ガールズちゃんねる

妙な正義感で損をする

235コメント2025/06/29(日) 20:58

  • 1. 匿名 2025/06/27(金) 08:07:57 

    小心者なのに妙に正義感が強く困っている人を見過ごせず損をする性格な自分が嫌になっていました。

    先日は駅のホームでお爺さんが中年女性に大声で絡んでいて(「おまえ睨んだよな?あ?」など)中年女性がオロオロしていたのを見て、つい「あの、そういうのやめたほうがいいと思います」と言ってしまいました。
    お爺さんはキレてひとしきり怒鳴ったあと私の頭を平手で叩いて去っていきました。
    中年女性は居なくなっていました。

    頭では分かっているのについ首を突っ込んでトラブルに巻き込まれたり馬鹿みたいです。
    同じような方いませんか?

    +387

    -18

  • 2. 匿名 2025/06/27(金) 08:08:55 

    妙な正義感で損をする

    +8

    -8

  • 3. 匿名 2025/06/27(金) 08:09:11 

    主さんお疲れ様
    今日はすごくいいことあるよ🌈

    +614

    -4

  • 4. 匿名 2025/06/27(金) 08:09:15 

    文章長い

    +3

    -111

  • 5. 匿名 2025/06/27(金) 08:09:47 

    そういうのは自分が刺されるだけならマシだけど、相手を怒らせて車両に火を付けるとか、あなたを尾行してその住宅街にガソリン撒かれるとかするから本当にやめて欲しい。他人が巻き込まれる
    今の時代、本当そうだから

    +28

    -69

  • 6. 匿名 2025/06/27(金) 08:09:53 

    >>1
    損だと思うなら尚更やめたほうがいい

    +183

    -10

  • 7. 匿名 2025/06/27(金) 08:10:02 

    神様は見ているからいい事したらちゃんと返ってくるよ

    そんなわけがない

    +258

    -10

  • 8. 匿名 2025/06/27(金) 08:10:05 

    そんなことできるの?
    本当なら小心者とは言えないのでは?
    感謝もしてくれないのひどいね
    今度から警察に通報すれば?

    +218

    -5

  • 9. 匿名 2025/06/27(金) 08:10:06 

    誰かが見ていてくれて、
    その内きっと素晴らしい事が起きるよ。
    間違ってない。

    +163

    -7

  • 10. 匿名 2025/06/27(金) 08:10:10 

    >>1
    そういう人は精神疾患だからまともに会話できると思わない方がいいよ

    +287

    -2

  • 11. 匿名 2025/06/27(金) 08:10:11 

    いい人でいる覚悟もないのに、いい人ぶるから辛くなる。本当にいい人になりたいなら覚悟を持って、時には叱ることや嫌われても相手のことを考えた行動ができるのが本当のいい人。

    ってゲッターズが言ってたw

    +97

    -26

  • 12. 匿名 2025/06/27(金) 08:10:18 

    わかる、私も猫の喧嘩の仲裁に入ってかっちゃかれる。

    +33

    -7

  • 13. 匿名 2025/06/27(金) 08:10:18 

    >>1
    ちょっと我慢してみたら?いつか刺されるよ主さん。それで命を落とした人たくさんいる。

    +191

    -12

  • 14. 匿名 2025/06/27(金) 08:10:21 

    黙って駅員連れてくるのがいいよ

    +69

    -1

  • 15. 匿名 2025/06/27(金) 08:10:26 

    >>1
    主さん大阪住んでたらおばちゃんの援護射撃あったかもしれないね。「おっちゃんそういうのあかんで」「せやせや」みたいな。

    言うならビビらずに堂々とよ。

    +166

    -2

  • 16. 匿名 2025/06/27(金) 08:10:30 

    それは小心者ではない

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2025/06/27(金) 08:10:30 

    主ほどではないけど、PTA系とかダラダラ時間かけるなら、「私やるねー!」とさっさと進めたい

    +62

    -0

  • 18. 匿名 2025/06/27(金) 08:10:57 

    なんか、夏目漱石「坊ちゃん」の書き出しみたい

    +9

    -2

  • 19. 匿名 2025/06/27(金) 08:11:12 

    >>15
    大阪そういうところが好き。基本、人好きな人多いよね。明るいしいいなぁ。

    +112

    -4

  • 20. 匿名 2025/06/27(金) 08:11:20 

    >>5
    そうだね

    世知辛いけど強過ぎる正義感はもう危険な時代だよね
    自分の身を守ることに徹して、変な奴はプロの方にお任せしよう

    +72

    -0

  • 21. 匿名 2025/06/27(金) 08:11:23 

    小中高生だと強すぎる正義感は疎外されたりイジメられる要因になったりするのよね

    +59

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/27(金) 08:11:31 

    こういう作文って何が目的で書いてるのか最近本当に謎に思う

    +3

    -14

  • 23. 匿名 2025/06/27(金) 08:11:38 

    >>1
    手を挙げられてるのに、何故通報しないの?
    ホームなら防犯カメラあるでしょ?
    主は何も悪くないんだからさ。

    +154

    -1

  • 24. 匿名 2025/06/27(金) 08:11:38 

    >>10
    そうですよね
    そっとしておくのが賢明だと思います

    +39

    -3

  • 25. 匿名 2025/06/27(金) 08:11:46 

    >>1
    え、被害者の中年女性は主さんが絡んできた爺さんに怒鳴られてる間にいなくなってたの?
    そんな人庇うことなかったんじゃない?

    +132

    -15

  • 26. 匿名 2025/06/27(金) 08:12:06 

    本当に正義感からなら損得なんか考えないんだよな〜

    +6

    -8

  • 27. 匿名 2025/06/27(金) 08:12:24 

    >>1
    私もそういうタイプです。でも、やっぱ今は頭おかしい人多くて何されるかわからないので、口出したい気持ちをグッと堪えます。よっぽどの時は口だしちゃうかもだけど。お互い気を付けましょう。

    +95

    -1

  • 28. 匿名 2025/06/27(金) 08:12:29 

    >>19
    援護射撃系おばちゃんも年齢重ねてるから将来的には絶滅危惧種になるかもしれないけどね。

    +55

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/27(金) 08:13:22 

    そういう時は駅員を呼んだほうがいいのでは

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/27(金) 08:13:33 

    >>25
    そんな人庇うことないっていうのは、後でわかることじゃん笑
    この人いなくなるかなーなんて分からないでしょ。

    +155

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/27(金) 08:13:34 

    中年女性も自分だけ逃げたんか。。

    主も自分の身を守ることだけを考えたほうが良い。

    誰も感謝なんかしてないみたいだし

    +47

    -1

  • 32. 匿名 2025/06/27(金) 08:13:38 

    >>1
    これがもし本当の話だとしたら傷害罪じゃないの?
    今どこにでも防犯カメラあるし直ぐに捕まるのでは?

    +76

    -1

  • 33. 匿名 2025/06/27(金) 08:14:16 

    >>7
    そうかなぁ
    「宇宙貯金」調べてみてね。

    +3

    -16

  • 34. 匿名 2025/06/27(金) 08:14:20 

    >>26
    要はヒーロー願望があって、素晴らしいエンディング期待しすぎ、実は承認欲求が日々の生活で満たされてない、周囲にとっては役に立ってないという負い目からの行動なのかも知れない
    正義感とは別もの

    +13

    -2

  • 35. 匿名 2025/06/27(金) 08:14:28 

    >>1
    時には放っておく方が身の安全。
    がるちゃんの親切にして損・後悔をした人のトピを読んでみるといいよ。いくつかトピであがってるよ。

    +20

    -1

  • 36. 匿名 2025/06/27(金) 08:15:07 

    >>1
    直接注意するのは主さんの身が危険だから控えたほうがいいかもね
    気持ちはわかるけど最近のおかしな人って何して来るかわからないよ
    他の方も心配してるみたいだし自分の安全を第一に行動してね

    +34

    -1

  • 37. 匿名 2025/06/27(金) 08:15:42 

    >>1
    わかるよ主さん。
    私も主さんタイプ。

    でも今のご時世、ホント何があるかわからないんだよね。自分にも大切な家族がいるし。
    絡まれた人には気の毒だけど、そういう時はすぐに警察に連絡して。
    なんか複雑だよね。
    きっと良いことあるから元気出して。

    +84

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/27(金) 08:15:43 

    >>19
    でも絶対住もうとはしないんでしょ?w

    +14

    -2

  • 39. 匿名 2025/06/27(金) 08:16:16 

    もやもやした気持ちになるのは分かるけど先ずは自分の身の安全かな?そのあとに人呼ぶとかかな?

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/27(金) 08:16:48 

    >>18
    私も一番にそれ思い浮かんだ

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/27(金) 08:16:54 

    >>1
    正義中毒ってやつ?

    +0

    -13

  • 42. 匿名 2025/06/27(金) 08:16:56 

    >>11
    ゲッターズめんどくさい。
    好きくない。

    1さんおつかれさま!
    正義感良いと思う。
    怖かったよね。

    +35

    -7

  • 43. 匿名 2025/06/27(金) 08:16:59 

    駅員さん店員さん警察を呼んであげるくらいがベストだと思う

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/27(金) 08:17:21 

    >>1
    若い頃は正義感強くて色々言ってたけど
    正義感で誰かを守ってもトラブルになることも多いし、
    正論が全てではないから黙ってることを覚えたよ

    +30

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/27(金) 08:17:25 

    >>1
    そういう時は加害者側じゃなくて被害者側に声かけて一緒にその場を離れてあげる方が穏便に済むと思うよ
    今の時代、賢くならないと本当に危険な目に遭うから気をつけて

    +73

    -1

  • 46. 匿名 2025/06/27(金) 08:18:01 

    >>30
    主さんが犠牲になってまで庇ってあげても
    被害者逃げちゃったりして主さんは平手打ちまでされてるし今後は庇ってあげなくてもいいんじゃないのって言いたかったのよ、わざわざ絡んで来ないで

    +1

    -26

  • 47. 匿名 2025/06/27(金) 08:19:10 

    主さんのパターンじゃないけど【正義感】は時には人を傷付けることもあるから、それを出す場面は慎重に。

    間違ったことをしている人を注意するだけでなく、揉めてる人の仲裁、友人or知人の配偶者の不倫現場を目撃した時に告げ口するのもやめた方がいい。
    感謝されるどころか逆恨みされるリスク大。

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/27(金) 08:19:31 

    PTAの役員で、役員の中で参加者募る系のやつで、他に予定ないからと手を挙げる←他の人「その日仕事なんで〜(参加者他に居ない)」
    まわりから「やる気ある人」と思われる、仕事が増える、アテにされる、疲れる

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/27(金) 08:19:32 

    エレベーターに見た感じ知的に難がある方が乗っていて、差別はダメだと思って私も乗ったんだけど、ドアが閉まったら奇声をあげて抱きつかれた。
    次の階で逃げるように降りたけど、正義感があっても現実はうまくいかないものだと思った。

    +34

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/27(金) 08:19:57 

    >>46
    そんな人庇わなくてよかったんじゃない?って言ってんじゃんw矛盾してるよ

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/27(金) 08:21:13 

    >>46
    ヨコ
    そう言う優しさって報われない事多々あるんだよね。
    でもあなたの物言いは配慮が無くてどうかと思うわ

    +30

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/27(金) 08:21:20 

    >>46
    あなたが最初に主さんにわざわざ絡んでるように見えるけど。

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2025/06/27(金) 08:21:22 

    >>20
    正直これが最適解

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/27(金) 08:21:30 

    >>7
    神様は見てない。
    ただ、自分だけが見てる。
    だから、自分自身で納得した行いしてる人は結構人生上手くいってるはずだとは思うけどね。

    +90

    -2

  • 55. 匿名 2025/06/27(金) 08:21:34 

    >>1
    どこかの施設内だったらそこの店員さんに教えて去るのが一番いいよ。

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2025/06/27(金) 08:22:01 

    >>27
    主です。
    仲間がいて嬉しい。
    でも皆さんが言うようにこういうの危険ですよね。
    悪いやつは許せないって思って行動してしまうけど正確な正義感ではないのかも。
    どちらかというと偽善ですかね。
    感謝してほしいというより迷惑を掛ける人に対して自分が許せなくてスッキリしたいみたいです。
    いつか大怪我しそうですね。
    治したいなーと思っています。

    +44

    -2

  • 57. 匿名 2025/06/27(金) 08:22:03 

    >>46
    いや、反論したくなるでしょ
    あなたの元コメ、結果論だもん。

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/27(金) 08:22:11 

    >>11
    私もそれ納得した!なるほどと思ったよ。

    +12

    -5

  • 59. 匿名 2025/06/27(金) 08:22:39 

    >>3
    だよね。なかなかできないよ。偉いわ。

    でもその老害は言わずもがな、中年女性の方もなかなかの…
    助けてくれたのにろくにお礼もせず消えるとか…

    +52

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/27(金) 08:23:05 

    私も最近優しさが裏目にでて、自分が損をしたから、もう自分の事だけ考えようと思った。 親身になって、相手は楽な部署に、代わりに私がとんでもない部署&自己愛のターゲットに。 そんなのを何回も経験して、最近また同じ目にあったから、こうやって生きてくんだろうなと思ってるけど。 損というより、私にも問題ありだな笑
    自分を守る事を第一に考えないと、精神崩壊する。

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/27(金) 08:23:23 

    >>25
    困ってる人助けても、お礼も言わない人いるよね。
    自分さえよければ良いみたいな人だと、助けなきゃ良かったと思っちゃう。

    +112

    -1

  • 62. 匿名 2025/06/27(金) 08:23:38 

    >>1
    主さん、エライ!
    正義の執行は見返りを求めちゃ良くない
    ゆえに、損得勘定はしない方が
    でも、暴力的な危険な人も多いので
    その時は警察か駅員へ連絡したほうがいい。

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2025/06/27(金) 08:25:47 

    >>25
    そんな人って、結果論じゃん

    +49

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/27(金) 08:25:51 

    >>37
    本当に複雑ですね。
    席を譲っても怒られる時代。。
    モヤモヤするけど自分の気持ちだけで突っ走っては駄目なんですね。

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/27(金) 08:25:52 

    他人のトラブルに突っ込むのは良くない深層心理があるんだよね
    トラブルだから介入後に普通に戻れば自分の得点みたいになる確率が高い計算が働いてる
    能力に自信が無くても手を出しやすい構図なんだよね

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/27(金) 08:26:18 

    >>1
    わかるよ、私も主さんと同じタイプだよ
    例えば以前サングラスして白杖持って信号がない横断歩道に立ってる男の人がいたから、一緒に渡りましょうかって声をかけて私の肘を持ってもらったら、肘だけじゃなくて腰にまで手を回して来たからおかしいなと思って「ちょっと!?」って言ったらそいつダッシュで横断歩道渡らず逃げてったよ
    見えてんのかよ!って…唖然として言えなかった
    損はするけど全部たまたまその相手が100%悪いのであって、主の正義感は決して悪いことじゃない
    けど他人だけじゃなく自分の身を守るための、自分への正義も大事だよ

    +36

    -1

  • 67. 匿名 2025/06/27(金) 08:26:21 

    >>1
    叩かれたら通報でokだよ

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2025/06/27(金) 08:26:52 

    >>1
    駅員さん呼ぶ正義感がいいと思うよ
    女性単独でキチ〇イの相手は危ないよ

    +22

    -1

  • 69. 匿名 2025/06/27(金) 08:27:03 

    >>10
    ホームなら駅員さん呼んだ方が良い

    +32

    -1

  • 70. 匿名 2025/06/27(金) 08:27:24 

    >>26
    正義マンは損得じゃなくて己の快楽(オナニー)の為にやるねw

    +2

    -5

  • 71. 匿名 2025/06/27(金) 08:27:34 

    >>10
    実際、こうして言葉通じてないもんね

    +28

    -1

  • 72. 匿名 2025/06/27(金) 08:27:35 

    >>5
    何故主さんを加害者のように批判するんだろう
    自分や自分の娘が絡まれたと想像すると、こうやって声をかけてくれる人が救いになると思わない?
    「弱いくせに正義感の強いヤツ迷惑」みたいな考え方が当たり前な世の中は地獄だと思う
    その場に私がいたら加担したいよ

    +44

    -5

  • 73. 匿名 2025/06/27(金) 08:27:47 

    >>31
    加害者=悪い人なのは間違いないだろうけど、被害者=良い人とも限らない現実

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/27(金) 08:28:41 

    >>70
    自分がなにも出来ないからって頑張る人を批判するのは違うと思うよ
    出来ない自分を正当化すんなと思う

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2025/06/27(金) 08:28:53 

    >>19
    そういう遺伝子なのかな?口も回る人多いし羨ましい

    +14

    -1

  • 76. 匿名 2025/06/27(金) 08:29:33 

    >>1
    トドメを刺される(心に響いて心底そう思う、骨の髄から思う)ことを望んでるんだよ。
    感謝にせよ恐怖にせよあなたは心と体と頭の三位一体でのそれを感じたがってる。

    それは父親と母親と子の心がピッタリ重なりあってる様ともよく似ている。

    名探偵コナンの口癖が「妙だな」なのは真実に辿り着く直前の心境は絶対にそうなる。あやふやで広大すぎる無限大の心からしか真実としての愛は湧き上がってこない。

    「妙だな」を大事にしてほしい
    妙な正義感で損をする

    +0

    -3

  • 77. 匿名 2025/06/27(金) 08:30:02 

    >>19
    ホント羨ましい

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2025/06/27(金) 08:30:40 

    この場合、基地外さんに話しかけずおばさんに「大丈夫ですか?警察呼びましょうか?」くらいが安全だと思う
    声を上げた主さんは頑張ってると思う

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/27(金) 08:31:25 

    >>65
    自分に問題解決能力があるか?って考えたら主さんの正義感も薄らぐかな。素人が火消しになって逆に焼け死ぬみたいな2次被害は困るからね。トラブルを解決できるならこれからも誰かを助けるのは良い事だと思う。

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2025/06/27(金) 08:31:50 

    >>1
    そういう時何か行動をしたいなら間に入るんじゃなくて駅員さんを呼びに行くんだよ
    駅員さんが来る頃にはもう収まってて空振りかもしれないけど、主さんが暴力を受けるより全然いいと思う
    首を突っ込んで暴力や逆恨みを買ってるといつか自分の家族も巻き込むかもしれないよ。自分や家族を第一に考えて、何かあったら駅員、店員さん、警察を頼る事を考えてね
    乱暴な人がいない場合の人助けはいいと思うよ!

    +19

    -1

  • 81. 匿名 2025/06/27(金) 08:32:19 

    >>17
    わかる
    あの空気に耐えられない
    自分の子どもの事だから、何がなんでも嫌というわけでもないので引き受けてしまう

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/27(金) 08:32:52 

    >>10
    あと酔っぱらいも相手にしない方がいい

    +31

    -1

  • 83. 匿名 2025/06/27(金) 08:32:52 

    わかるよ。私もそういうタイプだから。
    だけど児童相手の仕事してみて分かったんだけど、アタオカはその親からしてアタオカ。
    遺伝子や環境から出来上がったものだから、貴女の優しさや正義は通じない。
    気分の悪さだけ残る。
    よかれはしない方が無駄に貴女の労力を消費しないよ。

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/27(金) 08:32:55 

    >>5
    コロナ禍でマスク外しを注意して半身不随になった人や、電車内での喫煙を注意してボコボコにされた高校生もいたね。

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/27(金) 08:33:09 

    主さんはおそらく
    正義感を発動したいのではなく、見て見なぬ振りをする人間でありたくないのでは?と思う
    自分もそうだから

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/27(金) 08:33:49 

    >>15
    周りに数人集まりそう
    そして団結力ありそうw

    +25

    -1

  • 87. 匿名 2025/06/27(金) 08:35:41 

    10回親切にした中で、1回くらい嫌な思いしてもまあ大半は感謝してもらえるからいいかなって考えてる

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/27(金) 08:35:51 

    >>7
    神様の「いい事」の基準がわからんよね

    +23

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/27(金) 08:36:29 

    >>59
    駅員さんを呼びに行ったかもしれない

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2025/06/27(金) 08:36:55 

    >>1
    主さんをぎゅーーってしてあげたい。
    そういう人に絡まれるとどこにもぶつけられない怒りと悲しみと理不尽さとでぐっちゃぐちゃになるよね。
    中年女性はめちゃくちゃ感謝してると思うよ。もしかしたら駅員さん呼びに行って探してやっと見つけて話して連れて帰ってきた時にはもう終わってただけかも!そう思おう!
    きっと正義感押し殺して見なかったことにしても、それはそれで後悔してずっと気になってモヤモヤが残るタイプじゃない?
    そういう時には駅員さん呼んであげる、警察呼んであげるとか、関わり方を変えたらどうだろう。

    +26

    -6

  • 91. 匿名 2025/06/27(金) 08:38:13 

    先生にチクるとハブられる小学生

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/27(金) 08:38:21 

    >>15
    大阪好きではないけどそういう空気いいなーと思う。
    東京は冷たいよ。
    トラブルあっても皆見て見ぬふり。
    駅の通路で具合悪くなって座り込んでても皆素通り
    駅員さん呼んでくれる人とかも誰もいなかった

    +46

    -3

  • 93. 匿名 2025/06/27(金) 08:39:03 

    >>8
    小心者なのに衝動的に助けたくなってしまうんじゃない?

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/27(金) 08:40:21 

    >>1
    凄くよく分かる・・・私も無駄に正義感あるから、虚弱なのに・・・AB型だからかな?関係ないか笑 

    でも本当におかしな人いるから、被害被らないように 安全な距離をとった上で「警察呼びますよ〜!!」と叫ぶとか、明らかにヤバい人だったら無言で即警察呼んでいいよ。

    怖かったんだろうけど、おばちゃん逃げちゃったんだね・・・

    都市部はカメラついてるとこ多いんだろうけど・・・ついてない地方もあるから、本当に気をつけてね

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2025/06/27(金) 08:40:48 

    私も変な正義感や義務感があって、帰宅中に乗ってるバスから倒れている人が見えて、通行人はスルーしてた
    降りる予定ではないバス停で降りて助けに行った
    「何で誰もその人を助けに行かないの?私が行かなければ!」って気持ちで
    でも、救急車を呼んだ後だったみたい
    倒れていた男性は酒に酔ってるようでした
    別にバスを降りてわざわざ行く事もないのに何やってんだよ私って思った

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2025/06/27(金) 08:41:27 

    >>46
    後出しジャンケンすぎるw
    どう読んでもあの書き方からは今回の騒動でのことを指していると読み取るし「『今度から』は助けなくていい」なんて読み取れないよ。
    そんな付け足しで今度からと言いたかったと慌てても、取ってつけたような返しとしか・・・。

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/27(金) 08:41:43 

    >>92
    こんなに人がいるんだから、誰かがなんとかしてくれるだろうって感じでみんなスルー

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/27(金) 08:42:00 

    妙な正義感で損をする

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/27(金) 08:42:07 

    >>1
    つい最近スーパーで子どもを怒鳴り散らしてる母親を見ました。尋常じゃない怒り方で「家に帰ってたらボコボコに殴ってやるからな!」とも言っていて怖かったです。助けてあげたかったけど出来なかった‥。
    あんな親も精神疾患なんだろうか?身なりは綺麗にしてたんだけどね 子どもがかわいそうであの後どうなったのか気になってます。
    人目を気にせず怒鳴り散らしたりおかしいよね

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2025/06/27(金) 08:44:03 

    >>1
    主は子グマを連れてる母グマVS子ライオンを連れてる母ライオン(戦闘力は同一とする)の衝突を見たがってる。

    どちらにも拮抗した正(愛)を見いだせる時の母親が抱えてる「子を守れるならたとえ死んだとしてもいい」という想いと今の私が想ってる「正」のズレを調整しにかかってる。

    何故そうなるかというと「知らな過ぎる存在」を「正義感」で助けてるからだよ。

    「あなた」から「遠い存在」に対して「正義感」は働けない。「感」が動くには材料が乏しすぎる。
    なので必然頭が動く。頭にある「正義」を当て込む。「感」は動かない。

    そこからくる「妙だな」という感覚

    直に自分と深い関係性の存在との間でしっくりくる「正義感」が働く時がくるよ

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2025/06/27(金) 08:44:57 

    >>95
    優しいし偉いよ
    神様は見てると思うよ私は
    天知る地知る我知る
    自分のこと誇りに思って

    +9

    -2

  • 102. 匿名 2025/06/27(金) 08:45:10 

    ぐう聖

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2025/06/27(金) 08:46:19 

    他人のことはスルーに限る
    感謝もされないし、下手したらこっちが被害者にもなる
    そんな御時世だよね、今は

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/27(金) 08:46:34 

    損じゃないけど自分の家族には命がけで踏み切りに入った人を助けるのやめてほしいと思ってしまう

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/27(金) 08:46:44 

    >>66

    ひどいね
    目が見えるのに白杖持って親切にしてくれた人に悪さするとんでもない奴もいるんだって!
    いつか天罰がくだるよ

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/27(金) 08:47:12 

    >>7
    そうそう!何かで返ってくるよね。すぐじゃなくてもね

    +18

    -2

  • 107. 匿名 2025/06/27(金) 08:48:30 

    >>63
    横だけど、結果論で説教してくる人っているよね。
    こうしたらよかった、ああしなかったお前が悪いって。
    ただ単に文句付けたいだけにしか見えないってか、いちゃもんだよね。

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/27(金) 08:48:50 

    >>1
    中途半端な弱腰で絡みにいくと怪我するよ。拳振りかざしておっさんやかましいんじゃ!って凄みにいけるとかとにかく相手を超えてぶっ◯してやるってつもりじゃないとやられるよ。

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2025/06/27(金) 08:49:29 

    身体が先に動いちゃうよね。
    後から“助けなくてもよかったかも?”みたいなパターンあるよね。
    昨日私がそうだった。
    自分の気持ちが収まらなくて無理やり“徳を積んだ”って後から意味付けをした。

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/27(金) 08:50:07 

    いじめっ子を庇ったらターゲットが自分に変わった、みたいなのって昔からずっとあるよね
    結局人間なんてそんなもんだよなって思う
    正義感がプラスに働くことって実は少ないんじゃないかなって

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/27(金) 08:50:44 

    >>12
    私は次女と三女の姉妹ケンカに姉として首突っ込んだせいで、実家に行きにくくなったよ。
    もう家族には2度と関わらないと強く思うのに、毎回やってしまう。

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2025/06/27(金) 08:51:40 

    >>66
    優しくして嫌な目に遭っても正義がぶれずに主を励ますあなたは素敵ですよ!

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/27(金) 08:52:33 

    >>72
    時代が違うよ。やばい奴、無敵な人が多すぎる
    刺激したら無差別に大量に攻撃してくるもん

    +6

    -6

  • 114. 匿名 2025/06/27(金) 08:52:40 

    >>1
    当人間で何があったかわからないものには首は突っ込まない。もしかしたら親族かも知れないし

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2025/06/27(金) 08:54:40 

    >>110
    自己レス
    いじめっ子でなく、いじめられっ子

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/27(金) 08:54:50 

    >>1

    「度が過ぎると他者との摩擦や孤立を生む可能性もあります。」

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/27(金) 08:54:50 

    >>66
    白杖の人にお先にどうぞと電車の乗車を先に譲ったら、私の目の前でドア閉められた。駅員仕事できなすぎてクソ

    +25

    -1

  • 118. 匿名 2025/06/27(金) 08:55:11 

    >>1
    わかります
    私は見て見ぬふりしてももやもやが残るから、口添えできそう、手助けできそうと思って手を出してしまう時ありました
    今アラフォーですが、この年齢になってから様子見などできるようになりました
    口出ししなくても解決に向かう時や、他の人がもっと上手い介入してたりすることを知れたので、私がやらなきゃ!ってことはなくなりました

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/27(金) 08:55:41 

    >>1
    気持ちはわかります
    でもこのご時世だからか
    そういう真っ当な意識が通らない世の中になってしまってる
    ご自身の身を守る事を優先して
    でもあなたは間違ってないです
    私はそう感じます

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2025/06/27(金) 08:55:56 

    >>89
    >>90

    主です
    ありがとうございます
    中年女性は駅員を呼びに行ってくれたのかも
    見返りを求めたわけじゃないけどそう思うと救われます

    自分でもこの性格アホだなって自覚してます
    今まで誰かを助けても感謝されたことなんて少ないです
    でもこちらで庇ってくれたり認めてくれる人がいて素直に嬉しいです

    +46

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/27(金) 08:56:00 

    私も主さんと似てるかもしれない。

    先日道端で落とし物のカギ拾って、困ってる人いるだろうと思って近くの交番探したら1.2キロ先にあった。
    小さい子供いたけど途中休憩挟みながら汗だくで歩いて警察に届けたら、何の感謝もされず取り調べみたいなの淡々と受けて、挙句帰り際にその警察官に「ちょっと!それ!ゴミ置いていかないでくれる?」て怒られた。

    ぱっと見たら、途中コンビニで子供に買ってあげたガチャガチャの空のカプセルだった。

    昔から損ばっかりしてる。
    もしかしたらボランティアみたいなのが向いてるのかもしれない。でも貧乏だからそんな余裕ないけどね。

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2025/06/27(金) 08:56:13 

    >>1
    それ犯罪じゃん。すぐ通報だよ!人の頭叩くって馬鹿にした最低な行為やんか。
    頭叩かれただけで済んで良かったねーもっと酷い目に合ってたかもとかふざけるんじゃないよ?調子こいてまた女性にやるよ。駅なら大声出して警察に突き出してやりな。

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2025/06/27(金) 09:00:47 

    >>1
    駅員さん、または警察に通報するべきだったかもね。
    私も似た性分だったけど、最近怖いから気をつけてるよ。

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2025/06/27(金) 09:01:44 

    >>61
    なんかそういう人だから爺さんの怒りを買ったんじゃ・・って思ってしまうわ。

    +20

    -1

  • 125. 匿名 2025/06/27(金) 09:01:45 

    >>1
    わかる。私はフォロワーがネットの炎上に巻き込まれていて助けたけど、なんか損した気分になった。
    主の場合は身の危険を感じただろうし、次回からは即駅員の方が良いかもね。

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2025/06/27(金) 09:04:29 

    主さんとは違う正義だけど
    車椅子スペースに駐車する健常者、停車禁止エリアで乗降させる人(塾の送迎とか雨の日の買い物とか)、こういうの見かけると1人ムカムカしてる

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2025/06/27(金) 09:04:40 

    >>72
    そうやって口先だけで加担したいという人ほど当てにならんし、そういうやつほどいざという時に傍観者に徹するのよね
    あなたは理想を説いてるだけ
    >>5は妙な正義感に囚われて後先考えずに突っ込んでいくトピ主に、よく考えてから行動しろと窘めてるだけでしょ
    自分が気狂いに目を付けられたり危害が加わるだけでなく、自分の周囲(特に伴侶や親や子供)が標的になったり危険に晒される可能性が高まることすら頭になさそうだもの
    今の世の中がおかしくなってることも変な人が増えてることも治安が悪化してることもあなただって分かってるよね?
    今の時代はそのことまで考えないといけないんだよ
    だいたい自分が首を突っ込むことだけが正義感をふりかざす方法じゃないよ。警察呼ぶなり駅員を呼ぶなり弱くても出来る方法はあるでしょうに

    +5

    -2

  • 128. 匿名 2025/06/27(金) 09:05:47 

    >>124
    元の被害者貶めるのはよくないよ。

    私何もしてないのに、買い物中に服を見てたら突然大柄の男に耳元で大声出されて脅かされたことがある。びっくりして凝視して固まって思わず店員さんを見たけど、誰も近寄りもせずこっちを凝視するばかり。相手は重度知的障害っぽい男性だった。

    主さんみたいな方が居たら私も救われたかもしれないと思ったよ。

    +13

    -1

  • 129. 匿名 2025/06/27(金) 09:06:51 

    >>121
    お子さんいて大変なのに頑張ったね。
    その警察官はクソだと思う。
    でもあなたの行いをお子さんは見てるよ。
    今はまだ小さいなら分からないかもしれないけどちゃんと伝わってるよ。
    正しいことをしたんだよ。

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2025/06/27(金) 09:07:20 

    >>11
    私もそれ納得した!なるほどと思ったよ。

    +1

    -4

  • 131. 匿名 2025/06/27(金) 09:07:56 

    >>1
    社員がサボってるのに最低賃金のパートの私ががせかせか雑用してる時に、自分もサボれば良いのにって思うけど正義感強いのか真面目なのか分からないけどサボれない
    多分人の目を異常に気にするタイプだからサボる事によって自分の評価を落としたくないんだと思う

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2025/06/27(金) 09:09:05 

    >>11
    今傷ついてる主にそれ言うことかな?
    内容は一理あるんだけど何かなぁ。

    +37

    -1

  • 133. 匿名 2025/06/27(金) 09:09:12 

    >>1
    わかるわかる
    見過ごせないんだよね
    割り振られた仕事でも
    どう見ても終わらんだろという人に対して救いの手を差しのべてしまう

    だけど相手はあぁ、そうですかみたいな態度にカチン。
    挙げ句ラクされたり

    助けるんじゃなかったと心底思うのに
    スルーできないこの八方美人な自分にも嫌気がさす。

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/27(金) 09:09:22 

    >>121
    121ですが、思い出したんで書き込ませてください。
    笑い話として。

    小5ぐらいの時に、奈良公園の鹿を見に行ったら、同い年ぐらいの男子何人かが鹿に石ぶつけてた。
    「やめてあげなよ!!」と言って男子らに抗議して何とか追い払って、傷付いたであろう鹿さんに「もう大丈夫だよ、怖かったね」と撫でながら言ったら、鹿に思いっきり突き飛ばされて石段みたいな所から転がって落ちた笑

    痛さよりも恥ずかしさのほうが強くて、その場所から逃げ去ったことを思い出した!

    +15

    -1

  • 135. 匿名 2025/06/27(金) 09:10:21 

    >>38
    もう家買ったから無理に決まってる笑

    +3

    -2

  • 136. 匿名 2025/06/27(金) 09:12:03 

    >>1
    大丈夫!?平手で叩いて去ってってとんでもないな。

    絡まれてた女性はその時きっと心臓バクバクで思わず逃げてしまったけど、きっと>>1に対して物凄く感謝してると思う。

    あなたにいい事がありますように

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2025/06/27(金) 09:12:25 

    >>1
    本当に小心者な私は正義感すらないし
    そこまで行動できない
    あなた優しいんだと思うわ

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2025/06/27(金) 09:12:29 

    >>129
    ありがとう!なんて優しい言葉。
    朝からホロっときたよ。
    あなたは優しいね、ありがとう!

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/06/27(金) 09:13:28 

    >>92
    地方からライブ遠征した時、そういう人に声掛けたことある。時間無かったし、たぶん飲み過ぎみたいだからお水お供えしといた。

    +14

    -1

  • 140. 匿名 2025/06/27(金) 09:15:16 

    >>1
    高校生の頃に駅のホームでヤクザさんがタバコを吸ってて注意した事ある
    ここは禁煙ですと言ったらなんじゃお前!じゃかぁしいんじゃー!と怒鳴られ、それでもここは禁煙ですと言い返した

    ブツブツ言いながらタバコをやめてくれた
    特になにも考えずにやった事だけど帰宅して母に言ったらすごい怒られた
    怒られて初めてこわくなった

    向こう見ずもいい加減にしないと怪我するよね

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2025/06/27(金) 09:15:29 

    >>13
    横です。

    『大人しく見える人は他人を睨まない』
    とか決め付けるトピ主も何だかなあって思う。
    怒鳴るのもどうかと思うけどさ。
    混んでる場所とか特に「アナタ邪魔」みたく無言で睨む人少なくないよ。

    +14

    -1

  • 142. 匿名 2025/06/27(金) 09:16:28 

    >>95
    たまたま今回は救急車を呼んだ後で酔っ払いだったかもしれないけど、本当に緊急を要する人もいるからコメ主さんの行動は素晴らしいと思うよ。
    何かの形でコメ主さんに幸せが帰ってくるよ

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2025/06/27(金) 09:17:36 

    >>140
    まってヤクザさんにそれ言えるの強すぎるよw
    ヤクザさんもなんか素直だし
    良い登場人物しかいない世界www

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2025/06/27(金) 09:20:21 

    >>140
    私、入院中にそれやったわ笑
    喫煙所じゃない談話室でタバコ吸ってたから注意した。
    背中に絵がある人だったよ。
    昔だから病室に名前か載ってるのにね

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/06/27(金) 09:21:17 

    >>139
    お供えてww

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2025/06/27(金) 09:23:25 

    >>1
    主さん、凄いな。
    だけど気を付けた方がいいよ。
    相手がナイフ持ってる可能性だってあるし。

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2025/06/27(金) 09:25:08 

    >>1
    他にも書いてる方がいますが主さんが事件に巻き込まれないか心配です
    自分の身と安全を守ることも大事です

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2025/06/27(金) 09:27:24 

    >>1
    その中年女性みたいに、困って誰も助けてくれない時
    そのじいさんの攻撃自体と、「誰も助けてくれない」って二重に傷つくんだよ
    あなたみたいに勇気を出して助けてくれたってことが、その助けられた人にとって、「誰かが助けてくれた」って大きな支えになるから、あなたのような人は絶対必要

    +12

    -1

  • 149. 匿名 2025/06/27(金) 09:27:46 

    >>134
    めちゃ笑った。いや気の毒だと思うけど、漫画みたいな展開で笑った。
    「なんでだよー」って叫びたくなるね

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2025/06/27(金) 09:27:48 

    >>70
    やらない善よりやる偽善だよ。そんな何の出 足しにもならんクソコメしてるあなたより価値あるよ

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2025/06/27(金) 09:28:50 

    >>1
    私もうるせーんだよ気狂いジジイとか言っちゃうかも
    逃げるけど
    気狂いをDQNが成敗してくれないかな

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2025/06/27(金) 09:33:50 

    人に押し付けるとかでなければ
    まあ良いこととはと思う
    だだ、自分の身に危険及ぶほどのことはしない方が良いけど
     

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2025/06/27(金) 09:35:31 

    >>32
    平手打ちされた瞬間ちょっとバランス崩した振りして転倒して叫ぶ芝居して通報したい
    ころんだ時に手首ひねって傷害罪で逮捕されりゃいい
    暴力振るったのは事実なんだし

    +11

    -1

  • 154. 匿名 2025/06/27(金) 09:35:49 

    正義感というよりどちらかというと「お節介」かな?

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2025/06/27(金) 09:35:59 

    >>1
    わかるよ。
    でも自分ができる範囲を自覚した方がいい。
    あなた自身も大事だからね。
    その場合は駅員さんを呼びに行き、助けを求める方が良かったと思う。
    女性であるが故に起こることはあるから、あなたも相手も安全に助かる方法で人助けしてほしい

    +11

    -1

  • 156. 匿名 2025/06/27(金) 09:36:30 

    >>134
    横です。
    奈良公園たまにめっちゃ凶暴な鹿いるよね
    ツノしっかり生えてたり生えかけだったりで怖さ増すし。
    大人の鹿がヨチヨチ歩きで散歩してる未就学児を突然後ろから突き飛ばす動画とかもあるし

    もしかして、コメ主さんが見てないだけで先に鹿がその男子に急に噛み付いたり突進してたのかもね。
    友達がしつこく追われたから石投げて追い払ったとか。


    私は石投げた男子と、コメ主さんを突き飛ばした鹿に腹が立ちます。あと『ゴミ持ち帰れ!』の警察官にも。
    コメ主さんは1つも悪くない…!

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2025/06/27(金) 09:45:15 

    >>17
    それやると、なぜかダラダラ全員で時間をかけることに生き甲斐を感じてる人に叩かれることがある。ヤバそうなボスがいたら慎重に。

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2025/06/27(金) 09:45:34 

    そばを通るとき「うわ!なんか絡んでる変なジジイがいるわーキショっ通報しなきゃ!」と大声で独り言をいってダッシュで駅員呼びに行くというのはどうかな

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/06/27(金) 09:48:24 

    >>1
    いつか命を落としても不思議じゃない
    もう今日からやめた方がいいよ
    あなたがもし将来子供が欲しいなら逆恨みの標的が我が子になるかもしれない
    今から我慢する訓練しないと

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2025/06/27(金) 09:57:19 

    >>134
    私はそういう「何でこうなるかなー」という話を笑い話として昇華する人が好き。

    一見損した情けない話ってその人の人柄がより濃く出てると思うし、「余計なことするからそんな目に遭うんだよ」って言うより、一緒に笑い飛ばしたい。

    助けた亀に連れられて竜宮城へ行くんじゃなく、海に突き落とされて溺れる展開になっても、そこに笑い飛ばせる強さと哀愁みたいなのがある方が、人生の豊かさを感じる。

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2025/06/27(金) 09:59:32 

    >>56
    動画に撮るなど証拠を残し警察に通報したら良かったのでは?
    到着までに逃亡してるかもしれないけど、防犯カメラなどにも記録が残ってる可能性もあります

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2025/06/27(金) 10:00:18 

    >>151
    弱い者、自分より更に弱い者をいじめるのがDQNじゃない?

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2025/06/27(金) 10:00:36 

    >>1
    その中年女性もなぜ移動しなかったのかな?
    電車の一本くらい逃しても仕方ないし。しかもお礼も言わず去るなんてひどいね。

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2025/06/27(金) 10:02:21 

    20代のころそうだった
    おせっかいした相手が黙って消えるのもあるある

    家族に危ないからやめてくれと言われて通報に変えた

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2025/06/27(金) 10:05:14 

    >>140
    横です

    コメ主さんエライよ。
    私の友達の場合、絶対に周りに人がいて庇って貰える状況限定で注意するんだよね…。
    『みんな!私強いよ!』みたく酔いたいのか。

    夜にその友達と二人で歩いてて8メートル位前歩いてるオジサンが私達の目の前で火ついたままのタバコポイ捨てしたんだよね。(周りに私達以外通行人おらず)
    友達は「え?ヤバ笑」の1言だけで私が足で消したけど、1つ間違えると火事になりかねないとかの本当に危険な状況で相手に注意しに行かないヤツは自己陶酔なんだよね。


    このタイプは周りに見て見ぬ振りされて、注意した相手にボコボコにされないと治らないタイプ。
    その友達が正義を盾にトラブル起こすタイプと気づいてから1度も会ってない。

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2025/06/27(金) 10:12:16 

    最近のジジイってやばくないですか?
    暴言暴力当たり前
    ワガママ人の話きかない
    これが昭和脳なのか

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2025/06/27(金) 10:22:44 

    >>54
    めっちゃ良いこと言うなあ
    ほんとそうだね

    +20

    -0

  • 168. 匿名 2025/06/27(金) 10:23:33 

    主さんは素通りしたらしたでずっと気になってしまいそう
    そのままでいて欲しいけど、危険な目に合わないようにしてね

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2025/06/27(金) 10:23:51 

    >>1
    主の言ってることもやったことも正しい
    ただ、強いか弱いかしかわからない動物みたいな状態の人もいることを理解しないと、その分苦労すると思う
    自分以外は全部敵だという感覚の人もどうしてもいるんで、そういう人に「お互いに無駄に衝突するのはよくないよ」というような全員が得をするような中立的な考えを提示しても、敵がなんか言ってきてるとしか思えないんよ
    そういう人は、強い敵からは逃げるけど弱い敵には攻撃する、ってなっちゃう

    介入するならこれわかった上で介入した方がいいと思う
    となると、ガタイのいい男とかでない限り、駅員さんを連れてくるとか人数を増やした方がよさそうだなっていう考えになってくると思う
    (弱いと思ったら攻撃しまくる人も助けてもらったのに逃げる人は嫌いだけどね!!!)

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2025/06/27(金) 10:24:12 

    この前ぶつかりおじさんに体当りされて転んだ女の子を見たの。
    おっさんは舌打ちして早足でいっちゃった。
    すぐ女の子に駆け寄って「大丈夫?」「すぐそばで見てたから証言できるよ。警察いく?」って声掛けた。
    女の子は涙目で「大丈夫です。ありがとうございます」て言って何度も頭下げながら去っていった
    ごった返した都内の駅だよ。
    人が沢山いたし、見てた人多かったはずなのにみーんな我関せず。
    そんなもんなんだよね。
    私は良いとこしたと思うしお礼言われたし声かけて良かったと思う。
    見て見ぬふりしてたら後悔したかなと思うから。

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2025/06/27(金) 10:24:48 

    >>54
    ほんこれ
    心に響くなーーー

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2025/06/27(金) 10:25:50 

    >>1
    今の世の中、見て見ぬふりしてしまう私からしたら主さんすごすぎ。
    ただ、本当に世の中には変な奴がいるから主さんが心配。
    こういう優しい人が被害に遭うかもしれないと思うと。

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2025/06/27(金) 10:26:41 

    >>170
    自分は「大丈夫?」って声をかけられるけど、「証言するよ、警察行く?」は出てこないな
    もしそういうことあったら、言ってあげられる人になりたい

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2025/06/27(金) 10:28:31 

    大きな荷物持って立ち往生してる老人とか何度か助けたことあるけどろくにお礼も言わないからもうスルーしてる
    ベビーカーのママさんとか駅で外国人が困ってそうだったら声かけてる

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2025/06/27(金) 10:35:20 

    >>174
    余計なことかもだけど老人に親切にしても無駄だよ
    最近の老人って親切にしてもらうのが当たり前って思ってる
    助けてやっても何か気に食わなかったらキレるし更に要求してきたりする
    私も最近で何回か親切心から手を貸したりしてたけどほんっと親切にして損したと思うことばっかり
    若い人(外国人はわからん)はやってもらったらちゃんとお礼言うし礼儀正しい人多いけどね

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2025/06/27(金) 10:37:06 

    >>1
    頭のおかしい人もそうだけど
    頭のおかしい人に正論を突きつけるあなたも
    どちらにも自由意思は無いのでどうにもならない事もある
    ただ自由意思がないからといって変わらないわけじゃない
    何かのきっかけで変わることがある
    それが何かは分からないから人生は面白い

    +1

    -4

  • 177. 匿名 2025/06/27(金) 10:47:19 

    >>106
    バタフライエフェクトだね、風が吹けば桶屋が儲かるとも言う
    ほんの僅かな変化であってもそれが無かった場合とは大きな変化に繋がる

    当然それが自分にとって都合が良い事になるなんて限らず、悪い事になる可能性もあるけど

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2025/06/27(金) 10:47:28 

    今の世の中、性格の良い人が損をする
    これが真理

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2025/06/27(金) 10:52:51 

    >>92
    それが冷たいとは思わないかな。
    それが普通。事情がわからない他人の事に深入りできない
    こちらが助けてもらえないことも普通で、たまたま優しい人がいて助けてもらえたらありがとうって感じ

    +12

    -6

  • 180. 匿名 2025/06/27(金) 11:03:32 

    >>25
    きっと駅員さんとか呼びに行ってたんだよ
    そう思うことにしよう

    +18

    -0

  • 181. 匿名 2025/06/27(金) 11:12:37 

    >>11
    ガチこれ。この世で良い人でいるにはガチ覚悟いる。
    悪人がのさばるのも理由ある

    +3

    -4

  • 182. 匿名 2025/06/27(金) 11:21:59 

    >>1
    SNSで何も言わずに動画晒してる自分の承認欲求満たすために正義ぶってるやつよりよっぽどいいとは思いますが、

    変に仲裁入る人はHSP気質もあるかもしれませんよ。
    自分が怒られる気分になってしまうって言う。
    仲裁入られて、余計なお世話!誰あんた!!
    ってとばっちり受けてダメージ食らうなら我慢した方がいいですよ。

    +5

    -1

  • 183. 匿名 2025/06/27(金) 11:23:35 

    >>179
    まぁそうだよね
    基本自分のことで忙しいし
    でも大阪ならなんかあったらワラワラ人が集まってきて「どないした?」とか言って友達みたいに接するんだよね
    あとヒョウ柄?いやヒョウのリアル顔がついたトレーナーのおばちゃんが首突っ込んでくるんだよね
    大阪行ったことはないんだけどそんなイメージ

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2025/06/27(金) 11:25:22 

    >>7
    神様云々ではなく良い行いをし続ける事で確固たる信念として自分への自信に変わりそれが周りから見ていても伝わるので得をする盤面が増えて来ると思う。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2025/06/27(金) 11:32:08 

    >>1
    おばさんのことを中年女性、加害クソジジイのことをお爺さんと呼ぶところに主の性格の良さを見た。これからたくさん良いことありますように!

    +9

    -1

  • 186. 匿名 2025/06/27(金) 11:35:40 

    >>1
    損をしたとしても素晴らしいことだよ。
    勿論正義警察や行き過ぎた承認欲とか自己顕示や自己愛になったら偏っていると思う。
    だけど、ある程度、なら、それは勇気だよね。
    正しい人は落ちぶれなさっている
    正しい人は落ちぶれなさっているwww.youtube.com

    社会に出て有名になり、活躍する基準は、それ自体がインチキであるか、もしくはある目的を持った力に使われているか、大体はどちらかです。(もちろん例外はありますが、あえて誇張させていただいております)有名になる、大活躍して評価される、権威や権力を持つ、...

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2025/06/27(金) 11:38:44 

    >>166
    団塊世代と言われる70代後半〜80代前半の人ね。
    この前、一方通行を逆走してるくせに逆ギレしてるの見かけた。そこは「ごめんなさい」だろ。
    爺さんは絶対に謝らないよね

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2025/06/27(金) 11:42:48 

    >>175
    親切にしても「もっと」を要求してくるよね

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2025/06/27(金) 11:44:48 

    >>1
    令和でそれやらないほうがいいよ。子供にも行き倒れ病人にも冷たい世の中理由がある。善人が犯罪者扱いされるからね。
    「川で溺れる子供を見ても助けるな」と言われるみたいに令和で人助けは批判の対象。下手すりゃ死ぬ。死にたいんか?

    私は主擁護しないぞ。時代に合わせるって大切だからね。
    その変な道徳心を見直したほうがいいよ

    どっちかよ!
    ジジイに頭ドツかれて被害者のババアに見捨てられても後悔しないことよ。今からでも通報されたら?

    それか無視して立ち去る通行人になるかよ。爺さんがナイフ持ってたらどうすんの。酷いこと言うけど主は刺されずに助かるよね。最優先は家族であり、被害者ではないんだから立ち去ったほうがいいよ

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2025/06/27(金) 11:45:42 

    >>145
    あまりにも可哀想やなと思ってw

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2025/06/27(金) 11:52:02 

    >>25
    婆さんは主を見捨てたというより、自分の身を守るので必死だったんだろうね。逃げる隙があるなら誰だって逃げるわな。擁護する訳じゃないが。

    +18

    -2

  • 192. 匿名 2025/06/27(金) 11:59:43 

    この前一人でいるときに駅の階段で踏み外して数段転げ落ちた。
    そのときおばちゃん二人組からアラー!!痛そうね!ほんとね!!かわいそー!
    って大声で言われて超恥ずかしかったけど、誰にもスルーされるよりは救われた、、のかな?

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2025/06/27(金) 12:07:18 

    >>192
    救われたと思うよ。
    人がまばらに行き交う大学の前でルマンドが宙に舞い、両膝ストッキングごとぼろぼろになる盛大な転け方したけどスルー。色々な感情が押し寄せて1人で立ち上がってボロボロのルマンド抱きしめちゃったもん…。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2025/06/27(金) 12:24:58 

    >>193
    あらーあなたもルマンドも災難だったね
    私がいたら絶対声かけるのに!
    そばにいたら、大丈夫?くらいは言ってほしいよね

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2025/06/27(金) 12:39:17 

    >>1
    叩かれたの大丈夫!? 頭より身体が動いてしまうんでしょう?
    凄いと思うよ私は固まるから、でも今は物騒だから駅員さんとかにトラブルが起きてますって知らせたりした方がいいよ
    後、からまれる人は騒ぎが恥ずかしくてその場からすぐいなくさなる傾向あるから絡んで来る人に何かしたり言ったりするより、絡まれてる人の手を掴んでそれこそ駅員さんの所まで誘導した方がいい、バカとは距離を保たねば

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2025/06/27(金) 13:14:39 

    昭和生まれだけど、20年くらい前はもっと正義を振りかざして良かった気がするよ。
    その場にいた初対面の人が喧嘩の仲裁したり結構頻繁に見たし。
    私も学生の頃上り階段でトランク持ってもらったり親切にしてもらったこともある。
    いまは善意とか親切心とか簡単に出しちゃいけない世の中になったのね。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2025/06/27(金) 13:47:05 

    1さん女性なんだから相手が男なら駅員さんとか男性を頼った方が良いと思う

    私も1さんみたいなタイプで、弱ぶった女をかばって受ける必要の無い被害を受けたりなどして懲りたから

    漫画やアニメの見すぎなんじゃないかな
    現実は弱肉強食で理不尽なものだよ

    +4

    -1

  • 198. 匿名 2025/06/27(金) 14:23:37 

    >>27
    横だけど、私もスマホ向けて証拠抑えるよ
    たまに警察や管理者に通報もしてる
    通学路はとくにやる
    昔は、大人が治安を維持してくれたんだから、
    今は私たちの番だなあと
    お互い気をつけよーね

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2025/06/27(金) 15:10:04 

    >>1
    私主さん好きよ。
    主さんはその場を見て見ぬふりして通り過ぎてしまったら、それはそれは後悔して自己嫌悪に陥るんだと思う。損もするだろうけど、どっちの後悔が大きいんだろう?
    危険な目に遭って欲しくないけど、そんな人がきっと今日もどこかで誰かのやるせない気持ちを救ってるよ。
    ミッションインポッシブルのハントと同じ。

    +8

    -1

  • 200. 匿名 2025/06/27(金) 17:01:05 

    >>7
    神様は好き嫌いハッキリしてるのでそんな誰でも彼でも助けません
    元は人間の方が多いし
    それならまだご先祖様大切にした方が守ってくれそうだ

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2025/06/27(金) 17:15:38 

    >>1
    もめてる原因分からないのに仲裁に行くのはどうかと思う怒鳴られてる相手がそれだけのひどい事したのかもしれないし    

    +4

    -1

  • 202. 匿名 2025/06/27(金) 17:16:24 

    殺人事件の真犯人がいつまで経っても逮捕されないのが許せなくて、ネット告発したら「電波、電波」とさんざん叩かれた。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2025/06/27(金) 18:14:43 

    数日前なんだけど、近所の公園の前で泣いてる子供がいたんだよね
    気になったけど急いでたのと声掛けて不審がられたら困るからスルーしてしまった。
    少し後悔してる
    今の時代知らない子供に声かけるの勇気いるわ
    どうするのが正しいのか分からない

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2025/06/27(金) 18:50:46 

    >>92
    昔東京で電車乗ってて前の席の男の子が具合悪そうで吐きそうなのに私が気づいてビニール袋取り出そうとしたら間に合わなかった事がある
    それ以来エチケット袋を携帯する様になった
    東京でも気づいてても行動するべきか迷ってる人は居ると思うしみんな見てると思う

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2025/06/27(金) 19:14:26 

    >>204
    最初の1人が行動すると周りに知らない同士で協力する人達が現れるよね。
    冷たいようでも心の中ではみんな人助けしたい気持ちは持ってるように思う

    +9

    -1

  • 206. 匿名 2025/06/27(金) 19:16:43 

    >>84
    マスク外しを注意した人は
    たしか自分が殴りかかった側の迷惑人物だったはず
    正当防衛された結果半身不随になった
    あの当時マスク警察みたいなヤバい人結構いたよ

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2025/06/27(金) 19:20:25 

    >>204
    優しいし、次のための行動をおこせてるところが格好いいね!
    きっかけがないだけで正義感強い人、人に優しくしたい人、何かあれば助けてあげたいって思う人、きっと沢山いるよね。

    +7

    -1

  • 208. 匿名 2025/06/27(金) 19:29:16 

    >>1
    トラブル見たら黙って通報した方がいいよ
    あなたの身が危ない

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2025/06/27(金) 19:29:23 

    侵入禁止とか一方通行無視する車にイライラする

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2025/06/27(金) 19:44:41 

    >>65
    メンヘラがやることなんだよね
    だから首突っ込んでくる人がいたら要注意だよ

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2025/06/27(金) 20:01:32 

    >>1
    ホームセンターで怒鳴り散らかしてるおっさんがいて、言われてるのもおっさんで遠巻きに皆見てた
    酷かったら通報しようかと思ったけど、とりあえず収まったしおっさん同士だし
    周りの人は「あれは頭がおかしやつだな!」って言ってたから見てるだけにした
    怒鳴られてた人が謝って去った後に、怒鳴ってたおっさんに話しかけてた人はいたけど
    一旦様子見て我慢できなかったら通報しよう

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2025/06/27(金) 20:05:33 

    >>204
    吐き気をもらってしまう気がするから逃げても許して、、
    ただビニール手袋とごみ袋とティッシュは置いていく
    それしか持ってないけど役には立つと思う

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2025/06/27(金) 20:08:26 

    >>134
    大きな怪我しなくて良かったよ

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2025/06/27(金) 20:08:50 

    >>212
    あなたみたいな備えられる人憧れだわ

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2025/06/27(金) 20:12:50 

    >>170
    その女の子も自分がされたことを思い出したときに、声かけてくれた人がいた、味方がいたって事が凄く心強いと思う
    見て見ぬされることが一番辛い

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2025/06/27(金) 20:21:09 

    >>214
    手伝える人のほうが偉いと思うよ
    物だけ置いていく非情なヤツと思われても仕方ない、謝りながら去ってゆくわ
    ただビニール手袋って入れっぱなしにしてると、くっついて中々使えないことあるよね
    ゴミ置いていった人にならないように気をつけよう

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2025/06/27(金) 20:40:10 

    今帰ってきたんだけど帰り道傘さして自転車漕いでる人がいてイラッとした
    これは正義感じゃなく単に危ないから嫌なだけ、、

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2025/06/27(金) 20:41:37 

    >>25
    そんな都合よく未来予知できるわけないじゃん?バカじゃないの

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2025/06/27(金) 20:48:34 

    >>113
    そういう「無敵の人」にさせてるのは私たち一人一人なんだけどね
    自分たちの言動が社会を形作ってること自覚しなきゃね
    「子どもを攻撃せずにはいられない親」の罪、5つの重大事件との因果関係を分析(全文) | デイリー新潮
    「子どもを攻撃せずにはいられない親」の罪、5つの重大事件との因果関係を分析(全文) | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    農林水産省の元事務次官・熊沢英昭容疑者が、「他人に危害を加えてはいけない」との理由から、ひきこもりの長男を殺害したのは今年6月。…

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2025/06/27(金) 21:01:37 

    >>21
    「男子やめなって」っていう子がいじめられるよね。そういう友達は警察官になったけど

    +4

    -1

  • 221. 匿名 2025/06/27(金) 21:07:03 

    周りが悪口言ってる人を私は嫌いじゃなくて同意求められても庇っていたら、いつの間にかその人と周りは仲良くなっててた。
    今度は私が周りから避けられて、庇っていた人も一緒に避けてきて辛かった。
    向こうは庇ってたことなんか知らないだろうしテキトーに合わせとけば良かったのかな。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2025/06/27(金) 21:15:57 

    >>148
    ちょっとズレるけど虐待に関しても同じ
    「見殺しにされた」という事実も含め人間不信になる
    虐待って親&社会人たちvs.子供なの。タイマンでは無いの
    傍観ハラスメントも虐待の一種なのよ

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2025/06/27(金) 21:32:31 

    >>110
    昔Twitterで見た手描きの図が忘れられない
    日本は被害者を孤立させる、海外ではみんなで被害者を守るってやつ
    カタカナの心理学用語の解説つきだった
    フィンランドのKiVaプログラム輸入して日本でもやるべき

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2025/06/27(金) 21:49:51 

    >>221
    それ私も経験あるよ。
    いじめに加担しないよう自分なりの正義だったつもりだけど
    最終的に私一人孤立した

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2025/06/27(金) 22:50:23 

    >>1
    駅のホームなら私は駅員呼ぶ。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/06/27(金) 23:13:23 

    >>1
    相手を悪者にすると反発されるかも。
    そういうのやめたほうがいいと思います!と
    言ってしまうとおじいさんが完全に悪者ポジションなので
    、、、
    主が脱水症状でその場の近くで倒れたふりをするとかは?
    誰か声かけてくれるよ。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2025/06/27(金) 23:29:26 

    >>1
    せめて中年女性が感謝してくれたら救われるんだろうけど、いや待てよ善意でやったことに見返りを求めるのもなんか押し付けがましいしか違うよな?とか色々ぐるぐる考えちゃうよねw

    いくら頭で損得勘定考えても、結局は自分の性格的に考えて後でモヤらない選択肢を取るしかないんだと思う

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2025/06/27(金) 23:30:34 

    >>224
    正解わからないよね。
    テキトーに合わせてしまった経験もあるけどそうしたら私が率先して悪口言っていたことにされて結局周りから距離置かれてしまった。
    どっちにしても孤立するなら結局自分を貫いて乗らない方が良かった。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2025/06/27(金) 23:32:19 

    >>56
    正義感はあって良いのだけれども、その正義感をどう行使するかなんだと思う。他の人が指摘してるように、駅員さん呼ぶとか、もっとうまいやり方があるってことだと思うよ。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2025/06/28(土) 02:31:26 

    たぶん最初の一言目がおじさんを攻撃する言葉だったから怒りの矛先がトピ主になってしまったんだ思う
    どうしても言いたくなる性格で直せなそうなら「大丈夫ですか?警察呼びますか?」ってスマホ持ちながら
    どちらの顔を見て言えば良いかも

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2025/06/28(土) 02:43:41 

    >>228
    よこ、昔母親に相槌は同意とみなされるから自分が思ってないならしたら駄目だと言われた
    コメ主さんのように、自分のせいにされるから気をつけなさいと
    「○○さんはそう思っているんだね」と言えばいいと言われたよ
    もしくは「そう思ってるんだね」とか「へぇそうなの?解らなかった」とか
    どちらとも否定をせずにその場を乗り切るしかないと思う
    最初に言ってくるやつは危険人物認定して、聞くだけに徹する

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2025/06/28(土) 05:21:53 

    >>1
    馬鹿みたいと思うならやめた方が良いと思いますよ
    感謝なんてされる事の方が少ないよ、私は咄嗟に行動しちゃうから止めようがないけど笑 別にそれでいいやって思ってる。性格だなって感じ、周りに止められるけど気になるから仕方ない…何かあっても自己責任で行けるならやったら良いし無理ならやめた方が良い、我慢我慢

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2025/06/28(土) 07:28:43 

    見過ごしたら見過ごしたで、自己嫌悪になるから、
    戦ってもいいと思う
    明らかに危険で害が及ぶときは警察とか他の人にも頼る

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2025/06/28(土) 09:03:50 

    私も路上でキチジジイに絡まれて暴言吐かれて殴られたことあって通報したんだけど、警察来るの遅いしジジイは逃げていなくなり、時間もとられて最悪だった
    時間あるときなら通報もいいと思うけど、急いでる場合泣き寝入りする人も多いだろうな

    でもこういう加害する人って絶対またやるからいつか捕まるし、人の恨みいくつも買ってると思う

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2025/06/29(日) 20:58:27 

    >>4
    あなた性格終わってる
    そうやって関係ない揚げ足取りして人のこと貶すことしか言えないのなら五体満足の意味ないから五体不満足の人に代わってあげるべき人間だと思います

    文章が長いことで何かあなたに迷惑かけましたか?嫌なら見なければ良いだけなのに何故そんな発言をわざわざするんですか?そんなことを言う子供に産んだあなたの親が憐れでならない……

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード