-
1. 匿名 2025/06/29(日) 13:16:09
そこまでまだ仲良くない人たちとランチなど行った時の沈黙時間って平気ですか?私は本当に仲良しな人との沈黙時間は全然大丈夫なのですが、ある程度の仲だと沈黙時間に耐えられず、ひたすら話をふってしまいます。そして後から私ばっかりしゃべりすぎてたよなと後悔します。沈黙時間は待った方がいいですか?+68
-4
-
2. 匿名 2025/06/29(日) 13:17:07
ランチ中なら食事に集中するから沈黙でも余裕+80
-2
-
3. 匿名 2025/06/29(日) 13:17:13
>>1
喋りたいなら喋ったらいい+5
-1
-
4. 匿名 2025/06/29(日) 13:17:22
食事しながら喋るの?+0
-9
-
5. 匿名 2025/06/29(日) 13:17:23
私は沈黙耐えられるないから
すぐなぞなぞ出しちゃう+3
-18
-
6. 匿名 2025/06/29(日) 13:17:30
大丈夫な話題をあらかじめ考えておく、後は自制心+5
-1
-
7. 匿名 2025/06/29(日) 13:17:35
私もMC並に話振っちゃう
そういうの苦手なのに+41
-1
-
8. 匿名 2025/06/29(日) 13:17:45
食事中に会話するなんて品がない+6
-9
-
9. 匿名 2025/06/29(日) 13:17:47
+14
-0
-
10. 匿名 2025/06/29(日) 13:18:16
>>1
ママ友界隈?+8
-0
-
11. 匿名 2025/06/29(日) 13:18:44
>>5
食べながら答え考えるのめんどい+17
-1
-
12. 匿名 2025/06/29(日) 13:19:40
職場の隣の部署は部長がランチミーティングが好きらしく、みんなで同じお弁当食べながら薄ら笑い浮かべててキツそうだなあって思いながら見てる+45
-1
-
13. 匿名 2025/06/29(日) 13:20:18
「おいしい」とか呟くくらいで、静かに味わう時間と思えばいい+6
-0
-
14. 匿名 2025/06/29(日) 13:20:24
沈黙続いてるからって喋ったら、この人が何とかしてくれるって色んな場面で話題提供者にさせられるから無理に喋らん方がいいよ+21
-0
-
15. 匿名 2025/06/29(日) 13:20:38
>>1
気にしない。
複数人いるのなら、沈黙の原因は私のせいだとは思わないから。+9
-0
-
16. 匿名 2025/06/29(日) 13:21:27
それならそれでずっと黙ってる+0
-0
-
17. 匿名 2025/06/29(日) 13:22:31
3人以上なら気にならない
2人なら気になる+11
-0
-
18. 匿名 2025/06/29(日) 13:23:16
>>5
笑ったw+8
-0
-
19. 匿名 2025/06/29(日) 13:23:45
>>1
口にもの入れながらは喋らないよ+2
-2
-
20. 匿名 2025/06/29(日) 13:23:49
二郎でランチする+1
-0
-
21. 匿名 2025/06/29(日) 13:24:33
>>5
一回一緒にご飯食べに行ってみたいな笑+8
-1
-
22. 匿名 2025/06/29(日) 13:25:34
>>5
「なんだろね〜。わからないわ〜」って適当に話してまた黙々と食べるw+13
-0
-
23. 匿名 2025/06/29(日) 13:27:00
>>1
そういうの疲れるから可能な限り避けるけど
誰か喋ってないと気まずい空気ならある程度自分がリードして喋るようにするよ
質問の形で相手からの反応を誘い、自分だけが一方的に喋ることはないよう注意しつつ
全員が和やかに楽しめてるか様子見ながら満遍なく声をかける という感じ
これが疲れるからできる限り避けたい
でもその場にいたらやっちゃうんだよね、せっかくの時間を楽しかったものにしたくて+7
-0
-
24. 匿名 2025/06/29(日) 13:27:10
>>5
答えは沈黙+3
-0
-
25. 匿名 2025/06/29(日) 13:27:25
> 私ばっかりしゃべりすぎてたよなと後悔します。
共通の話題が無いときは
主が話題を作ってくれてるのを察するはずだし
ありがたい存在だと思うよ
そういう集まりの話題作りって大変だもんね+14
-1
-
26. 匿名 2025/06/29(日) 13:27:41
>>1
なんとかしようとしない、ひっそりと存在+0
-0
-
27. 匿名 2025/06/29(日) 13:27:58
沈黙に耐えられず「ねー」とか言っちゃう
なんの「ね」なんだか+18
-1
-
28. 匿名 2025/06/29(日) 13:27:59
なんとなく話題途切れたらこれ美味しいね〜とか言ってる。+7
-0
-
29. 匿名 2025/06/29(日) 13:28:11
5人以上いれば別に無理して話さなくてもと思うんだけど、2〜3人だと気を使うし話しかけないとと頑張るから疲れる。+4
-0
-
30. 匿名 2025/06/29(日) 13:29:04
>>1
私も
職場の人くらいの親しさだと
黙るのは良くないなと思う💦
だから、お昼ご飯を味わえた気分しない😂+7
-1
-
31. 匿名 2025/06/29(日) 13:30:30
>>25
私も、心の中で感謝してる。
後になって、
あの時 沢山お話させちゃって
ごめんなさい(_ _;) とか言いに行ったり。+3
-1
-
32. 匿名 2025/06/29(日) 13:31:05
>>12
何食べても味がしなさそうだし、食べるスピードも考えなきゃならんし、相槌のタイミング、自分も時々は何か言わなきゃ…とか考えると、ランチミーティングって普通の会議よりしんどい。+24
-0
-
33. 匿名 2025/06/29(日) 13:42:15
>>7
お家帰ったらぐったりしてるでしょ?+14
-0
-
34. 匿名 2025/06/29(日) 13:44:02
>>1
職場で一人が耐えられないのか近隣部署に新人入る度に仲良くない段階でランチの誘いをかける2人組がいるけど、相手のこと考えてなさ過ぎだよなって思うよ
ランチなんて普段からの関係性できてからでもいいでしょ
その誘ってる2人組すらそこまで仲良くなさそうだし+4
-1
-
35. 匿名 2025/06/29(日) 13:45:03
>>33
してる…+11
-0
-
36. 匿名 2025/06/29(日) 13:46:51
みんなが食べていて沈黙の時に喋るので気付いたらみんなが食べ終わる頃に半分以上残っていて慌てて食べるから味しない
なんなら解散後家でカップ麺とか食べちゃう
だからなるべく行かない+7
-1
-
37. 匿名 2025/06/29(日) 13:49:24
女性社員多め+派遣数人で社食に行くものの、社員同士しかわからない会話で大盛り上がり、派遣には一切話しかけない職場があった
清々しいくらいで、なんかおもしろかった+1
-1
-
38. 匿名 2025/06/29(日) 13:51:47
ちょっと静かにして!
なんか聞こえない?
そこで思い切り屁をこく
ブゥー!
これで掴みはOK+0
-2
-
39. 匿名 2025/06/29(日) 14:06:20
>>1
喋ってくれる人ありがたいけどなぁ
+0
-1
-
40. 匿名 2025/06/29(日) 14:16:09
>>35
いや、話振られた方がぐったりだけど。+3
-12
-
41. 匿名 2025/06/29(日) 14:29:20
>>1
仲間がいた。
沈黙時間中、心の中でどうしようどうしようって考えてる。
終わった後に後悔してちょっと凹むよね。数日経ったら元気になるけどさ。+2
-0
-
42. 匿名 2025/06/29(日) 14:38:23
>>12
ランチミーティングって全く賛同できない
実質休憩なしだよね
休憩時間まで削るとか余程仕事できない部署としか思えない+16
-0
-
43. 匿名 2025/06/29(日) 14:38:35
そういう経験ない
誰かとランチとかしたことない+0
-3
-
44. 匿名 2025/06/29(日) 14:54:24
仕事で昼ごはんを無言で食べてると頭おかしい呼ばわりされる。家でも食事中話さないのになんでクソ婆と話して顔見て飯食わねーといけないんだよ。吐いちゃうよ+0
-0
-
45. 匿名 2025/06/29(日) 15:03:35
>>40
こういうやつほんとやだ
話振ってくれるタイプの人にそういうこと言うなよ
私は自分が話振れない性格なので気を遣って話振る人は凄いなと思う
でもぐったりしちゃうんだなと思った
人間関係ほんと疲れる+13
-2
-
46. 匿名 2025/06/29(日) 15:13:31
「はーい、沈黙が破られるまでに○分かかりました!次回は記録更新できるかな~?楽しみにしています」+0
-1
-
47. 匿名 2025/06/29(日) 15:27:30
誰も話さないなら私も話さない。もう人に気を使えるような余裕は無いし、都合よく思われたくない。+0
-1
-
48. 匿名 2025/06/29(日) 15:39:49
>>1
研修会で知らん人とズームのグループワークしたけど、テーマに関してだれ1人言葉を発しなくて(私も)めちゃくちゃ疲れた超緊張した。謎に発汗したわ+1
-0
-
49. 匿名 2025/06/29(日) 16:10:31
>>7
全然違かったらごめんなさい
B型さんですか?+2
-3
-
50. 匿名 2025/06/29(日) 17:32:51
喋りたい人に喋らせているのでいつも沈黙してる
無理して話したらご飯美味しくない
+0
-0
-
51. 匿名 2025/06/29(日) 20:42:07
>>45
MC並みに話ふるに対しての返信。
普通に自然な会話でじゅうぶん。+2
-0
-
52. 匿名 2025/06/30(月) 00:51:58
>>37
そういう光景わりと最近見た。
社員さんたちの会話に必死に食らいつき大袈裟に笑ったりして輪に入ろうとする派遣さん、逆に、ひたすら黙々と食べ続けてる派遣さん。
むっちゃつまらない会話のために大切な昼休み潰されて可哀想だな、と心底同情しながらひとりのんびり社食食べてた。
同じ会社だったのかもね笑
+0
-0
-
53. 匿名 2025/06/30(月) 01:44:18
>>45
おかしいレスをしている相手じゃないのに、
「やつ」とか「言うなよ」って言葉使いする人が人間関係難しいって思想をもっていることが理解できない。
+2
-1
-
54. 匿名 2025/06/30(月) 19:23:41
>>53
流れ見た?おかしいやろ+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する