ガールズちゃんねる

困ってる人を助けた事がある人

198コメント2025/06/30(月) 06:35

  • 1. 匿名 2025/06/28(土) 19:05:18 

    お腹空いてる子供に飴をあげた。
    困ってる人を助けた事がある人

    +11

    -87

  • 2. 匿名 2025/06/28(土) 19:06:02 

    絆創膏あげた

    +73

    -0

  • 3. 匿名 2025/06/28(土) 19:06:09 

    道に迷ってる人スマホも使えないようだからGoogleマップ使って案内してあげた

    +74

    -1

  • 4. 匿名 2025/06/28(土) 19:06:18 

    知識がないと却って迷惑をかけるから躊躇してしまう

    +8

    -5

  • 5. 匿名 2025/06/28(土) 19:06:24 

    行き倒れの人を見かけて救急車を呼んだ

    +125

    -1

  • 6. 匿名 2025/06/28(土) 19:06:24 

    >>1
    保護者に確認取った?
    勝手にあげるのはやめた方がいいかもね。
    喉に詰まらせたりしたら大変だし。

    +102

    -2

  • 7. 匿名 2025/06/28(土) 19:06:26 

    道に知らない人が倒れてたから救急車よんであげた
    たぶん熱中症

    +89

    -2

  • 8. 匿名 2025/06/28(土) 19:06:31 

    ガルで質問に答えた

    +19

    -0

  • 9. 匿名 2025/06/28(土) 19:06:41 

    溝にハマってたおじいちゃんを助けました

    +70

    -0

  • 10. 匿名 2025/06/28(土) 19:07:10 

    店員さん呼んであげた

    +26

    -0

  • 11. 匿名 2025/06/28(土) 19:07:11 

    お腹すかせてる仔カバに顔あげた

    +7

    -14

  • 12. 匿名 2025/06/28(土) 19:07:14 

    >>1
    知り合いの子?
    今だと知らない人から食べ物とか嫌がられそう。
    ちょっと前に知らないおじさんからジュース貰って具合悪くなったってあったよね。

    +35

    -0

  • 13. 匿名 2025/06/28(土) 19:07:14 

    >>6
    アレルギーあるかも知れないもんね

    +39

    -0

  • 14. 匿名 2025/06/28(土) 19:07:17 

    >>1
    唾液分泌して余計腹が減るね

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2025/06/28(土) 19:07:18 

    信号のない歩道を渡りたいお婆さんを一緒に渡ってあげました

    +52

    -1

  • 16. 匿名 2025/06/28(土) 19:07:22 

    徘徊している人を職場から帰宅途中に見つけて、お話しを伺いながらも警察に通報して保護してもらったことはあるよ
    「お家に帰りたいのに道が分からない」と着の身着のままで立ち止まっていたから声をかけることが出来たのかもと思う

    +61

    -0

  • 17. 匿名 2025/06/28(土) 19:07:25 

    >>1
    うちの旦那、人助けは好きなんだけど相手を見てやるんだよね
    電車で混んでる時とか美人で若い子だと席を譲ったりしたり、外で困ってる可愛い顔の女の子がいると積極的に声掛けて助けてる
    けど旦那はブスな女の子が外で熱中症で倒れてて辛そうにしてても見て見ぬふりしてた
    これって本当に親切とは言えないよね?相手選んでやってるし

    +11

    -38

  • 18. 匿名 2025/06/28(土) 19:08:04 

    >>1
    困ってる人とは違うそれは

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2025/06/28(土) 19:08:10 

    店の出口が分からなくなったお年寄りによく呼び止められるので出口まで案内してる

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2025/06/28(土) 19:08:19 

    キチガイじじいに大声で絡まれている女子高生を
    知り合いのふりしてその場から引き離した

    +119

    -1

  • 21. 匿名 2025/06/28(土) 19:08:22 

    外国人が駅の改札出れず困ってたから助けた

    私が英語話せなかったから、しゃべれたらよかったな〜と思いゆるく勉強中

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/28(土) 19:08:29 

    >>11
    アンパンマン!われガル民なんか!?

    +21

    -1

  • 23. 匿名 2025/06/28(土) 19:08:33 

    お年寄りを3人ほど助けた事がある。
    そして、おじさんも1人…

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/28(土) 19:08:39 

    >>1
    アレルギーとかあるから怖くて水以外の飲食物は警戒しちゃう

    +19

    -1

  • 26. 匿名 2025/06/28(土) 19:09:06 

    迷い犬を保護した
    保健所に連絡したけど飼い主現れず、
    うちの子になった

    +105

    -0

  • 27. 匿名 2025/06/28(土) 19:09:11 

    店に電話しなきゃいけないのにデータSIMで困ってる外国人に助け求められて代わりにかけてあげた。カタコトの日本語を理解するまで時間かかったわ

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2025/06/28(土) 19:09:13 

    >>17
    それはちょっと酷い。
    見た目で選んでるから親切というより下心。

    +44

    -7

  • 29. 匿名 2025/06/28(土) 19:09:16 

    小学生の女の子がスカート捲れてて後ろ丸見えだったから教えてあげた。

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/28(土) 19:09:42 

    なんかたまたま電車内、横にいた痴漢されてる女が

    痴漢されてるって文字のスマホ画面見せてきたから

    『頑張って』文字のスマホ画面見せて応援してあげた

    +3

    -24

  • 31. 匿名 2025/06/28(土) 19:09:59 

    >>3
    高校生の子で親が毒親で携帯を家に忘れたけど、親が夜職なので携帯を取りに行けずバイトの面接に来たけどバイト先の住所がわからず困っている女の子いたから、バイト先ググってそこまで連れて行ったよ。

    +9

    -2

  • 32. 匿名 2025/06/28(土) 19:10:07 

    電車に乗るの困ってるお姉さんからどの電車に乗ればいいか声かけられてわたしも同じ駅まで行く予定だったから一緒に乗って出口まで案内した
    2駅だったし、地方から来てわからなくて〜って言ってた

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/28(土) 19:10:24 

    YouTubeで投◯詐欺やってた詐欺師がいたので批判して大勢の初心者を守った

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/28(土) 19:10:34 

    >>17
    気付いてるならどうにかしたら?
    あなたにしか直せないよ

    +33

    -1

  • 35. 匿名 2025/06/28(土) 19:11:09 

    雨の仲めちゃくちゃ濡れながら
    買い物袋さげて歩いてるおばあちゃん

    車に乗せて家に送ったよ

    +31

    -2

  • 36. 匿名 2025/06/28(土) 19:11:15 

    虫の知らせなのか、不意に電車に乗ってお祖母ちゃん家に行った。そしたらお祖母ちゃんが座りこんで立てなかったから助けた。もし行ってなかったら餓死してたかも

    +50

    -2

  • 37. 匿名 2025/06/28(土) 19:12:12 

    セルフレジやってあげた
    高いところのもの取ってあげた

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/28(土) 19:12:54 

    >>17
    そりゃね?
    ガッツリ和彫りの強面が流血してたら助けるより逃げるよ?
    私もある程度は相手選ぶけどさん
    不美人は助けないとかはなぁんか、下心ありありって感じでやだなぁ…

    +14

    -7

  • 39. 匿名 2025/06/28(土) 19:13:04 

    >>1
    それ知らない子なら危ないでしょ
    親からしたら怖いよ
    知らない人から物貰わないと言うのは昭和からある教育と聞いたけど…
    普通に不審者だよ
    主みたいに常識ない人は人と関わらずに何もしないことが人助けだよ

    +26

    -1

  • 40. 匿名 2025/06/28(土) 19:13:38 

    小学生の頃、母と買い物に行った際に白杖を高く上げている人に会い、駅までの道を案内した。
    まだ小さかった私は何があったのか全く分からなかったけど、母から「目が悪い人は白杖を目の代わりにしていて、困った時は高く上げてるから、今後こういう事があったら今日と同じようにお手伝いしてあげてね」と言われた。

    +83

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/28(土) 19:13:59 

    混んでる駐輪場で自転車出そうとした時に隣の自転車のスタンドがちゃんとロックされてなくて倒れかかってきて、自分の自転車も支えてなきゃいけないしで動くに動けなくなってる人はよく遭遇するので助けてあげる。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/28(土) 19:14:05 

    駅で熱中症っぽい高校生の女の子にスポドリあげた

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/28(土) 19:14:31 

    ガルのコメントでならいいけど、こういう事って自ら発言はあまりしないよね
    「私ってすごくいい人でしょ!」自分は凄いアピールみたいになる

    +2

    -17

  • 44. 匿名 2025/06/28(土) 19:14:55 

    お金払って遊べる施設で子どもが嘔吐してフリーズしてるお父さんにふくもの渡した。
    係の人が片付けグッズ持って飛んできたし、ノロとかだと怖かったから渡すしか出来なかったけど。

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/28(土) 19:15:30 

    あるよ。スーパー出た所で自前カート引いたおばあさんが転んでしまったのをみかけて。

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/28(土) 19:16:08 

    >>17
    変な女に騙されそう

    +9

    -5

  • 47. 匿名 2025/06/28(土) 19:16:13 

    >>1
    こわっ

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/28(土) 19:16:49 

    袋小路?に迷い込んだ白杖のおじさんを助けた。

    露店設営でコの字型に木材とかが積まれててその中に入り込んじゃって右往左往してたから、声かけて目的地の近くまでご一緒したよ

    +35

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/28(土) 19:16:58 

    横断歩道待ってたらおばあちゃんにバス停の場所聞かれて、説明が難しかったから一緒に歩いて案内してあげた

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/28(土) 19:17:02 

    >>17
    席譲らなくていいような人に譲ったり熱中症だと命関わるのに無視したりって、人選ぶって言うより後々人生で選択の失敗しそうなタイプ

    +13

    -4

  • 51. 匿名 2025/06/28(土) 19:17:05 

    自宅がわからなくなったとのことでタクシーで自宅まで送った

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/28(土) 19:18:12 

    外国人に道を教えてあげたけど、ロザンの菅ちゃんみたいに話せたらって思った

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/28(土) 19:18:21 

    エレベーター点検中で使えなくて困ってたママ
    ベビーカー持って階段上ってあげたよ

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/28(土) 19:18:32 

    下駄の鼻緒が切れた人に肩を貸してこよりを作って即席で直してあげた(ウソ)

    +2

    -8

  • 55. 匿名 2025/06/28(土) 19:19:52 

    にんちしょうの婆さんがずぶ濡れだから助けた
    駅の階段から落ちて放置されてる人を助けた
    男に殴られてる女の人を助けた

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/28(土) 19:19:57 

    どの電車に乗ればいいか分からず戸惑っているマダムに、正しい行き先の電車を伝えた。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/28(土) 19:20:18 

    全然意地悪そうな人

    +0

    -3

  • 58. 匿名 2025/06/28(土) 19:21:09 

    冬に病院行った時、15分前に着いたので車の中で待ってたら、寒空の下おじいさんも待っていて
    私だけ車の中でぬくぬくと待ってるのいたたまれなくなって「寒いので車の中で待ちませんか?亅って声をかけたら、大丈夫って答えが帰ってきたんだけど、やっぱり私だけ車に戻るの申し訳なくて
    外で立ち話してたら、タクシーで来たらしく、そこにお財布を置いてきてしまったかもしれないとの事
    タクシー会社を聞いて、その場で電話して、お財布ありましたとの事で、タクシーの方が届けにきてくれました

    +34

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/28(土) 19:21:32 

    100均の店で高い所にある商品に必死に手を伸ばしていた車椅子の人に商品を取ってあげた。

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/28(土) 19:22:29 

    吐き戻した知らない人にハンカチとポケットティッシュ渡したけど、焼け石に水だった

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/28(土) 19:23:02 

    >>1
    出勤途中に歩いてるおばあちゃん見かけた。そこの道は突き当たりに私の会社があるだけだから気になって声をかけた。そしたら目的地への曲がる道を間違えてて。どうやら県外から娘夫婦の家に遊びに来ててちょっと買い物にと出てきたらしく。心配だったので上司に許可とって目的地までお喋りしながら一緒に歩いて案内してあげた。帰り道も簡単な地図書いて上げたらとても喜んでくれた。

    +22

    -2

  • 62. 匿名 2025/06/28(土) 19:23:39 

    急な雨で困ってたら傘をもらったことがある
    だから急な雨で困っている人に傘をあげた
    ビニール傘

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/28(土) 19:24:10 

    拾ったサイフを交番に届けた

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/28(土) 19:24:12 

    この前おばあちゃんがコンビニに入ろうとしたけどドア(自動ドアではない)が重くて開けられなかったみたいで走ってドアを開けに行った。
    確かにそのコンビニのドア、私でも重いって感じるからおばあちゃんには鉄の扉だったと思う。

    すごい感謝されてしまい照れてしまった(//∇//)

    +35

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/28(土) 19:27:41 

    >>17
    なんかコメ主も面食いの旦那に選ばれたあたしとか思ってそう
    ブスな子が熱中症で倒れて放置してる旦那静観してたんなら>>17も同類だしお似合いの夫婦だね

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/28(土) 19:29:32 

    >>1
    京都市バスで10000円札の両替(二千円以上はダメ、お客さんもだれも両替ができない)できない外国の観光客の人に市バス回数券をあげました。
    お礼にスタバの千円割引券を貰いました
    コーヒーが飲めないので、友だちにあげました

    +16

    -2

  • 67. 匿名 2025/06/28(土) 19:29:35 

    >>31
    マイナスに手が当たりました
    すみません

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/28(土) 19:31:29 

    ブラジル人?がゴミを燃やしていて、火事になりそうだったから
    近くの会社(たぶんこの会社の敷地)に飛び込んで、火事を告げ、消火器を勝手に持ち出して、火を消したことならある…
    コミュ症なので、このあと消し逃げしちゃった…
    若かったなぁ、なんか賞状的なヤツ貰えたかなぁ、履歴書に書けるんだってあとで知った

    +29

    -1

  • 69. 匿名 2025/06/28(土) 19:32:12 

    駐車場の自動精算機の使い方がわからなくて困ってるお年寄りは数回助けた

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2025/06/28(土) 19:32:28 

    昔のバイト仲間でお昼ご飯忘れちゃって財布もないのか貧困なのか飲まず食わずでいた子に自分のコンビニおにぎりひとつ分け与えたことならある。

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/28(土) 19:33:15 

    >>58
    もう、めっちゃ優しい
    こういう親切もあるんだなぁ

    +35

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/28(土) 19:34:19 

    >>1
    この間駅で困ってる視覚障害者の方にお声がけして、目的地までご案内しました。

    「こんにちは、何かお手伝いできることありますか?」ってお声がけして、
    腕に手をかけてもらって、怪談とか段差は「あと⚪︎段あります、5歩くらいで段差です。」って伝えながらゆっくり目に歩いたんだけど、
    後から考えるともっとできることがあったような気がしてるし、お声がけもスムーズじゃなかった…って反省してる。

    +30

    -1

  • 73. 匿名 2025/06/28(土) 19:37:06 

    ちょうど昨日渋谷で外国人を2組助けた
    1組目はパルコ前でポケモンセンターどこ?って聞かれたから、あっちだよー!って指差した
    2組目はスペイン坂でスーツケースがコロコロ離れて行ってたから、指差して教えてあげたよ
    咄嗟に英語しゃべれなかったけど感謝された!

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/28(土) 19:37:24 

    通勤ラッシュの地下鉄を降りようとしたら、後ろからいきなり首根っこを掴まれたと同時にバンって音がして私転倒
    私も何が起こってるか一瞬わからずで我に返ったら隣で女子高生が倒れてた
    目は開いてて黒目がすごい早さで動いてた
    人生初ってくらいの大声で、誰か駅員さん呼んでください!!と叫んだ
    後日親御さんを名乗る方からお礼と謝罪の連絡をもらった
    (一応私も転倒したってことで連絡先を控えさせられてた)
    娘さんはてんかん持ちで発作だったらしい

    +36

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/28(土) 19:37:41 

    小さいスーツケースを持って駅の階段を降りるおばあさんがいたので、下まで運びました。

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/28(土) 19:39:00 

    あるよ
    困ってる人もこの人には助けられたくないと思う人がいるという事を学んだよ

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2025/06/28(土) 19:39:59 

    >>30
    釣りなの?おもんないわ

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/28(土) 19:40:34 

    近所で交通事故起きて、車の中にいた頭ぶつけた子供をアイシングしながら救急車呼んだ。
    スケボーみたいなので転倒した小学生が腕を骨折してそうだったので、おくるみで固定してアイシング。公園にいたママ友がその子の親の連絡先を知ってたので、連絡して病院行ったら骨折していたそう。
    子供の授業参観に行く途中に自転車で転倒した中学生がいて、参観用に持参したペットボトルの水で傷を洗浄して手持ちのカットバンで応急処置。
    多分私はおせっかいおばさん。

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/28(土) 19:41:03 

    小学生の時、道徳の授業で先生から
    「困っている人がいたら、『大丈夫ですか?』と声をかけ、お手伝いをしましょう。」と言われてなるほどと思った。

    家の最寄駅のトイレで、杖をついた女性がゴミ箱が何かに躓いてこけてしまったので「大丈夫ですか?」と声を掛けたら「大丈夫なわけないでしょ!!」と怒鳴られてしまったんだよね。まぁ、確かになと反省してそれを次の道徳の時間に発表したんよ。そしたら、「大丈夫ですか?ではなく、お手伝いしましょうか?と声をかけないとね。」と、最初からそう言ったよね?と先生に言われて軽いトラウマ。

    その授業で配られた先生手書きのプリントにも「大丈夫ですか?」と声をかけよう!って変なキャラクターに吹き出しつけて書いてたのに。放課後、友達と集まってあの担任は信用できない!と盛り上がったのはいい思い出だけど。

    それから、困った人見つけたらビクビクしながら声かけてるw

    +36

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/28(土) 19:41:18 

    >>17
    恥ずかしい人だね。
    釣りコメだと思いたいわ。

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/28(土) 19:41:31 

    数年前手を切って出血してる若い男に取り敢えず止血用に抑えてと持ってた未使用のハンカチにアルコールスプレーを噴射し渡し、すぐ病院に行った方が良いと言ったら
    後日から毎日来店する様になり、私が品出ししてたら脇にピタっとくっついて来て
    それが暫く続きなんか嫌だった

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/28(土) 19:41:42 

    >>40
    そうなんですね
    知らなかったので、ここで知れて良かったです
    ありがとう

    +36

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/28(土) 19:42:13 

    駅のトイレで失禁しちゃったお姉さんに
    タオルあげて、下着とパンスト買ってきて
    あげたことがある。むっちゃ感謝されて
    後日丁寧なお礼を頂きました。

    +26

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/28(土) 19:43:21 

    車が故障して困ってた人を近くのガソリンスタンドまで乗せてあげました 

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/28(土) 19:44:07 

    新幹線の駅の近くに住んでるから迷ってそうな人に道教えてあげる
    聞かれてないのにお土産館ですか?と声かけたり
    自分でもヤバい人かもと思う笑

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/28(土) 19:44:26 

    生理で貧血酷い時は電車の優先席が空いてたら座らせてもらうんだけど、お年寄りが乗ってきたら譲るようにはしてる。

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2025/06/28(土) 19:44:34 

    主です(;_;)

    飴は岡田さんの好物、パインアメです🍬
    あげたのは公園で一人でいた5歳ほどの坊やです。





    +4

    -3

  • 88. 匿名 2025/06/28(土) 19:45:04 

    酔って駅で寝そべってるお姉さんを起こして水を買ってあげた。でもそのあとはしらん。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/28(土) 19:45:52 

    小さい子の脱げちゃった靴、ベビーカーだったりママチャリだったりですぐに取りに行けなそうだから取って親御さんに渡してあげるんだけど最近もうやめようかなと思ってる。気づいてくれなくて追いかけたりこっちが渡そうとしてんのに「何で靴脱ぐの!?」って親の説教が始まったりしてしんどい。
    他人の脱ぎ立てほかほかの靴持って走ったり突っ立って待たされたりって割と屈辱的なのよね…

    +22

    -1

  • 90. 匿名 2025/06/28(土) 19:46:14 

    住宅街だけど、車も通る道路に出ちゃってる1歳くらいの男の子(弟)を、必死に服をつかんで引きずり戻す3歳くらいの男の子(兄)。親がそばにいないからすぐ声かけして家を探したら見つかって、ピンポンしたらママが出てきてまさかの知らなかったそうで!!良かった、けど、兄が弟守ってたと伝えるの忘れてしまいちょっと後悔、だけど、余計なことは言わなくてよかったのかな

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/28(土) 19:48:01 

    >>60
    優しい気持ちに触れて救われてるのは変わらない。その時は気持ち悪くておそらくちゃんとお礼言えないと思うけど、寄り添って貰えただけで救われなてるもんだよ。
    助けてもらった時の経験談

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/28(土) 19:48:17 

    善人が集まるトピ

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/28(土) 19:48:38 

    飲み方の帰り道、酔っ払って気分悪そうにしてる同世代の女の子がいたから、近くのコンビニでお水買ってきて飲ませて家すぐそこって言うからマンションの前まで送った

    自分もかなり飲んでて酔っ払いが酔っ払い介抱してるような状況だった
    素面だとあそこまで世話焼けるか微妙

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/28(土) 19:49:09 

    >>66
    わらしべ長者みたいね

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2025/06/28(土) 19:49:38 

    >>5

    私も近所の路上で認知症で徘徊して行き倒れたらしきご老人が流血して倒れてたから救急車呼んだことある。

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/28(土) 19:50:13 

    >>81
    似たようなホラーあります。
    20歳の時に図書館で消しゴムを拾って学生さんに渡したら、そのまま図書館内ストーカーされました。もう帰ろうと思い運転席に乗ったら助手席に乗られました。
    降りて下さいと激怒したら逃げていきました。私にとってはホラーだったけど、恋愛に発展する人もいるのかなと今は思います。

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/28(土) 19:53:11 

    目が見えなくて杖をついている方が電車に乗るとき、少しサポートして乗るところを案内した
    お隣に座り、私が降りるの先だったから「お気をつけて」と声をかけて降りたら喜んでくれました

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/28(土) 19:53:36 

    >>17
    それ「人助けが好き」なんじゃなく、可愛い女好きのエロ男なだけ

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/28(土) 19:53:47 

    迷子をスーパーのインフォメーションに連れて行った

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/28(土) 19:54:05 

    ドラッグストアで買い物してたら、おばあちゃんに漂白剤はどこにあるか聞かれたので売り場まで案内しました。

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/28(土) 19:54:58 

    >>46
    そうそれでレス主に騙された

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2025/06/28(土) 19:55:43 

    >>89
    私も何度か追いかけて渡したことありますが、そういう親御さんはいなかったな
    ちゃんとありがとうございます〜って言ってくれる
    自分の子育て期に何度も助けてもらったから、気づいたら恩返しのつもりでいたけど…
    赤ちゃんって身体柔らかくて、靴や靴下を器用に脱いじゃうんだよね

    +16

    -1

  • 103. 匿名 2025/06/28(土) 19:56:01 

    踏みきりを渡ってたら警報が鳴り始めた
    前を行くお婆さんの押し車が引っかかってしまったので走って行って助けた
    前でおじさんが遮断器上げて待っていてくれた
    ふだんから階段や踏切りの高齢者には少し離れた背後から気をつけてる元介護従事者です
    いつかわたしもそうやってさりげなく見守られたい

    +39

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/28(土) 19:56:24 

    >>17
    隙あれば浮気しそう

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/28(土) 19:56:26 

    >>1
    コンビニの前で靴擦れしている女性がいた
    ちょうど絆創膏を持っていたのでどうぞと声をかけました
    いいです、いいですと断られましたが2枚渡して去りました

    +9

    -2

  • 106. 匿名 2025/06/28(土) 19:59:45 

    困ってる人っていうか?ドラッグストアで小さい男の子がポケモンのカードを手に持ってたのを一枚落として気づかないで行ってしまったから、拾って声かけて渡してあげた
    「ありがとう」と言ってくれた

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/28(土) 20:01:24 

    目が見えない人が物凄い人混みの駅直結の商業施設にいて駅に行きたがってた
    私の前に他の人が案内してたが迷ったのかまた私の前に現れた(オープン席でお茶してた)

    親切な人が道案内してるなーと眺めてしばらく経ったらまた目の見えない白い杖をついたおじちゃんが現れた
    しばらく行動に出なかったが誰も案内しないから私が駅の改札口まで案内した。
    改札口の駅員さんに声をかけたからたぶん今度は大丈夫だったと思う。

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2025/06/28(土) 20:02:19 

    >>89
    置き忘れた保育園バッグを駐車場まで走って行って手渡したら同じ展開だったわ
    「どうしてちゃんと持ってないの!」
    叱る前に言うことあるやろがって思いながらしばし棒立ちの瞬間
    お母さんも朝の忙しさで苛立ってるのはわかるんだけどね

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2025/06/28(土) 20:02:38 

    >>7
    その節はありがとうございましたと言いたい。
    真夏に道路で倒れて救急車を呼んでもらいました。自分は当時しんどくて助けてくれた人の顔も名前もわからない。お水を走って買ってきてくれたり、救急車来るまで寄り添ってくれたりしたのに、ちゃんとお礼も言えませんでした。
    お陰様で助かりました。ありがとうございました。

    +35

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/28(土) 20:02:55 

    >>1
    突然の豪雨でびしょ濡れのおばあちゃんに壊れて閉じない傘を渡してあげた

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2025/06/28(土) 20:03:25 

    さる有名な未解決殺人事件の真相を知りたがっている人々に、真犯人が誰か教えてさしあげています。

    +0

    -4

  • 112. 匿名 2025/06/28(土) 20:08:36 

    >>5
    私、それで呼んでもらった側です。
    あの時は意識が朦朧として道端に横になってしまい、そこから動けず。助けてくれた人の顔を見ることもできず、結局お礼も言えずじまいだったのが心残り。
    救急車呼ぶなんて勇気がいることですよね。あの時の方、ありがとうございました。
    きっと>>5さんが助けた方もそう思っているはず。

    +36

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/28(土) 20:12:12 

    電車で赤ちゃん連れたお母さんにウェットテッシュ丸ごとあげた。
    ノンアルコール持ってて良かった!と思った記憶があるが何であげたかわすれた。

    物凄く感謝された。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/28(土) 20:13:15 

    >>111
    困ってる人を助けた事がある人

    +1

    -2

  • 115. 匿名 2025/06/28(土) 20:13:42 

    足が不自由でバスに乗れずにいたお客さんに手を差し伸べた
    他の乗客はイヤホンしてるし、スマホに夢中
    そのお客さんが乗れないとバスは出発できないのよ
    もう少し周りを見なよ

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2025/06/28(土) 20:13:48 

    財布を拾ってとどけました
    困ってる人を助けた事がある人

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/28(土) 20:18:04 

    >>1
    ベビーカーや車イスが段差や車止めにつっかえて上手く進めない人に声かけて、進めるまで手助けしたことなら有る。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/28(土) 20:18:09 

    >>11
    アンパンパイセンちっすー
    いつもあざーっす!

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/28(土) 20:19:25 

    >>5
    私、それで呼んでもらった側です。
    あの時は意識が朦朧として道端に横になってしまい、そこから動けず。助けてくれた人の顔を見ることもできず、結局お礼も言えずじまいだったのが心残り。
    救急車呼ぶなんて勇気がいることですよね。あの時の方、ありがとうございました。
    きっと>>5さんが助けた方もそう思っているはず。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/28(土) 20:22:05 

    >>1
    おおきめの交差点のど真ん中に立ち止まってるお爺さんを歩道まで確保した。どうしようかと思っていたら通りがかりのタクシーのお兄さんが連れて行ってくれた。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/28(土) 20:23:24 

    もう30年くらい前に友達と電車を待ってたら家族連れ(母親、息子、小学生くらいの娘)が降りてきた。
    その息子さんは車椅子で階段を降りるにもエレベーターが無かった 
    友達と「一緒に下りましょう!」ってその車椅子を持って下りたよ
    その時、車椅子の男の子(言葉も上手く話せない様子)が私の手を握って「あぁあ…」って言ってた
    きっとお礼を言ってくれたんだと思う
    改札まで行って母親と妹さんにたくさんお礼を言われた。
    嬉しかった

    +24

    -0

  • 122. 匿名 2025/06/28(土) 20:26:02 

    路面が凍結した坂道でおばさんが自転車でなかなか抜け出せなかったのを車を降りて助けた
    そのおばさんが動けなくて渋滞起こしてたのに見て見ぬふりされててかわいそうだったから

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/28(土) 20:27:27 

    終電で目の前で座り込んだお姉さんに席譲ってビニール袋あげた
    お酒飲んで熱中症で倒れてた意識不明のおじいさんを救急車に乗せた。
    ↑これ位しかした事ないが二人共今でも元気だといいな。

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2025/06/28(土) 20:31:22 

    車道と歩道の間くらいで自転車で転倒したおばさんを助けた

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/28(土) 20:32:52 

    田んぼ横の水路に自転車ごとハマったおばちゃんを目撃、即近くにいた人何人かで引き上げる

    川に落ちて頭から出血して自力で上がれないおじいちゃんを目撃、即救急車を呼ぶ

    電車降りたら過呼吸になってる女性がいたので声かけて、駅員さんに引き渡す

    本当に困ってそうな人いたら体動いちゃう
    ここのみんなもわたしも表彰されてもいいよね?笑

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/28(土) 20:33:24 

    冬になるとスタックしている車を押して救出しています

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2025/06/28(土) 20:34:55 

    >>20
    カッコいい!

    +38

    -0

  • 128. 匿名 2025/06/28(土) 20:35:12 

    駅でおばあちゃんに、待ち合わせの人が来ないからここに電話して欲しいと頼まれ自分のスマホで電話してあげた。
    公衆電話が見つからなくてスマホも持ってないみたいで途方にくれてたらしい。
    凄く感謝してくれた。

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2025/06/28(土) 20:40:28 

    たぶん認知症のおじいさんが駅の階段の下で
    エスカレーターにも乗れずにいたから
    とりあえず駅員さんの所へ連れて行った

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2025/06/28(土) 20:40:33 

    横断歩道の最後で歩道への段差を乗り越えるのに苦心してそうな車椅子の人がいたので、後ろからスッと押して、お礼言われるのも恥ずかしかったからそのまま顔も見ないでサッと離れちゃった。今思えば、声くらいかけないと急に押されて怖かったよね…

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2025/06/28(土) 20:40:38 

    >>1
    平成っぽいトピ画だね。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/06/28(土) 20:40:56 

    >>79
    特に小学生の頃のそういう先生の些細な言動ってトラウマになるよね

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2025/06/28(土) 20:42:02 

    自転車に服を絡ませちゃってる人を2回助けたことがある

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/28(土) 20:43:37 

    真夏に子猫4匹拾った。3匹里親探して1匹うちの子にした

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2025/06/28(土) 20:47:04 

    外国人の観光客にタクシー乗り場の場所を翻訳で聞かれたんだけど
    私も場所を知らなかったからその場で代わりにタクシーを呼んだ。
    全部のやりとりが翻訳アプリ使ってたからかなりヒヤヒヤしてたけど💦

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2025/06/28(土) 20:53:24 

    目的地までどの電車に乗って行けばいいのかわからないおじいさんに、たまたま私も行きたい駅が同じだったので話しながら一緒に電車に乗って案内しました。
    たしか新宿駅でのことです。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2025/06/28(土) 20:56:51 

    >>17
    ひたすらキモい男だ

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2025/06/28(土) 20:57:55 

    車椅子の男性が少し重たい扉が開けれなそうにしてたから私が開けてあげた!私もその日病気で退院した日で看護師の方などに優しくしてもらったから誰かにって気持ちが強かったんだと思う。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2025/06/28(土) 20:58:00 

    ドブス、何を゙やっても人並以下、性格悪い、冷たい、気が利かない私
    でも一つだけ人の役に立っていることがあります
    それは私を見た人がさすがにコイツよりマシと優越感が得られることです
    これしかできませんが私にしかできないことです

    +3

    -2

  • 140. 匿名 2025/06/28(土) 21:07:59 

    スーパーで袋開けられないおばあちゃんの袋開けた事5回くらいある

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2025/06/28(土) 21:10:13 

    転んで足が擦り傷で血が出てる小学生を、おしり拭きで止血した後絆創膏たくさん貼った。予備の絆創膏もたくさん持たせた。
    でもこの前すれ違ったらシカトされたw

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2025/06/28(土) 21:12:17 

    下校中の1年生が道の端でしゃがんでた
    アリの観察でもしてるのかな〜と素通りしたあとに、吐瀉物を発見、もしやと思い走って戻って確認したら案の定その子が吐いたあとでした
    小学校に連絡して親御さんに来てもらいました

    あとは、エレベーターがない駅でホーム階段のしたでトランク+大きいバッグのお姉さんがいたので、バッグ運んで階段乗り越えるの手伝いました

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2025/06/28(土) 21:23:37 

    >>7
    こわ
    良いことしたね
    熱中症ほっとくと大変なことに

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2025/06/28(土) 21:24:44 

    >>17
    ブスっていうけど熱中症レベルで体調悪かったら表情は苦痛で歪むでしょうに。
    余計なお世話は100も承知だけど旦那さんそのままだと騙されそうだから気をつけた方がいい。詐欺師なんて見た目じゃわからんし。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2025/06/28(土) 21:28:22 

    20代の頃、電車に乗ろうとしたら駅の前で40代くらいのスーツ着た男性に、仕事で◯◯駅まで今から行かなければいけないけどお財布を落としてしまったから500円くれませんか?って言われ。
    ちょっと怪しみつつも500円あげたら、受け取ってすぐ、駅とは真逆の方向に行こうとしたから、「そっちち駅じゃないですよ」って言ったら「うるせえ!この金はもうおれのもんだ!」みたいなことを振り向きざまに言われ、ポカーンとした記憶があります。

    人の善意を利用する人っているんだなって身をもって経験しました。500円ですが、、

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2025/06/28(土) 21:33:57 

    認知症で徘徊してた高齢者を車で家まで送り届けた
    でも警察に連絡した方が良かったなと後で気付いた

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/06/28(土) 21:34:42 

    ひったくりにあった人に警察に通報するために携帯貸してあげた。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/28(土) 21:38:05 

    >>145
    寸借詐欺ですね
    うちの子もそれでお金取られました
    警察に連絡したら、被害者多数で、過去に数回それで捕まってるらしく、多分お金は返ってこないし、また繰り返すでしょう…と言われました
    人の善意につけ込んで許せないですよね

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2025/06/28(土) 21:40:56 

    >>12
    あれ結局何も検出されなかったのよ

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2025/06/28(土) 21:49:40 

    >>148
    そうなんですね。金額的にも500円くらいなら仕方ないって気になるんでしょうね。
    他にも手相を見せてくださいって言わらて変な商品買わされそうになったり、おじさんに絡まれたり。断れなさそうなタイプに見られていたのだと思います。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/06/28(土) 21:56:08 

    >>11
    新しい顔だよっ!

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2025/06/28(土) 21:56:35 

    似たようなお家が並んでいるので
    自宅かどうか分からずウロウロしていたおじいちゃんを保護。
    警察に通報した後ご家族が迎えに来ていたよ。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2025/06/28(土) 22:04:31 

    東京駅で新幹線ホームを探しているお婆さんに、新幹線乗り場の入り口まで一緒に行ってあげた。
    1000円握らせてくれた。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2025/06/28(土) 22:07:57 

    車で買い物に行ってその帰り、大通りにでようと左折待ちしてたら、おばあさんが窓をノックしてきて駅まで行きたくてタクシー呼んだけど来ないから駅まで乗せていってくれないかって頼まれたから、最寄り駅まで乗せていってあげた。
    おばあさんはちゃんと電車に間に合ったみたいだったよ

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2025/06/28(土) 22:19:06 

    今年のGW、レンタカーで縁石に乗り上げてた台湾人旅行者の事故処理のお手伝いをした。
    日本語が話せずスマホも海外仕様にしていなかったので、レンタカー会社や保険会社、地元警察への連絡(自損事故でもレンタカーの場合事故にしないと保険が使えないらしい)を代行して、終わるまで一緒にいた。
    あの時の旅行者、無事に旅行を終え帰国できていたら一安心。

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2025/06/28(土) 22:19:21 

    >>17
    そんな人嫌だ

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2025/06/28(土) 22:24:39 

    道でばったり倒れたおじいさんを介抱して救急車を呼んだ事が3回ある

    そのうちのひとつはコロナ禍で、おじいさんが大きな人だったのでひとりで持ち上げられなくて苦労した
    ジョギングの人とかコロナが怖いのか通り過ぎて行った
    ようやくひとり手を貸してくださった
    あの時は人の情が身に沁みた

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2025/06/28(土) 22:51:02 

    駅の階段しかないところで、カート?
    みたいなの持って立ち往生してるお婆さんを見掛けたら、いつも荷物運んであげてる。

    自分もいつか老人になるから、お互い様

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2025/06/28(土) 23:25:35 

    お尻を触られていた女性を助けたら、恥ずかしかったみたいで何もなかったように振る舞われた。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2025/06/28(土) 23:53:26 

    バイトの帰りにバスに乗ってたら、白杖の方がバスの運転手さんに行き先を確認したら反対の方向のに乗ってしまったということで、疲れてて早く帰りたかったけどバスを降りてその人を向かいのバス停まで案内して、1本後のバスに乗って帰ればいいかと思ってその人を連れて行ったら、バスの運転手さんが気を利かせて私を待ってくれてて、バスに乗り込んだ私に「ありがとうございました」とお礼を言ってくれた。

    何かすごくあったかい気持ちになった。

    +19

    -0

  • 161. 匿名 2025/06/28(土) 23:55:57 

    >>43
    やらない人より万倍いいじゃん
    人助けしない理由をアテシは以前同じ属性の人に嫌な思いさせられたの!!!だから助けないの!!!ってドヤ顔で能書き垂れてるいい歳こいたババアほど醜いものもない

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2025/06/28(土) 23:56:43 

    半年くらい前、病院内の駐車場の事前精算機に並んでた時
    おじさんがアタフタしてて、?と思ったらまだ新札が対応してなくてお札が戻って来てしまってた。
    お札を交換しましょうか?って自分から申し出た
    めっちゃ感謝された 

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2025/06/28(土) 23:57:32 

    >>83
    すごく優しいね。
    なかなかそこまでできる人はいないと
    思うよ。でも相手もちゃんとした人で
    良かった。

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2025/06/28(土) 23:58:45 

    >>102
    私も何回か経験あるけどウワーありがとうございます!!っていつもめっちゃ感謝されたなあ
    ここの客層的にそういう子持ちサゲの印象操作の方がプラスつくんだろうけどw

    +4

    -2

  • 165. 匿名 2025/06/29(日) 00:26:11 

    >>5
    私も、何回かある。

    でも、助けずに
    野次馬で群がるオジサンやオバサンが
    嫌だったな。
    ギャルが助けに来た時は、すごく頼りになった。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2025/06/29(日) 00:29:46 

    >>26
    優しい〜✨🐶

    貴方とワンちゃんに
    幸あれ!

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2025/06/29(日) 00:32:34 

    >>32
    私も、帰宅中に
    観光に来たご夫婦に聞かれた。
    夕暮れ時で、繁華街だったし
    駅の改札まで歩いたら
    感謝されて、嬉しかったな

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2025/06/29(日) 00:45:55 

    >>79
    え、なにその2人?
    私 教育業にいたけど
    そんな言い方ないわ〜😡

    貴方は、損をしたのに
    めげずに声がけして
    とても優しく勇敢です✨✨

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2025/06/29(日) 00:53:34 

    >>3
    話しかけれたのが片言の外国人でビビったけどグーグルマップで案内した事あった。雨降ってくるわ、充電ギリギリでヒヤヒヤだった。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2025/06/29(日) 01:45:56 

    >>17
    最低な人ですね。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2025/06/29(日) 01:47:12 

    >>26
    よかったね!ワンちゃん!

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2025/06/29(日) 01:48:45 

    畑に車で突っ込んでるおじいちゃん助けた
    怪我ないか確認して警察呼んだよ

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2025/06/29(日) 01:51:25 

    義母がスーパー行ったときにマスク忘れて困ってる人いたから持ってたマスクあげたらしいんだけど、アタシこう見えて優しいのよ!すごいでしょ?どう?どう?ってしつこい。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/06/29(日) 02:01:44 

    妊婦だけど杖ついたおばあちゃんの荷物持って階段一緒に降りてあげたらめっちゃ感謝されたよ。
    1人目の妊娠中に沢山知らない人に優しくしてもらったから自分も何かしたくなって自然と身体が動いた。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2025/06/29(日) 05:17:07 

    >>68
    すごい行動力!
    なかなかできる事じゃないよ。偉い!

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2025/06/29(日) 05:22:53 

    >>72
    あなたの声の掛け方がスムーズで、見習いたいと感じたけどな。私も視覚障害者の方にお声掛けしたことあるけど、あなたの様に階段あと何段とか説明する余裕が無かったよ💦

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2025/06/29(日) 05:47:23 

    >>46
    美人局とかね

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/06/29(日) 06:03:39 

    いつも駅で困ってる外国人を助けてるよ
    英語話せるから

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2025/06/29(日) 06:13:04 

    海外在住の時にデートDVされた女の子を夜中に保護した
    スマホも盗られて男の車から引きずり出されて道に放置された、
    電話を貸して欲しいと家をノックされた

    撲られてレイプされて一目見ただけで顔面だけでも凄く腫れてた
    その子を見た瞬間に相手の男に対する怒りで我を忘れた
    幼児だった子供が起きてきてその女の子の肩に手を掛けて心配そうに声を掛けたら
    子供を抱っこしてずっと泣いてた

    親御さんと警察を呼んだ
    親御さんが後日来たけれど大学を休学する事になったと言ってた
    地元で優秀な大学に通ってる真面目な大学生だった
    大人しいちょっとぽっちゃりした女の子で同じ高校の先輩から声を掛けられて
    憧れていた事もあり付き合いだして(多分相手はそう思ってなかったのかも)直ぐの事だったらしい
    私が貸してあげたハンカチをスヌーピーのカードにありがとうってメッセージを書いて
    親御さんづてに返してくれた


    +10

    -0

  • 180. 匿名 2025/06/29(日) 06:21:23 

    >>35
    優しい!

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2025/06/29(日) 06:38:07 

    >>17
    気持ち悪い

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2025/06/29(日) 08:33:51 

    >>2
    この間、私の靴擦れしてる足を見て絆創膏くれた女性がいて本当に感動した
    ありがとう!

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/06/29(日) 09:08:04 

    駅で倒れてた若い女の子。
    スカートが短かくて下着が見えそうだったので、持ってたストールをかけてあげた。
    誰かが駅員さんを呼んでて、待ってたところだったけど、私ゃ仕事に行かなきゃいけなかったので、そのストールはそのままにして立ち去ったよ。

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2025/06/29(日) 10:53:41 

    >>6
    お腹空かせてる時点で放置子じゃん

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2025/06/29(日) 10:54:10 

    >>183
    これは優しい

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2025/06/29(日) 10:55:56 

    新幹線でずっとデッキで立ってた外人さんを席まで案内してあげた。おばさんが外人さんの席に座ってた。おばさんは出てった。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2025/06/29(日) 12:43:37 

    >>2
    私は電車で具合悪そうな人がいたので
    どうかしましたか?
    と聞いたら頭痛がひどくてたまらないと言ったので
    持っていた頭痛薬をあげました。
    降りるとき、お陰で治まりました。ありがとうございますと言ってもらえました。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2025/06/29(日) 13:25:30 

    >>5
    私は自転車ごと倒れてた(こけてた?)おじいちゃんを起こして、家が近いと言うので一緒にいた夫がおじいちゃんを車に乗せて、私は家を知ってるという近くにいたおばさまと自転車を引いて行ったんだけど、家には誰もいなくて、あとで救急車呼んだ方が良かったかなとめちゃくちゃ気になった。(聞いたけど、自転車降りる時にこけただけで大丈夫と言われた)

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2025/06/29(日) 15:16:45 

    >>26
    最高!ありがとう!

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2025/06/29(日) 16:01:04 

    >>5
    夏場で公園で焼いてる風の人だったけど、よく見たら泡吹いてて急いで救急車を呼んだ

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2025/06/29(日) 16:24:24 

    >>62
    私も余分にビニール傘を車に積んでる。
    時々学生さんにあげる

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/06/29(日) 16:35:52 

    代々木のどこかの駅で、
    赤ちゃん抱っこしてる、なんとなく様子がおかしい(怯えてる)若いママがスーツケースを持って階段登ろうとしていた。
    上を見たら、その人の旦那さんらしき男性がイラついてる様子でいた。

    私は手伝いますねと声掛けて、スーツケースを上まで持って行った。
    ママがお礼してたか覚えてないけど、
    旦那さんは私を見たけど何も言わなかったのはハッキリと覚えてる。



    +1

    -0

  • 193. 匿名 2025/06/29(日) 17:39:28 

    >>175
    発達障害(診断済)なんです、ADHDあり
    失敗やらかしのほうが多いので、この時も「また間違えたかもしれない…」と逃げちゃった腰抜けです
    仕事探すのに履歴書に何か賞があったらマシだったかなぁと思っちゃいます…

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/06/29(日) 17:53:40 

    >>192
    なんだ!そのクソ旦那!(口悪くてごめん)
    あなたのその優しさに一瞬でもママさんは救われたんじゃないかな。
    優しいあなた、そしてママさん赤ちゃんに幸あれ

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/06/29(日) 17:57:29 

    >>193
    確かに賞が貰えないのは残念だけど、あなたは決して腰抜けなんかじゃないよ。
    私ならアワアワして火消しなんてできない。
    そのあと逃げたとしても、あなたのとった行動は間違いなく人助け。正しいことをしたと私らがる民が証明するから、胸を張って!

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/06/29(日) 18:06:53 

    そんなのしょっちゅうだから
    書ききれんけど…
    つい最近なら
    電動カートに乗ってたおばあちゃんが
    歩道の細いカーブを曲がりきれずに挟まってて
    すぐ助手席の旦那を下ろして向かわせて
    私は車を安全な所に停めて向かったわ~
    そうしたら中学生位の女の子も来てくれてて
    皆で助けましたよ

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/06/29(日) 18:11:31 

    お婆さんが銀行のATMで「済みません。これやって貰えますか?」と通帳とキャッシュカードに振込依頼書などを渡して来たので
    「銀行の方呼びましょうね」と呼んで上げて行員が来るまで付き添ってあげました

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/06/30(月) 06:35:47 

    一人の人生を救ったことがある
    だから私は余裕で天国行きだな
    死ぬのがこわくない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード