-
1. 匿名 2025/06/26(木) 12:41:11
こういう人は何がしたいのでしょうか?
帰ってきたり、出掛けようとするといつも向かいの同年代の奥さんが出てきて、じっと見られます。
水やり、玄関掃除などしようと出ても、すぐ出てきます。
挨拶しても目が合っても無視されるので、話したいとかではないと思います。
普通の静かな出入りの気配をすぐ感知して出てくるのが不気味です。
変わった大きな音がすれば何だろうと私も外を見ますが、そもそも人と会いたくないのでそれでもわざわざ出ようとは思いません。
こういう人いませんか?+322
-17
-
2. 匿名 2025/06/26(木) 12:41:24
ひまなの+213
-5
-
3. 匿名 2025/06/26(木) 12:41:31
>>1
運命+13
-24
-
4. 匿名 2025/06/26(木) 12:41:34
>>1
いる+132
-5
-
5. 匿名 2025/06/26(木) 12:41:40
え、覗かれてんの?
怖いね、嫌だね。+257
-1
-
6. 匿名 2025/06/26(木) 12:41:49
向こうもそう思ってるかも+137
-72
-
7. 匿名 2025/06/26(木) 12:41:51
+148
-3
-
8. 匿名 2025/06/26(木) 12:41:54
同じことしてみて。+43
-4
-
9. 匿名 2025/06/26(木) 12:41:58
同時に出てくるって玄関待機してないと無理じゃない?生活のタイミングがあってるだけでは。
そしておそらく向こうもちょっとめんどくさいと思ってるはず。+80
-45
-
10. 匿名 2025/06/26(木) 12:42:25
+39
-4
-
11. 匿名 2025/06/26(木) 12:42:27
習慣で彼女的には挨拶してるんじゃないかな。無言の交流。+5
-23
-
12. 匿名 2025/06/26(木) 12:42:35
>>1
相手も同じこと思ってそう+49
-34
-
13. 匿名 2025/06/26(木) 12:42:36
わざと+61
-1
-
14. 匿名 2025/06/26(木) 12:42:40
最近似たようなトピ2つ見たよ+58
-0
-
15. 匿名 2025/06/26(木) 12:42:52
結構前にも同じようなトピたってたけど同じ人?+56
-1
-
16. 匿名 2025/06/26(木) 12:42:56
>>1
ず っ と 見 て い る ぞ+30
-4
-
17. 匿名 2025/06/26(木) 12:43:05
>>1
糖質?+43
-10
-
18. 匿名 2025/06/26(木) 12:43:09
ピンポンして訪ねてみればいいじゃん+4
-1
-
19. 匿名 2025/06/26(木) 12:43:11
>>1
外が気になる人っているよね+99
-1
-
20. 匿名 2025/06/26(木) 12:43:16
見張られてるって思い込むのってもしかして…+24
-18
-
21. 匿名 2025/06/26(木) 12:43:21
>>1
普通に気になるだけです
それにシンクロしててなんだか楽しいので+3
-25
-
22. 匿名 2025/06/26(木) 12:43:57
ずっと見張ってんのか?
とりあえず頭おかしいから刺激しない方が良い+72
-1
-
23. 匿名 2025/06/26(木) 12:44:07
外に出て向こうも出てきたら直ぐに家に入る。
コレを何回か繰り返す。+153
-0
-
24. 匿名 2025/06/26(木) 12:44:14
>>1
これ気になってた。
私もほぼ毎日されてた
やられてる側は不愉快だし気味悪いよね。+168
-0
-
25. 匿名 2025/06/26(木) 12:44:39
>>1
怖いね。精神疾患があるのかも。
+96
-1
-
26. 匿名 2025/06/26(木) 12:44:47
最近ガルで3個くらい同様トピ見たよ。
一軒家だと気抜けなくなるから怖いね。+26
-0
-
27. 匿名 2025/06/26(木) 12:44:55
吉田さんみたい。+1
-2
-
28. 匿名 2025/06/26(木) 12:45:00
自分の生活圏内にいるから勝手に気になっちゃうんだろうね
ロックオンされたら物理的に離れるかその人が他に興味が行くかしか無さそう…+41
-0
-
29. 匿名 2025/06/26(木) 12:45:19
>>1
気のせいじゃない?と、こういう書き込み見るたび思っていたけど、実際自分がされるとわかる!気のせいではない!
ほんとになんなんだろうね?
花壇の水やりも庭掃除も、毎日決まった時間にやってない。バラバラ。
逆に、毎日決まった時間にやるようにしても合う。
そこからバラバラにしても合う。
ストーカー体質?動向を把握しておかないと気がすまない?私も対策知りたい。+157
-1
-
30. 匿名 2025/06/26(木) 12:45:34
そういう老人いるよね、目も逸らさず真顔でじーっと見てんの。やること無さすぎて近隣の人間の動向を握っていたいのかな。+99
-1
-
31. 匿名 2025/06/26(木) 12:45:47
嫌なことは記憶に残りやすいから、いつも合わせてくるっていう思い込みでは+0
-17
-
32. 匿名 2025/06/26(木) 12:45:59
>>1
ご近所はそれで揉めて境界線上に柵作っちゃったよ、どっちもいい歳の60歳代と70歳代の奥さん同士だったんだけどね
今は冷戦って感じで交流もないけど喧嘩もない+66
-1
-
33. 匿名 2025/06/26(木) 12:46:36
>>1
👁️👁️👁️いつも監視してるぞ👁️👁️👁️+16
-3
-
34. 匿名 2025/06/26(木) 12:46:45
>>1
そのお隣の奥様は「実在」しているのでしょうか?+11
-19
-
35. 匿名 2025/06/26(木) 12:46:51
何か自宅に不利益な事をされるんじゃないかと見張ってるとか!?+6
-3
-
36. 匿名 2025/06/26(木) 12:47:42
>>6
気にしないでマッハで家入る🏠+27
-0
-
37. 匿名 2025/06/26(木) 12:47:43
>>23
いいと思う、向こうがそもそも変な人なんだからどう思われてもいい。出たり入ったり、突飛な行動で翻弄してやればいいよw+109
-2
-
38. 匿名 2025/06/26(木) 12:48:06
>>1
あなたの時だけじゃなくしょっちゅう出入りしてる人なのでは?+7
-11
-
39. 匿名 2025/06/26(木) 12:48:11
>>34
こわっ+7
-0
-
40. 匿名 2025/06/26(木) 12:48:38
>>1
多分話がしたいんだろうね。隣人のおばさんがそれだった。毎回毎回話すうちに余計なお節介しだして迷惑に感じるようになったから避けるようにしたらそういう執着される感じは、なくなったよ。+22
-5
-
41. 匿名 2025/06/26(木) 12:48:49
>>33
さっき小学生盗撮トピでも貼って来たよ+2
-0
-
42. 匿名 2025/06/26(木) 12:48:57
>>5
ウチのお隣さんはウチの玄関のとこにリビングの窓があるんだけど、昔ながらの網戸よりスケスケのレースのカーテンでウチの出入り見てる。
明確に言うとウチの子供の出入り見てる。
友達が遊びにくると便乗して遊びにこさせるの。
気のせいだと思いたいけど、レースのカーテンが手で開いたように固まって向こうのリビングも丸見えのときある。
ずぅーとウォッチングしてるんだよ、気味悪い。+102
-3
-
43. 匿名 2025/06/26(木) 12:49:01
なんか気持ち悪いね+29
-1
-
44. 匿名 2025/06/26(木) 12:49:48
学校の帰り道子供と話してると家からおばあちゃんが必ず出て来てこっちをじっと見ている+15
-0
-
45. 匿名 2025/06/26(木) 12:49:48
仲良くしたいんじゃない?+1
-14
-
46. 匿名 2025/06/26(木) 12:49:56
>>1
まじめに統合失調症とか精神疾患でそういう症状あるよ。
あなたのことだけじゃなくて近所の人を監視しまくってる。気になって仕方がないんだよ。+80
-1
-
47. 匿名 2025/06/26(木) 12:49:57
私は、逆に避けられてるよ。私の顔見たら何故だか直ぐにそそくさと家に入っていくよ。+38
-0
-
48. 匿名 2025/06/26(木) 12:49:58
>>40
ほどほどの距離守れない人いるよね❌+26
-0
-
49. 匿名 2025/06/26(木) 12:50:01
>>1
え!お隣さんと外出タイミング一緒になった時
わたし一旦引っ込むけどな😅
わざわざタイミング合わせるってなんなの意味わからん+76
-0
-
50. 匿名 2025/06/26(木) 12:50:21
>>47
こええええ+5
-4
-
51. 匿名 2025/06/26(木) 12:50:55
熱烈なファンなんだよ
出待ちみたいなかんじ
気持ち悪いよね+28
-0
-
52. 匿名 2025/06/26(木) 12:50:58
>>49
朝出かける時間帯なんてみんな一緒だし!
気にしない気にしない+4
-2
-
53. 匿名 2025/06/26(木) 12:51:22
>>2
うちも毎朝。
出社するのに車使うんだけどエンジンかけるとその音で出てくる。
じいさんなんだけど、大きい声で挨拶しても無視。
近所の人とは挨拶してる。5年たってる。
気持ち悪い。
仕事休みの日に車で出かけるときはわざと早めに車に乗っておくんだけどやっぱり 出かけるまで庭から睨んでるの。怖いよ。
家高いけど残業、頑張って引っ越し資金ためてるところ。+58
-2
-
54. 匿名 2025/06/26(木) 12:51:27
>>1
相手方がよほど何も気にしない人なんでは?
暇で自分の好きな時に行動すると、偶然主さんとかぶってしまうだけで
普通会いたくないよね+5
-1
-
55. 匿名 2025/06/26(木) 12:51:44
>>11
怖+6
-0
-
56. 匿名 2025/06/26(木) 12:51:59 ID:37hCxctYgd
お互いにとされる事なら、1じゃないほう信じるわ+1
-0
-
57. 匿名 2025/06/26(木) 12:52:16
話しかけてこないで様子をうかがってるなら、
「あちら(主)が私のことを監視してる」系の思い込みをしてる人じゃないか+9
-1
-
58. 匿名 2025/06/26(木) 12:52:34
>>47
うちの周り8割ぐらいそうだよ。気付かないフリして車の裏側通ってすすーっと逃げる。
ほぼ話した事ないから嫌われてるって事でもなく挨拶が億劫なんだろうなと思っているけど。+53
-1
-
59. 匿名 2025/06/26(木) 12:53:02
>>1
お向かいだとインターホンのモニターで見られているとか?+6
-0
-
60. 匿名 2025/06/26(木) 12:53:05
>>36
ごめん
マッハをマッパと読んでた
疲れてるみたい+5
-0
-
61. 匿名 2025/06/26(木) 12:53:12
>>1
カーテン越しに外をずっと見て監視してるんだと思う。
じゃないと出て来れない。
うちの義母も近所の人を監視してるのを知ってから見る目変わった。+56
-1
-
62. 匿名 2025/06/26(木) 12:53:42
>>6
「なんやぁ〜お前もそうおもてたんかぁ〜!」
から友情が生まれることも+10
-4
-
63. 匿名 2025/06/26(木) 12:54:02
>>6
どっちかが合わせないとそんな偶然毎回起きないよ
+24
-4
-
64. 匿名 2025/06/26(木) 12:54:12
>>1
元ヤン夫婦
奥さんとたまたま車がかち合いそうになった
こちらの方が先に町内に入ってたし先に行ったら、次の日に旦那が私が出る時間に合わせて車を出して邪魔してきた
あんたらは町内の狭い道路でスピード出しすぎなんだよ
いい年してるのにさ
主が言う近所の人間とかいるわ
仕方ないよね
私の場合は心の中で呪う
それで気持ちを切り替える+13
-3
-
65. 匿名 2025/06/26(木) 12:54:21
>>1
年寄りならわかるけど同世代でこれって珍しくない?+19
-1
-
66. 匿名 2025/06/26(木) 12:54:45
>>1
気持ち悪い
待ち伏せして話しかけてこられても不快だけど、それなら「喋りたいからなのかな?」って理由は説明つくからまだ理解できる(不快だけど)
挨拶しても無視だとムカつく上に理由も理解できないから余計不快
私の場合も隣の奴と偶然(多分本当に偶然)会うことが多かったんだけど、旦那は目あってもそらすし、たまに来るヤカラみたいな男の親戚はお辞儀はするけど睨みながらだし嫌だった(妻子は無愛想だけどきちんと挨拶返してくれた)
待ち伏せだったらもっと嫌+28
-1
-
67. 匿名 2025/06/26(木) 12:54:50
>>5
見張ってるんたよね+10
-1
-
68. 匿名 2025/06/26(木) 12:54:59
>>6
向こうの奥さんも同じ事思ってたりする可能性あるよねw
『やたら同じタイミングなんだけど…』+53
-5
-
69. 匿名 2025/06/26(木) 12:55:01
>>12
実家の時に
隣の人が道路前の家の人(おばあさん)に見られてる!って母が相談受けてて、
道路前の家の人(おばあさん)から我が家の隣の家の人に見られてる!って祖母が相談受けてた…
隣の人はあのおばあちゃんいつも出てきて見てくるから睨んでやってるの!!って怒ってて、
道路前のおばあさんは、〇〇さん(ウチ)の隣の人嫌ねージロジロいつもこっち見てくる!!って気味悪がってた
たぶんそんなパターンな気もする…+43
-7
-
70. 匿名 2025/06/26(木) 12:55:05
>>62
🤔(よこです)+4
-0
-
71. 匿名 2025/06/26(木) 12:55:39
私も窓から外見てるけど、誰かに見られてるって思われてたりして……景色見てるだけだけど+26
-2
-
72. 匿名 2025/06/26(木) 12:56:10
>>1
お隣のご主人が家庭菜園が好きでずっと外にいて私が犬の散歩に出ると高確率で会うから私がタイミング合わせてると思われてないか少し心配。+9
-0
-
73. 匿名 2025/06/26(木) 12:56:13
>>1
義母宅のお隣さんが同じことするらしい
気持ち悪がってる、出来るだけ庭に出ないようにしてるみたい
一度出て向こうが出てきたらすぐに戻る、向こうが入ったらまた出る、そしてまた出てきたらまた引っ込むをしばらく無限にやってみる+34
-0
-
74. 匿名 2025/06/26(木) 12:56:17
リビングから庭の花を綺麗に咲いたなぁーってボーっと眺めることが多かったんだけど、向かいの人がドアや窓をバンバン音出して閉めて威嚇してるから、覗かれてると思ってるのかなぁ?+24
-2
-
75. 匿名 2025/06/26(木) 12:56:31
>>1
あっちの奥さんは貴方がタイミング合わせて出てくる気味の悪いおばさんだと思ってるよ+6
-12
-
76. 匿名 2025/06/26(木) 12:57:21
主のとは違うけど、朝とか夕方はタイミング合うこと多い。生活リズムが同じなんだと思う+4
-1
-
77. 匿名 2025/06/26(木) 12:57:22
主の生活音が大きくて音の発生源を確認してるか、嫌がらせで追い出そうとしてる+6
-4
-
78. 匿名 2025/06/26(木) 12:57:26
>>5
うちも隣が近いんだけど、窓開けてたら結構音聞こえるんよ。
ドアガチャッ、カバンのチャック開けて鍵出してカチャカチャ、自転車に荷物置いてスタンドガチャンとして、シャーッと出ていく、全部聞こえるw
だからずっと覗いてなくても、ゴミ出しとか全部音でわかる。
もっと隣と離れた広い家に引っ越したいけどお金ない。+30
-2
-
79. 匿名 2025/06/26(木) 12:58:08
>>7
この子はお隣さんだったっけ
タイミング合わせられちゃったらいろいろキョどるわ🐄+39
-0
-
80. 匿名 2025/06/26(木) 12:58:20
>>6
でも主が帰ってくるタイミングって主側がどうこうしてるわけじゃないし、これが嫌がらせと思うようなら精神病だと思う
>>69の隣人みたいな変な人なんじゃない?+26
-2
-
81. 匿名 2025/06/26(木) 12:58:45
>>1
何する気かしら?どこに行くのかしら?買い物?特別な所?誰に会うの?水をやってるのね、、確認したいんじゃないかな。親しくないのに他人の行動を把握したがる人っているんだよね+37
-1
-
82. 匿名 2025/06/26(木) 13:00:36
>>34
いいね〜ヒヤっとした+2
-0
-
83. 匿名 2025/06/26(木) 13:01:21
うちの隣の大学生も私が寝るタイミングで嫌がらせしてきたり、台所にいる時は台所側でガンガン音出す、居室に戻ってきたら居室で音出す、風呂入ったら外に出てきてドライヤーかけ終わると戻ってくるとか嫌がらせしてくるわ…信じたくないんだけどほんと毎日そうだから嫌がらせなんだと思う
理解できなかったんだけど、ガル見てて監視社会育ちで、親がそういうストーカー系だったんじゃないかなって思うようになった
その人も多分そうで、しかも主に被害妄想抱いてやってそうな気がする+14
-1
-
84. 匿名 2025/06/26(木) 13:02:14
>>1
ゴミが落ちてる、植木が折られてるのをトピ主がしてると勘違いして(させないよう)見張ってるとか+9
-1
-
85. 匿名 2025/06/26(木) 13:03:18
>>74
そうだと思うw
気づいてるならやめてあげてw
会った時に「お花が綺麗でついリビングから見とれてしまって!」とか言っておくといいかもね+8
-3
-
86. 匿名 2025/06/26(木) 13:04:22
>>71
私も2階の窓から天気見たり家の前の草むらのキジの写真撮ったりしてるから怪しまれてるかも。+17
-0
-
87. 匿名 2025/06/26(木) 13:04:33
隣宅のお婆ちゃん
基本的に挨拶をしてもシカトされる事が多いけど、向こうに用がある時は朝のゴミ捨てのタイミング等を見計らって出て来て偶然を装って声を掛けられる。
例えばうちの子が土曜日に出掛ける⇒翌週の月曜日の朝に声を掛けられて「何か習い事でもしているの?」「どこの教室に行っているの?」「月謝は?」とか事細かく探りを入れてくる感じ。
ちなみに私がゴミを捨てに行くタイミングは毎回同じではなく。6時半に行く時もあれば8時ギリギリの時もある。
ゴミを捨てに行く際、隣宅の窓からお婆ちゃんが私をチェックする姿が外から見えるので、「あー。何かまた聞かれるんだろーなー」と分かってしまったりする。+21
-0
-
88. 匿名 2025/06/26(木) 13:05:17
そんな暇な人いないよ隣のワンちゃんは出てくるけど+0
-5
-
89. 匿名 2025/06/26(木) 13:07:02
>>1
何か迷惑かけたとかない?
主じゃなくて家族がかもしれない
何かされて見張ってるのかもと思ったけど
+7
-6
-
90. 匿名 2025/06/26(木) 13:07:11
>>70
🙏(悪ノリしました)+3
-0
-
91. 匿名 2025/06/26(木) 13:07:30
>>1
郊外に家建てた友達もそんなこと言ってて最初は偶然じゃない?って思ってたけど、遊びに行ったらマジでおばあさんが出てきてジロジロ見られたよ
その後も私が試しにドア開けて出たらやっぱり出てきたし、軽く挨拶しても知らん顔
帰るときも勿論出てきて、これはストレスだなと思った
なんか向かいの窓からいつも様子伺ってるらしい+61
-0
-
92. 匿名 2025/06/26(木) 13:08:01
うちの向かいもそうで、でも絶対気づかないふりしてくるんだよね。嫌いアピールなのか、介護してるから病んでるのかなって思ってる。
不愉快で仕事始めたら毎日バタバタでどうでも良くなったw
+11
-0
-
93. 匿名 2025/06/26(木) 13:08:03
うちの犬が外に人の気配がするとカーテンの隙間から覗くんだけどそれを旦那と勘違いされてお隣さんにやんわり言われて全力で訂正したことがある。+4
-0
-
94. 匿名 2025/06/26(木) 13:08:07
>>79
🐄「おはよー」+14
-0
-
95. 匿名 2025/06/26(木) 13:08:44
>>74
だろうね笑
うちも庭あるけど使う時はキョロキョロしないようにすごく気を使うもん。自宅なのになぜって感じではあるけどね。+18
-1
-
96. 匿名 2025/06/26(木) 13:08:45
>>85
横
自分の庭の花を眺めてるだけだから静かにしてください
バンバン騒音出さないでくれます?うるさいんですよってストレートに言えば?w+8
-2
-
97. 匿名 2025/06/26(木) 13:13:37
>>96
目線の先にお隣さんの窓や庭があるなら勘違いされても仕方ないからフェンスとか立てて蔓張り巡らせるといいと思うわ…+4
-1
-
98. 匿名 2025/06/26(木) 13:13:41
>>46
うちの隣人がすぐ出てくる人で、最初から言動がちょっとおかしいなと思ってた
そういう病気症状あるんだね
日頃は無視のくせに、たまにすごくテンション高く「こんにちは〜↑↑↑」ってくるから怖い+28
-0
-
99. 匿名 2025/06/26(木) 13:16:14
その人の名前は新淵さん?+0
-0
-
100. 匿名 2025/06/26(木) 13:16:15
>>9
音に反応して出てくるか、
リビングとか長時間いる部屋が
主さんち玄関の方に向いてるんじゃない?+4
-2
-
101. 匿名 2025/06/26(木) 13:17:00
>>17
定期的に同じ内容のトピ立つけど多分そうだと思うんだよね…
つい最近全く同じの立ったばかりなのにまた立ってるし+18
-9
-
102. 匿名 2025/06/26(木) 13:17:00
>>86
写真撮ってるならさらに怪しまれるかもね、いつかカメラ確認してもいいですか?って言われるはず+4
-0
-
103. 匿名 2025/06/26(木) 13:20:36
外で音が鳴ると、自分の家に何かされてるんじゃないかと心配になって外を見てしまう
となりの奥さんはそれの酷いバージョンかも+5
-2
-
104. 匿名 2025/06/26(木) 13:22:31
>>29
私もこの話題のトピが時々立つから、そんな変な人が全国に多いの?と思ってたけど、友人宅で体験したよ。
買い物やら他の友人も来て車前後させたり何度も出入りしたんだけど、必ず何軒かむこうの年配女性が出てきて凝視してた。
友人いわく、ご近所全員にやってるからまだ病まずに済むと言ってた。車もチェックされるって+63
-1
-
105. 匿名 2025/06/26(木) 13:23:09
隣人の旦那は頻繁に洗車してて、うちが出かけるたびに会うからストレス。うちに来客が来るとジロジロみて多分盗み聞きしてる。車が好きというか外の様子が気になってしょうがないようにみえる。+14
-1
-
106. 匿名 2025/06/26(木) 13:23:47
>>7
熊じゃなくて良かったね+24
-0
-
107. 匿名 2025/06/26(木) 13:24:03
>>102
それは困るΣ(゚д゚lll)+2
-0
-
108. 匿名 2025/06/26(木) 13:25:14
>>1
いるいるー
掃除機かけてても目当ての人が出てくると途中でやめて出て来たりしてる
それで長いと1時間以上道端でおしゃべりしてる
まじ迷惑
私は会いたくないので、その人が掃除機かけはじめたなと思ったら出るようにしてるけど、掃除中でも気を抜いてないっぽくてめんどくさい
自分がなんでも把握してないと嫌みたいで、誰かがおしゃべりしてると必ず出てきて混ざってる
話し始めるとほんとーに長いから迷惑過ぎる+6
-1
-
109. 匿名 2025/06/26(木) 13:25:23
普通の静かな出入りの気配をすぐ感知して家に逃げる私も不気味だと思われてそうw+0
-0
-
110. 匿名 2025/06/26(木) 13:26:13
>>79
🐄「乳出しすぎちゃったので、よかったらどうぞー」+7
-1
-
111. 匿名 2025/06/26(木) 13:26:19
>>5
うちも玄関を出入りするときに隣の人がカーテンをバッと勢いよく開けて見てくるのが視界に入る
気づかれないように静かにしてるのにいつも本当にタイミングよすぎるから見張ってるんだと思う
そんな見張らなくてもお宅にいたずらとか変なことしませんけど…って感じだけど、何時何分にどんな格好で出かけたとか把握したいのかねぇ…気持ち悪い+48
-0
-
112. 匿名 2025/06/26(木) 13:26:19
>>97
目線の先は自分の庭の花でしょうよ
見られてると勘違いして騒音出す方がおかしいよ
そっちの方が迷惑じゃん+4
-6
-
113. 匿名 2025/06/26(木) 13:28:41
>>19
神経質な人なのか、精神疾患や障害のある人なのかな+30
-0
-
114. 匿名 2025/06/26(木) 13:30:11
>>65
ヨコだけど同年代だからこそだと思う。
同年代がどんな生活してるか気になってチェックしてるんだと思う。
ウチは同年代、家族構成ほぼ同じなんだけど洗濯干してるか何時頃買い物行くか、土日は出かけるか見られてる。
別にウチはタキマキんちみたいなセレブでもなくごく普通の家なんだけど何がそんなに気になるのやら。
+16
-0
-
115. 匿名 2025/06/26(木) 13:30:44
>>24
うちも隣の人がやってくるけど本当に気味悪い
気にしないようにするしかないのかもしれないけどさ+49
-0
-
116. 匿名 2025/06/26(木) 13:30:55
>>112
その庭の花の先にお隣さんがいて、自分ちの庭とかドアから出ると目が合って気まずい思いしてるし、相手は花見てるなんて知らないから怒ってるんだと思うけど
悪気なくても相手からしたら監視されてるようにしか見えないし、気を使うの大事だと思う
自分は悪いことしてないから!って主張のが大事なら大事にすればいいけど、騒音出されるのも嫌われるのも甘んじて受け入れないとダメじゃない?+6
-2
-
117. 匿名 2025/06/26(木) 13:31:11
>>112
横だけど
隣近所がくっついてる家買うなら配慮は必要だと思うよ。
家の目の前で、空見てただけですっておじさんがずっと立ってたら理屈は通ってても心理的に嫌なのと同じ。
近隣の窓に面してない場所に花置くのでもいいし、フェンス建てれば解決するならそれでいいじゃん。+9
-1
-
118. 匿名 2025/06/26(木) 13:32:31
>>109
逃げる派なら人見知りなんだーって思うし、そういう時って誰しも気まずさ感じるから全然理解されると思うわ+4
-0
-
119. 匿名 2025/06/26(木) 13:33:15
>>29
うちも一緒!
外の水遣りの時間変えても、必ずちょっと後に出てくる
この間なんか、庭の奥の方にいたのにフェンスの隙間から「おはようございます」って声かけてきてびっくりした
なんで私が庭にいるの分かったんだろう?
そのフェンスにはツル性の植物からませてるから外から見えないはずなんだけど
ほんと気持ち悪い+50
-1
-
120. 匿名 2025/06/26(木) 13:33:27
>>1
タイミング合わすどころか待ち伏せ?されてる感がある
同じ年の子供がいる隣近所の奥さん連中(道路族)
仕事から帰ってくるとまだ遊んでて「ガル斗くーん、あそぼー」とか誘ってくる
私はやることいっぱいで早く家に入りたいのに…
子供もスイッチ入っちゃうしさ
遊ぶなら公園で遊んでて欲しいわ…+20
-0
-
121. 匿名 2025/06/26(木) 13:34:22
>>19
老人は暇だから、少しの物音にも敏感。+20
-1
-
122. 匿名 2025/06/26(木) 13:35:12
>>30
うちは田舎だけどじーーーっと真顔で無言で見てくる人多くてはっきり言って怖いし気持ち悪い
やることなくて暇すぎてそうなってしまったんだろうか…+43
-0
-
123. 匿名 2025/06/26(木) 13:35:34
>>7
牛って可愛いよね
+36
-2
-
124. 匿名 2025/06/26(木) 13:36:22
気の毒過ぎる+3
-0
-
125. 匿名 2025/06/26(木) 13:36:32
>>108
お喋り相手探しってことか
たまにいるよね
お口の多動と言うか+1
-0
-
126. 匿名 2025/06/26(木) 13:40:52
>>32
住宅街で2階まで届くくらいのものすごく高いフェンスを設置しているお家を見たことあるけど、隣が見てきて嫌で設置したのかな…と思ったことある+31
-0
-
127. 匿名 2025/06/26(木) 13:41:08
>>103
確かに!
近所の子ども達が車の近くで暴れ騒いでボール遊びしてたりしたら心配で見てしまうね+7
-0
-
128. 匿名 2025/06/26(木) 13:41:15
隣人のおばあさんがそうだけど何かしらのケチを付けたくて見張ってるぽい。
前によくわからない事で文句を言って来たから。
人が来て玄関で話してると近くまで来て話を聞いて、人が帰るとおばあさんも戻って行くからキモい。
そのおばあさんと仲良しの人もうちが外に出るといつも出てきて家の前に立ってる。
我が家ではヤバい人達認定していて、なるべく関わらないようにしようって言ってる。
家に火をつけられたり刺されたら怖いから。+12
-1
-
129. 匿名 2025/06/26(木) 13:41:58
>>51
たしかにある意味熱烈なファンだね
全然嬉しくないけど+5
-0
-
130. 匿名 2025/06/26(木) 13:42:03
>>1
全く同じトピ立てるなよ
しつこい
タイミング合わせて出てくる隣人girlschannel.netタイミング合わせて出てくる隣人庭の手入れや掃除、ゴミ出し等外へ出たタイミングで必ず出てくる隣人にイライラしています。 外に出なくてもカーテンレースを開け窓から覗いていることもしばしば… 最初の数年は気のせいだと思って気にしていませんでしたが、あま...
+2
-12
-
131. 匿名 2025/06/26(木) 13:43:19
>>42
>友達が遊びにくると便乗して遊びにこさせるの。
お隣さんにも同世代の子どもがいるの?
こわい・・・+19
-1
-
132. 匿名 2025/06/26(木) 13:43:19
挨拶無視するとかヤバい人だな。
拡声器なみの大声で挨拶してベラベラ喋り続けたらやめるんじゃない?+3
-0
-
133. 匿名 2025/06/26(木) 13:44:00
>>116
本当に監視してるのか他の物を見てるのか
色々な可能性を考えて多角的に状況を判断しないとだめだよ+4
-4
-
134. 匿名 2025/06/26(木) 13:45:40
新興住宅地なんだけど、見張られてるって思われるのもやだから、挨拶する距離感も難しいなって思う。
初めは姿が見えるだけでこんにちはーって言う人が多かったけど、最近は目が合った時にするようになった。+8
-0
-
135. 匿名 2025/06/26(木) 13:46:45
>>117
自宅敷地内で別に意図的に覗いていないのなら、見られて嫌だと思う方がフェンス建てたらいいよ
被害者意識が強すぎる人もめんどくさい+2
-3
-
136. 匿名 2025/06/26(木) 13:49:39
>>53
うるさいんじゃないの?+9
-3
-
137. 匿名 2025/06/26(木) 13:50:03
>>1
ものすごくわかる。家もお向かいの人が必ずといっていいほど出てくるし、挨拶しないのも同じ。
こちらは玄関のドアしかないから、開けるタイミングとかわからないけど、あちらは大きな掃き出し窓があってこっち丸見えなんだよね…。
気にしないようにするしかないけどストレス。+31
-0
-
138. 匿名 2025/06/26(木) 13:50:38
>>1
数ヵ月前に引っ越してきたマンションで、隣の男にこれやられてる。かかと歩きするからそいつがどこにいるか分かってしまうんだけど、私が鍵を開けると玄関に走ってくる。
ベランダに出る度に、カーテンと窓を開けてベランダにいる。
休みの日は1日中、うちの真横にいる。ブタバナ鳴らしてる。
管理人に言ったけど信じてもらえないどころか私がおかしな人扱い。
仕事はしてるらしいけど、人と交流がなさそう。
本気で悩んでる。病気なの?どうしたらいい?+31
-1
-
139. 匿名 2025/06/26(木) 13:52:29
>>103
うちもフェンス4回ぶつけられて内1回は当て逃げされてるから大きな音がするとカーテン開けて確認しちゃう癖が付いたよー+8
-0
-
140. 匿名 2025/06/26(木) 13:53:15
>>12
たしかにw
+3
-2
-
141. 匿名 2025/06/26(木) 13:54:27
隣室のおじいさんがそうだった
洗濯物干そうとベランダに出ると、タバコを吸いに出てくる
どんなに静かにしても、時間を変えてもダメだった
監視カメラでもつけてるのか?ってくらい
本気でノイローゼになりそうだったわ+20
-1
-
142. 匿名 2025/06/26(木) 13:54:30
>>131
いるよー。
ちょっとクセがある子で放課後遊んでくれる友達がいない。
最初ウチの子に執着して毎日のように来ていたんだけど習い事増やしたり(でも習い事から帰って玄関開けるタイミングで「遊ぼう!」て言ってくる、怖い)ハッキリやること(宿題や習い事の課題)があるからムリ!て断っていたら来なくなったんだけど、他の子と遊ぶ約束して友達がくる時、友達が来た瞬間に出てきて「遊ぼう!」て言ってくる。
そしてカーテンの後ろに親が隠れて「いまだ!言いな!」て後押ししてるの知ってる。+21
-1
-
143. 匿名 2025/06/26(木) 13:55:32
>>138
気持ち悪いから引っ越せるなら引っ越してほしい+38
-0
-
144. 匿名 2025/06/26(木) 13:56:34
玄関ドアの鍵をガチャっと開ける音は聞こえるので、5秒ほど待機してから出てきてくれるとこちらも逃げる時間ができて助かる。
朝の忙しい時間とかお互い会いたくないだろうし。+6
-0
-
145. 匿名 2025/06/26(木) 13:57:27
>>1
病気やで。刺激しない方がいいと思う。+6
-0
-
146. 匿名 2025/06/26(木) 13:58:03
>>104
そうそう。
自分だけに向けられると病まざるを得ないけど対象が近所ほとんどだからイラつきがまだ緩和される。
根本の解決にはなってないけど。
もう亡くなったけど嫌味ばかりいう近所のばあさんがそれだったわ。
コンプレックス強くて近所中の動向を変な目付きで見てた。会えば挨拶や会話はする人だったけどね。
+26
-0
-
147. 匿名 2025/06/26(木) 13:58:20
>>138
四六時中考えたくもない隣人の事ばかり考えちゃうようになるよ
あなたが病んでしまう前に何とか引っ越してほしい+42
-0
-
148. 匿名 2025/06/26(木) 14:00:01
>>12
たまたまもあるよね
そんないちいち話始めたら家事ややりたい事すすまないから、気づかないふりしちゃう事多々あるよ+7
-2
-
149. 匿名 2025/06/26(木) 14:00:34
>>142
世の中には変な人がいるんだね…
何とか関心が薄れてくれたらいいね+22
-2
-
150. 匿名 2025/06/26(木) 14:00:48
>>1
もうその人を見ない方が良いよ。出てきたら視界に入るからさ完全無視を決め込もう。+7
-0
-
151. 匿名 2025/06/26(木) 14:00:56
>>138
引っ越す+19
-0
-
152. 匿名 2025/06/26(木) 14:01:52
フェイント掛けてみれば?
玄関ドア開けておいて、お隣さん出てきたら主は中に入る。+9
-0
-
153. 匿名 2025/06/26(木) 14:01:59
>>6
>>62
本当に全て偶然だったら凄い怖いwww+8
-0
-
154. 匿名 2025/06/26(木) 14:01:59
近所に他人の家の動向について異常に詳しい人がいる。家族構成や出身地はもちろん
A家は毎週○曜日に実家の親が来てるよ
B家は毎日○時頃帰宅(奥さん&夫それぞれ)する。△△で働いてるんだって
C家はいつも家にいて引きこもりと悪口言われてるよ
D家とE家が喧嘩したよ
などなど。私も根堀り葉掘り聞かれて鳥肌たったけど本人は全く悪いと思ってないどころか得意げだった+22
-0
-
155. 匿名 2025/06/26(木) 14:05:03
>>114
出くわしたく無いから行動パターン掴んでニアミスを避けるようにしてる
っていうならまだ分かるけど
自分もわざわざ出てきて存在アピールするのはどういう気持ちなんだろうね。
+26
-0
-
156. 匿名 2025/06/26(木) 14:05:03
>>47
うちの隣人もそう。鉢合わせしそうになったら慌てて家に入る。なんか気分悪いよね。+32
-0
-
157. 匿名 2025/06/26(木) 14:05:21
>>103
強盗頻発してた時期に、叫び声とものすごい音したから外出てみたら、
近所の親子喧嘩だったことある
実際息子さんが怒って投げた物の破片がうちの方にも飛んできてた
ご時世もあって近隣の様子にするようになったのはあるよね+4
-0
-
158. 匿名 2025/06/26(木) 14:07:21
近所はお互い見て見ぬふりがいいよ。
顔を合わせたら、軽く頭を下げて
話す機会があればお天気や新しくできたスーパーの話くらいで切り上げる。
できればこどもの年齢がズレてると有難い。+28
-0
-
159. 匿名 2025/06/26(木) 14:07:43
>>112
家にずっといると外見たくなるよね
今庭に紫陽花やバラ咲いてるからぼんやり見てることあるから、そう思われてたら嫌だな
自分の家や庭なのに見るのもダメなの?ってなる+12
-0
-
160. 匿名 2025/06/26(木) 14:08:35
>>156
横だけど
あからさまに家に入るのは気分悪いよね。+12
-0
-
161. 匿名 2025/06/26(木) 14:08:59
>>136
だと思う。無駄にアイドリングが長いとか
エンジン音やドアバンの音って本当にうるさいんだよね+22
-1
-
162. 匿名 2025/06/26(木) 14:09:26
>>1
人間なら全く同じタイミング(秒単位の差)そんな事玄関でずーっと見張ってない限りは不可能だよね
少し盛ってない?
正確には主の行動の1分くらい後から出てくるとかじゃないの?+3
-5
-
163. 匿名 2025/06/26(木) 14:11:39
>>95
横だけど自宅の庭で気を使うのすごくわかる。
あんまり考えずにスカスカのフェンスつけちゃったけどちゃんと目隠しできるフェンスを今から天高くつけたい。
これからつけたら感じ悪さMAXだよね。笑+8
-0
-
164. 匿名 2025/06/26(木) 14:12:02
>>149
ありがとうね。
本来安らげるはずの家が恐怖の場所になってるから気が休まらない。自分のことだけならハッキリ言えるタイプなんだけど子供が絡むと難しいよね。逆恨みされて子供に危害与えられたり(ネバダ事件みたいな)すると困るから。
学区も場所も気に入ってるけど隣人が変だと詰むよ、マジで。+38
-1
-
165. 匿名 2025/06/26(木) 14:14:58
>>14
見た見た
これ言うと何故かマイナスされるけど本人が統失の可能性が高いよね+15
-10
-
166. 匿名 2025/06/26(木) 14:21:28
>>1
出て来るのもきみ悪いけど、ずっと密かに監視されているのも怖いよね。
うちの義母は防犯カメラ見て監視してるよ、マジで怖すぎる。+4
-1
-
167. 匿名 2025/06/26(木) 14:22:27
>>7
こいつらパンジー食うんだよな+5
-0
-
168. 匿名 2025/06/26(木) 14:23:55
>>165
私もそう思ってたよ。疾患ある人って見られてます追われてますって言いがちだからね+13
-5
-
169. 匿名 2025/06/26(木) 14:25:48
>>103
それはありますね
外で音がしたら泥棒なのか何か飛んできたのか何か落ちてきたのか確認する
ここでタイミングよく見られてる、って人は上記ではないパターンってことだと思うけど、音や声を出してたら原因はおまえってことで
+2
-0
-
170. 匿名 2025/06/26(木) 14:26:42
顔芸で笑かしてやる+0
-0
-
171. 匿名 2025/06/26(木) 14:28:02
>>158
年齢のズレ大事よね+5
-0
-
172. 匿名 2025/06/26(木) 14:28:11
私、庭いじりが好きで庭に良くいるんだけど、またいるって何度か言われたことある
たぶん外に出るといつもいるって思われてると思う
自分ちの庭にいて何が悪いんじゃい!+22
-7
-
173. 匿名 2025/06/26(木) 14:29:21
>>6
会いたくないのに時間をずらしてもやたらドアを開けるタイミングがあってしまう事ってある。挨拶しようとしたら凄い勢いでドア閉められてびっくり。郵便をとろうとして人がいるのに気がつかない時もある。無視するなら静かにしてほしい。+15
-0
-
174. 匿名 2025/06/26(木) 14:30:10
>>71
景色見てる人と、人を監視している人とは、様子違うと思うし大丈夫だと思うよ。
監視してる人はコソコソしてて堂々としてない笑+8
-0
-
175. 匿名 2025/06/26(木) 14:34:19
郊外の住宅密集地の一戸建てって本当にうるさいしプライバシーはないし最悪
道路族や詮索おしゃべりおばさんみたいなのが一杯いて神経が図太くないと病む
私はマンションが良かったのに私に経済力がないばっかりに夫に押し切られ情けない
+9
-2
-
176. 匿名 2025/06/26(木) 14:35:59
>>156
あなたが挨拶されても無視したり感じ悪く接したこととかない?それで怖がって会いたくないとか+3
-8
-
177. 匿名 2025/06/26(木) 14:39:29
>>158
こっちはお天気の話位にしたいのにプライバシーを根掘り葉掘り聞きまくる人や家に遊びに来てっていう人がいて上手く交わせないから会いたくない
皆そんな人がいたらどうしてますか?+5
-0
-
178. 匿名 2025/06/26(木) 14:40:07
>>6
外出たい時間ってみんな似たようなもんだよね
通勤とか天気が良いとか
土砂降りの時に玄関掃除に出ても出てくるなら黒かもしれないけど+20
-1
-
179. 匿名 2025/06/26(木) 14:43:45
>>1
主の頭がおかしいとしか思えない
タイミングを合わせる手間も暇もないだろうに
「たまたまの偶然をわざとやってる」と考えるのは精神の病気+3
-14
-
180. 匿名 2025/06/26(木) 14:46:13
>>3
そういうドラマとかあったら見てみたいな
ミステリーにもホラーにもできそう
タイトル『しせん』+3
-1
-
181. 匿名 2025/06/26(木) 14:47:49
>>156
うちの向かいの老夫婦宅の婆さんも走って出て行くわ。見ていると数mで普通に歩き始めるので偶然ではない。お爺さんはにこやかに挨拶してくれるのに嫌な感じ。80過ぎて飛び出して行くのも危ないし。+2
-1
-
182. 匿名 2025/06/26(木) 14:51:17
>>7
群馬を表した画で好き+10
-0
-
183. 匿名 2025/06/26(木) 14:55:15
>>125
楽しいおしゃべりならまだマシなんだけどさ、色んな人から近所の人のうわさ話を聞きまくってるの
嫌いな人の噂話聞いて回って広めてるからたちが悪い
ボスママって感じで自分が中心じゃないと嫌なタイプ
その人いない時は平和なんだけどね+7
-0
-
184. 匿名 2025/06/26(木) 14:57:12
>>148
生活のリズム的にちょうどいい時間帯が被ったら自然とそうなるよね
しかもこの暑さで、外周り掃除とかできるの午前中しかないし+8
-0
-
185. 匿名 2025/06/26(木) 14:58:10
>>175
全然そんなことないけど+1
-0
-
186. 匿名 2025/06/26(木) 14:59:21
隣の人に嫌われてしまった近所の人。
運悪く、玄関がお互いの家を向いてる。
嫌われてからは外出しよう、庭に出よう、と玄関を出ると必ず隣人が出てきた。
それまではそういうことはなかったし、一方的に嫌われたというのもダメージで
ほとほと困り果てていた。
でも数年後、その人は家を売却して出て行ってくれた。
他人事とは言え、引っ越しすることを聞いて私もホッとした。+9
-1
-
187. 匿名 2025/06/26(木) 15:00:10
>>138
それは流石に引っ越したほうがいいと思う
何かあってからでは遅いし+21
-0
-
188. 匿名 2025/06/26(木) 15:08:47
>>1
うちのお隣さん70代もそれでしたよ。
撃退することができたので今は平和です。+2
-0
-
189. 匿名 2025/06/26(木) 15:15:21
>>68
だからジッと見たり無視するのかもねw+2
-1
-
190. 匿名 2025/06/26(木) 15:18:57
私は昔タイミング合わせて出てたことある
一人暮らしを始めたばかりの頃、マンションの駐車場で痴漢に遭ったことがあって、それからしばらく朝でも夜でもゴミ捨てに行くのも怖くて、隣人が出ていくタイミングで私も出るようにしてた+4
-2
-
191. 匿名 2025/06/26(木) 15:19:21
病気もありそうだけどね、こういう監視しないと気が済まないみたいなの
私の母親は確認しないといけない病気だからやめるように言っても何回もカーテン開け閉めして外覗いてる。外から見るとカーテンの母親が丸見えなんだよ…+5
-1
-
192. 匿名 2025/06/26(木) 15:20:54
・・・あぁ、うちの向かいの70近いほとんど働いた事ない既婚のオヤジと同じだわ〜。まあうちはきっかけがあってタイミング合わせて出てくるっていうか見てくるようになってたけど、家の中じっとみてくるだけではなくこっち見ながら手をたたいてたから最初警察に相談したけど、向かいの奥さんにもお宅の旦那怖いから辞めて下さいと言ったわ。そしたら見て来なくなったけどうちも戸建てだから引っ越せないんだよね〜。はぁ〜賃貸だったらすぐ引っ越してたわ〜。何かあった時の賃貸は最強だわ〜。+5
-1
-
193. 匿名 2025/06/26(木) 15:21:45
>>110
もらえるの?いいな。+6
-0
-
194. 匿名 2025/06/26(木) 15:29:30
>>1
いるいる〜そういう変な人ってどこにでもいるんだね
うちの隣人もそう、車出すとエンジン音で気づくのか
隣家前を通る時に外に出てきてガン見してくる
本当に気持ち悪い
おかしい所多い相当変わり者の人だけどね
あと友人もいなくてど暇なんだよ
+8
-0
-
195. 匿名 2025/06/26(木) 15:36:50
向かいのおじいさんが物音すると走って出てきます。お風呂の時間や電気を消した時間とかもチェックしているみたいです。後日報告しに来るのが気持ち悪いです。+4
-1
-
196. 匿名 2025/06/26(木) 15:39:15
>>1
それは本当に人間なのかな…?+1
-0
-
197. 匿名 2025/06/26(木) 15:41:47
多分趣味とか外出の予定も無くて寂しいから自分の近所の出来事とか人を観察するしかやる事がないんだよ
高齢女性に多いタイプ+9
-1
-
198. 匿名 2025/06/26(木) 16:03:25
>>177
「あまりお喋りが得意じゃないので」とか言って断り続けると陰口を言われて仲間外れになるし、難しいよね。
+0
-1
-
199. 匿名 2025/06/26(木) 16:26:10
>>1
気持ち悪いよね
他人の生活監視してるんだよ
いつもいつもタイミングよく出てくんのおかしい。通りかかりに耳元で いい加減にしろや って囁いたれ+11
-0
-
200. 匿名 2025/06/26(木) 16:26:49
近所の創価学会の連中がそれだわ+4
-0
-
201. 匿名 2025/06/26(木) 16:38:28
>>1
間違いなく創価学会員です+5
-1
-
202. 匿名 2025/06/26(木) 16:42:55
>>163
そんな事ないんじゃないかな
お互いのためにも付けられるなら付けた方がいいと思うけどな+2
-1
-
203. 匿名 2025/06/26(木) 16:53:44
マジ偶然で向こうもイラついてたりして
私もよくお向かいの人と被ってしまう+4
-0
-
204. 匿名 2025/06/26(木) 16:56:08
>>165
ガルってすぐ嘘認定するのにこういうトピは怖いね、絶対隣人おかしい人だよ!って全肯定なんだよね+5
-5
-
205. 匿名 2025/06/26(木) 17:20:45
>>1
精神疾患だよ
目隠しの柵つけるとか……あとは監視カメラつけたら発狂するかもw+8
-0
-
206. 匿名 2025/06/26(木) 17:38:37
>>53
じいさんならそのうちお迎えがくるかも
でもそれまで待ってられないか+16
-0
-
207. 匿名 2025/06/26(木) 18:20:58
隣の人が わたしの出勤、帰宅時間
を把握していて、帰宅後すぐに出かけると 何で出かけたのだの あの
かっこういいねだの しょっちゅう見られていて、まるで監視されているみたいで、やめてほしい。
やること無いから 窓の外いつも見てるらしい…。+6
-0
-
208. 匿名 2025/06/26(木) 18:29:37
>>178
幼稚園くらいの子がいるなら送迎後に水やりするとか被りやすいと思う
買い物に行く時間も幼稚園に行ってる間だから結構タイミング合いやすい+3
-0
-
209. 匿名 2025/06/26(木) 18:57:05
>>17
これだよね多分。あちらはあちらで「あの人が私の事をいつも監視している」みたいに思ってそう。挨拶しても目が合っても無視なんて病気。+8
-2
-
210. 匿名 2025/06/26(木) 19:19:46
出るふりして戻るを繰り返して遊んでみよ+2
-0
-
211. 匿名 2025/06/26(木) 19:20:13
>>98
横だけどうちの隣人もそうなんだけど。
無視とフレンドリーがランダムで、もう最近はどうでもいいやって感じだけど、引っ越したばかりの頃は怖かった。
ワケアリ家庭っぽいので、メンタルなんでしょうか+7
-0
-
212. 匿名 2025/06/26(木) 19:31:56
>>133
なんか私じゃない人が横とつけないでコメントして揉めちゃってる 笑
ときどきレースのカーテンを開けて庭の花を見てるだけで、お隣をジロジロ見てるわけでもないし、覗いていないのに覗いてると勝手に怒られても…
しかもバタンバタン音立てて、近隣住民にも迷惑
お隣の方が後から家を建てたのだから、正直な所、気になるなら自分達が玄関の目隠し外構工事をしてくださいって感じだね+3
-0
-
213. 匿名 2025/06/26(木) 20:59:59
やられたことないひとには
挨拶無視されるとか
何かにつけ覗いてくる隣人なんて信じられないだろうね、やられた時は驚いたもの。
信じらんない・思い過ごしでしょ(=病んでる?)
先にあなたが失礼なことやったんじゃないの?とか思えるって幸せ。
悪さしてなくてもそういうめにあう人はいる。
経験者どうし わかるーって盛り上がる。+10
-0
-
214. 匿名 2025/06/26(木) 21:14:39
>>1
うちは勧誘だった。
偶然会う回数が多すぎるから警戒してたら案の定。
今思えば、こちらの生活リズムを把握したかったんだろうなと。外出帰宅する度に登場。ゴミ捨てすら同じ時間。
警戒はしといた方が良いと思う。+1
-0
-
215. 匿名 2025/06/26(木) 21:30:08
ゴミ出しするタイミングで煙草吸うふりして毎回出てきて見ていた隣人ならいた。
後に奥さんと赤ちゃんいると知ってびっくりした。
+4
-0
-
216. 匿名 2025/06/26(木) 21:51:52
>>73
私もこれがいいと思う(笑)
暇じゃないとできないけど、出たり入ったりを無限に繰り返しておちょくってみるとかね。+4
-0
-
217. 匿名 2025/06/26(木) 22:44:30
>>200
本当に、その団体なの?
人数が多いからガスライティングやりやすいとは思うけど、ガスライティングのやり方自体はマニュアルが確立されてて、どの団体でもコミュニティでもできるよね。
というか、こんなやり方あるのかとびっくりだよ。
ちなみに私は信者ではないよ。+4
-0
-
218. 匿名 2025/06/26(木) 23:38:19
>>165
髪型真似されるってトピ?+0
-0
-
219. 匿名 2025/06/27(金) 00:03:09
>>23
あとは毎回スマホで相手を撮影するふりするとか?
もしなんか言われたら携帯見てるだけです、撮影なんかしませんよ、他人に興味ないのでって言う+3
-0
-
220. 匿名 2025/06/27(金) 00:11:51
>>98
双極の短期バージョンじゃないの?
あなたは会ったら常に会釈でスルーでいいと思うよ+3
-0
-
221. 匿名 2025/06/27(金) 02:13:54
>>113
自己愛性人格障害とかマジでありえないストーキングするからね
そうなのかもしれないね
1さんが気持ち悪いと自覚するくらいだから
合わせてると思う+5
-1
-
222. 匿名 2025/06/27(金) 02:16:38
>>32
うちも塀高くして気分がすっきりしたよ
+1
-0
-
223. 匿名 2025/06/27(金) 02:20:16
>>42
私は外出から帰ってきて車庫入れしようとしたら
今まで半分ほど閉まりかけていた隣の家のシャッターがするするとまた上がっていったのを
たまたまバックミラーで見てしまい、やっぱりと確信した。
それからも何回か不自然にカーテンが開いたり窓からのぞかれてて目が合ったりしたから
気持ち悪~と思いました。+10
-1
-
224. 匿名 2025/06/27(金) 02:21:42
>>98
あ、わかる。
何かこちらがイレギュラーなことするとテンション高い挨拶して
まりもっこり目で近づいてくるよ。
挨拶だけしてさっさと立ち去るけど。+2
-1
-
225. 匿名 2025/06/27(金) 02:23:29
>>51
出待ちwwwwwwwwwww
なんか明日から出くわしたら笑ってしまいそう。ありがとう。+3
-1
-
226. 匿名 2025/06/27(金) 04:16:03
>>1
話したくてタイミング合わせてるのかと思ったら無視するんだね。
知的に問題ある人かもしれないから関わらない方がいいよ。
ちなみに義実家の隣人が知的障害夫婦だけど義母と同年代らしくて、義母が出かけようとするとタイミング合わせて出てきて長話したがるから面倒って聞いた。
いつまでも話終わらないから、急いでるから行かなきゃ!って無理矢理終わらせて逃げるって。+4
-0
-
227. 匿名 2025/06/27(金) 07:21:47
うちの近所にも監視オバさんいるけど、やっぱちょっと頭おかしい人なんだよね
そういう人は刺激するともっとおかしな行動しそうだから、そっとしておくしかない
見られてると思うと気になるけど、こっちは自然体でいるしかないね+6
-0
-
228. 匿名 2025/06/27(金) 07:45:10
挨拶させて、
おべんちゃら言わせて
マウント取ろうとしてくる。
マウント取ったら、その日一日
ラッキーなんで、
なんかの勧誘活動とかに勤しむらしい。
くしゃみや咳も浴びせるとなおよし、なんだってよ。
+0
-0
-
229. 匿名 2025/06/27(金) 07:59:41
>>1
話したいおばあちゃんでそういう人がいた。
話も人の噂や愚痴が多いから、ストレスで避けてたけど、話そうとするから嫌だったなあ。
95で亡くなったけどほっとしました。
申し訳ないけど合わない人は近所にいたらストレス。
+3
-0
-
230. 匿名 2025/06/27(金) 08:02:44
うちの父、定年してから外見て隣の人が出かけたとかそんなんばっかいっとるわ。外に出たりはしないけど。
暇すぎて周りを見るしかないんじゃない?
そしてあなたに存在を見てもらって、安心してるんじゃ?
それほど社会的活動に飢えてるとか。+6
-1
-
231. 匿名 2025/06/27(金) 08:31:03
>>119
監視する人って地獄耳で、日々耳を澄まして物音を聞いてるのよ。
気持ち悪いよね。他人の生活音なんで聞きたくない人がほぼなのにね。
+12
-0
-
232. 匿名 2025/06/27(金) 08:36:24
>>5
実家の隣の家は全室ミラーガラス
たばこ吸う時は外に出てきて、うちの庭向いてる椅子にすわって、ジーっとみてる
先日、父が体調くずして倒れて救急車呼んだ時、運ばれて行く時にわざわざ寄ってきて父の顔を覗き込んで家に戻っていったそう
とにかく気持ち悪い
+6
-0
-
233. 匿名 2025/06/27(金) 09:21:28
こればっかりは自分で経験しないとわからないよね
私も以前知人がそういう話をしてきたとき「え、大丈夫?」ってその知人の心配したもんね、言わなかったけど
変な隣人が来て「これか」ってわかった
うちの隣人は多分病気だと思う
雨の日でも出てきて見てくる
隣旦那も知らないはずないから放置してるんだと思う
そんなにうちが気になるんだなあ、何かわからないけどうらやましいとか妬み感情があるんだろうな、おつかれさまと思うようにして知らん顔してる+6
-1
-
234. 匿名 2025/06/27(金) 09:47:35
>>113
糖質だと思う。知り合いがこんな事ばかり言ってて、覗いてくるとか言うから心配してたけど本人の問題だった。
覗いてきて、扉開けるとサーッと逃げていく。とか車の中から見張ってて私が出ていくとサッと逃げられる。とかそんなん。
皆そんな暇じゃないよ。
そのうち私に1万円取られたとか嘘いい始めたからサヨナラした。+0
-5
-
235. 匿名 2025/06/27(金) 09:50:10
>>37
私なら1日に何回も玄関開け閉めして遊ぶ。笑
そんで窓の隙間からそいつが出てくるか見張る。+4
-0
-
236. 匿名 2025/06/27(金) 10:04:05
昔1みたいな人がいたんだけど、お家からおじいさんのご遺体が出てきてた(病気か寿命)
びっくらこいた+0
-0
-
237. 匿名 2025/06/27(金) 10:04:58
>>209
アパートに離婚した子沢山がそれ
首折れちゃうわよぐらいの勢いでわざとそっぽむく
あぁ…大変なんだろうなぁとあわれんでる
でも専業だからカネモかな?+0
-0
-
238. 匿名 2025/06/27(金) 10:51:20
>>1
音に敏感な近所の専業主婦ならいる
育休中なんだけど音がしたらすぐ外に出てるの何度か目撃したことあるわ+1
-1
-
239. 匿名 2025/06/27(金) 12:05:45
>>7
牛の方が害がなくていいね
マジで人間の方が害悪+2
-0
-
240. 匿名 2025/06/27(金) 12:13:24
>>138
随分壁が薄そうだね
確かに管理人に言ったところで向こうもどうしようもないと思うよ
一人暮らしなら強面彼氏見つけて頻繁にきてもらうか同棲するのが一番だよ
それが難しいなら引越しかな+1
-0
-
241. 匿名 2025/06/27(金) 13:38:38
隣との境界の塀に張り付いて盗み聞きしている奥さんを目撃してぶったまげた。
以前から
塀の向こうの家の(あの)声がうるさくてたまらんわ-家の中にいても聞こえるの
時間帯は***現場はたぶん***・・とかって生々しく詳細に愚痴られて困ってた。
うちも近いから本当なら私にも聞こえるはずなんだけどそんなことないので
妄想なんじゃ??と心配していた
自分からのりのりでさぐりに行ってるじゃん。
+2
-0
-
242. 匿名 2025/06/27(金) 13:53:26
>>217
ガスライティングである事は間違いないと思います。どこの団体かはわかりませんが。
「糖質」や精神疾患認定をして火消ししているのも加害側です。
周りに、「あの人糖質だってー。」と噂している人はもしかしたらガスライティング加担者かもしれません。+5
-0
-
243. 匿名 2025/06/27(金) 14:39:29
どこにでも変な人っているんだね
+2
-0
-
244. 匿名 2025/06/27(金) 16:00:44
変な人 異様に派手とか不潔感ありとか かまわないにもほどがある・・みたいに
異質で外見に顕われているタイプと
全然わからない一般人タイプがいる。
全然わからないほうが怖い。相手選んで変人ぶり発揮するから。+1
-0
-
245. 匿名 2025/06/27(金) 17:03:22
>>242
>「糖質」や精神疾患認定をして火消ししているのも加害側です。
これで凄く納得できた
こういうとき「相談者の方が精神疾患に違いない」って方向にしつこくしつこく持っていきたがるのがいるのはそういうことなんだね+5
-0
-
246. 匿名 2025/06/28(土) 06:24:23
日本の住宅事情が悪い
広い庭もなく家と家の距離が近い+1
-0
-
247. 匿名 2025/06/28(土) 08:02:47
>>245
>>242
どんなことされてますか?
あと、嫌がらせする人の1人のおばさん(初老)に、話し始めてすぐの頃に一緒に公園行こうと言われたのですが、公園に集まる宗教みたいのあります?+0
-0
-
248. 匿名 2025/06/29(日) 20:51:40
>>16
監視カメラをこっちに向けて監視してくるのがいるよー!私の友達が偶然そいつの友達とつながってて教えてくれた
盗撮されてんのに気づくまでお風呂上がりに全裸で窓開けてたわ最悪
+2
-1
-
249. 匿名 2025/07/17(木) 21:23:04 [通報]
わかります、私は草取りしてただけなのにまず隣の爺さんが出てきてじーっとみて
ぶつぶつ言って裏の婆さん呼んできて二人でじーっとみてわざとらしく前歩いてみたり
何がしたいのか暇でかまってほしいならそういえばいいのに意味不明で気持ち悪くなり
公共の場に相談しましたよ
関わりたくないです+1
-0
-
250. 匿名 2025/07/18(金) 10:14:11 [通報]
>>247
私も疑って調べました、結構当てはまってたのでそうかなと
今は必要最低限だけです(わざとらしく目の前にいるので挨拶)
帰り際嫌味言ってました、いい年した大人がこれだから
本当は一切の接点も無くしたいです+1
-0
-
251. 匿名 2025/07/22(火) 21:05:49 [通報]
病気だと思ってる
+0
-0
-
252. 匿名 2025/07/23(水) 14:32:35 [通報]
>>200
周り多いからと行動に納得。こういうのはどうしたらいいのかね?
無視したって執拗に陰湿にやってくるし、同所の権力者交えるとか?
対処法がしりたいわ
+0
-0
-
253. 匿名 2025/07/23(水) 17:14:20 [通報]
>>245
何かボケた住人の大金が忽然と無くなった
まさか、、、その家、、、
自分達と合わない人は変わり者扱いだし
何か点がつながりだす、、、+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する