ガールズちゃんねる

嫌味に言い返せない性格をなんとかしたい

914コメント2025/07/01(火) 03:56

  • 1. 匿名 2025/06/27(金) 20:16:21 

    トゲのある言葉に言い返すことが出来ません。子供の頃からずっとです。そのせいで舐められ、悩み、でもまた嫌味を言われても何もできずに普段と変わらず優しく接してしまう自分が情けなくて悔しいです。でも言い返してその嫌味な人と同レベルになるのも自分の道徳観が許しません。もうどうしたら良いのかわからなくなりました

    どなたかアドバイスをください
    返信

    +884

    -27

  • 2. 匿名 2025/06/27(金) 20:16:43  [通報]

    私もだよ。どうすれば良いのか。
    返信

    +758

    -7

  • 3. 匿名 2025/06/27(金) 20:16:43  [通報]

    知らんがな
    返信

    +15

    -115

  • 4. 匿名 2025/06/27(金) 20:16:58  [通報]

    >>1
    ガルちゃんで勉強しなよ笑
    嫌味だらけよ
    返信

    +529

    -18

  • 5. 匿名 2025/06/27(金) 20:17:16  [通報]

    中村俊介は舐められないからうらやましい
    返信

    +6

    -32

  • 6. 匿名 2025/06/27(金) 20:17:18  [通報]

    意地悪な人を避ける逃げる
    返信

    +638

    -4

  • 7. 匿名 2025/06/27(金) 20:17:20  [通報]

    はっは〜
    そちらこそ〜
    返信

    +128

    -4

  • 8. 匿名 2025/06/27(金) 20:17:28  [通報]

    それでいいんだよ
    自分と育ってきた環境に誇りを持ちな
    返信

    +1547

    -15

  • 9. 匿名 2025/06/27(金) 20:17:28  [通報]

    もう一回言って?だけでも攻撃力あると思うよ
    返信

    +927

    -7

  • 10. 匿名 2025/06/27(金) 20:17:35  [通報]

    >>1
    例えばどんな言葉?
    返信

    +29

    -6

  • 11. 匿名 2025/06/27(金) 20:17:35  [通報]

    a型は嫌味は一切いいません
    返信

    +9

    -87

  • 12. 匿名 2025/06/27(金) 20:17:39  [通報]

    スルースキル高いってことにしよ。だいたいそんな人相手しても良いことないよ
    返信

    +679

    -12

  • 13. 匿名 2025/06/27(金) 20:17:47  [通報]

    言葉の勉強して語彙力を身につけて、返す刀を持つ
    返信

    +31

    -7

  • 14. 匿名 2025/06/27(金) 20:17:50  [通報]

    言い返す体力が無駄だと思うから右から左に流してる。
    返信

    +391

    -6

  • 15. 匿名 2025/06/27(金) 20:17:57  [通報]

    嫌味に言い返せない性格をなんとかしたい
    返信

    +8

    -16

  • 16. 匿名 2025/06/27(金) 20:17:57  [通報]

    笑顔で「その言葉、そっくりそのままお返しします」と言えばいい
    返信

    +251

    -3

  • 17. 匿名 2025/06/27(金) 20:18:01  [通報]

    >>1
    しばらく人間関係持つ方には「言葉使い気を付けて」くらいは言うべき
    じゃないとキリないよ
    返信

    +298

    -6

  • 18. 匿名 2025/06/27(金) 20:18:03  [通報]

    嫌味に言い返せない性格をなんとかしたい
    返信

    +19

    -5

  • 19. 匿名 2025/06/27(金) 20:18:04  [通報]

    その場で嫌味に気付かず後から「あれって嫌味だったんじゃない?」ってなる
    返信

    +573

    -2

  • 20. 匿名 2025/06/27(金) 20:18:06  [通報]

    私もですよ
    心の中でそいつをボコボコにどつき回してます
    返信

    +154

    -10

  • 21. 匿名 2025/06/27(金) 20:18:14  [通報]

    >>1
    嫌味に気がつかずに流すのって結構ダメージ与えてるから、天然を貫くの良いのでは
    返信

    +371

    -7

  • 22. 匿名 2025/06/27(金) 20:18:16  [通報]

    でも実は相手にグサッと刺さる言葉分かっちゃったりするでしょ
    だからこそ言い返せないんでしょ優しいね
    返信

    +266

    -3

  • 23. 匿名 2025/06/27(金) 20:18:21  [通報]

    舐められない方法ある ?
    返信

    +1

    -19

  • 24. 匿名 2025/06/27(金) 20:18:27  [通報]

    その方が良いよ あなたは尖ってない
    きっと良い人なんだと思う 
    返信

    +262

    -5

  • 25. 匿名 2025/06/27(金) 20:18:31  [通報]

    言い返さなくてもいいから優しく接するのをやめよう
    返信

    +336

    -3

  • 26. 匿名 2025/06/27(金) 20:18:34  [通報]

    言い返さなくいいと思うよ
    言い返した自分にモヤモヤしてなんか嫌な気持ちを引きずっちゃうもん
    嫌なこと言う人とはあまり関わらないようにするのがいいよ
    返信

    +292

    -5

  • 27. 匿名 2025/06/27(金) 20:18:42  [通報]

    言い返すと余計に言われる気がして関わらないが1番いいかなって思った
    逃げるが勝ちだよ
    返信

    +164

    -5

  • 28. 匿名 2025/06/27(金) 20:19:05  [通報]

    >>1
    言い返せなくても
    「あっはっはっは!そーですかぁー!」っておおきい声で言えばよろし
    大事なのは圧さ
    返信

    +263

    -4

  • 29. 匿名 2025/06/27(金) 20:19:13  [通報]

    >>1
    例えばどんなケースな嫌味なの?
    2つ3つ挙げてもらえるとコメしやすいと思う。
    返信

    +42

    -3

  • 30. 匿名 2025/06/27(金) 20:19:30  [通報]

    相手にしない高尚な対応とも取れるから、徳が高いのは間違いない
    嫌みったらしい物言いする人って挑発行為や試し行為を繰り返してるだけの低俗種だからなぁ
    返信

    +175

    -3

  • 31. 匿名 2025/06/27(金) 20:19:37  [通報]

    >>1
    わかる!すっっごいわかる!
    あとからああ言えばよかった〜とか思わない?舐められるよね。舐められっぱなしの人生。
    返信

    +229

    -2

  • 32. 匿名 2025/06/27(金) 20:19:40  [通報]

    嫌味に言い返せない性格をなんとかしたい
    返信

    +57

    -3

  • 33. 匿名 2025/06/27(金) 20:19:43  [通報]

    >>1
    え?
    なんて!
    って言ってる

    だいたい、何もない、って言うよ
    返信

    +121

    -2

  • 34. 匿名 2025/06/27(金) 20:19:49  [通報]

    変な人を相手にしない、あなたの方が人格が高い
    返信

    +137

    -5

  • 35. 匿名 2025/06/27(金) 20:19:49  [通報]

    嫌味を言ってきた相手を涙目にするくらい言い返したところで全然気持ちは晴れないから実質的に売られたケンカを買わない人のほうが平和でいいと思う
    返信

    +202

    -6

  • 36. 匿名 2025/06/27(金) 20:19:52  [通報]

    言い返せないと言うか、時間が経ってから「ん…?あれって嫌味だったのかな」って気付くことが多い。その場で気付けば言い返してやるんだけど。で、やっぱ嫌味を言ってくる人ってこっちに少なからず敵意あるよね。
    返信

    +199

    -1

  • 37. 匿名 2025/06/27(金) 20:19:59  [通報]

    >>1
    慣れない人が言い返して逆ギレされたり言い過ぎてひとり大反省会になるよりは黙って嫌な顔をして立ち去るのがいいよ。
    返信

    +196

    -3

  • 38. 匿名 2025/06/27(金) 20:20:01  [通報]

    >>1
    「でも言い返してその嫌味な人と同レベルになるのも自分の道徳観が許しません」

    この考え方をやめたら?反論は別に道徳に背くような行為じゃないよ。弱い自分に言い訳してないで毅然と反論する方が立派に修正するとか。
    返信

    +212

    -10

  • 39. 匿名 2025/06/27(金) 20:20:09  [通報]

    >>1
    言い返せないのは性格のせいじゃなくて頭の回転の方だよ
    語彙が少ないから頭が回らない
    そういう人には読書おすすめ
    でも言い返してもあまり事態は好転しないよ、実行力がない人にはあまり意味ない
    返信

    +10

    -47

  • 40. 匿名 2025/06/27(金) 20:20:37  [通報]

    嫌味には敏感だけど、言い返せないから鈍感なふりして「へ〜そうですか〜」っで済ませてたら相手がイラついてるのが分かるようになって、それが仕返しだと思ってる。
    返信

    +88

    -4

  • 41. 匿名 2025/06/27(金) 20:21:12  [通報]

    >>1
    嫌味を言う人は弱い人。
    相手にしなくていい。
    戦うべき相手ではないよ。
    返信

    +169

    -4

  • 42. 匿名 2025/06/27(金) 20:21:14  [通報]

    舐めた態度とってくる人相手には良い顔するのは止めて低い声で応対するようにするといいよ
    返信

    +108

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/27(金) 20:21:26  [通報]

    >>9
    どんな嫌味にも返せる定型文を用意しておくといいよね
    返信

    +229

    -2

  • 44. 匿名 2025/06/27(金) 20:21:27  [通報]

    私も嫌味言われて後でイライラするタイプ。
    その時は悔しくて悲しい気持ちになるけど、嫌味言う人は敵を作りがちだから知らない間に周りから人がいなくなるから、その姿を見てざまあーと思う。
    返信

    +72

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/27(金) 20:21:31  [通報]

    >>26
    相手役にならないのが1番
    私は会わないように時間帯を工夫してる

    見ただけでおえ~鳥になるからです
    返信

    +52

    -2

  • 46. 匿名 2025/06/27(金) 20:21:31  [通報]

    わかる!
    それで後からもやもやして自己嫌悪する。
    嫌味言う人って幸せじゃないんだなぁとか私のこと嫌いなんだなーとかそういう性格大変そうだなーとか思って終わらせれたらいいのに
    言い返して自分に、得はないならもうあんまり関わらないと決める!
    返信

    +11

    -3

  • 47. 匿名 2025/06/27(金) 20:21:35  [通報]

    どう言う意味ですか?と質問をしよう!
    返信

    +25

    -3

  • 48. 匿名 2025/06/27(金) 20:21:42  [通報]

    >>9
    なんなら 真顔で、は??? だけでもいいよね
    ぽかーんじゃなくて強い圧が必要ではあるけど
    返信

    +294

    -3

  • 49. 匿名 2025/06/27(金) 20:21:47  [通報]

    言い返さなくても不機嫌な顔と態度で示す
    返信

    +13

    -2

  • 50. 匿名 2025/06/27(金) 20:22:11  [通報]

    >>1
    言い返すと同じ土俵に立ってしまうから聞き返しましょう!
    はぁー?!はぁああ??
    すみません、
    最近ちょっと耳が遠くて(笑顔から真顔)
    嫌味に言い返せない性格をなんとかしたい
    返信

    +36

    -6

  • 51. 匿名 2025/06/27(金) 20:22:13  [通報]

    みんな生きててそんな嫌味言われるものなの?
    私が気付いてないだけ?笑
    返信

    +6

    -9

  • 52. 匿名 2025/06/27(金) 20:22:21  [通報]

    >>1

    スルー決め込む
    返信

    +6

    -3

  • 53. 匿名 2025/06/27(金) 20:22:28  [通報]

    >>1
    言い返せない方が間違いなく性格は良いから安心して
    私は嫌味を嫌味で言い返せるけどたまに言いすぎて自己嫌悪に陥る。何も言い返せない時以上の胸糞の悪さだよ
    返信

    +123

    -6

  • 54. 匿名 2025/06/27(金) 20:22:35  [通報]

    >>1
    いい返せないなら無視したら?
    もう最低限のみで後は露骨に反応しない
    返信

    +55

    -1

  • 55. 匿名 2025/06/27(金) 20:22:35  [通報]

    >>9
    あーこれいいかもね
    なるほどね。
    勇気がいるけど
    もう一回言われた後どうすればいいのか
    返信

    +243

    -2

  • 56. 匿名 2025/06/27(金) 20:22:45  [通報]

    兄はゴリマッチョ長身なのに軽口や嫌味を言われてた
    見た目じゃなくて中身変えないとあかんのだね
    返信

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2025/06/27(金) 20:22:46  [通報]

    >>35
    嫌味を言うって楽しいですかぁ~?笑

    くらい言ってもいいんじゃない?
    優しい人をなに言っても怒らないストレスのはけ口にしてるようなヤツには一度涙目になるまで言い返すことも必要かと
    返信

    +88

    -1

  • 58. 匿名 2025/06/27(金) 20:22:49  [通報]

    >>1
    相手が言ったことをオウム返しする
    返信

    +36

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/27(金) 20:23:00  [通報]

    嫌味に嫌味で返す必要はないけど「それどういう意味ですか?(さらに可能なら相手を名指しする)」ぐらいは言ってみよう
    返信

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/27(金) 20:23:04  [通報]

    >>39
    違うと思うな
    まず、言い返してやる!って瞬時に思うことすらできないというか
    返信

    +4

    -6

  • 61. 匿名 2025/06/27(金) 20:23:36  [通報]

    「〇〇さん、そんな嫌味おっしゃるんですね」ってびっくり顔で言えばいいよ。相手がこちらとの関係を続けるつもりなら「そんなつもりじゃなくて」とか「あれ、これ嫌味?」とかとぼけてくるから。そしたら適当に流せばいい。しばらくは口に気をつけるでしょ。
    返信

    +33

    -1

  • 62. 匿名 2025/06/27(金) 20:23:38  [通報]

    「恐れ入ります」
    「滅相もございません」
    「ありがとうございます」
    「とんでもないことでございます」

    全部このあたりで応答しておくのが一番堪えると思う
    返信

    +6

    -5

  • 63. 匿名 2025/06/27(金) 20:23:41  [通報]

    嫌味を言われたらニコニコしながら無言でドンドン近付いてみな?

    私が実践している竹中直人方法だけど、結構効いてるみたいだよw
    返信

    +11

    -3

  • 64. 匿名 2025/06/27(金) 20:23:43  [通報]

    >>23
    何でこいつブロックしても湧いて出てくるの?
    返信

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/27(金) 20:23:47  [通報]

    無視する
    返信

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2025/06/27(金) 20:24:19  [通報]

    >>1
    私はあなたみたいな人が好きだよ
    嫌味言う人間と同じレベルになって言い返すことはないよ
    返信

    +104

    -7

  • 67. 匿名 2025/06/27(金) 20:24:26  [通報]

    普段はスルーしているんだけど、気をつけなきゃならないのは嫌なこという人はエスカレートしてくるんだよね
    だから、こちらも強めの口調で返す時もある
    そのたび「ガル子さん、言い方きつい」って何回も言われたことがあるけど、そっちから散々煽ってきてこちらは我慢していたんだけど?ってなるよ
    キツくいう人に限って被害者ぶるから余計頭に来る

    そういう時はお互い様だよね?って言ってもいいと思う
    返信

    +74

    -2

  • 68. 匿名 2025/06/27(金) 20:24:29  [通報]

    >>1
    最近はガン無視してます
    相づちも打たない
    会話の途中でもガン無視無言
    アホな人の相手はしなくて良いよ
    返信

    +92

    -2

  • 69. 匿名 2025/06/27(金) 20:24:31  [通報]

    私は後からあれは嫌味だったな…と思う。
    その場では気付かない。
    鈍感なんでね。
    でもそんな意地悪な人のせいで私の人生メソメソしてたら損だよね。
    ま、どうぞ私のことでイライラしてください〜って思って開き直るのもアリかな。

    一応仕事出来る方ではないので言われたことは気を付けて改善していくけどね。
    返信

    +12

    -4

  • 70. 匿名 2025/06/27(金) 20:24:36  [通報]

    >>1
    ネットで教わった言葉
    「それって、どういう意味ですか?」
    そう聞き返すのがいいんだって…

    相手が怯むらしいよ



    返信

    +96

    -3

  • 71. 匿名 2025/06/27(金) 20:24:37  [通報]

    >>60
    その発想にならないのも頭の回転のせいなんだって…
    返信

    +2

    -7

  • 72. 匿名 2025/06/27(金) 20:24:48  [通報]

    >>1
    わざわざ言い返さず、心の中で見下げたらいいよ
    同じ土俵に上がらないだけでも、人間できてるよ
    返信

    +5

    -11

  • 73. 匿名 2025/06/27(金) 20:24:54  [通報]

    >>60
    横、言い返せる人は言い返してやる!なんて思わない。特に意気込まなくても習慣になってるから息を吸って吐くように言い返せるんだよ。
    返信

    +41

    -1

  • 74. 匿名 2025/06/27(金) 20:25:03  [通報]

    >>10
    「ちょっと何言ってるかわからない」とか「人による、以上!」とか「嫌なら見るな」とか「自己紹介乙」とか「死刑で」とか「離婚しな」とか…
    返信

    +11

    -20

  • 75. 匿名 2025/06/27(金) 20:25:18  [通報]

    主さんまずはガルちゃんで嫌味に返答する練習をしよう!
    現実世界と違って嫌味にどう返すか考える時間もあるし
    それで慣れていったらどうかな?
    返信

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2025/06/27(金) 20:25:22  [通報]

    >>9
    どういう意味で言ったの?とかもいいと思う。
    こういう定型文1つ持ってると咄嗟の時に出てきてくれるよね。
    返信

    +252

    -1

  • 77. 匿名 2025/06/27(金) 20:25:25  [通報]

    >>1
    それって主さんが日常的に意地悪や嫌味に関わる事がなかったから耐性ないし咄嗟に返せないだけだよね
    返信

    +3

    -3

  • 78. 匿名 2025/06/27(金) 20:25:28  [通報]

    >>50
    気色悪いの貼んなよー
    返信

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2025/06/27(金) 20:25:32  [通報]

    >>54
    これでいいと思う
    無視は結構効果あり
    目を絶対合わせない
    視界に入れない
    返信

    +28

    -1

  • 80. 匿名 2025/06/27(金) 20:25:56  [通報]

    >>1

    言い返さないことで救われる命がある。

    こっちが正しくても『言い返された事実』に腹を立てて刺してくるようなヤツもいるし
    返信

    +8

    -5

  • 81. 匿名 2025/06/27(金) 20:26:02  [通報]

    >>71
    読書したところでとっさに言い返せる頭の回転には関係ないかと
    返信

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2025/06/27(金) 20:26:13  ID:vqgYXBV5Rv  [通報]

    言い返さない優しさ、穏やかさを大事にして
    返信

    +8

    -3

  • 83. 匿名 2025/06/27(金) 20:26:21  [通報]

    >>1
    ハラスメントだし録音して公開したらどうかな?
    返信

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2025/06/27(金) 20:26:29  [通報]

    しばらく京都に住もう
    返信

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2025/06/27(金) 20:26:30  [通報]

    >>72
    それはね、舐められるだけ。

    努力したり行動を変えなくてもお祈りしてれば何とかなると思ってる宗教の人たちと同じ。
    返信

    +26

    -2

  • 86. 匿名 2025/06/27(金) 20:26:37  [通報]

    >>73
    まあそうだよね
    なんで言い返すのが習慣になってんの、とは思うけど
    返信

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/27(金) 20:26:44  [通報]

    この間パワハラしてきた相手に出会ったので(機嫌悪いと良いの差が激しく、今思えば只の典型的な馬鹿女のど田舎でうえもあまり機能してなく)、すれ違う寸前小さい声で「コワ〜イ」と言ったら滅茶苦茶びっくりした顔してたよ(因みに近所なので忘れてるとかは無い)。
    返信

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2025/06/27(金) 20:26:45  [通報]

    >>72
    同じ土俵に上がるガル子は?
    嫌味に言い返せない性格をなんとかしたい
    返信

    +7

    -17

  • 89. 匿名 2025/06/27(金) 20:27:20  [通報]

    嫌味に言い返せないことは問題じゃないよ。
    言い返せない自分を責める方が問題。

    舐められるのも問題じゃない。舐められる人の方が本人が気付かないだけで実際人望あるし、舐める人って表面では皆合わせるけど内心嫌ってるからそのうち存在消えてくよ。
    返信

    +44

    -2

  • 90. 匿名 2025/06/27(金) 20:27:42  [通報]

    嫌味を言ってくる人を無視しよう。話しかけられてもひたすら無視。大抵の人は諦めて、話しかけてこなくなるよ。
    返信

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2025/06/27(金) 20:27:43  [通報]

    >>75
    ガルに合わせるのはおかしいよ
    ヤンキーになってしまう
    返信

    +0

    -3

  • 92. 匿名 2025/06/27(金) 20:27:44  [通報]

    >>1
    華麗に言い返せたらカッコいいなとは思うけど
    それをするにはシュミレーションが必須なんですよね
    練習の繰り返し
    そういう思考をずっと持ち続けるとメンタルがやられるので皆オススメはしてない

    私は状況は違って
    セクハラクソ上司に立ち向かうために、シュミしまくりましたがメンタルはずっとキツかった
    (向こうが根を上げるまで返せましたが…)
    返信

    +10

    -2

  • 93. 匿名 2025/06/27(金) 20:27:45  [通報]

    私は友人に「やり過ぎ」って言われるほど言い返してしまって後で後悔するんだけど、人間関係においてどっちが良いかって言われたら主の方だと思う
    返信

    +5

    -5

  • 94. 匿名 2025/06/27(金) 20:27:48  [通報]

    イヤミには完全スルーが1番効くんだよ
    返信

    +3

    -4

  • 95. 匿名 2025/06/27(金) 20:27:51  [通報]

    >>88
    なんの比喩にもなってない画像。迫害されて抵抗してる民族に同じこと言えんのかと思う。
    返信

    +14

    -1

  • 96. 匿名 2025/06/27(金) 20:27:56  [通報]

    >>51
    言われない!私も気づいてないのかも
    ありがとうございます〜とか言っちゃってるかも
    どんな嫌味言われるとか教えてほしい
    返信

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2025/06/27(金) 20:27:58  [通報]

    年取ったら自然にどうでもよくなるかも
    私も四十過ぎたらどうでもよーと思いながら生きるようになった
    だって持病とか出てくる年になってそんな嫌味にいい返すとかどうとか考えたってしょうがないでしょ
    返信

    +3

    -9

  • 98. 匿名 2025/06/27(金) 20:28:07  [通報]

    >>86
    よこ
    たしかにそんな習慣いらんよね
    返信

    +14

    -1

  • 99. 匿名 2025/06/27(金) 20:28:08  [通報]

    言い返す力はつかなかったけどスルー力と嫌なことはすぐ忘れる力がついた。
    元々怒りの瞬発力がなくて家帰ってから(え?なんか酷いこと言われた?)ってモヤモヤしてるタイプだったからそれ含めて笑い話に昇華してる。
    返信

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/27(金) 20:28:13  [通報]

    >>29
    ガル橋さんは掴みどころないよねぇ!
    独身で生きてきそう!
    返信

    +11

    -5

  • 101. 匿名 2025/06/27(金) 20:28:13  [通報]

    言い返さなくていいけど優しくする必要ないよ優しくするから舐められる
    返信

    +46

    -1

  • 102. 匿名 2025/06/27(金) 20:28:16  [通報]

    >>39
    言い返せない人が頑張って言い返した所で、相手が更に上級の言い返しをしてくる可能性も高い
    こういう場合は言い返さない方がダメージ少ないし、相手にしない方が回り回って復讐できてるかもしれんよな
    返信

    +41

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/27(金) 20:28:26  [通報]

    >>1
    そのままで良くない?嫌味な奴と同じ土俵に立つ事ないよ。
    そう言う人は大体私生活が上手くいっていないんだよ。
    返信

    +46

    -5

  • 104. 匿名 2025/06/27(金) 20:28:33  [通報]

    >>42
    低い声で言い返したら、
    え?何?男みたいな声!オカマじゃん!とか言ってくるんじゃない?
    そういうやつは絶対負けないでなんらかを言い返してくるよ。悪魔だし。
    関わらないのが一番。
    返信

    +7

    -4

  • 105. 匿名 2025/06/27(金) 20:28:44  [通報]

    >>74
    なんだ〜ガルの話か!
    そんなん気にしないことやで
    返信

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/27(金) 20:28:52  [通報]

    ネット配信して稼ぐ⭐︎
    嫌味に言い返せない性格をなんとかしたい
    返信

    +2

    -3

  • 107. 匿名 2025/06/27(金) 20:29:03  [通報]

    >>1
    え、何て?もう一回言って

    咄嗟に出ないならこれ
    返信

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2025/06/27(金) 20:29:39  [通報]

    もう1回言ってください。ってあえて聞き直して2回嫌味を言わせる
    返信

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2025/06/27(金) 20:29:45  [通報]

    >>1
    そうですね、かしこまりましたで過ごしてます。嫌味を言う人はこっちが何か言った所で言い返してきそうなので適当に流す。
    返信

    +2

    -2

  • 110. 匿名 2025/06/27(金) 20:30:10  [通報]

    「トゲありますよねー、ははは…」
    返信

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/27(金) 20:30:11  [通報]

    >>81
    そこまで頭悪いかどうかはやってみないとわからんよ
    ただ言葉で返したいなら、絶対的に語彙力は必要
    返信

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2025/06/27(金) 20:30:12  [通報]

    >>86
    生きていくには主張が必要だし、予算や決裁を取るために議論を戦わせるようなタイプの仕事してたら自然とそうなるんだよ。
    返信

    +6

    -4

  • 113. 匿名 2025/06/27(金) 20:30:19  [通報]

    嫌味コメント大好きガル子は、ガル子流暴言術の道場開いて!入門するから…
    返信

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2025/06/27(金) 20:30:38  [通報]

    >>103
    実際そうなんだと思う
    嫌味なんて言っても誰も幸せにならない
    いじめる奴と同レベル
    返信

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/27(金) 20:30:45  [通報]

    嫌なこと言われた時に汎用性高いのは
    「○○さんそういうタイプなんですねー」
    返信

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/27(金) 20:30:56  [通報]

    そんな意地悪な人にならなくていいよ
    嫌味なんか言わず、優しく接するのをやめればいいだけ
    返信

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/27(金) 20:31:11  [通報]

    >>95
    言える
    返信

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2025/06/27(金) 20:31:11  [通報]

    >>15
    なぜ金閣寺?
    返信

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/27(金) 20:31:22  [通報]

    >>1
    あとでも良いから頭の中でちゃんと言い返そう。
    少なくとも30個くらいのバリエーションで毎回脳内で打ち返してみて。
    そのうち口で言えるようになるよ。
    返信

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/27(金) 20:31:27  [通報]

    >>112
    なるほど、そういう風に嫌味を言うのね
    返信

    +7

    -4

  • 121. 匿名 2025/06/27(金) 20:31:53  [通報]

    >>28
    大事だね〜ようは気迫よ。
    返信

    +43

    -0

  • 122. 匿名 2025/06/27(金) 20:32:13  [通報]

    >>1
    意外とネガティブ思考に陥ってるだけの時もあるからあんまりその人の発言を気にしすぎないほうがいいよ。(それができたら苦労してないと思うけど)
    返信

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/27(金) 20:32:16  [通報]

    MCバトルの動画を見まくる
    返信

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/06/27(金) 20:32:27  [通報]

    >>4
    がるの嫌味でパンチ効いてるのって、滅多にないから使えないよ
    ごちゃごちゃ書いてるだけの人が多い
    返信

    +91

    -3

  • 125. 匿名 2025/06/27(金) 20:32:47  [通報]

    >>1
    腹立つよね
    だけど嫌味言ってくるような低脳は真顔でスルーが一番だよ
    ああいう人達って自分の言葉で感情が動いたり反応する顔が見たいだけだから
    返信

    +25

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/27(金) 20:32:48  [通報]

    >>105
    やで←このエセ関西弁も、ムカつく…
    返信

    +6

    -10

  • 127. 匿名 2025/06/27(金) 20:33:01  [通報]

    >>1
    ご自身の道徳観を捨ててまで、言い返すことに拘らなくてもいいかと
    私生活で満たされていない可哀想な人ね~とでも思っておこう
    返信

    +14

    -1

  • 128. 匿名 2025/06/27(金) 20:33:07  [通報]

    あ?なんて?って普通に言う
    40過ぎたあたりから嫌なもんは我慢する必要はないし、別にその相手に嫌われようが別にいいわって思うようになった。
    それまではいい人でいよう、嫌われたくない、我慢すればいいと思ってたけど、馬鹿らしくなって。
    結果、今の方が自分も楽だし、嫌われたくないと我慢してた時より、他人に好かれるようになったと感じる。御局も私に気を使ってやたら優しくなった笑
    返信

    +28

    -0

  • 129. 匿名 2025/06/27(金) 20:33:08  [通報]

    >>1
    とっさに言い返せなくてもいいよ。ムカつく相手に優しくするのやめな。放置する。
    返信

    +28

    -1

  • 130. 匿名 2025/06/27(金) 20:33:32  [通報]

    嫌味を言われたら、さよでっか
    とだけでも言えばい
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/06/27(金) 20:33:39  [通報]

    >>64
    運営、本当にアク禁にしてほしい。
    方法ないんか。
    返信

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2025/06/27(金) 20:33:39  [通報]

    >>9
    私も基本無害な人間だけど、そっちがその気なら遠慮なくぶん殴ってやるぞ?くらいの気持ちで生きてる。
    返信

    +213

    -3

  • 133. 匿名 2025/06/27(金) 20:33:41  [通報]

    職場以外でたまーにしか会わない友人とやらは、LINEを黙ってブロックすればオッケー
    それか既読でも未読でも返信しない
    もちろん自分からもLINEは送らない

    向こうに気を使わせるようにする
    返信

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/27(金) 20:33:52  [通報]

    >>118
    横だけど、

    京都のイケズな言い回しを参考にしはったら〜?
    って意味かと。
    返信

    +25

    -0

  • 135. 匿名 2025/06/27(金) 20:34:08  [通報]

    >>1
    言い返さなくても、真顔で軽く睨めば伝わるよ
    それも難しいかな?
    返信

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/06/27(金) 20:34:22  [通報]

    >>81
    関係ないよね
    子供の時からずっと読書してきたけど言い返す瞬発力ゼロだわ
    というか接客業するまで嫌味言ってくる人がいなかったってのが大きいかな
    子供の時からずっと近くに嫌味人間がいるとかじゃないとムリな気がする
    返信

    +23

    -0

  • 137. 匿名 2025/06/27(金) 20:34:34  [通報]

    いい返さなくてスルーが上品ですよ。
    私も言われやすいけど。
    返信

    +1

    -2

  • 138. 匿名 2025/06/27(金) 20:34:42  [通報]

    >>55
    以下リピートでいいんじゃない?
    そのうち向こうが折れるよ
    返信

    +96

    -4

  • 139. 匿名 2025/06/27(金) 20:35:01  [通報]

    >>1
    無表情でなんとなく見る
    感情を無にして見るだけにとどめておく、決して睨んだりしないで30秒くらいで立ち去る
    女は黙って仕返しのタイミングをはかっているのが一番怖いので、そう思わせるのが一番いい方法
    返信

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2025/06/27(金) 20:35:16  [通報]

    >>120
    嫌味なんていつ言ったの?邪推が過ぎるよ。
    返信

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2025/06/27(金) 20:35:19  [通報]

    >>1
    正当な反論なら同レベルにならないよ。
    義父母に結婚12年目で反論して、それからは不満を貯めずに思ったことを言うようになったら本当にストレスフリーになった。
    わたしを下級扱いしてたのが、もう今は怖くて嫌味も言えなくなってるよ。勇気を出して!
    返信

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2025/06/27(金) 20:36:20  [通報]

    >>100
    焦って変な人と結婚したら、その後が大変そうですもんね
    返信

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2025/06/27(金) 20:36:24  [通報]

    >>92
    「シミュ」レーション
    返信

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2025/06/27(金) 20:36:27  [通報]

    >>39
    習慣だと思う。
    営業やってると、話が上手くなるような。
    返信

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2025/06/27(金) 20:36:28  [通報]

    >>1
    嫌味言われたらにっこり笑うのよ、イヤミいうような人間相手してもね。
    返信

    +4

    -3

  • 146. 匿名 2025/06/27(金) 20:36:33  [通報]

    >>124
    時々殺人級の嫌味コメント頂くことあるよ…
    マジで死のうかと思ったし…
    心の殺人者が、ガル内におる!
    返信

    +18

    -1

  • 147. 匿名 2025/06/27(金) 20:36:44  [通報]

    >>19
    ほんとこれ
    その時は引っかかっても流してしまうんだけど、後から腹立ってきてああやって言い返せば良かったとか考えちゃう
    返信

    +139

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/27(金) 20:36:46  [通報]

    >>136
    ね。関係あるのは周りの治安の悪さだよ
    返信

    +17

    -1

  • 149. 匿名 2025/06/27(金) 20:36:55  [通報]

    >>134
    さらに横
    あんな裏の裏まで読み取らないといけないイケズ、咄嗟に出てくる人のほうが少なくない?
    返信

    +7

    -2

  • 150. 匿名 2025/06/27(金) 20:38:06  [通報]

    私、逆に言い返しちゃうから(顔にもモロに出る)
    トピ主みたいな人は、優しい性格なんだと思う。
    返信

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2025/06/27(金) 20:38:30  [通報]

    >>17
    相手はこっちをナメ腐ってるからね。言葉に気をつけて下さい、て言っても「 プッ( ´ー`)」くらいのモノなんだよなー。何度「殺す」と思ったことか…
    返信

    +89

    -0

  • 152. 匿名 2025/06/27(金) 20:38:33  [通報]

    >>1
    わかります

    有効だった策として、もし主さんに非がなくて、嫌味を言われたら
    真顔でスルーしたり、席を立ったり、あからさまに話題を変えたりするとかかな
    それで気づかなかったら、ドアスラム一択
    他に素晴らしい友人はたくさんいるし、付き合いを続ける必要なし
    返信

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2025/06/27(金) 20:38:40  [通報]

    久しぶりに会った別部署の人に
    「まだ辞めてなかったんだー仕事(笑)」とか言われた

    嫌味言ってくるような人って滑稽
    言い返せなかったとか気にしなくていい
    相手にするだけ無駄
    返信

    +39

    -1

  • 154. 匿名 2025/06/27(金) 20:39:07  [通報]

    >>150
    私も言い返せないタイプだけど、決して優しいわけじゃないよ。
    むしろ言い返せる人よりもずーっとネチネチネチネチ根に持ってるよ。
    返信

    +27

    -0

  • 155. 匿名 2025/06/27(金) 20:39:16  [通報]

    >>1
    嫌味に言い返すより嫌味を言わない人が多くいる環境を目指したり、嫌な人からは逃げて離れる方がいいよ
    嫌味を言わない人も多いから
    嫌味を言う人に普段と変わらず優しく接するのは良くない。離れられるなら離れたり、仕事でどうしても関わらなきゃいけないなら最低限の関わりにしたり、仲間を作って庇ってもらったり、酷い場合上司に相談して守ってもらった方がいいよ
    嫌な人と同レベルになる必要ない
    でも逃げる強さは持ってね!
    返信

    +59

    -0

  • 156. 匿名 2025/06/27(金) 20:39:19  [通報]

    >>1
    嫌味に気ずかないって最大の仕返しのように思うけどなぁ。結果、舐められてしまうなら言い返したほうが良いのかな。
    返信

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2025/06/27(金) 20:39:21  [通報]

    >>1
    「えー、今の性格悪く見えるからやめた方がいいよ」とかって笑顔で言うのはどうだろう?
    同レベルで反論してるわけでもないし、私はたまにやる笑
    返信

    +26

    -1

  • 158. 匿名 2025/06/27(金) 20:39:22  [通報]

    そうですよ
    汚れたことしない、真っ直ぐな自分に誇りを持つ
    返信

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2025/06/27(金) 20:39:23  [通報]

    最近がるちゃんで見たトピ「やり返さないと気がすまない」みたいなやつ
    あれかなりボロクソに叩かれてた記憶あるけど
    こういうトピは共感されやすいの笑う
    返信

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2025/06/27(金) 20:39:58  [通報]

    私も
    あとになって、こう言ってやれば良かったって思うよ
    返信

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2025/06/27(金) 20:40:00  [通報]

    私は言い返さないけど家で家族に愚痴ってボロクソ言ってる。
    返信

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2025/06/27(金) 20:40:35  [通報]

    言い返しというか、相手がトゲのあることを言ってるのか、自分がトゲと捉えてるのか?確認するのは良いことだと思う。
    返信

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2025/06/27(金) 20:40:35  [通報]

    >>84
    京都に住んだけど、みんなめちゃくちゃ優しかったよ!と書いてる人いたわ
    どんだけ迷惑かけまくってたんだ、この人とw
    返信

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2025/06/27(金) 20:40:36  [通報]

    私もそうなんだけど、
    言い返せなくて良かったと最近思いました。
    逆恨みされる事もない。
    多くの人が書いている様に、黙って去るのが1番。
    返信

    +7

    -2

  • 165. 匿名 2025/06/27(金) 20:40:52  [通報]

    >>19
    私も毎回これ

    鈍くてその場で気付かない
    返信

    +118

    -0

  • 166. 匿名 2025/06/27(金) 20:41:06  [通報]

    >>21
    これ
    幼少期から嫌味や人の悪口や噂話で盛り上がろうとする子が大嫌いで自分が言われた場合は完全スルー、周りの子を嫌味で攻撃してる人がいたら無理矢理話題を変えるようにしたら自然と離れていった
    孤立した子もいたよ
    おどおどする姿を見たり少しでも反応する姿を見せたら喜んで繰り返す傾向があるから気をつけてね
    返信

    +100

    -1

  • 167. 匿名 2025/06/27(金) 20:41:08  [通報]

    >>1
    わかります。職場で変な派遣の方から「みんなあなたの悪口言ってる」とか「なんであなたみたいな人が社員になれたの」とか散々言われました。他の派遣さんともトラブル起こして辞めさせたりしてるような方でした。今思えば、みんなって誰?くらい聞き返しておけばよかったです。
    返信

    +27

    -0

  • 168. 匿名 2025/06/27(金) 20:41:30  [通報]

    >>149
    そうドス🔪💥😫
    返信

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2025/06/27(金) 20:41:45  [通報]

    >>100
    ガル崎さんはデリカシーがないよねぇ!
    周りの人に嫌われてそう!など同じレベルで返すよりも、えっ?って冷たい表情をしたりして無反応にした方がこのタイプの人は大人しくなるよね
    返信

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2025/06/27(金) 20:41:52  [通報]

    >>146
    そういうコメが来たら、よーく読んでみて欲しい
    使ってる言葉が幼稚だったりしない?
    そんな程度の語彙力でまさか嫌味のつもりかしら?ってなる事請け合い
    返信

    +14

    -1

  • 171. 匿名 2025/06/27(金) 20:42:14  [通報]

    >>1
    業務上どうしても必要な会話以外は一切話さない
    言葉でやりとりするとラリーにもなりがちなので、存在を無視する態度をとる
    返信

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2025/06/27(金) 20:42:50  [通報]

    >>1
    嫌味言ってくる人には無視が一番効くよ
    私はなかなか嫌味を言うのが上手い方だけど、上手いこと言っても無反応なのが暖簾に腕押し感あってつらい
    返信

    +10

    -2

  • 173. 匿名 2025/06/27(金) 20:42:58  [通報]

    >>1
    撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ

    と、思うので、言われた内容を丁寧にして言い返して差し上げればいいと思う
    なんか言い返されたら「冗談なのに~(笑)」って終わらせる
    返信

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2025/06/27(金) 20:43:13  [通報]

    仲良くなったママ友によく冗談ぽく嫌味言われて、言われない為にママ友にめっちゃ気を使ってた時があって
    言い返す事できなかったな
    返信

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2025/06/27(金) 20:43:15  [通報]

    >>2
    わかる!言われた時にイラッとしても言葉がすぐ出ない。それで家帰ってから後から湧いてくる!!

    舐められやすいしモラハラされやすいし困ったよ…
    舐められても「アハハ〜」みたいに流しちゃう
    返信

    +76

    -1

  • 176. 匿名 2025/06/27(金) 20:44:00  [通報]

    >>154
    言い返せるタイプであっても、相手によってはこりゃ時間の無駄だな…ってなる事もあるしのう
    仕事関係では下手に言い返すと良い事態にならんしな
    返信

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2025/06/27(金) 20:44:02  [通報]

    >>1
    そういう時こそゲーム感覚で
    笑いで返せばいいんだよ。
    「お!こいつ突っかかてきたなあ。さあて、
    どうやっつけてやろうかなあ」
    みたいな感じで思って、
    相手が笑っちゃうぐらいの返しをスパンスパンって言うの。
    勢いが大切。その練習の場がこのガルちゃん!
    嫌味な人たくさんいるから、ぜひ練習して!!
    楽しいよ、きっと
    返信

    +9

    -1

  • 178. 匿名 2025/06/27(金) 20:44:14  [通報]

    仕事だと無視はハラスメントで自分が不利になるからおススメしない。
    プライベートならもうそういう人とは疎遠にしたらどうかね。
    返信

    +6

    -2

  • 179. 匿名 2025/06/27(金) 20:44:23  [通報]

    >>1

    弱々しくすみません汗なんて見せたら相手の思うつぼ。
    その後ずっとターゲットにされる。


    嫌味なんて言うやつはそもそも
    頭オカしか居ないんだから、
    そんなヤツ話半分聞いてやりゃあ充分だよ。

    仕事なんて年数やれば誰でもできるようになるのだし、
    自分を責めなくていい。

    大切なのは失敗有りきで考える事、
    周りのフォローやサポートだということよ。
    返信

    +18

    -0

  • 180. 匿名 2025/06/27(金) 20:45:00  [通報]

    >>1
    すみません私もどう言い返したら良かったのか今も思い出してはグツグツしていることがあるのですが、
    兄 私 弟の3人きょうだいで、私だけ虐待されて育ったのですが、そもそも家族の雰囲気は良くなく、弟のみ溺愛されて育ちました。
    私は虐待の影響で子どもはおらず、兄と弟の子どもたちをうちの親がまったく可愛がらず、孫が可愛くないのかな?と思い、「子ども嫌いなの?私たちのこともあまり可愛がらなかったよね」と言ったところ、「え?子ども好きだから可愛がったよ?笑 お兄ちゃんも弟くんも可愛くてかわいがったよ?笑」と、私を傷つけるとわかっていて私の存在が無いように話をするんです。これは日常的にあることで、私も慣れてしまって「そうなんだ、息子二人いるんだね、可愛がられて息子たちも良かったじゃん」と、まるで他人事のように返しました。お前は娘じゃないお前は私の子どもじゃないという言い方をされたのだからこちらもコイツは親じゃないという返しをしました。
    これで良かったのでしょうか。
    溺愛された後藤は警察に捕まり、出られるとなり迎えに行ったとき、帰りに寿司を食べて帰ろう!と親が言い出し、虐待する奴の頭はこれだからな、、と思いました。
    返信

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2025/06/27(金) 20:45:07  [通報]

    >>1
    言い返さなくていいと思う!言い返ししすぎて気の強すぎるやつって思われても損だよ〜!
    返信

    +5

    -2

  • 182. 匿名 2025/06/27(金) 20:45:24  [通報]

    >>124
    アタシの返しを読んで勉強しな
    返信

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2025/06/27(金) 20:46:14  [通報]

    嫌味言ってる人は陰で笑われてるよ。
    あんなこと言ってたね、普通言わないよねって。
    言い返さない方がいいと思うよ。
    言わせておけばいい。
    返信

    +10

    -2

  • 184. 匿名 2025/06/27(金) 20:46:45  [通報]

    >>39
    語彙力だよね
    返信

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2025/06/27(金) 20:47:01  [通報]

    恨みを忘れない区分の人いるから気を付けるに越したことないよ
    返信

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2025/06/27(金) 20:47:52  [通報]

    道徳観を少しづつ変えていく
    「お前舐めてんの?」って2回聞き返す
    返信

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2025/06/27(金) 20:48:23  [通報]

    頭の回転が遅い
    返信

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2025/06/27(金) 20:48:39  [通報]

    >>1
    嫌味な人は相手にしない方がいいけど、他の人からも舐められるなら別の原因があるんだと思う
    返信

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2025/06/27(金) 20:48:46  [通報]

    >>1私も同じ状況です、いちいち角が立つ言い方の人がいて、言い返すも、まあ〜それはそれは倍返しw本当相手にすると運気も体力も精神力も落ちてしまうんですよね、もうね、バカは相手にしないそういう人は貧乏神に身体を乗っ取られててそれしか出来ないんだなと、何か言われても「ハイソウデスネ、アリガトウゴザイマス、」と心が一切こもってない機械的な言い方しかしていません。
    返信

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2025/06/27(金) 20:49:03  [通報]

    反応するとかえって喜ぶからそれで良いんだよ
    返信

    +5

    -2

  • 191. 匿名 2025/06/27(金) 20:49:21  [通報]

    >>12
    よこ
    ほんとに何も良いこと無かったわ…
    返信

    +58

    -0

  • 192. 匿名 2025/06/27(金) 20:50:03  [通報]

    >>100
    ミステリアス目指してるんですーふふっ
    返信

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2025/06/27(金) 20:50:04  [通報]

    散々嫌味ばかり言ってきた前の職場のクソお局に対してだが
    私が退職する時は、お局以外のメンバー全員に挨拶しておいた
    しかも大袈裟にお礼言っておいた
    そしてその数ヶ月後に突然お局から連絡が来たけど、それも思いっきり無視しておいた

    多分お局は「あんなに私は親切にしてあげたのに😡」と発狂したに違いない
    こちらも反撃もした時もあったが、マジで話が通じない奴には結局は無視しかない
    あとお局は人から無視されることが大嫌いだから、最後は徹底的に無視してやったw
    返信

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2025/06/27(金) 20:50:47  [通報]

    優しいんだよ 難しいけど同じ立ち位置にならずそんな人じゃない自分に誇り持とう そのうち自分に返っていくでしょw
    返信

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2025/06/27(金) 20:50:52  [通報]

    嫌味を言う人より言われても言い返せない人と友達になりたいわ
    返信

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2025/06/27(金) 20:51:13  [通報]

    >>121
    子供の頃内気だったけど、母になり島崎和歌子的な笑い方してたらあんまりそういうターゲットにはされ難くなった
    返信

    +30

    -0

  • 197. 匿名 2025/06/27(金) 20:51:29  [通報]

    私は嫌味や意地悪されても、家に帰ってからあれ?っと気づくタイプでした。悔しいのでその人に言われた時、復唱するようにしてます
    返信

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2025/06/27(金) 20:51:30  [通報]

    >>1
    諦めな
    返信

    +2

    -2

  • 199. 匿名 2025/06/27(金) 20:51:50  [通報]

    >>17
    そんなのいちいち言う方がキリがないだろ
    犬が吠えてるくらいに思えない限りはストレス減らないよ。
    返信

    +27

    -2

  • 200. 匿名 2025/06/27(金) 20:51:53  [通報]

    >>1
    やって効果があったのは、「えっどういう意味ですか!?」と聞き返すこと
    相手が怯んで言い訳したら「嫌味と思いました〜」と笑う
    相手が、そのままの意味ですけど?って開き直って喧嘩腰なら、そんな態度取るやつとは関わるだけ無駄なので、業務連絡以外無視する
    返信

    +24

    -0

  • 201. 匿名 2025/06/27(金) 20:51:56  [通報]

    >>178
    嫌味言われた時だけ返事やらしないのもハラスメントになるの?
    そしたらもう全力で殴り返すしかないわね
    返信

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2025/06/27(金) 20:52:02  [通報]

    >>1
    馬鹿にしないで!
    と軽く言ってみましょう 
    日頃から練習しましょう
    返信

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2025/06/27(金) 20:52:13  [通報]

    一言どういう意味?とか反撃したとて
    どうせシラをきり通されるだけだから
    スルー一択
    心底腹立つけどね
    返信

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2025/06/27(金) 20:52:19  [通報]

    自分は昔なんでも言い返しまくる性格だったんだけど、そのせいでトラブルになることが多くて我慢するようになったら次はどうやって言い返せばいいのか分からなくなってしまった。
    頭で考えてから言葉にしても口に出るのは子供の頃のような人を傷つける言い方しかできなくて、大 無闇に傷つけたくないし、でも嫌味を言われて傷ついてるのになんでこっちは優しく伝えないといけないのか不満があって結局黙ってしまう。
    トラブルになることはないけど軽く扱っていい人ポジションになってしまってしんどい。
    返信

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2025/06/27(金) 20:52:39  [通報]

    >>6
    避けられない・逃げられないから悩む。
    避ける逃げるができれば、苦労しない。
    返信

    +35

    -2

  • 206. 匿名 2025/06/27(金) 20:52:47  [通報]

    >>1
    私も言い返せるタイプではないし、言った後に自己嫌悪に陥る。知り合いが、育休休暇の話をしたら「席がなくなってるかもねぇ」と同僚に言われて『じゃあ荷物置きにでもしといてくださいー』って返しててスッキリした。笑
    返信

    +8

    -1

  • 207. 匿名 2025/06/27(金) 20:53:16  [通報]

    >>70
    聞き返すの良いと思う!
    私だったら「それ嫌味に聞こえたんですけど、どういう意味で言ってます??」って聞いちゃうかも笑

    まさか、嫌味で言ったよ!なんてストレートに返してこないだろうし戸惑いそう。
    返信

    +53

    -0

  • 208. 匿名 2025/06/27(金) 20:53:31  [通報]

    >>204
    軽く扱っていい人ポジションってどんなだろう?
    返信

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/06/27(金) 20:53:50  [通報]

    >>124
    悪役令嬢みたいなコメ多いね。
    自分からどこをどう傷付いてるのか中傷って言って、最後はネットの話になって、アンタ三歳なの?みたいな下らないセリフで終了
    返信

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2025/06/27(金) 20:53:52  [通報]

    言い返したら言い返したらで、そんな自分に凹んで落ち込むから
    結局何も言わない事にしてるよ
    それでいいと思う
    返信

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2025/06/27(金) 20:54:24  [通報]

    >>1
    私もその考えでした。
    同レベルにはなりたくないと。
    でも、おばさんになってから自分を大切にするために言い返すことは重要なことだと思うようになりました。
    何年経っても言い返せなかったことは何度もフラッシュバックみたいなことを繰り返してしまう。
    言い返したことは思い返すことはないです。
    あと、言い返すのが全てではないです。
    言葉が出ないなら、会話の途中でも無言になっていいんです。無表情で無言を貫いて大丈夫。
    で、どうか自分を大事にしてくれない人とは距離を置いてほしい。自分を大事にしてくれる人だけと付き合っていってほしいです。
    返信

    +47

    -1

  • 212. 匿名 2025/06/27(金) 20:54:51  [通報]

    >>193
    最高すぎる!私も前職辞めたときそういうのできたら良かったなぁ。辞めるからもう関わることないしね。

    前職で年上の同期がいてその人は身長低くく、私は高く、職場のみんなで写真撮るときにたまたま隣になって、大きな声で〇〇さんの隣やだー!!更に小さくなっちゃう。って言われたんだけどどう返すのが正解だったのかな?

    えー。苦笑いくらいしか言えなかった。
    返信

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2025/06/27(金) 20:55:02  [通報]

    少しずつでも言い返せるようになると本当ストレス減るよ。失敗しても少しずつ返しを身につけていくと気づいた頃には嫌味言われなくなるし、言ってきてた上司も担当者も掌握できてる。
    返信

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2025/06/27(金) 20:55:06  [通報]

    >>1
    自分では優しいつもりでも周囲からはオドオドしてるように見えてるから舐められてるのかも。堂々とね!
    返信

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2025/06/27(金) 20:55:07  [通報]

    大きな声で話す
    早口で言う
    姿勢正しく、堂々としている
    塩対応
    だけど親切にしてもらったら笑顔でお礼ははっきり言う
    私自身かなり舐められやすいけど、上記を常に意識していたら前よりは舐められにくくはなった
    返信

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2025/06/27(金) 20:56:04  [通報]

    黙って無表情でいるのも効くと思うけどね。私は言い返すと後悔するタイプだからそうしてる。
    返信

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2025/06/27(金) 20:56:20  [通報]

    とにかく距離を置いていないモノ扱いするかなぁ、、
    挨拶とか最低限の会話だけは貼り付けた作り笑顔で乗り切ってあとは存在を無視。話しかけられたら当たり障りなく話す。
    他の人とはしっかり良い関係を築くのと、
    職場なら仕事真面目にミスに気をつけて付け入る隙を無くす。
    返信

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2025/06/27(金) 20:56:40  [通報]

    >>118
    鹿苑寺(ろくおんじ)→「録音してやるぞー!もういっぺん言ってみろ!!」
    返信

    +5

    -4

  • 219. 匿名 2025/06/27(金) 20:56:45  [通報]

    >>208
    よこ
    どう思われても良い、どうでも良いと思われている人じゃない
    返信

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2025/06/27(金) 20:57:19  [通報]

    >>1
    そもそも嫌味言う側の人が性格治すべきだしあなたは何も気にしなくていいと思う。
    相手の性格が悪いのが悪い。
    返信

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2025/06/27(金) 20:57:38  [通報]

    >>1 悔しがる必要もないし傷つく必要もないし真に受ける必要もなし。ただ(´゚艸゚)∴プッてやっとけばいいだけ👍
    返信

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2025/06/27(金) 20:57:39  [通報]

    >>1
    無視しておけばいいよ。
    嫌味を言われる人より言っている人の方がよほど品性下劣で大人気ない。どんな理由があろうと先に手を出した方(嫌味を言ってくる人)の方が負け。
    1番の復讐は無視して取り合わないこと。相手が一方的にバカに見える。あと、その人をあなたの人生に一切入れずにただ幸せになること。

    時間は限られている。そんなヤツのことを考えることに無駄に時間を消費せず、あなたが好きな人や物、家族や友達にだけ時間を費やせばいい。
    返信

    +19

    -0

  • 223. 匿名 2025/06/27(金) 20:57:57  [通報]

    ガルちゃん嫌味で意地悪な婆さん多いよねw
    返信

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2025/06/27(金) 20:57:58  [通報]

    >>1
    「いえいえ、○○さんほどじゃありませんよー」って跳ね返している
    返信

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2025/06/27(金) 20:58:17  [通報]

    私も
    正月に学生時代の友達で集まったとき、1人から言われた嫌味に返せなくて半年経ってもモヤってるわ
    そのとき大声で笑った2人のことも許せんわ
    今度やられたら「感じ悪」って言い返そうと思ってる
    返信

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2025/06/27(金) 20:58:41  [通報]

    >>201
    詳細な事例は厚生労働省の特設ページとか直近の判例読んで判断しておくれ。
    殴るしかないは引き出し少ないと思う。
    まずは自分は嫌な気持ちになった、やめてほしいときちんと声に出すところからだと思うよ。
    返信

    +1

    -3

  • 227. 匿名 2025/06/27(金) 20:58:51  [通報]

    >>219
    具体的にどんなだろうと思って
    嫌味はスルーするタイプだけど軽く扱われてると思ったことないから疑問だった
    気付いてないだけかもしれないけど
    大人になってそんな人いる?
    返信

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2025/06/27(金) 20:59:07  [通報]

    >>4
    ネットじゃ考える時間があるけど、リアルじゃ頭悪くて何を言い返したらいいのか頭回らなくて固まってしまう人なんだと思うよ
    ガルちゃんはそういう人多そう
    返信

    +86

    -3

  • 229. 匿名 2025/06/27(金) 21:00:13  [通報]

    >>1
    私は言い返せる性格でずっと来たけど、大人になってからは大人気ないからやめたよ。
    だから言い返す必要なくない?
    仕事とかでちゃんと意見言わなきゃいけないときとかは別だけど。でもそれでも私はマイルドに言うことを心掛けてる。
    返信

    +2

    -2

  • 230. 匿名 2025/06/27(金) 21:00:18  [通報]

    え?どういう意味?って聞き返す
    返信

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2025/06/27(金) 21:01:07  [通報]

    >>4
    でもほとんどは「私はバ◯です」って自己紹介みたいなのばっかり。ムキになったら負け。
    返信

    +20

    -5

  • 232. 匿名 2025/06/27(金) 21:01:12  [通報]

    家に帰ってから呪うしかない
    返信

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2025/06/27(金) 21:01:17  [通報]

    >>100
    そりゃ言葉でないなあ
    結婚>独身て発想だもんね
    ふつうに、そうなんだーしか言えないと思う
    後からイラッとするだろうけど
    まんま、その私の価値観を察して黙ってくれたら勝ちかも
    返信

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2025/06/27(金) 21:01:36  [通報]

    何言われてもサーセンでよくない?もうめんどくさいわ
    返信

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2025/06/27(金) 21:01:45  [通報]

    >>1
     分かるよw 実際他人を前に悪口とか反論とかしにくいよね。
     私も他人に言われ放題。自分は何も言い返せない。
      だ★か★ら。
     ガルちゃんで他人の気に食わない意見にボロクソに悪口だけ書き込みしてるのさ♪
     最高に楽しいぜぇwwww ばーかw あーほw ぶーすw
    ひゃっほーww♪
        ♪o(*≧∇≦)ノ♪
    返信

    +2

    -6

  • 236. 匿名 2025/06/27(金) 21:02:03  [通報]

    私も言い返せない性格だけど、主さんのような
    「嫌味な人と同レベルになるのも、自分の道徳観が許しません」
    そこまで思ったことない。
    単に「言い返せない自分が情けない」と思うのみ。

    「そんなことありません」とか「そう言われると心外です」
    などと言い返すのは、低レベルでも不道徳でもないと思うが。
    返信

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2025/06/27(金) 21:02:05  [通報]

    よく「どうやったら言い返せますか」みたいなトピがあるけど
    言い返せないままだいいと思う
    脊椎反射のように言い返す人はそのうち煙たがられるよ
    見ている第三者から
    返信

    +6

    -5

  • 238. 匿名 2025/06/27(金) 21:02:14  [通報]

    >>21
    私も小さい頃からこれ!
    変な人から嫌味言われてもチラっと顔みておわりとか、相手が存在しないかのように振る舞ったり。
    わざわざ私のこと追いかけて嫌味言いにきたり、相手にどんどん余裕がなくなっていくのがわかるよ。笑
    人望はこっちの方が圧倒的にあるんだから、同じ土俵に立ったらだめだよ。
    返信

    +106

    -3

  • 239. 匿名 2025/06/27(金) 21:02:16  [通報]

    【雑学】知的!自分の品格を守りながら、言い返さないで静かに勝つ方法
    【雑学】知的!自分の品格を守りながら、言い返さないで静かに勝つ方法youtu.be

    ご視聴、ありがとうございます。 日々、役に立つ、面白い雑学を配信しておりますので、宜しければ高評価とチャンネル登録お願いします。 使用ツール VOICEVOX:青山龍星 「Canva」 「Adobe Premiere Pro」 素材 「いらすとや」 「ACイラスト」 #雑学 #人間関係 #...

    返信

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/06/27(金) 21:02:32  [通報]

    >>1
    主さんの優しい性格からすると、仮に相手に嫌味を言っても後から「あんな事言わなきゃ良かった」って思いそうな気もするんだけど

    嫌味ばっかり言う奴って、不幸せで器の小さい奴だから無言でいいよ
    で、その場から離れる
    返信

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2025/06/27(金) 21:04:36  [通報]

    >>19
    そう言う場合は大抵夫とかに話して「やっぱり嫌味だったっぽいね」って結論になり、「やな人だねー無視無視!笑」って流すわ。
    返信

    +62

    -0

  • 242. 匿名 2025/06/27(金) 21:04:58  [通報]

    >>1
    嫌味と捉えず、褒め言葉だと思ってありがとうございます!って言っとけばいいよ!!
    返信

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2025/06/27(金) 21:05:26  [通報]

    嫌味言われても、気にしてないふりして、「了解です!ありがとございまーす!!」って言ってる。家では落ち込んだりもするけど、嫌味言われて傷ついているところを周りに悟られたくなくて。。
    返信

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2025/06/27(金) 21:06:06  [通報]

    何も言わずにずっとその人の目を真顔で見る。相手が「聞いているの!」「何っ⁉︎」とか言ってきたらそのまま無言で仕事に戻る。
    返信

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2025/06/27(金) 21:06:08  [通報]

    >>226
    業務内容でなく雑談で嫌味言われても無視しちゃダメとかきっつい世の中ですね
    無視したらあれ?何かヤバかった?って感じるのか少しマシになってきてましたけどそれすらダメなんですね
    言い合います!怒鳴りあいます!これからは
    頑張ります!
    ハラスメントで訴えられたら困るしね
    返信

    +0

    -1

  • 246. 匿名 2025/06/27(金) 21:06:21  [通報]

    >>1
    魂の学びとしては、実は自分が嫌味の内容のとおりだと深層心理で思い込んでいるから表面化して出てくるので、魂を癒せば自ずと減っていく、って関係性らしい
    伝えるの難しいけど、心のなかで、自分自身をたくさん許してあげて認めてあげると良いよ
    返信

    +0

    -1

  • 247. 匿名 2025/06/27(金) 21:06:42  [通報]

    >>240
    私もそう思います。幸せだったら嫌味言わないと思う
    大人になると過去は大好きな友達が数年ぶりに会ったら嫌みを言われたり悲しい。
    最近読んだ本で、嫌味を捉える方も自己愛が強いと聞いて自分を振り返るきっかけになったよ
    返信

    +3

    -2

  • 248. 匿名 2025/06/27(金) 21:06:45  [通報]

    >>4
    リアルだと瞬発力必要だからそこが難しいんじゃないかな?

    主の場合、その時言えなくて余計悔しい!ってなっちゃうんだと思う
    返信

    +57

    -0

  • 249. 匿名 2025/06/27(金) 21:07:03  [通報]

    >>8
    普通の人は相手を傷つけないように言葉を選ぶのに、わざわざ嫌味を言う人ってなんなんだろう
    コンプレックスとか満たされない思いがあるのかな
    返信

    +290

    -0

  • 250. 匿名 2025/06/27(金) 21:07:11  [通報]

    >>1
    私もそうだけど、相手の発想が意地悪すぎて予想外だから即対応できないんだよね
    でも意地悪のプロに敵うわけないじゃんって思って、嫌味言われてもはなから張り合わないようにしてる
    相手は嫌な思いさせよう、傷つけようと思って意地悪なことを言ってくるわけだから、その通りになんかなってやらないよって思ってる(嫌味とか意地悪にあまり気づかないタチだから無意識に半分くらいそれやってるけど)
    返信

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2025/06/27(金) 21:07:24  [通報]

    言い返す必要ある?
    悪口言う人は周りの人もちゃんと見てるよ。
    同じレベルになる必要ない
    返信

    +10

    -3

  • 252. 匿名 2025/06/27(金) 21:08:14  [通報]

    >>2
    嫌味言う人の心理がわからないと応戦できないかも… 単に相手の弱点を突けばいいだけなんだけど
    毅然と言い返すのはダメ。楽しむくらいの気持ちでw
    返信

    +34

    -0

  • 253. 匿名 2025/06/27(金) 21:08:19  [通報]

    >>178
    でも実際嫌味言ったりする側が無視する場合のが多くない?
    返信

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2025/06/27(金) 21:08:50  [通報]

    言い返すと報復合戦、戦争状態になって切りがないし周りにも迷惑かけるよ。
    スルーしてればいいよ。それか軽ーく舌打ちしてやればいい。
    返信

    +0

    -2

  • 255. 匿名 2025/06/27(金) 21:09:47  [通報]

    イヤミですかね?違ったらすみません、と言うのはどう?

    わたし、がるではこう対応するけど対面だと難しいな~
    返信

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2025/06/27(金) 21:10:13  [通報]

    >>2
    同じレベルの土俵に乗る必要ないし、
    「あら~○○さんってそういう感じだったんですね~」ってどっちでも取れる事を放り投げとく
    返信

    +42

    -1

  • 257. 匿名 2025/06/27(金) 21:10:24  [通報]

    >>132
    たまにナメてくるやついるからね。
    すかさず、はい?誰に言ってんの?って言うと、以降はおとなしくなる。
    返信

    +80

    -0

  • 258. 匿名 2025/06/27(金) 21:10:27  [通報]

    子供いないのは売国奴!とか何度も言われて無視してたけど言われて無視した私がハラスメントになる世の中とか怖いです…
    もう最近何が何だかわからない
    返信

    +1

    -1

  • 259. 匿名 2025/06/27(金) 21:11:02  [通報]

    気にせず笑い飛ばしてるほうが相手が自己嫌悪でダメージ
    返信

    +3

    -1

  • 260. 匿名 2025/06/27(金) 21:11:13  [通報]

    >>1
    気が強い・弱いの問題ではなく、合意形成する力・解決する力が問われるよねこれは。

    少なくとも起きている問題を見ないふりしてやり過ごしていたら解決にはならないね。
    返信

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2025/06/27(金) 21:11:58  [通報]

    >>1
    同じ悩み持ってる人いて安心したよ。
    そういう人って頭の中で言いたいことを言語化してアウトプットするのがかなり苦手らしいね。
    ただその分集中力があるから芸術的な事が優れていて、絵が上手だったり歌が美味かったりする人が多いらしいよ。
    歌手とか画家ってお喋りとか苦手な人多いよね。
    返信

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2025/06/27(金) 21:13:00  [通報]

    >>245
    ダメなんて書いてるページとか判例あった?
    返信

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2025/06/27(金) 21:13:41  [通報]

    >>1
    言われた嫌味のセリフをそのままオウム返しで相手に言うといいらしいよ。
    例えば「まじめだね」と言われたら「まじめだね?まじめだねですか?え?まじめだねですか?」と言い続けて嫌味言うと面倒な奴と思わせる
    返信

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2025/06/27(金) 21:14:27  [通報]

    そんな奴自滅するから言い返せなくても良いのよ
    返信

    +1

    -4

  • 265. 匿名 2025/06/27(金) 21:14:31  [通報]

    仕事教えないとかやってない事を怒られたり、相手が間違ってるのに言われたらどうすればいい?
    返信

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2025/06/27(金) 21:15:33  [通報]

    >>262
    仕事中、どんな会話も無視してはいけないのでしょ?
    あなたが最初にそう書き込んだのよ
    返信

    +0

    -1

  • 267. 匿名 2025/06/27(金) 21:16:02  [通報]

    私も言い返すの苦手だけどすぐに何か言う必要はなくて、無言でじーっと相手を見るだけでも相手がちょっと焦り出す
    何ですか?何かおっしゃいました?どういう意味ですか?とか言うとモゴモゴする人がほとんど

    レスバする気概もないならハナから吹っかけてくんじゃねーぞと思うけど言い返さなさそうな人間選んでやってんだよね腹立つ
    返信

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2025/06/27(金) 21:16:07  [通報]

    苦手な同僚から、〇〇さん(私)のせいで大変だった〜と2人きりのときに言われて、ちょっと何を言われてるのかわからなかったので調べたら私のせいではなくその人が勘違いしてたことが判明した。事務所内の人が全員デスクにいるタイミングで他の人にもしっかり聞こえるようにさっきの話なんだけどね〜って事実を返したら黙ってしまった。それを似たようなことがあるたびに繰り越してたら言われなくなった。あと他の人に聞こえるように親切にした。
    自分にだけ攻撃してきて周りを気にするタイプならこれがおすすめです。
    返信

    +12

    -0

  • 269. 匿名 2025/06/27(金) 21:16:29  [通報]

    >>1
    道徳観がどうとかヌルいこと言ってるから舐められる
    私が今までであった中でもっとも厭味ったらしい人は、気に入らない事があった時に即座に口撃できるように常にその人の欠点、ミス、失言にアンテナ張って武器として持っておくらしい
    まあそこまでやると確かに人間性醜すぎて逆に哀れだけど
    言われっぱなしで嫌な思いするくらいなら多少見習ってもいいと思う
    返信

    +6

    -1

  • 270. 匿名 2025/06/27(金) 21:16:54  [通報]

    >>250
    悪気はないんだろうけど失礼だなあってときには一矢報いたくなってしまう
    返信

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2025/06/27(金) 21:17:00  [通報]

    お隣さんが冗談ぽく嫌味やマウントっぽいことを言ってくるけど、言い返したら関係性が決定的になるから流してる
    お隣さんじゃなかったら言い返したい
    返信

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2025/06/27(金) 21:17:12  [通報]

    >>1
    舐められたことを言われたら、大きい声で大袈裟におうむ返ししてる。

    「○○さんって気が利かないよね」
    「えっ、気が利かないですか!笑」

    または、周囲の人に「気が利かないって言われちゃった!」とか。言い返してるわけじゃないし。復唱してるだけ。

    なんか、そういう人ってこっそり言ってくるから、復唱して周りに知らしめとくと寄ってこなくなる。
    あと、声の小さい人は狙われるから、はきはき大声で過ごすと吉。
    返信

    +22

    -0

  • 273. 匿名 2025/06/27(金) 21:17:21  [通報]

    なかなか難しいよね〜
    言われると呆気にとられるんだよね
    怒るよりも呆れちゃうの
    よくそんなこと言えるなーってかんじで
    言い返さないとエスカレートするんだけどさ
    返信

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2025/06/27(金) 21:18:04  [通報]

    >>1
    主の中に嫌味を言う資質がないから、相手に嫌味言われた時点で唖然として返せないだけだよ
    いつでも嫌味に構えて刺々しい性格になるより嫌味を言う人なんて相手にしない方がいいよ
    その性格をいいと思ってる人は絶対にいるんだから
    嫌味いう奴なんて実際は嫌われてんだからさ
    返信

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2025/06/27(金) 21:19:11  [通報]

    嫌味だと気づいても言い返すのだるい
    相手によっては言い返すとまた言ってくる
    めんどくさい
    返信

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2025/06/27(金) 21:19:41  [通報]

    言い返さないのが勝ちー!
    返信

    +0

    -4

  • 277. 匿名 2025/06/27(金) 21:20:28  [通報]

    >>266
    仕事だと無視はハラスメントで自分が不利になるからおススメしない。
    プライベートならもうそういう人とは疎遠にしたらどうかね。


    どこに「どんな会話も」って書いてあるの?書かれてもいないことを悪い方に歪めて解釈するのは誰も得しない不毛な行為だと思うよ。
    返信

    +1

    -1

  • 278. 匿名 2025/06/27(金) 21:20:42  [通報]

    私もです。気が小さいから無理です。
    咄嗟に言い返せず悶々としてるけどもう諦めてる。
    嫌味を人に対して言う人にはいつか因果応報になると思ってる。
    返信

    +2

    -2

  • 279. 匿名 2025/06/27(金) 21:21:21  [通報]

    >>1
    低レベルな人に合わせたトークスキルなくてなんて答えれば分からない( ; ; )

    って素直に返したらいいんじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2025/06/27(金) 21:22:50  [通報]

    言い返さないと舐められるよ!と言われるけど、言い返してもスッキリするのはほんの僅かだと思う

    相手は何言っても無駄かと諦めてくれたら良いけど、粘着野郎はずーっと言ってくるよね
    返信

    +6

    -3

  • 281. 匿名 2025/06/27(金) 21:23:29  [通報]

    >>1
    言い返さなくていいでしょ 嫌味を言われても変わらず優しく出来るなんてあなた素晴らしすぎるでしょ 嫌味を言う低レベルの人種の事は心の中で哀れんでおきましょう嫌味を言うしか楽しみがないんです あなたはそのままの素敵な人でいてください
    返信

    +5

    -2

  • 282. 匿名 2025/06/27(金) 21:23:38  [通報]

    下手したらこっちがハラハラ()で訴えられる
    返信

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2025/06/27(金) 21:24:04  [通報]

    >>1
    なにそれ嫌味?くらいかな
    嫌味を嫌味で言い返すほど頭の回転よくないし、険悪になりたいんか意思を確認したい
    返信

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/06/27(金) 21:24:35  [通報]

    >>1言い返した方がいい 
    土俵がどうのとか関係ない 
    クソにはクソ対応で。そうして倍に逆ギレかましてきたりするけどこっちも延々と言い返すわ

    返信

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2025/06/27(金) 21:25:38  [通報]

    >>1
    自分がトピ立てたかのような
    ピッタリ内容
    周り敵だらけになりますよね〜
    私も5人くらい当たりの強い人いるわ〜

    好きな映画のセリフに
    「プリンセスは仕返しなんてしないの」
    どんなにイジメられても毅然としてた
    心優しいプリンセスのお話しオススメ
    嫌味に言い返せない性格をなんとかしたい
    返信

    +1

    -4

  • 286. 匿名 2025/06/27(金) 21:25:51  [通報]

    すごい分かるよ!
    家に帰ってから悶々として、何度も言い返す妄想するのに、実際嫌味言われた時って何も言い返せないよね。
    返信

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2025/06/27(金) 21:25:53  [通報]

    >>100
    やっぱり嫌味言う側って考えに幅がないよね
    返信

    +16

    -0

  • 288. 匿名 2025/06/27(金) 21:25:59  [通報]

    主さんと全く同じだったけど40過ぎたら言い返すようになったよ。ある時からリミッターみたいなん外れたのかも笑 それでも改善しない・話しが通じないひとは仕事の話以外しないで視界に入れないようにするかな
    返信

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2025/06/27(金) 21:26:53  [通報]

    >>1
    山本舞香と小松菜奈のやりとり見てたら相手にしないのが一番だと思った 周囲の反応見てても舞香が自分で自分を落としてるだけにしか見えない
    返信

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2025/06/27(金) 21:27:17  [通報]

    >>2
    鼻で笑って席はずせばいいのよ。
    私はすぐにイライラして言葉返すけど。
    返信

    +12

    -0

  • 291. 匿名 2025/06/27(金) 21:27:17  [通報]

    私は「は?」って真顔で言う
    反論はしない笑
    返信

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2025/06/27(金) 21:27:55  [通報]

    え〜今の言葉傷つきました〜とでも言ってあげれば喜ぶんじゃない?嫌味言ってくる奴って可哀想なんだよね。
    執着してないと生きていけない性分なんだと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2025/06/27(金) 21:28:09  [通報]

    は?って語気を強めたら?
    返信

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2025/06/27(金) 21:28:15  [通報]

    >>1
    嫌味を言ってくるような人の言葉を、人間の言葉として相手にしてあげる必要ないよ
    返信

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2025/06/27(金) 21:30:56  [通報]

    >>1
    ブーメラン乙wwwって言えばいい
    返信

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2025/06/27(金) 21:31:16  [通報]

    京都人風に真逆のコメントするとか

    イヤミいわれたら「そんなこと仰るなんて、上品なおひとどすなぁ~さぞかしご両親から愛されてお育ちがよろしんでっしゃろな~オッオッオwwww」
    返信

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2025/06/27(金) 21:31:34  [通報]

    何から何まで揚げ足取る人っているけど、ストレスの捌け口もしくはほとんど嫉妬からなんだよね
    リアルで嫌なことがあった時や不幸な時…
    その人のことを鼻について気に食わないなど
    返信

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2025/06/27(金) 21:31:47  [通報]

    鼻で笑ってやる。
    ↑嫌味言う奴は自分で自覚してるだろうから、落ち込まず逆に笑われて馬鹿にされた!ってムキー!ってなるよ。そこで『どうかした?』ってノーダメージ装うと尚良し
    返信

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2025/06/27(金) 21:32:06  [通報]

    嫌味は相手にせずスルーしていることが多い
    返信

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2025/06/27(金) 21:32:16  [通報]

    >>2
    身内に言われて腹立ったけど、年上だしモメたくないから「意味がわからないです」で通した
    そしたら「そうでしょ、解らないでしょw」だって
    嫌味だと解ってるけど言い返せないときは、何言ってるか解らないって言えば楽だよ
    返信

    +24

    -0

  • 301. 匿名 2025/06/27(金) 21:32:20  [通報]

    >>280
    マジそれな
    返信

    +3

    -1

  • 302. 匿名 2025/06/27(金) 21:32:46  [通報]

    主さんの気持ち分かるよ
    嫌味言ってくる人に、嫌味返して同じになりたくない
    返信

    +0

    -1

  • 303. 匿名 2025/06/27(金) 21:33:22  [通報]

    >>1
    嫌味言われたら(相手にあきらかに悪意がある時)
    ちょっと心配そうにせつなそうな顔して
    「大丈夫ですか、、?」と聞く
    返信

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2025/06/27(金) 21:34:13  [通報]

    >>285
    トピ主はプリンセスじゃねーんだわ。メルヘンな物語より現実的な対応案が欲しいトピだし。
    返信

    +7

    -1

  • 305. 匿名 2025/06/27(金) 21:34:30  [通報]

    真顔😐

    それか、

    え!?何々??と聞き返して2回言わせる
    大抵のひとは何でもない。という。

    そういう私も言い返せないほうです。
    返信

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2025/06/27(金) 21:34:30  [通報]

    そういう人と、それ以上話したいとは思わないから、何か言うとかもしない
    返信

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2025/06/27(金) 21:35:03  [通報]

    >>302
    嫌味以外で言えばいいんだよ
    返信

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2025/06/27(金) 21:35:40  [通報]

    >>9
    似た感じで、ガル子って○○なんでしょ?ってネガティブな情報を意地悪く確認してくる人に否定も肯定もせず、まずそれ誰が言ってたの?って返したら大体動揺してた笑

    結構効くよね。
    返信

    +162

    -0

  • 309. 匿名 2025/06/27(金) 21:35:51  [通報]

    お〜!それが嫌味ってやつですね!?勉強になります!!🤩✨と目をキラキラさせながら言ってみる
    返信

    +3

    -1

  • 310. 匿名 2025/06/27(金) 21:36:24  [通報]

    >>33
    私も「え!?」って語気強めに返してる。
    これだけでも効果あると思うよ。
    返信

    +43

    -0

  • 311. 匿名 2025/06/27(金) 21:36:55  [通報]

    >>51
    うん。嫌味なんていうの小学生が最後かと思ってた
    返信

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2025/06/27(金) 21:37:19  [通報]

    >>28
    分かる。
    声の大きさって大事よね
    男女問わずちょっと動揺してるもんね。
    返信

    +53

    -0

  • 313. 匿名 2025/06/27(金) 21:37:24  [通報]

    >>67
    わかる!!反撃されると被害者ぶってくるの本当に謎だわ。そもそもの原因が自分なのに「人間関係って難しいね…どうすればいいんだろう」だって。馬鹿じゃねーの。
    返信

    +32

    -0

  • 314. 匿名 2025/06/27(金) 21:37:55  [通報]

    嫌味言う人には必ず因果応報があるよ
    だから、同じ土俵にいないで、凛としてスルーがいいと思うよ
    返信

    +1

    -5

  • 315. 匿名 2025/06/27(金) 21:38:15  [通報]

    >>1
    私もそうなんだけど、言い返さない=相手にしない大人な自分って偉いと誇らしく思えば、嫌味言うてくるやつがいかに価値低いか分かるようになってくるよ!
    職場に、いるんだけど、見事にブスだし、幼稚だし、見てて恥ずかしくなるくらい行動がおかしい
    仕事もまともにできんくせに、嫌味言うときはちゃんと頭使うから、普段から使っとけよって心の中で鼻で笑ってる
    嫌味に気付かんふりしてニコニコしてるよwww
    嫌味言うやつは嫌われてるから気にしないことを強化したらどうかな
    ほんと相手するほうが無駄だよwww
    言い返さないあなた、偉い!!!!かっこいいよ!
    返信

    +3

    -1

  • 316. 匿名 2025/06/27(金) 21:39:37  [通報]

    会社でセクハラ受けたんだけど、
    部長の計らいで、直接謝罪する機会を設けてもらった。

    セクハラ男
    「いや〜、コミュニケーションって難しいですね!
    新人さんとはなんて話せば良いか分からないや!」

    部長
    「そうだよね〜」


    「……」

    あとになってから、
    「それはコミュニケーションじゃなくてセクハラですよ?
    自覚したらどうですか?」
    って言えればよかったと思った。

    ちなみに、
    「君は毎日エロいね〜舐め回したい脚をしているよ」
    「どこに住んでるの?」
    「電話番号教えるまで帰さない!」
    「男が好きなんでしょ?」
    などと言われていました。
    返信

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2025/06/27(金) 21:39:58  [通報]

    >>301
    ねー!粘着野郎って何でこんなにしつこいんだろ?
    嫌味言われて反応して欲しいのかな
    返信

    +1

    -1

  • 318. 匿名 2025/06/27(金) 21:40:17  [通報]

    >>138
    こちらの要求に応えさせた上で折れさせるいい方法だね
    返信

    +23

    -0

  • 319. 匿名 2025/06/27(金) 21:40:43  [通報]

    >>277
    あなたの文章力がないからそう解釈されるんよ
    コメントする前に一度でいいから読み直しなさい
    読書は嫌い?もう少し語彙力が欲しいね
    返信

    +2

    -3

  • 320. 匿名 2025/06/27(金) 21:41:11  [通報]

    無理して言い返さなくて良いと思ってしまうけどな?
    言い返してプラスにもならないし
    返信

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2025/06/27(金) 21:41:28  [通報]

    >>314
    それは願望。現実を直視した方が有意義。
    返信

    +2

    -1

  • 322. 匿名 2025/06/27(金) 21:42:22  [通報]

    戦い方を知らないから同じ方法で返そうとしてしまうんだね
    主が言い返してもそれ以上の言葉で返ってきたら
    また悩んでしまうと思うよ
    自分に合った戦い方を身につけよう
    戦うといっても攻撃することだけがすべてではないよ言葉を受け流す(スルー)だけでいいんだよ

    相手がどんなに鋭いものを投げてきたとしても
    主に当たっていない、当たってもダメージ受けていなさそうに見えたら相手は面白くないからね

    私は口が強いから言い返せてしまうのだけど
    それやっても私の印象がよくなることはないから
    もったいなくて哀れんだ目でスルーしてるよ
    返信

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2025/06/27(金) 21:42:32  [通報]

    また同じ嫌味とか言って来る様な人とは、言い返すとかではなく距離を置く、離れるかな
    返信

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2025/06/27(金) 21:42:55  [通報]

    >>319
    どこに「どんな会話も」って書いてあるの?
    返信

    +1

    -2

  • 325. 匿名 2025/06/27(金) 21:43:17  [通報]

    なんの連絡もなく親戚と○○士が来て、「鍵開けろよ頭おかしいんかお前と話したいんじゃない(家族)と話したいんじゃ」と来たから、「むりです」(田舎)→士「あらあら、そうなの、へぇ〜、そういう事そうなのぉ〜そういう事ね」言われたので地元スレにかいてやった(真面目に仕事する人の為にボカし)
    返信

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2025/06/27(金) 21:43:19  [通報]

    優しい人なんだね
    私も若い頃言い返せず嫌な思いたくさんしてきた。
    その反動か黙っていられず言い返してしまい、社会生活に支障が出そうで自分が怖い。
    返信

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2025/06/27(金) 21:43:43  [通報]

    >>1
    言い返す必要はないが、不愉快や怒りの感情を伝える必要はある
    そんな言われ方をされたくない、と毅然とした態度で示さないと
    “普段と変わらず優しく接する”のが宜しくない
    道徳観は良いけど自衛も身に着けて
    返信

    +16

    -0

  • 328. 匿名 2025/06/27(金) 21:44:29  [通報]

    >>67
    最初にこの話を振ったのはあなたですよね?って言っても良いのでは?
    返信

    +11

    -1

  • 329. 匿名 2025/06/27(金) 21:45:23  [通報]

    >>317
    たぶん
    飽きもしないで凄いなって思う
    目が獲物見つけたみたいな感じだよね
    返信

    +4

    -1

  • 330. 匿名 2025/06/27(金) 21:45:29  [通報]

    そういうの聞くと純粋な日本人なんだなぁって安心する。急に頭に血が登る人とか(火病)...直近の先祖に朝鮮人の血が入ってるのかな...って思っちゃう。
    返信

    +0

    -2

  • 331. 匿名 2025/06/27(金) 21:45:36  [通報]

    嫌味ってわかる言葉ならまだいいけど
    バカにしてるのかしてないのか
    他の人と目を合わせて笑って
    こっちが話してるのに
    こっち向いてくれない上司
    上司だから何も言えないけどよくわからない
    返信

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2025/06/27(金) 21:47:12  [通報]

    >>2
    笑って誤魔化してる
    返信

    +3

    -1

  • 333. 匿名 2025/06/27(金) 21:50:42  [通報]

    >>1
    わかる、私も
    もともと人に嫌味を言うという考えがないため、人に言われてもかなりあとになって気が付くレベル
    でも決しておとなしい性格ではないので、気に入らないことがあったら正面から相手を強い口調で批判する性格なので、結果的に揉めることが多い
    だいたい他人に嫌味を言うような人って性格が悪い場合が多いので
    どっかの時点で私の怒りを買って徹底的に怒られることになる
    でも人を怒り倒すのも後味が悪いので、できるだけ怒りたくない
    でも腹が立ったら徹底的にやり込めてしまう
    ほんとはおおごとにしないためにその都度やんわり嫌味を言って済ませてるんだろうけど
    難しいんだよね
    返信

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2025/06/27(金) 21:50:49  [通報]

    >>6
    私もそうしてる!
    言い返せない、喧嘩できないのはもう変えられないから、「こいつやばい!」って思った人には近づかない。
    距離感を超保つ。
    返信

    +78

    -0

  • 335. 匿名 2025/06/27(金) 21:52:00  [通報]

    嫌味ってどんな感じなんだろう?「そんな事もわからないの?」とかしか思いつかない。
    具体的に分からないと対処の仕方わからないよね。
    返信

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2025/06/27(金) 21:52:21  [通報]

    >>17
    それがなかなか言えないから人は悩むんだよね
    返信

    +45

    -0

  • 337. 匿名 2025/06/27(金) 21:52:48  [通報]

    相手にするだけ無駄と思ってスルー
    返信

    +0

    -1

  • 338. 匿名 2025/06/27(金) 21:53:35  [通報]

    >>1
    嫌味を言ってくる人間と一緒にしてて自分が染まらない芯の強さを磨いていると思えばOK
    職場でも交遊関係何でも訓練と思えば自分がレベルアップするための作業
    完全に関係を断つのが難しくても、そんな低俗な人に自分がレベルを合わせる必要はない
    返信

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2025/06/27(金) 21:55:17  [通報]

    >>1
    スルーは別にいいと思うんだけど、その後の「普段と変わらず優しく接してしまう」の部分がダメだと思う。これは相手に媚びる自尊心のない行動だと思うから
    私は、相手に合わせて態度を変えるのは当たり前のことだと思うんだよね。敵意には無関心を返すのが無難だと思う
    返信

    +15

    -0

  • 340. 匿名 2025/06/27(金) 21:55:17  [通報]

    逆に私は言い返さないと気が済まないタイプ。

    大きい声で、とにかくバカでかい声で、みんなに聞こえるように、笑顔か真顔で、語尾を伸ばして、「そぉですかぁぁぁ〜〇〇(言われたことをそのまま言う)なんですねえぇぇぇえ!ふぅぅん、へぇぇぇ」って言う。
    返信

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2025/06/27(金) 21:55:31  [通報]

    私も子供の頃から。
    それでいじめられたり舐められたりバカにされる事ばかりで、でも言い返せなくて悔しいやら悲しいやらで毎日家帰ってから「アアーー!!」ってなる人生送ってたら、鬱病になった。
    返信

    +3

    -1

  • 342. 匿名 2025/06/27(金) 21:56:40  [通報]

    >>330
    まあそうなんだけど、中国人や韓国人の怒りの瞬発力は見習いたいと思うことある
    ソマリの件とか。
    韓国人は即キレて座席立ち上がって文句言いにいってたし集団でソマリに飛び蹴りしたりしてたし
    返信

    +2

    -1

  • 343. 匿名 2025/06/27(金) 21:58:16  [通報]

    ちくちく言葉とかパワハラセクハラの例一覧に載ってるセリフとか
    普通にガンガン使う人は本当に育ちの悪い品のない人なんだなって思う
    返信

    +2

    -1

  • 344. 匿名 2025/06/27(金) 21:58:59  [通報]

    >>2
    嫌味に言い返せない性格じゃなくて頭の回転が悪くてとっさに言葉が出てこないだけだから大丈夫だよ。性格の問題じゃないから安心して。
    返信

    +4

    -21

  • 345. 匿名 2025/06/27(金) 22:00:25  [通報]

    >>208
    不機嫌をぶつけられるように嫌味を言われたり憂さ晴らしのために嫌味を言われると、この人は何も言い返してこないから軽い気持ちで嫌味を言っていい人だと思われてるんだと感じるよ。
    返信

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2025/06/27(金) 22:00:33  [通報]

    言い返せる人にちくるとか。
    意地悪な人以外の人を味方につけて、嫌味を言われたらそれとなく周りに言いふらして、意地悪な人を孤立させる。
    返信

    +3

    -1

  • 347. 匿名 2025/06/27(金) 22:01:19  [通報]

    >>331
    感じ悪い上司だね。
    こっち見るまで話途中でやめたら?
    返信

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2025/06/27(金) 22:01:57  [通報]

    >>324
    しつこい
    もういいです。
    返信

    +0

    -1

  • 349. 匿名 2025/06/27(金) 22:02:57  [通報]

    >>342
    その辺の人らは基本謝罪の言葉を使っちゃいけないらしいよね。負けを認めたことになるから。
    返信

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2025/06/27(金) 22:03:25  [通報]

    >>249
    私生活不幸なんだよ。ほとんどの人がそう。
    幸せで満たされている人は絶対にしない。
    返信

    +122

    -1

  • 351. 匿名 2025/06/27(金) 22:03:34  [通報]

    >>1

    私は中学生くらいから一気に身長が伸びて167cmになって自分では気に入っているんだけど親戚の集まりにいくと昭和生まれの叔母達が毎回、まぁ!あなた大きいわね!何メートルあるの?!って嫌味言ってくるwちなみに体重は49キロでモデルスカウトされるくらいの細さ
    時代は変わってるんですよwって言い返したくなるところを毎回グッと堪えてる
    何かいい返しないかなぁ
    返信

    +5

    -1

  • 352. 匿名 2025/06/27(金) 22:04:17  [通報]

    >>348
    自分が間違えてしまったことは素直に「すみません」の一言を添えようか。
    返信

    +2

    -3

  • 353. 匿名 2025/06/27(金) 22:04:27  [通報]

    言い返しても、自分も嫌な人になったみたいに思えてしまうから、したくないんだよね
    返信

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2025/06/27(金) 22:04:54  [通報]

    >>1
    いや、言い返さなくていいよ
    この世は負けるが勝ちよ
    返信

    +2

    -1

  • 355. 匿名 2025/06/27(金) 22:05:32  [通報]

    >>4
    トピ立てるほどガルちゃんハマってて「私、性格が天使のように優しく善良すぎてほぼ聖母なので周りの人から一方的にやられ放題で困ってます」なんて言っても説得力ないよね
    返信

    +3

    -6

  • 356. 匿名 2025/06/27(金) 22:09:05  [通報]

    >>138
    よこ
    折れた後こちらがにっこり微笑んだりするのもいいかも
    相手が勝手にダメージ受けそう
    返信

    +25

    -1

  • 357. 匿名 2025/06/27(金) 22:09:36  [通報]

    >>352
    荒らしはブロックします
    返信

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2025/06/27(金) 22:09:49  [通報]

    >>351
    待ってそれって嫌みなのか?
    ユーモアと思ってしまった!
    そうなんです!大きいの気に入ってるんです!身長だけは買えませんもんね!って堂々としてたらいいかも
    返信

    +0

    -2

  • 359. 匿名 2025/06/27(金) 22:10:17  [通報]

    >>353
    どうかなぁ?
    私の勝手な憶測だけど
    自分の意思を言うのが怖い、言い返しても更に言い返されるのが怖いと言う気持ちを直視できなくて大人気ない、逃げるが勝ち、相手と同じになりたくないにすり替えてる気がしなくもない。
    返信

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2025/06/27(金) 22:11:00  [通報]

    >>14
    嫌味を言われた時点で「気持ち悪い」って思って私の中では「死んだ人」になるわ
    とりあえず普通に接するけど生きてる人間のように心に留めずに生活を送る

    嫌味っぽくなっちゃったかな?は私もあるけど
    意気揚々と嫌味を言ったことはないのでキチガ◯は相手にしない
    でもモヤる、また言われるのが嫌なら「あら、かわいそうに」という顔でにこやかにじっーーと見てあげると言わなくなるかもね
    やあ?なんで?こんなこと言われるの?」みたいな顔はしない方が良い
    返信

    +19

    -0

  • 361. 匿名 2025/06/27(金) 22:11:03  [通報]

    >>357
    好きにしたら良いけどごめんなさいが言えないのは恥ずかしいことだよ。
    返信

    +2

    -1

  • 362. 匿名 2025/06/27(金) 22:11:20  [通報]

    >>25
    これ地味に効く
    最近友人がさらっと嫌味を言うようになったけど、あはは~確かにとか、つい笑って相槌打っちゃうんだよね性格的に
    それで余に嫌味言っても良い人認定されてるんだろうな…
    せめて優しく相槌打たないようにしてるわ
    返信

    +23

    -0

  • 363. 匿名 2025/06/27(金) 22:11:24  [通報]

    >>1
    私は今のパート先で言い返して後悔してるよ。。
    主が言う様に、自分も同レベルに自分からなっちゃったんだ、って後から気づいてw

    私は入りたてだったから余計に周りからもめんどくさい新人って思われてるのかな…って感じで浮いちゃってる。
    もうちょっと耐えればよかった。

    最近一年経ってようやく開き直ってきた。
    もう今は誰とも話さないようにしてるw悲しいw
    返信

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2025/06/27(金) 22:12:43  [通報]

    >>1
    嫌味は気がつかない人が優勝だから
    言い返した時点で優勝ではないな
    返信

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2025/06/27(金) 22:13:43  [通報]

    >>1
    トゲのある言葉を放ってしまう人の精神状態に問題があるんですよ。
    咄嗟に言い返せないくらい、嫌味を放ったことが無い主さんの生き方を誇って良いと思いますよ。
    何でもかんでも嫌味で返してくる人の頭の中って嫌な言葉で溢れかえってて辛いだろうと思います。
    主さんみたいな人に出会えたら良いなと思うので、そのままでいて欲しいです。
    返信

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2025/06/27(金) 22:13:46  [通報]

    >>355
    そんなこと誰が言ってるの?
    返信

    +8

    -2

  • 367. 匿名 2025/06/27(金) 22:13:47  [通報]

    >>1
    聞き返すといいらしいよ?
    え?なんですか?もう一度お願いします!って
    返信

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2025/06/27(金) 22:15:04  [通報]

    >>329
    こちら側としては迷惑なの察してほしいですけど
    それすら分からないんでしょうね
    返信

    +0

    -1

  • 369. 匿名 2025/06/27(金) 22:15:30  [通報]

    言い返す必要ある?
    気にしなければいいだけ
    返信

    +0

    -1

  • 370. 匿名 2025/06/27(金) 22:15:32  [通報]

    >>353
    わかる
    なーんも楽しくないよね
    返信

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2025/06/27(金) 22:15:42  [通報]

    割と言い返すほうなんだけど、言い返してスッキリしたことなんてほとんどないよ。

    良くてエスカレートして喧嘩になるか、悪くてこっちが悪いって被害者モード全開でネチネチ悪口言われまくるか。

    それにどんなに言い返せても、家で落ち着いたら「うわ、こう言えば良かった」「ああしとけば良かった」って思い出しムカつきばっかり。

    どっちみちムカつく気持ちが浄化するって事あんまりないから、言い返せなくてもスルーできる人の方が人生綺麗に生きていけると思う。無駄な争いはシワの元。
    返信

    +9

    -1

  • 372. 匿名 2025/06/27(金) 22:16:09  [通報]

    >>362
    上にも書いたけど、聞き返すといいよ
    毎日一回でも練習しておきな
    「えっ?どういう意味?」
    「なに?もいちどいって?」
    ってとっさに口から出るように
    英会話の練習もそうだけど何度も何度も言ってると
    すっと出てくるようになる
    返信

    +27

    -1

  • 373. 匿名 2025/06/27(金) 22:16:20  [通報]

    京都人ならなんて言うかで考えるとか

    あ、ごめんなさい
    返信

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2025/06/27(金) 22:18:01  [通報]

    6歳の娘が、お友達との関係の中で我慢して辛い思いをしている。性格ってなかなか変えれないから難しいですね。
    返信

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2025/06/27(金) 22:18:01  [通報]

    >>351
    2メートルです
    返信

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2025/06/27(金) 22:18:53  [通報]

    >>358
    本当に褒めてくれる人は表情がキラキラしててすぐ分かるんですよw
    昭和は小さいのがいい時代だったらしいので嫌そうな顔で言ってくるから嫌味なんですよw
    まあもう死にそうなご老人達だからスルーしますけど

    返信

    +6

    -2

  • 377. 匿名 2025/06/27(金) 22:19:01  [通報]

    >>355
    トピ立てはめんどくさい
    返信

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2025/06/27(金) 22:21:19  [通報]

    >>1
    言い返さなくていい
    同じ人だったら証拠集めて
    日記を書いてもいい
    精神的にダメージがあったら診断書取って
    訴える
    返信

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2025/06/27(金) 22:22:07  [通報]

    めっちゃわかるよ
    もう休みでもずっと職場のそいつの事考えてて嫌になる

    なので、わからないやり方で復讐することにした
    今度旅行に行くんだけど、お土産で一番ハイカロリーなのを渡す予定☺️
    返信

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2025/06/27(金) 22:22:50  [通報]

    >>136
    それって本読んでなかったら、日常生活で日本語に不自由してたって事じゃないの
    読書好きで自分が得してる意味は、ちゃんとあると思うよ
    返信

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2025/06/27(金) 22:24:04  [通報]

    >>363
    すごくわかる。
    言い返した後すごくストレスを感じて後悔する。
    それに言い返すようになると、嫌味を良しとする人達が類友で集まってきて更なる地獄を呼ぶ気がする。
    返信

    +3

    -1

  • 382. 匿名 2025/06/27(金) 22:24:05  [通報]

    たぶんトロいから周囲がイライラしちゃって嫌味言われるんだろうなって思う
    仕事は頑張ってたけど、人よりも0.5〜0.8倍速みたいで、よく言われた
    そして今でもたまに言われる
    それに気づいてからなるべく速く動いてる
    ご飯も早めに早めに作るようになった笑
    返信

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2025/06/27(金) 22:24:38  [通報]

    基本言い返すけど、スッキリするために言い返すことってあまり無い。
    自分の気持ちを伝えておくためにやめてとか不快ですとか言うだけ。
    返信

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2025/06/27(金) 22:25:09  [通報]

    >>1
    言い返さなくて良いよ。主さんも書いてる通り、同レベルに落ちる必要はない。

    適当に流して、心の中で「しょーもな。笑」って切って、自分の品格守った方が賢い。言い返さないからじゃなくて、動揺が見えるから舐められる。言い返さなくてもドシッとして全く気にしてない顔したは良い、最初は無理やりにでも。

    距離を取れる相手ならそっと離れれば良いし。同僚とか義実家とか縁の切りようがないなら、いい加減にしろよってタイミングで「そういうの嫌味ってわかってますよ、やめてくださいね」とハッキリ伝える。
    返信

    +6

    -1

  • 385. 匿名 2025/06/27(金) 22:25:36  [通報]

    >>368
    ねー
    返信

    +1

    -1

  • 386. 匿名 2025/06/27(金) 22:25:38  [通報]

    >>48
    大人同士で「は?」とか言う環境ある?
    どんな社会だよ
    返信

    +7

    -22

  • 387. 匿名 2025/06/27(金) 22:26:38  [通報]

    >>379
    休日にそいつの事考えちゃうのすごく時間の無駄だよね。でも考えちゃう。
    返信

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2025/06/27(金) 22:26:52  [通報]

    嫌味言ってくる人って口がうまいから根回しもうまいんだよな
    返信

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2025/06/27(金) 22:27:23  [通報]

    イヤミ言われて、
    「私のことが嫌いならなんで私のところに来るんですか? 自分が好きな人と仲良くすればいいじゃないですか。私からあなたに話しかけたことないですけど」
    て返したら泣かれた笑
    あいつらは逃げ足早いからちょっと言い返せばすぐいなくなるよ
    返信

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2025/06/27(金) 22:28:03  [通報]

    >>142
    わかるけど、嫌味を言うような人って自分の方が上(強い)と思ってるわけで、反撃されて痛いとこ突かれると、徹底的に叩き潰してやろうとか陰湿なことする危険性が高いんだよな
    主さんもそれを警戒して反撃できないんだと思うけど
    返信

    +10

    -0

  • 391. 匿名 2025/06/27(金) 22:28:22  [通報]

    >>155
    嫌味を言う人が跋扈するような環境って周りの人たちも似たような感じだよね

    まぁうちの会社のことなんだけど
    返信

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2025/06/27(金) 22:29:20  [通報]

    そうどすか〜って京都弁で返事する
    返信

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2025/06/27(金) 22:29:32  [通報]

    >>1
    上品に育ってしまったのは仕方ないよ

    私も若い頃は言い返せなかったけど、おばちゃんになってからは即座に致命傷を与えるようなことを言い返しすぎて疎まれる
    返信

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2025/06/27(金) 22:30:28  [通報]

    >>155
    優しい人だな
    返信

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2025/06/27(金) 22:31:49  [通報]

    >>358
    そうなんだね。
    わざわざそういう言い方して性格悪い。自分のものさししかない視野の狭い人生で可哀想だわ
    私も身長高いから昔から嫌み言われてきたよ!
    羨ましいんだと思う!見下ろしてやろう!笑
    返信

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2025/06/27(金) 22:32:39  [通報]

    >>344
    どさくさに紛れて嫌味言ってるよ
    返信

    +17

    -0

  • 397. 匿名 2025/06/27(金) 22:32:58  [通報]

    >>21
    嫌みに反応しないと、嫌みの内容が言った方に帰るっていうね。
    本当は自分のコトだって気づいてしまうのかな。
    返信

    +81

    -0

  • 398. 匿名 2025/06/27(金) 22:33:06  [通報]

    >>1
    言い返さないなんて
    人間が出来てるよ
    嫌味言う奴なんて
    放っておけばいい
    返信

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2025/06/27(金) 22:33:52  [通報]

    >>1
    相手はあなたの反応が見たくてわざと意地悪してると思うよ
    その人は誰かを貶めていないと不安なんだよ
    あなたがムキになると相手を喜ばせるだけだよ

    精神科医樺沢流受け流し術おすすめ
    嫌味を言われた時のベストの返し方
    嫌味を言われた時のベストの返し方youtube.com

    【読書週間限定】秋の読書キャンぺーン 楽しく読書する5大セット https://e-ve.event-form.jp/event/89972/dokushonoaki2024 【YouTube樺沢メンバーシップ】メンバー入会はコチラから。→ https://www.youtube.com/channel/UC1WkFVOCTPdY782AJ1PZ-JQ/join 『19歳...


    悪口への対処法は3つしかない!【精神科医・樺沢紫苑】
    悪口への対処法は3つしかない!【精神科医・樺沢紫苑】youtu.be

    3月末に樺沢の新刊が出ます。「マンガでわかる『神・時間術』」。3月25日出版記念講演会に参加すると、日本で1番早く新刊をゲットできます。 ●「マンガでわかる『神・時間術』」出版記念講演会(3月25日) 会場参加→ https://e-ve.event-form.jp/event/4753...



    【まとめ】悪意を向けてくる人への対処法【精神科医・樺沢紫苑】
    【まとめ】悪意を向けてくる人への対処法【精神科医・樺沢紫苑】youtu.be

    自分のメンタルの状態を5分でチェックできる「AIドクター」 https://mentalcheck.jp/ 【YouTube樺沢メンバーシップ】メンバー入会はコチラから。→ https://www.youtube.com/channel/UC1WkFVOCTPdY782AJ1PZ-JQ/join 『集中力がすべてを解決する』(SBクリエイティ...

    返信

    +2

    -1

  • 400. 匿名 2025/06/27(金) 22:34:17  [通報]

    身近な人がさ、共通の趣味の話の時とかは普通に楽しいんだけど
    ちょっとでも好みから外れると「なんでそんなの好きなの?」「何でそんな見るの?」「うわぁ…」
    みたいな事言うんだよね
    好きだって言ったものをこき下ろしたり、こじつけみたいな叩き方したり
    つい最近もあってなんかずっと引っかかってる
    そして何も言い返せない自分にも腹立つ
    言い返されたり関係性が壊れるのが怖いのかなあ…
    返信

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2025/06/27(金) 22:36:22  [通報]

    >>14
    私も。
    フツーにスルーしてる
    返信

    +7

    -0

  • 402. 匿名 2025/06/27(金) 22:37:04  [通報]

    >>2
    私、テニスプレーヤーかってくらい、瞬時に相手にこれで返したら一番相手はグサッとくるだろうなって言葉を思いつくけど
    これで得すること良いことなんて、何一つないよ
    一瞬、言い返してスカッとするだけの清涼剤みたいなもので、それが図星であればあるほど相手はキレるし、いくら先にソッチが失礼なこと言ってきたのだとしても「だとしても言い方!!」とか言われて、メチャクチャこっちが嫌われたり恨まれたりするだけ
    ろくなことないよ
    自分の性格がどんどんキツくなって、口が悪くなるだけだよ・・・
    返信

    +36

    -0

  • 403. 匿名 2025/06/27(金) 22:37:36  [通報]

    私もそのタイプなんだけどさ、相手が自爆する方向に持っていくよ。
    他の人もいる時にその人が口出さずにいられない状況にする。
    んで傷付いた顔して黙ってると周りが勝手に、えっあの人酷い…ってなるよ(笑)
    性格悪いかな自分とも思うけど、最初にトゲ刺してきたのは向こうだからさ。
    これでお局を会社から追い出しました。
    返信

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2025/06/27(金) 22:40:55  [通報]

    まぁお互いさまですね〜笑 が効くよ
    返信

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2025/06/27(金) 22:41:01  [通報]

    >>22
    私はこれ。
    自分だって嫌なこと言われたんだから
    相手にも同じダメージ与えていいのに
    でもこれ言っちゃうと可哀想かな、とか思ったり考えたりして何も言えなくなってた。
    若い頃は。

    今は普通に刺せる
    返信

    +81

    -3

  • 406. 匿名 2025/06/27(金) 22:41:55  [通報]

    >>351
    道を歩いてるとよくモデルにスカウトされちゃって困るわーと、普通に自慢してみたらどうかな
    親戚の叔母さんたちが、モデルスカウトなんてされたことないわ、と言ってきたら
    えー?スカウトされたことないの?みんなされてるんだと思ってた
    されない人もいるんだねー、と言って笑うとかw
    返信

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2025/06/27(金) 22:45:21  [通報]

    >>100
    たまに言われるけど、結構単純にできてるんで扱いやすいはずなんですけどねえ…って言ってる
    返信

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2025/06/27(金) 22:45:40  [通報]

    何から何まで揚げ足取る人がいるんですよね
    もうウンザリ
    返信

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2025/06/27(金) 22:45:46  [通報]

    >>196
    良いじゃん。
    省エネで撃退できれば角も立たないし最強。
    返信

    +15

    -0

  • 410. 匿名 2025/06/27(金) 22:46:35  [通報]

    >>399
    途中まで見たけど良い動画だね!
    確かに嫌味言ってくる人って共通点がある人が多い事に気づいた
    身内だったり趣味友、仕事相手だったり
    なんとなく客観的になれて気持ちがすっきりしたかも、ありがとう
    返信

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2025/06/27(金) 22:47:29  [通報]

    >>17
    私もそんな感じで言ったら相手が『○○さんは、お淑やかに見えて本当は違うんですか?』って返してきたよ。

    もうその人は何か病気なんだと思うようにした。
    返信

    +60

    -0

  • 412. 匿名 2025/06/27(金) 22:49:00  [通報]

    >>408
    そうそう!
    逃げられる関係ならすぐ切るけど、職場とかで全てにおいて揚げ足撮ったり嫌味に受け取るタイプだと本当うんざりする
    皆こういう人相手にどうしてるんだろう
    返信

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2025/06/27(金) 22:50:21  [通報]

    >>406
    これはあんまり良くなさそうです
    返信

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2025/06/27(金) 22:50:29  [通報]

    >>8
    かっこよ…♡
    返信

    +139

    -1

  • 415. 匿名 2025/06/27(金) 22:51:30  [通報]

    >>347
    用事ある時しか話しかけないんだけど
    それをやらないと、別の上司になんか言われるから
    やらないとなんだわ
    いつもその人達だけで色んな人の悪口言ってる
    返信

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2025/06/27(金) 22:52:01  [通報]

    「私は、受け取らない」と心の中で言う。そうすると、相手に戻る。
    返信

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2025/06/27(金) 22:52:10  [通報]

    >>1
    私は今のパート先で言い返して後悔してるよ。。
    主が言う様に、自分も同レベルに自分からなっちゃったんだ、って後から気づいてw

    私は入りたてだったから余計に周りからもめんどくさい新人って思われてるのかな…って感じで浮いちゃってる。
    もうちょっと耐えればよかった。

    最近一年経ってようやく開き直ってきた。
    もう今は誰とも話さないようにしてるw悲しいw
    返信

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2025/06/27(金) 22:52:52  [通報]

    >>1
    スルーしてる
    勝った!と思っているだろうけど
    もう相手にしない
    返信

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2025/06/27(金) 22:54:07  [通報]

    わかるわぁ、返す刀にとっさにパンチの聞いた事(相手の耳が痛い)言い返せる瞬発力が欲しい。
    返信

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2025/06/27(金) 22:54:20  [通報]

    浴槽に塩入れて厄落とし
    嫌味なんて日頃からそういう思考してないと出てこないよね
    そうなってしまった理由がなんかあるんだろなって思ってそっと距離置く
    返信

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2025/06/27(金) 22:54:29  [通報]

    >>416
    ブッダの考えですね!
    咄嗟に出来るといいなあ
    反応しない方法を読んでも即座にできない
    返信

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2025/06/27(金) 22:54:44  [通報]

    >>1
    言い返したくても言葉が出てこないのなら、何も言わずににっこり笑ってみればどうかな?
    返信

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2025/06/27(金) 22:57:02  [通報]

    >>28
    勉強になります
    返信

    +15

    -0

  • 424. 匿名 2025/06/27(金) 22:57:06  [通報]

    わかるわぁ、とっさにパンチの効いた事(相手の耳が痛い)言い返せる瞬発力が欲しい。
    返信

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2025/06/27(金) 22:58:37  [通報]

    >>2
    言い返さなくていいよ。

    何もリアクションせず、シーンとさせる。
    相手の失言だけが際立って悪目立ちするし、相手が滑った雰囲気になるよ。
    返信

    +51

    -1

  • 426. 匿名 2025/06/27(金) 22:59:06  [通報]

    >>1
    口が出ないなら手を出すしかあるめえよ
    返信

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2025/06/27(金) 22:59:25  [通報]

    >>381
    そうなんですよ!笑
    その元々嫌な態度とってきた人と仲良しの、ほとんど接点のない人からも素っ気ない態度を取られる様になった気がするw
    まぁ私も敏感になってるのかもしれないけど。

    上司も元の人と関係が拗れてる事は知っているけど、まぁどっちもどっち…みたいに言われ。(客観的にね)
    たしかに私が言い返してしまった時点で『どっちもどっち』になってしまったんだなー、と。。反省

    言い返してなかったら、もうちょっと同情的に見てもらえたかな?なんて……笑
    返信

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2025/06/27(金) 22:59:59  [通報]

    今までの嫌みを書き起こし、AIによい返し方あるか聞いて練習
    返信

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2025/06/27(金) 23:03:07  [通報]

    >>20
    水は言葉悪いよね
    嫌味の勉強してきたんだろね
    いい加減、キレちゃいました
    返信

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2025/06/27(金) 23:09:23  [通報]

    >>425
    これ
    返信

    +19

    -0

  • 431. 匿名 2025/06/27(金) 23:11:32  [通報]

    >>1
    >言い返してその嫌味な人と同レベルになるのも自分の道徳観が許しません。

    その道徳観の高さに感心、たぶん私は同じ人間として少し足りない気がします
    返信

    +2

    -1

  • 432. 匿名 2025/06/27(金) 23:11:36  [通報]

    >>412
    そうなんですよね
    私について何かしら難癖つけてくるし、こちらとしては普通の会話をしているつもりなんだけど被害意識強くて相手が馬鹿にされたと思って嫌味を言ってくるタイプとか…
    今はもう疲れちゃって、何とでもどうぞって感じになってる

    みなさんどう対応してるんでしょうね…ほんと
    返信

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2025/06/27(金) 23:12:44  [通報]

    >>363
    確かに最初は様子見してるのが普通ではある
    「最初はすみませんとありがとうございますしか言わないよね」って陰で言う人しか見たことないから新人の時は黙ってる方が後から楽
    様子見て仕事の出来具合とか力関係とか知った上で上手く立ち回った方が良い
    力のある人に気に入られ自身も仕事で立場が上になれば嫌味なんて言う人はいない
    陰で言われてはいると思うが 笑
    返信

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2025/06/27(金) 23:14:24  [通報]

    >>4
    普段から穏やかな性格だと現実で突然嫌味言われても固まっちゃうんだよね、
    後から、あの時ちゃんと言い返せてたら…とモヤモヤする
    ガル民だってネット上ではレスバしまくってても現実で即対応できる人なんて何人いるかどうか…ではないかな?と思う
    返信

    +20

    -0

  • 435. 匿名 2025/06/27(金) 23:16:58  [通報]

    えええ言い返しもせず優しいあるじの存在にいつかは気づくよ
    返信

    +0

    -2

  • 436. 匿名 2025/06/27(金) 23:20:11  [通報]

    >>387
    そうなんよね
    でもどれだけ昇華させようとしても怒りが収まらないから復讐すると決めたよ

    今はどんなハイカロリー菓子をどんな風に渡すか考えてる
    あと半年しかないけど今年は1000キロカロリープレゼントを目標にしてるよ
    返信

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2025/06/27(金) 23:20:33  [通報]

    >>1
    技法や言い回しを覚えるより、良い人に無理してなる癖を捨てるしかないのよ。嫌味やからかいをしてくる人はごまんといるし、気づいていないだけであなたも嫌味ととられていることもあると思う。何より大切なのはあなたが子供の頃から本心と違う良い子に思われるように振る舞ってきたことが限界を迎えているのよ。嫌味を言われてもいい返さないのはなぜなのか?自分と向き合い、等身大で生きることをなぜ避けてきたのか正直になることよ。良い子や良い人に思われるより嫌われても悪口言われても自分を無視しないで本心の自分で生きることを少し考えてみることが大切。
    あなたが正直な自分でいようと決めれば人の嫌味なんか怖くないのよ。
    返信

    +2

    -3

  • 438. 匿名 2025/06/27(金) 23:26:43  [通報]

    >>342
    確かに
    常に領土を取ったり取られたり...強い者が生き残っての今だもんね。そう考えたら日本が特殊なのか...
    返信

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2025/06/27(金) 23:26:48  [通報]

    >>432
    上手くやろうとしないことよ。あなたが調整しようとする言葉が全て相手には勘に触っているの。あなたのせいでも相手のせいでもなく、無意識下でお互いを否定してるから仕方ないのよ。その人を前にした時雑念を消すことよ。雑念の見えない会話をしないこと。
    返信

    +2

    -3

  • 440. 匿名 2025/06/27(金) 23:30:40  [通報]

    肉の小路ニクヨさんが「わたし反射神経がないから嫌味に反応出来なくて家に持ち帰っちゃうの。何クソ!って悔しいのよ。ずーっと覚えていて次に会った時に全部言ってやろうと意気込んで会う」と言ってた。
    返信

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2025/06/27(金) 23:34:06  [通報]

    >>1
    言い返しても結局モヤモヤして疲れるだけだよ
    意外と言い返さない時の方がスッキリするまでが早い
    返信

    +1

    -1

  • 442. 匿名 2025/06/27(金) 23:34:23  [通報]

    優しく接するのやめたら?

    それってよく見られたいとか皆のフォローしたりして効率化したいとか思っての事だと思うけど例えば仕事場ではコミュニケーションにばかり気を配って仕事がいまいちの人もいるし。

    自分のやるべき事にまず全力で集中すればよい。他人のフォローしてるとそれが余計なお世話にもなる、他人が責任を果たす役割も奪う、自分が頑張らなければ他人は意外と動くもの。
    返信

    +4

    -1

  • 443. 匿名 2025/06/27(金) 23:37:38  [通報]

    私のせっかちを分けてあげたい。
    相手が嫌味を言い始めたら話してる最中に被せて言い返してるよ。嫌味を言う人って全然他人の話聞いてない。え?あんた私の嫌味聞いてた?ってくらいあっけらかんとしてるし。
    返信

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2025/06/27(金) 23:38:33  [通報]

    >>73
    わかる
    いつのまにかガツンと言い返していたわ
    最初が肝心なのだろうけどね
    返信

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2025/06/27(金) 23:40:20  [通報]

    >>1
    機会を伺い後で数倍にしてやり返せ
    あなたが嫌味を言ったからですよwってにっこり報復
    返信

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2025/06/27(金) 23:44:18  [通報]

    >>1
    言葉で返すと上司とかには言えないから、納得してない!不満がある!そんな言い方しなくても!みたいな表情をしてる。
    返信

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2025/06/27(金) 23:55:07  [通報]

    >>1
    人生で嫌味を言われた覚えが無い。
    そんなはず無いから気付いてないか忘れてるんだよね。

    言い返すより気にしないメンタルを鍛えるほうが良さそう
    返信

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2025/06/28(土) 00:01:51  [通報]

    私に意地悪や嫌味してくるの、ほとんどデブ〜巨デブだから、言い返したら絶対「見た目も性格も悪いっすね!」って言ってしまいそうだから堪えてる
    返信

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2025/06/28(土) 00:03:13  [通報]

    嫌味を言う人は、相手のダメージ受けた反応が喜びみたいな異常性や、何かしらのコンプレックスを抱えた可哀想な人だから、流して差し上げる

    一瞬、はあ?って感情になるけど、あっ!この人は可哀想な人なんだ気が済むまで言わせておけばいいと思うと、大概はその人が自滅する

    返信

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2025/06/28(土) 00:03:25  [通報]

    >>1
    ムッとするけど、嫌味返しができず、えーひどいなぁって一応言い返してるけど、ずっとモヤモヤしてる。
    返信

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2025/06/28(土) 00:04:22  [通報]

    >>329
    まさに人格障害がターゲットを見つけた状態なんじゃないかな
    返信

    +2

    -2

  • 452. 匿名 2025/06/28(土) 00:06:48  [通報]

    嫌味を言われたら「そういった考え方もあるんですね。勉強になります」ってあえて言って相手を黙らせたことある
    返信

    +8

    -1

  • 453. 匿名 2025/06/28(土) 00:07:01  [通報]

    かわいそう 私がみんなの代わりに言い返してあげたい
    返信

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2025/06/28(土) 00:07:50  [通報]

    >>48
    これくらいならできそう
    返信

    +19

    -0

  • 455. 匿名 2025/06/28(土) 00:08:34  [通報]

    例えば、どんな嫌味?
    返信

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2025/06/28(土) 00:08:44  [通報]

    >>1
    沈黙は意外とダメージ与えると思うよ。
    嫌味っぽいこと言われたら、非難するような表情で2〜3秒目を見つめてからの沈黙。
    沈黙の前にオドオド返事すると舐められる。
    黙ってれば良し。
    返信

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2025/06/28(土) 00:12:38  [通報]

    言い返しても言い返さなくてもその日の寝る前とかにちょっぴり後悔すると思う。言い返さなかったもきはもちろんだけど、いい言い回しって後で思いつくよね、、
    返信

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2025/06/28(土) 00:13:29  [通報]

    >>39
    性格でしょ。は?、くらい瞬時に言えるはず。うっせえわでもいいんだし、語彙力なわけない。
    返信

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2025/06/28(土) 00:14:19  [通報]

    >>41
    自分もそう思ってる
    小さい人間なんだよ
    全て自分が正しいと思っていて
    人の意見とか相手の気持ちを考えたりできないかわいそうな人
    返信

    +28

    -0

  • 460. 匿名 2025/06/28(土) 00:14:24  [通報]

    >>344
    すごい嫌味
    頭の回転が良すぎて
    びっくりだわ
    返信

    +14

    -0

  • 461. 匿名 2025/06/28(土) 00:16:34  [通報]

    >>249
    そんな普通の人がゼロの職場になってしまったので転職しちゃいました
    返信

    +34

    -1

  • 462. 匿名 2025/06/28(土) 00:18:53  [通報]

    >>12
    言い返しても言い返しの言い返しをされたわ。
    返信

    +24

    -0

  • 463. 匿名 2025/06/28(土) 00:21:37  [通報]

    >>344
    バレたね
    ガルでもウザ絡みされてもあなたみたいに語彙力ないから、どう返信してよいのかわからなくて毎回スルーしてるよ
    だからレスバとかしたことがないから、いまだに嫌味言われまくりだよ〜ぴえん🥺

    こんな感じで返せば良い?www
    返信

    +2

    -6

  • 464. 匿名 2025/06/28(土) 00:21:59  [通報]

    言い返したことあるけど、人間性ゴミの相手と同じ土俵に立ったみたいで後味悪かったよ。
    むしろ主みたいに言い返せない人って育ちがいいんだなと思うくらい。言い返したらなんかこう、魂が穢れてくみたいなとこあるから言い返せない優しさとか穏やかさを宝物だと思った方がいいよ。
    返信

    +7

    -2

  • 465. 匿名 2025/06/28(土) 00:25:50  [通報]

    経験上
    嫌味言ってくるやつは、だいたい自分以外の人にも嫌味言っていて嫌われているケースが多い
    強がりとか妄想ではなく、実際に何回かあった
    みんな面倒なことが嫌いだから、上辺では仲良くしているように見せたいるだけ

    言い返しても良いか、あえて放置して近寄らずに避けて、相手を自爆させる方法もある
    実際に自爆していった人、何人かいるよ
    返信

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2025/06/28(土) 00:26:01  [通報]

    >>22
    もじもじおどおどしてる風を装ってるけどたまに嫌な目つきで口元ニヤリとやってるから知ってたよ。裏返すの好きだよね。
    返信

    +4

    -1

  • 467. 匿名 2025/06/28(土) 00:27:38  [通報]

    >>4
    嫌味なら小町の方がいいと思うよ
    がるのはガッツリ悪口だから、悪者になりかねないし
    小町のは自分が悪者にならずに、相手を不快にできる
    返信

    +2

    -2

  • 468. 匿名 2025/06/28(土) 00:28:58  [通報]

    >>439
    雑念
    確かにそうかもしれません
    無の域です
    返信

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2025/06/28(土) 00:30:57  [通報]

    >>168
    つまり普段から帯刀しておけと言う事ね!
    返信

    +2

    -1

  • 470. 匿名 2025/06/28(土) 00:36:13  [通報]

    >>198
    よこだけど
    この一言がわりとガツンとくるよ

    短めにね
    例えば
    「諦めな」
    「嫌だ」
    「知らん」
    「うるせー」
    「さあね」
    「はあ?」

    かなり塩対応で無愛想に言う
    これだけでも効果ある
    無理して長文で言い返そうとすると滑ってコケるから、短くきっぱり言うといいよ
    返信

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2025/06/28(土) 00:39:16  [通報]

    新入社員の時にパートさんと上司が突然喧嘩。私はその件に関しては何も関わりがないのにパートさんに『〇〇さん(私)は笑ってばっかり!!』って流れ弾食らったのは十年近く経った未でも理解できない‥。
    返信

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2025/06/28(土) 00:44:36  [通報]

    >>12
    言い返さないと相手はここまでの嫌味を言ったから次はもっといける。と思われませんか?母親が嫌味を言います。切れない縁なので困っています。
    返信

    +12

    -0

  • 473. 匿名 2025/06/28(土) 00:49:18  [通報]

    >>472
    私も母親がモラハラ自己愛で嫌味とマウントだらけなので、大変です
    言い返さないと、余計サンドバッグにされます
    母親は昔から愚痴も酷いので

    これをスルーするとエスカレートしてきて、聞かされる方は鬱になります
    ですので私は母親とは喧嘩ばかりの日々です
    しかも感情的な人なので、何時間でも粘着してきて大変ですが、お陰で自己愛を見抜く力はつきました
    あと自己愛に粘着されない方法で縁を切ることができない場合はスルーではなくきっぱり言い返す事
    これしかありません
    返信

    +7

    -0

  • 474. 匿名 2025/06/28(土) 00:51:11  [通報]

    面と向かって嫌味いうような人はレアな動物くらいに思っているので、そんな事言うんだぁって笑えてくるのを抑えながら、ただ え? とか へぇ〜 とだけ言う
    たぶんふてぶてしい表情してると思う
    だいたい黙るか、言ったことが嫌味じゃなくってこういう意味でって言い訳しだすことが多いよ
    別にその後は普通に親しく対応する
    返信

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2025/06/28(土) 00:53:02  [通報]

    >>1
    子供にトゲのある言葉投げかけてくる大人って、子供心にカスやなとしか思わなかったけど
    数十年ぶり大人になってから会っても、やっぱりカスのまんまだったわ。
    返信

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2025/06/28(土) 00:56:42  [通報]

    >>180
    「じゃあ、"可愛がった子供"である兄と弟に
    老後見てもらえるね、よかったね。」

    くらい返して、お母さんと関わるのやめたらどうですかね

    うちも、愚母が妹ばかり肩入れして可愛がり、
    私は舐めて下に見て謎のライバル視されて嫌味攻撃すごいから、ある時どうしても人として許しがたいこと言われて
    それはいくらなんでも酷いでしょ!と言い返したら
    "あんたなんか絶縁!"と逆切れされました。

    こちらこそ一生関わりたくないわと思ってます
    返信

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2025/06/28(土) 01:07:35  [通報]

    >>46
    たしかに。
    でも実際に大変そうな性格なのって、言われてぐるぐるしてる方なんだよなぁ
    返信

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2025/06/28(土) 01:08:07  [通報]

    飲み会の時に私を下げて来た先輩がいたから
    わざと塩らしく「私が居ると○○さんはイライラしてしまいますもんね、、(´ ._.)」って言ったことある。
    本人がすぐ「そんなことないよ~一緒に居たいよ~( ^ᵕ^)」って訂正したけど周りはえ、、って一瞬空気が凍った。
    ちょっと性格悪いかもだけど周りに複数人いる時に被害者アピールしてみるとか。
    やりすぎはウザがられるから軽くね。
    返信

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2025/06/28(土) 01:08:21  [通報]

    >>14
    面倒くさいよね言い返したところでどうなるか想像つくし、営業スマイルで流してる
    返信

    +9

    -0

  • 480. 匿名 2025/06/28(土) 01:14:35  [通報]

    >>1
    だれかが言ってた。プレゼントは受け取らなければ、渡した側が持って帰るしかない
    負のプレゼントは受け取らず気が付かないでOKよ
    返信

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2025/06/28(土) 01:25:46  [通報]

    >>1
    昔「毒舌」が流行った頃に
    小学生の時に何を言われてと「ばか」としか言い返せない人がいると笑い者にしだ有名人がいるんだけど
    その人のほうが魂のレベルが高いんですよ
    違う以上、悪霊に合わせる必要はないです
    そのことに十年後に気付きました
    返信

    +0

    -1

  • 482. 匿名 2025/06/28(土) 01:28:09  [通報]

    ガルで推しがよくアンチに嫌なこと書かれるんだけど
    ムカつくから嫌味で言い返してやろうって思うけど
    ぐっと堪えてる
    何故かアンチのコメントがプラス多くて太文字になってて
    悔しい
    でもファンでもアンチでもない普通の人がそのアンチコメみて○○さん酷いこと言われてるなって思ってくれたらそれでいいとも思うんだけど
    言い返しても自分のコメマイナスになるし
    なんでアンチコメプラス多いんだろ?そんなにアンチいるのかとショック
    アンチは間違った事も書くし訂正したいけど相手にしないでスルーする方がいいのかとかいつもモヤモヤする
    返信

    +1

    -1

  • 483. 匿名 2025/06/28(土) 01:35:19  [通報]

    >>1
    脳内にひろゆきでも飼ってたら良いんじゃない?
    何か言われても『それって貴方の感想ですよね!🤪』って適当に返せば良いよー
    返信

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2025/06/28(土) 01:41:12  [通報]

    >>1
    簡単な方法あるよー

    「あなたもね」が効くよ
    「あなたが、ね」とかでもいい
    返信

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2025/06/28(土) 01:41:17  [通報]

    >>1
    咄嗟に良い反論が思い浮かばなくても、真顔で相手の顔を見つめる、不快さを表すために眉をひそめる、「は?」「え?(圧)」など一言で怒りを伝えるなど方法はありますよ。自分のやりやすい強弱から初めて、相手と同じレベルにならなくても相手の失礼を許さない態度をとることで自衛できるともいます。
    返信

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2025/06/28(土) 01:41:34  [通報]

    >>249
    それらのコンプリートだろうねぇ。これまでも、今も、不満があるんだろうね。ぱっと見、自宅に人呼んでバーベキューやったり誘い合ってオシャレカフェにランチ行ったりしてるし、誕プレのやり取りとかもこまめに欠かさなかったりと、リア充っぽく見えてるだけに不思議なんだけど、多分満たされなさを埋めるためにいろいろ頑張ってるんだろうなーと勝手に推測してるw でもそういうのでは埋められてないんだろうね。
    返信

    +37

    -0

  • 487. 匿名 2025/06/28(土) 01:44:50  [通報]

    >>485
    私は「視線を斜め上にやって、肩をすくめて見せる」というのをよくやるw 他の人もいる席なら、その人と視線合わせてやるw イメージとして「コイツ失礼じゃね?www」って失笑してる感じで。
    返信

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2025/06/28(土) 01:48:16  [通報]

    >>100
    よこだけど
    これ嫌味なの?
    私気づかないかも。
    アハハハ!そう見えます?で終わっちゃう
    返信

    +10

    -1

  • 489. 匿名 2025/06/28(土) 01:54:24  [通報]

    >>1
    仕事関係?
    仕事関係ないならスマホ弄りはじめれば?
    あなたとの会話は退屈ですという無言のアピール
    返信

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2025/06/28(土) 02:08:16  [通報]

    嫌味に言い返せない性格をなんとかしたい
    返信

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2025/06/28(土) 02:16:52  [通報]

    おバカのフリして周りに聞こえるように
    「〇〇!?どういう意味ですかあ!?何でそんなこというの!」とかオウム返ししたら効いたよ。オウム返しするだけなら頭使わないし、ラクだよ。
    気の利いた嫌味返しなんか要らないよ。
    そのままバットで打ち返せ
    返信

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2025/06/28(土) 02:21:17  [通報]

    >>19
    あるー!でもその場で全く気づかないって事は、相手はアレ?いま嫌味言ったのにノーダメージだな
    ってならない?
    それとも、あとから気づいたときにダメージくらうと良いなぁ、ってなってるのかな
    嫌味言わないタイプって嫌味言う人の気持ちが解らないから、心の中読めずw
    どなたか教えてください
    返信

    +15

    -2

  • 493. 匿名 2025/06/28(土) 02:25:15  [通報]

    学生時代にヤンキー女グループ同士が、廊下ですれ違いざまに嫌味言い合ってるの現場を見たことがある
    「ブス!」
    「ドブスにブスって言われてもw」
    速攻で言い返してたのを今も鮮明に覚えている
    真似したいとは思わないけど
    返信

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2025/06/28(土) 02:26:45  [通報]

    >>425
    そうそう。シーンってさせて、相手を気まずい感じにさせるのが正解と思う。
    周囲が良識ある人たちなら、どっちがやばいか明白になるしね。
    嫌味言う人に言い返したこともあるけど、逆ギレしてくるか、自分も同レベルと思われて損だしね。みんな言わないだけでよーく見てるよ
    返信

    +6

    -0

  • 495. 匿名 2025/06/28(土) 02:48:03  [通報]

    >>486
    そんな煩わしい事から解放されたら穏やかになれるのにねぇ…
    返信

    +16

    -0

  • 496. 匿名 2025/06/28(土) 02:52:58  [通報]

    >>1
    鼻で笑えば同レベルになれるよ
    返信

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2025/06/28(土) 03:14:14  [通報]

    嫌味に気が付かないのー
    返信

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2025/06/28(土) 03:20:58  [通報]

    ガルで逃げずに性格悪いやつとレスバして鍛えて

    日本語通じないのいるけどその辺は馬鹿だからと割り切って

    どうせ私生活じゃ相手の顔みて物言えないチキンだから練習相手だと思って
    返信

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2025/06/28(土) 03:23:21  [通報]

    >>1
    愛美なの?
    返信

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2025/06/28(土) 03:25:28  [通報]

    >>8
    ある意味素敵な人だと思う
    常に棘のある言葉のストックや気持ちがないと咄嗟の時に出てこないからね。
    それがない、きっと心が綺麗な人なんだよね。いい育ちだよ。
    返信

    +173

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード