-
1. 匿名 2015/12/18(金) 15:30:40
+5
-216
-
2. 匿名 2015/12/18(金) 15:33:02
謝罪しなかったもんなぁ…
そして重ね重ねの勘違い商品だしてるし。
もう無理じゃない?+674
-4
-
3. 匿名 2015/12/18(金) 15:33:04
今更感+347
-4
-
4. 匿名 2015/12/18(金) 15:33:18
え?!
回復してるの?+335
-5
-
5. 匿名 2015/12/18(金) 15:33:19
もーなにしようとダメだって+212
-5
-
6. 匿名 2015/12/18(金) 15:33:24
信頼は回復してきている?
え?+322
-4
-
7. 匿名 2015/12/18(金) 15:33:29
信頼回復してんの?
知らんかったわ!+332
-4
-
8. 匿名 2015/12/18(金) 15:33:30
マクドはもう、需要がありません+255
-7
-
9. 匿名 2015/12/18(金) 15:33:31
んー、ネット販売とかそういうことじゃない。+88
-2
-
10. 匿名 2015/12/18(金) 15:33:35
信頼回復しているとは初耳+259
-1
-
11. 匿名 2015/12/18(金) 15:33:37
経営者なら自分で考えろ!+136
-4
-
12. 匿名 2015/12/18(金) 15:33:39
もう回復は無理だと思う+209
-3
-
13. 匿名 2015/12/18(金) 15:33:46
どこをどうみて信頼回復?+152
-2
-
14. 匿名 2015/12/18(金) 15:33:46
何をやってももう立て直しはムリと思うわ+115
-4
-
15. 匿名 2015/12/18(金) 15:34:13
おせーわw
しかも回復してないやろ。
もっと真摯に受け止めて改善すべき。
今まで散々消費者バカにしてきたんだから。+223
-3
-
16. 匿名 2015/12/18(金) 15:34:21
そういう事じゃないんだけど、誰も言ってあげないのかな。+174
-3
-
17. 匿名 2015/12/18(金) 15:34:41
あれから一度も食べてない
これからも絶対食べない+352
-6
-
18. 匿名 2015/12/18(金) 15:34:48
「顧客からの信頼は回復してきている」……???
マクドナルドの信頼は決して回復しない危険水準とっくに超えてるよマクドナルド客数、30カ月連続マイナス 落ち込みに歯止めかからずgirlschannel.netマクドナルド客数、30カ月連続マイナス 落ち込みに歯止めかからずマクドナルド客数、30カ月連続マイナス 落ち込みに歯止めかからず - SankeiBiz(サンケイビズ)日本マクドナルドホールディングスは6日、10月の既存店売上高が前年同月比0.3%減になったと...
+186
-1
-
19. 匿名 2015/12/18(金) 15:34:48
鳥取県も意見聞いてくれるのね+57
-3
-
20. 匿名 2015/12/18(金) 15:35:07
マクド行くくらいだったら、吉野家行ったほうが数百倍、良いわ!!+157
-18
-
21. 匿名 2015/12/18(金) 15:35:17
え?今後一切信用しない企業と思ってたから不思議!
+131
-2
-
22. 匿名 2015/12/18(金) 15:35:32
食べ物の恨みは、怖いよ~w
+161
-1
-
23. 匿名 2015/12/18(金) 15:35:39
まずは異物混入をゼロ
原料の生産国、生産者を完全オープン
これくらいやってスタートラインに立てると思った方がいい+230
-3
-
24. 匿名 2015/12/18(金) 15:36:11
とりあえず、あなたが社長であるかぎり回復は絶対にないと思う。+277
-3
-
25. 匿名 2015/12/18(金) 15:36:15
駅にある、スマホが充電できるマックは残してね!ハンバーガーはこわいから食べられないけど、飲み物だけ頼んで充電したいから!あとは潰れて大丈夫!+91
-43
-
26. 匿名 2015/12/18(金) 15:36:25
+346
-1
-
27. 匿名 2015/12/18(金) 15:36:26
そんなことしても意味ないよ。
一度失った信頼取り戻すのは楽じゃない。
もう先が長くないってときになったら食べに行くかも。+42
-6
-
28. 匿名 2015/12/18(金) 15:36:44
グラコロ一年中出してくれたら月1でいきます+14
-49
-
29. 匿名 2015/12/18(金) 15:37:25
腐った肉で安くやるか
材料国産のみで高級路線か
どちらかしかないと思う+148
-4
-
30. 匿名 2015/12/18(金) 15:37:47
ベーコンポテトパイを回復させてください
以前より小さくしたりまずくしないで
安全且つお求めやすい価格でお願いします+98
-8
-
31. 匿名 2015/12/18(金) 15:38:31
>>28
「小麦粉バーガー」好きなの?+24
-9
-
32. 匿名 2015/12/18(金) 15:38:34
+176
-3
-
33. 匿名 2015/12/18(金) 15:39:26
藤田田(でんと発音してください)時代に戻らないと
無理じゃないかな。+111
-4
-
34. 匿名 2015/12/18(金) 15:39:40
もうあれから1年以上食べてない
そしてこれからも食べなーい!
食べたくない。+116
-4
-
35. 匿名 2015/12/18(金) 15:39:42
消費者をバカにしている社長さんですよね、聞く側がカスなんだから時間の無駄でしょう。+109
-1
-
36. 匿名 2015/12/18(金) 15:40:50
>>30
全く同感です
ベーコンポテトパイの復活と、野菜ジュースをパック売りに戻してほしい+87
-3
-
37. 匿名 2015/12/18(金) 15:40:55
大量のサクラでも雇ったの?+14
-1
-
38. 匿名 2015/12/18(金) 15:41:18
>>33
ふじでんでん+33
-8
-
39. 匿名 2015/12/18(金) 15:42:03
アメリカ本土でも能無しだろこいつ
日本人の気質を知らない以前の問題だわ+140
-2
-
40. 匿名 2015/12/18(金) 15:42:04
少々高くなってもいいから安全な材料をつかってほしい
っていってももう信頼はそこまで回復してないだろうから今更何しても心に響かないかなー
あの意地悪そうな社長の顔見るのも嫌だし。
そもそも私モス派だったわ!+115
-2
-
41. 匿名 2015/12/18(金) 15:42:38
デリバリーのライダー用の契約書が面白いよ。
事故を起こした時のことだけど、
対人保障:無制限
対物保障:無制限
運転者保障:3000万円
酷いw+118
-5
-
42. 匿名 2015/12/18(金) 15:42:55
アメリカ人って、ほんと謝らないよね…+179
-2
-
43. 匿名 2015/12/18(金) 15:43:53
安さ路線で行くしか無い、安いからみんなが買ってた
路線が、もうブレぶれで何処に向かってるの?
それで、信頼が回復するか?それは、私にも解らん+51
-2
-
44. 匿名 2015/12/18(金) 15:43:57
遅すぎだし、無理だよ
日本人って一度離れたらなかなか戻らないよ+155
-2
-
45. 匿名 2015/12/18(金) 15:44:11
ポテトだけすき。+45
-18
-
46. 匿名 2015/12/18(金) 15:44:30
日本マクドナルドの社長って外国人なんだ
それがダメなんじゃない?+151
-0
-
47. 匿名 2015/12/18(金) 15:44:48
バーガーの価格だけ見ると
モスの方が安いとか冗談みたいな事になってるけど
それは大丈夫なの?【マクドナルド】昼マック廃止で値上げしモスバーガーと同価格へ:ネット上では不満爆発 | 林檎舎ringosya.jpマクドナルド(マック)の昼マックメニューの廃止と「おてごろマック」のメニュー提供が26日からスタート。ランチの時間帯に提供していた昼マックの終了後、マクドナルドのメニュー表の値段を見ると…やはり値上げされてた!評判の良いモスバーガーのメニュー表(値段...
+88
-0
-
48. 匿名 2015/12/18(金) 15:44:48
グラコロといい日本人は
炭水化物の固まりが好きなのよ
ころっけばーがーとかナポリタンドッグとか
焼きそばドッグとかそばといなり寿司のセットとか
ラーメンライスに餃子定食
関西にはお好み焼き定食もある
+64
-11
-
49. 匿名 2015/12/18(金) 15:45:48
>>42
訴訟大国だからか、謝れば負けを認めることになって後々不利になるからってきいた+54
-3
-
50. 匿名 2015/12/18(金) 15:45:52
でもなんだかんだで、近所のマックいつも行列。
私も普通に食べてるし。
モスは全然近所にないし
ドライブスルーとか便利なんだよなー+13
-31
-
51. 匿名 2015/12/18(金) 15:46:48
+61
-1
-
52. 匿名 2015/12/18(金) 15:47:03
>>48
そういうのを好む層を主体の客層にするならば、
昼に500円は高いんだと思うわ。
+20
-0
-
53. 匿名 2015/12/18(金) 15:47:10
社長が意見を聞く
ってこの人、日本語大丈夫なの?
あと社長が直々にお出ましさえすれば水戸黄門の印籠のごとく効果があると期待しても無駄だからね。
+45
-0
-
54. 匿名 2015/12/18(金) 15:47:12
マックよりお手頃なうどん屋や牛丼屋
下手したらファミレスのほうが安い場合もある+50
-1
-
55. 匿名 2015/12/18(金) 15:47:20
チキンナゲット問題の頃よりもっと前から日本人は中国食品避けてたのをこの人わかってなかったのかな。中国に対する認識が甘過ぎた結果だよ
一度信用を失ったら信頼回復は難しいわ+70
-1
-
56. 匿名 2015/12/18(金) 15:47:20
>>46
差別どかじゃないけど、日本のマクドナルドには感覚の合う日本人の人が社長になればいいのにね+49
-0
-
57. 匿名 2015/12/18(金) 15:48:23
とりあえず、お約束のコピペを貼っておきますね
94. 匿名 2015/11/20(金) 17:20:36
最近たたみかける様なマクドナルド落としに、疑問を感じて来た
ちょっと・・続きすぎてない???
記録の意味も込めて、ここに疑問を書き込んでおきます
「グリコ」
1966年 日本のグリコがポッキーを発売
→ 1983年 韓国でロッテが「ポッキー」をパクった「ペペロ」という製品を発売
→ グリコがロッテにクレームを入れる
→ すると翌年の1984年、グリコ森永事件発生
※ グリコ、森永、ハウス、明治、各社が脅迫を受けるも
なぜかロッテ(韓国資本)だけは脅迫されなかった
※ ロッテだけ何故青酸カリを入れられなかったのか??
→ グリコ森永事件で高速道路沿いにいた犯人を
目の前で取り逃がしてしまった警官は謎の自殺
唯一犯人を見た警察官だった
→ ハウス食品の社長が犯人グループからの脅迫が解除された後
飛行機事故で死亡
→ 各社お菓子メーカーが弱体化、ロッテはお菓子業界でシェアナンバーワンとなる
つづく+63
-4
-
58. 匿名 2015/12/18(金) 15:49:24
謝らない人ってイメージついちゃってるからね
信頼回復無理でしょ
+18
-1
-
59. 匿名 2015/12/18(金) 15:50:40
>>57のつづき
95. 匿名 2015/11/20(金) 17:21:09
「不二家」
・2007年1月。
「賞味」期限が一日過ぎた牛乳を使ってしまい、
しかし病人を一人も出してない不二家を
マスコミ各社がいっせいに異常なほどのバッシング
→ TBSでみのもんたが「不二家がチョコを再利用した」などと
捏造報道までして叩きまくる
→ 街中の不二家が潰れまくった後、不二家のライバル会社である
ロッテが「コージーコーナー」を買収
「雪 印」
・雪印の降ってわいたような不祥事発生
→ マスゴミが雪印を叩きまくり、株価が暴落
→ 雪印のアイス部門が倒産
→ ロッテが雪印のアイス部門を超安価で買収に成功 (アイス部門乗っ取り)
その後もなぜか雪印のロゴを大々的に使い続け、雪印になりすます
「マクドナルド」
兼ねてからロッテリアにとって都合のいい、
マクドナルドの「ミミズバーガーのウワサ」
→ マクドナルドの役員がバーガーキング(韓国ロッテリア経営)に
引き抜かれて社長に就任
→ するとマスゴミが一斉にマクドナルドバッシング開始
不自然なまでに次々と発生するマクドナルドの事件
マスコミがどんどんマクドナルド不振の記事を書く
ネットにあふれるウワサ・・・マクドナルド凋落
なぜだろうね?
+72
-7
-
60. 匿名 2015/12/18(金) 15:51:37
消費者の話聞くのもいいけど
他店のバーガー食べたりとかはしてるのかな?
私は高いけどフレッシュネスバーガー好きだわ。あれだとまた食べたいって思う。+24
-2
-
61. 匿名 2015/12/18(金) 15:52:29
マックの敵はロッテリアじゃないと思うけど。
ロッテリア、行った事ない。+88
-3
-
62. 匿名 2015/12/18(金) 15:53:17
まぁマックの連続的な不祥事は多少客の自演もあったと思うよ。
クレーマーの餌食にあったり
友達がマックに行ったら、前の人がポテトに異物が入ってたから捨てたからもう一個くれって言ってたらしい
レシートも捨てたとか+27
-1
-
63. 匿名 2015/12/18(金) 15:54:18
中国工場使用を一切やめて
工場はだれでも24時間ライブカメラで
ネットで見れます
って
ぐらいやらんと無理無理+25
-2
-
64. 匿名 2015/12/18(金) 15:54:46
何がしたいのか知りませんが
最初の対応がアウトなので
もう無理です。
不誠実な上に、計算高い。
そんな奴と話す事など何もない。+32
-1
-
65. 匿名 2015/12/18(金) 15:57:08
>>61
マックは国内1位、ロッテリアは国内3位
カラーがかぶってて完全に競合・敵対している
ちなみに国内店舗数2位はモスバーガー
こちらは独自路線だね+58
-2
-
66. 匿名 2015/12/18(金) 15:58:06
原田社長のときに相当迷走した。
あのときの負の遺産はどれくらい返上できたんだろう。+33
-1
-
67. 匿名 2015/12/18(金) 15:58:21
あの緑肉と、あくまで謝らない高飛車な姿勢の記者会見は忘れません。+54
-0
-
68. 匿名 2015/12/18(金) 15:59:34
遅い!遅すぎるよ。
今更何を?+7
-0
-
69. 匿名 2015/12/18(金) 15:59:53
マックが今意識するのは、同業他社というより、
コンビニとか牛丼チェーンとかハーフセルフうどん系じゃないの。+13
-2
-
70. 匿名 2015/12/18(金) 16:01:12
そんな広い会場で無くても、大丈夫ですよ
聞きに来る人なんて、余り居ないと思うからね+11
-0
-
71. 匿名 2015/12/18(金) 16:01:59
ロッテリアってそ、もそも店をあまり見ない。印象的な商品もないし。
モスとかサブウェイが、食べておいしい!!と思える。+68
-2
-
72. 匿名 2015/12/18(金) 16:03:00
不祥事があったときこそ、企業の姿勢が問われるよね。
そこ失敗しちゃったから。+12
-0
-
73. 匿名 2015/12/18(金) 16:03:10
同時に最近、ロッテリアageの記事もすごいね
「ロッテリア>モスバーガー>>>マックという風潮」
っていう記事を見たけどね
さすがにちょっとな、と思ったけど+70
-1
-
74. 匿名 2015/12/18(金) 16:03:59
意見欲しいんですね~ハイドウゾ
「子どもがハッピーセットの妖怪おもちゃほしいらしいので、しかたなく私が食べておもちゃだけ子どもにあげます。もう妖怪でつるのやめてください。」+21
-1
-
75. 匿名 2015/12/18(金) 16:04:06
サブウェイがあるから、マックはもういらない。+21
-3
-
76. 匿名 2015/12/18(金) 16:04:53
なにあの、エグチとか?500円でも高いわ。390円くらいなら考える。でも、行かないかな?+34
-0
-
77. 匿名 2015/12/18(金) 16:05:09
会社のお金で日本一周の旅ですか?+27
-0
-
78. 匿名 2015/12/18(金) 16:05:53
モスバーガーとサブウェイのお店がもっとできたらいいのに。+64
-4
-
79. 匿名 2015/12/18(金) 16:07:41
とことんズレてる。謎の自信と上から目線が変わらない限り、日本からの撤退は免れないだろうな。+17
-0
-
80. 匿名 2015/12/18(金) 16:09:05
全都道府県!!
ってすれば
日本人が振り向くとでも?
なんかまだ、ずれてる+32
-1
-
81. 匿名 2015/12/18(金) 16:09:21
只ね、マクドナルドが業績不振で店舗数が減っていくと、そこで働いている日本人にしわ寄せが来るのよね。他人事ながらそこは気になる。
この外人社長がどうなろうと、どうでも良いけど。+30
-2
-
82. 匿名 2015/12/18(金) 16:10:21
普通、他の企業が低迷したって
こんなに立て続けに叩いて、叩いて、叩きまくる記事が
出まくったりって具合にはならないんだけどな
年齢的な物もあるかもだけど
雪印や不二家の時の加熱報道をリアルタイムで見てた時にそっくり…とは思う
あの時も、こんな感じで次々と記事が出てたね+28
-1
-
83. 匿名 2015/12/18(金) 16:10:26
サブウェイやケンタッキーしか行かないな…
モスは好きだったんだけど、中国産が多いと聞いて疑心暗鬼
+26
-3
-
84. 匿名 2015/12/18(金) 16:12:48
健康に関する番組の視聴率が高い。
エゴマ油とか放送即日には棚が空になったりね。
そういう世の中で、糖質と脂質に偏った食事を売ろうというのだから
それでもいいって人、そもそも健康とか考えない人が対象でしょ?
それなら安くしないとダメなんじゃないの。
+15
-1
-
85. 匿名 2015/12/18(金) 16:13:18
うわべだけ取り繕っても…
根本的なことを改善しないと回復無理でしょ。
例え回復してきたとしても私は行きませんが。+9
-0
-
86. 匿名 2015/12/18(金) 16:13:20
>>83
ケンタすっごい油じゃない?
めちゃくちゃ胃もたれするから、時々しか行かないな+13
-2
-
87. 匿名 2015/12/18(金) 16:15:38
>>59
え?私は小学生の頃(20年前)ロッテリアがミミズバーガーって噂を聞いたよ?+15
-3
-
88. 匿名 2015/12/18(金) 16:15:58
マックは高級路線を変更しないとダメ!
アラフォーが若いイケメン高収入狙ってるみたいなもん。
自分の立ち位置を正しく認識しよう。+41
-0
-
89. 匿名 2015/12/18(金) 16:16:13
韓国ロッテリアなんて絶対に行かない!!
駅前にマックなくなったらヤバいなぁ…+31
-1
-
90. 匿名 2015/12/18(金) 16:16:24
前にイカスミバーガーってありましたよね。めちゃくちゃまずかったです。+0
-0
-
91. 匿名 2015/12/18(金) 16:17:23
>>87
だから、兼ねてからウワサのって書いてあるんじゃん?+6
-0
-
92. 匿名 2015/12/18(金) 16:19:50
不祥事より前からかれこれ6年くらい行ってないからこれから先私の人生には特に必要ないかな+7
-0
-
93. 匿名 2015/12/18(金) 16:22:52
>>87
20年、それマジで?
ちょうどロッテリアがアジア全域に進出した頃とピッタリ重なるね
台湾に旅行に行った時にオープンしたばっかりだったから
よく覚えてるよ+13
-0
-
94. 匿名 2015/12/18(金) 16:23:45
>>92
自分もそんな感じ。
ちなみに牛丼屋も人生で1度もいったことが無い。
+2
-0
-
95. 匿名 2015/12/18(金) 16:23:52
トップダウンの戦略が失敗してるんだよ。
まずは低賃金で働いてくれてるパートアルバイトの意見を聞きなよ。消費者うんぬんはそれからだ!+16
-1
-
96. 匿名 2015/12/18(金) 16:24:37
個人的には全国の全店舗の半分くらいウェンディーズになったらいいなぁ。+36
-1
-
97. 匿名 2015/12/18(金) 16:26:46
その会合にはマックに好意的な人しか行かないような
日本人は本音を言わないよ+27
-0
-
98. 匿名 2015/12/18(金) 16:33:54
グラコロバーガーは食べたことないけど、家でマカロニグラタンを作る時はほぼパンを添えるわ+4
-0
-
99. 匿名 2015/12/18(金) 16:38:53
この方とにかく日本という地を分かってなかったと思うわ
外国人が代表でもなんでもいいけど、日本のこと知らないとリスクマネジメントなんて出来ないでしょ、どう考えても
まあ周囲も無能なんだろうなとは思うけど。進言すりゃいいだけだから
日本人は謝罪しない人には誠意を感じませんよー
+24
-1
-
100. 匿名 2015/12/18(金) 16:40:44
トップ変えろ+16
-0
-
101. 匿名 2015/12/18(金) 16:42:44
あの会見ひどかったもんねー。
反感しか買わなかったしもう無理だよ。+15
-1
-
102. 匿名 2015/12/18(金) 16:44:48
えーっ今さら意見って?
騒動以前、粗悪な商品渡されて、お客様相談室にメールしたら、ここにメールを送るな!というメール来ましたけど?
ウチではあれ以来一切利用してません!
あの時の対応とは変わったんだね!
でも、自分とこに都合がいいのだけ使うんでしょう?消費者馬鹿にしてますよ!
+29
-0
-
103. 匿名 2015/12/18(金) 16:46:24
遅い行動が
誰かに言われてやるんだろうなー
この社長は日本に合わないと思う。+18
-0
-
104. 匿名 2015/12/18(金) 16:48:04
>>87
懐かしい!私も聞いたことある!どっちにしてもお店に行かないから関係ないけどね。+4
-0
-
105. 匿名 2015/12/18(金) 16:49:17
売れに売れたハンバーガー65円時代がマックの基本。
そこまでしなくても、基本を忘れるな!+16
-0
-
106. 匿名 2015/12/18(金) 16:50:48
意見聞いても分かるのかな?社長
ん?今までマックに入ったクレームや意見を知らない訳じゃないよね?
クレームとか無視しそうで怖いわ+8
-0
-
107. 匿名 2015/12/18(金) 16:52:09
サブウェイみたいに、トッピングするものが目の前で選べて、パンも中身もすごく美味しい!っていう方向にしたらいいとおもう。
マックのパンはふにゃふにゃ過ぎて好きではない。食べた時に、パリッ!とかサクッ!とかカリッ!とかがいいよ。+21
-1
-
108. 匿名 2015/12/18(金) 16:54:09
ファーストフード業界立ち位置早見表
美人:モス
普通:サブウェイ
ブス:マック、ロッテリア
+13
-9
-
109. 匿名 2015/12/18(金) 17:02:34
ロッテって怖い会社じゃなー+36
-1
-
110. 匿名 2015/12/18(金) 17:11:21
カサノバ社長が意見聞きたいってわざわざ地方まで来てくれるのならぜひ行きたい
あんな緑の腐った肉食べさせておいて「我々も被害者」だのバカなこと言って謝罪も遅く、
返金もしなかった…そんなマックに誰が行くんだよ?日本人舐めんな!って怒鳴りまくって泣かせてやりたい+11
-2
-
111. 匿名 2015/12/18(金) 17:13:44
あの緑色の肉の塊の映像が衝撃的すぎて何をされても信頼回復は無理だと思う
ただでもらっても食べたくない+23
-0
-
112. 匿名 2015/12/18(金) 17:18:03
そういえばマック、食べてないなぁ。
500円マックのハムレタスバーガー、チラシで見たけど美味しそうに見えないし、逆に高く感じた。+17
-1
-
113. 匿名 2015/12/18(金) 17:20:56
グラコロ好きだったなー。
今年もCMが流れて一瞬食べたいなーと思ったけど絶対行かない。+9
-2
-
114. 匿名 2015/12/18(金) 17:21:36
腹減って氏にそうー
でもマックは要らないや+5
-4
-
115. 匿名 2015/12/18(金) 17:26:25
マック無くなっても困らない
ただナゲットの美味しさを教えてくれありがとう
さようなら+9
-1
-
116. 匿名 2015/12/18(金) 17:28:29
マック好きなんだけど、いろいろ残念だね。もったいない+9
-1
-
117. 匿名 2015/12/18(金) 17:29:30
緑の肉ググってしまった
げげ
でも狙い撃ちのネガキャンも怖いわ
ロッテリアやバーガーキングだって肉同じことでしょ+23
-0
-
118. 匿名 2015/12/18(金) 17:29:52
会合(笑)
もしかしてアンケートサイトで集めたのかな?
あんなのほとんどポイント目当てだから。
その場で耳触りのいいこと言ってるだけでしょ。+5
-0
-
119. 匿名 2015/12/18(金) 17:31:26
>117
ロッテリアやバーガーキングだって肉同じことでしょ
知らねーよ 下手なこと言って訴えられても知らないよ?+2
-16
-
120. 匿名 2015/12/18(金) 17:34:00
最近マックのナゲット食べちゃった
緑肉の頃より薄くてパサパサだった+5
-1
-
121. 匿名 2015/12/18(金) 17:36:15
>>117 いまさら~~~~~~~
あれだけ騒ぎになったのにいまさら緑の肉ぐぐったわけ???+2
-2
-
122. 匿名 2015/12/18(金) 17:37:40
エグチだのハムタスだのって CMのダサさだけでもう寒気がする+20
-1
-
123. 匿名 2015/12/18(金) 17:47:53
お店がなくて仕方なくマックに入ってエグチとかいうの食べたら驚くほどおいしくなかった。二度と買いません。+4
-0
-
124. 匿名 2015/12/18(金) 17:56:42
>>42
中国人が謝ってるとこ見たこと無い+10
-0
-
125. 匿名 2015/12/18(金) 18:00:12
マックが果たすべき役割はもう終わったと思うな。
特に日本の場合、今後ますます若者人口が減っていき、高齢者が増えることを
考えても、最早ジャンクフードの時代ではないでしょ。+12
-3
-
126. 匿名 2015/12/18(金) 18:00:18
もう行くこともないんだけど、
CMすら不快。
4歳児に姉を付き添わせて、追加注文させる新(?)CM。両親も店員も微笑ましく見守ってるけど、多数の人が迷惑と感じてる行為でしょ、あれって。
最後の、店員「(ナゲットは)おいくつですか?」娘「4歳です」も、寒い寒い。
もう、全てがズレちゃってる。
+40
-1
-
127. 匿名 2015/12/18(金) 18:11:24
近所にマック出来て迷惑してる私に聞きに来てくれ。
ドライブスルー防音にしてよ。
うるさいんだよ!+7
-0
-
128. 匿名 2015/12/18(金) 18:28:01
マックもロッテリアもいらない。
+21
-0
-
129. 匿名 2015/12/18(金) 18:31:00
事件発覚当時の社長の会見みたら、擁護はできないし、叩きすぎとは思わないよ。
他の店を上げるつもりもないし。
一度失った信用を取り戻すのは生半可なことではないということ。+7
-0
-
130. 匿名 2015/12/18(金) 18:35:49
全く容認できませんね
日本マクドナルドへ解散請求を!
+5
-1
-
131. 匿名 2015/12/18(金) 18:50:24
モスバーガーだけで十分でしょ。+10
-1
-
132. 匿名 2015/12/18(金) 19:04:49
まずあなたがおやめなさい+6
-0
-
133. 匿名 2015/12/18(金) 19:15:41
マクドも今セット頼んだら700円近くするんだよね…
わざわざ行かないな
ランチに同じ値段出すならカフェに行きます+32
-0
-
134. 匿名 2015/12/18(金) 19:30:17
>>87
>>93
昔、別トピにも書いたんだけど…
小学校のときウワサで聞いてて中学校で友達と話してたら、友達の姉がバーガーの肉からミミズっぽいものが出てて店員に言ったら返金と口止めのためのお詫びの品?を貰ったと言ってました
だからウワサは本当みたいです
+0
-7
-
135. 匿名 2015/12/18(金) 19:31:43
一生行くことはない+3
-0
-
136. 匿名 2015/12/18(金) 19:51:39
>>25
飲み物もカビ入ってるかもしれないよ!
「機械1回も洗浄してませんでした」みたいな。
腐った病気の肉使ってた会社だしね+6
-2
-
137. 匿名 2015/12/18(金) 20:04:18
ハッピーセットのおまけ欲しさに子供にせがまれ行ってしまった…
学生時代なら考えなかった事が主婦目線だと
パンケーキ→遺伝子組み換えの小麦粉だよね
コーン→遺伝子組み換えのダよね
野菜生活→中国産野菜の濃縮でしょ。
危険なものは子供に食べさせたくないんだよ。+7
-0
-
138. 匿名 2015/12/18(金) 20:12:45
月見バーガー価格
2004 月見199円
2005 月見220円
2008 月見270円
2009 月見290円
2012 月見320円
2013 月見360円
無能原田時代に価格を上げすぎて客が離れ始めた上にあの緑肉だもんね
+13
-0
-
139. 匿名 2015/12/18(金) 20:20:20
全国お詫び行脚なら、かなり遅いけど聞いてあげないこともない。
聞くだけだけどね。+5
-0
-
140. 匿名 2015/12/18(金) 20:39:14
カールスJr戻ってきてほしい。
ロッテリアもマクドも要らない+4
-0
-
141. 匿名 2015/12/18(金) 21:07:15
二度と食べないと思うし、子供にも食べさせない(*^^*)+4
-0
-
142. 匿名 2015/12/18(金) 21:10:34
昔はマックに行くの楽しみだったなぁ。
プレイエリアがあるのとか、お誕生日会ができるとか、本当夢のようなお店に感じてた。
こどもだったもう30年位前の話だけど。
+11
-0
-
143. 匿名 2015/12/18(金) 21:10:48
たかがマックだろ
なら牛丼でも始めなよ+2
-1
-
144. 匿名 2015/12/18(金) 21:14:56
しらじらしいモグモグマック、昼マック終了 でもうダメだと思った。+4
-0
-
145. 匿名 2015/12/18(金) 21:35:30
根本的に間違ってない?
安全なモノを食べたいだけ
あんたと話してどうすんの??
安全な商品を出し続ければ、信頼も回復するんじゃないの
10年くらい無事故を続ければね
あんたと話しても、どーしよーもないよ+3
-1
-
146. 匿名 2015/12/18(金) 21:55:11
以前は、親戚の子とかに、小遣いがわりにマックカードあげていたけど、今それをやったら、神経疑われちゃう。+5
-0
-
147. 匿名 2015/12/18(金) 22:03:20
+1
-0
-
148. 匿名 2015/12/18(金) 22:03:34
モスの社長は前から全国回って消費者とミーティングしてるよ+7
-1
-
149. 匿名 2015/12/18(金) 22:39:54
意見!?あなたが辞めたらいい
+2
-0
-
150. 匿名 2015/12/18(金) 22:43:34
いや、もうマック云々じゃなくて
ジャンクフードは極力避けたい。+7
-1
-
151. 匿名 2015/12/18(金) 23:01:26
せめてポテト毎日Lサイズ100円にしたらまだマシだと思うよ+6
-0
-
152. 匿名 2015/12/19(土) 00:11:40
面倒なことしなくても、
台湾のマックの制服を見習えば、
けっこういけるんじゃない?
また、わけのわからない、おばさん人権団体が騒ぐかw+1
-1
-
153. 匿名 2015/12/19(土) 00:15:49
ロッテリアも、在日企業らしいですよ?
+9
-2
-
154. 匿名 2015/12/19(土) 00:20:17
ここデリバリーやってるよね?
アルバイトの方がそんなくだらない時間に力を使って可哀想。
なんかマックの配達は違う気がする。
+4
-1
-
155. 匿名 2015/12/19(土) 00:21:37
ジャンクふーどは、危険( ̄□||||!!+3
-0
-
156. 匿名 2015/12/19(土) 00:27:54
カサノバさんはまだわかってないようだけれど、普段は温厚な日本人でも食べ物のことで怒らせるとどこの国よりも怖いんだよ。本気で取り組む気持ちがあるなら全国お遍路姿で徒歩で行脚してね。+6
-1
-
157. 匿名 2015/12/19(土) 00:38:49
モスがあるから…+3
-1
-
158. 匿名 2015/12/19(土) 01:00:58
モスバーガー食べたくなってきたわ+7
-1
-
159. 匿名 2015/12/19(土) 01:15:49
汝の敵を知れ!
最初の謝罪会見を見て、日本に来る前に日本人の気質を全く勉強してないかがわかった。
日本人の琴線に触れる謝り方をしなきゃ。アメリカ式は通用しないよ。+4
-0
-
160. 匿名 2015/12/19(土) 01:21:43
一度失った信頼を回復するには難しいですね
あのナゲットのお肉の画像みたら食べようとは思わないですよね…(∋_∈)
最近、うちの近くのお店も閉店しました
長いことやってたのにね+2
-0
-
161. 匿名 2015/12/19(土) 01:58:14
韓国人原田泳幸が大嫌い。
この人は原田が連れてきた。
原田泳幸←日本人ぽい名前だけど泳なんて、日本人の親はこんな漢字を付けるわけがない。韓国人!!ダッセー
顔もブサイク韓国人
+1
-3
-
162. 匿名 2015/12/19(土) 03:00:55
この前アウトレットに行ってすぐに座れそうだったから本当に久しぶりにマックに入った。バベポってのを食べたけど不味すぎ。
もうマックに行くことはないな…と本気で思った。+3
-1
-
163. 匿名 2015/12/19(土) 03:18:18
都内の話ですが、よく利用していた店舗がちょっと前に閉店してしまいました。それ以降、マックの商品は全く口にしていません。禁断症状もありませんw他の土地でマックの店舗を見ても素通りしてます。+0
-0
-
164. 匿名 2015/12/19(土) 03:24:52
資産に物言わせて各地で町おこしするレベルで特産物コラボすれば、信頼の回復もあるかもだし日本経済にもいいね。
+3
-1
-
165. 匿名 2015/12/19(土) 04:48:29
どうしたいんだろう
この人から本気が感じられない+2
-0
-
166. 匿名 2015/12/19(土) 04:49:45
マクドナルドもアメリカから来たものだしね+0
-0
-
167. 匿名 2015/12/19(土) 05:14:07
ロッテリアー択ニダ+1
-5
-
168. 匿名 2015/12/19(土) 05:14:16
って言うか、この社長
ちゃんとマック食べてるのかな〜?
原田さんとかは
無作為に店舗をパトロールして
がんがん品質チェックしてたよね。
藤田さんもあの年代にしては
バクバク食べてるのを報道番組で
見かけた。
この人が食べてるとこ、
見たこと無いんだよね。
+7
-1
-
169. 匿名 2015/12/19(土) 06:08:21
多分、もうスルーされてる存在…
落ち目になってから、どうしようとスルーは加速する一方…+2
-0
-
170. 匿名 2015/12/19(土) 06:10:13
あんな緑肉食べて死にたくはない…
経営陣は、一度も食べた事ないよ…+4
-0
-
171. 匿名 2015/12/19(土) 07:02:58
都内でマックの前を通るたびに行列を見かけるようになったから回復してきた感じはあるね。いつも満席だし
コンセントがあるから便利だし私もつい行ってしまう。
カサノバさんが辞任したらもっと回復するかも+3
-2
-
172. 匿名 2015/12/19(土) 07:17:30
あら、
まだ社長だったのね。+3
-0
-
173. 匿名 2015/12/19(土) 07:30:48
安心・安全のロッテリア
+2
-12
-
174. 匿名 2015/12/19(土) 10:05:21
私の中では子供のためにハッピーセットを買いに行く店なので
子が大きくなった今ではもう行くことはない。+3
-1
-
175. 匿名 2015/12/19(土) 11:34:42
欧米人は表面上の謝罪なんていらないからなぜこうなったのかの原因とこれからどう再発を防ぐかという対策を明示してほしいと思うけど、日本はとりあえず謝罪がほしいっていう価値観の違いだね。+6
-0
-
176. 匿名 2015/12/19(土) 11:46:01
思いきったことしないと、見向きもされないよね。
いっそ全材料国産とか+2
-0
-
177. 匿名 2015/12/19(土) 12:52:55
>>175
訴訟大国アメリカだと謝ったら非を全面的に認めたことになるから謝ってはいけないとかね。
その国によってなにかあった時のベストの対応は違うから、もしどんなに本国で優秀であっても他国では現地の人間をトップにする方がいいと思うな
日本のマクドナルドだって日本人の重役たくさんいるだろうにその対応じゃダメだって進言しなかったのかな?もっともこの社長聞き入れそうには見えないけど+10
-0
-
178. 匿名 2015/12/19(土) 13:02:50
「グリコ」
1966年 日本のグリコがポッキーを発売。
→ 1983年 韓国でロッテが「ポッキー」をパクった「ペペロ」という製品を発売
→ グリコがロッテにクレームを入れる
→ すると翌年の1984年、グリコ森永事件発生
※ グリコ、森永、ハウス、明治、各社が脅迫を受けるも
なぜかロッテ(韓国資本)だけは脅迫されなかった
※ ロッテだけ何故青酸カリを入れられなかったのか??
→ グリコ森永事件で高速道路沿いにいた犯人を
目の前で取り逃がしてしまった警官は謎の自殺
唯一犯人を見た警察官だった
→ ハウス食品の社長が犯人グループからの脅迫が解除された後
飛行機事故で死亡
→ 各社お菓子メーカーが弱体化、ロッテはお菓子業界でシェアナンバーワンとなる
「不二家」、
・2007年1月。
「賞味」期限が一日過ぎた牛乳を使ってしまい、
しかし病人を一人も出してない不二家を
マスコミ各社がいっせいに異常なほどのバッシング
→ TBSでみのもんたが「不二家がチョコを再利用した」などと
捏造報道までして叩きまくる
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
みの「廃業」発言で 不二家TBS提訴の可能性 : J-CASTニュースwww.j-cast.comTBSの情報番組「みのもんたの朝ズバッ!」で、不二家の不祥事として報じた内容に対して、不二家が社外に設置した信頼回復対策会議が「事実と異なる」と指摘していたことが明らかになった。しかし、そんな、なまやさしい話ではなさそうだ。同会議長...
TBS「朝ズバ」捏造は「あるある」よりはるかに悪質! - アンカテd.hatena.ne.jpTBS「朝ズバ」捏造は「あるある」よりはるかに悪質! - アンカテ ようこそゲストさん ブログトップ記事一覧ログイン無料ブログ開設アンカテ< 訃報のマッシュアップ化と歴史... | 公開できる5W1Hの量が会社の価...&...
※TBSの内情TBSが反日朝鮮テレビ局になるまで|きょうちゃんのブログameblo.jpTBSが反日朝鮮テレビ局になるまで|きょうちゃんのブログ本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)きょうちゃんのブログマスコミでは知り得ない情報を主に紹介していますブログトップ記事一覧画像...
続く+1
-0
-
179. 匿名 2015/12/19(土) 13:03:27
続き
「雪 印」
・雪印の降ってわいたような不祥事発生
→ マスゴミが雪印を叩きまくり、株価が暴落
→ 雪印のアイス部門が倒産
→ ロッテが雪印のアイス部門を超安価で買収に成功 (アイス部門乗っ取り)
その後もなぜか雪印のロゴを大々的に使い続け、雪印になりすます
「マクドナルド」
兼ねてからロッテリアにとって都合のいい、
マクドナルドの「ミミズバーガーのウワサ」や、それにまつわるデタラメな噂
マクドナルドのビーフについて… - 素材・食材 | 【OKWAVE】okwave.jp素材・食材 - 以下のコピペは本当の情報なんでしょうか? マクドナルド結構好きなんですが本当ならもう食べる気なくなりました… ★マクドナルドのハンバーガー マックのバンズは小麦粉に精製デンプンを加
→ マクドナルドの役員がバーガーキング(韓国ロッテリア経営)に
引き抜かれて社長に就任
→ するとマスゴミが一斉にマクドナルドバッシング開始
不自然なまでに次々と発生するマクドナルドの事件
「歯」はおかしいだろ?blogos.com僕の番組でも指摘したのですが…マクドナルドのニュース…なんというか…皆さん、どう見ました?マクドナルドの異物混入案件。今日の夕方以降のニュースはトップで扱われまくってて、キャスターがお決まりの「口に入るものですからね~気を付けてもらわないと」のコメン...
ナゲットの青いビニール片についてマクドナルド「タイや店舗で使用しておらず、加熱された形跡もない」f-contact.jpナゲットの青いビニール片についてマクドナルド「タイや店舗で使用しておらず、加熱された形跡もない」まとめネタブロTOP RSSホーム> 経済・企業> ナゲットの青いビニール片についてマクドナルド「タイや店舗で使用しておらず、加熱された形跡もない」公開日:...
マスコミがどんどんマクドナルド不振の記事を書く
ネットにあふれるウワサ・・・マクドナルド凋落。
2014年~【 マクドナルド 】に対するバッシングが継続中
バーガーキング(ロッテ)、ロッテリアがシェアを拡大する予定
+2
-1
-
180. 匿名 2015/12/19(土) 13:26:20
昨日マックのドライブスルーでポテト頼んだら、何本か凍ってるのが入ってた。戻って他に頼んだやつも全部返して返金してもらった。マックなんて行くもんじゃない。+3
-0
-
181. 匿名 2015/12/19(土) 14:29:29
長いコピペ貼って韓国韓国うるさいわ
興味ないし
+4
-1
-
182. 匿名 2015/12/19(土) 14:45:41
この人ほど郷にいっては郷に従えってと言う言葉を贈りたい人はいないね。
マックに否定的でなかった層までなぜマックを嫌い始めたのかまだ分かってないの?離れた人たちがマックがもっと良くなるなら意見の一つでもしてやろか、なんて思うか?
今更媚びてももう遅い。アメリカ式が日本でも何でも通用すると思った自分が顧客離れの最大の要因だよ。+7
-0
-
183. 匿名 2015/12/19(土) 14:49:06
安くしたり高くしたり
メニュー表見せなかったり
私老眼鏡なんでメニュー表ないと見えないのよ
今はメニュー表あるらしいけど
コロコロ戦略変えるからだよね+0
-0
-
184. 匿名 2015/12/19(土) 14:49:41
回復してるの?
近所のマック潰れたけど。+5
-0
-
185. 匿名 2015/12/19(土) 15:12:07
今、すんご―――――――――――く久しぶりにお腹すきすぎてマック買って来たけど
セットのポテト入ってない…(-_- )
近くのマック、ポテト忘れる率高すぎ。。(-_- )
何かしろいつも入ってない(-_- )
腹減り過ぎて万事休す…(-_- )
話し合いしろ!!!!!!!!!!+4
-0
-
186. 匿名 2015/12/19(土) 20:26:56
>>181
興味ないのは仕方ないけど
日本のメディアが捏造ニュース流すようになったらお終い
グリコ森永と同じ手が通用すると思ってるんでしょう+1
-0
-
187. 匿名 2015/12/19(土) 20:41:27
昨日、鶏肉事件以来久しぶりに行ったらレジにゴキブリが歩いててやっぱり帰った。
2度と行かない。+1
-0
-
188. 匿名 2015/12/19(土) 21:24:52
>>179
マックがこけたからってロッテリアやバーキンが勢力拡大するとは思えない
ファッキンは売上伸ばしそう+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本マクドナルドは17日、宮崎県都城市の店舗でサラ・カサノバ社長が消費者から直接意見を聞く「タウンミーティング」を開いた。昨年11月に茨城県で始め、今回で全都道府県で開催したことになる。顧客からの要望をふまえ、来年中にネット注文など新サービスの導入を進める方針だ。