ガールズちゃんねる

宗教に入れば気持ちが穏やかに暮らせるのか?

766コメント2025/07/19(土) 00:48

  • 1. 匿名 2025/06/29(日) 22:32:54 

    実際のところ、どうなんでしょうか?
    返信

    +22

    -327

  • 2. 匿名 2025/06/29(日) 22:33:19  [通報]

    テレパ宗📡おすすめだょ
    返信

    +7

    -50

  • 3. 匿名 2025/06/29(日) 22:33:28  [通報]

    それを洗脳と言う
    返信

    +844

    -18

  • 4. 匿名 2025/06/29(日) 22:33:30  [通報]

    信じる者は…
    返信

    +8

    -52

  • 5. 匿名 2025/06/29(日) 22:33:38  [通報]

    >>1
    んな理由ない
    返信

    +368

    -9

  • 6. 匿名 2025/06/29(日) 22:33:38  [通報]

    嫌味じゃなく、宗教の人って目がすごく澄んでるよなと思う
    だからわからない
    返信

    +78

    -127

  • 7. 匿名 2025/06/29(日) 22:33:46  [通報]

    金を要求される
    返信

    +545

    -7

  • 8. 匿名 2025/06/29(日) 22:33:47  [通報]

    やめとけやめとけ(大事な事だから2回言うよ)。
    返信

    +556

    -7

  • 9. 匿名 2025/06/29(日) 22:33:54  [通報]

    人による、で終わるトピ多すぎじゃない?
    返信

    +34

    -22

  • 10. 匿名 2025/06/29(日) 22:34:07  [通報]

    布教活動とか毎日お祈りとか絶対できないわ
    疲れる無理
    返信

    +508

    -5

  • 11. 匿名 2025/06/29(日) 22:34:10  [通報]

    推し活も宗教のような気がする
    返信

    +437

    -22

  • 12. 匿名 2025/06/29(日) 22:34:13  [通報]

    >>6
    いや なんかわかる気がする
    返信

    +132

    -20

  • 13. 匿名 2025/06/29(日) 22:34:30  [通報]

    そりゃそういう人もいるよ!
    返信

    +9

    -3

  • 14. 匿名 2025/06/29(日) 22:34:37  [通報]

    宗教に入れば気持ちが穏やかに暮らせるのか?
    返信

    +11

    -95

  • 15. 匿名 2025/06/29(日) 22:34:46  [通報]

    >>1
    下衆い
    返信

    +6

    -5

  • 16. 匿名 2025/06/29(日) 22:35:01  [通報]

    >>1
    ガルおばって宗教やマルチ商法に騙されやすそう
    返信

    +21

    -20

  • 17. 匿名 2025/06/29(日) 22:35:02  [通報]

    宗教に入れば気持ちが穏やかに暮らせるのか?
    返信

    +67

    -5

  • 18. 匿名 2025/06/29(日) 22:35:10  [通報]

    神様が見てるから、と思えば人に優しくなるのかね
    返信

    +8

    -14

  • 19. 匿名 2025/06/29(日) 22:35:23  [通報]

    宗教に入れば気持ちが穏やかに暮らせるのか?
    返信

    +15

    -19

  • 20. 匿名 2025/06/29(日) 22:35:23  [通報]

    宗教に入るってことは、自分で考えるのをやめて神という名の何の役にも立たないものに丸投げするってことだから、救われはするんじゃない?
    なんの解決にもならんけど
    返信

    +365

    -25

  • 21. 匿名 2025/06/29(日) 22:35:31  [通報]

    私の周りにいる宗教に入ってる人って別に穏やかじゃないし自己中で無神経。
    心が洗われるだの言ってるけど全然反映されてない。
    返信

    +276

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/29(日) 22:35:35  [通報]

    >>1
    カルトじゃなくてキリスト教の統計なんだけど、信仰心がある人の方が幸福度が高いってデータが出てるよ
    日本人の感覚からしたら神という逃げ道が常にあるだけの気がするけどね
    返信

    +136

    -8

  • 23. 匿名 2025/06/29(日) 22:35:51  [通報]

    駅前で布教してる人たち、何だか皆同じような笑顔だよね。
    返信

    +131

    -3

  • 24. 匿名 2025/06/29(日) 22:35:52  [通報]

    拝金カルトでなきゃ穏やかに暮らせるんじゃない
    返信

    +12

    -4

  • 25. 匿名 2025/06/29(日) 22:35:55  [通報]

    >>16
    ガルおばとかって下に見てるけどあなたはどうなの
    返信

    +9

    -4

  • 26. 匿名 2025/06/29(日) 22:36:02  [通報]

    騙されてない、騙されないって人が
    1番騙されてる
    返信

    +44

    -4

  • 27. 匿名 2025/06/29(日) 22:36:14  [通報]

    >>11
    アイドルの語源も元々は「偶像」や「崇拝の対象」を意味しているらしいしなぁ。
    返信

    +165

    -4

  • 28. 匿名 2025/06/29(日) 22:36:16  [通報]

    高額な仏壇を買わされたからといって心が穏やかになるとは思えない。
    返信

    +128

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/29(日) 22:36:27  [通報]

    >>1
    人による。
    返信

    +8

    -3

  • 30. 匿名 2025/06/29(日) 22:36:35  [通報]

    >>1
    やるのは自由だけど周りに押し付けるのは間違い。
    多額の寄付要求するのとか論外
    返信

    +160

    -1

  • 31. 匿名 2025/06/29(日) 22:36:36  [通報]

    人を巻き込まなければ本人が満足出来て良いものなんじゃない?
    宗教が嫌われるのは他人を引き込もうとするから
    返信

    +160

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/29(日) 22:36:54  [通報]

    >>1
    宗教入ってないけど
    苦しいときは「神様!!お願い!」って心の中で祈ってる
    あとはご先祖様とかに「見守ってて」とか祈る
    それだけで十分何とかなったりする

    結局のところ宗教は
    自分がよりどころにできるものを作れるかどうかなんだから
    ぬいぐるみだろうときれいな石だろうと
    何か自分で「これ持ってたら気持ちが楽になる!」ってものを探し出せばいいんだよ
    返信

    +198

    -4

  • 33. 匿名 2025/06/29(日) 22:37:24  [通報]

    拠り所ができるから結構救われると思う
    返信

    +9

    -7

  • 34. 匿名 2025/06/29(日) 22:37:26  [通報]

    >>6
    1つの者と事を疑わずに信じ抜ける純粋な人しか入らないもんね、納得
    返信

    +76

    -11

  • 35. 匿名 2025/06/29(日) 22:37:45  [通報]

    思考停止するから一見穏やかだけど、判断力も根こそぎ持っていかれる
    地獄を地獄と認識できない
    本人は幸せかもね
    周りは迷惑だけど
    返信

    +74

    -3

  • 36. 匿名 2025/06/29(日) 22:38:01  [通報]

    余計にメンタル病むぞ
    そしてトラブルメーカーの集まりでもある
    まともな人から相手にされずにトラブルだらけだから、宗教にすがりつく
    返信

    +101

    -1

  • 37. 匿名 2025/06/29(日) 22:38:06  [通報]

    職場の高齢パートのばあさんが、よくわからない怪しい宗教の会のチラシくれたけど、いつもヒステリックにキーキー喚いてるよ
    基本他者への文句と怒りに満ちてて「学びも救いもヘッタクレもねえじゃん」て思ってる

    返信

    +51

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/29(日) 22:38:15  [通報]

    中村うさぎさんの
    「もし神様がいるなら、ただ教えを信じて従う者より自分の頭で考えて試行錯誤して答えを出そうともがく人間を高く評価してくれると思うんだよね
    少なくとも私の中の神様はそういう価値観」
    という言葉が忘れられない、自分の問題は自分で戦って自分で答えを出すべきって私も思ったな
    返信

    +139

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/29(日) 22:38:17  [通報]

    >>1
    まだyoutubeでスイスとかのきれいな景色みて癒される方が効果がある
    今すぐそうした方がいい
    宗教の事は忘れろ
    返信

    +95

    -3

  • 40. 匿名 2025/06/29(日) 22:38:33  [通報]

    >>1
    ゴスペル本気でやりたいんだけど、入信無しでできるのかなー?
    返信

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2025/06/29(日) 22:38:44  [通報]

    >>6
    うちにくる顕正会は濁った目をしてる人ばかりだから宗教による。カルトはやばい。
    返信

    +98

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/29(日) 22:38:57  [通報]

    >>1
    信者と書いて『儲かる』と読みます。
    つまりそういうことです。
    教団だけがウハウハです。
    返信

    +127

    -1

  • 43. 匿名 2025/06/29(日) 22:38:57  [通報]

    >>4
    信者とは…儲けると書く
    返信

    +93

    -1

  • 44. 匿名 2025/06/29(日) 22:38:58  [通報]

    >>16
    >>25
    情弱ババアいらいらでワロタw
    返信

    +2

    -13

  • 45. 匿名 2025/06/29(日) 22:39:04  [通報]

    >>6
    石原さとみのテンション見ててもそう思う
    何も疑ってない人のテンションてああいう感じなのかな
    返信

    +114

    -6

  • 46. 匿名 2025/06/29(日) 22:39:05  [通報]

    勧誘活動のノルマとかあるんだろうからあまり穏やかな気持ちになれなさそう
    返信

    +31

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/29(日) 22:39:12  [通報]

    >>7
    代金代金
    返信

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/29(日) 22:39:36  [通報]

    >>1
    自我を無くして求められるがままに生きる
    これをラクと捉えることが出来るなら穏やかでいられると思う
    すべてから逃げたい、でも理解してくれる仲間がいる
    これもまた居心地よくいられるなら

    つまりは現実逃避の最たるもの
    返信

    +44

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/29(日) 22:39:52  [通報]

    入ってみなよ!人生何事も経験だよ
    返信

    +0

    -14

  • 50. 匿名 2025/06/29(日) 22:39:53  [通報]

    >>4
    足元をすくわれる
    返信

    +17

    -5

  • 51. 匿名 2025/06/29(日) 22:39:53  [通報]

    入信者=自分でものを考えることをやめた人間
    返信

    +45

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/29(日) 22:39:58  [通報]

    >>28
    立派な仏壇が子や孫の負担になるんよね
    返信

    +29

    -3

  • 53. 匿名 2025/06/29(日) 22:40:21  [通報]

    >>14
    適当にペア決めて何十億もチャリンチャリンか…
    やめられまへんな
    返信

    +112

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/29(日) 22:40:35  [通報]

    >>11
    金積んで布教してLIVEという名の集会か…
    返信

    +116

    -2

  • 55. 匿名 2025/06/29(日) 22:41:28  [通報]

    なんだかんださ救われる部分はあると思うよ この世に生きる目的も価値も何もない、死後の世界も来世もないっていう究極の虚無感に耐えられないように人間はできてある
    返信

    +4

    -5

  • 56. 匿名 2025/06/29(日) 22:42:09  [通報]

    もう何も考えたくない
    人と繋がっていたいってなると宗教はまるのかもね
    私だってもし家族が全員死ぬようなことがあったり、人との繋がりがゼロになったらどうなるかわかんない。
    病んでる人しかハマらないのは間違い無いと思う
    返信

    +31

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/29(日) 22:42:21  [通報]

    歴史で蚊が殺した人数より宗教の方が犠牲者多いんじゃないかと思う
    返信

    +25

    -1

  • 58. 匿名 2025/06/29(日) 22:42:42  [通報]

    >>6
    なんか変な輝きがあるよね
    返信

    +80

    -5

  • 59. 匿名 2025/06/29(日) 22:42:57  [通報]

    そうだよねぇ、

    信じられるものが何ひとつない精神状態よりかは、偶像崇拝でも自然崇拝でもなんでもいいから、信じられる確かなものにすがりたい気持ちはわかります。

    人間って、生きるには、”心の拠り所”も必要だしね。

    心の拠り所がないと、心ってすぐポキって折れちゃうし、心の拠り所となる支柱が、一本でも二本でも三本でも多くある人ほど、人生に耐性があるのは確かでしょう。

    自分を信じられない自己不信と、他人を信じられない他己不信が一緒にやってくると、誰もが”鬱”になっちゃいますしね。

    わざわざ怪しい宗教に入信しなくても、ご利益のある神社巡りを趣味にするぐらいがちょうど良いかもしれません。
    返信

    +32

    -2

  • 60. 匿名 2025/06/29(日) 22:42:59  [通報]

    >>1
    創価は良いよ
    返信

    +1

    -34

  • 61. 匿名 2025/06/29(日) 22:43:26  [通報]

    >>7
    時間も
    返信

    +36

    -1

  • 62. 匿名 2025/06/29(日) 22:43:33  [通報]

    宗教してる人って皆親切で優しい気がする。家族として受け入れてるからかな。でも、私は実家と義実家が、宗教違うしガチではないので、どの宗教とも、行かずに緩い感じで過ごすと思う。
    返信

    +1

    -9

  • 63. 匿名 2025/06/29(日) 22:43:41  [通報]

    >>60
    どこが?
    返信

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/29(日) 22:43:42  [通報]

    >>1
    宗教に固執した時代や国に良いものなんかひとつも無い。
    返信

    +33

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/29(日) 22:44:03  [通報]

    >>60
    そっかぁ
    そろそろ電話かけまくるんでしょ?
    返信

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/29(日) 22:44:08  [通報]

    >>31
    だよねー。
    信じるのは個人の自由だからいいんだけど、強引な布教活動する方達が目立つからね。
    この前も仕事中に「ボランティアのものですが、店長さんいらっしゃいますか?」って話しかけられて用件を聞いたら「聖書のことについてお話ししたいことがありまして」ってあの特有の笑顔で言われたよ。
    店長も呆れながら「今仕事中ですのでそういったお話はちょっと…」ってやんわり断ってた。
    返信

    +30

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/29(日) 22:44:18  [通報]

    >>6
    澄んでるというよりどこにも焦点合ってない感じの印象受ける
    こっち見てるのにちゃんと見てないと言うか、何かしらから目を逸らして生きてる感じするわ
    あんまり現実とか見たくないんだろね
    返信

    +109

    -2

  • 68. 匿名 2025/06/29(日) 22:44:25  [通報]

    日本では宗教にいいイメージはないよね
    心救われたいとか、どうしようもなくなって自身の価値を無価値に思って、それでもなお俗世に身を置きたいとか色々考えちゃって
    「そうだ出家しよう」
    と真剣に思った時期もあったよ
    生身の人間は恐ろしくて、自分を傷つけない何か(神仏)の存在にすがりたかった
    宗教が心を穏やかにするのではない
    宗教が心を救うと考えているうちは、宗教に関心を持ったらダメ
    心が弱っている時に求めるものにはマイナスが多い
    返信

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/29(日) 22:44:51  [通報]

    >>6
    義母が熱心に宗教を信仰してるんだけど確かに目が澄んでる
    とにかく明るく前向きで基本良い人なんだけど、全てにおいて「ごほんぞうさまがあなたに最適な道に導いてくれるから!」って言ってお経を唱え始めるから話し合いにならなくてめんどくせぇってなる
    返信

    +86

    -1

  • 70. 匿名 2025/06/29(日) 22:45:10  [通報]

    大規模な推し活だよね
    返信

    +17

    -1

  • 71. 匿名 2025/06/29(日) 22:45:28  [通報]

    >>7
    「お金がなくて困っています」という人からも容赦無く集金してるのにありがたがられる手法は凄いと思う(←全く褒めてはいない)

    「お金が無くて困っています」で見返り無しにお金くれるなら信心しても良いとは思うけど…
    返信

    +71

    -1

  • 72. 匿名 2025/06/29(日) 22:46:10  [通報]

    その中でもエリート?みたいなのがあるらしく、知り合いはエリートの部類だから結婚して家を出た息子が集会とかに行かないと「何で行かないのか。きちんと行け」って連絡してるみたいだよ。同じ宗教の中でも競い合ったりするの嫌じゃない?
    返信

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/29(日) 22:46:15  [通報]

    >>7
    私無駄遣いしたくないからお布施したくない
    代々総代だけど金の無心してくるのに私が、結婚しても出産しても向こうは祝いの言葉すらない…
    返信

    +32

    -1

  • 74. 匿名 2025/06/29(日) 22:46:30  [通報]

    >>59
    信じられるものがあるのはいいけど、のめり込んじゃう人って結局のめり込む前も心の支柱が一つしかないし、のめり込んだ後も宗教という支柱に縋り付いてる感じだからあまり変わってない気がする。
    返信

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/29(日) 22:46:38  [通報]

    他人に迷惑ばかりかける
    返信

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/29(日) 22:46:43  [通報]

    >>11
    200万使うと冷めるラインらしいね
    200万って…
    返信

    +52

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/29(日) 22:46:53  [通報]

    何かを信じる気持ちとか
    誰かの幸せを願って祈るとか
    そういうのは素晴らしいと思ってるよ

    ただ、
    新興宗教にありがちな
    生きてる人が教祖みたいなところは
    なにかしらお金を払うことで幸せになるみたいな図式がある

    そのお金は、
    何かを間接的に助けたり救ったりするものじゃなく
    教祖が幸せになるためのお金だからね。
    返信

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/29(日) 22:47:12  [通報]

    >>1
    お隣さん草加夫婦だったらしいけど離婚したよ
    返信

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/29(日) 22:47:15  [通報]

    >>1

    知能の低い方は「穏やか」に感じるでしょう。
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/29(日) 22:47:15  [通報]

    >>18
    いやほんとこちらが気持ち良く過ごせる方ばかりならいいですけど
    そんなことして教祖様は悲しまないの?って思う方もいらっしゃるわ
    返信

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/29(日) 22:47:28  [通報]

    >>1
    日本史、世界史習ったよね?
    十字軍とか、比叡山とか、あれは現在とは無関係だと思ってる?
    今でも世界をみれば宗教戦争起きてるよね?
    それについてはどう思う?
    返信

    +19

    -1

  • 82. 匿名 2025/06/29(日) 22:47:49  [通報]

    どこに所属しても、大なり小なり、お金取られるから、請求のある度に、ウンザリしそう
    返信

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/29(日) 22:47:56  [通報]

    私は仏教徒だし、なんだかクサクサしたたきは山を登ってお寺に参拝するよ
    山を歩いてるだけで無心になれる
    返信

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/29(日) 22:48:04  [通報]

    >>44
    おっさん、きっしょ
    返信

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2025/06/29(日) 22:48:14  [通報]

    >>1
    私は何の宗教にも入っていなくて、親族の法事ではお寺さんに来てもらってるしお墓もあるけど檀家じゃないから繋がりはない。
    だけど、アラフォー独身一人暮らしで親とも疎遠だから、地域とか家族以外の繋がりって無いんだよね。
    この歳になると、私みたいな人が、特定の宗教に繋がりを求める気持ちは分かる気がする。

    こないだ東アフリカの方に旅行して、ローカルのアフリカ人が日曜日にとびきりオシャレして教会(カトリック)に集まってゴスペル歌ってるのを見て、この人たちは教会で繋がって大きい意味で家族みたいに団結して助け合っているんだなーって感じがしたから、初めて宗教の存在意義のようなものを目の当たりにした気がした。
    返信

    +34

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/29(日) 22:48:17  [通報]

    >>20
    「宗教に入る」これを一緒くたにはできないよ
    返信

    +9

    -8

  • 87. 匿名 2025/06/29(日) 22:48:22  [通報]

    宗教に入れば気持ちが穏やかに暮らせるのか?
    返信

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/29(日) 22:48:45  [通報]

    勧誘とか見学の際は全力で耳障りのいいこと言って何でも肯定してくれるから気持ち良くなるんじゃない?

    私は基本的に貢物とか自分の資産を他人に使うの無理な人種だからハマらない

    怒りを鎮めたり生きやすくなるように良いと思った教えを吸収することはあるけど
    返信

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/29(日) 22:48:58  [通報]

    >>62
    優しくはないと思うわー
    てめーが天国行きたいが為に親切しようだなんて、マジで人格歪んでると思う
    恥を知れよって感じ
    返信

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/29(日) 22:49:27  [通報]

    日本の宗教入ってる=カルト宗教イメージするよね
    ただ洗礼受けたからカトリックだけどお金なんて渡したこともないし、
    ただ教会行ってただけだったな
    布教もしないし、実際それらしいこと何もしてない
    返信

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/29(日) 22:49:33  [通報]

    >>10
    今日みたいな暑い日にも布教活動しに来たオバサン二人が居たよ
    返信

    +40

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/29(日) 22:49:46  [通報]

    お布施で幹部が飲み食いし、良い車だのに乗ってるのかと思うと、寄進も鈍る
    返信

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/29(日) 22:49:48  [通報]

    >>4
    金をドブに捨てる
    返信

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/29(日) 22:49:56  [通報]

    >>4
    騙される
    返信

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/29(日) 22:50:00  [通報]

    >>1
    実際、女性で穏やかに過ごしたいなら毎月婦人科にお世話になって薬飲んだほうがいいw
    返信

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2025/06/29(日) 22:50:11  [通報]

    >>44
    オバサンで結構
    こんな下品なコメントするあなたより幸せなのは確実ですから
    返信

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2025/06/29(日) 22:50:49  [通報]

    >>1
    彼奴等は此方が浸かる迄、心地よい言葉ばかり並べて来る
    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/29(日) 22:50:57  [通報]

    >>1
    話し相手はできる
    とりあえずどんな話でも聞いてくれるから一人暮らしのお年寄りは少しくらいならと思って献金してしまう
    返信

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/29(日) 22:51:09  [通報]

    >>4
    友達減る
    返信

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/29(日) 22:51:41  [通報]

    どうだろうなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/29(日) 22:51:43  [通報]

    母が60代ですい臓癌になって苦しみ抜いて死んだけど、最後は鬱にもなって死への恐怖もすごくて、何か信仰を持たせてあげればよかったと少し思った
    死が近づくとスピリチュアルな痛みっていうのがあるんだよね
    ホスピスにも宗教的なケアをするところが多い
    返信

    +12

    -1

  • 102. 匿名 2025/06/29(日) 22:51:58  [通報]

    >>4
    搾り取られる
    返信

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2025/06/29(日) 22:52:25  [通報]

    >>90
    神違いじゃない?
    日本にはたくさん神様いるから自ら神社いけばいいし、入信する必要がない。ただオーソドックスなキリストなら教会に行けばいい。そうじゃないなら新興かなってイメージ。
    返信

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/29(日) 22:52:42  [通報]

    >>88
    私も〜!
    ケチだしわけわからんものとか目に見えないものにお金使いたくない。
    返信

    +10

    -2

  • 105. 匿名 2025/06/29(日) 22:53:09  [通報]

    >>43
    信者によって儲かる
    カモと呼んでも良いかも
    返信

    +29

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/29(日) 22:53:33  [通報]

    ワタシが今日から貴女の神です
    という訳で、月々3,000円から
    さ、拝みまっせ
    あ、今なら手作りお守りもついてます
    (夕べ、100均の材料で作った)
    返信

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/29(日) 22:55:26  [通報]

    >>106
    あなた私の神なの?
    ならこれから私に不幸や不利益が発生したら私を守れなかったあなたの責任になるわけだけど、全責任負ってくれるってことでいいの?
    返信

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/29(日) 22:55:32  [通報]

    義父義母は某宗教の信者だけど、物凄く仲が悪くて別居したよ
    宗教の意味が何も無いじゃねーかて、ちなみに全く宗教を信じていない夫と私は普通に仲良いよ
    返信

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2025/06/29(日) 22:55:34  [通報]

    麻原彰晃の◯入りのカレーやら飲料水やらは頭おかしいってはっきり分かる人でも壺・仏具・印鑑だと買ってしまう
    日本の職人の、普通価格で高品質なものがいくらでもあるよ。物の原材料と相場を知ってください
    返信

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/29(日) 22:55:36  [通報]

    >>1
    自分教で自分1人だけ入信すれば解決だよ!

    宗教より日当たりの良い家に住んで、掃除をマメにする方が運気上がるんじゃない?
    返信

    +28

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/29(日) 22:55:51  [通報]

    >>20
    科学が発展する前は解らないものや抗えないものが多すぎたから、一旦神様に丸投げしておかないと精神保てなかったんよなー
    今は神様もお役御免なんだろねw
    聖書より科学知識の方がよほど救いが大きいもん
    返信

    +101

    -7

  • 112. 匿名 2025/06/29(日) 22:56:15  [通報]

    祖母の影響で母親が宗教入っててさ
    母親は熱心な信者で他人には常に優しく親切、常に悩み事の相談受けながら最終的には勧誘してる感じ
    家族の事は二の次三の次で、思春期にイジメで悩んでた時もお前が悪いだの感謝の気持ちが足りない、お経をあげれば解決するだのと意味不明な事を言い現実逃避
    家族には冷徹だった
    1番大切なはずの家族を蔑ろにしてきたそんな姿をずっと見てきたから宗教信じないし母親の事は反面教師にさせていただいてる
    返信

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/29(日) 22:56:35  [通報]

    >>1
    穏やかな奴を知らんわ、病んでるなあは見るわ
    返信

    +12

    -1

  • 114. 匿名 2025/06/29(日) 22:56:41  [通報]

    熱心にやってそうな創価の親戚夫婦いるけど、心穏やかに幸せそうには見えないけどな。
    クセ強のおっさんで子供の頃から嫌いだった。
    今でも選挙前には電話きたり、お金はいらないから聖教新聞取ってとか
    こうやってなりふり構わず日々いろんな人を勧誘するのとか、
    家にいつも信者さん?が出入りしてるのとか、こんな生活自分なら病むわ。
    返信

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/29(日) 22:57:36  [通報]

    創価学会とか、周りに何人かいるけどみんないい人なんだよなー・・・。選挙のとき以外。
    返信

    +7

    -5

  • 116. 匿名 2025/06/29(日) 22:57:49  [通報]

    >>1
    思い切って入ってみたら? どうせガルちゃん入り浸り生活続けても心は穏やかになるわけないし
    返信

    +2

    -4

  • 117. 匿名 2025/06/29(日) 22:58:18  [通報]

    >>107

    それ言ったら「神様のアタクシを疑うなんて不敬な!信じない者は救われませんよ!」の超理論展開されるんじゃね?w
    宗教ってみんなコレじゃん
    返信

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2025/06/29(日) 22:58:32  [通報]

    私は現実主義だから信仰できないし、なんでこんな嘘にお金払わないといけないんだと思ってむしろ荒れると思う
    他人が宗教信仰してるのは自分に悪影響がなければどうでもいい
    返信

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/29(日) 22:58:33  [通報]

    >>7
    私も宗教よりお金が好きなのでお布施はしたくないです
    返信

    +34

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/29(日) 22:58:37  [通報]

    >>11
    推しアイドルもある意味教祖様のようなものだよね
    でもたとえばスポーツとかもそうじゃない?推しのチームに熱狂的に応援したりとか
    お金を搾取することを目的としてないなら健全だけど…アイドルは搾取が目的か?(笑)
    返信

    +63

    -3

  • 121. 匿名 2025/06/29(日) 22:58:57  [通報]

    >>1
    心理的に物事を他人に押し付けることで、心のバランスを保つことはできる。
    信仰が足りなかったから、あれをつけてなかったからと理由がたつ。
    返信

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2025/06/29(日) 22:59:09  [通報]

    >>28
    三千円くらいの折り畳みテーブルに、線香たてと写真たて
    お水のコップ
    高いおりんじゃなくて、おしゃれなハンドベルでもおいてくれればいいわ
    返信

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/29(日) 22:59:29  [通報]

    宗教に入れば気持ちが穏やかに暮らせるのか?
    返信

    +1

    -2

  • 124. 匿名 2025/06/29(日) 22:59:54  [通報]

    宗教に入った子、他人に厳しくなったよ。いい事が決まっていて、そうじゃない人を批判するの。多様性とは逆の感じ。
    返信

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/29(日) 23:00:00  [通報]

    >>117
    まず結果を示せ!って感じだよね。
    実績もないくせに信じろって…
    返信

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/29(日) 23:00:19  [通報]

    宗教ってキリスト教ですら献金しないといけないんでしょ?
    絶対無理
    入信しない今の方が平穏でいられる
    返信

    +0

    -2

  • 127. 匿名 2025/06/29(日) 23:00:38  [通報]

    仏教宗派の洗脳能力について教えてください。
    彼らは「サイコパス」に近い人たちです。
    不治の病を治せる?どう考えても不可能です。
    なぜそんなことを信じるのでしょう?
    彼らは年間2万件以上の症例に基づいた治療と研究を行っているそうです。
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/06/29(日) 23:01:58  [通報]

    >>38
    良い言葉だね
    返信

    +26

    -0

  • 129. 匿名 2025/06/29(日) 23:02:51  [通報]

    >>1
    宗教よりはよほどGPTにカウンセリングでもしてもらった方がマシだよ
    返信

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2025/06/29(日) 23:03:20  [通報]

    >>1
    ふつーに考えて、なわけない
    布教活動する時間とか献金するお金を自分の為に、自分の好きなことに使ったほうがよくね?
    返信

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2025/06/29(日) 23:03:49  [通報]

    >>20
    私は特定の宗教を信仰してないけど、神に丸投げして思考停止するのが信仰ではないよ
    神の名の下に、自分の行い、思考、信念を問い続けるのが信仰では
    返信

    +37

    -10

  • 132. 匿名 2025/06/29(日) 23:03:58  [通報]

    >>1
    まわりのクリスチャン全然幸せそうではない。他力本願 他責思考でまともな会話できない
    返信

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2025/06/29(日) 23:04:03  [通報]

    >>1
    その宗教どうこうより、そこに集う人間関係に疲れそう。
    入信歴カーストとかありそうだし。
    返信

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/29(日) 23:04:31  [通報]

    >>1
    新興宗教は絶対にやめとけ
    余計メンタルがこじれる
    悩み事があるなら伝統的な神社仏閣にお参りに行こう
    返信

    +16

    -1

  • 135. 匿名 2025/06/29(日) 23:04:31  [通報]

    結局お金かかるからなー
    無料だったらやってもいいけど
    仏壇とか数珠とかいらないし
    返信

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2025/06/29(日) 23:04:38  [通報]

    >>17
    悟りきってるやんw
    宗教とかのレベルでは無いw
    返信

    +40

    -0

  • 137. 匿名 2025/06/29(日) 23:04:56  [通報]

    >>28
    私のばぁちゃん煎餅だったけど色々買ってめちゃくちゃ満足してたから救われる人は救われるんだと思う…

    ちなみに煎餅はばぁちゃんだけでじぃちゃんはお金だけは出すけど見て見ぬふり。両親は極力私たちに極力見せないようにしてくれてて、じぃちゃんばぁちゃんの部屋は立ち入り禁止だったから二世・三世は誰もいない。
    返信

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2025/06/29(日) 23:05:41  [通報]

    >>130
    その自分の好きなことが宗教活動なんでしょうね。
    返信

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2025/06/29(日) 23:06:03  [通報]

    その分、美味しいお米を買いたい
    返信

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2025/06/29(日) 23:06:10  [通報]

    宗教全否定ってそれ共産主義ですやん・・・
    返信

    +1

    -6

  • 141. 匿名 2025/06/29(日) 23:06:53  [通報]

    宗教で戦争起こるし‥‥
    返信

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2025/06/29(日) 23:07:31  [通報]

    >>81
    むしろ争いは宗教からもあるくらいだよね。
    返信

    +26

    -1

  • 143. 匿名 2025/06/29(日) 23:07:32  [通報]

    自分の老後資金もままならないのにお布施とかいって出費させられると心穏やかには過ごせない むしろ荒波が立つ
    返信

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2025/06/29(日) 23:07:51  [通報]

    部屋で倒れていた母を見つけて病院へ連れて行き即入院
    手続きや諸々の事、大変だったー
    命の危険もあったけど回復して退院

    感謝は私へではなく信仰してる宗教の「神様」
    神様が娘と医者を誘導してくれた・・・らしい

    見事な洗脳にお手上げですわ
    返信

    +21

    -0

  • 145. 匿名 2025/06/29(日) 23:08:09  [通報]

    >>135
    お坊さんだって食べずには生きていけないんだから
    お布施するのはいいとしても、外車乗ってたり、
    ビジネス坊主ですよーっていうのはね、、、

    信徒の苦しみなんて理解してくれなさそう
    返信

    +3

    -2

  • 146. 匿名 2025/06/29(日) 23:08:59  [通報]

    ソーカとか大手新興宗教ぐらいなら最初から入っている人にとっては居心地いいのかな?と思っていたけど…

    ソーカコミュニティ内で周囲と仲が悪くなると、本当に逃げ場が無い。
    ソーカコミニュティの中で孤立しちゃった奥さんがいて、民生委員の人が町内の他の奥さんたちに仲良くしてやってとお願いしていた。
    仲間外れにしていたわけじゃくて、ソーカだからソーカの人とで集っていたからしい。

    もう少し若い人ならソーカを隠してネット経由で他に人間関係構築できたんでしょうけど…
    返信

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2025/06/29(日) 23:09:38  [通報]

    >>115
    そりゃ、色々頼む予定があるんだもの色々親切にするわよ。そんで折伏(創価に入らせる事)するスキを狙ってるのよ
    返信

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/29(日) 23:10:16  [通報]

    嬉しくって感動で
    宗教に入れば気持ちが穏やかに暮らせるのか?
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/06/29(日) 23:10:47  [通報]

    >>140
    日本には八百万の神がいるのよ。それだけで充分
    返信

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2025/06/29(日) 23:11:12  [通報]

    >>1
    今まで出会った学会員さんは穏やかそうに見えて押し付けがましい、見栄っ張り、流されやすい人が多かったなぁ。自我が無いような人もいた。
    聞いた話では名前も学会からつけられたり、葬式も仲間内でやるとか。
    コミュニティ内でチヤホヤ、わちゃわちゃ出来るから寂しがりさんには良いかもね。
    返信

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2025/06/29(日) 23:11:59  [通報]

    >>1
    お金むしり取られるだけかも?近所のお寺か神社に行ってお賽銭気持ち程度入れて手を合わせとけば?
    返信

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2025/06/29(日) 23:12:19  [通報]

    >>1
    お布施のお金がないとか、新規信者ノルマが獲得できないとか。
    信者間のナントカハラスメントとか、恋愛問題とか。
    返信

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2025/06/29(日) 23:12:38  [通報]

    >>78
    創価じゃなくて草加を使う人は日本の市を貶めたいどこかの国の人だよ
    返信

    +1

    -6

  • 154. 匿名 2025/06/29(日) 23:14:12  [通報]

    >>153
    横だけど違うと思う、モロな名前出して訴えられたりするの避けてるだけかと
    返信

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2025/06/29(日) 23:14:42  [通報]

    今は亡くなってしまったけど大川隆法とか見ててこの人が代表とか不安しかないんだけど、
    どうやったら信じてついていけるのかな...どういう心理なの?
    藁にもすがるような状況になった時に出会ってしまうとかって感じなのかな
    返信

    +12

    -1

  • 156. 匿名 2025/06/29(日) 23:14:48  [通報]

    >>1
    教義に疑問持っちゃったらずっとモヤモヤして苦しそう
    返信

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2025/06/29(日) 23:14:55  [通報]

    >>1
    辛い時に支えになってくれるのかな 
    返信

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2025/06/29(日) 23:15:15  [通報]

    元ソーカ2世だけど、全然穏やかじゃ無いよ。
    やれ選挙だ、試験だ、財務(お布施)だ、折伏(勧誘)強化月間だ、文化祭だ座談会だと、スマホゲームかよと思うくらい次から次に目標設定されるよ。
    特に選挙は何十人に声かけるとか当日何人連れて行くとかね。
    政教分離とは?って感じ。
    正しい宗教やってたら良い環境に生まれ変わると言われてたけど、生きてる間は幸せになれないのかよと。
    学会員不幸な人多かったし説得力ゼロだった。
    私も脱会してからの方が幸せだし穏やかな生活してる。
    返信

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2025/06/29(日) 23:16:04  [通報]

    一生懸命拝んでる親戚いるけど、立て続けに事故や病気で子供亡くしたりして幸せには見えない。
    それでも神様にすがるのだろうか。全部神様のせいにしておけば楽だよね。
    返信

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2025/06/29(日) 23:16:06  [通報]

    >>154
    それは草加なら訴えられないって日本の市を見下してるんじゃん
    日本の市なんてどうでもいいと思っているような人なんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/06/29(日) 23:16:19  [通報]

    >>1
    んなわけないでしょ
    金吸い取られて終わりじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/06/29(日) 23:16:33  [通報]

    >>155
    あれ凄いよね。
    イタコ芸としては凄いと思うけど、結構ガチで信仰してる人も居るみたいで、人間てよくわからなくなる。
    返信

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2025/06/29(日) 23:16:53  [通報]

    旦那に浮気されててショックすぎて、絶対に裏切られない信用できる存在が欲しいって思ったことあった
    返信

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2025/06/29(日) 23:17:12  [通報]

    >>1
    ないね。出来た子供のことは神様からのプレゼントとか。悩みを相談されたから親身に聞いたらその言葉は神様が貴方に言わせたとか。祈ればなんでも解決すると言う。狂ってるよ、全然幸せそうに思えない
    返信

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2025/06/29(日) 23:18:04  [通報]

    エホバの人は皆穏やかです
    返信

    +1

    -6

  • 166. 匿名 2025/06/29(日) 23:18:05  [通報]

    希望があれば辛いことがあっても心穏やかに過ごせるのならもういいんじゃないかなと思う
    子供を亡くされた方や障がいのあるお子さんの親御さんとかは特に
    それで救われる人もいるんじゃないかな
    返信

    +4

    -3

  • 167. 匿名 2025/06/29(日) 23:19:28  [通報]

    >>1
    気持ちが穏やかになるのではなくバカになるだけ
    宗教団体に入るような人間は全員バカだから
    宗教を信じたいなら、自分にいちばん合いそうな思想の宗教を選択して個人で信心すればいい
    宗教と宗教団体は全くの別物
    宗教団体はすべて諸悪の根源
    個人的には宗教団体のほうは日本にはいらないと断言できる
    宗教団体はすべて国家権力で弾圧して日本から壊滅させるべきだと思う
    返信

    +7

    -2

  • 168. 匿名 2025/06/29(日) 23:19:51  [通報]

    >>165
    金持ち多いよね、あと職業が良い立場な人が多い
    返信

    +1

    -6

  • 169. 匿名 2025/06/29(日) 23:20:23  [通報]

    >>1
    新興宗教なんかは心が弱ってる人の懐に巧妙に入り込んでいくイメージ
    身近にもいたけどふと我に返って脱会しようとする時が大変だったみたい
    返信

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2025/06/29(日) 23:20:33  [通報]

    >>1
    私は、
    私しか信じないよ!
    返信

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2025/06/29(日) 23:20:57  [通報]

    >>1
    仏教の反省、八正道をやると穏やかになります
    返信

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2025/06/29(日) 23:22:18  [通報]

    >>1
    土日に布教活動したり、宗教活動をしている人は幸せに見えない
    結婚しているのなら、お金がなくなったとき暇があるなら働けばよかった、なんで働かなかったんだと旦那から怒られるよ
    子供からもよく思われない
    孤独感があるならオンラインゲームでもして、仲間を作ったらいいと思う
    返信

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2025/06/29(日) 23:22:30  ID:HooEuh1vjg  [通報]

    >>18
    私は特定宗教には入ってないけどいい事も悪い事もお天道様が見てる感覚はあるし、情けは人の為ならずの精神もあるから人に優しくなれる
    そういうのは他人から見たら神道や仏教かもしれないけど宗教活動は別にしてないし入った事もない
    人って1人で生きてないし治安を守る和は大事だよな宗教かもしれない
    返信

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2025/06/29(日) 23:23:00  [通報]

    よくキリスト教の勧誘が来て神様を信じますか?って聞かれるんだけどやおよろずの神を信じてますって言う答えてる
    返信

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2025/06/29(日) 23:24:15  [通報]

    >>1
    某宗教の人で何かあるとグチグチ長文で圧力かける人いるからそれはない。どっぷりハマってる人はある意味頑固だから自分が正しいと思ったら曲げないよ。
    返信

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2025/06/29(日) 23:24:46  [通報]

    私の母、私が生まれる少し前から某宗教に入りかれこれ40年以上の現在も熱心に信者やってるけど全く幸せそうなんかじゃないよ。現実から目を背けて信者だけの世界で生活してるから考えが偏りすぎてるし話にならん。
    わたしも思春期まで巻き込まれて在籍してたけど自分の意思で脱出した。今は疎遠にしてる。
    返信

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2025/06/29(日) 23:26:25  [通報]

    >>1
    宗教に入ったら
    献金献金、集会集会で大変だよ
    返信

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2025/06/29(日) 23:27:10  [通報]

    >>78
    3世だけど両親めっちゃ仲悪い
    返信

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2025/06/29(日) 23:30:20  [通報]

    >>30
    寄付を強要する時点でダメ宗教やんw
    返信

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2025/06/29(日) 23:30:52  [通報]

    上手くいけばお題目を唱えたから
    躓いたらお題目が足りないから

    思考停止した人間の集まりだよ
    返信

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2025/06/29(日) 23:31:01  [通報]

    穏やかってなんだろう
    テロとかしてても穏やかにやってたらいいとかあり得ないしな
    返信

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/06/29(日) 23:32:43  [通報]

    入信とまでは行かないけどたまに仏教や聖書読むと心が落ち着いたり、分別付けて物事を捉えられるようになったりするから私はそういうのあると思うよ
    ただ歴史の浅いカルト宗教に行く人の気持ちはよく分からない
    返信

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2025/06/29(日) 23:34:09  [通報]

    宗教じゃないかもだけど、スピリチュアルにハマッた友達は、やたらポジティブなんだけど感情の起伏が激しくなったよ
    けっこう疲れそう
    教えというか、こうであらねばみたいな縛りがあるのかも
    なんだか目の奥が死んでる感じだし怖いわ
    返信

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2025/06/29(日) 23:34:56  [通報]

    >>53
    ある意味才能やな
    返信

    +28

    -0

  • 185. 匿名 2025/06/29(日) 23:36:03  [通報]

    >>4
    金取られるか、命取られるか。
    返信

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2025/06/29(日) 23:36:57  [通報]

    新興宗教はお布施次第
    返信

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2025/06/29(日) 23:37:05  [通報]

    >>1
    自分の経験で言うと思考力を鍛えるようになってから気持ちが穏やかになった。論理、類推、メタ認知、システム思考など。
    返信

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/06/29(日) 23:37:16  [通報]

    詐欺集団
    返信

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2025/06/29(日) 23:37:43  [通報]

    くだらない、宗教に頼るなよ
    返信

    +2

    -2

  • 190. 匿名 2025/06/29(日) 23:38:51  [通報]

    >>6
    だから騙されるんじゃないかと
    返信

    +25

    -0

  • 191. 匿名 2025/06/29(日) 23:39:09  [通報]

    自分だけ信仰して周りにそれを強要してこなければご勝手になんだけど、洗脳されると周りにまで良いから入りなさいと進めてくるのよね
    私も原因不明の体調不良の時に藁をもすがる思いで宗教やら霊能者やら東洋医学に傾倒したけど、目が覚めてあれらは全て人を助けようなんてものではなくビジネスでしかないってことに気付いた
    奴らにも生活があり、そして貪欲な人間の塊であり全ては金のため
    奴らは善人では決してないってこと
    返信

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2025/06/29(日) 23:40:51  [通報]

    >>168
    えええー真逆のイメージ
    くすんだ色の服着た病んでるオバサンが死んだ目の子供連れて玄関ピンポンしてくるやつじゃん
    私中学生の時に近所回ってるエホバのオバサンに「マスターベーションは悪です!」てチラシを無理やり押し付けられて、まじトラウマ

    何か躾?で幼児をベルトで殴打したり、布教活動に使えるからって連れ回す子供貸し出したりするんだよね?二世の人が描いた漫画で読んだよ

    上層部のおっさんは裕福なの?キッショー
    返信

    +7

    -2

  • 193. 匿名 2025/06/29(日) 23:42:42  [通報]

    >>6
    大きい看板掲げて宗教活動してる親子
    確かに親の目はキラキラしてたね
    返信

    +10

    -1

  • 194. 匿名 2025/06/29(日) 23:42:45  [通報]

    >>1
    たんまりお金あるなら宗教が穏やかにさせてくれるんじゃない?
    ご自由にどうぞ
    返信

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/06/29(日) 23:43:35  [通報]

    >>69
    うちの義母もそんな感じ
    明るくて前向きで普通に接するだけならとてもいい姑なんだけどなににつけても神様のおかげって言うのがウザい
    義父が病気の時に通院の付き添いや投薬管理をお手伝いしたんだけど感謝してくれたのはいいんだけど神様がガル子さんみたいな優しいお嫁さんに出会わせてくれて嬉しいって言い方する
    わたしは別に神様に導かれて旦那と結婚した訳でもないしお義父さんのお世話をしてるのもお義父さんが優しくしてくれた恩返しのつもりなのでそこに神様を絡められるのは本当に嫌
    きちんとそこはお義母さんに伝えたらそれ以降は私にはそういう言い方しないけどヘルパーさんや病院の人には神様が素敵なお嫁さんと縁を結んでくれたっていいまわってる
    ほんと純粋な信心って狂気を感じてますます宗教が苦手になる
    返信

    +36

    -4

  • 196. 匿名 2025/06/29(日) 23:46:41  [通報]

    世の中には自分の力じゃどうしようもないことがあるから、信仰心は持ってた方が絶対に楽。
    あと、自分を律する力にもなる。
    「お天道様が見てござる」
    ってやつね。
    ただ、「宗教」は人間の集まりだからなぁ…。人間関係はどこも難しいよ。信仰心があるからって良い人になれるわけじゃ無く、結局は本人の資質と精進次第だし。
    伝統宗教の聖職者同士でもイジメやパワハラがあるとか普通に聞く。
    返信

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2025/06/29(日) 23:48:16  [通報]

    私はそうは思いませんが、そう思う人を否定するものでもありません。
    返信

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/06/29(日) 23:48:23  [通報]

    >>20
    トピズレな回答かもで自分の話になっちゃうけど、なんの解決にもならないって、これそうだと思う。
    私は宗教二世で(今は宗教から離れてる)親が熱心な信者。何かあるたびに因縁のせいだ、解決できないのは祈りが足りないせいだ、ガル子が病気を持って生まれたのは因縁のせいだ。お布施の量が少ないんだ…。そんなことばっかり言ってたよ。あとこの宗教は他とは違う。素晴らしいんだって言ってた。
    私が物心ついた頃から約40年ずーーーっと言い続けてる。40年だよ。40年。
    こんだけ長く宗教やってると離れることに恐怖心があるので離れられないんだよね。宗教を、悪く言う事、悪く考える事で悪いことが起こるんじゃないかって怖くなる。
    そして解決すべきことから目を背けられるからその瞬間、祈ったりしてるときは気持ちは楽なんだろうね。
    で、また何かあれば祈らなきゃ…の無限ループ。お金も0円で済む宗教なんてないよ。
    心も財産も吸い取られるだけ。
    大切な人も離れて行くよ。
    長くなりましたが…経験者から言うとマジで宗教はやめときな。人生狂うよ。まだ間に合う。
    返信

    +102

    -0

  • 199. 匿名 2025/06/29(日) 23:49:00  [通報]

    >>22
    キリスト教も大概だと思うよ
    福音派の集会とかさ
    原住民には不幸だったりする
    自分が信じてることは他人も信じろって
    傲慢じゃない?
    自己満足的だと思う
    返信

    +35

    -2

  • 200. 匿名 2025/06/29(日) 23:51:20  [通報]

    >>160
    さらによこ
    昔のインターネットって検索よけのために隠語とか変なあだ名つけるのがマナー?って空気だったんだよ
    そのころから草加呼びは使われてたよ
    でも確かにその土地に縁がある人は不快かも
    返信

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2025/06/29(日) 23:51:44  [通報]

    >>1
    禅宗信徒だけど、自分を律しようとする反面、自分の行動の矛盾に悩むから和やかにはなれてない
    人に対して親切にするようにより一層心掛けてるから見た目は昔より和やかに見えてるだろうけど、内部は葛藤ばかりだよ
    それでもふとした幸せに気づきやすくなったりしたから良かったと思う
    返信

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2025/06/29(日) 23:53:11  [通報]

    神を捨てたつもりだけど、今日は久しぶりに神に祈ってしまった
    返信

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2025/06/29(日) 23:53:55  [通報]

    >>158
    なんでみんな脱会しないの?
    上の方の人はいい思い出来るかもだけど、
    辛い人はあなたのようにどんどんやめたらいいのに。
    返信

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2025/06/29(日) 23:54:33  [通報]

    >>21
    だよね。幸せな人もいない。宗教ってみんなカルトだしお金と時間を搾取されるだけ。触らぬ神に祟りなしとは真理なんだわね。
    返信

    +27

    -0

  • 205. 匿名 2025/06/29(日) 23:59:01  [通報]

    >>1
    人によると言ってしまえば話は終わるけど…
    心の拠り所なんだろうね。私は無宗教だし
    宗教って洗脳じみてるなーと感じるタイプだけど
    肌に合ってる人は楽なんじゃないかな。
    良いことがあれば神様のおかげ!悪いことがあっても試練!とかさ、人のせいにするって言ってしまうとダメなのかもだけど、自分じゃ生き方を決められない人とか、何かにすがらないときつい人には救いにもなるんじゃないかな
    それで入ったのが悪徳宗教詐欺みたいなのだったら詰むけどねぇー…
    返信

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2025/06/30(月) 00:01:10  [通報]

    >>6
    昔、電車で向かいの席に、黒髪メガネの男女が普通に座ってたんだけど、「えっ、なんかこの人達、すごく変」って思ったんだよね。チノパンにボーダーシャツみたいな普通の服装で、清潔感もあり、大人しく座ってるだけなのに、ものすごい違和感があって周りの空間が歪んで見えるの。
    主要駅で私もその人達も降りて改札通って外に出たんだけど、駅前で肩にかけてた袋を降ろして何か取り出したから、なんだろう?と思って見てたら、「アレフ」って書かれたパネルだった。修行したらオーラが出るんだって、その時思ったよ。
    返信

    +16

    -1

  • 207. 匿名 2025/06/30(月) 00:03:46  [通報]

    >>192
    ああ、ごめんなさい。モルモン教の人達と勘違いしたw
    返信

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2025/06/30(月) 00:04:36  [通報]

    宗教って楽になるために入るものなの?
    規律を守るために入るのかと思ってた
    返信

    +1

    -2

  • 209. 匿名 2025/06/30(月) 00:04:53  [通報]

    >>1

    身近にハッキリ分かってるだけで4人の宗教信仰者がいたけど、不思議とこの4人は性格悪かったよ、余裕がないっていうか。

    ●高校の時の友達Aがエホバの証人(宗教2世。親がエホバで、自分も生まれたときからエホバ)

    ●高校の時の友達Bがキリスト教(生まれた時から)

    ●大学時代にバイトしてた薬局に、毎日顔を出しては必ず1時間以上(血圧測定マシーンの椅子に)座り込んで無駄話をして帰るクセツヨな60代のオバサンがいた。この人は創価学会の会員で、勧誘もしてきてた。

    ●私が働いた会社にいた、性格がめちゃくちゃキツくてヒステリックな女の先輩が、霊波の光とかいう宗教だった

    私が知らないだけで、他にも身近にいたのかもしれないけど、自分から堂々と明かしてきたのは上記の4人だけ。

    不思議なことに、この4人みんな性格が悪かった。

    だから、宗教を信仰しても穏やかにならないんじゃないかと思う
    返信

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2025/06/30(月) 00:05:02  [通報]

    人間は土から離れては生きられない
    返信

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2025/06/30(月) 00:05:26  [通報]

    日本の新興宗教は考えることを放棄した人って感じ
    それが楽と言うなら楽なのかもね
    返信

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2025/06/30(月) 00:05:28  [通報]

    >>11

    健全な推し活なら、全然いいと思うよ!
    返信

    +28

    -10

  • 213. 匿名 2025/06/30(月) 00:09:16  [通報]

    >>6

    そう?
    思ったことないです。
    返信

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2025/06/30(月) 00:09:44  [通報]

    >>1
    不安に対する答えと言うか、
    導き?みたいなものがあったり、
    思考の軸や拠り所があると、
    あんまり考えなくて良いから楽なのかも。
    返信

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2025/06/30(月) 00:11:15  [通報]

    >>6
    何かわかる、目に宿ってるというか強く信じる物があるから怖い物が無さそうな雰囲気というか。
    石原さとみ、上戸彩、久本雅美、柴田理恵、氷川きよし、ナイツの二人、中川家、彦摩呂、栗山監督らに私はそれを感じる。
    返信

    +13

    -8

  • 216. 匿名 2025/06/30(月) 00:15:29  [通報]

    夢中になれる物あるって羨ましいなと思うよ
    宗教はやろうとは思わないけどさ
    返信

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2025/06/30(月) 00:15:42  [通報]

    なぜかメンタル強いよね
    職場にいるけどミスしても謝らない、認めない、上部だけの当たり障りない会話が得意で、スルースキル高い、
    こっちも当たり障りなく付き合ってる
    返信

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2025/06/30(月) 00:19:02  [通報]

    カルト見てる限り不安を煽って信者を増やしてるようにしか見えないけど
    返信

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2025/06/30(月) 00:35:45  [通報]

    宗教にもよるのかな。
    むかーし何かで読んだけど、チベットだかの高僧は瞑想中、脳内の幸せを感じる領域がめちゃくちゃ活性化してるらしい。坐禅とかもセロトニンが分泌を促すって言うよね。
    でもカルトとか思考停止に陥りそう…それはそれである意味、楽なのかもしれないけどね。
    返信

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2025/06/30(月) 00:43:54  [通報]

    >>67
    そう、現実を見たく無いんだと思う
    生きて生活していたら楽しい事もあるけど結構辛い事もある
    「私達が見る、望むものはこんな世の中じゃ無い」と宗教を笠に生活してるようだよ、、、「いや現実見てよ?!世の中汚けどみんな頑張って生きているんだよ?!」と、新興宗教してた頃の親に伝えたい
    私ら子供は歪んでしまった、、、
    返信

    +18

    -0

  • 221. 匿名 2025/06/30(月) 00:48:42  [通報]

    >>216
    夢中になっている時は世知辛い現実かは眼を背けられているから案外幸せ?なんじゃない?
    ただ変な方向に走ると阿倍元総理を撃った山上の母親みたいになる、知らん人だけど今も幸せなんかな
    返信

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2025/06/30(月) 00:49:02  [通報]

    周りにいる宗教入ってる人全員トラブルメーカーだし常識ない
    自分の人生を放棄して宗教に依存してる
    返信

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2025/06/30(月) 00:53:55  [通報]

    >>1
    金むしられてさらに不幸になるだけだよ
    返信

    +9

    -1

  • 224. 匿名 2025/06/30(月) 00:56:23  [通報]

    >>158
    そ、生きている今幸せがいいもん
    死語なんてどうせ私はいないんだから自分でもわかんないよね、悩んでも辛い事があってもそれ含め幸せで楽しく生活していたい、楽をしたい訳では無い
    返信

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2025/06/30(月) 00:57:48  [通報]

    >>10
    無理すぎる。
    そんな時間あるなら寝てたいし、趣味の時間に使いたい。
    返信

    +67

    -1

  • 226. 匿名 2025/06/30(月) 01:01:50  [通報]

    >>144

    お疲れさまです。
    それは気分悪いわー
    まずあなたへの感謝だよね。
    返信

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2025/06/30(月) 01:02:59  [通報]

    今日もなんか勧誘きたな
    草加とか入ってますか?って
    どこの勧誘か知らんけど
    あれって毎回違う人が来てるのかな
    何て断ればもう来なくなるかな
    返信

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2025/06/30(月) 01:03:20  [通報]

    信者同士で互助会みたいになってるとこある
    地方の小さい会社社長とか
    マルチ商法の人とか
    保険の営業さんとか
    議員さんとかも多い
    返信

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2025/06/30(月) 01:04:36  [通報]

    >>11
    いや、違うよ
    同じにすると危険
    家族が「推し活だからいいじゃん」と、よく分からない宗教に入ったら困るでしょ、家族も巻き込まれる
    アイドルのコンサートなら、「まぁ、たまには行ってきな」と言えるけど
    返信

    +48

    -10

  • 230. 匿名 2025/06/30(月) 01:11:52  [通報]

    >>58
    キラキラというかギラギラ
    返信

    +10

    -0

  • 231. 匿名 2025/06/30(月) 01:13:14  [通報]

    >>3
    不謹慎だけど洗脳されたらある意味楽だと思う
    思考停止でいられるから
    私はそうなりたくても多分なれない
    返信

    +62

    -2

  • 232. 匿名 2025/06/30(月) 01:14:41  [通報]

    >>1
    友人が某新興宗教一族(そうかではない)に嫁入りし、信者になった。
    なんていうか、信仰持ち特有の穏やかさというか、自信のようなものに満ちた人になった。いつもニコニコしていて人間らしさが無くなったというか、どんな事も悟っているというか。だから、軽い愚痴のたたきあいも出来なくなった。
    なので確かに穏やかにはなれるんじゃない?思い込みの中の幸福というかね。
    私は入りたいとは思わないけど。
    返信

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2025/06/30(月) 01:16:10  [通報]

    >>21
    何も変わらないよね知り合いに寺や神社の人知ってるけど
    返信

    +17

    -0

  • 234. 匿名 2025/06/30(月) 01:35:44  [通報]

    そんなわけないやん…
    返信

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2025/06/30(月) 01:37:26  [通報]

    >>9
    考えることの放棄よね
    返信

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2025/06/30(月) 01:57:35  [通報]

    >>231

    知り合いがまさに洗脳状態だけど、全て教えに基づいての言葉や行動だから(自分の意思は「教え」そのもの)ほんとある意味楽なのかも
    自己があるからいろんな葛藤が生まれる訳で
    でも側から見たら絶対真似できないし、なりたくない
    返信

    +23

    -0

  • 237. 匿名 2025/06/30(月) 02:07:44  [通報]

    勝手に神道を信仰してると思ってる
    氏神様のお札にお水と榊と塩だけあげてて、朝は軽く清掃してお水と榊の水を交換して手を合わせてる
    大事なのは神の存在ではなくて、自分以外の存在があると認識することと、感謝するという習慣がつくことで、我が抑えられることだと思ってる
    我が抑えられればストレスも減るし、人間関係も上手くいくことが多い
    返信

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2025/06/30(月) 02:11:21  [通報]

    やめなはれー
    人の弱みに漬け込んだ商売だよ
    金むしりとられるよ
    返信

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2025/06/30(月) 02:15:33  [通報]

    >>1
    全然だよ!近所の宗教の人毎日喧嘩してて怒号が聞こえてくる。何の救いにもなってない!
    返信

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2025/06/30(月) 02:16:13  [通報]

    >>198

    貴重なコメント有り難いです
    ちなみに、どうやって離れる事が出来ましたか?
    今身近な人がどっぷり洗脳状態にあり…
    自分も何度も誘われ、都度やんわり断ってきましたが…
    距離をおくのが一番だとは思うし脱会させるなんて並大抵の事ではほぼ不可能だと思っています…
    ただ198さんのように、親族から長年言われ続けてこられたのに離れる事が出来たのって相当な努力や大きなキッカケが無いと難しいと思い聞いてしまいました
    返信

    +27

    -0

  • 241. 匿名 2025/06/30(月) 02:21:44  [通報]

    宗教に入れば気持ちが穏やかに暮らせるのか?
    返信

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/06/30(月) 02:35:42  [通報]

    >>4
    詐取される
    返信

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2025/06/30(月) 02:36:28  [通報]

    >>4
    世間から嫌われる
    返信

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2025/06/30(月) 02:51:43  [通報]

    >>39
    私も。綺麗なものを見るのが一番好きで、地球を感じる朝焼けとか、夕焼けとか、木々のざわめきとか花の美しさとかを見ると、地球って凄いなぁ、幸せだな〜って感じるよ。

    あと自分的には太陽が神様の様なものかもって思ってる。太陽がなければ地球は死ぬというか、恵みもなくなるし、悪いものの浄化にもなると言うし。
    返信

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2025/06/30(月) 02:52:08  [通報]

    >>1
    金と時間を搾取されるやめな
    返信

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2025/06/30(月) 02:55:53  [通報]

    本気の信者は教義に則って生きるのだから、自然と悩みは少なくなるとは思うよ
    答えが示されてるから悩まない
    それがいいのか悪いのかは別の話だけど
    返信

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2025/06/30(月) 03:37:09  [通報]

    入信するだけじゃ幸せになれないね。
    素直な気持ちで教えを守り、精進すれば見えてくるものがあるかもしれない。
    大抵は継続して朝晩の祈りや教えを説いた本を読み、実践していくことで洗脳される。付き合う人達も同じ宗教だとなお良し。

    家族がみんな宗教に入っていて、私も学生までは入っていました。中学生ぐらいまでは信じていましたが、学校でいろいろ学んだり、同年代の宗教に熱心な人と関わるうち、その宗教のやばさに気づき、就職で遠くに引っ越して自然にフェードアウトしました。家族とは普通に交流がありますし、家族の信仰心は尊重しています。でも、私の気持ちも尊重するよう、何度も何度も言い続けています。甘い顔するとすぐ取り込もうとするので。

    返信

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2025/06/30(月) 03:38:56  [通報]

    >>1
    宗教という日本語は主語が広すぎですね。
    奈良仏教はどう思う?
    とか、比叡仏教はどう思う?とか、高野山密教はどう思う?とか、日本神道、初詣はどう思う?とか、カトリックに対する見解は?とか、どういう特徴そなえたら邪教?とか、主語を狭くして個別具体的に認識のすり合わせをしないと、判断を誤る話題ですね。
    プロ野球どう思う?っていわれても、どの球団の話してる?って対話と同じ図式ですね。
    返信

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2025/06/30(月) 03:59:58  [通報]

    信じる者しか救わないセコい神様拝むよりは
    僕とずっと一緒にいる方が気持ちよくなれるから〜って日本一の売上のギタリストがグラミー賞取ってるロックユニット信仰してる
    割と楽しい
    変な集金活動ないし
    タックスヘイブンとかしないで、ちゃんと日本に納税してるし
    返信

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2025/06/30(月) 04:10:16  [通報]

    >>1
    うーん
    金銭上納の他に信者獲得ノルマとか、誰得無料労働奉仕が必ずある感じはする
    返信

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2025/06/30(月) 04:13:00  [通報]

    >>14
    後ろの白い集団って何?
    返信

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2025/06/30(月) 04:18:57  [通報]

    どんな教えも組織になった途端腐り始める。
    返信

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2025/06/30(月) 04:35:19  [通報]

    途中で気が付いて後悔せず
    一生騙され続けるならアリかもねww
    返信

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2025/06/30(月) 04:54:48  [通報]

    仮に信仰するにしてもどこかの組織に入る必要はないよね
    個人で勝手に信仰してればいいし
    神様はこの組織に入ってルールを守り寄付しろなんて言わないだろうし
    返信

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2025/06/30(月) 04:56:46  [通報]

    遠い親戚に創価の人がいるんだけど就活しないで宗教関係者に紹介してもらったらしく子供2人とも大手企業に就職してた
    10年くらい前の話だけどそういうメリットがあるのかと思った
    返信

    +5

    -1

  • 256. 匿名 2025/06/30(月) 04:57:12  [通報]

    >>20
    通っていた中高がかなりガチのキリスト教プロテスタントでしたが何かあると(例えば校内でのお金の紛失)とりあえず祈るの、えっなんか違くない!?根本的解決じゃないよって思ってました。隣人愛や赦すって感覚は理解出来るけど
    返信

    +30

    -0

  • 257. 匿名 2025/06/30(月) 04:58:05  [通報]

    義家族が熱心だけど、金にがめついわ悪口陰口すごいわ、とにかく自分の事しか考えてないから周りが見えない。
    後先考えず突っ走るから、問題ばかり。
    返信

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2025/06/30(月) 04:58:20  [通報]

    宗教団体に属するってのがよく分からない
    人間の組織に属するのが神と何の関係があるのか
    もし神が求めるとしても自分への信仰だけだろうに
    神との間に余計なものを入れる意味は?
    返信

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2025/06/30(月) 05:03:00  [通報]

    例えれば、目が見えなくてどっちへ行ったらわからないで迷っていた人が、こっちへ行けば救われると言われて、それを信じて進めるようになるのと同じで、本人は迷いなく歩けるようになる。
    でも、迷いなく歩けるのと、正しく歩けるのとは違って、穴に落ちたり怪我したりするけど、正しいから迫害されてるとか、宗教に都合の良いように洗脳されてるから気がつかない。
    子供がいたり配偶者がいればものすごく迷惑をかけるようになる。
    迷っても、迷いながら自分で歩いた方がずっとマシだよ。
    返信

    +12

    -0

  • 260. 匿名 2025/06/30(月) 05:22:09  [通報]

    穏やかになります🧡
    宗教に入れば気持ちが穏やかに暮らせるのか?
    返信

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2025/06/30(月) 05:34:26  [通報]

    >>240
    よこ
    二世じゃないけど、たまたま母親が某宗教に入信して半世紀、子供の時からどんなに宗教施設に連れまわされて説得されても洗脳にかからなかった人間です
    生まれついて母親と性質が全く違うんだと思う
    身近な人が家族でなければ、今後おつきあいはしないよ、で終われるから楽
    家族であれば、強制的に関わってきて時間もメンタルも搾取され続けるから、辛くても物理的に距離置くしかないかも
    返信

    +27

    -0

  • 262. 匿名 2025/06/30(月) 05:35:41  [通報]

    んなこたあない けどなんか厚かましくなって本人は生きやすいかも
    返信

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2025/06/30(月) 05:39:35  [通報]

    >>1
    御自分がお入りになってみたら分かるかと思います。
    返信

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2025/06/30(月) 05:59:47  [通報]

    知り合いのお父さんが肺癌で亡くなりました。無くなる前に何とかしようと思い写真救霊と九頭龍秘法を申し込みました。しかし悲惨な結果になってしまいました。

    知り合いは、本部に「父が亡くなりましたので毎月の九頭龍祈願は終わりにして下さい」と連絡したのにもかかわらず、二ヶ月も銀行引き落としが続きました。

    クレームのTELをいれたら、あなたのお父様は霊界で九頭龍様のご加護があるなどと言って返金には応じませんでした。

    返金に応じるっていったのワールドメイトでしょう。どうなってんのよ!

    ワールドメイトの事典【6/28更新】 - atwiki(アットウィキ)
    ワールドメイトの事典【6/28更新】 - atwiki(アットウィキ)w.atwiki.jp

    ワールドメイト(Worldmate) 宗教団体 ワールドメイト(Worldmate) 旧名称コスモメイト、パワフルコスモメイトほかと その教祖 深見東州(Toshu Fukami) 旧名 深見青山(S...

    宗教に入れば気持ちが穏やかに暮らせるのか?
    返信

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2025/06/30(月) 06:04:14  [通報]

    友達の親は最終的に自殺した
    返信

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2025/06/30(月) 06:04:32  [通報]

    セクハラ、暴力、霊視商法…

    ワールドメイト深見東州教祖の〝行状〟

    神さまに仕える者は己に厳しく、高潔でなければならない。

    それが悩める民から莫大なカネを吸い上げ、女性信者に迫り、諌(いさ)めた幹部のクビを切る……。


    今、売り出し中の宗教団体

    「ワールドメイト」の深見東州教祖のあきれた行状に迫る。


    (わら)にもすがる思いで深見先生のところへ行ったら
    『親が悪い、住んでいる家が悪い、一族みな徳を積んでいない』と言われ、都内の家を売って千四百万円払って妻と二人で救霊師になりました。

    人のために尽くせば、息子はよくなるかもしれないと、五年間、毎日のように奉仕しましたが、息子はよくなるどころか、逆に全くしゃべれなくなって、


    五千万円もつぎ込んだけど、奴には単なるカネ儲けでしかなかった。

    詐欺師ですよ

    ワールドメイトの事典【6/28更新】 - atwiki(アットウィキ)
    ワールドメイトの事典【6/28更新】 - atwiki(アットウィキ)w.atwiki.jp

    ワールドメイト(Worldmate) 宗教団体 ワールドメイト(Worldmate) 旧名称コスモメイト、パワフルコスモメイトほかと その教祖 深見東州(Toshu Fukami) 旧名 深見青山(S...

    宗教に入れば気持ちが穏やかに暮らせるのか?
    返信

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2025/06/30(月) 06:07:39  [通報]

    霊感商法のワールドメイト 元会員、弁護士ら 被害救済ネットを結成

    宗教団体ワールドメイトとそのグループによる被害が深刻だとして弁護士、元会員らが「ワールドメイト被害救済ネット」を設立し二十六日、東京で総会を開きました。

    ワールドメイトはオウム真理教、幸福の科学らと同時期に旗揚げ(当時はコスモメイト)した団体で

    主催者は半田晴久(深見東州)氏。

    除霊や救霊の“超能力”や、それを素材にしたイベントなどで勢力を伸ばしました。

    株式会社コスモワールド、たちばな出版、皇大神社や旅行代理店、うらない喫茶、予備校などの関連団体があり、

    会員が「六千五百万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しで三十億円追徴課税(係争中)などの事件でも知られています。

    総会で紀藤正樹事務局長(弁護士)は、同会により霊感商法の被害、精神被害、家族の被害や、批判者への訴訟など外部攻撃による被害があると報告。

    元会員の男性らは
    「会員は、悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」

    「地下鉄サリン事件直後、オウムの仕業ではないと教えられていた」
    などと語りました。


    しんぶん赤旗 2002年8月27日号14面
    宗教に入れば気持ちが穏やかに暮らせるのか?
    返信

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2025/06/30(月) 06:15:35  [通報]

    >>258
    宗教団体自体が人間が作るものだから。
    そしてあなたの言う、余計な部分で行き詰まっている人が多いからじゃない?
    自分で考えて行動したり、心に折り合いをつける力がどうしても弱い人っているよ
    宗教もスピリチュアルも、推し活もホストも。人間の集団があれば自然発生する性質のものなんじゃないかな
    信じる対象や属したい集団が人によって違うだけ、その集団の名前が違うだけ・・・
    返信

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2025/06/30(月) 06:17:55  [通報]

    たちばな出版の母体は「ワールドメイト」という団体。

    ワールドメイトは、傘下に皇大神社という神道グループや神道国際学会などを抱える任意団体なのだが、

    これまでに「コスモメイト」「パワフルコスモメイト」「コスモワールド」と名称を幾度となく変え、宗教行事をかたった詐欺的な商法で問題になったことがある集団。

    井上トシユキ
    (サイゾー2000年5月号掲載)
    【Xで話題】霊感商法大手ワールドメイト、立憲に1億960万円 | みんなの掲示板 Talk (トーク)
    【Xで話題】霊感商法大手ワールドメイト、立憲に1億960万円 | みんなの掲示板 Talk (トーク)talk.jp

    【Xで話題】霊感商法大手ワールドメイト、立憲に1億960万円。Talk (トーク) は、自由な会話を楽しんでいただける匿名掲示板です。


    宗教に入れば気持ちが穏やかに暮らせるのか?
    返信

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2025/06/30(月) 06:18:23  [通報]

    >>40
    宗教とは無関係のゴスペルサークルを探せばいい。キリスト教会でゴスペルサークルやっているところは新興宗教系プロテスタントだから近づいちゃだめ。
    返信

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2025/06/30(月) 06:20:19  [通報]

    金請求され出したらそれどころちゃうわな
    返信

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2025/06/30(月) 06:20:45  [通報]

    >>45
    サリンをまいてもオウム信者の目は澄んでいた。それは善行をしたと確信しているから。
    返信

    +19

    -0

  • 273. 匿名 2025/06/30(月) 06:27:00  [通報]

    >>258
    教会も寺も神社もお金ないと建物すら立たないからな…
    返信

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2025/06/30(月) 06:33:59  [通報]

    >>269
    どうでもいい荒らすな
    返信

    +1

    -1

  • 275. 匿名 2025/06/30(月) 06:37:29  [通報]

    本屋で深見東州の「大天運」という本を手にして、その本に紹介されていたワールドメイトのセミナーに行ったのも、私の前世を知りたいなあという軽い気持ちからでした

    でも、スタッフになって、ワールドメイトの内部がわかってくると、これは何なのだ!と思うようになってきました。

    三施と言って、『体施、物施、法施』のご奉仕があるのですが、

    中年のおばさんはお金を出す『物施』、

    お金のない若者は労力奉仕の『体施』という具合に、もう信者をバカにしているわけです。

    そのうえ、暴力とセクハラなのですから……



    深見が東京にいる時は毎晩のように呼び出されました。

    それが二ヵ月ぐらい続いたんです。昼は受付の仕事があるのにあまりにも酷い。

    でも気に入らないと集中的にいじめられるから、マッサージに行かざるをえないんです。

    あんな目にあったのは私だけだと思って、
    人には言えなくて悩んでいたら、別の受付の子も“実は私も”ということだったんです。
    なんでも深見が埼玉の方に行ったときにホテルに休憩用の部屋を取って、
    二人きりになったらしいんです。

    ベッドでマッサージをしているうちに、ガバッと起き上がってきて、私と同じ目にあったそうです」

    告発した四人の女性信者は、次々に『ワールドメイト』を脱会した。
    彼女ら以外にも、辞めていく女性が後を絶たない。

    とんでもない教祖がいたものである。

    https://posfie.com/@cckkyyy_0/p/9ZnuizW
    宗教に入れば気持ちが穏やかに暮らせるのか?
    返信

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2025/06/30(月) 06:37:45  [通報]

    >>1
    街で人を勧誘する地味な感じの宗教おばさん、人の良さそうな感じで近づいて勧誘するけど、心の中ではこいつならイケる、こいつも騙して入信させようみたいな感じが透けて見えて気持ち悪い。詐欺師と同じだと思ってる
    返信

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2025/06/30(月) 06:40:23  [通報]

    >>165
    でも背教者とみなされると態度をころりと変えて冷たくなる
    返信

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2025/06/30(月) 06:41:57  [通報]

    >>168
    金持ち多い?冗談でしょ。大学進学は近年までできなかったし、会社辞めて非正規の仕事しながら家々を回っている人いるし。
    返信

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2025/06/30(月) 06:43:27  [通報]

    >>174
    それは異端。キリスト教ではなく、ものみの塔聖書冊子協会。
    返信

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2025/06/30(月) 06:46:04  [通報]

    >>6
    それが余計イッちゃってる感出てると思う
    返信

    +15

    -0

  • 281. 匿名 2025/06/30(月) 06:47:53  [通報]

    >>199
    福音派は新興宗教系の宗派なのでカルト化しやすい。創価学会や顕正会とそっくりな教義だったりする。
    返信

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2025/06/30(月) 06:52:41  [通報]

    精神的に何かに寄りかかったり指標になるものが欲しいタイプは、信頼できる何かがあると不安が取り除かれる

    人生における信頼できる何か、が自分である度合いが強いほど宗教なんかはあまり必要としない
    自分が信じられないとか、自分で決めていくプレッシャーに耐えられなくなると何かに寄りかかりたくなって宗教とかに走っちゃう
    返信

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2025/06/30(月) 06:57:23  [通報]

    >>251
    たぶん集団結婚式の花嫁だと思う。つるこデザインのウェディングドレス姿で会場に行ったものの、相対者(結婚相手)となぜか会場で会えなくて、相手の写真だけ持って参加しているんだろう。
    返信

    +3

    -5

  • 284. 匿名 2025/06/30(月) 07:00:18  [通報]

    >>264
    ワールドメイトは金搾り取るので有名だよ
    返信

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2025/06/30(月) 07:00:22  [通報]

    >>209
    カルト信仰してる当人は心が弱くてこどもにはキツイ人多いよね、その宗教の種類に関わらず。
    私は勧誘してこないタイプの2世と仲良くなる事が多かったけど、みんなすごく優しかった。
    でも、優しくて賢いと勧誘できないから、親から責められるらしくて可哀想だったな…自己肯定感低く育ってた。
    反対に親と宗教の言いなりになれると良い子とされ、優遇されると聞き、狂ってると思ったよ。
    返信

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2025/06/30(月) 07:19:48  [通報]

    >>1
    宗教に金取られて他人から嫌われる、それだけ
    返信

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2025/06/30(月) 07:23:48  [通報]

    同じ宗教を信じる仲間はできるかもしれんが、自分が穏やかな気持ちを持ち続けられるかは別問題
    返信

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2025/06/30(月) 07:26:25  [通報]

    2ちゃんねるのコピペから
    コンビニ店長「いまから〇〇な風体のおばさんが来るから、
    おまえ、嫌がらせしろ」
    店員「え?なんですか?意味わかんないんですけど」
    店長「だからおまえはダメんだよ」
    こういうのがよく某宗教関係のスレに貼られてた。
    あと、阿佐ヶ谷姉妹のおばあさんが「わたしこんなこと出来ない」
    周りにいる女「大丈夫、みんなやってるから」
    こういうのが、宗教の本質を現してるものなんだって。

    断ると自分がやられるから、やる。
    マジで集団に虐めやるのが「カルト宗教」
    個人なんんかないわけ。

    相互監視っていうんだって。

    これネットやらない老人でもこのシステム
    知ってる人多いって。
    知らないのは以外と情ジャックな若者だったりするw
    返信

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2025/06/30(月) 07:27:26  [通報]

    悪く言ってしまうけど幸せになったとしても大切な物を失ってしまう気がする。。。
    返信

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2025/06/30(月) 07:29:13  [通報]

    「九頭龍師になるのに二百万円、救霊師で三百万円。手相家になるのに四十万円、それから秘法と神法悟得会で合計二百万円。

    払ったのはこの七百四十万円で、神社をつくるというのでその寄付に百二十万円を約束しましたが、これは未払いです。
    給料とボーナスのほとんどを使い、また貯金のすべてを引き下ろしました」

    本を武器に投網で引っかけるのがワールドメイトのやり方だと先に書いたが、別に多くの人が網にかかる必要はない。

    一匹でも、二匹でもいいのだ。

    一匹ひっかかり、深見東州を超能力者、神と一体となった人だと信じれば、数百万円が入ってくるわけである。

    秘書が話す。
    「ですから、お金を使いきった会員の方がお辞めになっても、一向に構わないのです。この一年間、毎月五百人の方が会員になり、二百人が辞めていきます。」

    「深見さんはいつも、会社(ワールドメイト)にどうしたらお金が集まるのか、
    そういう話ばかりしていらっしゃいました。

    それがあまりにも激しいので、いやになり、会社を辞めることにしたのです。
    “売り上げ”だけでなく、純利益、荒利という言葉もしょっちゅう使っていらっしゃいました」

    宝島30/1993年6月号
    米本和広(ルポライタ-)
    ワールドメイト深見東州半田晴久 3
    ワールドメイト深見東州半田晴久 3 fate.5ch.net

    5ちゃんねるのスピリチュアル@5ch掲示板での議論に参加しましょう:「ワールドメイト深見東州半田晴久 3」。

    返信

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2025/06/30(月) 07:33:46  [通報]

    >>1
    信者間のマウント合戦が独特。

    界隈の外の人には理解できない視点があるようです…
    返信

    +8

    -1

  • 292. 匿名 2025/06/30(月) 07:40:20  [通報]

    >>138
    宗教入る前の段階でってことじゃないの?
    返信

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2025/06/30(月) 07:44:58  [通報]

    >>279
    そもそも一神教である彼をを信じてないから異端も何もない
    返信

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2025/06/30(月) 07:48:53  [通報]

    >>124
    一神教って基本多様性とは逆な感じする
    だって他の神の存在を認めないんだから
    だから海外の人達が日本に多様性多様性言ってくるのが解せない
    八百万の神々を認めてから言おうかって思う
    返信

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2025/06/30(月) 08:06:16  [通報]

    >>1
    一人静かに仏教書とか読んで学んで何かを得て実践する分にはいいと思います
    だけど経験上、新興宗教団体に関わると心が穏やかになれません
    お布施、お布施の嵐
    家族が亡くなり遺産相続した情報とか職員に知られると「いい機会だから天の蔵に徳を積みましょう」とか言われて1000万搾取される
    お布施があまり出来ない人は信者を増やすための活動をやらされる
    「この教えを広めないと悪が栄える」とか言われて強引なお誘いで友達を失った人
    家族から縁を切られた人、多く居ます
    慎重になった方がいいです
    返信

    +12

    -0

  • 296. 匿名 2025/06/30(月) 08:06:38  [通報]

    >>1
    洗脳されて何もかも奪われる
    返信

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2025/06/30(月) 08:07:30  [通報]

    一神教はやめたほうがいいと思う。
    盲目になってる人多いじゃん。
    返信

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2025/06/30(月) 08:12:28  [通報]

    うちの両親某宗教の信者で、外面は物凄く良かったけど、家の中では取っ組み合い、連日お皿や刃物が飛び交うような喧嘩してました。
    そんな中でも宗教のカメラマンが来て、家の前でみんな作り笑顔で写真を撮りました。
    見てないけどあの写真、どっかに載ったのかなぁ…
    私は上辺だけの幸せはいらんので、宗教入りませんでした。
    返信

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2025/06/30(月) 08:13:01  [通報]

    >>10
    わかる。
    休みの日に集会所とかよく行けるなぁ。
    私は究極のめんどくさがりだから、ほんまに無理。ソファで寝そべってスマホしときたい
    返信

    +58

    -0

  • 300. 匿名 2025/06/30(月) 08:17:34  [通報]

    人を誘わなくて済む宗教は心 穏やかな宗教になりそう。お金と人を求める宗教はカルト
    返信

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2025/06/30(月) 08:28:15  [通報]

    一応大手で働いてるけど、創◯がものすごく多い(正社員)
    選挙近くなると公◯党に入れてくださいの紙が回ってくる。
    みんな表向きは優しいんだけど、私は創◯信者じゃないからちょっと引いてる。
    会社も大手だし安定してるんだけどそこの考え方が合わなくてもう辞めようかなぁと思ってる
    返信

    +7

    -1

  • 302. 匿名 2025/06/30(月) 08:42:40  [通報]

    >>1
    たぶん向いてるよあなた、宗教
    返信

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2025/06/30(月) 08:50:30  [通報]

    >>4
    救われまっせぇええええんっっ!!!
    救われると思うたか!!
    入信したところで、肝心な事は誰も助けてはくれないわよっ!
    本当に救いが欲しけりゃ公的機関に相談しな
    大抵の事は相談と解決方法を教えてくれるぜ
    返信

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2025/06/30(月) 08:54:40  [通報]

    >>256
    もしそのお金の紛失が盗難だったら、私は盗んだ奴を赦せないし赦さないわ。
    盗んだ奴が謝罪して、盗んだお金を返したとしても、こいつは盗みをやる奴なんだと今後絶対に信用できないし。
    返信

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2025/06/30(月) 08:58:11  [通報]

    ワールドメイトに入会するとジュセリーノの予言を使った脅しなどで恐怖を植え付けられる
    京都で疫病が発生して50万人死亡すると言われる

    献金額のグラフ化
    最下位の支部は閉鎖をちらつかせた脅しで支部長が数百万円単位の献金

    これが国会議員への献金、ゴルフハンダカップの賞金になる

    カーテン大学などの寄付で客員教授の資格を得て、教祖の名誉欲の充足に使われます!
    一将功成って万骨枯る。一教祖成って会員の万骨枯るとはまさにこのこと
    返信

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2025/06/30(月) 08:58:26  [通報]

    >>10
    小学生の時に日曜日の午前中教会学校行ってたけど中学で部活始まって辞めた。兄は高校生で復活して洗礼も受けて50代の今も家族で日曜午前中に礼拝に行ってる。私は日曜日の朝は寝てたい派だから無理。宗教は真面目じゃないと続かないよね。
    返信

    +19

    -0

  • 307. 匿名 2025/06/30(月) 08:58:38  [通報]

    >>85
    横 お墓を持っていたら皆檀家じゃないの?


    返信

    +1

    -2

  • 308. 匿名 2025/06/30(月) 09:00:23  [通報]

    >>307
    そんな事ないよー!
    返信

    +3

    -1

  • 309. 匿名 2025/06/30(月) 09:13:07  [通報]

    >>301
    どこの企業だろう…まあでも日本で一番多い宗教だから色々あるかな…
    返信

    +0

    -1

  • 310. 匿名 2025/06/30(月) 09:15:56  [通報]

    >>65
    友達は最近ラインで皆に同じ文章で送信してくれるから助かる はーいって返信しておけばいいからw
    返信

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2025/06/30(月) 09:15:57  [通報]

    >>255
    就活して筆記試験受けて面接を突破して段階経て頑張った人の方が良いよ
    そういう不公平な事がもしもあるとしたら、その会社に不信感を抱いてしまうかも
    返信

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2025/06/30(月) 09:17:12  [通報]

    一概に宗教といっても新興と一緒の括りにしちゃダメでしょうよ 良家のお家なら代々続いてる菩提寺が大抵あるよ
    返信

    +4

    -1

  • 313. 匿名 2025/06/30(月) 09:22:16  [通報]

    >>305
    みすず学苑に入塾したら、ワールドメイトを潤わすってことになるんだよね?
    返信

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2025/06/30(月) 09:24:37  [通報]

    >>307
    うちは宗教不問の大きな霊園にお墓があってどこの寺の檀家にもなっていません。葬儀や法事の時は霊園が手配してくれた僧侶が来てくれます。ビジネスライクで気に入ってます。
    返信

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2025/06/30(月) 09:25:22  [通報]

    お金を積むこと=徳を積むこと、とする団体が多く普段の生活を切り詰めて生活してる。
    返信

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2025/06/30(月) 09:25:27  [通報]

    >>16
    ガルちゃんとか関係なく
    「他責思考の人」が一番騙されやすいって聞いたよ、何でも人のせいにする性格ね
    あとは
    「自分を賢いと思い、周りを馬鹿だと見下す人」
    「人目を気にし過ぎる人」
    だったかな
    それとスペックなら「独り」
    独居老人に、ギリギリ年齢の独身、家族いても孤独感が伝わってきたりこの人は後ろ盾ないんだなーって人はコロッといく
    宗教でもない詐欺でもない、合法的な勧誘する仕事(わりと堅い感じ)をしてて心理学とかの講座を何回も受けさせられたんだけど
    客にYES言わせるの本当に簡単で
    ちょっと持ち上げたりコンプ刺激するとあっさり契約OK
    やる方法は本気だからね
    狙って金引き出すのに必死だから、あの手この手だよ

    返信

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2025/06/30(月) 09:27:44  [通報]

    深見東州 半田晴久 ワールドメイト 詐欺?
    怪しすぎるんだが。
    この人はなんなの?


    宗教の教祖さま。会員だけど、すごく後悔してる。終末思想の予言を信じて、かなり財産きえた。
    何気なく、返金してくれるのかなーって言っただけで、会員から、「あんた、神社に納めた金を返せって、詰め寄るのか!!」って責められる。

    カルト化してるのに気づかない信者。断っても無理やり神事のイベントに連れていかれる迷惑。
    入退会は自由だけど、気を付けないと、年に100万支払ってしまうように、マインドコントロールされるからね…
    宗教に入れば気持ちが穏やかに暮らせるのか?
    返信

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2025/06/30(月) 09:30:21  [通報]

    >>273
    何百年もの古来からの日本の歴史や文化が受け継がれてるものは地域に溶け込んでるからごく自然に溶け込み守られてきたから嫌う人は少ないかも
    平等に人の心を助けてきた
    返信

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2025/06/30(月) 09:36:00  [通報]

    >>1
    若い頃に主さんと同じ事を考えてたわ。

    たぶん宗教で生きていくルールを決めてもらうと、人生の選択をいちいち自分で悩んだり調べたり苦しんだり思考したりって葛藤をしないで全部宗教のルールで決めればいいから、考えるのが苦手な人や宗教のルールに疑問を持たずルールを丸呑みする事が出来る人には向いているのかなって思った。

    逆にそれが出来ない人には向いていない。
    返信

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2025/06/30(月) 09:37:28  [通報]

    >>314
    あーそういう門戸の広い新しい所は檀家無しなんですね 流行りの樹木葬みたいな所でしょうか?
    返信

    +1

    -1

  • 321. 匿名 2025/06/30(月) 09:39:45  [通報]

    ワールドメイト神業の誘いメール、中東が危ない、エンゼルバスがパンクして菊理姫大神の警告がみたいな。
    そして、なんどもくる電話。
    だから、支部からくる電話に対して本当のことを言ってやりました。

    救霊もなんども受け、家賃も支払い、もうお金が無い。神事に参加するお金がない。

    と言ったら、それは仕方ないね、と相手は諦めました。
    なんだ~と思いました。世界の危機だから来てくれとかいってたくせに、お金がないと祈りにいくことも出来ないのか。

    つまり、ワールドメイトのメシアとは金払いがよく神を信じてる人。金のない人は支部で祈ることもできません。
    返信

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2025/06/30(月) 09:41:35  [通報]

    >>78
    うちは両親が創価なんだけど、近所の創価のひとと不倫して離婚したよ。
    熱心にお題目(念仏みたいなもの)唱えて、活動して、裏切って、裏切られて。
    返信

    +15

    -0

  • 323. 匿名 2025/06/30(月) 09:42:33  [通報]

    >>301
    どこの企業でもだいたい創○はいるし、中でもどっぷりな人は職場での宗教(選挙)活動に熱心だったり、仕事中に近くの会館に遊びに行ったまま帰ってこなかったり
    嫌だったのはとにかく名簿に家族全員の名前と住所を書けって強制されて、名簿を元に家族のとこまで信者が選挙運動に来たことかな。強制しておいて、ご家族の○○さんのご紹介で〜とかって言って来たらしく非常にムカついた
    自○党でも電話かけて応援呼びかける運動とかあるみたい。自分は講演会に動員されて、やっぱり名簿書かされたw
    名簿屋が儲かるはずだよ・・・
    最終的に選挙は自分の意思で選んだ人や党に投票するのだし、仕事が安定しているのならどうしてもの事情が出来るまではそのままお金稼ぐのがいいんじゃないのかな。もったいないよ
    返信

    +2

    -2

  • 324. 匿名 2025/06/30(月) 09:43:43  [通報]

    選挙の前にうちに布教活動しにくる人たち誰も豊かな生活送ってそうな身なりをしていない。低賃金でお布施する金あったら自分に使いなよと思う
    返信

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2025/06/30(月) 09:45:57  [通報]

    >>317
    終末思想で献金させるのを終末詐欺という。カルト新興宗教には多いんだ。特に二十世紀の終わりはすごかった。世界の終末が来るとか生きて二十一世紀の到来を見ることはできないとかいう終末詐欺師がいっぱいいた。
    返信

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2025/06/30(月) 09:46:33  [通報]

    岩波書店『世界』の記事
    藤田庄市

    「宗教被害」を訴えられ、苦情を寄せられるこうした教団による被害は、80年代に姿を現わし、90年代に入ると、

    統一教会に加え、オウム真理教、霊視商法の本覚寺・明覚寺グループ、法の華三法行(アースエイド、ゼロの力学)、ワールドメイト、神慈秀明会、サイエントロジーなど数を増やしてきた。

    「宗教関連被害」あるいは「宗教被害」とでもいおうか、かかわった宗教に「騙され」「脅され」て金銭や財産を奪われたいという訴えが、各地の消費生活の公的相談窓口に数多く寄せられ続けている。

    ワールドメイトの
    救霊師資格取得のためのお玉串(布施、料金)の変更(87年、700万円→95年、120万円)のいい加減さや常識はずれの高額さ。

    単純に、教義や信仰にかかわるから法的には争えないという旧来の見方では問題を解決できないような、システマティックに人に『被害』と及ぼす新しいタイプの宗教が出現してきたのである。
    返信

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2025/06/30(月) 09:46:49  [通報]

    >>312
    子供世代が都会に出てしまい、墓じまいがちらほらしてる地域だけど
    菩提寺が金儲けに走り出して突然いろんなものが値上がりしたり、先祖の回忌とかしっかり声かけてきたり
    それはそれで大変だなとおもうこともある
    返信

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2025/06/30(月) 09:47:53  [通報]

    >>324
    確かに。貧乏そうな服装の人多い。
    返信

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2025/06/30(月) 09:49:11  [通報]

    占いカフェアタールに注意

    超怖いです!ワールドメイトに勧誘されました!
    ふつうの占いカフェかと気軽に入ったら
    目のいっちゃった人がこのままでは地獄にとかしつこく脅すの!

    今は中学生・高校生相手に割引チケットで占いを勧誘に使ってます

    ここの占い師は全員シロウトでただの信者、
    教団にただ働きで使われているのだそうです。
    返信

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2025/06/30(月) 09:49:48  [通報]

    >>325
    終末思想に騙される人はどんな心理的問題を抱えているのだろう
    返信

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2025/06/30(月) 09:54:11  [通報]

    「カルト」の信教の自由を考える
    中本和誉

    表 2 国内でカルトが起こした事件

    1993. 5.27 「 統一教会 」 の霊感商法に民事賠償判決 ( 福岡地裁 )
    1994. 9. 6 神道系カルト 「 パワフルコスモメイト 」(現ワールドメイト) 脱税容疑

    1995. 7. 5 福島の祈祷師宅で5人の遺体発見
    1995.10.31 「 明覚寺 」 の霊視商法, 脱税容疑で逮捕
    1999.11.11 「 ライフスペース 」 ミイラ化遺体発見事件 ( 2000.1.22 高橋
    弘二ら逮捕 )
    1999.12. 1 「 法の華三法行 」 強制捜査 ( 2000.5.9 福永法源逮捕 )

    https://worldcarp.jp/blog/wp-content/uploads/2012/02/bbc5204ad0fb863303e11d73969799b21.pdf
    https://worldcarp.jp/blog/wp-content/uploads/2012/02/bbc5204ad0fb863303e11d73969799b21.pdfworldcarp.jp

    https://worldcarp.jp/blog/wp-content/uploads/2012/02/bbc5204ad0fb863303e11d73969799b21.pdf

    返信

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2025/06/30(月) 09:54:13  [通報]

    >>324
    親世代が入信してる子世代の知り合いが何人かいるけどあそこ所属の人ってお金持ちなのか貧乏なのかよくわからない。見栄はって表面上人に合わせるのが上手いっていうか。
    返信

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2025/06/30(月) 09:59:04  [通報]

    >>195
    言ったらちゃんとやめてくれるのはいい人だね。
    だけどちゃんとした分別あるのに宗教にはどっぷりなのかぁ。人の心ってわからないね。
    返信

    +15

    -1

  • 334. 匿名 2025/06/30(月) 09:59:11  [通報]

    亡くなった父は会社経営もしていたのに、ワールドメイトにのめり込み、預貯金を使い果たし、自分の葬儀場の契約まで解約してお金を工面していたことも、亡くなって家族は知りました。

    信者さんたちに持ち上げられて、高齢な父は九頭竜師とかいう資格を得るため、家族が反対するのをわかっていたので、誰にも知られず黙って高額なお金を払っていた事も分かりました。

    それだけお金を払い続けてたのに、父が亡くなった連絡をしたら、事務的な返事のみでした。情けなくなりました。
    返信

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2025/06/30(月) 10:04:09  [通報]

    >>3
    毎朝子どもを送るのにT教の大きな建物の前を通るとカンカン音がしてて、あーここで朝を過ごせたら清々しいかもしれんという思いがだんだん大きくなってきてる。勝手に洗脳されている。
    返信

    +10

    -0

  • 336. 匿名 2025/06/30(月) 10:06:52  [通報]

    >>320
    割と歴史のある霊園で有名な財界人とかのお墓も複数ありますよ。今は一般区域で500万〜1,400万するような霊園です。
    返信

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2025/06/30(月) 10:09:07  [通報]

    >>198
    他人事と思えない。同い年だ。私は3世。
    神は100パーいないって過去に証明されてるんだよね。
    自分で幸せになろう。
    返信

    +21

    -0

  • 338. 匿名 2025/06/30(月) 10:09:52  [通報]

    >>20
    自分で考えるより、何かを信じたり誰かの考えに依存した方がラクなんでしょ

    宗教って自分の判断や台詞に責任持たなくていいもんね
    宗教の教えってことにすれば話早いじゃん

    思想に庇護を求める人は、自分を外側から見ることより大きな輪の中に紛れることを望む
    手っ取り早く仲間や味方や共感を得られる
    宗教にハマる人は孤独や不安感の強い人
    返信

    +12

    -1

  • 339. 匿名 2025/06/30(月) 10:11:36  [通報]

    >>327
    確かにそこは否定できない部分はあるけど由緒ある寺なら守っていかないといけないからね
    返信

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2025/06/30(月) 10:12:54  [通報]

    なぜ脳は神を創ったのか

    っていう本、面白いよ。占いとかも全然気にならなくなって毎日楽しい。
    返信

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2025/06/30(月) 10:14:19  [通報]

    フォーカス 94/6/8号
    「悪霊の祟りで脅すコスモメイト「深見青山教祖」の正体」

    フォーカス 96/6/12号
    「大脱税カルト教祖「深見東州」のコスプレ商法」

    週間新潮2002年3月21日号
    朝日に大広告の予備校経営者はあの「問題教祖サマ」

    週刊新潮 2018年4月5日号
    札束で「オバマ」招聘 教祖「深見東州」の金脈人脈


    毎日新聞1993年3月18日
    「教祖にわいせつ行為を受けた」神道系の新興宗教団体「コスモメイト」

    しんぶん赤旗 2002年8月27日
    霊感商法のワールドメイト 元会員、弁護士ら 被害救済ネットを結成

    ハーバー・ビジネス・オンライン
    ワールドメイト系から500万献金の大臣
    返信

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2025/06/30(月) 10:16:39  [通報]

    >>10
    わかる
    神社仏閣のお参りするし、お守りやご祈祷は受けるけど、
    こっちのペースで拝みたい
    返信

    +30

    -3

  • 343. 匿名 2025/06/30(月) 10:17:39  [通報]

    いのうえせつこ「新興宗教ブームと女性」

    ワールドメイト教祖の深見東州の連続婦女暴行事件を詳述している本
    宗教に入れば気持ちが穏やかに暮らせるのか?
    返信

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2025/06/30(月) 10:23:02  [通報]

    >>6
    目線合わない人多くない?表情も服装も暗いし一方的にまくしたてるように喋る
    返信

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2025/06/30(月) 10:25:38  [通報]

    >>136
    悟りきってる🤣wwwww
    画像+あなたのコメントで笑っちゃったわ!ありがとう!
    返信

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2025/06/30(月) 10:34:06  [通報]

    霊感商法大手の深見東州
    その最も大きな収益源は、“富士山が爆発する”“天変地異が起こる”などと不安を煽って信者から集めた会費とお布施です。 それが、年間110億円にもなると言われている。

    深見教祖は、資金を政界にばら撒き、安倍総理を始め、小沢一郎、下村博文といった代議士などと人脈を築いていきました。
    札束で「オバマ」招聘 教祖「深見東州」の金脈人脈 | デイリー新潮
    札束で「オバマ」招聘 教祖「深見東州」の金脈人脈 | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    オバマ前米国大統領が退任後、初めて来日し、安倍総理と会食した。…

    返信

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2025/06/30(月) 10:41:39  [通報]

    >>329
    アタールがワールドメイトだっていうのは有名な話だよー
    返信

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2025/06/30(月) 10:42:26  [通報]

    >>330
    たぶんゲームに負けそうになってスイッチ切っちゃう小学生みたいなガキなんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2025/06/30(月) 10:44:04  [通報]

    >>335
    すってんてんになるのもすがすがしいってこと?
    返信

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2025/06/30(月) 10:45:42  [通報]

    職場の先輩だから逆らえず入信させられた事あるけど
    穏やかどころか物騒だった

    退職後に逃げたけど、奴らの敗因は私からマトモな男を遠ざけた事w
    せめて見た目だけでも私が好みそうな男をロマンス要員として寄越せば、20代の頃なら楽勝で洗脳できたのにアホだなーと未だ思ってる
    詐欺なんだから役者は女がいる男でも良かったのになw
    返信

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2025/06/30(月) 10:46:31  [通報]

    >>69
    >>195
    あなたたち心が荒みすぎ。お義母さんそんな意味で言ったんじゃないと思うよ。さすがに可哀想だわ。
    返信

    +2

    -19

  • 352. 匿名 2025/06/30(月) 10:53:44  [通報]

    >>301
    会社って信仰してる宗教を勝手に社内で推薦するのダメじゃないの?
    解雇になる会社もあると思うけど
    元々創価系の大手って事?
    返信

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2025/06/30(月) 10:53:53  [通報]

    >>21
    私の周りでは、貧乏くさかったり大事故で車椅子生活になったり奇病にかかったり…信心(〇〇先生)のお蔭で死ななかった言ってる
    返信

    +15

    -0

  • 354. 匿名 2025/06/30(月) 10:56:07  [通報]

    >>353
    信心していながら、よくもまあそんな災難がふりかかってくるんだ・・・w
    返信

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2025/06/30(月) 11:08:26  [通報]

    宗教はね〜、結局どこもお金取りまくるからそれがよくないよ
    そういう意味で推し活もやりすぎたらダメだよ
    返信

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2025/06/30(月) 11:10:06  [通報]

    信じる何かがあっても短気な人いるよね
    返信

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2025/06/30(月) 11:18:22  [通報]

    実家がお寺だけど、若い頃お寺や僧侶のこと批判しまくってた人ほど年取ると頻繁に通うようになる
    あれなんでなんだろ?
    返信

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2025/06/30(月) 11:18:35  [通報]

    パニック障害と鬱になってから何でもいいから救われたいすがりたい気持ちで、宗教も1つの手と考えてる……回復の先も未来も見えなくて毎日希死念慮と戦って服薬するより健康になれるのかな、、
    返信

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2025/06/30(月) 11:18:42  [通報]

    >>23
    駅前で富士山の写真ついた新聞みたいなの渡そうとしてくるおばさまの集団いるけど、その時間つかって世の中の役に立つことすればいいのにと思う。あとコンサバな服装して冊子の前にたってる人たちも。救いを求める人が寄ってくるの待ち、なのかもしれないけど自らそういう人たちのいる場所に行けばいいのにと思う。
    返信

    +10

    -0

  • 360. 匿名 2025/06/30(月) 11:20:38  [通報]

    どうですか?私の作った宗教に入りませんか?アザラシ教というのですが、ソファーという陸地に転がって過ごすのです。人より長くそこにいることを心がけましょう。ベッドという陸地で転がってもかまいません。ゴロゴロするとこころ安らかなり
    返信

    +11

    -0

  • 361. 匿名 2025/06/30(月) 11:21:37  [通報]

    新興宗教だよね?
    入信したことはないけど、一時期S学会に悩まされて記事を読んだことがある。
    下っ端は大変そう。

    選挙に駆り出される。集会で敵対者の顔写真を踏み絵する。嫌がらせをするとか?
    集団ストーカー被害者が創価犯人説でデモしてたら、傘で目を突かれたとか色々。

    実際に聞いたのは・・・
    熱心に布教活動をしていて精神病になった
    聖教新聞や公明党に票を入れるように言ってくる
    創価の仏壇を買う
    葬式をして、お布施を全部持っていってしまう

    とかかな

    接点ないからわからないけど。
    返信

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2025/06/30(月) 11:22:41  [通報]

    家に凸させての布教活動って。
    信者にわざと辛い目に合わせて、やっぱり居場所はその宗教しかないって思わせるためだって。

    仮に家凸で、その家の人が暖かく迎え入れてくれて熱心に話を聞いてくれて、友達になってくれたら、10回繰り返したところで何かに満足して信者辞めると思う。
    返信

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2025/06/30(月) 11:26:15  [通報]

    >>342
    清々しいほどの図々しさでも神のご加護はあるのか?
    返信

    +7

    -1

  • 364. 匿名 2025/06/30(月) 11:27:55  [通報]

    >>359
    富士山の写真付いた新聞配る顕正会の人たちは、あの新聞を配ることが世の中の役に立つと洗脳されきっている。
    コンサバな服装で立っているものみの塔聖書冊子協会の人たちは、ああいう行動をすれば救いを求めてくる人が必ず寄ってくると洗脳されている。
    返信

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2025/06/30(月) 11:42:02  [通報]

    >>363
    よこ
    日本の神いっぱいいるんだし、ばくち感覚で祈ってればそのうち何とかなるっしょ
    返信

    +11

    -1

  • 366. 匿名 2025/06/30(月) 11:43:06  [通報]

    クリスチャンだけどそんなこと全然ない。社会的に疎まれた人が行き着く先が宗教なことが多いから陰口やマウントの取り合いは起こる。
    距離の取れない人が多いし面と向かって注意するのも『裁くな』『信仰が浅い』とはばかられるので会社よりキツイ。ムラ社会に近い感じかな。

    修道院ですら入るときの寄付額でその後のランク付けがあると聞いて幻滅した。
    その中でも神さまだけを見てれば平安はあるんだろうけどね…。
    返信

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2025/06/30(月) 11:45:51  [通報]

    >>1
    過去数千年の間で宗教を理由に数え切れない位戦争や反乱や異端審問や弾圧等が起こってるのに、宗教に入信して心安らげるなんて幻想もいいところ
    山上徹也の実家なんて母親がカルト宗教に入信して全資産失って家庭崩壊してる上に息子がテロリストで殺人犯になってる
    返信

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2025/06/30(月) 11:45:52  [通報]

    >>7
    「お金がある」という安心感で心が安定するタイプなので、金銭要求されたら絶対心が荒む
    返信

    +12

    -0

  • 369. 匿名 2025/06/30(月) 11:50:09  [通報]

    >>1
    人それぞれ

    ただ声に出してお経や念仏を唱えるという行事
    それを習慣に普段人と喋れない、喋れてない人はそれだけで少し覇気が違うかなって
    返信

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2025/06/30(月) 11:50:28  [通報]

    >>1
    金を巻き上げられたり強引な勧誘で人に嫌われたりするだけ。
    宗教はやめとけ
    返信

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2025/06/30(月) 11:52:59  [通報]

    多分ノルマが大変だし、休みの日も勧誘で忙しいから平穏は無い
    返信

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2025/06/30(月) 11:53:16  [通報]

    >>14
    この人達みんな、教祖に相手を選んでもらってこの上なく幸せ…て思ってんのかな?
    初めて会った相手を見て「きもっ!最悪!」とか「ぶさっ!ハズレじゃん!」て心の中でがっかりしてる人もいるのでは…人間だもの
    返信

    +45

    -0

  • 373. 匿名 2025/06/30(月) 11:54:58  [通報]

    >>11
    トピとは関係なさそうだけど
    今放送中の戦隊シリーズ、ゴジュウジャー
    仲間の1人がテガソード様と奉り挙げてる
    その様は信者とする宗教は当然に、流行りのファンが推し活してる感じで、どちらにも見えなくもない
    返信

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2025/06/30(月) 11:57:42  [通報]

    自分で何も考えなくていいからラクっていうだけ
    そうやって逃げるような人だと見透かされて宗教に狙われる
    返信

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2025/06/30(月) 11:58:02  [通報]

    >>27
    宗教は、偶像崇拝禁止の方が多かった気がするから、むしろカルトの方が正しいのかもしれん。
    返信

    +0

    -5

  • 376. 匿名 2025/06/30(月) 12:12:57  [通報]

    >>20
    分かる。地球史上最大の他責思考。
    人としての知性を無くしてると感じる。
    返信

    +11

    -3

  • 377. 匿名 2025/06/30(月) 12:19:55  [通報]

    >>340
    面白そうなので早速ネットで注文しました。情報ありがとうございます!
    返信

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2025/06/30(月) 12:23:52  [通報]

    >>10
    いろんなものを疑って生きてきたからいきなり万能な神だとかお祈りとか徳とかお布施とか言われても無理だ…
    この間エホバのおばさん2人組がピンポンしてきたから「大丈夫ですーおつかれさまですー」で帰ってもらった
    熱心な人見ると逆に冷静になるよね
    返信

    +12

    -0

  • 379. 匿名 2025/06/30(月) 12:24:00  [通報]

    >>353
    自分の力ではどうしようもない不幸な環境の人ほど宗教に縋りたくなる気持ちもあるんじゃないかな
    家族に障害者がいるとか貧乏母子家庭とか病弱で生活保護の家庭とか滅茶苦茶多かったよ
    後はそういう弱い人狙って勧誘してるんだろうね
    返信

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2025/06/30(月) 12:24:22  [通報]

    神様は人間の最大の発明品だって、ビートたけし教祖誕生にあったな。
    返信

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2025/06/30(月) 12:29:48  [通報]

    あの手この手で金巻き上げるよ
    返信

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2025/06/30(月) 12:31:01  [通報]

    >>379
    そういえば支援学校に子供を通わせる親の創価率高いらしいと聞いた
    返信

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2025/06/30(月) 12:32:52  [通報]

    知人に物凄い良い人がいて、こんな素晴らしい人いる?と家族全員で話していたんだけど有名な信仰宗教の信者だった…
    勧誘してこないし、本当にいい人だからそのまま付き合っているけどこんないい人だから宗教がつけこんだのかなと思った
    でも本人には横の繋がりができてそれが救いになってるみたい
    返信

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2025/06/30(月) 12:35:57  [通報]

    >>229
    新興宗教に対してそもそもの偏見があるだけで本質は一緒じゃない?
    巻き込まれるっていうのもアイドルのライブやイベントに1人で行きたくないから付き合わされたり曲聞かされたりするのと変わらないと思うわ
    返信

    +12

    -6

  • 385. 匿名 2025/06/30(月) 12:35:59  [通報]

    >>1
    想定される事態として、
    ①人間関係が何倍にも増える
    ②胡散臭い話を信じる必要がある
    ③金銭的にきつくなる
    ④時間も取られる
    ⑤嫌になっても中々抜けられない
    ⑥ここまでのコストを払っても何も身に付かないし得るものもない

    結論
    習い事でもはじめたら?
    返信

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2025/06/30(月) 12:37:20  [通報]

    >>1
    まずは先祖の入った仏壇と氏神様に毎日お参りしな
    返信

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2025/06/30(月) 12:39:15  [通報]

    >>40
    信仰がないゴスペルはただの合唱だと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2025/06/30(月) 12:41:30  [通報]

    >>372
    元2世だけど、今は自分達で相手を決めるよ
    マッチングサイトみたいなところで2世同士で
    返信

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2025/06/30(月) 12:43:41  [通報]

    >>387
    ゴスペルをクリスチャンじゃない、いわゆる葬式仏教の人がやっている。それはただ単に音楽のジャンルとして好んでいるだけ。それでも別に構わないと思う。信仰心があればゴスペルはただの合唱じゃないというけれど、宗教関係ない人からみればただの合唱でしかないし。
    返信

    +1

    -1

  • 390. 匿名 2025/06/30(月) 12:45:32  [通報]

    >>1
    本当に心から信仰しているなら
    穏やかに暮らせると思う

    周りから見て、穏やかがどうかは別だけど

    返信

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2025/06/30(月) 12:45:35  [通報]

    >>388
    今は聖酒式やっても宗教的な意味はないってことか
    返信

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2025/06/30(月) 12:46:42  [通報]

    幼児のころ〇〇と✕✕どっちがえらいんですかって〇〇を信仰してる人に聞いちゃって(本当に不思議だった)、なんて失礼な!ってめちゃくちゃ怒られたから、
    信仰イコール心穏やか、ではないと思います
    返信

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2025/06/30(月) 13:03:26  [通報]

    >>1
    私は都合のいい時だけ敬虔になる人たちが幸せそうに見える。
    怪しい宗教系は常にいろいろ求められるけどそこまでじゃないキリスト教で、まじめに教会は行ってないけど辛い時とかイベントのときは神よ…ってなる人。
    突然救いがあっていいねと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2025/06/30(月) 13:07:23  [通報]

    >>1
    今度は入ってない人が気になるようになるから穏やかではいられません
    挙句頑張って勧誘始めて嫌われてさらに依存するようになる
    そうなればもう穏やかってナンデスカってなもんですよ
    返信

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2025/06/30(月) 13:08:34  [通報]

    >>1
    宗教に入信してないんだけど、中高大学が宗教学校だった。その10年間私は人生の中で一番良い子だったし、心身穏やかだった。なんとなく均一の親切さと真面目さと安心と優しさの中にいたからかもしれない。
    懐かしいなとは思う。
    返信

    +2

    -1

  • 396. 匿名 2025/06/30(月) 13:10:44  [通報]

    >>359
    仲良かった元同僚がその宗教に入った
    何かにすがりたかったんだろうし宗教は自由だけど付き合いは止めた
    返信

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2025/06/30(月) 13:11:00  [通報]

    >>352
    うちの会社は社内規則で、社内での宗教活動は禁止
    返信

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2025/06/30(月) 13:12:33  [通報]

    限界を感じたら宗教も1つの手だよ 人間みんな弱いし宗教なしで生きられる人なんて超人か何かなんだから
    返信

    +0

    -2

  • 399. 匿名 2025/06/30(月) 13:13:09  [通報]

    >>1
    人が死んだ時ならば、仏教やキリスト教など歴史のある宗教のフォーマットにあわせた思考停止のお葬式があると気持ちの切り替えがしやすい
    返信

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2025/06/30(月) 13:13:41  [通報]

    >>355
    だよね
    宗教は人類が存続する限りあるんだろうから、必ずしも否定するものじゃないと思う
    でもお金が絡むとね
    返信

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2025/06/30(月) 13:17:09  [通報]

    >>69
    人生の舵取りや責任を「神様」とか「ご本尊」とか「教祖」に預けちゃったから、明るく晴れ晴れとしてるのだと思う
    人生の困難や苦しみについて、どうにかしようと考えたり迷ったり悩んだりする必要が無くなるからね
    良い事は信心したお陰様、悪い事は信心が足りなかったからもっと信じなきゃ、の二択ですべてが完結するので

    新興宗教に限らず宗教の効果でもあるから、心が弱い人が破産しない、他人に迷惑かけない範囲で普通の宗教に頼るのは好きにしたらいいと思うわ
    勧誘とかは迷惑だからやめてほしいけどね
    返信

    +10

    -1

  • 402. 匿名 2025/06/30(月) 13:19:29  [通報]

    エホバは中の人がみんないい人でコミュニティとかもあって仲良く出来て
    楽しいって聞いたな~ 孤独な人にはいいのかもしれない
    返信

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2025/06/30(月) 13:19:54  [通報]

    >>22
    神が逃げ道というのがよくわかりませんでした。人によってはいざというときの心の拠り所かもしれませんが、基本的にキリスト教は現世利益を望むものではありません。弱く小さな私を見守ってください、あなたの御旨のままに生きられますようにと、いつも祈っています。
    返信

    +13

    -5

  • 404. 匿名 2025/06/30(月) 13:21:47  [通報]

    >>402
    孤独な老人の家にはよくたずねてくるらしいね。
    返信

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2025/06/30(月) 13:26:45  [通報]

    >>1
    友達に誘われて新興ではない宗教に入ってみたけど、階級争い?とかあったり、階級の高い人やその娘さんに媚びたり、持ち物マウントとかあったり、なかなか大変そうだったよ。
    返信

    +4

    -1

  • 406. 匿名 2025/06/30(月) 13:29:11  [通報]

    >>1
    部活や会社も批判されない程度に所属するので必死だったから、宗教活動を熱心にやるとか無理ですね。
    返信

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2025/06/30(月) 13:33:21  [通報]

    >>43
    本当だ、すご!
    返信

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2025/06/30(月) 13:35:51  [通報]

    >>22
    完全同意だわ
    きっと心の拠り所なんでしょうね

    日本にいるクルド人もムスリムで、信仰心あつくて、1日に何回も神に祈ってるけど、神には媚びへつらって、日本人には悪事を働いていて、正義も正論も、倫理も何もないもんね
    信仰心って神に媚びへつらって、他宗教、他民族を暴行していいものじゃないんだけど、彼らの信仰心は根本が間違ってると思ってるわ
    なんの為の宗教と神なのか、本質がわかってない者達の信仰心は、片腹痛いわって思ってしまう
    宗教で倫理観学んで、あのレベルの民度だよ
    ムスリムすべてを否定するわけじゃないけど、ジハード(聖戦)で死ねば、天国に行けて1人に付き100人の美女が迎えてくれるって話らしいけど、あの世まで性的欲望まみれで、日本の信仰からすると煩悩まみれで笑えるんですけど?って思ってる

    自分たちさえ良ければ、他はどうでもいい感じ、まさに煩悩だらけやないかい!って感じ
    返信

    +27

    -0

  • 409. 匿名 2025/06/30(月) 13:44:11  [通報]

    >>256
    たまたま通ってた幼稚園がプロテスタントだった

    何かあるとすぐ「神様に感謝」って言われて、私も違和感があったよ
    目の前の人に感謝じゃないの?みたいな
    祈ったり感謝したり、やたら神様経由で回り道するんだよね
    返信

    +8

    -3

  • 410. 匿名 2025/06/30(月) 13:46:50  [通報]

    >>7
    知り合いから頼んでもないのに貴方の為にご祈願しといたから〇〇円支払ってと言われて困った事があるよ。
    頼んでないしお金に余裕がないので今後はやめて欲しいと伝えたら「お金に余裕がないのはお金の因縁なんだよ!因縁を切る為にご祈願しなきゃ!」と力説されて話が通じない。
    お布施にお金を使うなら家族と美味しいご飯食べたり旅行したいんだけどね〜。
    返信

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2025/06/30(月) 13:47:03  [通報]

    >>16
    えー、何でも否定的なのに?
    返信

    +2

    -1

  • 412. 匿名 2025/06/30(月) 13:49:50  [通報]

    >>402
    私の叔母も別の宗教に入ってるんだけどあまり布教活動はやってなく 地域の信者 さんたちと 雑談するのがメインでいいことがあったら まあその宗教のおかげ みたいな感じで悪いことがあったら 他の方も一緒になってお祈りしてくれる感じですかね
    でもその宗教自体はやばいところだと思います
    洗脳されてるといえば洗脳されてるんだけど無理に止めることはないかな って思えるぐらいの活動 なんでそれに叔母もその宗教のおかげで穏やかに過ごしてるしお金も大金をつぎ込んだりとかはしていないので家族も何も言わない状態ですね
    返信

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2025/06/30(月) 13:51:43  [通報]

    自称占い師に傾倒し搾取されてるメンヘラは不幸だよ。気を付けて。
    返信

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2025/06/30(月) 13:52:25  [通報]

    >>1
    信仰は成績表の出ない学校みたいな物だよ。勉強と自習が平気、人と自分を比べない人は向いてるかも。
    返信

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2025/06/30(月) 13:54:59  [通報]

    義弟の嫁一家が宗教にのめり込んでてお布施がすごくて義弟は嫌気が差して結局離婚だって
    旦那より宗教選ぶんだーって思った
    それが幸せなんかな
    返信

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2025/06/30(月) 13:57:37  [通報]

    父が宗教入ってる、50年以上
    勧誘しないし、お金も月3000円くらいらしいから、母も私達子供も何も言わない
    趣味みたいなもんだと思ってる
    実際、ずっと家にいるよりみんなとお喋りしてるせいか、ボケてない
    返信

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2025/06/30(月) 13:58:38  [通報]

    >>415
    一家和楽の信心が一家離散の信心になったのね。。。
    返信

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2025/06/30(月) 14:01:11  [通報]

    本読んで色んな考え方を吸収して、たまに神社行くとかじゃダメなのかな。宗教にお金払うの勿体無い。
    返信

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2025/06/30(月) 14:03:51  [通報]

    小中学生の頃、わりと創○の同級生いたんだけど
    みんなボロアパートや団地の貧しい家庭だった。
    創○に絞りとられてるからなの?元からなの?
    返信

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2025/06/30(月) 14:05:49  [通報]

    >>1
    過激な言い方かもしれないけど、教えを守り、教えを広め、悩んでいる人達に救いの手を差し伸べる自分、こんな善い行いをしている私が好き、なんて幸せなんだろう..っていう思考で自己陶酔するのが大好きなんだと思う。
    違う形でもこういう周りを巻き込む様な自己陶酔型な人って居て、それが趣味だったり推し活だったり他にも様々あると思うけど、その分野でトラブルメーカー的存在なんだよね。
    信者はその対象が「宗教」って括りなだけなんだと思う。

    ただ厄介なのは「私のバックには神がいますから!」ぐらいの正義感の勢いでとんでもない事件や、周囲をどん底にまで巻き込む場合が多いのに関わらず、アドレナリンガバガバで勧誘行動して火付け行動する、無敵の人みたいな感じ。

    まあ、ある意味では自分が気持ち良くなる為にやってる行動だから幸せなんだと思うよ。
    返信

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2025/06/30(月) 14:07:03  [通報]

    >>408


    一神教は自分達の神が全て
    だから異教徒を下に見ていて、何してもいいと考えるらしいね
    多神教とは永遠に相容れない
    返信

    +12

    -0

  • 422. 匿名 2025/06/30(月) 14:12:23  [通報]

    >>206
    やけに姿勢良かったり、独特なオーラあるよね
    返信

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2025/06/30(月) 14:16:00  [通報]

    >>419
    貧・病・争で創価に入信し、献金貧乏こいてますます貧しくなる。
    返信

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2025/06/30(月) 14:17:39  [通報]

    自分の信念や感情を全て、誰かに(神でも仏でも教祖でも)明け渡す事=自身の責任を任せる事により
    楽になる人は、沢山居るんだと思う……

    今じゃ宗教洗脳も、金銭が絡む事がメインの世の中だけど、本当に互助や援助関係が伴わない時代や
    現在日本の自己責任社会では、全てを誰かに任せた方が「楽」と思う人は多いよ。
    普通に生きる事すら、色んな意味でどんどん難しくなってる時代だからさ……
    返信

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2025/06/30(月) 14:19:46  [通報]

    >>1
    日本の神話を知ってる?八百万の神とか日本に伝わる伝承の物語を心の頼りにすると良いですよ。日本は素晴らしい国だし日本人の血に流れている優れたDNAは安っぽい新興宗教とは違う。信じるなら天皇家や古来から日本を守っている神社仏閣。間違っても新興宗教に耳を傾けちゃだめ。
    返信

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2025/06/30(月) 14:20:26  [通報]

    >>1
    逆にしがらみが増えそう
    お金も宗教法人に取られそう
    そんなんよりハーゲンダッツ食べてお昼寝してマッサージでも受けにいくほうがいいよ
    返信

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2025/06/30(月) 14:22:40  [通報]

    >>4
    振り回されてバカを見る
    返信

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2025/06/30(月) 14:24:05  [通報]

    >>7
    財産を全て失う
    返信

    +15

    -0

  • 429. 匿名 2025/06/30(月) 14:31:09  [通報]

    神様はいるけど何かしてくれる訳ではないし
    何か崇拝しても全部が全部うまく行く訳ない。
    人生いいことばかりじゃない。
    返信

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2025/06/30(月) 14:32:22  [通報]

    >>1
    私は、とある地方の人間ですが、子供の頃、新興宗教に母親と祖母に連れていかれ、各部の活動があって、少年部だけでも周りが何十人もいたので、かなり熱心にやっていた方だと思います。

    ところがこれに反対したのは、私の父親と兄、一時は家の中が真っ二つに割れ、特に兄は、新興宗教なんて・・と汚い言葉で私をいじめ倒し、この事をこの宗教団体にも相談したのですが、表向きはみんな従順な態度で皮を被っていたので信じてもらえず、私は家族の絆とか、愛とか分からないまま育ってしまいました。

    私がもっと酷かったのは、家族もですが学校でも対人関係がずっと悪くて、学校では常にいじめの対象になり、この事はずっと後まで響いていく事になります。

    この宗教団体は不思議なところで、物凄い熱心な信者さんもいるのですが、「ご利益を貰ったら直ぐに立ち去る」と考える人も多くて、私は何か他人への不信感が常に感じてしまい、そのまま大人になりました。

    そのうちこの宗教団体も立派なお寺が出来て、その後は世界進出とやらの方向に行ってしまい、関係者は常に忙しくなって、私が虐めに遭って悩んでいる事とか、家族間で対立がおきている事などお寺に相談しても、お寺の人も忙しいので「そんなことで相談しに来たのか・・」と逆に反発され、明確な答えを貰えないままになりました。

    それとびっくりしたのが、あれほど祖母と二人で熱心だった母親が(祖母の実子が母、父は婿養子)、祖母が亡くなると今度は裏切って逆に私に冷たく当たるようになりました。これで私はとうとう家庭内でも孤立する事になります。これでこの宗教団体ともうちの一家は縁が切れてしまって、世界進出なんて言ってたけど、この宗教団体はその後はどうなっているのか全然知りません・・。これが今から30年くらい前の話です。

    その後も私の対人関係が悪いのが常につきまとってしまい、私も結婚適齢期でしたが、昔一時期同じ職場だったというだけで、特に付き合いもないのに60代のお婆さんからストーカーされ、私が職場が変わってもこの女性は私と同じ職場に臨時で働くようになって、常に私に付きまとって私の悪口やら、前の職場で大変な失態をやらかした事を言いふらされてしまいました。何でもこの婆さんは若い頃一度結婚に失敗した悔しさから私のような独身に嫉妬して、それで私が結婚なんて話がいかないように邪魔してるんだそうです。これで私は誰からも信用されなくなってしまい、メンタルをやられて休職し、結局仕事も辞めてしまいました。

    家庭内の方ですが、あれ程家庭内で対立し、特に兄から汚い言葉で虐められていたのですが、その後不思議な事が起きて、ここ15年くらいの間に、私以外の家族が次々に亡くなってしまい、最後に残っていた父親もコロナの影響で亡くなり、私は実家にぽつんと独りで残されてしまいました。

    あなただけも残ったからいいではないか?と思うけど、仕事は辞めて無収入だし、とにかく今までの対人関係の悪さから私が実家で独りでぼっちになっているのを周囲は変な目で見る様になり、どこにも出ていく気持ちになれなくて・・、仕事を見つけようにもどうせ嫌われていたから直ぐには見つからないだろうと全然進んでいません。これが今の実態です。

    この宗教が一体何だったのか、というのは今になっていつも考えています。もう30年も前の事なんですけどね。今では当時の関係者なんてお会いしても知らんふりされるだけだろうと思いますけど、人間って一体何だろうなと思います。

    宗教やって心が静かになる・・レベルで終わったらいいですけど、私みたいな子供の頃から一生に関わってしまった人間はどうしたらいいんでしょうか・・?というのが今の気持ちです。
    返信

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2025/06/30(月) 14:35:23  [通報]

    >>388
    普通は選べた方が嬉しいけど、それで結婚できない人には勝手に決めてくれるシステムがありがたいんだろうなー
    返信

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2025/06/30(月) 14:38:42  [通報]

    相続のとき墓やら、檀家やら、墓じまいやら何やらかやら、もう仏教はいいかな。関わりたくないな。宗教のせいで身内はもめるし、戦争は起こるし、ろくなもんじゃない気がするね
    返信

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2025/06/30(月) 14:40:37  [通報]

    >>7
    うちの親も長期入院から自宅に帰った途端、お布施のお願いで地域の支部長さんみたいのが来た。

    ATM行けないので代わりにお金下ろして自宅に置いておいたら根こそぎ持ってかれた😭

    本人はこうやって元気になって帰ってこられたのも信仰のおかげ。お金また下ろしてきてくれる〜?ってのんきにいうけど、入院中は全くスルーだったくせに自宅に帰った翌日に集金に来て、本当に腹が立った
    返信

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2025/06/30(月) 14:45:16  [通報]

    >>10
    この間、洗濯干していたら布教活動の人きたけど、ジジババ、母親、年長くらいの男の子で来たからドン引きした。
    そして男の子が可哀想だった。
    返信

    +15

    -0

  • 435. 匿名 2025/06/30(月) 14:48:07  [通報]

    >>423
    鬼の所業じゃない?
    返信

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2025/06/30(月) 14:50:40  [通報]

    >>433
    入院費+献金で大金が出て行っただけ
    返信

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2025/06/30(月) 14:51:17  [通報]

    そんなわけない
    返信

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2025/06/30(月) 14:53:50  [通報]

    >>28
    元旦那の実家に天井まで届くような特大仏壇あったけど、義母は本当に残念な生き方してたよ。色んな人騙してたっぽい。
    旦那も自分が困った時だけ仏壇出してブツブツ言っててキモかった。あの家族見てこいつらは逃げてるだけだなって思ったよ。
    返信

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2025/06/30(月) 14:57:30  [通報]

    >>1
    入信したとしても、中でマウントとかあるから、結局穏やかに暮らせるのって、独りで他人と関わらない世界で生活するしかないと思う
    返信

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2025/06/30(月) 14:58:42  [通報]

    頭が悪い人は宗教にお金を払って死の今日はから逃げるしかないよ

    掲示板する知能があったら馬鹿じゃないでしょ
    ちょっとでも頑張って科学を理解したら死の恐怖がなくなるよ
    わからなくてもお経のように聞いて眺めてたらいいんだよ

    死んだら次元の高い世界に意識だけ行くと考えたらいい
    死なないんだよ

    般若信教に書かれてることと同じことが物理学でわかってきた!
    今流行ってるよ

    物理学 宇宙 量子力学
    【宇宙は無数に存在する】UCバークレー 物理学者が完全解説/我々は無数にある宇宙の中の1つを生きている/宇宙を泡として考える/米大学の研究者の働き方とは 【EXTREME SCIENCE】
    【宇宙は無数に存在する】UCバークレー 物理学者が完全解説/我々は無数にある宇宙の中の1つを生きている/宇宙を泡として考える/米大学の研究者の働き方とは 【EXTREME SCIENCE】youtu.be

    これからも学びの多いコンテンツを毎日配信していきます。チャンネル登録をしてお待ち下さい。 https://youtube.com/c/PIVOT公式チャンネル <目次> 0:00 ダイジェスト 3:55 たくさんの異なる宇宙があればいい 27:00 宇宙を泡として見る 40:32 もう1つの宇宙 4...


    【宇宙は幻なのか?】京大教授「ホログラフィック原理」・橋本幸士/タイムトラベルは可能なのか?/シン・エヴァンゲリオン物理学監修/学習物理学を新しく開拓する【EXTREME SCIENCE】
    【宇宙は幻なのか?】京大教授「ホログラフィック原理」・橋本幸士/タイムトラベルは可能なのか?/シン・エヴァンゲリオン物理学監修/学習物理学を新しく開拓する【EXTREME SCIENCE】youtu.be

    ▼PIVOTアプリなら広告なし、バックグラウンド再生が可能▼ アプリダウンロードはこちら↓ https://app.adjust.com/1fb74qvi <ゲスト> 橋本幸士|物理学者 京都大学大学院理学研究科教授。博士(理学)。 京都大学大学院博士課程修了後、東京大学駒場素粒子論研究室 ...


    【なぜ人間は宇宙に存在し続けている?】現代物理学の謎、素粒子研究の最前線/ライバルは「カミオカンデ」米の最新プロジェクト/ハーバード大学 久保田しおん【EXTREME SCIENCE】
    【なぜ人間は宇宙に存在し続けている?】現代物理学の謎、素粒子研究の最前線/ライバルは「カミオカンデ」米の最新プロジェクト/ハーバード大学 久保田しおん【EXTREME SCIENCE】youtu.be

    ▼PIVOTアプリなら広告なし、バックグラウンド再生が可能▼ アプリダウンロードはこちら↓ https://app.adjust.com/1bweb2yy <ゲスト> 久保田しおん|素粒子物理学研究者 神奈川県生まれ。2015年渡米。 マウント・ホリヨーク大学を経て現在ハーバード大学博士課程に...


    【全てのビジネスは”宇宙思考”に学べ】コロンビア大Ph.D.→信州大の天文物理学者/人生は0.2秒/宇宙を知り、視点を増やせ/過去にタイムトラベル/なぜ時間は未来に進むのか/AIはこう生かせ
    【全てのビジネスは”宇宙思考”に学べ】コロンビア大Ph.D.→信州大の天文物理学者/人生は0.2秒/宇宙を知り、視点を増やせ/過去にタイムトラベル/なぜ時間は未来に進むのか/AIはこう生かせyoutu.be

    これからもユニークなビジネスコンテンツをお届けします。チャンネル登録をお願いします。 https://youtube.com/c/PIVOT公式チャンネル <目次> 00:00 ダイジェスト 00:40 BossBプロフィール紹介 02:20 宇宙思考とは 05:38 4次元時空とは何か? 07:03 タイム...


    【時間が止まっているとはどういうことか】慶應義塾大学・松浦壮 教授/素粒子物理学者の時間論/時間は流れているのか/マルチバース宇宙がある理由/AIと物理学【EXTREME SCIENCE】
    【時間が止まっているとはどういうことか】慶應義塾大学・松浦壮 教授/素粒子物理学者の時間論/時間は流れているのか/マルチバース宇宙がある理由/AIと物理学【EXTREME SCIENCE】youtu.be

    ▼PIVOTアプリなら広告なし、バックグラウンド再生が可能▼ アプリダウンロードはこちら↓ https://app.adjust.com/1k9o10ru ▼参考書籍 『時間とはなんだろう』 https://amzn.to/3WoAMON 『量子とはなんだろう』 https://amzn.to/4g47ThM 『宇宙を動かす力は何か 日常...


    【総集編】眠れなくなる『多次元世界』と『宇宙の不思議』がヤバすぎる。この世界の真の姿とは一体・・・?【都市伝説 多次元世界 高次元 宇宙の神秘】
    【総集編】眠れなくなる『多次元世界』と『宇宙の不思議』がヤバすぎる。この世界の真の姿とは一体・・・?【都市伝説 多次元世界 高次元 宇宙の神秘】www.youtube.com

    #くろ丸 #多次元世界 #宇宙の神秘 世界の真実や都市伝説を紹介しています! こういう話が好きな方、ぜひチャンネル登録よろしくお願いします! 一緒に世界を知っていきましょ~! ▼くろ丸。ミステリー(メインチャンネル) https://www.youtube.com/channel/UCTli1M...






    >>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10
    返信

    +2

    -19

  • 441. 匿名 2025/06/30(月) 14:59:00  [通報]

    >>6
    宗教やらない猫でも可愛がられていれば目が澄んでいるよ
    返信

    +5

    -1

  • 442. 匿名 2025/06/30(月) 15:00:58  [通報]

    >>26
    奨学金で高学歴って、一種の宗教。
    多くの日本人が騙されて苦しんだからね…
    返信

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2025/06/30(月) 15:00:59  [通報]

    定期的に参拝するとかそういうの一切してないけど
    心は穏やかだよ
    神道が自分には合う

    拝まないと地獄に落ちる、みたいな宗派は嫌い
    そうやって不安につけこんで宗教関係者が儲かる仕組みなんだから

    暑いのにキリスト系でパンフ並べて立ちんぼ勧誘してる人居るけど、そんな事して得られるのは自己満しか無い
    返信

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2025/06/30(月) 15:02:40  [通報]

    >>11
    宗教というよりホスト寄りに見える
    返信

    +7

    -2

  • 445. 匿名 2025/06/30(月) 15:12:54  [通報]

    >>10
    毎日、仏壇や神棚に手を合わせる人だっているけど。
    返信

    +2

    -2

  • 446. 匿名 2025/06/30(月) 15:14:50  [通報]

    宗教は人を支配する為の道具ですよ。
    返信

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2025/06/30(月) 15:17:12  [通報]

    >>1
    天涯孤独な人なら良いんじゃない?
    うちは母が新興宗教入ってバラバラになったし、安倍晋三暗殺した人のこととかも、もう忘れちゃったの?
    スタンダードな仏教やキリスト教でも人に押し付けたら上手くいかなくなるから、家庭を持ってる人はのめり込んではダメだと思う。
    義母は仏教行事のたびに呼びつけるし、兄嫁はキリスト教の教会に1000万寄付してしまったよ。
    信仰を押し付けなくても、家族として共有するはずだった時間やお金を奪うことになる。
    返信

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2025/06/30(月) 15:17:18  [通報]

    部屋に結界を作り、呪文を唱え、念を込めた気持ち悪い石を売る自称占い師は糖質だよ。
    返信

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2025/06/30(月) 15:17:51  [通報]

    >>58
    なんかキマっちゃってる目してると思う
    返信

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2025/06/30(月) 15:19:20  [通報]

    穏やかではあるけど、幸せそうには見えない。
    距離感おかしい人が社会で上手くやれる訳ない。社会性が低くて職場や友達に縁が薄い人が孤独感から入信してるようにしか見えない。入信者は居場所が見つかって救われたかもしれないけど、強引な勧誘に違和感を抱かない時点で所詮はそういう人間性。
    本当に思いやりがあれば、相手の顔色見て察するもんよ。私に勧誘してきたおばさん達、どれだけ断っても嫌な顔しても着信拒否してもしつこかったわ。嫌がらせと同じ。
    返信

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2025/06/30(月) 15:19:29  [通報]

    >>11
    そうかな。
    誰からの勧誘でも洗脳でもなく自然と好きになって、自分の意思でCD買ってコンサート行って楽しんで、別に飽きたらやめて、、、宗教ってこんななの?

    自分にそういう対象がいないと、人生楽しんでる人を馬鹿にして、推し活を全力で否定する人っているよね。私の幼なじみにもいる。
    その人は子供の頃から俳優やアーティストとかアイドルに興味なくて、誰でも知ってるような有名なドラマや曲も全然知らなかった。
    無理に周りに合わせる必要はないから別にその人の勝手なんだけど、その人自身は人それぞれと思えない人で、「実際に知り合う可能性もない芸能人を好きになるなんて時間の無駄、理解できない、絶対に私が正しい」とよくみんなの前で言ってた。

    で、そんなことはすっかり忘れてたんだけど、五年ぐらいまえに久しぶりに会ったとき私が「娘が好きなアイドルがいて私も一緒に推し活してる」という話をしたら「宗教みたいだね」と言ってたわw
    あー、そうだった、思い出した、この人全然変わってないんだなと思った。
    返信

    +4

    -6

  • 452. 匿名 2025/06/30(月) 15:26:10  [通報]

    >>431
    韓国の過疎地の貧しい農村に送られても?
    返信

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2025/06/30(月) 15:26:11  [通報]

    >>1
    イベント施設のフードコートでバイトしてたとき、ものみの塔の集会に来てた人達が1番態度悪かった。いろんなイベントあるけど、宗教やってる人たちがあんな小さいことで文句言ったりイライラするんだ...って意外だった。
    返信

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2025/06/30(月) 15:27:51  [通報]

    >>29
    超絶これにつきる。
    バカで思い込み強い人はそれで幸せになれるけど、他者からは受け入れられなくなる。それを跳ね返せるほどでいられるか否か。

    普通はそこまでにならない。基本宗教なんて全くの赤の他人のアドバイス程度にしかならない。

    坊さんも娘ですらこんな考えよ。
    返信

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2025/06/30(月) 15:28:32  [通報]

    近所の家から お経?お題目? みたいなのが聞こえるようになって半年くらい経つ

    はっきりとものを言う奥さんできついタイプだから

    とても驚いた

    身内に何かあったんだろーなと思うけど聞けない

    聞きません


    返信

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2025/06/30(月) 15:28:52  [通報]

    >>229
    えー、一緒だよ
    若いとき推し活してる友人とお金でもめたことある

    友人は推し活にお金かけすぎてお金がなかった
    リスク甘くみて関わった私が悪いんだけどさ

    宗教でも推し活でも
    人に迷惑かけない範囲でやれる人は問題ないし
    そうじゃない人はヤバい
    返信

    +12

    -2

  • 457. 匿名 2025/06/30(月) 15:30:39  [通報]

    >>14
    ♪ようこそここへ♪
    返信

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2025/06/30(月) 15:35:05  [通報]

    >>322
    不倫の場だと聞いた事ある

    60代のばぁさんも妻子ある人と不倫してた
    返信

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2025/06/30(月) 15:35:48  [通報]

    >>1
    お金かかるよ
    推し活と同じ
    楽しく暮らすために課金する
    道楽の一つだよ


    返信

    +0

    -3

  • 460. 匿名 2025/06/30(月) 15:38:43  [通報]

    宗教には入ってないけど、全ては人智を超えた別次元の存在によって予めプログラムさられたものとして受け入れるようにしてる
    私がモブなのもそうやってプログラミングされてるから仕方ないよね!みたいな
    そしたら多少は気持ち楽になる
    返信

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2025/06/30(月) 15:38:47  [通報]

    >>1
    大人になると、問題が複雑になって、日々いろんなことが起きるよ。家族や友達に支えられたりしながらも自分の心を自分で保とうとするけれど、保てないときもある。
    私は、イエスさまをこっそり信じてるんだけど、キリスト教を信じてるわけじゃなくて、そういう団体に入りたいわけでもなくて、弱さや醜さやときおり美しさをもてる一人の人間として、イエスさまの存在を信じてるって感じだよ。人間には、自分より大きな存在と語り合ったり、慰めてもらったりする時間必要なのかも。
    返信

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2025/06/30(月) 15:38:57  [通報]

    >>363
    とんでもない
    対価はきちんと払うよー
    これから大祓の茅の輪くぐってきます
    返信

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2025/06/30(月) 15:39:16  [通報]

    生まれながらの創価学会で同じ学会員の人と結婚した友達いるんだけど、独身の時に鬱になったから、治ったいまもパートですら働けない、子供にも我慢させてる人いるんだけど大丈夫かなと思う。
    子供も斜視だし、旦那さんが働けって言うらしいけど意地でも働かないし、お金なさそうで全然幸せそうじゃない。
    宗教って一体なんなんだろって思う。
    返信

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2025/06/30(月) 15:39:44  [通報]

    >>1
    元職場に、S宗教の女性が居たけど職場の既婚男性と不倫するし子どもまで作ったし(奥さん本当に可哀想)性格もかなり意地悪だし最悪だったよ。実家は葛飾区金町、S宗教のバレー部に居たらしい。職場にあの例の新聞まで持ち込んでてみんなドン引きしてた

    返信

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2025/06/30(月) 15:41:05  [通報]

    >>1

    カルトじゃなければ、
    そして、自分に合った宗教で、自分に合った人がいる寺院に巡り合えば。
    返信

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2025/06/30(月) 15:44:12  [通報]

    >>195
    本当に何でも神様絡めてくるんだよね
    出会いに感謝とか神様が出会わせてくれたとか
    ロマンスの神様どうもありがとう、くらいならまだ受け入れられるんだけど
    返信

    +12

    -0

  • 467. 匿名 2025/06/30(月) 15:47:09  [通報]

    >>463
    創価学会員は離婚した人も多いし、表情が暗い人が目立つ。全然幸せそうにみえない。
    返信

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2025/06/30(月) 15:49:36  [通報]

    遠い親戚に千葉県にある団体に入ってる人がいたけど、ほかの家族は入信しないから家庭内軋轢はすごいし、
    決して穏やかに暮らしている感じはしなかったな。
    家族が敵状態だったけど、アイドルの追っかけじゃあるまいし家族だって許容は出来ないのは当たり前。

    週4でパート行きながらたまに友達と遊んでる叔母さんの方が穏やかそうだった。
    返信

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2025/06/30(月) 15:50:26  [通報]

    >>468
    野田市なら霊波の光かな
    返信

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2025/06/30(月) 15:52:27  [通報]

    父が借金、ギャンブルとアルコール中毒がきっかけで宗教にのめり込んだけど、当然解決はせんよ。でも、一日中念仏のテープ流して、「他力本願だ〜」って言いながら酒を飲む姿はふっきれてたね。
    返信

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2025/06/30(月) 15:53:41  [通報]

    宗教やってる人で、年取って盗られ妄想になって始終イライラしてるおばあさんがいたなぁ・・・
    返信

    +1

    -1

  • 472. 匿名 2025/06/30(月) 15:53:48  [通報]

    宗教を心から信じれるって良いよね
    ソレだけで人生楽しくなるんでしょ?
    心の底から信じる物なんか何もない私からしたら幸せな人達なんだな〜って思うよ
    返信

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2025/06/30(月) 16:00:04  [通報]

    >>281
    解釈が牧師の自由になっちゃってるからね
    もはやキリストを語る牧師教
    返信

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2025/06/30(月) 16:00:53  [通報]

    要はどうにもならん現実を神という偶像にまるっと投げた現実逃避でしょ?
    思考停止してるだけで心なんて穏やかにならんならん
    最終的にお金と洗脳でがんじがらめ
    苦しむだけよ
    返信

    +2

    -2

  • 475. 匿名 2025/06/30(月) 16:03:35  [通報]

    人間関係さえ良ければどこでも幸せだと思う
    返信

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2025/06/30(月) 16:04:14  [通報]

    >>5
    ここだけの話、お布施という名のお金取られて身ぐるみ剥がされて修行という名の勧誘活動に駆り出されるだけだよ(小声)
    返信

    +11

    -0

  • 477. 匿名 2025/06/30(月) 16:08:09  [通報]

    自信を失ってるとき、自分の人生を丸投げして導いてくれる人を求める気持ちはわかる
    わかるけど、解決方法を間違えると永遠に次から次へと問題が起こることも人生経験で学んだ
    必死に自分の頭で考えることこそ生きる意味なんだろうと悟って、宗教沼に堕ちることなくここまで来た
    今は少し自信もついた
    依存はしないけど、日本古来の神さま=神社には手を合わせるよ
    なんとなくパワーがチャージされる気持ちになる
    返信

    +1

    -1

  • 478. 匿名 2025/06/30(月) 16:11:12  [通報]

    >>472
    楽しいんじゃなくて、頑張って頑張っその後に結果がどう出ても受け入れられるって感じではなかろうか
    新興宗教は知らんけど
    返信

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2025/06/30(月) 16:11:33  [通報]

    早く創価も解体して
    返信

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2025/06/30(月) 16:12:17  [通報]

    >>479
    ついでに顕正も
    返信

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2025/06/30(月) 16:14:04  [通報]

    >>198
    子供から洗脳されてるのに
    なんで
    洗脳できないんだろう?
    やっぱりたたきこまれても
    なんか違うがあるのか。。。
    返信

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2025/06/30(月) 16:15:39  [通報]

    頭おかしいの?良いわけねーだろ。自分で考えたり決断したりしたくない群れたい連中が集まるところだよ。単なる金づるなのに。
    返信

    +2

    -1

  • 483. 匿名 2025/06/30(月) 16:15:42  [通報]

    ワールドメイトの被害については、金銭以前におびただしくある

    「戦争や災害の危機を語って信者を翻弄」

    「催事を『信者の心に問題がある』としていつまでも催行せず、数日間参加者を野外放置」

    「エンゼル会の強制奉仕」

    「手相を観ると称しての詐欺的な勧誘」

    「(本会員が)家族会員に勝手に家族を登録」

    白山登拝のマナー違反など「出先での迷惑行為」、
    内部にあっては何と言っても「会員に対する嘘の数々」

    「西オーストラリアを中心とする世界各地から『半田氏個人』に与えられている名誉博士号その他の称号はカネで得たものと現地マスコミがはっきり報道しているにもかかわらず、会員向けにはカネのことは一切アナウンスなし」
    返信

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2025/06/30(月) 16:16:11  [通報]

    >>318
    なんか話噛み合ってなさすぎるけど、お金かけて神社仏閣建てても管理する人が必要なんだよ。だから組織は必要になるね。
    返信

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2025/06/30(月) 16:17:13  [通報]

    ガルにユダヤ教徒🕎や正教会教徒って居るの?
    返信

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2025/06/30(月) 16:26:17  [通報]

    宗教施設に行く事で仲間が出来、心が安らぐことはある
    でもその施設の利用料金が高すぎる

    そんなんなら絵画教室とか街のボランティアなんかに参加して、友達作った方がいい
    返信

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2025/06/30(月) 16:28:12  [通報]

    >>6
    オウム事件の時、ワイドショーの
    アナウンサーがインタビューに
    答える信者をみて、
    目は澄んでるんだよなぁ。と
    呟いたら、コメンテーターが
    そんなこと言ったら、
    中東のテロリストだって目は
    澄んでますよ。と返してた。
    なるほどと思った。
    返信

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2025/06/30(月) 16:28:21  [通報]

    >>1
    何かにすがりたくなったら、お墓参りとか仏壇に手を合わせるとか、ご先祖様にすがればいいよ
    余分に金を払って宗教に貢ぐなんてもったいない
    返信

    +4

    -1

  • 489. 匿名 2025/06/30(月) 16:28:22  [通報]

    >>433
    怖すぎる
    そんな宗教は信用出来ない
    返信

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2025/06/30(月) 16:28:57  [通報]

    女性は知らぬ間にワールドメイトの信者になっていた。
    「友人に、恵まれない外国の子供への寄付を頼まれ、手続きをしたら準会員費として引き落とされた」

    週刊ダイヤモンド 2018年10/13号
    ワールドメイトの事典【6/30更新】 - atwiki(アットウィキ)
    ワールドメイトの事典【6/30更新】 - atwiki(アットウィキ)w.atwiki.jp

    ワールドメイト(Worldmate) 宗教団体 ワールドメイト(Worldmate) 旧名称コスモメイト、パワフルコスモメイトほかと その教祖 深見東州(Toshu Fukami) 旧名 深見青山(S...

    返信

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2025/06/30(月) 16:30:07  [通報]

    >>457
    クッククク・・・・
    返信

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2025/06/30(月) 16:35:25  [通報]

    >>14
    今はお見合いみたいに自分たちで相手決めるらしいよ。成婚しないと献金にならないからね。


    返信

    +1

    -1

  • 493. 匿名 2025/06/30(月) 16:35:49  [通報]

    >>432
    でも日本から神道や仏教と言った伝統宗教の力が弱まると
    怪しい信仰宗教やら仏教圏からのアジア移民やらイスラム教の移民がのさばるよ
    めんどくさくても日本の伝統宗教は残さないといけない
    返信

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2025/06/30(月) 16:36:19  [通報]

    >>155
    大川隆法の息子がYoutubeで信者のお布施がズラリと並んだ高級時計その他色々の購入資金に…と話してた。端から見るとめちゃ胡散臭いけどあの人東大卒なのだそう。何なのでしょうね、変なカリスマ性があるのだろうか
    返信

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2025/06/30(月) 16:36:59  [通報]

    >>473
    宗教改革で万人司祭にしたら宗教詐欺師がどんどん出てきたので、万人司祭は失敗だったという結論はもうすでに出ている。プロテスタントは哲人政治が内部で常に行われているという前提(そんなものは絶対にありえないわけだが)がないと宗教として成り立たない。
    返信

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2025/06/30(月) 16:38:06  [通報]

    入ってる人たちは心穏やかなんじゃないの?
    上の命令だけ聞いてりゃあいいんだし。

    ただし、恥とか、これ犯罪かも?みたいなことを
    一切気にしないなら別だけどね。
    水が合うひとたちも多いでしょう。

    合わない人達は近寄りたくもないんだけど、
    マルチと同じなんで子分増やさないと、
    ナカで上がれない。

    勧誘を断ると一生恨んでくるのはそのせい。
    返信

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2025/06/30(月) 16:39:25  [通報]

    >>485
    ユダヤ教徒はわからないが、正教会の人はいると思う。
    返信

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2025/06/30(月) 16:41:44  [通報]

    >>1
    そんなことより先祖供養をしなさい。
    返信

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2025/06/30(月) 16:42:01  [通報]

    >>492
    親が子供の結婚のために高額献金して「しっかり献金したから、あなたのところに来るのはちゃんとした日本人よ」とかいうらしいね。献金が少ないと韓国の貧困な農村の人らしい。
    返信

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2025/06/30(月) 16:42:39  [通報]

    >>11
    まぁ有名だけど
    儲けると書いて信者だもんねぇ…
    うまく出来てるよ。
    返信

    +9

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード