-
1. 匿名 2025/06/26(木) 19:26:56
ドアが閉まる時に「ピピピピピ」と音が鳴るところが海外の地下鉄みたいで好きです。+5
-4
-
2. 匿名 2025/06/26(木) 19:27:53
チャラララ♪↑チャラララ♪↓+26
-4
-
3. 匿名 2025/06/26(木) 19:28:29
中央線が好き+5
-15
-
4. 匿名 2025/06/26(木) 19:28:36
+15
-1
-
5. 匿名 2025/06/26(木) 19:29:07
旧心斎橋駅おしゃれで芸術的で好きだった+49
-0
-
6. 匿名 2025/06/26(木) 19:29:38
(メトロノームを渡す)
「ええっと、大阪メトロの良いところは…」
「って、これメトロノームやないかい!」+5
-16
-
7. 匿名 2025/06/26(木) 19:29:54
長堀鶴見緑地線が好き
発車のメロディいいよね+19
-2
-
8. 匿名 2025/06/26(木) 19:30:04
御堂筋の天王寺のホームは白すぎて疲れる+28
-1
-
9. 匿名 2025/06/26(木) 19:30:08
路線の色毎に意味があるのすごいよね+9
-0
-
10. 匿名 2025/06/26(木) 19:30:19
堺筋線の茶色という色味の渋さ+34
-0
-
11. 匿名 2025/06/26(木) 19:30:27
地下鉄伸びないかなぁ
枚方らへんにも欲しい+17
-4
-
12. 匿名 2025/06/26(木) 19:30:28
東京メトロでもいい?+1
-17
-
13. 匿名 2025/06/26(木) 19:30:51
先月、転職活動の時に最終面接の時にお世話になりました。
わからないときに、いろんな人に教えてもらいながらなんとか乗れました。
ありがとうございました+11
-2
-
14. 匿名 2025/06/26(木) 19:31:00
中央線はメトロなのに湾岸エリアから地上に上がるところが好きです♥+13
-1
-
15. 匿名 2025/06/26(木) 19:31:02
御堂筋線って東京でいうと山手線みたいなもん?+1
-18
-
16. 匿名 2025/06/26(木) 19:31:11
けいはんな線の架線パンタグラフとの両用車両はいつできるの?+2
-1
-
17. 匿名 2025/06/26(木) 19:31:16
>>3
奈良まで繋がってるのいいよね
+5
-2
-
18. 匿名 2025/06/26(木) 19:31:25
御堂筋線の梅田から本町までの混み具合やばい+46
-1
-
19. 匿名 2025/06/26(木) 19:31:41
豹柄の内装の路線あるよねー
+2
-3
-
20. 匿名 2025/06/26(木) 19:31:59
四ツ橋線が好き
心斎橋行く時も御堂筋線で行くより空いてるし西梅田は始発だからだいたい座れる+42
-1
-
21. 匿名 2025/06/26(木) 19:32:31
2年前まで東日本の田舎で雪道運転してたのに
今は御堂筋線の満員電車乗って通勤してる
ホワイティー梅田前です!!+10
-1
-
22. 匿名 2025/06/26(木) 19:32:49
>>15
それは大阪環状線じゃない?+30
-1
-
23. 匿名 2025/06/26(木) 19:32:54
御堂筋線激狭だよね+6
-0
-
24. 匿名 2025/06/26(木) 19:33:08
>>15
東京で言う山手線は、大阪のJR環状線+17
-2
-
25. 匿名 2025/06/26(木) 19:33:44
御堂筋線の梅田の巨大パネル眩しい!+9
-2
-
26. 匿名 2025/06/26(木) 19:33:50
天下茶屋で阪急の電車に乗れるとちょっと嬉しい+13
-0
-
27. 匿名 2025/06/26(木) 19:33:53
>>15
丸ノ内線みたいなもんや+8
-1
-
28. 匿名 2025/06/26(木) 19:35:22
>>15
御堂筋線の駅自体は山手線の駅に匹敵するけど環状線ではないからね。
かといって大阪環状線の家賃相場はとても山手線圏内とは違う。+5
-2
-
29. 匿名 2025/06/26(木) 19:35:43
動物園前なんか温かみのあるホームで好きだけど出たらカオス+19
-1
-
30. 匿名 2025/06/26(木) 19:36:21
御堂筋線のラッシュなんか埼京線に比べたら可愛いもんですぐ慣れた。+2
-9
-
31. 匿名 2025/06/26(木) 19:36:33
>>11
昨日まで枚方市駅の近くのホテルに泊まってたけど駅前めっちゃ立派やね+9
-4
-
32. 匿名 2025/06/26(木) 19:36:38
御堂筋線梅田駅のここの狭さ不便すぎじゃない?
(だから1号車には乗らないけど⋯)
降りる人も乗る人も多いのに、乗降口が激狭+18
-2
-
33. 匿名 2025/06/26(木) 19:37:13
>>3
中央線今めっちゃ本数多いのが楽すぎて、万博終わったら不便に感じるんやろなー+29
-0
-
34. 匿名 2025/06/26(木) 19:38:03
>>3
メロディや車両が一気に変わったのまだ慣れない💧+3
-0
-
35. 匿名 2025/06/26(木) 19:38:10
>>8
スターウォーズの宇宙船並+4
-0
-
36. 匿名 2025/06/26(木) 19:38:15
>>4
オレンジ知らないわ+3
-0
-
37. 匿名 2025/06/26(木) 19:38:20
御堂筋線にめっちゃ良い声の運転手さん?がいる
その人のアナウンスのとき当たりだって思いながら出勤してる笑+17
-0
-
38. 匿名 2025/06/26(木) 19:38:35
>>3
朝は万博行く人と通勤の人でめっちゃ混む。困る。+16
-0
-
39. 匿名 2025/06/26(木) 19:38:40
>>7
昔 通勤で使ったけど 朝、座れなくてきつかった...+2
-5
-
40. 匿名 2025/06/26(木) 19:38:49
他の線に乗り慣れてると、久しぶりに御堂筋線乗ると、車両長ぁーい!ってなる+11
-1
-
41. 匿名 2025/06/26(木) 19:39:26
>>8
前の方が味があってよかったよなぁ+11
-0
-
42. 匿名 2025/06/26(木) 19:40:01
>>10
私 堺筋線沿線だけど 梅田にも難波にも止まらないとこ以外は沿線は便利で好きだわ+4
-0
-
43. 匿名 2025/06/26(木) 19:40:23
ホームドアに緑か赤のランプついてるのいいと思った旅行客です+0
-0
-
44. 匿名 2025/06/26(木) 19:40:29
>>40
そしてすぐ次が来るペースの速さに驚く+7
-1
-
45. 匿名 2025/06/26(木) 19:41:10
>>3
中央線は今ここぞとばかりにカッコいい新車輌が走ってるよね+21
-0
-
46. 匿名 2025/06/26(木) 19:41:40
コスモスクエア→夢洲
一駅やのに高いw+23
-1
-
47. 匿名 2025/06/26(木) 19:41:58
>>42
南海沿線住みにもありがたい路線です+9
-1
-
48. 匿名 2025/06/26(木) 19:42:22
御堂筋線の車内がピンクに見える+5
-0
-
49. 匿名 2025/06/26(木) 19:42:27
>>26
天下茶屋は 関空行く時、乗り換えでお世話になってる!
地下鉄と南海のホームが近くて便利だね+3
-1
-
50. 匿名 2025/06/26(木) 19:42:38
井高野からもう少し北上して阪急の正雀やJRの岸辺あたりとつながってほしい+4
-1
-
51. 匿名 2025/06/26(木) 19:43:16
>>1
御堂筋線や直結路線は民度高いって言うけどやっぱり民度低いのが大阪+2
-17
-
52. 匿名 2025/06/26(木) 19:45:54
ザ ネクスト ステーション イズ
ンメダ 🟥+10
-0
-
53. 匿名 2025/06/26(木) 19:47:01
>>11
むかーしさ、谷町線を延伸して、枚方経由して最終高槻まで伸びる計画あったんだよね。+9
-1
-
54. 匿名 2025/06/26(木) 19:48:35
>>15
山手線は環状、御堂筋線は直線という形の違いはあれど、
大阪の重要地点を全てつないでいる唯一の路線という意味では山手線と同じ。
新大阪-梅田-淀屋橋-本町-心斎橋-難波-天王寺
+8
-1
-
55. 匿名 2025/06/26(木) 19:48:49
梅田、梅田、ekimo梅田、ホワイティ梅田前です+8
-0
-
56. 匿名 2025/06/26(木) 19:49:02
>>11
確かになぁ。
あと高槻⇔枚方のアクセスの悪さどうにかならないかねぇ。地下鉄通すのは難しいにしてもモノレールみたいなの欲しいわ。+13
-0
-
57. 匿名 2025/06/26(木) 19:49:14
あびこの発音が思ってたんと違う+3
-0
-
58. 匿名 2025/06/26(木) 19:49:41
>>3
本数増えたせいで人がまだ乗ってる途中なのに躊躇なくドア閉めるようになって挟まれてる人を何回も見るようになった。
でも、外国人がノロノロ乗りこんできててもドアは閉めずに全員ちゃんと乗るまで待ってる。+3
-1
-
59. 匿名 2025/06/26(木) 19:50:11
>>11
枚方らへんまでは延びすぎでは笑
+12
-2
-
60. 匿名 2025/06/26(木) 19:51:46
>>32
都会ってそんなもん+6
-0
-
61. 匿名 2025/06/26(木) 19:53:14
>>57
千葉のと一緒?+0
-3
-
62. 匿名 2025/06/26(木) 19:54:23
>>10
それは、堺筋線に乗り入れている阪急電車。
地下鉄で阪急電車に会うとほっとする。
+10
-1
-
63. 匿名 2025/06/26(木) 19:55:31
>>62
ラインカラーが茶色なのよ。
まぁ茶色の由来はそれこそ阪急なんだけども+11
-0
-
64. 匿名 2025/06/26(木) 19:56:56
万博にストレスフリーで行くならストレートに中央線で向かわず夢洲で降りないで桜島からタクシーかバスの方が利口?+4
-1
-
65. 匿名 2025/06/26(木) 19:57:33
乗り換え便利だけど結構歩いたりする。
本町とかは出口間違えるとカオス+26
-0
-
66. 匿名 2025/06/26(木) 19:58:16
緑橋は初めて一人暮らしした思い出の場所。本町まで1本でいけるし便利だったなぁ。+12
-0
-
67. 匿名 2025/06/26(木) 19:59:04
梅田駅の雰囲気がヨーロッパの地下鉄みたいで好きです+11
-0
-
68. 匿名 2025/06/26(木) 19:59:41
>>11
寝屋川市にもまだ来てないからね。
50年も前から寝屋川市まで谷町線が伸びるって噂があったんだが。
守口駅から大日駅に伸びただけ。+12
-0
-
69. 匿名 2025/06/26(木) 20:00:25
御堂筋線や中央線の地上区間が好き
なんか海外っぽい+10
-0
-
70. 匿名 2025/06/26(木) 20:00:26
>>62
阪急はマルーン色+10
-0
-
71. 匿名 2025/06/26(木) 20:01:24
暇を持て余してる大阪のヤンキーは迷惑な中国人とバトらないかなー。+2
-8
-
72. 匿名 2025/06/26(木) 20:02:48
>>56
淀川を越えるのが大変だよね。
京阪電車と阪急電車が昔、大喧嘩したから意地でも繋がらないらしい。
京阪電車は大阪地下鉄とも喧嘩してるから意地でも梅田と繋がらないんだって。+10
-1
-
73. 匿名 2025/06/26(木) 20:03:29
>>4
東京メトロよりスッキリしてて良き!+6
-1
-
74. 匿名 2025/06/26(木) 20:04:05
>>57
地下鉄やバスのアナウンスのアクセントが昔と違ってきてる。+3
-0
-
75. 匿名 2025/06/26(木) 20:04:11
>>7
私だけかな?
あのメロディー怖いんだけど。
「チャララチャララチャララ ハーーー」っの最後のハーーーっていうコーラスみたいな所が怖い。
小さい時に聞いてからトラウマになった。+13
-0
-
76. 匿名 2025/06/26(木) 20:04:19
長堀橋駅の壁に描かれた白くまのホウちゃん
毎日見ながら通勤してるよ!+2
-1
-
77. 匿名 2025/06/26(木) 20:06:21
千日前線の南巽からもっと伸ばしてJR平野駅と直結させて欲しい
そしたらもっと便利良くなる+6
-1
-
78. 匿名 2025/06/26(木) 20:08:30
>>75
テテテテテ♪ハーーーァッ!わかるわw大阪地下鉄でも異様だよね+7
-1
-
79. 匿名 2025/06/26(木) 20:10:59
>>7
横堤に住んでたよ、4両しかないよね+4
-0
-
80. 匿名 2025/06/26(木) 20:11:11
>>75
高い方のハァーーーーの方が怖いと感じる+6
-0
-
81. 匿名 2025/06/26(木) 20:12:18
>>75
しかも大音量でうるさすぎる+8
-0
-
82. 匿名 2025/06/26(木) 20:14:01
終点全て繋ぐでっかい環状線できひんかな+2
-0
-
83. 匿名 2025/06/26(木) 20:14:24
御堂筋線
通勤退勤で利用してる人多いから
行きは「今日も1日行ってらっしゃいませ」
帰りは「今日も1日お疲れ様でした。暑さが続きますのでお身体には気をつけてお過ごしください。」
って言ってくれる+21
-0
-
84. 匿名 2025/06/26(木) 20:15:06
江坂大好き。旅行でいつも泊まる。地下鉄なのに何故か高架駅。+7
-0
-
85. 匿名 2025/06/26(木) 20:17:35
>>75
他の路線よりテンション高めに聞こえる
でも好き+9
-1
-
86. 匿名 2025/06/26(木) 20:19:35
御堂筋線がメイン+0
-0
-
87. 匿名 2025/06/26(木) 20:20:13
>>50
上新庄で繋がる話があったらしい
でも阪急が断ったという噂
ホンマかどうか知らんけど+4
-0
-
88. 匿名 2025/06/26(木) 20:22:19
御堂筋線が人身事故で止まったらまぁまぁ積む+5
-1
-
89. 匿名 2025/06/26(木) 20:23:16
なかもずに行きたいのに新金岡止まりだるいって思ってた。最後まで行ってよ〜+3
-1
-
90. 匿名 2025/06/26(木) 20:27:39
>>72
阪急とJRも仲良くなかったよね?
過去に色々あったとしても利便性とか街作り基準で仲良く開発して欲しいと切に願うわ。+8
-0
-
91. 匿名 2025/06/26(木) 20:28:11
>>33
今本当に楽なんで、万博終わったら辛いです
+5
-1
-
92. 匿名 2025/06/26(木) 20:29:38
>>7
カドマーミナミ+1
-1
-
93. 匿名 2025/06/26(木) 20:30:08
夢洲駅グッズ可愛いなあ。もっと行きやすい所で販売会してくれれば行くのに。+2
-0
-
94. 匿名 2025/06/26(木) 20:31:30
社内掲示板で中国語と韓国語はいらん。
日本語と英語だけにしてほしい。
パッパッと画面が変わるから、旅行者は戸惑うと思う。+24
-1
-
95. 匿名 2025/06/26(木) 20:31:59
>>52
江坂は英語だと エイサカ って言ってるよね?+3
-0
-
96. 匿名 2025/06/26(木) 20:34:09
週に3、4回しか乗らないから定期じゃなくてピタパ使ってるけど、1割引ってすごい大きい。
パートの交通費で儲けが出てる。+4
-0
-
97. 匿名 2025/06/26(木) 20:38:50
PiTaPa最強
通勤でマイスタイル使ってるから、ほぼ無料であちこち行けるし、エリア外でも10%引き
チャージもいらんしめっちゃ便利+10
-0
-
98. 匿名 2025/06/26(木) 20:40:15
>>75
アメトーークでれいじがしていたね+4
-1
-
99. 匿名 2025/06/26(木) 21:04:42
いいな
大阪住みたい
電車も人も好き+12
-0
-
100. 匿名 2025/06/26(木) 21:10:09
>>99
アナタイイヒトオオサカオイデ+3
-1
-
101. 匿名 2025/06/26(木) 21:14:40
御堂筋線の周辺がパリのメトロと同じ匂いがする
きつめの香水みたいな+6
-0
-
102. 匿名 2025/06/26(木) 21:20:30
この前、大丸心斎橋の入り口から心斎橋駅の改札(パルコの入り口の前)入って→四ツ橋線の心斎橋駅まで行ったんだけど、遠すぎてびっくりした。+7
-0
-
103. 匿名 2025/06/26(木) 21:25:34
>>32
よく使ってる駅だけど、その部分使わないから気にした事ない。
ホームの長さとかなんか訳あってそうなってるんだろうけど、使わなければ良いだけの話しだよ。
阪急春日野道駅の狭さは全車両だよ。
しかも上り下りどちらも。
↓最早黄線の意味無しwww
阪神電車の春日野道駅も酷かったけど、今は変わったし阪急も電子ドア?できて怖さは無くなったね。
+7
-1
-
104. 匿名 2025/06/26(木) 21:30:24
>>18
他県民だけど分かります。・・・
難波から御堂筋線の梅田で下車したいのに、激混み過ぎて、朝は鶴橋から環状線に乗り換えて大阪で下車してます。+2
-0
-
105. 匿名 2025/06/26(木) 21:36:22
>>72
名古屋市営地下鉄も、昔近鉄と名鉄と仲が悪かったんですって。
全国であるんだろうね。+3
-0
-
106. 匿名 2025/06/26(木) 21:36:37
あびこから天王寺に引っ越したら天王寺止まりでイライラすることがなくなって快適。+5
-0
-
107. 匿名 2025/06/26(木) 22:18:29
>>4
大阪メトロを【オメトロ】って略したらアカン+0
-2
-
108. 匿名 2025/06/26(木) 22:18:51
>>3
全線に乗り換えられるのが良い!+2
-0
-
109. 匿名 2025/06/26(木) 22:20:10
本町駅の赤・青・緑が好き+1
-0
-
110. 匿名 2025/06/26(木) 22:20:30
>>107
ガル男やろ!+1
-1
-
111. 匿名 2025/06/26(木) 22:29:03
>>75
あの怖いような綺麗なような音がなんとも癖になる。私は小さい頃から好きだった+2
-0
-
112. 匿名 2025/06/26(木) 22:34:22
>>32
わかるー
階段の裏の通路みたいなとこも激狭
千日前の乗り換えの時とか奥まで行くのめちゃくちゃ大変+1
-0
-
113. 匿名 2025/06/26(木) 22:35:51
>>72
昔喧嘩してた頃の社員なんて言っちゃ悪いけどもうほとんどみんな亡くなってるだろうし、過去のことは過去のことで置いといて和解したらいいのにね。
仲直りして早よ高槻枚方間のアクセス良くしなさいよ。+7
-0
-
114. 匿名 2025/06/26(木) 22:55:56
>>46
海底トンネルを掘ったコストを回収するためだよ+0
-0
-
115. 匿名 2025/06/26(木) 22:56:25
御堂筋線心斎橋駅から長堀鶴見緑地線の長堀橋駅にはクリスタ長堀を通る。+4
-0
-
116. 匿名 2025/06/26(木) 23:10:28
>>37
え!!わかります!!!笑
多分同じ人だと思う笑笑+1
-0
-
117. 匿名 2025/06/26(木) 23:29:08
ネクステイション ィズ ンメダ+1
-0
-
118. 匿名 2025/06/26(木) 23:56:24
千日前線のドヨーンとした暗い空気が嫌なんだよな、他の路線では余り思わないんだけど+3
-2
-
119. 匿名 2025/06/27(金) 03:16:10
>>118
千日前の悪口言うなー!!+4
-0
-
120. 匿名 2025/06/27(金) 13:01:42
>>79
横堤!!
わたしも住んでた〜🤗+1
-0
-
121. 匿名 2025/06/27(金) 13:18:23
>>120
横堤!近くの会社で働いた事あるー!!+2
-0
-
122. 匿名 2025/06/27(金) 13:36:23
「学歴詐称」で大阪市職員965人を停職1カ月<2007年06月28 朝刊>
大阪市は27日、大学・短大を卒業したのに、高校卒業だけを受験資格とする試験などで採用されていた「学歴詐称」の職員965人全員を停職1カ月とする処分を発表した。
前例のない「大量停職」で業務に支障が出ないよう、停職時期を7月(404人)と8月(561人)に分けるほか、公園の清掃や放置自転車の整理など8種類のボランティアメニューを示し、参加を勧める。
市税や保育料などを滞納していた職員80人についても、減給から文書訓告までの処分を決めた。
学歴を低く偽る詐称は、大阪市に先立って兵庫県尼崎市や神戸市で発覚。「本来なら合格していた受験者の採用の機会を奪った」として、尼崎市は2人、神戸市は36人を諭旨免職にした。
大阪市は「うみを出しきることが大事」(関淳一市長)として、自主申告すれば停職1カ月にとどめる方針を決め、職員約4万5000人中、大卒採用者らを除く約3万3500人を対象に調査。
自主申告した1141人のうち、965人を詐称と認定した。処分は28日付。実際の学歴は665人が大学卒、300人が短大卒などだった。
内訳は男性750人、女性215人。年齢は23歳から59歳までで、40代が442人で最多。採用年次を5年毎にみると、1973〜77年の10人から増加を続け、バブル崩壊後の就職難だった1998〜2002年の278人がピークだった。
部局別では、環境局179人▽市教委事務局143人▽建設局138人▽交通局116人の4部門で計576人と6割近くを占めた。
環境局はごみ収集作業員やごみ焼却工場の作業員、市教委は給食調理員や学校の管理作業員らが大半。
建設局は下水処理場や道路の維持管理にあたる職員、交通局は地下鉄駅職員やバス運転手らが多かった。
停職期間は給与が支払われないほか、市の規則によって処分者は昇給のペースが遅れるため、40代の職員では、生涯賃金で200万円以上の減収になることもあるという。
市は停職期間中に「市民の誤解や不信を招く行動」がないよう注意喚起するとともに、「自己研鑽(けん・さん)の一環」としてボランティア活動に積極的に参加するよう呼びかける。
http://d.hatena.ne.jp/toumeioj3/20070628/p1+0
-2
-
123. 匿名 2025/06/27(金) 19:29:14
民営化前の交通局時代のイメージが悪過ぎ+0
-0
-
124. 匿名 2025/06/27(金) 22:05:13
初めて電車通勤した時は千日前線使ってたから転職して御堂筋に乗った時は座れないのが辛かった
千日前線は混む前に降りてたから御堂筋線で満員電車も経験した+0
-0
-
125. 匿名 2025/06/28(土) 00:55:17
>>52
乗り慣れてるなぁ+1
-0
-
126. 匿名 2025/06/28(土) 08:04:24
市バスは金のネックレスや腕時計してる運チャン多かったかな
厚遇問題で叩かれてたから羽振り良かったのかな
タメ口で偉そうにおばあちゃんに案内してたな
おばあちゃん、最後にスミマセンて怖がってた
+1
-0
-
127. 匿名 2025/06/28(土) 10:10:06
>>72
阪急と険悪なんだったら、阪急の駅スルーしてJRの駅とつなげば良いのにね
淀川渡る手段が少ないのほんとに不便だよ
何なら渡し舟とかあった江戸時代のほうが気楽に淀川渡ってたんじゃないだろうか+4
-0
-
128. 匿名 2025/06/28(土) 15:14:59
>>117
いまだに好きやわw
イントネーションが大阪弁
英語は子供たちも耳慣れてくれるからええねんけどねえ+0
-0
-
129. 匿名 2025/06/28(土) 15:22:16
御堂筋線に乗ってて大国町で向かいの電車が下に潜ってくの見ると不思議な気持ちになる+0
-0
-
130. 匿名 2025/06/28(土) 15:23:03
>>118
ピンク路線やん
阿波座とか乗り換えが何気に優秀やねん
それ言うたら中央線のの方かな
本町と堺筋本町て凄いわ
でもプロコンのコンは乗り換え時の距離が長い駅は無茶苦茶長い+0
-0
-
131. 匿名 2025/06/30(月) 11:59:42
ヤンキーみたいな駅員しかいないイメージ+0
-0
-
132. 匿名 2025/07/01(火) 12:39:54
橋本維新が民営化して駅構内が改装して明るくなったね。
昔はカビだらけのタイルや溝とかトイレも汚かったし。
金のネックレスの市バスの運転手とか見なくなったし。
市営の意味って結局無かったね。+0
-0
-
133. 匿名 2025/07/03(木) 12:02:56
民営化反対派が安全が維持できなくなるとか危惧してたけど
ホームドアとかワンマン運転とか自動運転でカバー出来てる
あの民営化反対派の連中は何だったんだ?+0
-0
-
134. 匿名 2025/07/18(金) 13:15:34
トイレは綺麗になったけど、使い方が汚いから汚れてる。
だから無難に百貨店のトイレを使う。+0
-0
-
135. 匿名 2025/07/20(日) 12:03:18 [通報]
大阪で仕事してた時、本社ビルの社員食堂利用したよ。
一般利用オッケーで見晴らしも良かった。
民営化したけど、まだ利用できるの?+0
-0
-
136. 匿名 2025/07/20(日) 13:20:00 [通報]
>>3
最近車両内の治安悪すぎるよ
特に本町〜夢洲
AOS(警備会社)って書かれた制服に上着着てた爺が女性を意図的に蹴ってるの見た+0
-0
-
137. 匿名 2025/07/26(土) 10:48:50 [通報]
本社ビルって廊下か階段で勤務中にパワハラ自4事件有ったってニュースになってたよ。
半年くらい隠蔽後発覚して問題になったんじゃなかった?
中はドロドロなんだろか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する