-
1. 匿名 2025/06/26(木) 16:58:30
今日の夕飯はハンバーグのトマトソース煮にしました
味見したらめっっっちゃ美味しい😋
自分で作るご飯が1番だと再確認しました!+198
-9
-
2. 匿名 2025/06/26(木) 16:59:26
チャーハン
陳健一にも勝てる自信がある+71
-8
-
3. 匿名 2025/06/26(木) 16:59:50
一番美味しいとは思わないけど、お店で食べた時に「私が作ったのと大差ないなぁ〜」と思うものはある+169
-4
-
4. 匿名 2025/06/26(木) 17:00:17
普段から美味しいけど
たまに死ぬ程美味しい出来の時あるよね
「もー本当私天才!!」
と、一人で叫んでるわ+132
-2
-
5. 匿名 2025/06/26(木) 17:00:28
青椒肉絲+14
-1
-
6. 匿名 2025/06/26(木) 17:00:40
先週作ったささみ大葉チーズフライが美味しすぎて昨日も作った+87
-0
-
7. 匿名 2025/06/26(木) 17:00:48
生姜焼きと目玉焼き。
食品サンプル並に綺麗に作れるよ。
+33
-1
-
8. 匿名 2025/06/26(木) 17:00:59
我が家のハンバーグは和風きのこソース
家族がうちのハンバーグしか食べられないと4人で2キロ分が風速で消える
あとは春雨入り春巻きも好評+54
-0
-
9. 匿名 2025/06/26(木) 17:01:11
自分のご飯は好きだけど外食も好きだよ
キンピラとか切り干し大根はわたし天才かと思ってる!+39
-0
-
10. 匿名 2025/06/26(木) 17:01:17
オムライス+6
-0
-
11. 匿名 2025/06/26(木) 17:01:26
+10
-16
-
12. 匿名 2025/06/26(木) 17:03:38
>>8
ハンバーグのレシピ知りたいです!+16
-0
-
13. 匿名 2025/06/26(木) 17:05:22
美味しいんだけど、15年も家族に作り続けてると自分の味に飽きてくるんだよなー。
+72
-4
-
14. 匿名 2025/06/26(木) 17:07:44
まあたまに自分で作ったご飯の方美味しい、わざわざ外食してまで食べる味ではないってお店あるよね。スーパーのお惣菜もやっぱり手作りの方が美味しいなってものが多いなって思う+29
-0
-
15. 匿名 2025/06/26(木) 17:07:56
お昼ご飯はみょうがの鯖サンド食べたよ。ガルで教えてもらった茎みょうがゲットしたら絶対作る
夕飯は茄子のガーリックパスタ食べる予定
価格的にも外食で似たようなもの食べようとすると量が少なくて高い。その値段出す価値無いなって思って外食出来なくなってしまった+17
-0
-
16. 匿名 2025/06/26(木) 17:08:56
>>13
一人暮らしだけど全然飽きないw
食べさせる人がいるってだけで軽減しそうだけどな+12
-5
-
17. 匿名 2025/06/26(木) 17:09:10
たらこパスタ
お店より美味しいと思ってる+22
-0
-
18. 匿名 2025/06/26(木) 17:09:49
一昨日ミートソースを大量に作って、パスタ、ドリアにしたから今日は細切りしたじゃがいもにのせてグラタン風にする+23
-0
-
19. 匿名 2025/06/26(木) 17:10:46
>>13
飽きるのは実はそんなに美味しくないから。+2
-17
-
20. 匿名 2025/06/26(木) 17:11:02
鯛の煮付けです可能な限り薄味にして煮付けたものを冷まして、さらに冷蔵庫で冷やし煮凝作って出してます。
+3
-0
-
21. 匿名 2025/06/26(木) 17:11:04
>>11
それ1万円の餃子?+2
-0
-
22. 匿名 2025/06/26(木) 17:11:33
まぁ、わかる。だし何より素材が安心なもの使ってるし、肉の扱いとかも丁寧だから安心して食べれる。。外食は美味しい!けど、この野菜って、、って冷める時が時々ある😇+21
-2
-
23. 匿名 2025/06/26(木) 17:11:41
>>1
すごい自信家ですね
でも上には上がいますよ+4
-29
-
24. 匿名 2025/06/26(木) 17:12:00
すごい高いお店とか行かないから、子どものころはすごく美味しく感じたものも「ふーん」くらいにしか思わなくなった。自分の揚げた唐揚げとか作った餃子のが美味しいと感じる+12
-0
-
25. 匿名 2025/06/26(木) 17:12:13
バンズから作るハンバーガーは最高よ。飛騨牛100パーでパテを作り、チェダーチーズ、トマト、オニオン、レタスを挟む。もちろんポテトも手作り!
かなり自信あります。+16
-2
-
26. 匿名 2025/06/26(木) 17:12:28
お店で食べるのももちろん美味しいけど自炊とはまた別物だし、普段食べるものは自分の好きなように作れるから間違いない+15
-1
-
27. 匿名 2025/06/26(木) 17:13:15
たまには手抜きしたいんだけど、市販のお惣菜より自分で作ったものの方が美味しいしヘルシー
正直買いたいと思うものがあまりない+26
-1
-
28. 匿名 2025/06/26(木) 17:15:16
>>4
そういう経験が一切ない私は
改めて料理下手なんだなぁと思うw
どれも店で食べるほうが美味しい…+26
-1
-
29. 匿名 2025/06/26(木) 17:16:05
>>1
レシピを聞きたいです
+4
-1
-
30. 匿名 2025/06/26(木) 17:17:47
>>6
どうやって作るんですか?師匠ご教授お願い致します🙇+5
-0
-
31. 匿名 2025/06/26(木) 17:19:03
>>4
上手くできたとき、店開こうかと本気で考えるわ。+17
-0
-
32. 匿名 2025/06/26(木) 17:19:20
揚げ物は自分で作ったのが美味しい。
揚げたてを食べられるから。
あと餃子も。タレも自家製のやつ。おいしいよー!+25
-0
-
33. 匿名 2025/06/26(木) 17:20:29
美味しいけど毎日作ることに飽き飽きしてる
田舎だからウーバーなんて来てくれないし、外食する先もほぼなくてつまらん+15
-0
-
34. 匿名 2025/06/26(木) 17:20:53
私も一番美味しいと思ってるけど人には食べさせたくない。
何故なら私好みな味なだけで他の人も美味しいとは限らないから。彼氏は美味しいとは言ってくれるけど、私みたいに感動まではしてないもんな+15
-0
-
35. 匿名 2025/06/26(木) 17:20:53
今日テレビでやってたエビとトマトの卵炒め
お昼に作ってみたらめっちゃ美味しかった
ちょっとトピの趣旨とは違うけど
ちゃんと作るとおいしいんだね+9
-1
-
36. 匿名 2025/06/26(木) 17:21:43
>>1
おー 同志よ!
まあ、全ての料理じゃないけどね
外食でイマイチだと尚更思うわ
人に振る舞うと、「お店のより美味しい」とよく言われます
+9
-1
-
37. 匿名 2025/06/26(木) 17:22:56
>>3
最近コスト削減で材料費ケチってるから大体値段の割にしょぼいよね。
この値段出して自分で作ったらよっぽど豪華に出来たな、って思う時ある。+26
-1
-
38. 匿名 2025/06/26(木) 17:23:13
タマゴサンド+3
-0
-
39. 匿名 2025/06/26(木) 17:23:41
>>2
好きよ、その自信+19
-1
-
40. 匿名 2025/06/26(木) 17:23:51
>>15
レシピ教えてくだされ。+4
-0
-
41. 匿名 2025/06/26(木) 17:24:19
>>4
私もよ!自画自賛よ+12
-0
-
42. 匿名 2025/06/26(木) 17:25:02
料理面倒臭いから
あまり好きではないけど
なぜか何を作っても美味しいと言われるかも
外食嫌いだし、自分の作るご飯が一番。+2
-0
-
43. 匿名 2025/06/26(木) 17:31:34
>>23
何でそういう性格になったの?+19
-1
-
44. 匿名 2025/06/26(木) 17:33:36
>>1
わかる!いや、もちろん、外食も大好きだし、母には敵わないと思うけど
毎日ランチタイムに、自分の作ったお弁当食べた後、「あー美味しかった」って思うのが幸せ。
外で食べたら、よっぽど高級店とかはもちろん別ですが、「これ家庭レベルでどう再現しようかなー」とか考えちゃう+10
-2
-
45. 匿名 2025/06/26(木) 17:34:42
>>15
茗荷の鯖サンドって…!
気になる、季節のうちに作りたい。よければレシピ教えてください+5
-0
-
46. 匿名 2025/06/26(木) 17:36:03
唐揚げは自分のがいちばん美味しい+5
-0
-
47. 匿名 2025/06/26(木) 17:38:33
自分のご飯を作るのは大好きだけど
旦那のは気が滅入るわ
何かしら嫌味みたいな気に入らないみたいな事を言われる
今度言われたら自分で作れば?って言ってみる+15
-0
-
48. 匿名 2025/06/26(木) 17:39:33
おいしいかはさておき、何で飽きないんだろうと思う
どんな美味しい外食でも飽きるんだもの+4
-0
-
49. 匿名 2025/06/26(木) 17:41:03
豚汁+2
-0
-
50. 匿名 2025/06/26(木) 17:41:12
>>1
わかるよー
自分で作ると味付けも自分好みにできるし。
ただ毎日、作ってると時々無性に他人が作ったご飯が食べたくなります。+12
-1
-
51. 匿名 2025/06/26(木) 17:43:49
>>1
料理上手でいいなー。私もそうなりたい。
でも外食続きになると、自分で作ったお味噌汁が飲みたいとなる。+6
-1
-
52. 匿名 2025/06/26(木) 17:46:42
めんどいけど買うより自分で作ったほうが美味しいから作る。肉と野菜を炒めてコチジャンベースの手作りたれで味付け。海藻系ときのこときゅうりであえ物。なんかのみそ汁。10分くらいで作る。これだけで幸せ。+5
-0
-
53. 匿名 2025/06/26(木) 17:49:31
>>2
チャーハン上手に作れるのは尊敬する!コツはなんですか?+13
-0
-
54. 匿名 2025/06/26(木) 17:49:59
>>1
自分でつくる食事が一番おいしいと思う
自分が好きなもので好きなようにつくってるし
でも、自分が思うだけなので人には出せない
ほぼ創作だし、おしゃれだったりきちんとしているご飯ではない 笑+8
-0
-
55. 匿名 2025/06/26(木) 17:50:29
私も!
でもさ自分好みの味付けするんだから美味しい!って思って当たり前だよね
盛り付けも自分好みにするし毎日、天才か!って思って食べてるよ(笑)
そういう人って多分常に食にアンテナ張ってるから、どんどんレシピ浮かんだりアイディア出てきて益々美味しいー!ってなるよね+8
-0
-
56. 匿名 2025/06/26(木) 17:52:47
>>8
素晴らしい✨
ぜひご伝授を!+7
-0
-
57. 匿名 2025/06/26(木) 17:54:37
>>30
画像みたいに塩コショウで下味をつけて平べったくしたささみに、大葉とチーズをのせて2つ折りにしてバッター液とパン粉をつけて揚げただけだよ+29
-0
-
58. 匿名 2025/06/26(木) 17:55:08
>>15
自宅の畑のふちに茗荷が毎年出来る。いつも人にあげてしまう。ミョウガ鯖サンド作ってみたい。レシピ知りたわ+4
-0
-
59. 匿名 2025/06/26(木) 17:56:41
>>13
自分で作ってるから意外性がないんだよね。
良くも悪くも想像の味だし、味見もするから・・・+8
-0
-
60. 匿名 2025/06/26(木) 17:57:34
義母の作る料理が口に合わない、何でだろうね、そもそもの使用する調味料が違うのかも知れない。
+4
-0
-
61. 匿名 2025/06/26(木) 17:57:41
>>3
Uberでゴーストキッチンのとこ頼むとそうなる率高かった
Uber使わなくなった理由のひとつでもある+1
-0
-
62. 匿名 2025/06/26(木) 17:58:30
餃子はタネに椎茸を刻んだのを入れたらめちゃくちゃ美味しくて毎回入れてる
椎茸っていい出汁出るんだねぇ+4
-0
-
63. 匿名 2025/06/26(木) 18:02:26
最近、ズッキーニとかナスを半分に切って格子状に切れ目を入れてガーリックバター醤油風味で蒸し焼きするのにハマってる
ただ焼いただけなのにトロトロになって美味い+5
-0
-
64. 匿名 2025/06/26(木) 18:03:01
>>47
結婚何年目か知らないけど、もう子供も成人したので、旦那のご飯は今あるおかずを見せて食べたい物と量を自分で決めさせている。
残されるのも嫌だし、無理矢理だべるのも見たくない。+2
-1
-
65. 匿名 2025/06/26(木) 18:03:36
焼きそばとか冷やし中華とか、
好きな野菜を好きなだけ入れられるから、
自分で作った方が絶対に美味しい。+6
-0
-
66. 匿名 2025/06/26(木) 18:04:30
間違いなくコンビニよりは美味しいと思ってる!
仕方なしに夜勤のお弁当とか買うけど高い割に美味しくねー!!と思ってしまう。
今日もほうれん草の白和え作った!!+18
-0
-
67. 匿名 2025/06/26(木) 18:09:43
>>1
羨ましい
料理上手なんだね、いいなー
私はお母さんと、子どもが作ってくれたご飯が好き
今1人暮らしだから、自分だと結構テキトーな感じがする
作ってもらったご飯って美味しく感じる
+2
-0
-
68. 匿名 2025/06/26(木) 18:10:40
なんてことないポテサラでも、自分で作ったポテサラが一番好き+7
-0
-
69. 匿名 2025/06/26(木) 18:14:54
>>2
スゲエ+6
-0
-
70. 匿名 2025/06/26(木) 18:16:14
お昼に残りごはんとねぎと卵で作ったチャーハンおいしすぎた。
調味料には凝る。+3
-0
-
71. 匿名 2025/06/26(木) 18:20:22
>>66
めっちゃ美味しそう!!
いただきます.ˬ.)"+3
-0
-
72. 匿名 2025/06/26(木) 18:22:49
>>2
中華屋のあの美味しいチャーハンの味、家庭のコンロで再現するのは不可能だと思ってた
+7
-0
-
73. 匿名 2025/06/26(木) 18:33:12
自分で作ると薄味にできるから好き
きちんと出汁をひけば塩味が少なくても十分美味しい+5
-0
-
74. 匿名 2025/06/26(木) 18:36:06
レンチンしたパックライスとか惣菜コーナーにある白米ってあんまりお腹膨れないんだけど自分で炊いた米食うと腹にすんごいドシッとくる
+4
-0
-
75. 匿名 2025/06/26(木) 18:40:10
私は料理好きだし、自分の料理が美味しいと自負してるし家族に毎日 手の込んだ料理だすのが楽しみでもあったから わざわざ高いお金だして外食しようと思わなかったんだけど、ある時娘から「うちって全然外食しない家だよね」って不満そうに言われた。+1
-2
-
76. 匿名 2025/06/26(木) 18:41:37
>>62
美味しそう~
良いこと聞きました今度やってみよう+3
-2
-
77. 匿名 2025/06/26(木) 18:46:33
一番とは思わないけど
ギョーザ、コロッケ、筑前煮、コールスローサラダなどは本当に美味しく出来る
あと、おにぎりもw+4
-0
-
78. 匿名 2025/06/26(木) 18:47:33
>>66
最近はお惣菜のほうれん草の胡麻和えと豆腐混ぜて白和え作ってたけどイチから作ろうかなー
人参美味しそう+3
-0
-
79. 匿名 2025/06/26(木) 18:48:20
>>1ポテトサラダは自分で作るのが一番!+6
-0
-
80. 匿名 2025/06/26(木) 18:50:20
>>62
干し椎茸を戻した物も美味しく出来るよ
干し椎茸は戻し汁の香りも良くて万能+2
-1
-
81. 匿名 2025/06/26(木) 19:12:29
>> 40 >>45 >>58
いつもテキトーに作ってるからだいたいのイメージをw
鯖に塩を振り10分置き水分を拭く→軽く酒を振りレンチン2分、身をほぐして冷ます→お茶碗に味噌小さじ1、マヨネーズ大さじ1、胡椒少々、輪切りにした茎みょうがとともにほぐした鯖を混ぜ合わせる→軽くトーストしたパンに乗せて完成
刻んだ大葉やすりごま入れたりしても香り高くて良き
コーン入れたり鯖の代わりにツナ缶でもアレンジしやすいと思う
作りたて食べるからいいけど作り置きするならみょうがを塩揉みして水分絞った方がいいかと。茎みょうが自体は傷むのが早い外側の柔らかい部分を優先的に使ってます。
これでもかってくらいどっさり入れてOK!みょうがあればあるほどいい😋+5
-1
-
82. 匿名 2025/06/26(木) 19:15:10
>>1
ファミレスのメニューよりは私が作る方が大体おいしい。チェーン店の居酒屋のおつまみも、私が作る方が大体おいしい。
でもイタリアンのお店とか、個人でやってる居酒屋に行くと「わーうめぇw勝てなーいw何入ってんのこれ?」ってなる時がある。
だから外食も作るのもどっちも好き〜。+8
-0
-
83. 匿名 2025/06/26(木) 19:20:42
ママが作ったケーキが1番美味しいと言われたことはありますw+3
-0
-
84. 匿名 2025/06/26(木) 19:48:35
自分で作るご飯が1番好きなんだけど、最近やる気が出ない日が続いてる。
誰かに私が作るのと全く同じ料理を作って欲しい。+5
-0
-
85. 匿名 2025/06/26(木) 19:57:20
>>1
美味しいし、添加物の心配も無いから安心!!
+2
-0
-
86. 匿名 2025/06/26(木) 20:09:03
羨ましい 一番欲しい能力かも+0
-0
-
87. 匿名 2025/06/26(木) 20:32:23
一番とかは言えないけど今日のお昼に作ったピザは宅配頼むより美味しかった🤤+6
-0
-
88. 匿名 2025/06/26(木) 20:40:27
Xで前に自信満々で誰かが投稿してた煮込みハンバーグがインパクトありすぎてびっくり+1
-2
-
89. 匿名 2025/06/26(木) 21:00:02
オムライス、焼肉炒め、ナポリタンとかは自分で作った方が美味しいね+0
-0
-
90. 匿名 2025/06/26(木) 21:10:50
>>13
わかります。
だからときどき突拍子もないレシピ通りに作ってみます。+0
-0
-
91. 匿名 2025/06/26(木) 21:12:00
パンは焼きたて、揚げ物は揚げたてがいちばん!
だから揚げながらつまんで、自分天才!って思ってるよ。+0
-0
-
92. 匿名 2025/06/26(木) 21:13:30
おいしいお店に連れてってもらって、お家で再現を試みるのが好き。
プロのシェフの技だからその通りにはならないんだけど、刺激になっていいよね。
+1
-0
-
93. 匿名 2025/06/26(木) 21:28:47
コスパも見栄えも気にせずやりたい放題だし出来立てだしほんと手作り好き
+0
-0
-
94. 匿名 2025/06/26(木) 21:32:37
>>57
横だけど
丁寧に画像付きで優しい!+4
-0
-
95. 匿名 2025/06/26(木) 22:03:09
私も。惣菜やファミレスよりは程度だけど、普段高級店行かないからそれなら作ろ〜と思う。+0
-0
-
96. 匿名 2025/06/26(木) 22:05:52
>>1
これ食べたい!と思ったその日に作るからさ、それも相まって美味しいんだよね!+1
-0
-
97. 匿名 2025/06/26(木) 22:51:57
炊き立てご飯を手に塩振って握って食べた時に世界で一番これが旨いだろう…とよく思ってる
自炊ってこういう幸せだよね
炊き立て揚げたて焼きたて蒸したてを独り占めできる
あと味噌汁をとにかく具をゴロゴロ入れるのが好きなのでこれも自炊ならでは+0
-0
-
98. 匿名 2025/06/26(木) 22:55:10
>>34
わかる
私個人は出汁が効いてるから塩味はほんの少しでいいんだけど多分他の人にとっては美味しくない
カレーも野菜の味効かせたの好きだし一般的な味覚とちょっと外れてると思う+0
-0
-
99. 匿名 2025/06/26(木) 22:55:13
>>57
師匠〜!ご丁寧にありがとうございます🥹
明日真似して作ってみますね。
ありがとうございます😊+3
-0
-
100. 匿名 2025/06/26(木) 23:18:14
>>3
うちの母がこれ口に出していうタイプだった。
わたしはレストランで食べられて満足してルンルンしてる時に毎回これ言われてテンション下がるの。+0
-0
-
101. 匿名 2025/06/26(木) 23:29:40
私の作る牡蠣のスパイスカレーは最高です。+1
-0
-
102. 匿名 2025/06/27(金) 00:56:24
自分が作ったものは基本美味しいと思ってる。
我が家はエンゲル係数高いけど、夫が単身赴任から帰ってきたら毎日手作りが食べられることに満足したらしく、食費について何も文句言わなくなった。+1
-0
-
103. 匿名 2025/06/27(金) 02:01:13
>>75
私はその娘さん立場で育ちました。
感謝もしているし、贅沢な意見かもしれませんが
「自分で作った方が美味しい!」のは事実なのかもしれませんが、その台詞にはうんざり!という感じでしたね。
+1
-0
-
104. 匿名 2025/06/27(金) 12:46:08
もーね、ほんとそれ
何作っても大体美味しい
最近はパン作りに目覚めて毎日作ってる
美味しすぎて楽しい
+0
-0
-
105. 匿名 2025/06/27(金) 15:48:36
>>3
これよく思うわ
てか2000円以下のランチなら素人料理よりもおいしい店ってのがあんまりないように思う+0
-0
-
106. 匿名 2025/06/28(土) 03:06:08
>>57
超絶皆に大人気でした😃ありがとうございます🙇+2
-0
-
107. 匿名 2025/06/29(日) 11:15:46
>>75
外食させてあげてよ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する