-
1. 匿名 2025/06/27(金) 17:24:02
冷やし中華を作ろうと思うのですが、子供がアレルギーでキュウリが食べられません。
今のところブロッコリースプラウトで代用しようと思うのですが、他に緑のものでオススメあれば教えてください。
みなさんの情報交換の場になればと思います。
ちなみに我が家では青椒肉絲を作るとき、タケノコが不人気なので代わりに人参の細切りを入れています。+30
-2
-
2. 匿名 2025/06/27(金) 17:24:58
>>1
キャベツ+11
-5
-
3. 匿名 2025/06/27(金) 17:25:04
冷やし中華ならばいんげんどうかな+38
-2
-
4. 匿名 2025/06/27(金) 17:25:11
+54
-6
-
5. 匿名 2025/06/27(金) 17:25:14
さやいんげんはどう?+22
-2
-
6. 匿名 2025/06/27(金) 17:25:14
かいわれ大根とか豆苗+30
-3
-
7. 匿名 2025/06/27(金) 17:25:19
茹でたモヤシを乗せてるお店もあるよね
シャキシャキでおいしいよ+75
-2
-
8. 匿名 2025/06/27(金) 17:25:24
きゅうりの代わりならレタスとか+64
-2
-
9. 匿名 2025/06/27(金) 17:25:25
レタス+30
-1
-
10. 匿名 2025/06/27(金) 17:25:27
>>1
レタスの千切り
太めでもいい+53
-2
-
11. 匿名 2025/06/27(金) 17:25:46
>>1
インゲンやスナップエンドウはどうですか?+23
-1
-
12. 匿名 2025/06/27(金) 17:26:36
レタスじゃない?+10
-2
-
13. 匿名 2025/06/27(金) 17:26:39
オイスターソース使うレシピ多いけど代用とか出来るかな+1
-1
-
14. 匿名 2025/06/27(金) 17:26:41
エビチリエビよりちくわを多目にしてる+5
-6
-
15. 匿名 2025/06/27(金) 17:26:45
トマト
栄養価高いし+3
-2
-
16. 匿名 2025/06/27(金) 17:27:05
>>1
水菜
+20
-2
-
17. 匿名 2025/06/27(金) 17:27:09
>>1
さっと茹でたモヤシはシャキシャキして美味しいよ+9
-1
-
18. 匿名 2025/06/27(金) 17:27:58
>>1
ズッキーニならほぼキュウリに近いけどそれもアレルギー出ますか?+2
-7
-
19. 匿名 2025/06/27(金) 17:28:41
>>1
冷やし中華は細く切ったレタスおいしい
青椒肉絲うちもタケノコ不評だから細く切ったジャガイモ入れます+29
-1
-
20. 匿名 2025/06/27(金) 17:29:28
ズッキーニは?同じ種類でしたっけ?
オクラとか?合わないかな?+0
-1
-
21. 匿名 2025/06/27(金) 17:30:49
>>1
似たものだとアレルギーが出るか出ないかわからないので危険では?+3
-1
-
22. 匿名 2025/06/27(金) 17:30:54
緑ねー
枝豆でどう?コーンと一緒だと彩りイイ+3
-2
-
23. 匿名 2025/06/27(金) 17:31:13
>>1
アスパラガス+13
-1
-
24. 匿名 2025/06/27(金) 17:31:16
茹でたオクラ+17
-1
-
25. 匿名 2025/06/27(金) 17:32:10
ラーメン屋さんに行って頼んだ冷やし中華は、野菜ラーメンにも使う火を通して冷やしたもやし、キャベツが入ってて他にはワカメも入ってたしめっちゃボリュームがあったな。
私はアボカド、トマト、カニカマを入れるかな。+10
-1
-
26. 匿名 2025/06/27(金) 17:33:10
>>1
青椒肉絲、ピーマンと牛肉だけでやってる
筍は省いてだw
どうしても入れたい食材でもないし、何かで代用しようと考えてもなかったw+5
-1
-
27. 匿名 2025/06/27(金) 17:33:32
冷やし中華の具材は好きなものでいいと思う!キュウリ苦手の緑要員なら
細く切ったレタス・少し茹でて千切りしたキャベツや青梗菜小松菜とかでも カイワレは大人向けにいいと思う
青椒肉絲は我が家は筍の代わりにジャガイモです あまり火を通さないシャキシャキ感を残すと美味しいし 火を通して柔らかくなってもソースが絡んで美味しいですよ+4
-1
-
28. 匿名 2025/06/27(金) 17:33:47
>>1
大根の薄切り+0
-1
-
29. 匿名 2025/06/27(金) 17:33:57
ピーマンはどう?+0
-1
-
30. 匿名 2025/06/27(金) 17:34:11
>>1
絹さやは?
ちらし寿司とかにのせるやつ
すぐ火通るしアクもないから麺茹でるお湯でさっと茹でたらいいよ+4
-1
-
31. 匿名 2025/06/27(金) 17:34:44
わかめもいいよね+8
-1
-
32. 匿名 2025/06/27(金) 17:36:13
>>18
ヨコ
ウリ科全般のアレルギーの場合は、
ズッキーニも反応することがあるよ+10
-1
-
33. 匿名 2025/06/27(金) 17:36:49
わかめに決まってる
そう、たっぷりとな+4
-1
-
34. 匿名 2025/06/27(金) 17:37:18
かために茹でたもやし、千切り人参、緑がなくて淋しいなら上に枝豆トッピング+0
-1
-
35. 匿名 2025/06/27(金) 17:37:53
冷やし中華の緑ならうちよくレタスの千切りいれるよ
代用とかじゃなくく普通に美味しいから
きゅうりも入れて、さらにレタスもいれる+7
-1
-
36. 匿名 2025/06/27(金) 17:38:35
加熱すれば大丈夫でない?
うちの子もきゅうりアレルギーだったけど、湯通ししたやつ食べてたよ 千切りしてお湯かけて絞るだけ
今は成長したのか生でも食べられるようになってきた
的外れだったらごめんね+1
-7
-
37. 匿名 2025/06/27(金) 17:39:15
もし私が子どもで
カニマカ、卵、トマト、ハムの冷やし中華が出てきたら
ママありがとうってなる+3
-1
-
38. 匿名 2025/06/27(金) 17:39:25
もやし+0
-1
-
39. 匿名 2025/06/27(金) 17:39:39
炒めて冷ましたズッキーニや茹でて冷ましたアスパラとかは?ほうれん草とかも良さそう+0
-1
-
40. 匿名 2025/06/27(金) 17:40:41
>>14
それはもはやエビチリではなく、ちくわチリ+5
-2
-
41. 匿名 2025/06/27(金) 17:42:47
>>1
レタス+0
-1
-
42. 匿名 2025/06/27(金) 17:43:58
>>1
もやしとレタスの千切りおすすめ
癖がないし+0
-1
-
43. 匿名 2025/06/27(金) 17:44:42
>>1
ピーマンを焼いて一皮剥いてのせる
+0
-1
-
44. 匿名 2025/06/27(金) 17:45:12
>>25
私もアボカドと思ったけど子供受けするかよね
+0
-1
-
45. 匿名 2025/06/27(金) 17:45:53
>>1
レタスの千切りとかでも美味しいよ〜+1
-1
-
46. 匿名 2025/06/27(金) 17:46:41
キンキンに冷やしたオクラの白だし漬け
添えるとめちゃ美味しいよ!+4
-1
-
47. 匿名 2025/06/27(金) 17:46:45
>>4
この猫さんは、何に驚いてるんだろう+8
-1
-
48. 匿名 2025/06/27(金) 17:46:50
わかめ+0
-1
-
49. 匿名 2025/06/27(金) 17:47:04
>>1
彼氏もきゅうり無理でかいわれにしてる+1
-1
-
50. 匿名 2025/06/27(金) 17:47:05
>>1
うちはキャベツの千切り入れてる
おいしいよ+0
-1
-
51. 匿名 2025/06/27(金) 17:48:05
>>1
キュウリの代わりはピーマンでやったことある、薄くスライスにすると生でも全然食べられるよ
青椒肉絲の竹の子の代わりは玉ねぎ、これは安上がりご飯を紹介したレシピにあった、正直竹の子より旨い+0
-1
-
52. 匿名 2025/06/27(金) 17:48:36
>>1
今の時期なら、アスパラガス、ほうれん草+2
-1
-
53. 匿名 2025/06/27(金) 17:51:05
>>14
うちは鶏胸肉。子供はこっちのほうが良いらしい。+3
-1
-
54. 匿名 2025/06/27(金) 17:51:07
>>47
🐱「お、おいしそう…」+13
-1
-
55. 匿名 2025/06/27(金) 17:52:17
>>1
青パパイヤは?
見た目も何となく似てるけどウリ科ではないし
ソムタム的な感じにしたら合うと思う+1
-1
-
56. 匿名 2025/06/27(金) 17:53:06
こんにゃくでアヒージョって商品があって、試しに食べてみたら思いの外美味しかったよ
エビは高いからこんにゃくとエリンギで充分美味しいよ!+2
-1
-
57. 匿名 2025/06/27(金) 17:53:47
大根おろしの代わりなんて無いですよね?
大根買うの忘れたー。
焼き魚と一緒に食べたかった。+0
-1
-
58. 匿名 2025/06/27(金) 17:54:02
のらぼう菜
菜葉類だけどクセがなくて柔らかくてなんでも合う
すぐ萎れるから特産地の多摩周辺しか売ってないけど+0
-1
-
59. 匿名 2025/06/27(金) 17:54:22
空心菜を湯がいたもの+0
-1
-
60. 匿名 2025/06/27(金) 17:55:15
>>57
無いですね
私には大根おろしの方がメインてくらいだから、無いなら買いに行く+3
-1
-
61. 匿名 2025/06/27(金) 17:55:29
>>57
切り干し大根あったら
水洗いして駒切にしてポン酢に浸しておいて一緒に食べる+2
-1
-
62. 匿名 2025/06/27(金) 17:57:30
>>61
切り干し大根、いつもストックしてるんだけど、3日ほど前に使ったから今は無いの。
勉強になりました、ありがとう!+2
-1
-
63. 匿名 2025/06/27(金) 17:59:19
>>57
人参は?
あとキュウリ薄切りにして塩もみしたやつ+1
-0
-
64. 匿名 2025/06/27(金) 18:03:29
>>62
大根おろしの代わりにはならないけど
大根も切り干し大根もないときは
今の時期なら新玉ねぎスライスと焼き魚一緒に食べたりする+0
-1
-
65. 匿名 2025/06/27(金) 18:04:00
>>13
あなたが見るレシピによく出て来るなら買う方が早くて美味しいのが出来ると思う+5
-1
-
66. 匿名 2025/06/27(金) 18:07:08
>>18
ナス科じゃなかった?+0
-3
-
67. 匿名 2025/06/27(金) 18:07:44
>>63
人参もきゅうりもある!試してみます。
>>64
玉ねぎあります。
人参、玉ねぎ、きゅうりでちょっと食べてみたいと思います。
皆様ありがとう!+2
-0
-
68. 匿名 2025/06/27(金) 18:09:13
>>66
ズッキーニはウリ科カボチャ属よ
+2
-1
-
69. 匿名 2025/06/27(金) 18:12:16
>>15
主の冷やし中華に対して言ってるなら緑の野菜の話じゃないの?+4
-1
-
70. 匿名 2025/06/27(金) 18:17:28
>>1
茹でた小松菜でやってみたけど悪くなかった
あとワカメとか+1
-1
-
71. 匿名 2025/06/27(金) 18:26:43
焼肉のたれ+0
-1
-
72. 匿名 2025/06/27(金) 18:27:46
最近クックパッドで気になるつくれぽが、メインの食材が無かったので〇〇で代用しました!って人が多くてビックリした。
調味料も砂糖の代わりに蜂蜜とかのレベルじゃ無い。+2
-1
-
73. 匿名 2025/06/27(金) 18:44:00
>>44
子供は成人になって美味しいって好むようになったけどそれまでは食べなかったから、アボカドは好き嫌いが分かれますね。
+1
-1
-
74. 匿名 2025/06/27(金) 18:44:51
うちの冷やし中華は
きゅうりは入れるけどもハムの変わりにカニカマとか鶏むね肉ほぐしたものあとわかめとかレタス乗せる。
あとはトマトとたまご。
+0
-1
-
75. 匿名 2025/06/27(金) 18:47:33
>>3
いんげんどう…?ってなったwww
インゲンだよねw
さやえんどうといんげん頭の中で混ざった
疲れてるな+4
-1
-
76. 匿名 2025/06/27(金) 18:58:04
>>1
貝割れとか+0
-1
-
77. 匿名 2025/06/27(金) 19:11:26
>>37
今おばにお世話になってるけどこないだお昼ご飯に冷やし中華作って頂いてごちそうになったらカニカマが入ってて豪華で感動した
凄く美味しかった+0
-1
-
78. 匿名 2025/06/27(金) 19:32:27
甜麺醤+0
-1
-
79. 匿名 2025/06/27(金) 19:33:12
>>75
いんげんはどうですか?
という意味の、いんげんどうかな?という文かと思ったけど+2
-1
-
80. 匿名 2025/06/27(金) 19:33:20
>>77
横で意地悪で悪いんだけど、おばさんにお世話になってて感謝してることは伝わってくるけど、他人に身内のおばさんのこと話すときに過剰な敬語はおかしいよ
作っていただいて→作ってもらって
ごちそうになったら→食べたら
くらいの方がいいよ
+1
-3
-
81. 匿名 2025/06/27(金) 19:38:37
主です
みなさまありがとうございます!
どのご提案も捨てがたかったけど、今日は千切りレタスにしてみました
子供が喜んでいました+2
-1
-
82. 匿名 2025/06/27(金) 19:46:50
>>1筍の代わりに水で硬めに戻した切り干し大根を入れている。
+0
-0
-
83. 匿名 2025/06/27(金) 19:50:14
>>1
茹でたブロッコリーの茎を冷やし、キュウリみたいに細切りにして使う+2
-1
-
84. 匿名 2025/06/27(金) 19:51:45
わかめ
甘酸っぱいタレと合う+1
-1
-
85. 匿名 2025/06/27(金) 20:01:11
>>1
オクラとかは?+1
-1
-
86. 匿名 2025/06/27(金) 20:05:48
うちも子供がきゅうりを食べない
湯がいたモヤシと小松菜とカニかまを合えて玉子と木耳とトマトとハムを乗せてる+0
-1
-
87. 匿名 2025/06/27(金) 20:06:49
カレーのじゃがいもの代わりは何かありますか?+0
-1
-
88. 匿名 2025/06/27(金) 20:07:54
>>4
ハムとタマゴを狙ってる?+0
-1
-
89. 匿名 2025/06/27(金) 20:18:59
>>87
レンコン
ゆで大豆+1
-1
-
90. 匿名 2025/06/27(金) 20:19:12
>>25
私がラーメン屋のバイトしてた時は、ワカメとチャーシュー刻んだのと錦糸卵、きゅうりにもやしのナムル乗っけて出してた
外国の方は1つ減らしてワカメ増やしてって注文してきたことあったよ+2
-1
-
91. 匿名 2025/06/27(金) 20:21:17
>>87
意外と大根
主張ゼロでなじむ+2
-1
-
92. 匿名 2025/06/27(金) 20:25:59
>>91
カレーに大根おいしいよね
冬瓜カレーっぽい感じになる+2
-1
-
93. 匿名 2025/06/27(金) 20:33:52
>>1
豆苗も悪くなかったよ+1
-1
-
94. 匿名 2025/06/27(金) 20:44:27
>>14
わ!今日の夕食(笑)
ちくわいれると、エビだけよりご飯のおかずになるのよ。チリソース合うし。+0
-2
-
95. 匿名 2025/06/27(金) 21:32:36
>>1
チンゲン菜は?細切りで
中華によく合うし、クセのない味で歯ごたえもシャキシャキしてる
+2
-0
-
96. 匿名 2025/06/27(金) 21:58:48
>>95
よこだけど
チンゲン菜って旬が10月から4月ごろになるので
冷やし中華の時期とあわないかも+0
-1
-
97. 匿名 2025/06/27(金) 23:08:22
>>1
水菜
+0
-1
-
98. 匿名 2025/06/27(金) 23:17:24
>>1
オクラ+0
-1
-
99. 匿名 2025/06/28(土) 00:04:55
>>24
うちもオクラ率高い
縦長に2つに切ったら、かわいいし+2
-1
-
100. 匿名 2025/06/28(土) 01:24:21
>>1
ワカメおいしいよ!+0
-1
-
101. 匿名 2025/06/28(土) 01:47:37
私はきゅうり大嫌いで食べられないから、冷やし中華の時は、ほうれん草を茹でたのをのせてる
凄く美味しいよ+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する