ガールズちゃんねる

会話を録音したことある人

88コメント2025/06/30(月) 06:28

  • 1. 匿名 2025/06/29(日) 17:28:49 

    部署にきついパワハラをする上司がおり、多くの社員が被害に遭っています
    それで何人も辞めていますが、上層部の前ではイイ顔をするので「あの人がそんなことする訳ない」と取り入ってもらえません
    主も被害者の1人で、何とか告発したいです
    発言を録音して上層部に提出したいと思っていますが、咄嗟のパワハラ発言をうまく録音できるのか自信がありません

    会話を録音したことのある人
    どのようにしましたか?
    おすすめのレコーダーはありますか?
    こうすると良いよ/これはダメだよ、ということありますか?
    録音した後、どんな展開になりましたか?

    色んなご意見伺いたいです

    +50

    -3

  • 2. 匿名 2025/06/29(日) 17:29:35 

    盗聴…

    +2

    -22

  • 3. 匿名 2025/06/29(日) 17:30:04 

    会話を録音したことある人

    +10

    -6

  • 4. 匿名 2025/06/29(日) 17:30:06 

    常にレコーダーを持ち歩く

    +53

    -1

  • 5. 匿名 2025/06/29(日) 17:30:13 

    会話を録音したことある人

    +2

    -2

  • 6. 匿名 2025/06/29(日) 17:30:28 

    録音したらいいよ
    携帯で充分じゃないかしら、

    +48

    -1

  • 7. 匿名 2025/06/29(日) 17:30:30 

    ボイスレコーダーのアプリがあるよ
    起動させてポケット等に忍ばせておいては?

    +44

    -1

  • 8. 匿名 2025/06/29(日) 17:30:46 

    会話を録音したことある人

    +5

    -1

  • 9. 匿名 2025/06/29(日) 17:31:17 

    ペン型のレコーダーあるよ。普通に字もかける。アマゾンか楽天で3,000円だった気がする

    +36

    -2

  • 10. 匿名 2025/06/29(日) 17:31:22 

    Apple Watchで解決

    +7

    -2

  • 11. 匿名 2025/06/29(日) 17:31:44 

    KKトピ

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2025/06/29(日) 17:32:09 

    彼氏がべろんべろんに酔っ払って
    起きたら覚えてないで終わらそうとする奴だったので
    証拠のつもりで何度か録音したことある

    +12

    -1

  • 13. 匿名 2025/06/29(日) 17:32:14 

    あるよ!
    前の会社の上司との録音。
    iPhoneにデフォルトで入ってた録音機能使って。
    後から聞き直して、どう言う意図で話してるのかとか、解釈するために使った。

    +40

    -0

  • 14. 匿名 2025/06/29(日) 17:32:24 

    ボイスでいいんじゃないかな
    文字起こしや翻訳の仕事でも使ってるよ
    他のアプリにしても、タイムスタンプが明示できるのは絶対だと思います。バレないようにね

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2025/06/29(日) 17:32:27 

    古い使ってないスマホのボイスレコーダー使ってる

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2025/06/29(日) 17:32:48 

    ずっと録音だよ
    好機が来てからでは遅い

    Siri、録音して⏺️
    を会話の中に自然に組み込む

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2025/06/29(日) 17:33:13 

    普通にスマホのアプリで出来るよ

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2025/06/29(日) 17:33:18 

    メモでもいいと聞いて、すぐメモ取った
    録音はハードル高いよ…

    +3

    -9

  • 19. 匿名 2025/06/29(日) 17:33:41 

    ボイスレコーダーって何時間も録音できるから、職場に入ったら、スイッチオン!

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2025/06/29(日) 17:33:42 

    録音が1番いいけど、
    録音できなかったら、文面でログを残すのも良いですよ。(絶対相手にバレないように社用パソコンとかはやめた方がいい。)
    きちんと発言日時と発言内容、その発言の背景も書いておく。

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2025/06/29(日) 17:34:06 

    icレコーダーを持って出勤中はずっと録音。パワハラを受けた時間を確認し、記録しておく

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/29(日) 17:34:28 

    会話録音ってそんなに確り出来る物なの?
    余計な音とか入らないのかな?

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/29(日) 17:35:13 

    >>14
    追記。ペン型の録音機能つきは主さんの用途には向いていないと思います。主さんや第三者の声も入っていたほうが立件しやすいとか、捏造じゃないっていう証になるので。一番強いのは動画とかドラレコだけどね

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/29(日) 17:35:52 

    上司と会話する時にスマホのボイスメモ起動しておく
    面倒だけど手っ取り早い

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2025/06/29(日) 17:36:12 

    録音では無いけど毎日終わったら日付け、時間、内容、それに対してどう思ったかをずーっと書いて会社に提出した事はある
    後相手にバレずに確実に会話を録音したいって人を接客した事がある

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2025/06/29(日) 17:36:32 

    >>1
    小室圭のように録音したらいいよ

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2025/06/29(日) 17:36:43 

    似たようなトピ申請しました!
    色々とお聞きしたいです。日付や時間、どんなことをされた(言われた)ということをノートに纏める程度でも証拠にはなるのでしょうか?録音もしたいのですが、機械音が激しかったりでハッキリ録音できるのか不安で…。

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/29(日) 17:37:13 

    某未解決殺人事件の真相告発のために、県警本部の警察官との会話をテープレコーダーを電話機に取り付けて録音しようと試みたけど(まだ携帯電話がなく固定電話しかなかった時代)、なかなか決定的な証拠は取れなかったなあ。シロウトが警察の不祥事を暴こうとするのはやっぱり難しい。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/29(日) 17:37:32 

    >>9
    これAmazonのだろ!ってバレそうw

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/29(日) 17:37:54 

    >>22
    多少雑音入るけど、それを加工でクリアにしてどこかに出すよりはそのままの方がいいかな

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/29(日) 17:38:46 

    >>1
    レコーダー選びが一番難しい。
    感度良すぎてもポケットの中に隠してると衣類の擦れる雑音拾いすぎて肝心の会話が録れてなかったりするんだよね。
    途中で電池切れて肝心な時使えなかったりとかさあ。
    でも録音にまさる証拠は無いと思って根気よく続けたよ。

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/29(日) 17:38:59 

    記憶力が凄まじいから
    録音しなくても大丈夫🙆

    +0

    -4

  • 33. 匿名 2025/06/29(日) 17:39:12 

    >>30
    加工したら信頼度無くなりそうだよね
    敢えて雑音ある方が証拠になりそう

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/29(日) 17:39:14 

    >>19
    どの機種を使ってるか教えて欲しいのでは

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/29(日) 17:39:50 

    >>29

    私も買おうと思ったけどいかにも自分が選ばなさそうなペンだからバレるだろうなって思ってペン型はやめました。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/29(日) 17:41:09 

    >>1
    バカだな(´・ω・`)
    タイミングを計って録音するんじゃなくて、
    1日中、録音しっぱなしにするんだ

    なにもなかった日には、その日の録音をすべて削除して

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/29(日) 17:41:13 

    >>23
    常に眼鏡かけてる人なら眼鏡型レコーダーもあるよ。コンタクトしてそれかけたらいい。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/29(日) 17:41:38 

    >>1
    電話通話になったら自動で録音される
    分からない時に何度も聞き返すの申し訳ないから便利

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/29(日) 17:41:39 

    無料の録音アプリダウンロードして使ってみたら良いじゃん
    私は仕事の勉強会の時に使ってる
    その場にいる時と同じように聞こえるよ

    +1

    -2

  • 40. 匿名 2025/06/29(日) 17:42:11 

    >>1
    パワハラで解決金180万取った時録音してたよ。
    会社との話し合いが緊迫してきたタイミングで労働問題に強い事務所の弁護士さんに依頼したら「録音しましょう🎵」って言われて、でもバレないようにねとのことだったんで
    わざわざ話し合いの場でノートにペンで会話を記録してまっせ!って感じでメモり、メモごとき大した証拠になるかいって確信のもと言いたい放題言ってくるのをポケットの中のレコーダーで録音した。

    おかげで会社側弁護士も裁判になったらアッサリ負けると理解して、裁判に至る前に解決金&会社都合退職で蹴りがついた。

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/29(日) 17:42:27 

    >>32
    証拠を出さないといけないんだけど?

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/29(日) 17:42:35 

    >>32
    証拠にならないよ

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/29(日) 17:42:49 

    認知っぽい母の愚痴を録音できる時は録音してる。
    なんせ突然言ってくるから難しい

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/29(日) 17:42:53 

    録音、メモ、写真、現物保存したよ
    意地悪お局の、やらかしを上司達に訴えても真剣に聞いてくれず、録音機を毎日仕掛けて証拠集めして上司に訴えた
    昔から嫌われ者のお局だから飛ばされて、いなくなった
    主さん、証拠集め大事よ!ガンバって

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/29(日) 17:43:31 

    うんこ義理が録音してるよ
    キモいけど趣味だからほっといてる
    もう、先長くないし

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2025/06/29(日) 17:44:00 

    >>9
    パワハラの証拠のため買ったことあるww
    でも使い方がめんどくさくて断念
    今ではタンスの肥やし

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/29(日) 17:44:36 

    >>33
    ですね。メッセージアプリのやり取りも静止画ではなく他端末の動画スクショするのが常套。カーナビのスクショも動画でね。それだけで証拠としての質は変わる

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/29(日) 17:45:34 

    >>1
    スマホのボイスメモで録音したよ

    話す前、部屋に入る前からオンして
    そのまま話し始めて
    完全に1人になってからオフ

    何を言われるかわからないから毎回録音していた

    電話の会話も録音していた
    ただ、スマホで電話を録音するのは
    この通話は録音されています、ってアナウンスが相手にも聞こえるからおすすめはしない

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/29(日) 17:46:16 

    >>18
    他人との会話の録音とか今はハードル低いよ
    スマホあるならめっちゃ簡単に出来るよ
    別にボイスレコーダーとかなくてもサッとスマホ操作してポケット入れておけば出来る

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/29(日) 17:46:41 

    >>37
    知ってるけど自分自身が詰問されたときにキツくない?なんだこのメガネは、って展開

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/29(日) 17:49:59 

    >>16
    >> Siri、録音して⏺️ を会話の中に自然に組み込む

    なかなか難しくないか?w

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/29(日) 17:50:33 

    休憩室やロッカー室に置いておくんだよ
    裏で、こんなムカつく事を言ってたのか‼️と更に怒り湧いたけど、面白いように問題発言してくれるから上司に渡して聞いてもらった
    あいつだけはマジで許さん

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/29(日) 17:52:57 

    小型のレコーダーとか、胸ポケットに隠せてバレにくいし良いよ

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/29(日) 17:55:46 

    >>40
    横ですがどんな録音機使ってましたか?
    スマホの録音機能でも大丈夫?ペン型録音機とかの方がいいですか?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/29(日) 17:56:34 

    >>1
    その上司さ嫌いな人いっぱいいるんでしょ?
    他の部署にもいたら、仲の良い信頼出来る人達と結託して録音も交代でするとかネタ集めにメモ記録とかして、気分は記者よ
    そうして回りから、じわじわと責めて潰してみたら
    私達は、そうしました

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/29(日) 17:56:41 

    >>1
    そんな事するより被害者全員で訴えればいいじゃん。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/29(日) 17:57:37 

    父親が癌になった時に医師の説明の度に録音してた
    抗がん剤をどれにするかとか選択するのに聞き漏らしのないよう

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/29(日) 18:01:03 

    打ち合わせでよく録音してる

    カバンのポケットにスマホの声拾うところを上向きにしてボイスメモオン
    その際は電話で中断するのを避けるために機内モードを忘れずにね

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/29(日) 18:02:58 

    面談の時に
    アップルウォッチで録音したことある

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/29(日) 18:09:37 

    pcそのものに録音機能があるから、それでテストしてみたけど、音が粗くて聞けたもんじゃなかった。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/29(日) 18:16:07 

    スマホの場合、メディア、通話、通知をオフにしていても会話の音声は拾えるものなの?

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/29(日) 18:16:47 

    社内面談でスマホのレコーダー使ったことある
    結果なんともなかったけど

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/29(日) 18:22:29 

    >>1
    会議を録画したことある
    1回で頭に詰め込まれても、その場で頭で整理できないから
    ちなみに、守秘義務があるような会議ではない

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/29(日) 18:24:00 

    主です
    皆様色々ご意見ありがとうございます!

    すみません書き漏れてしまったのですが、スマホ、アップルウォッチが部署に持ち込めないため、もしそれ以外でご意見いただけたら尚ありがたいです

    ちなみに部署の皆で訴えても全然取り合ってもらえませんでした

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/29(日) 18:35:31 

    >>4
    わざわざレコーダーなんて買わなくてもスマホのアプリで十分だと思う

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/29(日) 18:36:33 

    >>16
    うちの夫がスマホをいじっていると、ついさっき喋った私や子供の何気ない会話が夫のスマホから流れることがある。
    「アイスあるよ」とか「明日雨かなあ」とか。
    夫との仲は冷え切っています。
    夫が一方的に私を嫌って暴言が増える→話し合いをしたいが話が通じない、夫からの人格否定が続く→私が耐えられなくなり会話が減る→夫は私が一方的に夫を嫌っていると認識ズレまくりの解釈、という流れです。

    家にはアレクサがあって夫があれこれ設定しています。
    調べたらアレクサには録音機能があると書いてあったのですが、私に不利になるようなことを探っているのでしょうか。

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2025/06/29(日) 18:43:18 

    pcそのものに録音機能があるから、それでテストしてみたけど、音が粗くて聞けたもんじゃなかった。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/29(日) 18:43:42 

    帽子の下に隠して録音した、結果的に録音は使わず、録音した、してるってだけで相手はビビる

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/29(日) 18:53:06 

    リフォーム会社がいい加減な対応だったので
    ヤクザみたいな感じで揉めかけたので
    未だにその録音残ってます
    もし何か言ってきたらYouTubeで流してやろうとおもってます

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/29(日) 18:54:57 

    客のクレーマーババァに目付けられてるからレジに電卓型のボイスレコーダー置こうかと考えてる

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/29(日) 19:01:28 

    主とは状況違うけど、動物病院ならある

    スマホで録音した
    アホなので一度で覚えきれんので念の為

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/29(日) 19:01:48 

    スマホの録音ぜんっぜん音が入らないよ~
    やっぱちゃんとしたレコーダーじゃないとだめなのかな
    でもレコーダーを持ち歩いて相手に向けるのも角が立つし…

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2025/06/29(日) 19:04:36 

    >>1
    会社に上司と2人きりの時に不正行為を指示されて断ったら恫喝された
    ちょうどタイミングよく電話が鳴ったから自席の固定電話を取りに行くフリをして会社支給スマホ取り出して
    電話切った後からポケットで録音した
    監査で発覚したら録音データ突き出すつもりでめちゃくちゃ冷や汗かいてたけど幸いにも指摘はなかった
    もう上司は辞めた今だから言える

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/29(日) 19:24:39 

    >>7
    結構音拾ってくれるよね。私はポケットに入れてたけど手元に置いてるのと変わらないくらいクリアに録音できてた。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/29(日) 19:25:00 

    >>64
    自分ではないけど同僚の話。
    病院や施設だとスマホ持ち込み禁止だったりするので電気屋で小型のレコーダーを買ってポケットに入れて録音したと言ってた。証拠を集めてから上司に相談しようと思ってたみたいで全部揃えて訴えたんだと。でも人手不足だから解雇とかではなく言葉遣いに気をつけてねってだけで本人は大人しくなったけど解雇目的で行動したのに納得いかなかったと話してた。大人しくなったとはいえ居るだけでストレスだったから同僚が辞めたって言ってた

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/29(日) 19:35:04 

    幼稚園トラブルで園長と話する時使った

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/29(日) 19:37:01 

    中3のクラスの休み時間を録音したテープが出てきて
    同窓会で披露したらめちゃくちゃ盛り上がったよ
    運良くクラスほぼ全員、個人毎のふざけ気味な意気込みが入ってて
    合唱の練習中だったようだけど、肝心の合唱は録音されてなかった

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/29(日) 19:45:35 

    スマホのアプリにレコーダーがあるから、それを使って録音したことある。
    スマホなら卓上にあってもあまり違和感ないしね。
    パワハラしたのは上司(役員)だけど、更に上の役員に録音聞かせて訴えたよ。
    まあそいつの日頃の言動から、社内でパワハラを疑うような人はいないけど、裁判なりになったときの証拠になるかなって思って。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/29(日) 19:45:54 

    個人経営の動物病院にペットを連れて行くとき使ってた
    時々すれすれの言葉のパワハラやセクハラする獣医だったから
    毎回行くのが憂鬱で怖かったけどずっとそこで診てもらってたし変わるのもめんどくて
    もうそこの病院には行くことなくなったけど


    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/29(日) 20:09:02 

    一昨年、1万円ちょっとのペン型のを買いました。子どもの塾の先生の暴言がひどくて。他のママさんも本部に苦情だしたけど、取り合ってくれなかったそうです。ヨドバシカメラで店員さんに相談したら「すぐに録音できる、筆箱に入れて相手に気付かれないようにする、シャーペンなどのガチャガチャ音が入っても集音できる」等の機能がついてるものにしました。電池でも充電でも可なので、授業の間はずっとオン。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/29(日) 20:09:45 

    >>1
    某大手中古車販売店で車を購入するときに、スマホの録音アプリで全部録音したよ。
    案の定、後から言った言わないで揉めたから録音しててよかった。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/29(日) 21:30:31 

    >>1
    難しい。
    ・スマホのアプリ(無料)だとスマホの容量が少ないと録音を上手く長時間出来なかった、これはiPhoneならはじめからアプリ入ってると思う、私のアンドロイドは無かったです
    ・ある一室のみでパワハラがあるならともかく、会議や何やで部屋の移動があると、そこにどう仕掛けておくのか?どう操作するのか?いつ回収するのか?一つじゃ済まない
    ・PCにアプリ入れようかと思ったけど、会社のPCに勝手にアプリ入れたらいけないかも?と思うとできなかった
    ・衣擦れ音とか拾いにくい、買おうと思ったレコーダーが高くて、こんなにかかるの!?と躊躇した
    まあでも、その後も必要になったから買っておけばよかった。

    最悪、日時、そこに居た人、誰が何を言って誰がどう答えたか、細かく記録する。
    でも、最終会社がパワハラ野郎を取る事もある。例えば責任者で仕事がある程度ちゃんと出来る、売上を取れている人等。
    そうなると、もう無理。外に助けを求めないと。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/29(日) 21:40:09 

    夫との会話、義両親の会話1年近く録音してた

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2025/06/29(日) 22:12:36 

    加害する問題児とその親と話し合いをすることになったときに、ビデオカメラ+ボイルレコーダーで録音しました。
    問題児親子、被害者Aの親、被害者Bの親、被害者Cの親、学校の先生で話し合い、録音許可もいただいたうえで録音しました。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/29(日) 22:15:26 

    相手に了承を得ずに勝手に録音することは法的にどうなんだろう

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/29(日) 22:21:00 

    通話を録音するのに
    iPhone8(前使ってた機種)を使ったよ
    電話かける前か、出る前に録音スタートさせる

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/29(日) 22:28:20 

    >>7
    録音ボタン押す時、ピコッと音がしない?

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/30(月) 06:28:12 

    私はアプリをダウンロードして使ってた
    出社したらアプリ起動してデスクにスマホ置きっぱなし
    操作音とかもなく長時間録音出来て便利だった
    会話を録音したことある人

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード