ガールズちゃんねる

一番長く遊んだおもちゃ

106コメント2025/07/03(木) 21:41

  • 1. 匿名 2025/07/02(水) 22:25:21 

    は何でしたか?自分でも我が子でもOKです。教えてください。

    ミニカーは2歳〜11歳の今も遊んでいます。

    +4

    -5

  • 3. 匿名 2025/07/02(水) 22:25:41 

    ゲームボーイ

    +24

    -3

  • 4. 匿名 2025/07/02(水) 22:25:55 

    ファミコン

    +14

    -2

  • 5. 匿名 2025/07/02(水) 22:26:01 

    PS2

    +4

    -1

  • 6. 匿名 2025/07/02(水) 22:26:07 

    スーファミ

    +10

    -1

  • 7. 匿名 2025/07/02(水) 22:26:26 

    AmazonキッズタブレットとSwitchのマイクラ

    +1

    -1

  • 8. 匿名 2025/07/02(水) 22:26:31 

    ガルちゃん

    +1

    -1

  • 9. 匿名 2025/07/02(水) 22:26:32 

    >>2
    つまんない

    +6

    -3

  • 10. 匿名 2025/07/02(水) 22:26:33 

    うちの子供、5歳なんだけど、まだ赤ちゃんの時の音が出るおもちゃで遊んでる😂

    +24

    -3

  • 11. 匿名 2025/07/02(水) 22:26:36 

    >>2
    おっさん、寝よう。
    明日も早いぞ。

    +6

    -1

  • 12. 匿名 2025/07/02(水) 22:26:48 

    スマホの中のゲーム

    +0

    -0

  • 13. 匿名 2025/07/02(水) 22:26:51 

    レゴ

    +16

    -1

  • 14. 匿名 2025/07/02(水) 22:26:58 

    任天堂DSのどうぶつの森

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2025/07/02(水) 22:27:01 

    たまごっち
    中1の時からまだずっと育ててる。やめ時がわからない。

    +8

    -2

  • 16. 匿名 2025/07/02(水) 22:27:12 

    ポケモンカード

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/02(水) 22:27:13 

    スーファミ

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2025/07/02(水) 22:27:17 

    一輪車
    コンビニくらいなら今でも乗って行ってる

    +2

    -1

  • 19. 匿名 2025/07/02(水) 22:27:26 

    一番長く遊んだおもちゃ

    +15

    -2

  • 20. 匿名 2025/07/02(水) 22:28:17 

    >>1
    Switch。毎日5年間お世話になりました。
    今はSwitch2に移行しました。

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2025/07/02(水) 22:28:31 

    花札
    幼少時から大人になってもまだ使ってるわ

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2025/07/02(水) 22:28:40 

    一番長く遊んだおもちゃ

    +0

    -2

  • 23. 匿名 2025/07/02(水) 22:28:42 

    ブロック
    レゴじゃない方

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2025/07/02(水) 22:28:47 

    >>2
    人生虚し過ぎんか...

    +0

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/02(水) 22:28:59 

    ゲームボーイアドバンス
    小学生の頃に買ってもらって未だにテトリスで遊ぶ
    一番長く遊んだおもちゃ

    +8

    -2

  • 26. 匿名 2025/07/02(水) 22:29:05 

    5歳の時に買ってもらったシルバニアのスターターセットみたいなやつ、27歳の今も家に飾ってるし時々動物たちの配置変えてる

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/02(水) 22:29:21 

    電◯マ

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/02(水) 22:29:39 

    うちの子はアンパンマンの言葉図鑑

    言葉がわからない時期から喋れるようになってもクイズとかで楽しめる

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/02(水) 22:29:39 

    ぬいぐるみ。もう30年友達

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2025/07/02(水) 22:29:43 

    これ幼稚園の頃サンタさんにもらって
    一人っ子なのもあってずーーっと遊んでた。
    未だに動くから息子も遊んでる笑笑
    一番長く遊んだおもちゃ

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/02(水) 22:29:43 

    >>15
    すごいね
    電池変えながら遊んでるの?
    たまごっち作った人もそんなに遊んでもらえて嬉しいんじゃないかな

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/02(水) 22:29:48 

    今でも遊んでる
    一番長く遊んだおもちゃ

    +10

    -3

  • 33. 匿名 2025/07/02(水) 22:29:49 

    私も、わが子もTVゲーム

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/02(水) 22:29:58 

    DS

    小1くらいから28歳になった今でも遊んでる

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/02(水) 22:30:10 

    >>2
    悲しいw

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2025/07/02(水) 22:30:22 

    >>3
    書こうと思ってたら出てた!!

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/02(水) 22:30:25 

    ダイヤブロックでおうちを作るのが好きだった 大人になってからもたまに作ってた
    一番長く遊んだおもちゃ

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2025/07/02(水) 22:30:32 

    >>27
    ◯には何が入るんだ...

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2025/07/02(水) 22:30:50 

    >>15
    そんなにやってたら何代目になってるの!?

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/02(水) 22:30:52 

    大人になってからのほうが長くおもちゃで遊んでるよ
    R-18な話題になっちゃうけど

    +0

    -2

  • 41. 匿名 2025/07/02(水) 22:31:29 

    ローラースルーゴーゴー
    ひたすら漕いでた

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/02(水) 22:32:17 

    プレステ2、3

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/02(水) 22:32:19 

    >>1
    六年生の男児は今日もレゴブロックで遊んでる。
    たしか2歳のクリスマスプレゼントだったかな。

    +7

    -2

  • 44. 匿名 2025/07/02(水) 22:32:20 

    マイクラ
    他のゲームはたいてい飽きてるんだけどね
    でもオンラインはやっぱり飽きないね、やっぱり人と対戦する方がバリエーションがあるんだろうね

    それでもやっぱりマイクラは強い
    アプデもあるし、自由度高いし

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/02(水) 22:32:25 

    タカラトミー アニア

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/02(水) 22:33:01 

    阪急電車のNゲージ
    塗装剥げて二つぐらい追加して買ったわ

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/02(水) 22:33:17 

    >>40
    虚しい人生だな

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/02(水) 22:33:36 

    >>34
    DSはソフトの本数も多いからね
    ポケモン、マリオ、どうぶつの森、カービィ、テトリスあたりは周回プレイで一生遊べなくもないw

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2025/07/02(水) 22:33:58 

    カチカチクラッカー

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/02(水) 22:33:59 

    積み木

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/02(水) 22:34:19 

    >>38
    答えたら、マイナス通報アク禁にするんでしょ!どうせ…

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/02(水) 22:34:23 

    >>39
    何代目?たまに死んじゃったりするけど、1匹で一年は生きてたり長生きです。

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2025/07/02(水) 22:34:48 

    LEGO!大人も好きな人多いし

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2025/07/02(水) 22:35:19 

    >>31
    はい、ボタン電池を変えて。
    画面は白黒です💦

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2025/07/02(水) 22:35:36 

    ボタンに糸を通して、ビュンビュン回すやつ…

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2025/07/02(水) 22:35:36 

    うちの子はこれ
    つかまり立ち頃から5歳くらいまで部屋の中爆走してました🤣
    元取れまくりかな?
    一番長く遊んだおもちゃ

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2025/07/02(水) 22:36:00 

    ガンプラ

    今小学生の息子がハマってるけど、夫も夫の弟もいまだに作ってる
    一番長く遊んだおもちゃ

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/02(水) 22:36:03 

    これです。
    もちろん上の本の部分はちぎれてます
    一番長く遊んだおもちゃ

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2025/07/02(水) 22:36:39 

    ブロック
    学研ニューブロックとレゴの一番シンプルな多めのやつ。
    あとラキューって言う複雑な構造もちょっと作れるブロック。

    あるもので何かを作り出そうとしている。完成形のおもちゃはもらっても1カ月で飽きて結局ブロックしてる。男子です。

    +0

    -2

  • 60. 匿名 2025/07/02(水) 22:38:29 

    一番長く遊んだおもちゃ

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2025/07/02(水) 22:42:26 

    >>32
    良いなー
    私こういう変身系グッズ買ってもらえなかった

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2025/07/02(水) 22:44:00 

    お絵描き

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/02(水) 22:44:09 

    コンビのカップ重ね

    一番長く遊んだおもちゃ

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2025/07/02(水) 22:47:16 

    こういう感じのスライドパズル。数種類しか持ってなかったけど何度もバラバラにして揃えてた。スライドする音がツボだった
    一番長く遊んだおもちゃ

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2025/07/02(水) 22:48:45 

    アンパンマンのレジ
    小学生になってもピッてやってた

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/02(水) 22:50:35 

    初代ゲームボーイとスーファミ
    マリオ(Dr.マリオ、6つの金貨、カート、ヨッシーアイランド)
    、ゼルダの伝説、カービィボール、パロディウスだ

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2025/07/02(水) 22:52:29 

    マグフォーマー

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2025/07/02(水) 22:53:29 

    野村トーイの
    チクタクバンバン

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2025/07/02(水) 22:53:36 

    プラレール

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2025/07/02(水) 22:53:49 

    結局、光って音が鳴る剣

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/02(水) 22:54:03 

    >>54
    レスありがとう
    私もたまごっち世代なので心が温まりました
    そうそう、今のたまごっちはカラーで背景みたいなのまであるけど、白黒のドット絵でしたよね😄

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2025/07/02(水) 22:56:21 

    アンパンマンレジ10年間

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2025/07/02(水) 22:58:28 

    年少さんでもらったレゴ。小5の今も遊んでる。ちなみに女の子です。おままごともリカちゃんもハマらなくてレゴが1番長く遊んでる。

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2025/07/02(水) 22:58:34 

    イロハ

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2025/07/02(水) 22:59:15 

    3DS

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2025/07/02(水) 22:59:23 

    >>61
    昔はそういう親、よくいたよね
    なりきり系をめっちゃ嫌ってるの
    色々あるおもちゃの中でも流行りもので軽薄な感じがするからだろうね

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2025/07/02(水) 23:02:19 

    >>3
    その中でもテトリス!凸

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2025/07/02(水) 23:02:39 

    任天堂のWiiUかな


    年少で3DSとWiiU
    小3でSwitch
    小4でスマホ
    買い与えてきたけど

    WiiUがいちばん人気あるんだよね
    高3の息子が今でも友だち集まるとみんなでWiiUやって大盛り上がりしてる
    特にWiiUパーティーとNintendoランドが人気

    Switchが似たようなソフト出してるけど
    全然及ばない

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2025/07/02(水) 23:04:45 

    LEGO
    3歳くらい〜小6くらいまで
    現在中学生になりやっと新しいのが欲しいと言わなくなった
    でもまだたまに遊んでいる
    下の子は小学校低学年だけどLEGOがゲーム以外のメインおもちゃになってる

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2025/07/02(水) 23:05:45 

    >>13
    洋服を入れる大型のプラスチック収納にレゴ入れて、そろそろ捨てるかと思うと遊んでる
    それを繰り返し中3まで捨てられなかった
    考査で煮詰まる息抜きですごいの作ってるよ

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2025/07/02(水) 23:11:21 

    >>28
    上の子2歳の時に買って下の子でも使って、子どもたちが小学校入ってそろそろ捨てようかと思ってたら英語モードでツンツンやりだした
    すごいおもちゃだわコレ

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2025/07/02(水) 23:16:43 

    >>1
    ミニカー、大学生の今でも愛着あるものは勉強机に飾ってる。さすがに遊びはせず眺めてるだけたけど。

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2025/07/02(水) 23:24:18 

    全く同じではないと思うけど、こういう太鼓を叩くおもちゃ。
    母親に何回買い換えたかって言われたのを覚えてる。
    一番長く遊んだおもちゃ

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2025/07/02(水) 23:34:14 

    ジェニーちゃん
    5歳から小3まで大事にしてた

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2025/07/02(水) 23:37:58 

    >>32
    ナルトの入ってないラーメンだっけ

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2025/07/02(水) 23:42:20 

    私はジェニーちゃん、ティモテ。お土産で貰ったバービーもいた。

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2025/07/02(水) 23:46:36 

    >>29
    本物の犬とかネコ飼うより、すんごい経済的だよね・・・かつ長生き
    下手したら自分より生きるかも

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2025/07/02(水) 23:47:00 

    私はシルバニアファミリーかな

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/02(水) 23:49:53 

    レゴ。黄色バケツから赤バケツまで、10歳頃まで遊んでて、今はそのレゴで2年生の孫娘が遊んでる

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2025/07/02(水) 23:51:24 

    プラレール
    2歳前から小1の今も遊んでる

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2025/07/03(木) 00:02:32 

    間違いなく3DSだわ。展開してたソフトやすれちがい通信とか断トツで楽しかった

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/03(木) 00:32:10 

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/03(木) 01:08:22 

    >>29
    私が万が一◯んだら棺桶に一緒に入れてって言ってある

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/03(木) 01:20:57 

    >>10
    可愛い

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/03(木) 02:12:20 

    リカちゃん人形やバービー、いずみちゃん

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/03(木) 02:55:44 

    >>3
    これしか買ってもらえなかった
    スーファミ欲しかった

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/03(木) 04:21:36 

    スーパーファミコン

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/03(木) 08:05:54 

    LEGO
    3歳〜9才現在まだ遊んでる

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/03(木) 08:30:36 

    >>10
    なんかたまに出したくなるんだよね
    うち小学生だけどぬいぐるみとかずらーっと並べてるときあるよ

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/03(木) 11:36:50 

    ワギャンランドが好き過ぎた。またやりたいなー
    一番長く遊んだおもちゃ

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/03(木) 12:44:07 

    任天堂
    テトリス(のキャッチ)

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/03(木) 13:07:07 

    人生ゲームとかUNOとかドンジャラかな。
    人生ゲームは大人になってからもやってる。笑

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/03(木) 17:24:36 

    >>19
    ゲームじゃん笑

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/03(木) 17:28:56 

    >>100
    BGMがボス戦らしくなくて好きだよね
    一番長く遊んだおもちゃ

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/03(木) 18:17:18 

    電車が好きだから小さい頃からプラレールでよく遊んでたよ
    高校生になった今も好きで愛着あるみたい

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/03(木) 21:41:18 

    >>52
    一年も育ててたら愛着湧いてしまうな〜
    昔シーマン飼育放棄してしまったまま今に至るのを思い出して心が痛くなった。
    そんなに長生きさせてもらっていい飼い主さんに出会えてたまごっちも幸せ者だよ〜

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード