ガールズちゃんねる

テレ朝「感染経路は満員電車かも」報道に応戦か、フジ「起こらない」でコロナ論争勃発

99コメント2022/01/21(金) 20:49

  • 1. 匿名 2022/01/21(金) 10:10:08 

    テレ朝「感染経路は満員電車かも」報道に応戦か、フジ「起こらない」でコロナ論争勃発 | 週刊女性PRIME
    テレ朝「感染経路は満員電車かも」報道に応戦か、フジ「起こらない」でコロナ論争勃発 | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    …フジテレビ系『めざまし8』。すると同局の永島優美アナが「私も満員電車で、これ本当に大丈夫かな、怖いなって思いをしながら帰ることも多い。どうなんでしょうか?」と、あえて“満員電車”というキーワードを用いたような場面も。  この質問に対して、番組に出演した感染制御学などが専門の東邦大学の小林いんてつ教授は、 《要するに人が動いたら感染するのか、いや、人が動いても人が集まっても感染しない場所では感染が起こらない。例えば満員電車とか、そういう所でもみなさんがマスクをして静かにしている分には感染は起こらない》  と、決して人が密集する満員電車だからといって感染が起きるわけではない、と


     では、改めて満員電車は本当に感染経路となり得るのか。感染症に精通する、『とうきょうスカイツリー駅前内科』院長で医学博士の金子俊之先生に話を聞くと、「結論から申しますと、満員電車で感染しないということは絶対にあり得ません」

    と、やはり感染リスクはあるとのこと。

    「そもそも“満員電車で感染しない”という論調がおかしかったわけですが、ただ実際に車内で感染が起きた、起きてないを否定したり証明することは難しいのです。オミクロン株に限らず、デルタ株であっても満員電車で感染するケースはおそらくあったのではないかと思います。

     オミクロン株が空気感染を引き起こすとは申し上げませんが、それに近いくらいの感染力はあるとみられていることから、人と人との距離が近い満員電車では“状況によって”は十分に感染しうると思います」

    関連トピ
    オミクロン株拡大で『満員電車』トレンドワードに…「やっと思い至りましたか」「いよいよ言い出した」
    オミクロン株拡大で『満員電車』トレンドワードに…「やっと思い至りましたか」「いよいよ言い出した」girlschannel.net

    オミクロン株拡大で『満員電車』トレンドワードに…「やっと思い至りましたか」「いよいよ言い出した」 この日、テレビ朝日で放送されたニュースで感染者の「思い当たる原因は満員電車かも」との発言が放送されるとSNSで「満員電車」がトレンド入り。 「やっと思...

    +13

    -4

  • 2. 匿名 2022/01/21(金) 10:11:17 

    しないわけない

    +184

    -1

  • 3. 匿名 2022/01/21(金) 10:11:32 

    東京で働いてる人たちが出張で地方へ行ってますますばら撒くわけですね

    +70

    -41

  • 4. 匿名 2022/01/21(金) 10:11:36 

    密なんだからあるに決まってるでしょw
    何でこんな事でごちゃごちゃ言ってんだろ

    +159

    -1

  • 5. 匿名 2022/01/21(金) 10:11:45 

    かもしれないってそんなことはわかってるよ。
    不安煽るようなこと言わないで

    +41

    -3

  • 6. 匿名 2022/01/21(金) 10:11:48 

    分かりきってたこと
    今更どうでもいいわ

    +47

    -2

  • 7. 匿名 2022/01/21(金) 10:11:49 

    沖縄は電車無いけどすごい事になってます

    +30

    -1

  • 8. 匿名 2022/01/21(金) 10:11:52 

    隣でウレタンマスクでぺちゃくちゃお喋りされたらあり得る

    +99

    -2

  • 9. 匿名 2022/01/21(金) 10:11:59 

    くだらねーーーーーw

    +15

    -1

  • 10. 匿名 2022/01/21(金) 10:12:10 

    人が集まるとこならどこでもなるっしょ

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2022/01/21(金) 10:12:12 

    >>1
    ガルでも散々初期から満員電車について議論されてたよすごい今更感

    +26

    -1

  • 12. 匿名 2022/01/21(金) 10:12:13 

    暇かよ

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2022/01/21(金) 10:12:18 

    今更何を
    素人でもとっくにそう思っていた人も多いと思うけど

    +21

    -1

  • 14. 匿名 2022/01/21(金) 10:12:22 

    ウイルスが「満員電車だから配慮しよう」「スーパーだから活動は控えよう」と思うわけじゃないしw

    +102

    -2

  • 15. 匿名 2022/01/21(金) 10:12:43 

    あんな息できないほど密着する満員電車で感染しないわけないんだよ

    +22

    -2

  • 16. 匿名 2022/01/21(金) 10:12:46 

    満員電車で感染する人もいるし、感染しない人もいる。
    これで良いのでは?

    +15

    -4

  • 17. 匿名 2022/01/21(金) 10:12:51 

    コロナ禍になってから満員電車とか乗る機会が多い都会の人は可哀想だと思うようになった。
    逆に車文化の田舎の私はコロナに罹るリスクも低いしこっちの方が生きやすい世の中だと改めて思う

    +9

    -11

  • 18. 匿名 2022/01/21(金) 10:12:54 

    乗車制限とか現実的ではないんだろうけど、してほしいなぁとは、漠然と思う。

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2022/01/21(金) 10:13:14 

    日本人って50年先も満員電車で通勤してそう

    +32

    -1

  • 20. 匿名 2022/01/21(金) 10:13:31 

    ありえないとは言い切れないけどどうしようもないでしょ
    それよりテレビ業界は番組のコメンテーターとかの人数減らしたりした方がいいんじゃない?

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2022/01/21(金) 10:13:42 

    >>14
    こんだけ蔓延してるんだからそろそろ空気読めるウイルスも出てきてくれたらいいのにねww

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2022/01/21(金) 10:13:43 

    >>14
    20時以降活性化したり
    ワクチンやPCRの行列では存在消したり
    コロナって賢いよね(笑)

    +31

    -5

  • 23. 匿名 2022/01/21(金) 10:14:03 

    >>1
    満員電車よりマスク無しでスタジオで喋ることは怖くないのかな?出演者のリモートも減ったし

    +38

    -0

  • 24. 匿名 2022/01/21(金) 10:14:03 

    そりゃかなりの密ですもの。
    飲食店だけではなく満員電車でも感染するでしょ。
    それにオヤジがはっっくしょん!ってしたり
    マスクをしてない人もちらほらいるし気持ち悪すぎて
    2時間通勤かかるけど車に変えた

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2022/01/21(金) 10:14:21 

    満員じゃなくても、電車で通ってたらビクビクしてるよ。夏は窓も全開だったよ。
    何故?今更なの??

    +15

    -1

  • 26. 匿名 2022/01/21(金) 10:14:23 

    まだコロナ初期の頃散々電車とか飛行機は換気してるから大丈夫です!ってテレビで専門家()が喋ってたじゃんw今更どうしたw

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2022/01/21(金) 10:14:28 

    永島さん満員電車乗って帰るなんてあるの

    +15

    -1

  • 28. 匿名 2022/01/21(金) 10:14:57 

    >>1
    感染経路が電車な訳がない
    減った時期があるんだから

    遊戯施設だよ。
    固まって座る上、声出したり飲食すんだから

    +8

    -9

  • 29. 匿名 2022/01/21(金) 10:14:58 

    マスク外して大きな声を出してもかかるんだから、普通分かるよ。

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2022/01/21(金) 10:14:59 

    >>1
    満員電車もそうかもしれないけど
    スタジオも充分感染源になり得るとおもうよ

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/21(金) 10:14:59 

    >人が動いても人が集まっても感染しない場所では感染が起こらない。

    そんな当たり前なこと言われましてもw
    そりゃ感染するときはするししないときもあるだろうし

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/21(金) 10:15:15 

    >>8
    最近は若い子の近くが怖いって感じるようになった。おしゃべりがすごいから。

    +31

    -4

  • 33. 匿名 2022/01/21(金) 10:15:18 

    >>3
    その逆もね…。
    東京に出張行かされて田舎でコロナ広げちゃったら居た堪れないよ…

    +29

    -1

  • 34. 匿名 2022/01/21(金) 10:15:21 

    公共の電波使って憶測で煽らないでほしいもんだわ

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2022/01/21(金) 10:15:40 

    そりゃそう

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2022/01/21(金) 10:15:43 

    >>21
    知能のあるウィルスとか余計怖いww

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2022/01/21(金) 10:15:47 

    何で今まで満員電車の可能性を否定してきたのか
    鉄道会社から営業妨害しないでって言われているのかと思ったくらいよ

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/21(金) 10:15:57 

    正月の神社参拝でオミクロン株のクラスター感染起きたのに、今の時間帯によってはそれなりにひしめき合ってる都内の在来線で感染が全くないとは思わないよ。
    ただ、電車でもお店でも街中でも、今は感染の仕方が飛沫や濃厚接触だけじゃないから、感染経路は不明にしかならないと思う。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/21(金) 10:16:01 

    昨日も電車で咳してる人いたけど
    もしやオミクロン?と気になった

    +8

    -3

  • 40. 匿名 2022/01/21(金) 10:16:58 

    >>30
    透明でスカスカなマスクじゃ予防できない

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2022/01/21(金) 10:17:30 

    満員てもみんな黙って立ってるけど
    ウィルスはどのくらい飛んでるのかな

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2022/01/21(金) 10:17:37 

    満員電車は感染しに行くようなもの

    +4

    -6

  • 43. 匿名 2022/01/21(金) 10:19:11 

    日本全国、連日連夜と12時間以上動いてるのが
    感染しない!は無理がある。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/21(金) 10:20:38 

    >>5
    人の言うことにすぐ不安になる癖はいい加減なんとかしないとどんどん自分で自分の免疫力下げることになっちゃうよ

    +3

    -4

  • 45. 匿名 2022/01/21(金) 10:21:32 

    >>19
    日本で一括りしない
    満員電車に乗ってるのは日本人のごく一部

    都民は~、もしくは都民の一部は~でOK

    +0

    -5

  • 46. 匿名 2022/01/21(金) 10:21:44 

    >>1
    食べる店や手を握る店のが
    より危険だと思う

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2022/01/21(金) 10:22:28 

    満員電車よりスペースに余裕持って座ってる飛行機では同乗者に感染してるけどね。

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2022/01/21(金) 10:22:33 

    >>17
    今はど田舎の話は聞いてないんだけど

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2022/01/21(金) 10:23:11 

    >>1
    2年経ってるのに未だにマスゴミはこんな事をやってるのね
    所詮は生ゴミだわ

    +5

    -3

  • 50. 匿名 2022/01/21(金) 10:23:18 

    これは移動するにもワクパス要りますの伏線ですか?

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2022/01/21(金) 10:23:24 

    絶対そりゃ咳やくしゃみってするもんね┐(´〜`)┌
    生理現象だから仕方ないけど
    マスクが通用しない&空気感染のオミクロンでは
    防げないよ。何ならこの都道府県陽性者増は電車。

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2022/01/21(金) 10:23:51 

    >>4
    5類にって声を上げる人が多くなってきてて今まで煽って視聴率とってたニュース番組の危機なんじゃないかな。
    だからバトルして今度は視聴率稼ぎたいのかも。お互いウィンウィンだもん。ネタ探さずこんなに楽して視聴率取れてたんだもん。

    +3

    -5

  • 53. 匿名 2022/01/21(金) 10:26:14 

    満員電車で感染してたら最初の頃からこんなもんじゃなかったのでは?
    ウィルス学者の人はベラベラしゃべらなきゃ感染しないって言ってたよ

    +2

    -5

  • 54. 匿名 2022/01/21(金) 10:26:35 

    >>17
    私はコロナに罹るよりも村八分にされる方が怖いから都会のほうがいいわ。
    お金あったら都会に行きたいって思ってもう20年。出られなかった⤵️

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2022/01/21(金) 10:28:51 

    >>1
    1度電車止めたら、すっごい陽性者減るよ。

    飲食店、イベントのせいだけにしてきた2年間

    いよいよ逃げれなくなったのかな?

    +9

    -4

  • 56. 匿名 2022/01/21(金) 10:30:20 

    今年の大学受験生本当にピンチ

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2022/01/21(金) 10:30:36 

    >>17
    コロナに感染
    都会→これだけ蔓延してたら仕方ないよね〜満員電車のせいじゃない?
    田舎→どこいってたの?なんで感染したの?〇〇さんが感染したらしいよ。

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2022/01/21(金) 10:32:24 

    >>32
    年齢関係なく常識的に考えて会話を控えた方がいい場所で平気でおしゃべりに夢中になってる人はやっぱり他の場面でもリスクの高い行動しがちな人だと思うから近くに発生したら可能な限り離れるようになった

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/21(金) 10:37:01 

    追跡できないし、クラスター発生を公にしたら鉄道会社が成り立たなくなるし暗黙の了解事項でしょう。それよりcocoaって何なの?使えない以前に存在価値すらないやん😂😂

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2022/01/21(金) 10:39:42 

    >>3
    人口あたりの感染数見ると、東京が根源とも考えにくいが。

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/21(金) 10:40:54 

    >>8
    不織布マスクでもぺちゃくちゃお喋りされたら怖いわ

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/21(金) 10:41:16 

    東京の電車で喋ってるのたいてい男なんだけど。

    +0

    -3

  • 63. 匿名 2022/01/21(金) 10:41:16 

    >>17
    生きやすくはないよ、たまーに「感染しにくい」ってご褒美があるけど、生きにくさに変わりはない。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/21(金) 10:42:41 

    >>3
    つまり、電車や飛行機はウイルス輸送と交換に一役買ってる。その先に飲食店でという仕組み。

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2022/01/21(金) 10:42:51 

    飲食店への給付金、この2年で二千万円行ったよね?一店舗あたり。
    やばくない?路面のボロボロな客こないようなお店にもだよ
    一律だよ 税金どんだけ使うの

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/21(金) 10:46:52 

    電車止めたら、強制テレワーク。
    休日は地方にも遊びに行けない。
    感染者を単純に減らすならやってみたらいい。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/01/21(金) 10:50:44 

    ウイルスは、
    ここは電車だから感染しないでおいてあげる♪
    なんて優しさも判断力も持ち合わせてないでしょうに・・・

    そんな社会活動に都合の良い捻じ曲げ方、無理があり過ぎる(呆)

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/21(金) 10:52:52 

    これ観ていたかも。
    基本在宅ワークで他人との接触を控えて、週2.3回は満員電車に乗って出勤してたってことで、
    職場、買い物、家の外での食事など色々と考えられそうだけど、満員電車で感染した可能性が高いって話してたので不思議に思った。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2022/01/21(金) 10:53:49 

    >>32
    若い子ばかりじゃないよ
    小綺麗にしてるおばちゃん達もおしゃべりすごい

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2022/01/21(金) 10:54:16 

    >>1
    いやいや
    国跨いだり、帰省したからこの事態でしょうよ
    台湾くらい中国からの入国規制すれば良かったって事

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/21(金) 10:58:21 

    今日、整体に行こうか迷ってる。

    +0

    -2

  • 72. 匿名 2022/01/21(金) 10:59:31 

    毎日電車通勤してる人
    全員を敵に回したなテレ朝は。

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2022/01/21(金) 11:01:36 

    >>23
    その方が感染するよねw
    芸能人感染者出しまくってるし

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/21(金) 11:02:35 

    「満員電車で感染する可能性はある」はわかる。
    「全員黙っていれば基本的に感染しない」もわかる。
    「満員電車で感染したとしか思えない」は納得できない。感染者の個人の意見です!で通せるかもしれないけどさ。

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2022/01/21(金) 11:02:45 

    >>68
    外での食事じゃないの…

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2022/01/21(金) 11:03:35 

    >>70
    その通りだわ
    もう空港検疫や隔離が機能していないよね。

    入れて来られたら、国民は為す術ないし防げない。
    政策や体制で振り回される

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/01/21(金) 11:03:50 

    ワイドショーがコロヒスだわ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/21(金) 11:09:24 

    >>45
    ウイルス媒介した人が地方に行って
    また新たな媒介した人が別の地方へ。
    仕事なら仕方ないと言うルール適用範囲内。

    無料PCR検査激増は、あちこち仕事へ行く不安な人が殆どで仕事なら仕方ないルール適用範囲内。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/01/21(金) 11:10:52 

    >>72
    その前にテレビ全チャンネルが飲食店をとっくに敵に回してるよ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/21(金) 11:14:18 

    これないと思うなー
    だったら秋のすでにオミクロンいた時に何で数十人で収まってたのよ??
    年末年始はみんな気が緩んで帰省やら海外含む旅行やら忘年会飲み会で遊びまくりだったし感染者増えて当たり前じゃない
    去年の分も、というのがある分羽目外したでしょ
    どうしてそこスルーで、ずーっと続いてた満員電車に着目すんねん

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/21(金) 11:16:31 

    >>65
    やたら簡易的な飲食店増えてたのもそれ目当てだったんだろうな
    梅ケ枝餅やら

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/21(金) 11:16:56 

    >>80
    秋にオミクロンが居た?
    その時まだデルタですよ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/21(金) 11:18:32 

    >>3
    主に近県の田舎民のほうが遠慮なく旅行遊びでガンガン東京来たり、東京住みの地方民が田舎土産で持ち帰ったから感染者増えたんだろが
    いつまで被害者ぶってんだか

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/21(金) 11:19:50 

    >>65
    確定申告しなきゃいけないからそれ

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/21(金) 11:20:42 

    >>82
    あ、冬だわ失礼
    とりあえず電車が悪者になるのはおかしいと思うわ
    証拠もないし、電車であれば逆にもっともっと感染してるはず

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/21(金) 11:34:53 

    >>1
    それで、フジテレビは電車では感染しない。と?
    ヤバいな。

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2022/01/21(金) 11:58:57 

    >>21
    コロナも命懸けで増えてるからそんなこと言わないであげてwww

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/01/21(金) 12:06:35 

    >>22
    飛沫

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2022/01/21(金) 12:13:52 

    そもそも満員電車では感染しないなんて論調があるということを今初めて聞いた
    誰が言ってんだ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/01/21(金) 12:17:03 

    東京の満員電車すごいもんね
    感染するでしょう

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2022/01/21(金) 12:35:26 

    紙幣や硬貨からだって感染する
    現金払いは怖い

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/21(金) 12:44:26 

    オミクロンが日本に広がったのは天皇杯サッカーのアイツだと思ってる

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/21(金) 13:54:39 

    電車でベラベラ喋ってる人達ってただただ馬鹿なんだろうな!って思い近寄らない

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/21(金) 14:43:14 

    それならもっと感染してるでしょ、それに日本人は電車ではほとんど話しないよ。またまたテレビ朝日が不安や不満を煽ってますね、がるちゃんもそれに乗っかる。

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2022/01/21(金) 14:44:46 

    >>90
    そうか?マスコミにコントロールされると危ないよ。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/21(金) 17:56:18 

    >>3
    ど田舎県のくせに増えてるところもあるやん

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/21(金) 18:13:09 

    ゆいレールがあるよ。朝は満員だよ。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/21(金) 18:14:49 

    >>7
    ゆいレールがあるよ。出勤は時間帯によっては満員になるときがある。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/21(金) 20:49:04 

    専門家も誰も何もわからない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。