-
1. 匿名 2025/06/25(水) 22:25:07
鹿児島ラーメンには大根の漬物+56
-3
-
2. 匿名 2025/06/25(水) 22:25:32
火山が噴火+42
-0
-
3. 匿名 2025/06/25(水) 22:25:32
熊肉+0
-30
-
4. 匿名 2025/06/25(水) 22:25:39
訛りが独特+55
-0
-
5. 匿名 2025/06/25(水) 22:25:52
かわいいしゃべり方和む
+18
-8
-
6. 匿名 2025/06/25(水) 22:25:56
しょうゆが甘い+63
-2
-
7. 匿名 2025/06/25(水) 22:26:00
男尊女卑
九州男児やな+24
-26
-
8. 匿名 2025/06/25(水) 22:26:06
さつま揚げ→つけ揚げ+56
-0
-
9. 匿名 2025/06/25(水) 22:26:30
熊本より都会+9
-25
-
10. 匿名 2025/06/25(水) 22:26:32
チェストーーー!!
だっけ?+13
-0
-
11. 匿名 2025/06/25(水) 22:26:36
根強い男尊女卑
絶対住みたくない県のひとつ+14
-32
-
12. 匿名 2025/06/25(水) 22:26:50
しろくま🐻❄️+60
-0
-
13. 匿名 2025/06/25(水) 22:27:04
不審船出没+2
-9
-
14. 匿名 2025/06/25(水) 22:27:08
ち〇ち〇料理+1
-3
-
15. 匿名 2025/06/25(水) 22:27:09
>>1
大根の漬物の思ってるもの、実はカブのこと多い
ちなみにうどん蕎麦屋にも漬物があったりする+27
-0
-
16. 匿名 2025/06/25(水) 22:27:11
鹿島は茨城なのよ+5
-3
-
17. 匿名 2025/06/25(水) 22:27:14
仙巌園+38
-0
-
18. 匿名 2025/06/25(水) 22:27:23
公務員を目指す人が多い+32
-3
-
19. 匿名 2025/06/25(水) 22:27:24
天気予報と降灰予報+28
-0
-
20. 匿名 2025/06/25(水) 22:27:25
踏み入れたことすら無いけどふるさと納税で毎年お世話になってる
普段からこんな旨い肉を好きなだけ食べられるのか・・・+14
-2
-
21. 匿名 2025/06/25(水) 22:27:26
火山が噴火することに慣れている+38
-0
-
22. 匿名 2025/06/25(水) 22:27:42
思ったより都会+52
-2
-
23. 匿名 2025/06/25(水) 22:27:54
擬人法が好きだよね
桜島はジャイアン
意地悪だけど実はいいやつみたいなこと
子供が言ってたな+0
-12
-
24. 匿名 2025/06/25(水) 22:29:22
つい西駅って言っちゃう+37
-2
-
25. 匿名 2025/06/25(水) 22:29:25
薩摩川内と鹿屋に2店舗ありますね🍣+14
-3
-
26. 匿名 2025/06/25(水) 22:29:33
時間にルーズな人が多い+4
-24
-
27. 匿名 2025/06/25(水) 22:29:36
>>18
こうむい~んだっけ?CMあるんだよね+19
-0
-
28. 匿名 2025/06/25(水) 22:29:39
お湯割りはお湯から入れないと説教される+23
-3
-
29. 匿名 2025/06/25(水) 22:30:02
枕崎のかつお+22
-0
-
30. 匿名 2025/06/25(水) 22:30:04
信号をシグナルと言う+1
-13
-
31. 匿名 2025/06/25(水) 22:30:41
げたんはがおやつ+18
-2
-
32. 匿名 2025/06/25(水) 22:30:46
灰が降り積もる+14
-0
-
33. 匿名 2025/06/25(水) 22:30:46
観光の玄関口にゆきりんポスター+10
-10
-
34. 匿名 2025/06/25(水) 22:31:23
かごんま(鹿児島の女性)は美人が多い👍️+36
-9
-
35. 匿名 2025/06/25(水) 22:31:26
馬肉は熊本?+12
-0
-
36. 匿名 2025/06/25(水) 22:31:27
しろくま+25
-0
-
37. 匿名 2025/06/25(水) 22:31:42
屋久島も?+18
-0
-
38. 匿名 2025/06/25(水) 22:32:38
志布志市志布志町志布志+30
-0
-
39. 匿名 2025/06/25(水) 22:32:40
>>7
「九州男児」って言葉、昔から“俺についてこい”的な気質をイメージする人も多いし、実際、男らしさ=強さとか亭主関白的な価値観を連想させがち。そういう昭和っぽいノリが今の時代にはちょっと浮いて感じることもあるよね。
でも実際には、鹿児島出身の男性でもすごく柔軟で穏やかな人もたくさんいるし、価値観も世代によってかなり違ってきてる。中には「それ、九州男児関係ないやん!」っていうレベルの個人差もあるから、一括りにするのはちょっともったいないかも。
+13
-9
-
40. 匿名 2025/06/25(水) 22:33:46
あれ、何ていうんだっけ?ちらし寿司なんだけど鶏肉やしいたけが入っているの。鹿児島出身の母が作ってくれたよ+8
-1
-
41. 匿名 2025/06/25(水) 22:34:05
>>2
日常すぎて噴火は気にもしない。ただ風向きだけは気にする。+30
-1
-
42. 匿名 2025/06/25(水) 22:34:08
春駒 マイナーよね+4
-2
-
43. 匿名 2025/06/25(水) 22:34:28
⊕に反応しちゃう+14
-0
-
44. 匿名 2025/06/25(水) 22:35:04
灰には強いが、雪が苦手+11
-0
-
45. 匿名 2025/06/25(水) 22:35:15
ボンタンアメ+29
-0
-
46. 匿名 2025/06/25(水) 22:36:12
車はシルバーかグレーが多いって本当?+4
-2
-
47. 匿名 2025/06/25(水) 22:36:28
>>16
茨城の鹿島と言えば
鹿島アントラーズを思い浮かべる+2
-0
-
48. 匿名 2025/06/25(水) 22:36:52
>>1
吹上庵(うどんそば屋)の無料の大根の漬物が大好き過ぎる!!+33
-1
-
49. 匿名 2025/06/25(水) 22:37:41
黒豚が町をうろついている+5
-1
-
50. 匿名 2025/06/25(水) 22:38:20
>>7
今時、九州男児なんて九州内で使っていても言い訳
それが全国的によく思われていないことくらい九州の男性もちゃんとわかってるよ
九州で暮らしていても「俺は九州男児だ」とか言う人いない
九州を離れて暮らしている人が何もかもを『九州男児』という情報のアップデートが出来ない幻のせいにしているだけだと思う+7
-1
-
51. 匿名 2025/06/25(水) 22:38:53
だからよ〜!+32
-0
-
52. 匿名 2025/06/25(水) 22:39:00
>>46
白をよく見る+7
-1
-
53. 匿名 2025/06/25(水) 22:39:20
石垣に銃弾のあとがある+6
-0
-
54. 匿名 2025/06/25(水) 22:41:19
海岸で砂に埋まっている人がいる+11
-0
-
55. 匿名 2025/06/25(水) 22:42:55
>>48
天ぷら板そばを注文したけれど、待っている間に漬物とそば茶でお腹いっぱい
でも全部ツルっと完食してしまう+12
-0
-
56. 匿名 2025/06/25(水) 22:43:18
ですです~+16
-0
-
57. 匿名 2025/06/25(水) 22:43:19
>>3
九州に熊はいないよ+16
-0
-
58. 匿名 2025/06/25(水) 22:43:23
イオン渋滞
N's渋滞
+8
-0
-
59. 匿名 2025/06/25(水) 22:45:45
>>25
まさかのトピ画……
タイミングでなったとはいえ
申し訳ない🙇♀️+9
-0
-
60. 匿名 2025/06/25(水) 22:46:25
黒牛
黒豚
黒砂糖
黒ぢょか
黒伊佐錦+8
-0
-
61. 匿名 2025/06/25(水) 22:47:22
鹿児島に白熊🐻❄️はいない+3
-1
-
62. 匿名 2025/06/25(水) 22:47:28
>>43
島津藩の家紋ですね+15
-0
-
63. 匿名 2025/06/25(水) 22:47:47
かるかん+17
-0
-
64. 匿名 2025/06/25(水) 22:48:31
>>31
ふくれ菓子も
全国で売られているヤマザキパンの黒糖フークレエはこれが元ネタになってる+16
-0
-
65. 匿名 2025/06/25(水) 22:53:36
>>46
極端にスバル車のお店が少ないね
雪が少ないからだろうけど+1
-0
-
66. 匿名 2025/06/25(水) 22:54:25
9月あたりに知覧の特攻記念館に行きたいのですが、暑いかな?屋久島も気になるけど暑いなら体力的に行けないかも。+14
-0
-
67. 匿名 2025/06/25(水) 22:55:37
桜島が噴火する事自体よりも風向きが気になる+26
-0
-
68. 匿名 2025/06/25(水) 22:55:56
うなぎ+17
-0
-
69. 匿名 2025/06/25(水) 22:55:59
フェスティバロ+21
-0
-
70. 匿名 2025/06/25(水) 22:56:21
だいやめ+11
-0
-
71. 匿名 2025/06/25(水) 22:59:22
他県育ちでも、生まれが鹿児島だと芋焼酎しか飲めないんですか?+0
-8
-
72. 匿名 2025/06/25(水) 23:00:10
茶美豚+5
-0
-
73. 匿名 2025/06/25(水) 23:00:59
>>2
d放送に
火山灰予報がある+9
-0
-
74. 匿名 2025/06/25(水) 23:01:15
かるかん+11
-0
-
75. 匿名 2025/06/25(水) 23:01:31
>>46
シルバーです
灰が降っても目立たない+8
-0
-
76. 匿名 2025/06/25(水) 23:01:33
>>71
それはないと思うよ
鹿児島は芋焼酎
奄美は黒糖焼酎
あるからね+12
-0
-
77. 匿名 2025/06/25(水) 23:03:35
市内に行く
汽車に乗る+15
-0
-
78. 匿名 2025/06/25(水) 23:05:29
その昔
鹿児島一県だけでイギリスと戦って戦艦大破させ艦長ブチころしてる
こんなむちゃくちゃやったのは鹿児島県民だけ+17
-0
-
79. 匿名 2025/06/25(水) 23:14:19
+8
-0
-
80. 匿名 2025/06/25(水) 23:17:57
男尊女卑よりやばいネタ
薩摩藩は奄美諸島の人々を人権ガン無視の農奴にして島内に軟禁・強制労働でサトウキビ栽培と黒糖の製造をさせて藩の主要収入源にしていた
それには触れずに幕末維新の立役者だの笑わせるわ+13
-9
-
81. 匿名 2025/06/25(水) 23:19:11
>>1>>9>>11
朝鮮系疑惑のある無能な森山を選び続けてるアホな県民
+8
-11
-
82. 匿名 2025/06/25(水) 23:22:12
山形屋パリパリ麺+16
-0
-
83. 匿名 2025/06/25(水) 23:22:41
空港まで高速バス+15
-0
-
84. 匿名 2025/06/25(水) 23:25:37
鹿児島弁が難しすぎる+10
-0
-
85. 匿名 2025/06/25(水) 23:25:58
>>66
屋久島は屋久島だけを目的に行った方がいいと思うよ
鹿児島を含めた本土から行くだけでもそれなりにお金も時間も掛かるし、有名な縄文杉を見に行くだけで丸一日登山でかかる
雨や台風のリスクもあるから、屋久島以外も周りたいってのは正直オススメ出来ない+10
-1
-
86. 匿名 2025/06/25(水) 23:26:54
ばあちゃん家行くと必ず鳥の刺身と煮しめが出てくる。
ばあちゃんのご飯食べたいと最近特に思う。+24
-0
-
87. 匿名 2025/06/25(水) 23:28:30
>>7
でも幸福度は高いと言う。+12
-3
-
88. 匿名 2025/06/25(水) 23:29:25
渋滞ひどい
歩いた方が早いんじゃね?って思う時ある+5
-0
-
89. 匿名 2025/06/25(水) 23:29:45
だからよー+8
-0
-
90. 匿名 2025/06/25(水) 23:32:16
>>7
こういう人って日本人あるあるとして「男尊女卑、日本男児やな」とか言われたら「そんなのごく一部の男だけ!」とか ムキになりそう。+7
-0
-
91. 匿名 2025/06/25(水) 23:33:11
からいも+9
-0
-
92. 匿名 2025/06/25(水) 23:39:44
>>42
蒸気屋派です+9
-1
-
93. 匿名 2025/06/25(水) 23:41:05
>>40
鶏飯?+1
-0
-
94. 匿名 2025/06/25(水) 23:42:19
鹿児島市は南九州一の都会
(ただし、当然熊本市は南九州に含めない+7
-0
-
95. 匿名 2025/06/25(水) 23:43:03
>>10
鹿児島の言葉だったんだ!
今調べて分かったよ
名古屋の東山動物園のLINEスタンプに「ちぇすとー」ってあってナゾだったからスッキリした
鹿児島生まれのコアラだからだったのか🐨+13
-0
-
96. 匿名 2025/06/25(水) 23:43:24
あくまきが好き過ぎる!!!+19
-0
-
97. 匿名 2025/06/25(水) 23:44:53
歌手のAIってわっせ鹿児島弁だよね。普通に全国のテレビでも鹿児島弁使うからわっせウケるがよ+16
-0
-
98. 匿名 2025/06/25(水) 23:45:08
男尊女卑が今もある+4
-3
-
99. 匿名 2025/06/25(水) 23:49:29
🙅♀️流しそうめん
🙆♀️そうめん流し+12
-0
-
100. 匿名 2025/06/25(水) 23:53:14
10月27日はテディベアズ・デー 『笑う大天使』を読もう! 【きょうのマンガ】 | このマンガがすごい!WEBkonomanga.jp『白泉社文庫 笑う大天使』第1巻 川原泉 白泉社 0+税 大統領の誕生日が、なぜか熊のぬいぐるみの記念日。
鹿児島の漫画家と言えば川原泉さん+6
-0
-
101. 匿名 2025/06/25(水) 23:53:24
今でも路面電車が走っている+14
-0
-
102. 匿名 2025/06/25(水) 23:55:45
>>16
鹿児島育ちの母親から生まれた茨城県民だからこの書き込みなんか嬉しくなっちゃったw
どっちもさつまいもとか食べ物がおいしい🤤+9
-0
-
103. 匿名 2025/06/26(木) 00:00:06
車のフロントガラスに火山灰が積もってもワイパーはNG+5
-0
-
104. 匿名 2025/06/26(木) 00:01:00
>>1
てげてげ+2
-0
-
105. 匿名 2025/06/26(木) 00:10:05
本場のさつま揚げは甘い+4
-0
-
106. 匿名 2025/06/26(木) 00:10:42
>>93
違うのよ。思い出せないわ+0
-0
-
107. 匿名 2025/06/26(木) 00:12:50
>>103
前が見えないときはどうするんですか?
度々止まって灰をはらうんですか?+0
-0
-
108. 匿名 2025/06/26(木) 00:21:38
県外から行くと、県境くらいからコンビニ店員さんが訛り出す。
そして本人は訛ってる自覚がないケースが多い。+4
-0
-
109. 匿名 2025/06/26(木) 00:27:09
耳が悪いのか櫻井翔さんがやってるBAKUNEのCMが阿久根に聞こえて仕方がないです
「プレゼントにも阿久根」+1
-1
-
110. 匿名 2025/06/26(木) 00:29:47
長崎鼻
開聞岳がきれいに見えた+8
-0
-
111. 匿名 2025/06/26(木) 00:30:52
>>4
イントネーションが独特だよね。+11
-0
-
112. 匿名 2025/06/26(木) 00:32:53
>>35
鹿児島は鳥刺しだね。+9
-1
-
113. 匿名 2025/06/26(木) 00:34:08
>>5
住んだ事ないでしょ。あの柔らかな話し方の裏には他人の個人情報根こそぎ持ってく意図も含まれてるんだよ。+15
-1
-
114. 匿名 2025/06/26(木) 00:34:30
朝の通勤ラッシュと帰宅ラッシュは渋滞がすごい。+4
-0
-
115. 匿名 2025/06/26(木) 00:40:57
>>40
すもじ?+3
-0
-
116. 匿名 2025/06/26(木) 00:43:49
>>100
スラムダンクの井上さん
数学ゴールデンの藏丸さん+4
-0
-
117. 匿名 2025/06/26(木) 00:54:32
>>19
天気予報に西郷さんマークがたくさんあって笑った+2
-0
-
118. 匿名 2025/06/26(木) 00:58:17
アパートマンション アパートマンション♪+2
-0
-
119. 匿名 2025/06/26(木) 01:03:36
ラーフル+8
-0
-
120. 匿名 2025/06/26(木) 02:34:08
>>7
「どすこい!」みたいな強い男の男尊女卑じゃなくて、さらっと自然に男尊女卑だよね
根っこにあるというか+5
-1
-
121. 匿名 2025/06/26(木) 03:04:12
>>42
もちもちしてて大好き。+2
-0
-
122. 匿名 2025/06/26(木) 05:19:14
>>19
影響を受ける範囲で桜島上空の風向きを教えてくれますよね。+2
-1
-
123. 匿名 2025/06/26(木) 06:23:35
>>115
そう、それ!ありがとう。
ちらし寿司と言えば私の中ではこれなんだよね。生まれも育ちも関東だけど+1
-0
-
124. 匿名 2025/06/26(木) 07:31:11
>>4
今どきの若い鹿児島の子たちは標準語で喋ってるよ。
「このままじゃ鹿児島弁が無くなる!」てジジイたちが鹿児島弁普及運動するレベル。+1
-3
-
125. 匿名 2025/06/26(木) 07:35:50
>>5
鹿児島県人ですが、鹿児島弁を可愛いなんて思った事、一度もないや。
むしろ、かみつくように「じゃっど」「やらいね」「行くが」「すっど」て言葉や「がぎぐげご」強めに下品にガチャガチャまくしたてるから、怖いから嫌い。
鹿児島以外の九州の方言は、割とゆったりまろやかな感じだけど。+14
-2
-
126. 匿名 2025/06/26(木) 07:37:25
>>27
少子化進み過ぎて今年からCM止まったよ。+3
-0
-
127. 匿名 2025/06/26(木) 08:49:45
○園さん率高い+0
-0
-
128. 匿名 2025/06/26(木) 08:58:48
奄美の過去はタブー+1
-0
-
129. 匿名 2025/06/26(木) 10:07:35
きびなご美味い+1
-0
-
130. 匿名 2025/06/26(木) 10:18:19
>>106
すもじ、じゃないですよね?
何だろう?さつますもじ | かごしまの食www.kagoshima-shoku.comかごしまブランドをはじめとする鹿児島県特産品を使った郷土料理は数多くありますが、さつますもじ(ちらしずし)も古くから庶民のすしとして親しまれてきました。今でも桃の節句には必ず作られるごちそうです。
+1
-0
-
131. 匿名 2025/06/26(木) 10:32:08
>>57よこ
えっ、そうなの!?熊本に🐻いると思ってた〜〜!
+0
-1
-
132. 匿名 2025/06/26(木) 10:45:12
>>11
九州全体がそんな感じじゃない?+0
-1
-
133. 匿名 2025/06/26(木) 10:47:13
>>34
美人かブスかの二極化ですよ
ワイはもちろんブ族です+2
-0
-
134. 匿名 2025/06/26(木) 10:49:06
>>45
子どもの頃死ぬほど食べたからもういいや
兵六餅も+0
-0
-
135. 匿名 2025/06/26(木) 10:50:41
県外民だけど、
ゴールデンカムイの鯉登少尉の早口鹿児島弁、聞き取れるガル民いるの?+1
-0
-
136. 匿名 2025/06/26(木) 11:38:11
>>4
県外にでると海外からきたと思われることもある+0
-0
-
137. 匿名 2025/06/26(木) 13:56:46
>>85
ありがとう!やはり屋久島と鹿児島観光するなら何泊かしないと厳しいですよね。実はロケット打ち上げも見に行きたくて、ついでに知覧の特攻記念館か屋久島か…と悩んでいました。屋久島は単品でしっかり計画します。ありがとうございました!+2
-0
-
138. 匿名 2025/06/26(木) 14:56:18
>>2
むしろ毎日噴火しない方が心配になる+0
-0
-
139. 匿名 2025/06/26(木) 16:09:02
>>40
>>115
鹿児島だけど親も親戚もちらし寿司って呼んでたから すもじって名前がある事今まで知らなかった(まじか😂)
お二人のおかげで知れました、ありがとう。+5
-0
-
140. 匿名 2025/06/26(木) 16:19:10
>>82
空港でこれ食べてから飛行機乗ること多い+0
-0
-
141. 匿名 2025/06/26(木) 16:23:27
中央〜中央〜中央仮設!+0
-0
-
142. 匿名 2025/06/26(木) 16:27:07
>>80
ネタも何も鹿児島県民ならみんな知ってるよ。他県民でも多くの人が知ってると思うし。
わざわざ口にしないけど先人が申し訳ないことしたと思ってるよ。沖縄の人にもね。+2
-2
-
143. 匿名 2025/06/26(木) 16:42:14
>>96
子供の時は好きじゃなかったけど今は大好き
亡きおばあちゃんが庭ででっかい釜で作ってた思い出。懐かしいな。+1
-0
-
144. 匿名 2025/06/26(木) 17:42:03
>>9
そういうのどうでもいい笑+3
-0
-
145. 匿名 2025/06/26(木) 18:49:59
病院とかカフェや学校、塾、公園など色々な施設やサービスやイベントが意外とたくさんあって住みやすい
市内住みです+4
-0
-
146. 匿名 2025/06/26(木) 21:08:41
>>11若い人はみんな優しいよ+3
-0
-
147. 匿名 2025/06/26(木) 21:48:59
>>96
ええええ、ほんとに!?
うち今でも時期になると作るよ〜。
私は食べないけどw+0
-0
-
148. 匿名 2025/06/26(木) 22:48:41
>>127
園は薗の方が多い+1
-0
-
149. 匿名 2025/06/27(金) 16:06:32
鹿児島は枕崎のカツオが有名だけど冬のブリも美味しくて大好き+2
-0
-
150. 匿名 2025/06/30(月) 21:19:50
>>1
天文館では夕方くらいから謎のピチピチスーツ低身長集団が女を漁っている。たまに声をかけている。
あれは何?ナンパの練習?スカウト???+1
-0
-
151. 匿名 2025/06/30(月) 21:20:40
>>96
美味しいからつい食べちゃうんだけど、食べると気持ち悪くなる。アレルギーかな?+0
-0
-
152. 匿名 2025/06/30(月) 21:21:30
>>40
うわあめちゃくちゃ久しぶりに思い出した!!9食でも出てきてましたかね???好きでした+0
-0
-
153. 匿名 2025/06/30(月) 21:22:28
>>127
上下内外東西南北+0
-0
-
154. 匿名 2025/06/30(月) 21:24:54
バスか道路広告でよく見かけるんだけど、意味も伝わるし素敵なコピーだけど今の時代目を付けられると炎上しそうなコピー。
でも鹿児島特化というか、かなり分かりやすいよね+0
-0
-
155. 匿名 2025/06/30(月) 21:26:12
>>118
小学生の頃ランニングかで友達とやってましたww+0
-1
-
156. 匿名 2025/06/30(月) 21:28:19
>>35
そうだね。鹿児島に住んで長いけど馬刺しは熊本で食べてます〜+0
-0
-
157. 匿名 2025/06/30(月) 21:29:47
>>48
あれおいしいよなぁバイトのときにおばちゃんパートさんが作りながら食べてたなwwww+0
-0
-
158. 匿名 2025/07/03(木) 07:04:51
全国渋滞度ワーストトップ涙
宮崎よりも酷いと言う🥺+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する