の時は綺麗な格好をしなきゃと思って服代かかってたけど
    今じゃ誰も見ないやってひたすら手持ちの似たようなの着回しばっかりしてる。最早制服のような感じ。
    スカートも履かなくなったな。
    ある程度のオフィスカジュアル守ればヒールも履かなくていいし通勤電車の疲れ切った殺伐とした空気も味合わなくていいし。
    本当に業務以外のストレスがなくなった。これは大きい。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/07/03(木) 23:49:54 

    >>28
    1番最悪なのが、おじの脇の下が自分の頭に当たってること。身動き取れないからずっと密着したままだし、この季節絶対汗かいてるだろうし、めっちゃテンション下がる。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/07/03(木) 23:51:06 

    都内の超満員電車
    長い髪の人、前に持っていくとかどうにかしてー
    汗ばんだ腕にベタベタ張り付くのお互い嫌だろう
    清潔感に欠けるおっさんの滝汗腕の場合もあるのに
    なぜ平気で後ろに垂らしているのか、、

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/07/03(木) 23:59:04 

    >>51
    埼京線と、それと同じ線路使っている湘南新宿ラインも同じ感じ。
    毎日混雑や急病人救護などで5〜10分の遅延。
    これが夏休みになるとちゃんと時刻表通りに動くようになるから、遅延は学生の影響だと思っている。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/07/04(金) 01:10:11 

    東京の電車通勤を経験した後に地方の電車通勤あまりの快適さに感動するよ
    あれを一度経験するともう東京のはムリになる

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/07/04(金) 08:40:26 

    >>178
    週3はほんとむりだね
    私もそうなったら時短に戻らないといけないので会社的にもデメリットだろうから転職するわ(転職サイトはすでに登録済)

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/07/04(金) 08:40:54 

    >>1
    1時間前の各駅停車に座って乗ってた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード