ガールズちゃんねる

自分で選んだ道なら愚痴も文句もこぼしたらいけない風潮

184コメント2025/06/30(月) 20:49

  • 1. 匿名 2025/06/29(日) 19:54:33 

    ガルちゃんでも、Xでも、

    自分で選んだなら文句言うなよ

    みたいな風潮ありませんか?ダメなんですか?子供2人目産んで忙しくてパート主婦になったら年収減って不安…とか、結婚した旦那が家事手伝ってくれなくてムカつくとか、そんな愚痴トピを申請して、吐露したり同じ境遇の人と分かち合うことってダメなことなんでしょうか。

    否定じゃなくて、少しの共感さえも難しい世の中になってしまったのでしょうか?
    返信

    +128

    -96

  • 2. 匿名 2025/06/29(日) 19:55:15  [通報]

    その人なりの地獄があるってガル民が言ってた
    そのとおりだと思うよ
    返信

    +203

    -3

  • 3. 匿名 2025/06/29(日) 19:55:22  [通報]

    面倒くさい
    返信

    +27

    -2

  • 4. 匿名 2025/06/29(日) 19:55:38  [通報]

    そんなに共感って欲しいかなあ。
    返信

    +128

    -21

  • 5. 匿名 2025/06/29(日) 19:55:42  [通報]

    >>1
    別に言ってもいいんじゃない?
    でもそう思ってる人もいるよってだけでわざわざ全員の意見聞いてあげる必要もないわけだし
    返信

    +99

    -6

  • 6. 匿名 2025/06/29(日) 19:55:54  [通報]

    自分は愚痴吐かないし、聞きたくもないんだよね
    返信

    +74

    -8

  • 7. 匿名 2025/06/29(日) 19:55:57  [通報]

    それ言う人馬鹿なんだと思う
    返信

    +39

    -15

  • 8. 匿名 2025/06/29(日) 19:55:57  [通報]

    そんなんみんな適当に言ってるだけじゃん
    鵜呑みにしないほうがいいよ
    返信

    +88

    -1

  • 9. 匿名 2025/06/29(日) 19:56:08  [通報]

    進んでみたけど合わないって普通にあることだよね
    返信

    +120

    -0

  • 10. 匿名 2025/06/29(日) 19:56:09  [通報]

    愚痴はこぼすもの
    返信

    +32

    -0

  • 11. 匿名 2025/06/29(日) 19:56:09  [通報]

    どこまでネットに毒されてるんだ
    返信

    +31

    -2

  • 12. 匿名 2025/06/29(日) 19:56:28  [通報]

    それでも見る目がなかったとか言う人いるけど、そんなの全て見透せるなら、預言者だよ
    返信

    +72

    -5

  • 13. 匿名 2025/06/29(日) 19:56:28  [通報]

    ガルあるある
    転勤族の愚痴言ったら、分かってて結婚したんでしょ?とよく言われる〜🎶
    返信

    +51

    -7

  • 14. 匿名 2025/06/29(日) 19:56:32  [通報]

    >>4
    共感してほしいっていう自己顕示欲だよね
    返信

    +21

    -24

  • 15. 匿名 2025/06/29(日) 19:56:35  [通報]

    >>1
    チラ裏にでも書いてれば?
    返信

    +20

    -9

  • 16. 匿名 2025/06/29(日) 19:56:48  [通報]

    批判する人は完璧らしい
    3歩歩いて2歩下がって人間は生きていくんだから愚痴くらい問題ない なんから3歩歩いて降り出しすらありえる
    返信

    +25

    -1

  • 17. 匿名 2025/06/29(日) 19:56:48  [通報]

    吐き出して共感してもらえると溜飲が下がる
    返信

    +8

    -3

  • 18. 匿名 2025/06/29(日) 19:56:52  [通報]

    まぁ、傍から見ると愚痴吐きが見苦しいってだけなんだと思う
    愚痴を封じるための決まり言葉のようなもの
    返信

    +54

    -1

  • 19. 匿名 2025/06/29(日) 19:56:58  [通報]

    幸せな人が減ったんじゃない?
    お金がないとか、給料があがらないとか、物価高騰とか
    だから心に余裕がない人が多い
    返信

    +25

    -5

  • 20. 匿名 2025/06/29(日) 19:56:58  [通報]

    なら離婚する人なんか居ないよね。
    先を見透せる人なんか居ない
    返信

    +11

    -5

  • 21. 匿名 2025/06/29(日) 19:57:00  [通報]

    朝日健太郎なまでみたことあるガル民いる ?

    でっけえ ?
    返信

    +0

    -8

  • 22. 匿名 2025/06/29(日) 19:57:22  [通報]

    共感してくれる人いるでしょ?
    ちょっと反対のこと言われただけでピーピー言わなきゃいいよ
    みんな大変だからあなたの悩みなんか知ったことじゃない人もいるのは仕方ない
    返信

    +29

    -4

  • 23. 匿名 2025/06/29(日) 19:57:28  [通報]

    愚痴こぼして良いよ
    返信

    +6

    -7

  • 24. 匿名 2025/06/29(日) 19:57:33  [通報]

    >>1
    騒ぐ人がおかしいだけ
    ネットで騒いでる人でsnsとか見てると愚痴ばっかりだよ
    返信

    +8

    -11

  • 25. 匿名 2025/06/29(日) 19:57:44  [通報]

    そんな事ないよ
    あなた頑張ってるよ

    これ待ちが多いから
    返信

    +24

    -2

  • 26. 匿名 2025/06/29(日) 19:57:52  [通報]

    >>1
    自分に都合の良いものだけを信じる図太さが無いとSNSはつらいよ?
    返信

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2025/06/29(日) 19:58:01  [通報]

    愚痴るならAIに
    相手がどう反応するかまで仕切られたら、愚痴聞く方も逆に愚痴を言いたくなっちゃうよ
    聞く方にも意思があるのよ
    返信

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/29(日) 19:58:13  [通報]

    例えば救いようのないブラック企業で働いてて、グチグチ言うくらいならさっさと辞めろよって思うんだよね
    返信

    +16

    -1

  • 29. 匿名 2025/06/29(日) 19:58:14  [通報]

    >>1
    共働きなのに結婚した旦那が家事育児不参加~は日本ではあるあるだと思うんだけど(実際統計にも出てる)、これを見抜けなかったお前が悪いはなんか違くね?とは思ってる
    返信

    +7

    -10

  • 30. 匿名 2025/06/29(日) 19:58:17  [通報]

    選べる人と選ばざるを得ない人がいる
    金持ちの家に生まれてコネ就職した人が「自分が選んだ道じゃん」っ言ったらあんたが言うなって思う。
    選べる人なんて極々僅かだと思う。
    頑張ればオリンピックや東大行ける訳じゃないんだから。
    返信

    +11

    -2

  • 31. 匿名 2025/06/29(日) 19:58:23  [通報]

    >>1
    それを選んだのに羨んだり妬んだりするからじゃない?

    なら働こうとか、前向きな発言ならいいけど愚痴るだけでなんの解決もせず他力本願だから責められるんだと?
    返信

    +15

    -4

  • 32. 匿名 2025/06/29(日) 19:58:42  [通報]

    1人共感してくれたらそれでいいじゃん
    返信

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/29(日) 19:58:55  [通報]

    愚痴も文句も泣き言も全然オッケー👌
    でもそれを逐一SNSに投稿し顔も知らぬ赤の他人からの共感や慰めの言葉を受けたところで何になる?と個人的には思っている。
    返信

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/29(日) 19:59:06  [通報]

    主さんは違うけど努力次第でどうにもなりそうなことで、何も行動しないで愚痴ってばかりの人は嫌かも
    返信

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/29(日) 19:59:08  [通報]

    >>6
    ぐちぐちいう人っていっつも何かしらの不平不満言ってて、聞かされる方はもううんざりなんだよね
    そのくせ解決しようともしてないし、ただ自分がスッキリしたいだけならやめてほしい
    相談とかたまになら聞くけど
    返信

    +65

    -2

  • 36. 匿名 2025/06/29(日) 19:59:18  [通報]

    みんな余裕が無くなった感はある
    自分は愚痴っても人の愚痴は聞きたくないみたいな
    返信

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2025/06/29(日) 19:59:21  [通報]

    愚痴は相手に許可をもらってからこぼすもの。相手だっていろいろ大変で聞きたくもないし受け入れられない時もある。
    返信

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/29(日) 19:59:25  [通報]

    >>1
    いちいち風潮に従うの?当事者限定トピにして荒らしはブロックしたら?
    返信

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/29(日) 20:00:07  [通報]

    >>1
    大変だよねー という共感、結構あるんじゃないの?
    否定する人っていつでもどこにでもいるし、最近とみに増えたとも感じないわ
    返信

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/29(日) 20:00:25  [通報]

    そういうのはAIに聞いてもらって
    返信

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/29(日) 20:00:40  [通報]

    >>35
    横だけどわかる
    そんなに毎日愚痴るくらいなら行動すればいいのにって思う
    聞かされてるこっちはうんざり
    返信

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/29(日) 20:00:57  [通報]

    恋人なら選んだのはお前や!って思うけど結婚後の夫や義実家や生まれた子どもは何とも言えん
    返信

    +1

    -5

  • 43. 匿名 2025/06/29(日) 20:01:15  [通報]

    旦那ガチャと言ってる人は同情できない
    結婚してみないとどんな人なのかわからないのはわかるんだけど、プロポーズ受け入れたのはご自身だよね?
    無理矢理結婚させられた昔の人ならともかく
    返信

    +13

    -1

  • 44. 匿名 2025/06/29(日) 20:01:38  [通報]

    >>35
    解決策見つけて言うと、ふーんみたいな感じだしね
    ただ言いたいだけかいみたいな
    返信

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/29(日) 20:02:08  [通報]

    >>1
    はよ風呂入って寝よう
    返信

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/29(日) 20:03:04  [通報]

    >>1
    がるだと愚痴を言い合うトピだろうが幸せを共感し合うトピだろうが、家族+仕事トピはアンチ意見が湧きやすい…てか、平和なサイトを探せば?
    返信

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/29(日) 20:03:16  [通報]

    >>8
    それそれ、ムキになるほどでもないよねお互い。

    ガルでもレスバで白熱してる人達めっちゃ暇なんかな?って思う

    まぁそれ見てる私は本当に暇なのだけど
    返信

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/29(日) 20:03:44  [通報]

    >>6
    愚痴も文句も言わないのにガルやってるの?
    返信

    +24

    -6

  • 49. 匿名 2025/06/29(日) 20:03:44  [通報]

    >>1
    実際その通りのこともあるしなぁ

    不倫するようなクソ男と略奪婚しておいて、義実家から受け入れてもらえない、友達から祝ってもらえない、女の影を感じる、とか愚痴ってる元同僚いるし、どの立場で愚痴ってんの?って思う
    返信

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2025/06/29(日) 20:04:15  [通報]

    >>35
    こうしてみたら?って解決案出しても「でも…」「だって…」で突っぱねてくるしね。
    しまいには「ガル子には分かんないよ…」って言われて聞かされてるのにそんな言われ方もされないといけませんかね?ってこっちも愚痴りたくなるわ。
    返信

    +28

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/29(日) 20:04:26  [通報]

    >>6
    家の中のことを話すのは恥ずかしい事だと思うから身内の愚痴は話さないよ
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/29(日) 20:04:36  [通報]

    >>1
    AIにきいてもらいなよ
    全肯定してくれるよ
    返信

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/29(日) 20:04:44  [通報]

    言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
    返信

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2025/06/29(日) 20:04:47  [通報]

    >>1
    確かにネットは荒んでる人と逆張り民多いから共感されにくいかもしれないね〜。叩けそうなところはとことん叩きたい人達じゃん笑

    でもリアルだとそんなことない。家族とか友達とか同僚とか、愚痴にめちゃめちゃ寄り添ってくれる。人との繋がりこそ大事だと思うね

    だからネットは暇つぶしにはしても、居場所にはしちゃいけないと思ってる
    返信

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2025/06/29(日) 20:05:26  [通報]

    >>48
    愚痴は言わない
    基本長文は読まないし書き込まないスタンスです
    返信

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/29(日) 20:05:27  [通報]

    ちゃんと同胞同士で愚痴らないからだよ
    婚活うまくいかない人からすりゃ旦那の愚痴なんてムカつくだけだろうし、子供なかなかできない人が育児の愚痴なんか聞かされても嫌でしょう
    お気楽パート主婦が「うちの上司使えない〜」とか愚痴ってたら、バリキャリ管理職の女性はイラッとくるだろうし
    全ては棲み分け
    返信

    +10

    -2

  • 57. 匿名 2025/06/29(日) 20:05:58  [通報]

    >>17
    これだよね
    現状変わらなくても分かってくれる人がいたり、同じだよーって共感してくれたり
    人の優しさに触れて、お互い頑張ろうねってなるだけで気の持ちようが違うんだよ
    返信

    +11

    -2

  • 58. 匿名 2025/06/29(日) 20:06:03  [通報]

    >>1
    というか愚痴ってもしょうがないから、解決について話す方が他者と共有するには有益な発信になるんじゃない?ということでは

    ダメとかではなく
    返信

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2025/06/29(日) 20:06:13  [通報]

    なんていうか真剣に話聞いて「こうしてみたらいいかもよ」と言うと嫌な顔する人は嫌だなって思う
    アドバイス欲しいのではなくただ聞いて欲しいなら「ただの愚痴なんだけどさ〜」って前置きしてくれよって思う、私はね…
    返信

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/29(日) 20:06:16  [通報]

    >>1
    まあ、政府がすでにそういうのは日本人はダメ扱いだからね笑
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/29(日) 20:06:49  [通報]

    >>1
    愚痴も文句も言わせて貰いまっせ!

    お前らに騙された!💢
    小泉劇場に鳥肌が立つからヤメロ!
    参議院選挙全員落としてやる!
    自分で選んだ道なら愚痴も文句もこぼしたらいけない風潮
    返信

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2025/06/29(日) 20:06:57  [通報]

    >>4って言う共感もほしいんでしょ?
    返信

    +56

    -5

  • 63. 匿名 2025/06/29(日) 20:08:22  [通報]

    >>1
    わたしのXでは
    文句しか流れてこないので
    「文句言うなよ風潮」があるなんて知りませんでした

    SNSもネットも文句大好き集団だと思っていたのですが違うのか‥

    個人的には環境や誰かへの文句ばかりで自分から改善しようとせず動こうと変えようとしないひとは苦手です
    嫌なら変えればいいのに行動しないで文句ばかりにならないように気をつけています。

    また、仕事に関しても「それを選んで履歴書送るなりして入ったのは自分じゃないの?」と思うタイプです
    自分も自分から好きで選んだ仕事なので選んでくれたことに感謝しながら働いています

    返信

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2025/06/29(日) 20:09:29  [通報]

    >>4
    そう言いたい気持ちも分からなくもないけど、自分がやってること思っていることを肯定してほしい時もあると思うし、心が弱ってたり自信がない時とかの立ち直り方の一つである人もいると思う。
    共感してもらって、それでまたその人が頑張ろう!って思えるならそれで良い。
    わざわざ、そんなに共感ほしい?だなんて、冷や水ぶっかけること言う必要もないかと。
    返信

    +53

    -3

  • 65. 匿名 2025/06/29(日) 20:09:29  [通報]

    >>1
    そういうガル子は、余裕がないんだよ!
    愚痴や相談に乗るのがウザいと思ってる。
    だから「転職しな」「離婚しな」「人による」などの嫌味コメントをし、自身を保っている。
    「我事に於て後悔せず」みたいな、武蔵のとっつぁん通りの人格者は、ガルにはいない…
    返信

    +4

    -3

  • 66. 匿名 2025/06/29(日) 20:09:49  [通報]

    >>4
    共感を欲しがるのは人間の基本的な欲求のひとつだからねえ
    共感できない・いらない=社会性の欠如とも言える
    返信

    +23

    -3

  • 67. 匿名 2025/06/29(日) 20:09:54  [通報]

    >>1
    言うのは自由でも他人には愚痴るなよってだけよ笑
    返信

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2025/06/29(日) 20:10:18  [通報]

    >>1
    推しの文句や作品の文句言うなよ風潮は嫌

    返信

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2025/06/29(日) 20:10:46  [通報]

    >>12
    そりゃみんなそうだからさ。自己反省して良い経験になった、糧になったと思って成長につなげるしかないんだよ。
    返信

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/29(日) 20:12:04  [通報]

    >>1

    そんな風潮ないし、言ってスッキリするなら言ったら良いんだよ。
    返信

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2025/06/29(日) 20:12:17  [通報]

    >>12
    そもそもそんな予定調和な人生設計できたら成長もないし新しい発見もない
    まあそれでいいっていう人が大多数なんだろうけど、つまんないな
    返信

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/29(日) 20:13:13  [通報]

    そんなのネットだけだよ
    スナックやバー行けばいくらでも愚痴聞いてくれて肯定してくれるよ
    家で飲めば安く済むけど、それがあるから高いお金払ってでも行きたくなる時がある
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/29(日) 20:14:11  [通報]

    「○○党を選んだ奴は人を見る目ない!」とか
    「○○党を支持してたやつの責任!」ってコメントはよく見かけるね
    ああいうのを見るとせめて自分の支持政党を公表してから他人を責めたらいいのでは?と思うね
    選択肢の中から選ぶんだからどこの党でも支持する者はいるでしょうに
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/29(日) 20:14:30  [通報]

    >>1
    大丈夫だよ。
    きっと皆、おまいう状態だから。
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/29(日) 20:15:55  [通報]

    >>4
    こういうのが嫌なんだよね
    共感が欲しいとか承認欲求があることが悪いかのように言う人。かっこいいと思ってんだろうけど。
    返信

    +41

    -8

  • 76. 匿名 2025/06/29(日) 20:16:16  [通報]

    >>37
    ガルのトピやXのポストとかの話で、トピ主の話は体面の話じゃなくない?
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/29(日) 20:16:53  [通報]

    >>55
    長文じゃなくても愚痴だらけじゃん
    説得力ないわ
    返信

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/29(日) 20:17:04  [通報]

    自分で選べることなんて無いよ。
    自分の欲望に従った人は大体あとから批判されるよね
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/29(日) 20:17:17  [通報]

    >>1
    その都度、都度選択してるんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/29(日) 20:17:58  [通報]

    >>1
    私の経験上の話でしかないけど、
    そういう目に会うときって過去に自分も人に対して同じ痛みを与えてるってことが多い気がする。
    もっと深く言うと、そういう目に遭う時というか、自らそっちを選んでる時というか。
    別に世の中には他人に寛容な人だって山ほど居る中で、あえて不寛容な人の方に目がついてそこに囚われてしまう時。

    まったくおんなじことじゃなくても。

    例えば、自分は不妊なのに子供ができてそれを幸せ全開で表してる人への嫌悪感とか。
    別に世の中には、幸せをオープンにしない人も山ほど居るなかであえてオープンにする人に意識が向いて腹立ってしまう時。
    その人自身も、例えば子供の頃に、親にこんなもの買ってもらったとか家族で旅行に行ったとかそんな話を、例えば親が離婚してる子や亡くしてる子に、気付かずに話してたりすることある。

    みたいな。

    私の場合は、引きこもりとかってみっともないと思ってた。
    でも自分も社会で傷ついて疲れて引きこもった。
    そのとき、引きこもりになるのはダメな人じゃなく頑張りすぎた人なんだって考えの人や、そんな考え持つまでもなく別に誰が働こうが引き篭もろうが無関心の人だって沢山いるのを今の自分は分かるけど、
    当時は世の中皆私を軽蔑してるように感じてた。
    で、自殺も考えるくらい病んじゃったことがあった。

    それって、他人から与えられた傷や視線なようでいて、
    本当は自分が他人に与えた傷や視線で、
    ひいてはそれはちゃんと自分に返ってくる。
    他の誰でもない、自分自身から自分に返ってくるんだな。
    って。

    それを学ぶには、私には引きこもる経験も、それを軽蔑されてると感じて孤立する経験も、必要だったんだなと今は思う。
    成長するのに必要だった。

    あなたの件が私と全く同じとは思わないけど、
    一経験談として。
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/29(日) 20:18:07  [通報]

    >>2
    その地獄を理由に他者を攻撃するから自分で選んだんだろ言われるんだよ
    返信

    +14

    -3

  • 82. 匿名 2025/06/29(日) 20:19:07  [通報]

    >>54
    利害ある人に対しては寄り添うフリしてるでしょ、皆さん
    だから匿名で本音いうんでしょ。
    目の前の人に本心言えずにモヤモヤした気分を主叩きで憂さ晴らし。
    返信

    +3

    -4

  • 83. 匿名 2025/06/29(日) 20:19:18  [通報]

    >>1
    ガルちゃんでごく一般的な育児の愚痴、弱音書いたら、わかってて産んだくせに、そんなな覚悟もないなら産むな、自業自得と叩かれたこと何回かある
    そういう人はきっと自分で選んだ学校の勉強の愚痴も、自分で選んだ会社の仕事の愚痴も何一つ言ったことがないんだろうね
    返信

    +1

    -6

  • 84. 匿名 2025/06/29(日) 20:19:41  [通報]

    >>8
    まさにそれだよね
    自分の言葉に責任感がないから好き勝手言ってる
    束になると恐ろしく思えるかもしれないけど無責任の集まり。数日すれば自分が書いた内容すら覚えてない
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/29(日) 20:20:16  [通報]

    >>1
    お前が始めた物語だろ
    返信

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2025/06/29(日) 20:20:27  [通報]

    >>4
    共感の中の思いやりが欲しいんだよね
    励ます言葉って人に言ってるようで自分が1番励まされるんだよ
    返信

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/29(日) 20:21:13  [通報]

    >>11
    ネットってそういうもんだとは思うけど、でもネチケットもモラルもクソもないやつばっかじゃね?他人が愚痴吐いたらボコボコにできるネタきたとばかりに否定族が群がるじゃん。
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/29(日) 20:21:32  [通報]

    >>1
    育児関連でそんな言葉ばかり言われるね。ネット上ではね。現実では育児している同士で話しているからそんな事にならない。
    共感が欲しいのなら現実世界で愚痴るか、優しいチャットGPTなどのAIに聞いてもらいなよ。
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/29(日) 20:21:47  [通報]

    >>77
    愚痴が並ぶようなトピは行かない

    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/29(日) 20:22:29  [通報]

    >>68
    分かる。例え大好きな推しでも、下手な時は下手だもんね。
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/29(日) 20:22:51  [通報]

    >>50
    聞かされてって。勝手来たのはそっちだし。
    ほんとにみんなアドバイスしたがり、アドバイスにたいしてお礼言われたがり。
    愚痴だって最初に言ってるのに。
    返信

    +2

    -9

  • 92. 匿名 2025/06/29(日) 20:23:23  [通報]

    >>55
    ガチ合わないのは分かるけど、長文読まないのはなんで?
    面白いこと書いてるかもしれないよ
    返信

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/29(日) 20:26:12  [通報]

    相談や文句は建設的だから言うけど聞いてほしいだけの愚痴は無駄というか聞く立場になった時にまじで嫌だったから出来ないわ
    共感されたらタダでカウンセリングさせてごめんって恐縮してしまう
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/29(日) 20:27:48  [通報]

    >>14
    ちょっと何言ってるか分からない

    何回読んでも何言ってるか分からない
    返信

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2025/06/29(日) 20:27:55  [通報]

    >>1
    ネットで愚痴るならある程度批判覚悟で利用するのがいいと思います
    価値観人それぞれなので色んな意見があるのは悪いことだと思いますか?
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/29(日) 20:28:04  [通報]

    >>92
    話長い人無理なんだよね
    返信

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2025/06/29(日) 20:28:35  [通報]

    >>1
    フォローもしてない外野が大抵うるさいやつ
    返信

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/29(日) 20:28:37  [通報]

    >>83
    親の立場の人なのか、子の立場の人なのかで変わるのかもね。
    親としてなら共感出来ても、子供としては自分を産んだことを後悔されたらって考えになるのは分かる
    返信

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/29(日) 20:29:38  [通報]

    >>92
    文章読むのが苦手とか
    返信

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/29(日) 20:30:02  [通報]

    名前は忘れたけど、共感だけしあえるアプリみたいなものがあるらしいよ
    ヤフコメみたいにリアクションボタンもあるけど全部肯定系のリアクションなの
    コメントも共感内容のみ
    探してみて
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/29(日) 20:30:47  [通報]

    >>97
    だからFF外から失礼しますって前置きする人がいるんだね
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/29(日) 20:30:57  [通報]

    それ今の自民政権にも言える?消去法とかバカなこと言ってこんなになってもまだ自民に入れる気〇いいるし
    返信

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2025/06/29(日) 20:31:48  [通報]

    >>1
    離婚した旦那の悪口とか、現旦那の悪口ばっかり言ってる人は
    じゃあなんで結婚したんだよ?!お前が選んだんだろうがってしか思わないよ。

    夫婦問題てどっちかが百%悪いなんてことはありえないし、片方の意見だけ聞いたって旦那の言い分はこちらではわからないんだからさ。
    返信

    +10

    -2

  • 104. 匿名 2025/06/29(日) 20:31:49  [通報]

    >>1
    だめじゃないと思うけどね。なんかみんな自分のほうが大変なのにめんどくさいこと言ってんじゃねーよみたいな感じだよね。
    返信

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/29(日) 20:32:54  [通報]

    >>61
    開票集計係が自民の犬か買収されてるから必ず自民は当選するよ
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/29(日) 20:33:00  [通報]

    わかるよとか共感してほしい気持ちが強いからこそあまり言わないな。あとしっかり相手選ぶ。言い合える相手と同じ対応し合える人選んでる。
    アドバイスはおろか説教で返された時は違うシーンでしっかりやり返しちゃうから人間関係終わることもある
    返信

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2025/06/29(日) 20:33:25  [通報]

    違げーよ。

    日本の女って、どんな選択肢を選んでも、選んだ人生の人間関係の中でも無駄に群れたり、つるむのが大好きで、群れの中の空気を読むのに疲れたり、同調圧力に服従したり、他人の顔色ばかり伺って、青く映る隣の芝生ばかりと比べてばかりいるから、愚痴も絶えないし、人生に疲弊するのも当たり前なんだよ。

    みんな死んだ魚の目をしてるし、人生に疲れて死にたくもなるよね。

    ”選択の自由に耐えられないポンコツ女”ってことさ。

    自由と責任って、切っても切れない不可分の関係だからね。

    だから、周りに左右されず、青く映る隣の芝生とも比較せず、一匹狼でいる強いメンタルを持って、自分軸で生きたほうが、よっぽど精神的な安寧を得られるだろうけどね。
    返信

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2025/06/29(日) 20:33:53  [通報]

    別にマイナスでもいいじゃん。

    愚痴ってもスッキリしないし解決は自分でするしかないって高齢ガルは分かってるから厳しい事言いたくなるのもわかる。


    文字小さくなるだけだしじゃんじゃん愚痴ってしまえw

    トピ採用おめでとうさん
    返信

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2025/06/29(日) 20:34:15  [通報]

    >>1
    会話力次第かな
    言葉選びが上手いかどうかで、受け手の反応は結構変わるよ。
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/29(日) 20:34:57  [通報]

    >>92
    話長い人だいたいオチがおもんない
    返信

    +0

    -3

  • 111. 匿名 2025/06/29(日) 20:35:25  [通報]

    >>4
    カウンセリングを授業で習ったことあるけどひたすら共感しろってのが基本だったよ
    意識してる人は少ないかもしれないけど、人間の本能なんだと思う
    返信

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2025/06/29(日) 20:35:30  [通報]

    >>33
    そうなんだよね
    いくら何万人からもいいねや共感をもらっても、一番わかってほしい人(例えば愚痴の対象になる旦那とか)にわかってもらえないなら余計虚しくなると思う
    返信

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/29(日) 20:36:11  [通報]

    >>82
    私もそう思う。ガルのトピにも友達に~と言われた私嫌われてる?、出産したらライフステージが違うから離れた?友達から返信来ない

    とか質問トピ立つくらいだしなぁ。SNSでの吐露された内容の方が人間の本心って感じする。
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/29(日) 20:36:54  [通報]

    共感を求めるから言われる
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/29(日) 20:37:13  [通報]

    >>1
    他人に共感求めたところで、しょせんお前の人生だろ。
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/29(日) 20:37:47  [通報]

    >>1
    共感してもらおうとすることより、共感してもらえないことに不満をこぼすのがおこがましいと思う
    所詮他人はどこまで行っても他人なんだから
    返信

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/29(日) 20:39:27  [通報]

    >>45
    ほんと
    マヂこれでいい
    他人に共感求めるとか他人軸過ぎてうざい(笑)
    返信

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/29(日) 20:39:32  [通報]

    共感してもらえる時代あったの?
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/29(日) 20:43:21  [通報]

    でしゃばりなママ友が、率先してクラブの部長やったんだけど、愚痴ばかりで、やるなんて言わなければいいのにっていつも思ってる。
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/29(日) 20:43:41  [通報]

    >>7
    案外引きこもって社会に出てない人が言ってる可能性もあるよね
    これ、他人に言ってるようで自分に言ってるようにもきこえる
    この言葉のせいで身動き取れなくなってる人なのかも
    返信

    +5

    -4

  • 121. 匿名 2025/06/29(日) 20:44:11  [通報]

    >>1
    でも自分の選択なら自業自得って思えるし、納得もいくのでは。誰かに強制されてたり、不本意なら愚痴りたくもなる。
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/06/29(日) 20:46:05  [通報]

    >>7
    でも愚痴は聞きたくない!って人ガル民にも多いよね。壁にでも言ってろ!とか。金払え!とか。無料で聞いてもらおうと思うな!とかさ。自分は、仲いい人のなら愚痴も全然聞くし、金払えとか、壁に言え!とか思ったことも無かったから、衝撃だったけどね…
    返信

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/29(日) 20:47:38  [通報]

    >>62
    62さんみたいな切り返しできる人になりたい。

    これにも共感欲しいから言ってんだろ?ってパッと思いつくのがすごい。私がトピ主ならこれ言われたら否定された…と悲しくなって終わりだから。
    返信

    +10

    -8

  • 124. 匿名 2025/06/29(日) 20:48:13  [通報]

    >>54
    逆張り民は多いね。少数派を引っ張り出してきて、だからそれは間違ってる!みたいなのとかしょっちゅうだしね。ユーチューブのコメント欄とか。スゴイよ。
    返信

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/29(日) 20:48:26  [通報]

    >>64
    昔はこういうのって知り合いとか友達とかにこぼしてたけど、今は近い人にこぼしにくかったりSNSに上げると色んな人から声が貰えたりするからなんだか複雑になっちゃったよね。
    でも今も昔も人がほんとに欲しいものはあんまり変わってないと思うんだけど。
    返信

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/29(日) 20:50:57  [通報]

    >>1
    育児がツライ、とかは今の時代育児の大変さとかは細かい事情までありありとわかるよね。動画もあるし。なのに、それだと考えが甘かったのではと思わざるをえないけどね。
    返信

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/06/29(日) 20:51:35  [通報]

    愚痴トピみたいのなら別にいいんじゃないと思うけど。
    返信

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/06/29(日) 20:51:53  [通報]

    >>124
    昨日のノーファンデのトピマジでおもろかったよ
    ノーファンデ=すっぴんだろ勢が暴れててw

    ほんと、少数意見で逆張りしてトピの序盤から否定否定否定否定の連続。
    返信

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2025/06/29(日) 20:52:15  [通報]

    >>1
    ダンナの愚痴を書き込むと
    選んだのはあなた、っていうコメ
    別人格なんだからどうにもならないこともあるよね
    返信

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2025/06/29(日) 20:52:27  [通報]

    XやSNSにそれ求めちゃダメだと思う。意見をプラカードに書いて掲げるようなもんだからそれを見たいろんな価値観を持った顔も知らない相手から無数に意見が飛んでくる。相談事や愚痴はある程度関係構築された相手に限る
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/06/29(日) 20:52:43  [通報]

    まぁ不特定多数のいる匿名の場所だからいろんな人がいるし、いろんな状況の人がいるよね。
    たまたま虫の居所が悪かった人もいるだろうし、例えばトピ主さんみたいな生き方をしたいけど、色々あってそれができないとか、そういう人にとってはそういうグチは面白くないよね。もちろん単純に性格悪い人もいるし。
    だから共感が欲しい時はそういうトピや媒体を選ぶしかないんじゃないかな。
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/06/29(日) 20:55:48  [通報]

    ネットの愚痴は見なきゃすむからそんなに嫌いじゃない
    子育て系の愚痴は愚痴りながらでも心折れずにやってもらわないとこっちも困るし
    返信

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/06/29(日) 20:57:47  [通報]

    >>122
    だってガル民は仲のいい相手じゃないからさ
    優しくしてあげる意味も意義もないから塩対応になるのも仕方ない
    返信

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/29(日) 21:01:02  [通報]

    >>1
    愚痴なんて多かれ少なかれ誰にでもあるんじゃないかな
    ただずーーっと愚痴ばかりこぼされたら聞く方は使わなくていいエネルギー消耗するんだよ
    該当トピにこもってお互い共感し合うなら全然良いと思うけどね
    返信

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2025/06/29(日) 21:06:34  [通報]

    でも子供産んで、子供可愛くないとかいう愚痴は、その道を選んだのはあんたじゃんと言いたくなるよ
    子供が可哀想で…
    返信

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2025/06/29(日) 21:11:53  [通報]

    べつに愚痴言ってもいいけど、共感して貰えるとは思わない方がいい
    返信

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/06/29(日) 21:13:03  [通報]

    >>1
    Xは知らんけど、ガルちゃんはトピ選んでそういう話したら、励ましのコメント貰えるよ。
    ネットでもリアルでも話す相手は選ばないと。
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/06/29(日) 21:15:28  [通報]

    自分で選んだ道だけどたまに振り返りたくなるってミセスが歌ってるよ
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/06/29(日) 21:16:18  [通報]

    見ず知らずの他人から愚痴なんて聞かされても「大変だねー(棒)」か「そんなに嫌ならやめれば?」しか言いようがないのよ

    吐き捨てじゃなくて共感まで求めるなら場所と相手は選ばないとね
    返信

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/06/29(日) 21:16:55  [通報]

    >>35
    わかる
    こういうのはどう?って言ったら誰々に相談したらこう言ってたばっかりでウンザリ
    返信

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2025/06/29(日) 21:18:57  [通報]

    買った商品が微妙で文句言うのは分かる私もやる
    買い支えながら文句言い続けてる人はマゾなんだろうか
    貢ぎ続けてそのうち是正されることを待ってるんだろうか是正されてから客に戻る手もあるのに
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/06/29(日) 21:21:36  [通報]

    ガルとか匿名掲示板での愚痴は嫌じゃないよ
    知らない業界の裏話とか世間を知る事にもなる

    ただ自分の父親や夫の愚痴は勘弁して欲しい
    黙って普通に過ごして欲しい
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/06/29(日) 21:22:28  [通報]

    >>1
    住んでいたら愚痴も出るのに「じゃあ海外け」「国へ帰れ」とか言われるよね
    ただ、他都府県選出の国会議員(とその都府県民)の悪口はOKみたいな感じだね
    返信

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/06/29(日) 21:23:12  [通報]

    >>1
    別にいいと思うよ~
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/06/29(日) 21:23:22  [通報]

    >>101
    ただそういう人は大抵まとも
    ヤバい奴ほどタメ口で唐突に文句言ってくる
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/06/29(日) 21:26:32  [通報]

    >>112
    身近に話せる人がいない場合は有効だと思う。
    カサンドラになっているときは特に。
    たくさんの人がそれはおかしいって言ってくれて、
    やっぱり自分の感じ方はおかしくないよなって認識できた。
    返信

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/06/29(日) 21:28:01  [通報]

    誰も他人の愚痴なんて聞きたくないのよ
    色々言い方はあっても詰まるところは「マジうぜえ」ってことだよ
    返信

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/29(日) 21:31:18  [通報]

    >>122
    聞きたくないっていうか、愚痴トピってわかりきってるなら
    こなければいいのに、わざわざきて上から目線のコメント投げつけてくるんだよ。
    リアルが相当満たされてないんだろうなーって思ってる。
    返信

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2025/06/29(日) 21:35:07  [通報]

    >>52
    逆に課金しちゃうと、その人の事全部わかっちゃうし、記録しちゃうから、肯定ばっかりしてくれないかもよ。
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/06/29(日) 21:39:14  [通報]

    >>66
    自分の周りの家族や友達や知り合いの範囲ならね。
    でもネットやスマホが出現するまで一般人にそんな感覚なかったよ。顔も知らない他人に共感してもらいたい、批判されたら傷つくみたいな感覚
    返信

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2025/06/29(日) 21:39:16  [通報]

    >>1
    要約すると、何も言わず大人しく愚痴を聞いてウンウンと頷いて共感して欲しいってこと?
    返信

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2025/06/29(日) 21:49:18  [通報]

    >>23
    仕事やめたい
    育児やめたい
    離婚したい
    お金ほしい
    返信

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2025/06/29(日) 21:52:55  [通報]

    仕事の悩みなら即そんな会社やめなよ!
    やめて正解!
    ってなるのに
    子育ての悩みなら「好きで産んでるんだろ文句言うな」
    子供の悩みなら「学生時代から不登校とか甘えんな」
    だもんね
    ガルってどういう層が多いのかわかる
    返信

    +6

    -5

  • 154. 匿名 2025/06/29(日) 21:53:35  [通報]

    >>97
    お前に言ってねぇよボケ
    みたいな人多いよね
    返信

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2025/06/29(日) 21:54:14  [通報]

    >>4
    みんなそんなに自分に自信ないんだよ
    返信

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2025/06/29(日) 21:54:42  [通報]

    >>62
    ほんまこれな
    返信

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2025/06/29(日) 22:05:16  [通報]

    だってどうでもいいもん
    なんでタダで他人の愚痴聞かなきゃならないんだ
    返信

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/06/29(日) 22:16:35  [通報]

    >>1
    弟そのセリフ言うなぁ

    でも嫁さんの悪口言ってんの
    ママ友ママ友ばかりで家出ていくとか
    お金にがめついとか
    そもそも大大大嫌いな宗教の子じゃん
    返信

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/06/29(日) 22:29:46  [通報]

    ただ愚痴りたいだけなのか、後悔している、やめとけばよかったの念を含んだ話なのかによる。
    前者なら別に聞くけど後者なら、自分で選んだ道でしょ、予想できたでしょそのくらいって言いたくなる。
    返信

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2025/06/29(日) 22:38:03  [通報]

    愚痴聞かせるって失礼だからね
    返信

    +5

    -3

  • 161. 匿名 2025/06/29(日) 22:41:21  [通報]

    >>1
    ネットみたいな不特定多数のところじゃなくて、仲のいい人に言えばいいと思うよ。赤の他人なんか適当なことしか言わないし
    返信

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/06/29(日) 22:48:36  [通報]

    >>91
    その愚痴が問題なんだよ
    返信

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2025/06/29(日) 22:49:20  [通報]

    >>94
    いや、そのまんまだけどw
    返信

    +2

    -2

  • 164. 匿名 2025/06/29(日) 22:53:48  [通報]

    旦那の愚痴も仕事の愚痴も自己責任だから聞きたくない。聞くだけ時間の無駄だし、そんなに嫌なら離婚しろ、転職しろ
    返信

    +3

    -2

  • 165. 匿名 2025/06/29(日) 23:00:22  [通報]

    >>9
    あわないと言う事がわかって良かった。
    返信

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2025/06/29(日) 23:00:53  [通報]

    >>1
    馬鹿の一つ覚え。
    臨機応変に行かなきゃ。専門家ですら間違えるのに一般人が完璧なんかできるわけない。

    自分で選んだから文句言うなって言う人は巻き込まれるのが面倒臭かったり、物事に対して考えたり答えたりするのがうざいから適当な事言ってるだけだよ。

    責任取りたくないから自分にいいきかせてんじゃないの。
    返信

    +1

    -2

  • 167. 匿名 2025/06/29(日) 23:13:00  [通報]

    最近ガルちゃん厳しい人ばっかりになったなって印象。前は寄り添うトピもあったのに、ガル男が乱入して一気に治安が悪かった。
    返信

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2025/06/29(日) 23:38:35  [通報]

    >>35
    愚痴をいう人は、会話の引き出しが愚痴しかないのよ。
    返信

    +5

    -2

  • 169. 匿名 2025/06/30(月) 00:26:10  [通報]

    >>6
    わたしも同じ。

    愚痴ばかりの人って自分では変えようと努力しないのにみんな人のせいにしてるだけ
    返信

    +3

    -2

  • 170. 匿名 2025/06/30(月) 00:38:28  [通報]

    >>91
    その言い種はないと思う
    心ないの?
    そんなだから、いつもいつも失敗するんじゃないの
    返信

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2025/06/30(月) 00:41:18  [通報]

    >>160
    そうだよね
    でも、ガルでは既婚は独身には愚痴しか言えないとか抜かすの意味分からない
    失礼な事して何が楽しいのか
    相手が独身なら何しても良いなんて無いのに、最低だと思う
    返信

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/06/30(月) 08:18:37  [通報]

    >>62
    いや、ただの意見でしょ。
    返信

    +2

    -3

  • 173. 匿名 2025/06/30(月) 08:21:35  [通報]

    >>1
    でもさ想定できることじゃん
    分かりきったことでグダグダ言われても困る知らねーよって人もいるとは思う
    聞きたい人聞いてくれる人を自分で見極めて話せばいいんじゃね?
    返信

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2025/06/30(月) 09:16:08  [通報]

    解決する気も助言もらう気もない愚痴なんて
    あんまり聞きたくないの普通のこと
    許されないわけじゃないけど
    不快に思う人がいるのは当然だし
    仕方ないね
    返信

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2025/06/30(月) 09:41:36  [通報]

    >>13
    事実そうだもんね
    返信

    +2

    -3

  • 176. 匿名 2025/06/30(月) 09:46:12  [通報]

    >>29
    見抜けなかったのならそこから相応の対策をするしかないだろと思う
    でもそれを言うと「なんで私がそんなことしなくちゃいけないの、そう育てておかなかった義親が悪い」みたいな反論するじゃん
    で「見抜けなかったお前が悪い」って言われてるのはよく見かける
    返信

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2025/06/30(月) 09:59:06  [通報]

    >>1
    一度や二度なら聞くよ。毎回、愚痴られたら自分で決めたんやろ?嫌ならやめたらええやんにはなるかな
    返信

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2025/06/30(月) 12:02:51  [通報]

    >>1
    主がそもそもその自己責任論に少しの共感も示してないよね
    返信

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/06/30(月) 12:06:03  [通報]

    他人は自分の人生の責任取ってくれないし無責任に物言ってるだけ。
    気にすることはないかと。悪意がある場合は利用して利益にしようと
    たくらんでる輩もいるよ。ハイエナユーチューバーみたいにね。
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/06/30(月) 13:17:28  [通報]

    >>175
    はいはい🎶そうですね〜🎶
    返信

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/06/30(月) 15:18:16  [通報]

    勤務の長いやつに人の悪口を聞かせて そんなやつの話なんか聞きたくないでしょう
    返信

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/06/30(月) 15:29:28  [通報]

    >>18
    ガルちゃんの存在異議ないじゃん

    なんのためのガールズちゃんねるだよ
    返信

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2025/06/30(月) 20:47:31  [通報]

    >>1
    だってそんなのちょっと考えたらそうなることわかるやん
    でも主はそれを選んだんでしょ?
    でも、友達とかなら最初の何回はふんふんって聞くだろうから、単純に愚痴がしつこいし愚痴を聞いてもらう割には改善もしなければ努力もしてないんじゃない?
    何回も何回も同じ愚痴とか疲れるんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/06/30(月) 20:49:53  [通報]

    >>160
    てか、お互い言い合ってスッキリするなら良いけどそうじゃないなら時間泥棒だし寿命泥棒だわw
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード