-
1. 匿名 2025/07/02(水) 18:58:55
買った方いますか?私は前から気になってたスカートとトップス買いました。+21
-4
-
2. 匿名 2025/07/02(水) 19:00:05
+24
-8
-
3. 匿名 2025/07/02(水) 19:00:23
欲しい服がセールにならなかったから、買わない。+73
-3
-
4. 匿名 2025/07/02(水) 19:00:31
帽子買いました300円でした自転車通勤なので手頃なのが見つかって嬉しいです。+13
-4
-
5. 匿名 2025/07/02(水) 19:01:25
いつがセールとか気にしなくなっちゃった+115
-2
-
6. 匿名 2025/07/02(水) 19:01:43
>>2
よく見るけど安物買いの銭失いにならないのかな?
むかーーし買ったことあるけどワンシーズン持たなかった+41
-11
-
7. 匿名 2025/07/02(水) 19:01:48
シースルーのトップスを色違いで買った。
すごい涼しい。+12
-1
-
8. 匿名 2025/07/02(水) 19:01:56
国内メーカーのファミリーセール行きました、久しぶりに物凄い買ってしまった、、+11
-2
-
9. 匿名 2025/07/02(水) 19:02:35
もうセール?+20
-1
-
10. 匿名 2025/07/02(水) 19:03:43
>>1
どこで?いくらがいくらに?+7
-2
-
11. 匿名 2025/07/02(水) 19:03:46
静かにAmazonのセールを待っています+5
-1
-
12. 匿名 2025/07/02(水) 19:04:58
夏のセールかわからないけどエコバッグプレゼントにつられて何か色々買った+7
-0
-
13. 匿名 2025/07/02(水) 19:05:27
トップス買いました!
20%OFFで買えて満足。
何日かしたら売り切れてたから早めに買って良かった。
安くなるまで待って買えたら嬉しいよね。+49
-0
-
14. 匿名 2025/07/02(水) 19:06:42
>>6
旦那が390円になったいかにも安そうな薄いTシャツ買ってきて着てる途中でビリって破いてた+9
-14
-
15. 匿名 2025/07/02(水) 19:06:48
暑すぎて夏服は買う気にならない+7
-2
-
16. 匿名 2025/07/02(水) 19:08:30
サンダル買ったらビミョーに小さかった…
やっぱり履き物は実際に履いてからでないとアカン+37
-2
-
17. 匿名 2025/07/02(水) 19:08:30
>>1
もうセールしてる?
早くない?+2
-9
-
18. 匿名 2025/07/02(水) 19:08:31
昨年好みのデザインが流行ってたくさん買ったので、今年一年服を買わないチャレンジ中です。
+17
-0
-
19. 匿名 2025/07/02(水) 19:08:36
アリエクでなんか買おうかな+1
-0
-
20. 匿名 2025/07/02(水) 19:09:29
>>5
昔はセール品が本当にお得で掘り出し物あったけど、今の時代セール用の服を作るようになったし、本当に売れ残りだなってものしかない。+65
-1
-
21. 匿名 2025/07/02(水) 19:11:04
オンラインセールで靴を買って失敗した
靴はもうオンラインでは買わない…悲しい。+25
-0
-
22. 匿名 2025/07/02(水) 19:15:05
>>9
店舗ではプレセールとか始まってるけど、本ちゃんはまだっぽいよね、ZOZOもまだプレっぽいし
今週末〜くらいに思ってるけど+8
-1
-
23. 匿名 2025/07/02(水) 19:16:22
>>6
しまむらでしょっちゅう買ってるけど、だいたいのものは大丈夫。ただ1度だけセールで500円だった(値下がりでじゃなくて、300円とか500円とかの安売り)メッシュみたいなカーディガンが着た感じ良かったけど一回洗ったら縮みまくってしわしわになって2回目着るの無理だったわ。+29
-2
-
24. 匿名 2025/07/02(水) 19:17:24
買い込んできた しまむらさんちで
+7
-1
-
25. 匿名 2025/07/02(水) 19:20:18
コロナ以降完全リモートってのもあって服も靴も何も買わなくなった
そして太った+8
-0
-
26. 匿名 2025/07/02(水) 19:21:09
靴。+3
-0
-
27. 匿名 2025/07/02(水) 19:22:48
>>6
3年選手も持ってます
夏物は安さが分かりにくい気がする+13
-3
-
28. 匿名 2025/07/02(水) 19:26:28
汗掻きだから夏はオシャレできなくてみんなが羨ましいよ。+7
-1
-
29. 匿名 2025/07/02(水) 19:28:36
来年の子供服をゾゾで買った+2
-0
-
30. 匿名 2025/07/02(水) 19:31:53
全然安くなってない・・昔より服買わなくなった
セールでも普通のファッションブランドで買おうとすると激高いし、買えない。+12
-0
-
31. 匿名 2025/07/02(水) 19:32:15
>>15
私は暑すぎるから外にも着ていけるスポーツ素材のパンツ買った!ガンガン洗えてそれなりに見える服使いやすいかなと思って+11
-0
-
32. 匿名 2025/07/02(水) 19:32:34
>>1
子供服、ナルミヤでこないだ買いました!
2人姉妹だから全部お揃いで買わないといけないので辛いー+5
-4
-
33. 匿名 2025/07/02(水) 19:34:02
>>13
なんぼがなんぼに?+3
-0
-
34. 匿名 2025/07/02(水) 19:36:58
>>16
メジャーを持っていくか、
「マイハンド(自分の手の大きさを参考に
何cm位とか)」で測るのよ。+7
-1
-
35. 匿名 2025/07/02(水) 19:39:54
>>17
もうとっくにあちこちでサマーセールしているよ。
モタモタしていたら8月に夏物が追いやられて
秋物が幅をきかせてしまうよ。+17
-1
-
36. 匿名 2025/07/02(水) 19:40:07
>>34
実店舗行ったら試着させてくれると思われる+3
-1
-
37. 匿名 2025/07/02(水) 19:41:55
なんかさ、お金なくてホントひとより服ない。特に夏服好きじゃないのもあってかなり慎重になって買ってたけど、その手持ちもなくなってきた。
とりあえず欲しいのカートに入れてたらすごい額になった。あとはどうやって厳選したら良いのか?限度額いくらにするのか?
みなさまアドバイスください。+10
-2
-
38. 匿名 2025/07/02(水) 19:42:01
ZOZOは年中セール+3
-0
-
39. 匿名 2025/07/02(水) 19:42:06
この時期にダッフルコート買ったよ+6
-0
-
40. 匿名 2025/07/02(水) 19:46:23
>>35
暑い時期長くなってるから秋冬もの出すタイミングもうちょい後ろ倒しでいいのにね…+16
-0
-
41. 匿名 2025/07/02(水) 19:47:44
狙ってる物があるけどもう少し安くなるまで待ち+2
-0
-
42. 匿名 2025/07/02(水) 20:03:15
>>1
メンバーズセールで爆買いしたよ♪
一般に先駆けてだから空いてるショップで沢山試着できて楽しかった。+5
-2
-
43. 匿名 2025/07/02(水) 20:05:01
>>6
安物買い以前に買いたいと思う服が売ってない。
みんなここでどんな服買ってるの?+0
-8
-
44. 匿名 2025/07/02(水) 20:08:30
セールじゃないけど、ワークマン女子行ったら良いもの沢山見付かって、大満足の買い物して来たよ!+12
-1
-
45. 匿名 2025/07/02(水) 20:10:47
もうすぐプライムセール
初めてなんだけど、どんな物がお得なんだろう+2
-0
-
46. 匿名 2025/07/02(水) 20:14:04
超COOL敷パッドが欲しくて値下げしてから買いたい。今日しまむら行ったらまだだった。いつ頃から寝具物セール始まるの?+10
-0
-
47. 匿名 2025/07/02(水) 20:14:08
>>6
この間2000円のワンピが330円だったから買った
330円ならいいかなって+16
-1
-
48. 匿名 2025/07/02(水) 20:15:23
パジャマにしようと思って500円の綿Tシャツ買ったんだけど意外に良くて外出着にランクアップだわ+8
-0
-
49. 匿名 2025/07/02(水) 20:20:26
>>37
今の生活に何枚必要か考えたら枚数絞れると思う。
お金ないなら明らかに流行りのデザインは来年着れないから買わない。ただし気に入っててプチプラ価格でワンシーズンで元が取れるほど着倒す覚悟なら買う。
あまり流行り廃りないデザインで特に白黒以外で気に入った色の物はもう出会えないかもしれないから買う。+4
-0
-
50. 匿名 2025/07/02(水) 20:22:16
>>2
こないだ久しぶりにしまむらに行ったら、オープン少し前に行列出来てて驚愕した。
しまむらに並ぶの!って。
入店せずに帰った。
セールだったのかな。+9
-0
-
51. 匿名 2025/07/02(水) 20:24:04
>>5
売りきれたらそれでおしまいだから欲しいものはあるうちに買っちゃうかも
通販と違って素材や実物みて試着できるし、売り切れてから似たようなの探して価格とサイズ検討しながら
失敗込みで買うこと考えたら即購入した方がお得+2
-2
-
52. 匿名 2025/07/02(水) 20:24:58
>>6
しまむら自体ワンシーズンものじゃない?1着800円〜1500円くらいだし
今年は外出用、来年以降は部屋着にできたらラッキーくらいの気持ち+10
-1
-
53. 匿名 2025/07/02(水) 20:25:01
ZARAのセールでシフォンスカートとカットソーとサンダル買った!セールだと一気に値下がるよね。あとは冬からお気に入りに登録してたニットケープとバラクラバが、もうひとこえ下がるのを待っている…+8
-1
-
54. 匿名 2025/07/02(水) 20:25:41
>>2
今日たまたましまむら寄ったら、下着が安売りしてたから買っちゃったよ
パンツとキャミそれぞれ300円笑
他にもサニタリーショーツのセットとかパンツ5枚組千円とかあったよ+9
-0
-
55. 匿名 2025/07/02(水) 20:35:04
>>6
綿のインナーとか重宝してる
無印やユニクロより安いのにワンシーズンでダメになるようなものでもなく助かる!
普通の洋服もインナー類のついでに物色する
ペラペラだったり、子供っぽかったり縫製が気になるものが多いけど、いいものもあるから侮れない
去年買ったストライプのトップス全然ヘタレないし褒められる+3
-0
-
56. 匿名 2025/07/02(水) 20:37:28
>>49
婚活中で、やはりおしゃれは意識していきたいし、手を抜きたくないポイントです。見た目関係ない、結婚できてる人はできてるから関係ないのわかりますが、自分のテンションも上げて自信持って挑みたいので。
なので、なんか色々考えてたら着やすいものだけに集中できず…
ありがとうございます!参考にします+2
-1
-
57. 匿名 2025/07/02(水) 20:47:13
>>43
無地Tとチノパン
仕事着に重宝してる。+3
-0
-
58. 匿名 2025/07/02(水) 20:48:13
>>20
生地が薄くてシワになりやすそうなのとか透けちゃって話にならないやつばっかりだよね。
+4
-0
-
59. 匿名 2025/07/02(水) 20:52:22 ID:SnERvdv9E8
仕事用のトップスsとかmはすぐ売れちゃうね+2
-0
-
60. 匿名 2025/07/02(水) 21:02:21
イタリア製のサンダル買った。次はリネンシャツ狙ってる。+5
-0
-
61. 匿名 2025/07/02(水) 21:03:00
>>16
オンラインセールでも返品可能なところあるよ+2
-0
-
62. 匿名 2025/07/02(水) 21:07:43
H&MとZARAはこの時期セールやるから事前に店舗でチェックしてお気に入りにいれて価格変動ないか確認してる
H&Mの3,500のカバンが1,700円で買えた!
+9
-0
-
63. 匿名 2025/07/02(水) 21:11:12
>>20
昔は毎年7月後半から8月がセール時期だったよね!
学生時代はバイト代貯めてわくわくしながら都内に繰り出した時期!
本当に良いものがセールになっていたお買い得期間だったよね!
今は…+12
-0
-
64. 匿名 2025/07/02(水) 21:21:49
こう暑いとおしゃれなものより、着心地良くて涼しいものを買いたい目線で服を見てしまいますね…おしゃれは二の次になってしまった+10
-0
-
65. 匿名 2025/07/02(水) 21:25:05
>>43
仕事用の服
事務とかじゃないし汗だくで仕事するから
ワンシーズンでも良い
汗臭くなるし
けど結構丈夫なのでワンシーズンではなく何年か着ていたりする
酸素系漂白剤とか過炭酸ナトリウムとかに漬けて汗臭さは消している
仕事用なので着られれば充分+2
-0
-
66. 匿名 2025/07/02(水) 21:26:53
>>37
ネットで買うのかな?
行けるならお店に行って試着してみると良いよ
似合う似合わないがはっきりするし、サイズ感も分かるし
私はあらかじめ気になる服をチェックしてから実際にお店に行って試着してから買います
気に入っているショップがあってほとんど同じお店で買ってるけど、それでも同じサイズなのに商品によってサイズ感が違ったり、めちゃくちゃ可愛いけど着てみたらチクチクして無理だったとか分かるし
手にとってみると自分の好みもハッキリしてくると思います+4
-0
-
67. 匿名 2025/07/02(水) 21:31:05
>>6
流行りのデザインものをワンシーズン前提でよく買ってる。
可愛いブランドのデザインもすぐパクるので笑、気兼ねなくチャレンジできて助かってる。
今は逆にどこも縫製とか雑になってる気がするから私はしまむらで十分。+4
-1
-
68. 匿名 2025/07/02(水) 21:44:08
スタジオクリップでまだセールになってないのを2つ買った。
帰宅後うっかり楽天でその商品見ちゃって10%ポイント還元のやつだった。
1000ポイント...(T_T)
+11
-0
-
69. 匿名 2025/07/02(水) 22:15:19
>>50
人気のキャラクターコラボとか狙ってたのかもよ
しまむらだとお手頃価格だよね+7
-0
-
70. 匿名 2025/07/02(水) 22:25:14
>>5
同じ。大学生の頃はルミネやミロードのセール期間には必ず行って服沢山買ってたな
今はほぼネットで買うし店舗で買うのもネットで目星つけてからでウィンドウショッピングとかしなくなったなー
便利になったけど昔もそれなりに楽しかったな+16
-0
-
71. 匿名 2025/07/02(水) 22:38:33
洗える保冷バッグ買った
服や靴は全然買ってない。ネットじゃ選びにくいし、実店舗でもゆっくり見て試着できそうな時間がなかなか取れないし
+3
-0
-
72. 匿名 2025/07/03(木) 00:03:47
欲しかったTシャツが20%オフになってたから買ってしまった。+1
-0
-
73. 匿名 2025/07/03(木) 00:23:51
>>68
1,000ポイント大きいね。。
楽天だと届くまで時間かかるから欲しい物が、すぐ手に入って良かってんだよ!
すぐ着ちゃおう✨+4
-0
-
74. 匿名 2025/07/03(木) 02:49:30
>>68
良いものは売り切れちゃうからいいんだよ+4
-0
-
75. 匿名 2025/07/03(木) 07:42:03
>>64
わかる
店行っても涼しい服ばかり探してる
意外とないよね、それか割引なってない+2
-0
-
76. 匿名 2025/07/03(木) 11:18:45
ベイクルーズのSALEいつからか知っている人いる?
今のお値段で買おうかどうしようか迷ってるんだ+2
-0
-
77. 匿名 2025/07/03(木) 12:43:30
>>64
ポリエステルのブラウスとかもう着る気ない+4
-0
-
78. 匿名 2025/07/03(木) 22:10:55
>>73
ありがとうございます!すぐ着てやりました!+2
-0
-
79. 匿名 2025/07/03(木) 22:12:21
>>74
そうですね!
けっこう久しぶりに買ってテンションの上がったし良しとします!+2
-0
-
80. 匿名 2025/07/10(木) 12:56:51
>>76
自己レス、今日から始まったみたい。
狙っていたのが安くなったから買った!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する