-
1. 匿名 2025/06/30(月) 20:33:47
30代に入り体質が変わったようで、頭皮の汗が止まりません!!!こまめに拭くようにしているのですが、今日みたいに暑い日に外に出るとシャワーを浴びたように髪の毛が濡れてしまいます。臭いにも気になるし、皆さんはどんなケアや対策をしていますか?泣+127
-3
-
2. 匿名 2025/06/30(月) 20:35:00
ドライシャンプーってどうなん?+27
-2
-
3. 匿名 2025/06/30(月) 20:35:01
汗拭きシート+32
-4
-
4. 匿名 2025/06/30(月) 20:35:16
帽子の中に保冷剤+35
-2
-
5. 匿名 2025/06/30(月) 20:35:51
冷たい水スプレーする+10
-0
-
6. 匿名 2025/06/30(月) 20:36:02
騙されたと思って湯シャン&食生活の改善+1
-55
-
7. 匿名 2025/06/30(月) 20:36:36
痩せる+5
-13
-
8. 匿名 2025/06/30(月) 20:36:46
坊主推奨👩🦲🧑🦲👨🦲🦲+5
-7
-
9. 匿名 2025/06/30(月) 20:36:59
冷感スプレーの化粧水いいよ+5
-0
-
10. 匿名 2025/06/30(月) 20:37:19
>>6
湯シャン、結構匂いする…+70
-2
-
11. 匿名 2025/06/30(月) 20:37:21
>>1
これ使いな+37
-3
-
12. 匿名 2025/06/30(月) 20:37:35
+33
-2
-
13. 匿名 2025/06/30(月) 20:37:45
ロールタイプのあせ止め制汗剤をぬる+3
-5
-
14. 匿名 2025/06/30(月) 20:38:02
どうにもならないよね。
ひたすら髪をめくって拭いてる。
+75
-0
-
15. 匿名 2025/06/30(月) 20:39:06
>>1
夏は髪の毛結ぶよー
下ろしてて、汗で濡れてる感じ出ちゃうのやっぱ気になるし+62
-5
-
16. 匿名 2025/06/30(月) 20:39:19
>>8
被ると蒸れてはげないか心配だし
被ってないと直射日光でやられそうだし毎回悩むけど結局被る+7
-0
-
17. 匿名 2025/06/30(月) 20:39:20
>>6
騙されないぞ+31
-1
-
18. 匿名 2025/06/30(月) 20:41:29
>>16
oh...カツラ🦱被っとりますか?+3
-0
-
19. 匿名 2025/06/30(月) 20:41:30
ロート製薬のデオコシャンプーを
使用しています。
スカルプシャンプーだから毎日
使用して良いか不安だから物凄く
汗かいた日だけ使用しています。+3
-3
-
20. 匿名 2025/06/30(月) 20:41:45
>>6
お客さんで湯シャンしてたオバサンが超絶激クサで、その人が来るとすぐに分かるくらい臭い!!
見た目もベッタベタだったんだけど、誰かから指摘されたのかな?
最近やっとシャンプーで洗うようになって臭わなくなった。
本当にお願いだから湯シャンは止めてくれ!!+101
-1
-
21. 匿名 2025/06/30(月) 20:43:05
>>15
ゴムで縛ってるからゴムとその下の紙がびしょびしょ。+66
-1
-
22. 匿名 2025/06/30(月) 20:46:00
>>1
職場で頭皮から酸っぱ臭いがして困っている
汗拭きシートで拭いてるけどまだ臭うような?
香り付きのだとスメハラになるので無香料のおすすめないですか?+23
-1
-
23. 匿名 2025/06/30(月) 20:46:01
>>21
ヘアクリップにしたら?
崩れた時すぐ直せるし結ぶより髪も傷まないよ+2
-5
-
24. 匿名 2025/06/30(月) 20:46:06
>>6
臭いのは自分で気付けないかもだけど痒くならないの+3
-1
-
25. 匿名 2025/06/30(月) 20:46:52
>>2
ダイアンのシトラスの香りめっちゃ良い匂い。
無香料もあったはず。
サラサラになるしミニタイプは600円ぐらいだったと思う。+45
-1
-
26. 匿名 2025/06/30(月) 20:47:35
>>21
結局髪をほどかないと乾かない+45
-0
-
27. 匿名 2025/06/30(月) 20:47:40
>>15
私は汗すごすぎて、結んだ髪の先端からポタポタ汗が滴っちゃうレベル笑
それでも暑いから結ぶけど、ドライシャンプーとか汗拭きシート必須だわ+106
-1
-
28. 匿名 2025/06/30(月) 20:47:56
>>15
前髪がびちゃびちゃ問題はどうしたらいいでしょう😭+6
-0
-
29. 匿名 2025/06/30(月) 20:47:56
自転車乗るから紫外線対策で防止被るんだけど被ったら脱げない。+8
-0
-
30. 匿名 2025/06/30(月) 20:49:35
湯船にお湯溜めて、髪の毛つけて顔だけ出してシャンプーブラシでマッサージしてから頭皮洗ってる
+11
-2
-
31. 匿名 2025/06/30(月) 20:51:22
>>29
少し汗落ち着いてからドライシャンプーすると、ペタッとなってるのがマシになるよ+5
-0
-
32. 匿名 2025/06/30(月) 20:52:35
コラージュフルフルのシャンプーで匂いは気にならなくなった。+11
-1
-
33. 匿名 2025/06/30(月) 20:54:24
髪の毛が濡れるくらいはでないからなあ
首に氷を巻いたら+1
-3
-
34. 匿名 2025/06/30(月) 20:54:47
ブラッシング→熱めのお湯で予洗い→ヒリツのヘアスクラブ→メリットのリンスインシャンプー→トリートメントしてます
むちゃくちゃ汗かく仕事なんでいい商品知りたいです+6
-0
-
35. 匿名 2025/06/30(月) 20:55:45
トピズレかもですが、対処法ではないのですが、睡眠をたっぷりとると異常な汗や質の悪い汗が抑えられる気がします。
体調が整えられてないと、嫌な汗をかきやすいので。+23
-9
-
36. 匿名 2025/06/30(月) 20:55:51
頭皮の臭いも気になる+27
-0
-
37. 匿名 2025/06/30(月) 20:56:10
首に冷えピタ貼って手首にも保冷剤を巻いて極力汗をかかないようにしてる。それでも頭皮の汗が酷い場合メリットの頭皮用のシートで拭いてる。スースーして気持ちいいし匂いもいいからお気に入り。あとアユーラの汗拭きシートもおすすめ癒やしの香り+16
-0
-
38. 匿名 2025/06/30(月) 20:56:42
デミ エクリナール スキャルプシャンプー
脂っぽさや汗の臭いが気にならなくなった
シャンプー自体の香りはちょっと独特だけど慣れたら平気+4
-0
-
39. 匿名 2025/06/30(月) 20:57:38
汗対策はできないけど、臭い対策で男性用のシャンプー使ってるよ+6
-1
-
40. 匿名 2025/06/30(月) 20:58:53
>>28
かきあげ前髪か、ピッチリ横分けか…+1
-1
-
41. 匿名 2025/06/30(月) 20:59:51
ゆっくり歩く+5
-4
-
42. 匿名 2025/06/30(月) 20:59:53
>>1
首を冷やす
首にアイスノンみたいなの巻いてる+9
-1
-
43. 匿名 2025/06/30(月) 21:02:28
これやってる。スッキリする。+28
-0
-
44. 匿名 2025/06/30(月) 21:07:52
買い物中ふわっと頭皮の匂いがして、前を歩く人の匂いなのか自分の匂いなのかわからないときがある。自分の匂いなかなか気付けないから恐怖+42
-1
-
45. 匿名 2025/06/30(月) 21:08:04
まず美容院で毛量調整してもらう+4
-1
-
46. 匿名 2025/06/30(月) 21:08:28
>>28
前髪用のパウダーがあるよ
あとはメイクの時に前髪と生え際にまでお粉はたいとくと少し汗ばんだ程度ならガードできる+10
-2
-
47. 匿名 2025/06/30(月) 21:14:56
風呂上がり一生髪乾かないw+32
-0
-
48. 匿名 2025/06/30(月) 21:16:34
>>15
私も結ぶんだけど、結んだ頭側の髪の中が乾かなくない?ずっと汗で湿ったままで嫌になってきた。毛先からポタポタする汗は乾くけど…。+56
-0
-
49. 匿名 2025/06/30(月) 21:16:54
>>1
基本髪は結ぶ。あと日傘を指して頭に保冷剤こっそり当ててる。会社についたらドライシャンプー+4
-1
-
50. 匿名 2025/06/30(月) 21:17:07
デオコシャンプー使ってる。効果はあると思う。トリートメント(コンディショナーかな?)はバサバサになるから別の使ってる。匂いを落として防ぐからシャンプーだけで十分かなーと勝手な解釈。+10
-2
-
51. 匿名 2025/06/30(月) 21:17:45
>>44
まさに今日スーパーで出くわしたよ
一週間位風呂に入ってない臭いの初老のおじさん?
行く売り場一緒?臭いで気が付くと前にいるw+14
-1
-
52. 匿名 2025/06/30(月) 21:18:06
>>50
ごめん。汗対策だね。+2
-0
-
53. 匿名 2025/06/30(月) 21:18:56
>>3
頭皮に??そういうのあるなら使いたい!!+5
-0
-
54. 匿名 2025/06/30(月) 21:21:24
>>53
横。メリットとかから出てるシートタイプの頭拭くやつ、使い方読んだら頭皮を拭くようにって書いてあったよ。
整髪料とかついてたらどうなるのか気になるので買ってみたけど、まだ使えてない。+13
-0
-
55. 匿名 2025/06/30(月) 21:22:44
>>54
ついでに首とかも拭けたら良かったのにね
あとは無香料も発売してほしい+1
-0
-
56. 匿名 2025/06/30(月) 21:26:31
汗っかきな方で最近だとちょっと外歩くだけで汗ダラダラだから、髪サラッサラなまま汗もかかずに颯爽と歩いてる人とかどんな対処してるのか本当に気になる
なんでみんなハンカチで顔とか拭かずに済んでるの+58
-0
-
57. 匿名 2025/06/30(月) 21:34:13
>>1
超クール+11
-1
-
58. 匿名 2025/06/30(月) 21:37:58
今日イオン感謝デーだから頭皮用の冷却スプレー買ってきたよ。明日、散歩の後に使ってみる。ハンカチや帽子にスプレーするタイプも売ってた。+2
-0
-
59. 匿名 2025/06/30(月) 21:46:41
>>57
これいいかな?気になる
シャワー浴びたみたいにびしょ濡れだよ私+1
-1
-
60. 匿名 2025/06/30(月) 21:48:44
>>8
髪の毛はある程度の長さがあると一応汗のしたたりを抑えてくれてるんで、坊主にしたら汗ダラッダラに流れるよとマジレス+20
-0
-
61. 匿名 2025/06/30(月) 21:50:38
>>2
サラサラになるし、冷たいから涼しくていいよ+4
-0
-
62. 匿名 2025/06/30(月) 21:51:02
>>1
たらーってたれてくる。そして顔面が更に崩れていく。はちまきでもすっかな。+14
-0
-
63. 匿名 2025/06/30(月) 21:53:11
>>55
ダイアン パーフェクトビューティー ドライシャンプーシート ヘア&ボディは無香料あるよ+4
-0
-
64. 匿名 2025/06/30(月) 21:55:07
>>11
エイトザタラソよりダイアンの方が勢いあってスースーが強いよ!
この2つしか比較できんけど🙆+5
-0
-
65. 匿名 2025/06/30(月) 21:57:05
>>59
通勤が自転車でヘルメットしてるから、蒸れがすごいから毎朝コッソリしてる
+7
-1
-
66. 匿名 2025/06/30(月) 21:59:53
>>63
うちの近くは黄色しか売ってなかった、別のお店も探してみる。ありがとう。+0
-0
-
67. 匿名 2025/06/30(月) 22:00:19
>>45
自動シャンプーも毛穴の汚れ、臭いスッキリするみたいだよ
中年になってからは定期的にやってる+3
-0
-
68. 匿名 2025/06/30(月) 22:09:34
私も頭皮汗ひどい。
みんなこの暑さなのに髪サラサラで涼しそうな顔して歩いてるのなんで?
私なんて顔も真っ赤で赤鬼みたいだよ。+59
-0
-
69. 匿名 2025/06/30(月) 22:10:33
タイムリー!毎日ビニールハウスで働いているんだけど汗だくすぎるから、ミント系のシャンプーでおすすめはありますか?+10
-1
-
70. 匿名 2025/06/30(月) 22:29:38
冷房ケチってつけてくれない職場だから
頭からの滝汗が酷い。
でも職業柄汗かいてはいけないから
頭に制汗スプレーめっちゃかけたり
オドレミンっていう汗止めを前日に頭に塗り込んでる。
シャンプーで落としにくいし大変だけど
こうでもしなきゃ無理。
てか、これでも完全に汗止められないので
扇風機を独占させてもらってる。
けど、音がうるさいからって微風しか使わせてもらえないんで
氷入りの冷たい水を氷ごとマメに飲み込んでる。
+2
-2
-
71. 匿名 2025/06/30(月) 22:42:16
>>60
流れるだろうけど、ワシワシ拭いたらスッキリしそうと思ってしまうのよね…何なら洗面所で水洗いもできそう
+7
-1
-
72. 匿名 2025/06/30(月) 22:49:19
家から駅まで徒歩5分
電車乗って座った瞬間から頭から汗が吹き出る……
他の人はすました顔してるけど
こんな暑いの私だけ?ってぐらいなかなか引かない。
電車乗る前にトイレかどっかで
ドライシャンプーしたらマシなのかな?+23
-0
-
73. 匿名 2025/06/30(月) 23:08:47
汗が引いて頭皮乾燥して痒い+5
-0
-
74. 匿名 2025/06/30(月) 23:30:22
>>2
1回騙されたと思って使って見てほしい、良すぎてハマると思う。
防災グッズにも置いておけるしね。+8
-0
-
75. 匿名 2025/06/30(月) 23:32:35
>>68
私もです。仕事行く途中コンビニ寄った時店員さんに心配されましたw本当に汗もかかずに何でサラサラでいられるのか謎です+9
-0
-
76. 匿名 2025/06/30(月) 23:35:49
首を冷やしたり氷を食べたりすると汗が引くから早急に汗を引かせたい時はそれをやってる+3
-0
-
77. 匿名 2025/06/30(月) 23:48:26
>>6
ハゲそう+0
-1
-
78. 匿名 2025/06/30(月) 23:51:14
>>1
サラサラ保ちたいよねー+0
-0
-
79. 匿名 2025/06/30(月) 23:58:00
>>12
これー
アラフォーに入った頃から後頭部と襟足の汗が本当にすごくて気になってた!+9
-0
-
80. 匿名 2025/07/01(火) 00:06:32 ID:snu5FPEVk8
+5
-0
-
81. 匿名 2025/07/01(火) 00:12:02
>>57
効果はどれくらい続きますか?+1
-0
-
82. 匿名 2025/07/01(火) 00:14:42
私も全頭顔面汗びっしょりになる体質なのですが、ドライヤー前だけでなく外出前にこれを使うようになってからびしょびしょレベルの汗はかかなくなりました。主さんもぜひ!+14
-1
-
83. 匿名 2025/07/01(火) 05:34:38
>>6
すれ違いざまの臭さ半端ない!+2
-0
-
84. 匿名 2025/07/01(火) 06:17:56
この暑いのに髪を下ろしてる人って凄いなって思う。毛量少ないの?+7
-0
-
85. 匿名 2025/07/01(火) 06:20:34
>>73
髪の毛バリバリになるよね+4
-0
-
86. 匿名 2025/07/01(火) 08:03:39
>>70
制汗剤塗り込んだりして頭に熱が溜まって熱中症になりそう…+1
-1
-
87. 匿名 2025/07/01(火) 10:24:20
ショートだと汗がどこからともなくポタポタ垂れてきて汚らしいし、ロングは扱いやすいけど汗でパサついて痛むのが辛い
ドライシャンプーもした後にまた汗かくと目に染みてきて、その後汗と混ざって臭くなってどうしようもない
早く涼しくなってくれ…+4
-0
-
88. 匿名 2025/07/01(火) 10:35:06
>>82
わーいいですね。早速買いに行ってきます。+2
-0
-
89. 匿名 2025/07/01(火) 10:52:33
>>88
同じシリーズのボディミストもいいですよ!
少しでも汗がマシになりますように✨+1
-0
-
90. 匿名 2025/07/01(火) 14:55:50
>>56
筋トレ初めてからすぐ汗かくようになってしまった
でも筋トレ楽しい+0
-0
-
91. 匿名 2025/07/01(火) 15:34:16
根本的に頭からの汗を出なくする方法ってないのかな
出てからドライシャンプーでスッキリ、とかじゃなくて。+7
-0
-
92. 匿名 2025/07/01(火) 20:59:11
>>1
30代の頃に一時同じ症状が。
水を多く飲んで、シャンプーはオクトにしてました。
少し経つとまたホルモンバランスが変わって治るかも。
自分はそうでした。+2
-1
-
93. 匿名 2025/07/02(水) 04:55:41
>>71>>60>>8
同じくマジレスだけど、子供が坊主にした時は汗が髪の毛に行かずに頭皮に残って、常に体温に晒されてるせいか凄い臭うよ
洗面所で丸洗いは出来るけどね+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する