-
1. 匿名 2025/06/25(水) 15:29:46
私は、2歳ぐらいの頃プールに行った時に帰ろうと家族で歩いていた所、急に大人のプールに飛び込んで溺れたことがあります
すぐに救助の方が助けてくれたみたいです
その時の記憶はもちろんありませんが
溺れた経験のある人いますか?+20
-2
-
2. 匿名 2025/06/25(水) 15:30:30
恋愛に溺れたことはあるよ+12
-10
-
3. 匿名 2025/06/25(水) 15:30:33
なんとか波消しブロックによじ登って助かった+5
-1
-
4. 匿名 2025/06/25(水) 15:30:34
ある。
5歳くらいの時。
そのあと、ガタガタ震えてて自分が惨めだと思った+9
-2
-
5. 匿名 2025/06/25(水) 15:30:35
+3
-7
-
6. 匿名 2025/06/25(水) 15:30:40
溺れて死んだことあるよ+7
-14
-
7. 匿名 2025/06/25(水) 15:30:43
幼稚園の時溺れてたけど、それを見た父親はバシャバシャ楽しんでると思ってたらしい+20
-1
-
8. 匿名 2025/06/25(水) 15:31:23
うちの子供、頭が重くて湯船にダイブしたことある。ひやっとした。+2
-0
-
9. 匿名 2025/06/25(水) 15:31:35
>>1
スキューバのライセンス取るとき水底で空気吸えなくなって死ぬかと思ったわ〜
心を落ち着けて整えて助かったけどドドドドド…ってジョジョの音が頭を流れたわ〜+7
-0
-
10. 匿名 2025/06/25(水) 15:31:43
自分じゃないけど子供の頃ビニールプールで弟と遊んでたら20㎝ぐらいの深さだったのに園児の弟がおぼれたのは今でも覚えてる+8
-0
-
11. 匿名 2025/06/25(水) 15:31:45
>>2
でると思った+3
-1
-
12. 匿名 2025/06/25(水) 15:32:01
4歳の頃プールで溺れた。
近くにいたお姉さんが抱き上げてくれたよ+7
-0
-
13. 匿名 2025/06/25(水) 15:32:03
小1と小3の時に海で溺れたよ
親が付きっきりとかではなく一人で好き勝手に遊んでいい方針だったから(親は砂浜にいたりしてた)
2回とも知らない男の人が助けてくれた
その後に親に報告して親がその人達にお礼を言いに行ってたけど今では海で子供を放置なんて考えられないよね+11
-1
-
14. 匿名 2025/06/25(水) 15:32:04
自力で助かったけど、なぜ助かったか思い出せない+2
-0
-
15. 匿名 2025/06/25(水) 15:32:11
流れるプール
浮き輪のボートとかの下に入っちゃうとめっちゃこわいよね+9
-0
-
16. 匿名 2025/06/25(水) 15:32:21
ない。なんか自転車乗るのと泳ぐのだけはお前は天才的に覚えが早かったってずっと親から言われる
でも逆上がりはずっと出来なかった+1
-2
-
17. 匿名 2025/06/25(水) 15:32:36
>>7
同じ
私はもう少し大きくなってたから、溺れて怖いとかではなくて「浮き上がれないな」と冷静に思ってただけ+2
-0
-
18. 匿名 2025/06/25(水) 15:32:37
去年熱海で溺れた
シュノーケルしてて休もうと思ったら深くて足付かなかった+3
-1
-
19. 匿名 2025/06/25(水) 15:32:39
>>11
おもしろいと思ってんのかね?+2
-1
-
20. 匿名 2025/06/25(水) 15:32:46
海より川が危ないよ、気をつけんしゃい+2
-1
-
21. 匿名 2025/06/25(水) 15:33:07
溺れそうになったことはある。
海で。
足がつかなくなって、ケンケンパのケンケンしながらなんとか足がつくところまで行けてなんともなかったけど。
焦るよあれ。+6
-0
-
22. 匿名 2025/06/25(水) 15:33:14
子供の頃の川遊び
私は水泳教室にも通ってたし泳ぎには自信あった
なのに、川の深みにはまったとこでパニックになって全く泳げなくなった
近くにいた大人の人に助けられたから無事だったけど、川遊びって本当に怖い
泳げるとか関係ない+7
-0
-
23. 匿名 2025/06/25(水) 15:33:24
だんだん深くなるプールで既に足がつかなくなってアップアップしたことある
それだけでも超焦る+5
-0
-
24. 匿名 2025/06/25(水) 15:33:38
>>1
小学一年くらいの頃にプールで溺れた、苦しかったのと初めて水中で目を開けた時に見た水の中が冷静にも「綺麗だな」って思った記憶がある+7
-0
-
25. 匿名 2025/06/25(水) 15:33:55
海で、お互い浮き輪に乗ってたのに
兄が浮き輪の上に乗ろうとしてバランス崩して溺れた
そしたら私の浮き輪を奪って
二人で溺れて死にそうになった事ある
今でもあの苦しさが頭から離れない
兄が憎たらしい+2
-0
-
26. 匿名 2025/06/25(水) 15:34:32
海で溺れたことある
2歳くらいだったかな?
その時の記憶残ってる
波間から顔が出た時息するんだけど声も出ないの
父親がすぐ気づいて助けてくれた
母親は寝てたらしい+3
-0
-
27. 匿名 2025/06/25(水) 15:34:36
バリの水深5メートルのプールで溺れました。ライフセーバーに助けられて急死に一生を得ました+2
-0
-
28. 匿名 2025/06/25(水) 15:35:03
小学生とか小さい頃、いろんなプ-ル行ってたけど溺れたことはないかな
てか最近 暑すぎて小さい頃に戻ってプ-ルで泳ぎたい〜🌊+2
-0
-
29. 匿名 2025/06/25(水) 15:35:44
川でアップアップしている時に岸から物凄く私を見ているオジサンがいた!沈んだら助けに来ようとしている感じだったね😃
で、アップアップしている時に死にたく死にたくと凄く強く思ったから助かったんだと思う😃
たぶん何かに足を引っ張られていた😃+0
-1
-
30. 匿名 2025/06/25(水) 15:35:47
+1
-1
-
31. 匿名 2025/06/25(水) 15:36:42
>>9
おー!私も
私の場合はダイビングの前に頭痛だったから頭痛薬飲んでたのね、そしたら水中で目眩がして死ぬかと思った。。。
薬の作用が水圧でそうなっちゃったみたい
危険だよね、知らなかった+1
-0
-
32. 匿名 2025/06/25(水) 15:37:15
海の波打ち際で離岸流に巻き込まれて
30センチくらいの深さで本気で溺れたよ
足取られて転んで
自力では立ち上がれなかった+4
-0
-
33. 匿名 2025/06/25(水) 15:37:54
>>6
成仏して🙏+11
-0
-
34. 匿名 2025/06/25(水) 15:39:22
めっちゃ苦しそうだよね
喉にたくわん詰まらせて死にかけたけど、そんな感じの苦しさかなと思ってる+0
-0
-
35. 匿名 2025/06/25(水) 15:41:13
お金に溺れたい+2
-0
-
36. 匿名 2025/06/25(水) 15:49:01
4歳くらいの時に海で溺れた
溺れたって言っても普通に水中で息ができててこのまま人魚姫になるか元の生活に戻るか真剣に考えてたら父親が助けてくれた
本来ならあの場で〇んでてもおかしくはない状況だった+0
-0
-
37. 匿名 2025/06/25(水) 15:49:39
>>3
テトラポッド?
あそこに流れ込んだら遺体回収もむずかしいと言われてるよね
よじ登れてよかったねー!+1
-0
-
38. 匿名 2025/06/25(水) 15:50:07
あります。沖縄のドルフィンスイムで即溺れました。水をがぶ飲み
小中は水泳ならっていたけど、トラウマになり2度と水にはいらないと誓った。+0
-0
-
39. 匿名 2025/06/25(水) 15:50:09
年中位の頃町内の子供会で海行って、友達の年の離れたお兄ちゃん(大学生)と一緒に海に入った子が皆泣いて戻ってくるっていう
皆拒否するから理由知らなかった私とそのお兄ちゃんで海入ったら大人でも足つかないところ連れてかれて放り投げられて沈んだ
「あ、◯ぬ」って子供ながらに思ってた所をお兄ちゃんが救出するんだけど、溺れたことで水恐怖症なってその後顔に水がかかるのも駄目な位トラウマになった
多分一緒に海行った子全員それやられたから泣いてたんだと思う
トラウマ酷くて顔洗うのもシャワーも毎回泣いてたから強制的にスイミングスクールに入会することになって
克服するまでに時間かかった+0
-0
-
40. 匿名 2025/06/25(水) 15:51:48
>>24
やっぱりそう感じるひといるんだ。
わたしも川でおぼれたことがあるんだけど、苦しさとは別に妙な静けさ(?)があるよね。死ってこんな感じで迎えるのかな、とか時々思い出す+3
-1
-
41. 匿名 2025/06/25(水) 15:52:42
22の時に川で犬かきしてたら深いところに行っちゃってて溺れた
川って浮かないから3回位川底に沈んでジャンプしてバシャバシャしてたら仲間が助けてくれた
川底から見た水面きれいだったの凄く覚えてるしゾッとするよ+2
-0
-
42. 匿名 2025/06/25(水) 15:53:59
小学3年生くらいのとき流れるプールで潜って遊んでて息継ぎしようとして顔を出そうとしたら女子大生3人くらい乗ったゴムボートの下になってしまい、ボートに乗っている人が「ヤダぁーなにこれ〜」って、ペチペチ私の頭を叩いてきた。
こっちはパニック…ヤバ!無理!ってなってギリギリのとこで従兄弟の大学生のお兄ちゃんが引っ張り出してくれた。本当に召されるかと思った…もちろんギャン泣きしました。
+4
-0
-
43. 匿名 2025/06/25(水) 15:54:14
>>1
家の前の用水路に自電車ごと落ちてドンブラコと流されたよ。
本流の手前で引っかかったから今も生きてるけど+1
-0
-
44. 匿名 2025/06/25(水) 15:54:42
観光で行った孤島で知らなかったけど遊泳禁止エリアだったみたい
土用波っていうツナミにのまれて死にかけたよ
一瞬で水平線が高くなって飲料水みたいな綺麗な海が真っ黒になって
足首しかなかった水面が高くなる勢いの速さで走れず
逃げ切れないで振り返ったら波が立った瞬間の恐怖よ👻+2
-0
-
45. 匿名 2025/06/25(水) 15:55:29
海に父と小さいときに入って急に大きな波が来て私がすっぽり覆われてパニックだったんだけど父親が手を繋いでくれていたから大丈夫だった
小さいながら身の危険を感じたの覚えてるもん
+0
-0
-
46. 匿名 2025/06/25(水) 15:55:53
>>1
海外でプールで泳いでいてプールの真ん中で足をつこうとしたら身長よりも深くて溺れかけた。+0
-0
-
47. 匿名 2025/06/25(水) 15:57:57
窒息死って苦しそうだけど
意識が飛んで真っ白な世界にスーーっと堕ちて眠る感じで
最期はラクに逝ける気がする
2回窒息した経験から+0
-0
-
48. 匿名 2025/06/25(水) 15:58:18
>>1
小学生の頃、川で流されましたが、周りがスローモーションになって、ふっと冷静になってジタバタするのをやめて軌道変更して浅瀬に流れて自力で助かった+0
-0
-
49. 匿名 2025/06/25(水) 16:05:28
小学1年の時海で溺れた
海で泳いだことないのに皆できてるから自分もできると勘違いして海の深さにビビって沈んだ
一緒に行った父の会社の人に助けてもらわなかったら死んでたと思う+0
-0
-
50. 匿名 2025/06/25(水) 16:05:31
子どもの頃、海で溺れた日からナマモノが一切食べられなくなった
でも何故か水は全然大丈夫
というかむしろ水の中にいると安心する+0
-0
-
51. 匿名 2025/06/25(水) 16:06:55
小学生のころプール教室で溺れた
手足に浮き見たいなのつけてたのに溺れた
近くにいた上級生が助けてくれたので生きてる
+0
-0
-
52. 匿名 2025/06/25(水) 16:09:09
病気でずっと体育見学してて、
小6の時に初めて授業でプールに入った
事前に先生には相談しておいたのに当日特に補助も無く、
いきなり他の子と一緒に足の着かない場所に入らされて溺れた+0
-0
-
53. 匿名 2025/06/25(水) 16:10:24
あります
近所のプールだったんだけど突然深くなって足が付かず溺れました
すぐに一緒に行ったスイミングに通っていた友達が助けてくれたんだけど水をいっぱい飲んでしまってトラウマになりました+0
-0
-
54. 匿名 2025/06/25(水) 16:12:52
小学生の頃父と釣りに行ったんだけど、父が物を取りに車に行ってる最中に海に落ちた🌊
戻ったら海の底に沈んでる私を発見して飛び込んで助けてくれた
太陽見上げながら沈んでったの今でも覚えてる
+5
-0
-
55. 匿名 2025/06/25(水) 16:13:12
小学生の頃海で溺れて「助けてーゴボゴボ」ってなってた
何とか自力で脱出出来たけど毒姉が一言「別に死んでもええやん、あんな奴」って
覚えてろよ+0
-0
-
56. 匿名 2025/06/25(水) 16:13:17
小学生低学年の頃、川の深くなったところで足が吊って溺れた
親からも虐待されたりクラスメイトからも無視されて生きてても良いことなかったから死ねると思ってもがくのを諦めたら浮いて助かった
多分10秒も経ってないと思う
誰も私が溺れたのに気付いてないと思うし言わなかった
成人するまでは苦しいことの連続だったけど生きてて良かったかな+4
-0
-
57. 匿名 2025/06/25(水) 16:16:27
スイミングスクールで先生の肘が当たって飛ばされて溺れたよ
すぐに助けてもらったけど、未だに泳げない+1
-0
-
58. 匿名 2025/06/25(水) 16:17:26
小学校のプールの授業で溺れた。
自由に遊んでいい時間に友達と遊んでたら、背の高い友達が深いところに連れてってくれて、そのままドボンと落とされた。友達は遊んでるつもりだったのかもしれないけど、足つかないし死ぬかもと思った。
今思えば下に見られてたんだな、きっと…+1
-0
-
59. 匿名 2025/06/25(水) 16:17:39
滝行しにいったとき滝に打たれるまでに池を越えなきゃいけないんだけど私トップバッターで渡らされて、足踏み外したと思ったらまさかの沼だった。白い服?も重たくて溺れたけど旦那が助けてくれた!+0
-0
-
60. 匿名 2025/06/25(水) 16:19:01
プールの水深が1.5m と表示されてて
自分の身長が150cmだから大丈夫だと入ったら、
当然のこと鼻と口って150cm より下の位置にあるんだよねー。
めっちゃ焦った。
高校のプールが真ん中に向かって深くなってて
途中で立とうとしたら足が着かなくて
一瞬溺れかけた。+2
-0
-
61. 匿名 2025/06/25(水) 16:23:42
>>2
お薬よりましだと+0
-0
-
62. 匿名 2025/06/25(水) 16:25:12
溺れたというか、幼稚園の頃に殺されかけた。
プールの時間に
お人形みたいにめっちゃ可愛い子にいきなり水に突っ込まれて頭を押さえつけられた。
浮上しても何度も押さえつけられた。
映画の水拷問みたいに。
やっとのこと脱出して「何でそんなことするの!?」と涙ながらに訴えたら
「(もがいてる様子が) 面白かったからw」とゲラゲラ笑ってた。
+2
-0
-
63. 匿名 2025/06/25(水) 16:27:26
一緒に泳いでいた友達が溺れてしがみついてきて何なら私を踏み台にして立とうとして本当に死ぬかと思った
ちょうど大波が来て2人とも岩場に打ち上げられるように足がついて助かったけど今でも思い出す+3
-0
-
64. 匿名 2025/06/25(水) 16:32:21
>>6
え?もしかして幽霊ガル民?+0
-0
-
65. 匿名 2025/06/25(水) 16:43:41
ダイビングの体験をしている時に最初に潜って行く時の耳抜きがうまくできず水が入ってきてしまいパニックになって溺れた
バタバタしてスタッフの人にしがみついてしまって申し訳なかった
スタッフさんを殺さなくて良かったと本気で思う+2
-0
-
66. 匿名 2025/06/25(水) 16:50:05
>>7
子供の頃に離岸流に巻き込まれて溺れて以来泳ぐの苦手なんだけど、高校生の頃友達と海に行ってチャレンジしてみようとなり足離した瞬間溺れたのに、友達は皆泳げる!泳げてるよって言って助けてくれなかった。
溺れてるのって周りから見ると泳いでるようにしか見えなのね。とりあえずもう二度と海には行かないと誓った。+1
-0
-
67. 匿名 2025/06/25(水) 16:52:21
小4の頃離岸流に巻き込まれた 足のつく浅いところにいたのに吸い込まれるみたい引き込まれて今思い出しても足がすくむ あの時助けてくれた男性二人ありがとう!+3
-0
-
68. 匿名 2025/06/25(水) 16:52:47
3歳半くらいの時に海で浮き輪で浮かんでた時に
浮き輪が邪魔に思えて輪っかから抜け出した瞬間に沈んだ
親の目の前だったから即引き上げられたけど
一連の出来事が記憶に残ってる
浮き輪のおかげで浮かんでるってことが分かってなかった+3
-0
-
69. 匿名 2025/06/25(水) 16:54:24
だんだん深くなるプールで、泳ぎが得意な友人について行って、突然足がつかないことに気がついて慌てて水飲んで溺れた。
声も出ないし、立ち泳ぎしてるみたい動きのまま沈んだ。
+1
-0
-
70. 匿名 2025/06/25(水) 16:58:19
>>6
成仏してクレメンス+5
-0
-
71. 匿名 2025/06/25(水) 17:00:00
幼稚園入るか入らないときに、沢で小学生中学年以上の子が胸か肩まで使ってるところに行こうとして、その子達が「あの子危ないよ、危ないよ」ってこちらを見て行ってるのに行きたい気持ちが強くてそちらに行こうとして溺れた
下から水面が見えて誰かに引き上げられてあとは記憶が無い
たぶん親が引き上げてると思うけど、子供って「危ないよ、危ないよ」と周りから警告の声がしても好奇心の方が勝って事故るのが身をもってわかった
ほんとに気を付けた方がいいと思う+2
-0
-
72. 匿名 2025/06/25(水) 17:02:44
>>13
私も幼稚園児のとき、海で溺れました。それも、浅瀬でお尻をついて遊ぶ程度の所
溺れて砂がどんどん口に入って苦しんでいるのに、父親は「こんな浅い所で溺れてるwww」と、指差して大笑いしていたのを強烈に覚えてます
近くにいた見知らぬ人が助け起こしてくれて、口の砂を出すために、トイレに一人で行き
結局迷子になってパトカーに拾われ親の元に戻りました(当時は砂場をパトカーが走ってた)
+3
-0
-
73. 匿名 2025/06/25(水) 17:53:11
子供の時にプールで静かに沈んでいって、周りの人たちの足を眺めながらコレやばいな〜と思っていたら監視員のお兄さんが引き上げてくれた
結構離れた位置から来てくれたような気がしたけど、よく見つけてくれたなと思う+1
-0
-
74. 匿名 2025/06/25(水) 18:05:15
深いプールで顔出して平泳ぎしてながら遊んでて。
プールサイドの1.5Mって文字が見えたから、自分の身長160cmでつま先立ちになれば顔出るなって思って泳ぐの止めたら頭まで潜るくらいの深さで。
想定外でパニックになって溺れました。プールサイド側だったから溺れながら縁まで行って捕まって何とかなったけど。
助けに来た監視員に泳げない人は深いプール入っちゃだめと怒られました。+1
-0
-
75. 匿名 2025/06/25(水) 18:18:37
海でビーチボールを浮き輪代わりにして、足がつかない深い場所まで行っちゃってパニクって溺れた
思い出しても馬鹿すぎるしあのまま召されても良かったんじゃないって思うぐらいには黒歴史
小5の夏+1
-0
-
76. 匿名 2025/06/25(水) 18:23:08
>>62
後のもなみかマリアかルナかな?+0
-0
-
77. 匿名 2025/06/25(水) 18:25:35
>>15
小学生の頃遭遇してマジ怖かった。水面から上がれなくて息できないし。+2
-0
-
78. 匿名 2025/06/25(水) 18:26:39
8歳の時、2級河川の川で友達と遊んでいたら岩のこけに足滑らして溺れて、死ぬかと思ったけど必死で岸まで泳いで流れ着いたところにたまたま岩があって浅瀬について助かった。
奇跡の流れだった。+1
-0
-
79. 匿名 2025/06/25(水) 18:28:33
皆、助かって良かった!
水辺の遊びは油断できないね。特に子供は。+1
-0
-
80. 匿名 2025/06/25(水) 18:36:35
ノーベル賞受賞者が泊まるホテルのプール一番浅い所で160cm以上あって危なかった
北欧の人どれだけ高身長なんですか+3
-0
-
81. 匿名 2025/06/25(水) 18:42:44
友人数人と海へいったときに死を覚悟した
友人たちはどんどん波とともに沖の方へいったけど、自分は怖さが勝って引き返そうと思ったときにはかなり流されてたうえにテトラポッド付近で溺れた。友人たちも溺れてた。
近く通った男の子たちがえ、やばくね?って見てたくらい
海水飲みながら必死の犬かきで戻った+1
-0
-
82. 匿名 2025/06/25(水) 19:51:04
息が吸っても吸っても吸えなくて怖かった+1
-0
-
83. 匿名 2025/06/25(水) 20:44:15
生活指導の先生に深さ2mのプールに突き落とされた。
夏に水着だったら溺れないけど、初冬に制服だったから溺れる感じだった。+2
-0
-
84. 匿名 2025/06/25(水) 21:32:04
小学校低学年の頃に泳げる川というか、キャンプ場がそばにあって流れはあまりなくて水遊びが出来る場所で、少し奥に行こうと歩いてたら急に深くなってたみたいでズボッとハマって水面に顔を出せなくてもがいてたら近くにいた小学校高学年か中学生のお姉さんが手首掴んで岸まで上げてくれた。岸にいた父は「えっ?全然気が付かんかったw」とヘラっとしてて母にめちゃくちゃ怒られてたw それ以来水のあるところ、特に川や海が異常に怖くなってしまった。顔は覚えてないけどスクール水着着てたお姉さん、私は今53歳で元気にガルちゃんやってます。その節はありがとうございました。+2
-1
-
85. 匿名 2025/06/25(水) 21:36:37
>>1
小学校低学年の時、学校のプール授業の最後の自由遊泳(コースとか無関係に好きにプールで遊ぶ)の時間が終わり、全員プールから上がるよう指示された時、溺れてプールから上がれなかったんだけど、先生から「いつまでふざけてるのか!」って怒られた
あーもうアカンってなって脱力したら身体が浮いたのて、なんとかプールサイドに辿り着いたけど
当時は1クラス40人以上で、プールは2クラス合同
先生は担任2人
恐ろしい+2
-0
-
86. 匿名 2025/06/25(水) 22:11:09
溺れるまではいかないけど、溺れかけたことはある。
外国で、ホテルのこじんまりしたプールの底が斜めになっていて、徐々に下がっていく感じなのを知らずに歩いていて、気付いたときには口の部分が水位よりも下になってて、水が入ってきて水飲みまくって息できなくなってパニックになって溺れかけた。友達は、運動神経抜群+小さいときからスイミングやってた人だったから、私がふざけてると思っててなかなか助けにきてくれなくて。
だから、呼吸しようとして口あけて空気の代わりに水が気道に入ってくるあの苦しさ、あおれが続けて溺死するのかと思うよ、溺死の苦しさっていかほどかって寒気がする。+0
-0
-
87. 匿名 2025/06/25(水) 22:45:53
>>1
銭湯で深い湯船に知らない人から押されて静かに沈んだ、何か浮いたから息吸えたけど40過ぎた今も水や湯船が怖い。+0
-0
-
88. 匿名 2025/06/26(木) 00:20:24
幼稚園年長か小学校低学年の頃、
家族で田んぼの用水路に生えているセリ摘みに行った時、堰から川に落ちて溺れた。
父がすぐに気づいて引き上げてくれて助かった。
落ちてすぐにパニックになって手足をばたつかせていた記憶がある。
父に気づいてもらえなかったら数秒後には沈んで死んでいたと思う。
2年前に病気で亡くなってしまったけど、お父さんあの時は本当にありがとう。+3
-0
-
89. 匿名 2025/06/26(木) 02:36:07
小さい頃海で浮き輪からスポッと体が抜けて溺れかけたけど
すぐ近くにいた男性がとっさに助けてくれた
男性って事しか覚えてないけど本当命の恩人+2
-0
-
90. 匿名 2025/06/26(木) 07:28:16
10歳くらいのときにある。
母親の会社の旅行に連れてかれて紅葉シーズンで川の側で遊んでた時に少し手を洗おうとして川岸の大きめな石の上を歩いた時に既に濡れていたのか石に滑って川へそのまま落ちました。
めちゃくちゃ浅瀬だったけど自分も状況分かってなくてそのまま浮いてたみたいで沢山観光客がいて誰かが子供が溺れてるー!と言って母親がその声で私が溺れてるのを見て服のまま入って他の大人も助けてくれました。
+0
-0
-
91. 匿名 2025/06/26(木) 09:10:44
小1か小2の頃、友達とプールに行って溺れた
高学年の女の子が手を引っ張って助けてくれたわ+0
-0
-
92. 匿名 2025/06/26(木) 09:32:59
4歳の時、家の近くの民間プールで心臓発作を起こした
他の子達が準備体操しないでどんどん飛び込んでて
自分もそのまま入ったら身体が硬直して意識が遠くなり、気付いたらプールの医務室の人(看護師さんかな?)と母に応急処置で水吐かされながらタクシーで病院向かってた
今でもちょっと山登りしただけで心拍数がヤバいので健康診断には引っ掛からないけど普通の人より心臓弱いのだと思う
溺れるのって先に心臓発作や足つったりして顔が水に浸かったままになって…のパターンも多いと思う
準備体操大事+0
-0
-
93. 匿名 2025/06/26(木) 12:30:21
幼稚園くらいの時に、兄とプールで遊んでて、どこに行っても付いてきて、さりげなくお股をぐいって触ってくるオジサンがいたの。
それが嫌で、足がつかない深いプールに行ったら溺れた。カナヅチだから、スーッと入っていっちゃって上がれないの。そこで、私の脇下を持って上げてくれて、やっと息ができて目を開けたらさっきの変態オジサンだった。
多分ずっとついてきてた…
でも助けてくれてありがと。+0
-0
-
94. 匿名 2025/06/26(木) 14:43:07
溺れたというか、脚を突っ込むタイプの浮輪しながら海のここから先は行ったらダメな線引きされてる紐がある所まで行って、流れが早くて、中々戻れなかったことならある。
まだ小学生になる前。
今考えるとよく戻れたな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する