ガールズちゃんねる

20歳下の人からのタメ口、許せますか?

730コメント2025/06/27(金) 21:28

  • 501. 匿名 2025/06/25(水) 05:44:33  [通報]

    >>13
    そうだよね何でみんな怒るのかわからん
    年下が敬語なら落ち着ける安心できるってちょっと幼稚
    自分の心の問題だよ
    もっと自分の存在価値を自分自身で確固たるものに成長させなきゃ
    たとえ年下になめたくちでからかわれても自分自身の心には傷ひとつ付かない高みを求めるならわかる難しいけど本来大人への成長とはそういうこと
    無言無表情で相手にしないと相手には相手にされてないことが伝わる
    それが1番効く
    自分を大切にする自分のプライドを持つというのは、安っぽく誰にでも反応を返さないということなのにみんなしっかりしてほしい

    返信

    +5

    -16

  • 502. 匿名 2025/06/25(水) 06:02:18  [通報]

    >>1
    社員だからパートを見下してて、年上でもタメ語なんだったら正直ムカつく
    目にあまるくらいだったら、もっと上の立場の人に相談してみる
    社員の先輩とか誰に対してもタメ語だったら、そういうキャラの人なのかなと思って受け入れる
    返信

    +3

    -2

  • 503. 匿名 2025/06/25(水) 06:14:38  [通報]

    社会人として職場ではどのような立場であっても敬語使う。
    返信

    +5

    -2

  • 504. 匿名 2025/06/25(水) 06:15:03  [通報]

    >>178
    ここではよく「夫が稼いでるからお金には困ってないけど、暇つぶしにパート(それもスーパーとかドラストとか)してる」というコメント見るけど、リアルでお金持ちの奥さんでパートしてる人なんて一人しか知らない。それも、「昔から雑貨屋さんで働いてみたかったの」と、お気に入りの雑貨屋さんでパートしてる人だけ。
    お金持ちの奥さんでも、パートじゃなくてバリバリ働いている人はたくさんいるけど。

    普通に考えて、本当にお金に困ってないのに雑用のパートなんてする訳ないじゃん。暇つぶしなんて、いくらでも方法あるのに。
    「お金に困ってないけど、暇つぶしにパート」って言っている人は、そりゃ日々の生活には困っていないんだろうけど目先の数万円に目が眩んで時間をチマチマ安売りする程度にはお金が欲しい、ただの一般庶民だよ
    返信

    +7

    -5

  • 505. 匿名 2025/06/25(水) 06:22:14  [通報]

    >>504
    >>112
    これは本当にその通り
    裕福な人の暇つぶしなら資格や経歴を活かした高単価の専門職や起業かボランティアだよね
    最低賃金付近のサービス業なんて絶対にやらない
    返信

    +4

    -5

  • 506. 匿名 2025/06/25(水) 06:27:07  [通報]

    >>1
    どうでもいいところで波風を立てる無能社員
    バカの下で働くのってストレスすごいだろうな
    返信

    +4

    -4

  • 507. 匿名 2025/06/25(水) 06:31:45  [通報]

    ヒッピータイプやドカタタイプに対してなら良い。

    度を張ってるタイプにはむしろタメ口にやってやってくれ。あいつらはなかなかおもしろい

    返信

    +0

    -1

  • 508. 匿名 2025/06/25(水) 06:33:14  [通報]

    >>507
    度を張ってる
    イコール
    なにかをおそれてる
    イコール
    タメ口がきく
    返信

    +1

    -1

  • 509. 匿名 2025/06/25(水) 06:33:49  [通報]

    子供くらい離れてるからタメ口位ならなんとも思わない
    返信

    +4

    -2

  • 510. 匿名 2025/06/25(水) 06:38:32  [通報]

    あえてこっちからめっちゃ敬語で接するのはどうですか??
    えー?全然タメで良いのにー!とか言われるのかな笑笑
    返信

    +2

    -1

  • 511. 匿名 2025/06/25(水) 06:44:16  [通報]

    >>510
    社員にパートが敬語は当たり前じゃない?タメ口でいいよとはならないと思う
    返信

    +3

    -3

  • 512. 匿名 2025/06/25(水) 06:46:04  [通報]

    徐々に仲良くなってタメ口になっていく~なら分からんでもないけど年上で自分の方が後輩でタメ口聞く人の神経がちょっとよくわかんない。
    私は年下の後輩にも最初は敬語だし。
    返信

    +6

    -1

  • 513. 匿名 2025/06/25(水) 06:56:17  [通報]

    >>1
    変に溝作って失敗報告遅れるぐらいならタメ口ぐらいどうでもええわ
    返信

    +1

    -0

  • 514. 匿名 2025/06/25(水) 06:59:01  [通報]

    みんな意外
    他人の子供だから許せるのかな
    もしこれが自分の子供で、職場で敬語使えてなかったら育て方悪かったなって思う
    返信

    +5

    -1

  • 515. 匿名 2025/06/25(水) 06:59:19  [通報]

    うちの会社は関西圏の人が1割居ます。(会社は関東)方言?なのか特に年上の新人パートさんは最初からタメ口が目立つ感じの話し方です。私は100%敬語。方言だとしても敬語は存在するよね…と思って対応してます。人によるのかも
    返信

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2025/06/25(水) 07:08:49  [通報]

    私は正社員だから注意するし、パートの方から相談されたら同じく注意します。お客様や取引先にタメ口で話されたら困るので、仕事として教育しますよ。他の社員は知っているのでしょうか?知ってて何もしないなら会社が駄目だし、知らない所でそんな態度なら教えて欲しいな。
    返信

    +4

    -1

  • 517. 匿名 2025/06/25(水) 07:14:28  [通報]

    >>1
    昔なら怒ったら直るけど最近の若い子には怒っても、すぐ『やめる!』とか上司に言いに行くとか、わからず屋が多いからめんどくさい!

    関わらない方がいいかも
    返信

    +1

    -0

  • 518. 匿名 2025/06/25(水) 07:19:40  [通報]

    >>4
    痛風しました
    返信

    +1

    -8

  • 519. 匿名 2025/06/25(水) 07:22:57  [通報]

    >>439
    良い歳でパートしかって‥そりゃー
    結婚したら扶養内で働いた方が女性的には色々と良いからね。子持ちなら尚更よ。
    返信

    +5

    -2

  • 520. 匿名 2025/06/25(水) 07:33:27  [通報]

    教えてもらってる身でタメ口は腹たちますね。
    私も今20歳下の人に教えてる立場ですが、
    教えてる時に「なるほど」という受け答えにも腹たちます。
    その人31歳です。
    返信

    +4

    -3

  • 521. 匿名 2025/06/25(水) 07:36:29  [通報]

    >>1
    遠回しに高卒叩きしたいの見え見えで陰湿だね40にもなって
    そんなに気に入らないなら注意して差し上げれば?
    それもしないで関わりたくないと言いながらガルでトピ立てるんだ
    私も近い年齢で新卒の子会社にいるけど普通にお互い敬語使いますよ
    主にも問題あるのでは?
    返信

    +4

    -6

  • 522. 匿名 2025/06/25(水) 07:41:29  [通報]

    >>1
    気にしないな
    パートは別に偉くも無いし責任とかないからね

    返信

    +2

    -2

  • 523. 匿名 2025/06/25(水) 07:45:32  [通報]

    Z世代はそんなもん
    返信

    +1

    -2

  • 524. 匿名 2025/06/25(水) 07:47:03  [通報]

    >>10
    うちの後輩(社員)も入社2日目で半分タメ口になった。
    こっちがおばさんだからなめてるんだと思った。
    もう関わらないようにしてる。一旦定年になってパートで来てるおじさんにはタメ口らしいから下に見てるんだと思う。ちなみにおじさんもイラいてる。
    返信

    +11

    -1

  • 525. 匿名 2025/06/25(水) 07:47:13  [通報]

    常識がない。
    顔もかわいくないでしょ。
    返信

    +1

    -2

  • 526. 匿名 2025/06/25(水) 07:49:43  [通報]

    >>1
    絶対無理
    というか何歳でも、職場でタメ口で話すの無理
    友達じゃないんだから
    返信

    +4

    -2

  • 527. 匿名 2025/06/25(水) 07:50:02  [通報]

    >>517
    うちの後輩は露骨にふてくされたり、無視もされたので見捨てることにしました。
    年齢に関係はないけど、どの年代にもそういう人はいますね。
    返信

    +2

    -1

  • 528. 匿名 2025/06/25(水) 07:50:33  [通報]

    >>519
    横だけど一緒にしないで
    周りもみんな子供産んで時短から正社員復帰してる
    正社員でも年収300万くらいしか稼げないならパートの方がマシなんだろうけど
    返信

    +2

    -3

  • 529. 匿名 2025/06/25(水) 07:54:13  [通報]

    >>212
    おばあさんまでいったら、社会的立場から一線引くからとか?少なくとも現役やってる人には、敬意は払うな。
    返信

    +3

    -4

  • 530. 匿名 2025/06/25(水) 07:54:37  [通報]

    >>1
    20才以上の年下のタメ口で切れるとかw
    三下ヤクザ物でしか見た事ねえわwww
    返信

    +1

    -3

  • 531. 匿名 2025/06/25(水) 07:54:57  [通報]

    自分は気にしない
    向こうが立場が上だから仕方がない
    どうしても嫌なら本人の上司に言うか、辞めるかの2択だと思う
    返信

    +2

    -2

  • 532. 匿名 2025/06/25(水) 07:55:41  [通報]

    >>1
    会社のレベルが低いんじゃない?
    社員で入社したのに研修もしてないの?って思うし、そんな常識もわからない子を入社させたその会社もおかしいね
    まだ自分が社会人になったって自覚がないのかな?

    でも、常識ない子だなって見下すけど特に本人には指摘しないかな

    自分で気づけばいいけどね


    返信

    +6

    -2

  • 533. 匿名 2025/06/25(水) 07:57:18  [通報]

    >>24
    職場の柄もあると思った。同じ業種でも昔勤めてた所は当たり前のようにタメ語で、今の所は敬語。中にはタメの人もいるけど、一線引きたい人もいるから、タメ語は絶対使わないようにしてる。
    返信

    +5

    -1

  • 534. 匿名 2025/06/25(水) 07:57:55  [通報]

    世間知らずなのか 幼少のしつけがなってないか
    「〜っすよ」的な丁寧語も聞いてて嫌だからほっとくな
    返信

    +1

    -2

  • 535. 匿名 2025/06/25(水) 07:58:06  [通報]

    >>1
    タメでも年上でも後から入って来たなら後輩なんだからタメ口はムカつくわね
    仲良くなった後ならアリ
    ただ田舎の子って子供が少ないからなのか目上の人間にタメ口当たり前な子もちらほらいるね
    返信

    +1

    -3

  • 536. 匿名 2025/06/25(水) 07:59:21  [通報]

    >>1
    その新卒の社員、今は仕事覚えてる時期だからピンとこないかもしれないけど、そのうちあなたに指示出しや場を仕切ったりする立場になる人だから接し方気を付けておいた方がいいよ
    立場が変わった時に仕事しづらくなるから
    返信

    +1

    -5

  • 537. 匿名 2025/06/25(水) 08:05:28  [通報]

    >>112
    パートと高卒への差別がすごいね
    正社員が偉いと思っているなら大間違いで日本にはそんな階級制度なんてないよ
    返信

    +3

    -3

  • 538. 匿名 2025/06/25(水) 08:08:10  [通報]

    バカにした感じじゃなく、友達ってことなら問題ない
    返信

    +2

    -1

  • 539. 匿名 2025/06/25(水) 08:14:11  [通報]

    >>15
    20も下の子に本気で怒るほどその子に情もないだろうしムカつくくらいならそういう子なんだな〜って呆れるくらいだな
    多分パートの人見下してるっていうかナチュラルに社員の自分の方が偉い!って感じでタメ口なのかなって思った
    返信

    +1

    -1

  • 540. 匿名 2025/06/25(水) 08:14:53  [通報]

    >>19
    パートより社員の自分の方が立場は上だと思ってるからじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2025/06/25(水) 08:16:07  [通報]

    昔からそういう人はいた
    そういう人が二十年子どもを育てればそういう子どもに育つだけだと思う
    返信

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2025/06/25(水) 08:21:59  [通報]

    >>535
    立場が違うからその考えは危険だよ
    返信

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2025/06/25(水) 08:23:28  [通報]

    まずそんな人出会ったことない。
    知能大丈夫か?
    で、意外に気にしない派が多いことにびっくりしてる。
    返信

    +1

    -1

  • 544. 匿名 2025/06/25(水) 08:23:48  [通報]

    >>523
    それで許してもらえるからいいよね
    ゆとりはフルボッコだった
    返信

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2025/06/25(水) 08:24:11  [通報]

    >>1
    20歳下であっても、ちゃんと敬語が使える子は多いよ。
    子どもなんだね。
    親の教育も悪いんだと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2025/06/25(水) 08:25:42  [通報]

    こんなだから友達いないんだろうなガルに張りついてるオバサン。
    『私はどんなときも敬語だから理解できません』ww
    それだって相手には、カンジ悪~って思わせてるかもしれないじゃん。
    それは考えないんだ?
    お前が職場で些末なことに拘って空気悪くしてる可能性は少しも考えない、間に入ってる人困らせてるかもよ?
    どうせ3人が喋ってるときもトピ主一人ツンツンカリカリしてんでしょ?
    返信

    +0

    -4

  • 547. 匿名 2025/06/25(水) 08:26:34  [通報]

    私は40代になって初めて「さん付け」されたわ。
    それまではずっと呼び捨て。良くて君付け。
    返信

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2025/06/25(水) 08:32:40  [通報]

    >>1
    自分の娘ぐらいの年の子にタメ口されても可愛いなあとしか
    自分だったら少し若返った気分になれるから逆に羨ましいわw

    そんなにタメ口嫌なら実力見せつて尊敬されれば解決する話でしょ
    それとも出来ないからガル民で愚痴ってるのかな?
    返信

    +1

    -5

  • 549. 匿名 2025/06/25(水) 08:33:25  [通報]

    別になんでも良い。悪意があったり意地悪じゃなければ平和に働きたいし。
    返信

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2025/06/25(水) 08:34:07  [通報]

    ですますを使わなくても「〜してくださる?」「じゃあ〜はどうかしら?」だったら気にならない。あと敬語混じりの「え、そうなんですか。知らなかった」とか。

    でも職場だから、ですますで話したほうがケジメがついていいですよね。上司に相談して、「みんな年齢に関係なく仕事中はですますで話しましょうね」と言ってもらうのがいいと思います。
    返信

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2025/06/25(水) 08:40:43  [通報]

    たまにいるよね
    自分のキャラなら年上、目上でもタメ口OKだと思ってる人
    返信

    +2

    -1

  • 552. 匿名 2025/06/25(水) 08:46:21  [通報]

    >>1
    タメ口が気に入らないってだけでパートが先輩風吹かしてうぜえ!
    指導してる人に報告するだけでいいのにガルでさらすとか
    お局よりもたち悪いわ

    返信

    +3

    -6

  • 553. 匿名 2025/06/25(水) 08:47:05  [通報]

    別に仕事が出来たらどうでもいい
    返信

    +3

    -3

  • 554. 匿名 2025/06/25(水) 08:47:11  [通報]

    社員の誰も注意しないの?そんなの雇ってる時点でやばい会社だと思う。
    返信

    +1

    -1

  • 555. 匿名 2025/06/25(水) 08:47:38  [通報]

    礼儀正しくても仕事が出来無かったら困るわ
    返信

    +2

    -1

  • 556. 匿名 2025/06/25(水) 08:50:34  [通報]

    全然許せる
    逆に何が許せないの?敬えってこと?
    プライド高すぎだろ自分なんて大した人間じゃない
    返信

    +2

    -5

  • 557. 匿名 2025/06/25(水) 08:50:54  [通報]

    真面目で金にならない奴の方が問題だわな
    返信

    +2

    -0

  • 558. 匿名 2025/06/25(水) 08:51:41  [通報]

    会社に取って金になる奴なら許せる
    返信

    +2

    -0

  • 559. 匿名 2025/06/25(水) 08:55:47  [通報]

    どんな会社なんだろう?
    銀行で働いてて高卒も若干名とるけど、パートの人にタメ口使う子なんて見た事ないしありえない。上司が注意するでしょ普通。
    返信

    +1

    -1

  • 560. 匿名 2025/06/25(水) 08:55:47  [通報]

    ようは多少問題があろうと、自分の給料上がるぐらいそいつが稼ぐならなんにも言えねー。
    会社は稼ぎこそ正義。
    返信

    +1

    -0

  • 561. 匿名 2025/06/25(水) 09:02:21  [通報]

    >>13
    所詮他人だからどうでもいいよね
    自分は敬語徹底するけど友人じゃないんで
    返信

    +8

    -0

  • 562. 匿名 2025/06/25(水) 09:03:34  [通報]

    >>5
    20歳下の人からのタメ口、許せますか?
    返信

    +17

    -2

  • 563. 匿名 2025/06/25(水) 09:06:39  [通報]

    >>13
    十以内の下なら驚くけど、二十ま下だと単純に子供らしく見えるから気にならないかも。
    仲良くなって気心置かない様になってから教えるかな。
    返信

    +4

    -0

  • 564. 匿名 2025/06/25(水) 09:07:52  [通報]

    >>528
    って528は、何歳なの?
    おばさん🟰40歳以上のパート主婦の話してるんだけど。
    返信

    +0

    -0

  • 565. 匿名 2025/06/25(水) 09:16:41  [通報]

    >>1
    タメ口が嫌って貴方はそんなに偉いの?
    返信

    +3

    -3

  • 566. 匿名 2025/06/25(水) 09:17:42  [通報]

    >>358
    相談できる人(社員)はいないのでしょうか?
    新入社員の教育は、社員の人がするべき。

    ただ、それをよしとする環境の場合、難しいですね。
    返信

    +4

    -1

  • 567. 匿名 2025/06/25(水) 09:23:17  [通報]

    タメ口の方が年上の懐に入って可愛がって貰えると思っているのかもね。実際年下のタメ口を仕方ないな〜って可愛いと思える人も一定数いる。
    主さんのように鼻につくなと思う人もいると思う。
    ただタメ口社員さんの生き方や振る舞いは本人の問題だから、主さんが介入しなくていいんじゃない?
    変な子だなーっと思っておしまい。
    タメ口なのに皆に好かれて悔しい!と思うだけ疲れるよ。
    返信

    +4

    -1

  • 568. 匿名 2025/06/25(水) 09:23:41  [通報]

    腹立つけど、育ち悪いんだなぁと思って諦める
    返信

    +2

    -2

  • 569. 匿名 2025/06/25(水) 09:34:28  [通報]

    >>9
    タメ口自体は許す許さないじゃなくて色んな意味であらあら…って感想しかない、こっちはこっちで「あらあら、まぁまぁ、お子ちゃまなのね…」って親しみ半分侮り半分で釣り合い取れてる程度なら別に自分の子じゃないしまぁいいやだよね

    でも世間知らずとは別のベクトルで、根本的に悪意あっての態度だなってなってくると普通にムカつく
    返信

    +5

    -2

  • 570. 匿名 2025/06/25(水) 09:36:29  [通報]

    職場では敬語だよね
    そのうち上司に注意されるんじゃ…
    自分も最初は「え?…」ってなると思う
    でもそのうち慣れてしまうかもしれん

    でも、立場的にはその社員の女の子の上司ではないから、注意する立場ではないとは思う。
    返信

    +2

    -1

  • 571. 匿名 2025/06/25(水) 09:40:54  [通報]

    >>13
    怒りはしないけど、私は誰にでも敬語で話すから新人20下がタメ口、私が敬語って変?でもその子にだけタメ口っていうのもなぁ…みたいなどうでも良い無駄な悩みが出るのでやめて欲しい笑
    返信

    +9

    -0

  • 572. 匿名 2025/06/25(水) 09:45:19  [通報]

    >>519
    私も子持ちで正社員ですよー
    返信

    +1

    -2

  • 573. 匿名 2025/06/25(水) 09:46:35  [通報]

    >>55
    いや、それおかしいよね。
    パートと正社員は立場が違うじゃん。
    返信

    +4

    -3

  • 574. 匿名 2025/06/25(水) 09:52:46  [通報]

    >>529
    じゃあ主婦にはタメ口でいいってこと?
    返信

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2025/06/25(水) 09:53:42  [通報]

    >>572
    だからなに?
    正社員の主婦も居れば
    パート主婦、専業主婦、色んな事情あっての事でしょ。
    それをパートしか出来ないって馬鹿にしてる女ってなんなの?

    返信

    +6

    -0

  • 576. 匿名 2025/06/25(水) 09:57:03  [通報]

    >>1
    そういう長幼之序みたいな儒教メンタルが日本を生きづらくさせてるんだってば。
    いい加減気づきな?
    返信

    +0

    -3

  • 577. 匿名 2025/06/25(水) 09:58:19  [通報]

    >>575
    よこ
    正社員してるなら主婦とは呼ばないと思う。
    返信

    +0

    -6

  • 578. 匿名 2025/06/25(水) 10:00:43  [通報]

    >>573
    立場は違うけどそれは役割上の違いであって人としての上下関係はないでしょ。
    返信

    +3

    -2

  • 579. 匿名 2025/06/25(水) 10:09:35  [通報]

    最初からタメ口だったら敬語使えない子なのかーってまだ思える
    でも敬語からタメ口に変えられるとやっぱり舐められてるような気になる
    それでプライベートは良いけど仕事中は気になるんだよねーって伝えたら「仲良くなったら敬語だと話しにくいから」とか言われるんだけど、私は仲良くなっても歳上にはタメ口は使わない
    返信

    +3

    -1

  • 580. 匿名 2025/06/25(水) 10:09:35  [通報]

    舐められてるとか被害妄想では?
    返信

    +0

    -2

  • 581. 匿名 2025/06/25(水) 10:13:58  [通報]

    >>17
    逆に年上だからって、ほかのバイトや正社員に当たり前のようにタメ口の人いるよね
    むしろこっちが仕事教えてるのになぜ?と思う
    ほんと気にしても無駄だからスルーしてるけどさ
    返信

    +3

    -1

  • 582. 匿名 2025/06/25(水) 10:14:12  [通報]

    >>8
    職場ならそもそも年齢関係なく敬語使うものだと思ってる
    返信

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2025/06/25(水) 10:17:39  [通報]

    >>1
    あくまで職場ですもんね。
    私は年下のタメ語はどうかと思います。職場という所でなければ、まだしもね。
    でも、むかついたり注意したりすることないです。
    今はこちらが良かれと思って注意してもパワハラ受けたとか言い出すかもしれないし、仮にその子が他の場所でタメ語であることで困って損しても、自分では関係ありませんしね。

    職場は様々な年齢層や価値観を持った人が集まる場所なので、一般的な敬語が使えないのは苦しいですね。
    返信

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2025/06/25(水) 10:29:46  [通報]

    歳下の後輩からタメ口で話される時点で話したくなくなる
    私の職場にも最初は敬語だったのに途中からタメ口に変えてきたか居た
    その子と2人でご飯行った時、ワインだけで一万ぐらい請求きて(これもこれも飲んでみたいとか言われた)
    もちろん私が一回り近く歳上だから全額出したんだけど、普通は翌日にでも一言お礼言わない?
    私の時代は先輩から翌日にお礼は言うもんだよって教えられたけど今はもうしなくなったのかな?
    先輩や上司に奢ってもらったら私なら翌日お礼言うけど
    返信

    +2

    -1

  • 585. 匿名 2025/06/25(水) 10:35:45  [通報]

    >>2
    こんなこと考えてる人の方が危険思想過ぎるよw
    返信

    +9

    -0

  • 586. 匿名 2025/06/25(水) 10:36:48  [通報]

    舐められてるとか被害妄想では?
    返信

    +0

    -1

  • 587. 匿名 2025/06/25(水) 10:47:07  [通報]

    こちら48で、新入社員が28と19がいますが(どちらも男性)、28はタメ口19は敬語です。タメ口はさすがにイラっとしちゃうので必要最低限だけ話す感じです。
    返信

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2025/06/25(水) 10:48:26  [通報]

    >>584
    絶対言う!!
    返信

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2025/06/25(水) 10:51:10  [通報]

    パワハラセクハラの老害より、失礼な後輩の方が可愛いもんさ。
    返信

    +2

    -3

  • 590. 匿名 2025/06/25(水) 10:55:33  [通報]

    19の奴が非常識 
    社会人なんだから誰に対しても敬語で話せよって思う
    返信

    +2

    -2

  • 591. 匿名 2025/06/25(水) 10:58:35  [通報]

    >>7
    わざわざバカアピールかよw
    返信

    +4

    -1

  • 592. 匿名 2025/06/25(水) 11:00:18  [通報]

    ばんばん稼いでくれるならどうでもいい。
    真面目でも、やる気のある無能の方が困る。
    返信

    +2

    -0

  • 593. 匿名 2025/06/25(水) 11:02:10  [通報]

    自分がちょっと早く生まれただけなのに。
    返信

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2025/06/25(水) 11:12:14  [通報]

    普段は「職場は友達作るところじゃない」ってガル民多いから、職場ではある一定の距離感を持ってる人たちが多いのかと思ってたけど、タメ口気にならない人が多数派で不思議なトピだなと思ってる
    返信

    +1

    -2

  • 595. 匿名 2025/06/25(水) 11:19:24  [通報]

    そうやって上下関係厳しくした結果が、上下関係を利用したパワハラやセクハラだからなんとも言えない。
    返信

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2025/06/25(水) 11:21:38  [通報]

    失礼かも知れないが、性格が良い若い子は多いし、セクハラ画像送れとか言う上司より良いじゃん。
    返信

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2025/06/25(水) 11:24:18  [通報]

    >>55
    そうそう関係性というかTPOよね。

    私、30代の頃にオンラインゲームにどハマりしてオフ会に行ったら、ほぼ予想ついたし事前に知ってる子もいたけどほぼ全員年下かつ学生もいてw
    それきっかけでゲーム内でも敬語になるの嫌だったから、なるべく砕けて話してってこちらからお願いしたくらい。ゲーム内では私が助けてもらってることが多いし。

    でも職場はないわーーー
    返信

    +3

    -0

  • 598. 匿名 2025/06/25(水) 11:25:24  [通報]

    トキオの松岡さんが敬語話せないやつは芸能界から居なくなるって言って数日も経たないうちの、国分騒ぎで、敬語とか小さい問題より、もっと注意しなくてはならない事があったような気がした。
    返信

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2025/06/25(水) 11:26:40  [通報]

    >>6
    タメ口よりその行動のほうが許せない笑
    返信

    +5

    -0

  • 600. 匿名 2025/06/25(水) 11:30:09  [通報]

    >>46
    できる社員はパートをうまく煽てて使うけどね…
    まぁ、イキがってるのかなと思って流す。その子がどうなろうと知ったことではないし、
    返信

    +3

    -2

  • 601. 匿名 2025/06/25(水) 11:33:11  [通報]

    そもそもなんでタメ口ぐらいで怒るのか?
    そこでしかマウント取れないか何かなん?
    返信

    +5

    -5

  • 602. 匿名 2025/06/25(水) 11:35:35  [通報]

    >>1
    まあ状況によるけど、この場合はなんとも思わないよ
    私は主よりもずっと上なんだけどね
    距離感の問題だから、主はきちっと境界線を定めているということよね
    私はグダグダよ
    返信

    +3

    -0

  • 603. 匿名 2025/06/25(水) 11:36:22  [通報]

    息子ぐらいの子に、体調悪くて休んだら、言ってくれたらお見舞い行くのにーって言われて、有り難いし可愛いなと思ったよ。性格が悪い訳じゃないから何もムカつかないよ。
    返信

    +4

    -3

  • 604. 匿名 2025/06/25(水) 11:38:27  [通報]

    若い子と話す機会が多いほうだから気にならない
    返信

    +3

    -4

  • 605. 匿名 2025/06/25(水) 11:40:07  [通報]

    お母さんだと思われてるのかなwって思う。
    でも、生意気とか性悪だったらイライラしそう。
    返信

    +1

    -2

  • 606. 匿名 2025/06/25(水) 11:41:48  [通報]

    え、お母さんで良いじゃん
    返信

    +3

    -4

  • 607. 匿名 2025/06/25(水) 11:43:09  [通報]

    タメ口なんだかオヤツくれたりして、なんか懐いてる。
    返信

    +2

    -4

  • 608. 匿名 2025/06/25(水) 11:43:44  [通報]

    ただ年下に人気無いだけじゃないかな。
    返信

    +2

    -4

  • 609. 匿名 2025/06/25(水) 11:44:00  [通報]

    >>439
    パートしか道が無い人‥
    更年期入って結婚してても、正社員で働いていなきゃいけない方が大変よね。
    ってか、正社員の時にパート居る会社に居なかった(居ても派遣)から、パートのおばさんに偉そうにされる感覚がよく分からないけど。
    返信

    +6

    -1

  • 610. 匿名 2025/06/25(水) 11:44:14  [通報]

    >>439

    人を小馬鹿にしていないと死んじゃう病気か何か?笑
    自己愛かな〜
    返信

    +3

    -0

  • 611. 匿名 2025/06/25(水) 11:44:30  [通報]

    若い子の心掴むのが下手なんじゃない。
    返信

    +3

    -3

  • 612. 匿名 2025/06/25(水) 11:45:28  [通報]

    いつもタメ口だからフワちゃんみたいだねって言ってみる
    返信

    +2

    -0

  • 613. 匿名 2025/06/25(水) 11:46:20  [通報]

    それはあんたは嫌われるわ
    わざとじゃないかしら
    返信

    +2

    -4

  • 614. 匿名 2025/06/25(水) 11:49:17  [通報]

    >>1
    そんなヤツおらんやろ〜!
    フワちゃんみたいなタメ口キャラなのかな?

    それとも正社員の方が立場が上と思ってるのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 615. 匿名 2025/06/25(水) 11:49:59  [通報]

    >>330
    まさにそれだと思う。
    自分の方が立場上だし、ヘコヘコしたくないって思ってるんじゃない?
    返信

    +6

    -1

  • 616. 匿名 2025/06/25(水) 11:50:26  [通報]

    このトピ来て、私は若い子と仲良しで良かったと思った。
    返信

    +2

    -4

  • 617. 匿名 2025/06/25(水) 11:54:57  [通報]

    ただ嫌われてるだけなんじゃないか
    返信

    +2

    -4

  • 618. 匿名 2025/06/25(水) 11:57:43  [通報]

    30代前半の人もタメ口嫌がってる感じならその19歳が良くないってことだよね
    返信

    +2

    -0

  • 619. 匿名 2025/06/25(水) 11:58:47  [通報]

    またあの年代が嘘ついて叩きトピ作ってそう
    返信

    +1

    -1

  • 620. 匿名 2025/06/25(水) 12:02:58  [通報]

    今の歳からなら逆にこちらが教えを乞う側だからそんなことは当たり前にあると思う。
    返信

    +1

    -1

  • 621. 匿名 2025/06/25(水) 12:06:02  [通報]

    >>601
    >>603
    >>604
    >>606
    >>607
    >>608
    >>611
    >>613
    >>616
    >>617
    ブロックしたら見事にこの書き込みが全部見えない
    トピ主叩いてる人間は同一人物
    50代のあの人かな?
    返信

    +5

    -1

  • 622. 匿名 2025/06/25(水) 12:11:42  [通報]

    >>1
    全然気にならない(笑)かわいいじゃない(笑)
    返信

    +2

    -2

  • 623. 匿名 2025/06/25(水) 12:12:28  [通報]

    >>575
    パートのほうが子育てに都合が良いとか言うから。正社員で働いている方が休みも都合がつきやすいし金銭面でもはるかに良いに決まってるじゃんw
    パートしか出来ないのを正当化したいだけじゃない
    正社員で働きながら子育てできる人たちのほうが人生遥かにイージーです
    返信

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2025/06/25(水) 12:14:42  [通報]

    >>621
    え、なんで叩かれてると感じるの?
    被害妄想強め
    返信

    +3

    -2

  • 625. 匿名 2025/06/25(水) 12:16:35  [通報]

    >>624
    返信きてるけどブロックしてるから見えません
    アラフォー叩きしてるあの50代の人ですか?
    返信

    +2

    -0

  • 626. 匿名 2025/06/25(水) 12:16:49  [通報]

    >>621
    タメ口よりこうゆう特定とかこわ〜い
    物事に執着するタイプ
    返信

    +4

    -3

  • 627. 匿名 2025/06/25(水) 12:18:05  [通報]

    >>1
    仕事してくれるならタメ口でも問題ないね
    愚痴ばかり言って踏ん反り返る使えないパートのオバチャンよりも全然マシ
    返信

    +2

    -2

  • 628. 匿名 2025/06/25(水) 12:18:11  [通報]

    >>625
    50代でもあの人でも無いし
    敵ばかりいるんですか?
    返信

    +1

    -2

  • 629. 匿名 2025/06/25(水) 12:19:05  [通報]

    >>627
    それな、使える奴なら良いよ。
    返信

    +2

    -2

  • 630. 匿名 2025/06/25(水) 12:25:33  [通報]

    >>623
    パートも有給あるの知ってる?
    週3パートなら、家でゆっくり出来るし
    別に正社員じゃなくても生活出来るから
    のんびりパートしてるだけの人も居るの知った方がいいよ。
    返信

    +2

    -0

  • 631. 匿名 2025/06/25(水) 12:31:10  [通報]

    その19歳、上司正社員パートに関わらず男性には敬語なの?女性にはタメ口、男性には敬語なら自分より立場が弱そうな言い返してこなさそうな人を選んでるだと思うよ

    でも上司に対してもタメ口なら上司が注意しそうだけど、そのあたりの情報がないから分からないけど上司にはちゃんと敬語使ってるのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 632. 匿名 2025/06/25(水) 12:38:14  [通報]

    20歳も下だと自分の子供と同世代
    怒りというか感情はあまり動かないかも、そして指摘する気もない。そのまま生きていけばいいじゃんって放置
    返信

    +2

    -1

  • 633. 匿名 2025/06/25(水) 12:44:26  [通報]

    >>1
    10歳下くらいのタメ口はいらっとくるけど20歳下くらいのタメ口はあまり気にならない

    20歳下くらいだと自分の子供の年齢でもおかしくないなと思うから甘くなるのかもしれない

    10歳下は後輩でしかないから、ちゃんとしてくれない?大人の礼儀、社交辞令くらいわかるでしょ?になる
    返信

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2025/06/25(水) 12:46:26  [通報]

    >>631
    さすがに上司くらいには敬語を使わないとあれな子にならない?
    パートリーダーではなく
    返信

    +1

    -0

  • 635. 匿名 2025/06/25(水) 12:47:26  [通報]

    >>507
    度を張るなんて日本語ないよ。
    変な造語。
    返信

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2025/06/25(水) 12:51:13  [通報]

    >>15
    私なら「職場だし年上には敬語使った方がいいよ」って教えるかな
    将来困ると可哀想だし、職場の雰囲気悪くなるのも嫌だし
    返信

    +3

    -3

  • 637. 匿名 2025/06/25(水) 12:53:22  [通報]

    >>1
    19歳なら敬語表現使い慣れてないなとは思うけど接客で使えているならいいのでは
    敬語と言っても です・ます の丁寧語よね
    社会人になれば丁寧語くらいできるようになってないとおかしいけど
    19歳に対しても丁寧な言葉でお互い接する職場にすればいいのでは?
    ですます体で話すほうが社会ではお互いに無難で円滑だとわかるほうがいいでしょう
    単に年上だから丁寧語使え、だったら、うるせ〜にしかならないで反発される
    まさか尊敬語を使えとか言うわけじゃないよね
    返信

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2025/06/25(水) 12:54:43  [通報]

    新卒で入った美容室が、社長も新人に敬語で話すって決まりだったから、私は初対面は誰にでも敬語。
    そのうちタメ口になることもあるけど、基本は仕事中なら年下でも敬語で話す。
    よって、年上に敬語が使えない奴は育ちが悪いなと思ってる。
    返信

    +4

    -0

  • 639. 匿名 2025/06/25(水) 12:58:06  [通報]

    >>623
    金融資産があって不労所得でも充分でも、世間体のためにパートをちょっと、という人もわりといる

    特に今は結婚退職や出産退職を強制されることは減ったから、正職のままでもパートでも好きに選べるし、再就職もしやすいんだから、わざわざ必死にマウントとる対象ではないよ
    返信

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2025/06/25(水) 13:02:31  [通報]

    >>500
    これにマイナスしてるのはタメ口で話しかけてくる奴
    全員が全員タメ口が良しと思うなよ そのタメ口にイラッてしてんだよ

    はい マイナスどうぞ
    返信

    +5

    -2

  • 641. 匿名 2025/06/25(水) 13:16:58  [通報]

    いつもタメ口だからフワちゃんみたいだねって言ってみる
    返信

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2025/06/25(水) 13:23:15  [通報]

    >>136
    言葉と行動って伴う事が多いから要注意人物として見てしまうわ。年齢関係なく最初は敬語だな。
    返信

    +2

    -0

  • 643. 匿名 2025/06/25(水) 13:27:02  [通報]

    >>500
    それが正しいと思ってるならそのまま言えば良いのに
    大人と大人なので敬語で話すのが常識ですって

    私はママ友とタメ語で話すけど、もしそう言われたら「申し訳ありませんでした。以後気をつけます」って言うよ

    マジもんの友達じゃないから、あなたがどうなっても良いから変な人だなって思うだけだもん
    返信

    +3

    -2

  • 644. 匿名 2025/06/25(水) 13:29:09  [通報]

    >>623
    正社員で子育てする体力ないんだよなぁ、体力って人それぞれ違うじゃん。
    頑張ってる人はすごいと思うけどdisる人ってのはやっぱストレスなんだと思うよ、ストレスある時って他者に攻撃して発散させてるみたいに見える。
    返信

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2025/06/25(水) 13:34:34  [通報]

    >>518
    お大事に寝てろ🍮
    返信

    +3

    -0

  • 646. 匿名 2025/06/25(水) 13:36:19  [通報]

    >>574
    トピタイが職場での話なので、出た発想です。そこまで言ってません‥
    返信

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2025/06/25(水) 13:48:42  [通報]

    >>500
    子供間のことや担任や習い事の事で話せる人がいるとありがたいから距離を詰めたい、とは言っても一線は必要であくまでも子供同士を通じた知り合い、そんな時にいつもかしこまってるより打ち解けた方が楽だから挨拶くらいはおはよう!にする時あるよ、会話は敬語が主で感嘆などはタメだったりする。
    うまくみんな一線引いてるけどな。
    返信

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2025/06/25(水) 13:54:28  [通報]

    私は全然構わない。

    そうか、こんなにたくさんタメ口を嫌いな人がいるんだ って驚きです。
    返信

    +1

    -1

  • 649. 匿名 2025/06/25(水) 13:59:17  [通報]

    年齢関係なく
    親しくもないのにましてや職場の人から
    タメ口だと馴れ馴れしく感じる
    返信

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2025/06/25(水) 14:13:14  [通報]

    >>10
    うちの職場に入ってきたパートはいい年してるのに初日から友達みたいに馴れ馴れしい話し方してきたから育ちが悪くておばさんになるまでずっとこんな調子だったんだろうなって思った。
    こういう平気でタメ口な人って自分を客観視できないんだろうね。
    返信

    +1

    -1

  • 651. 匿名 2025/06/25(水) 14:16:22  [通報]

    >>15
    普通に考えると自分の娘くらいの年齢だしなあ
    ってなる。
    娘居ないし結婚してない独身たが。そんな考えになるかな
    返信

    +5

    -0

  • 652. 匿名 2025/06/25(水) 14:23:28  [通報]

    >>621
    うわーそうなんだ 病的な粘着 こわい
    返信

    +5

    -3

  • 653. 匿名 2025/06/25(水) 14:28:48  [通報]

    >>210
    >>237
    「先輩は何にするん?」はこちらに語りかけてるから失礼だけど、最後の「一緒だー」は事実に対しての感想って言うかひとり言ともでもあるから、セーフかなって思う。私が先輩側なら、その差があるから後者は気にならないかも。
    返信

    +3

    -0

  • 654. 匿名 2025/06/25(水) 14:33:37  [通報]

    関係性が薄い場合心狭いから腹の中煮えたぎってるけど気づかれるの嫌で態度には出さない
    私の負けですね⋯
    接客業の時はタメ口の客にはわざとフレンドリーかつ丁寧な敬語で話したら焦って(合わせて?)敬語使ってくる人多かった
    返信

    +2

    -1

  • 655. 匿名 2025/06/25(水) 14:45:38  [通報]

    >>1
    主さんはその新入社員に対してタメ口で話してますか?
    私は役職ありですが、新入社員にもパートさんにも敬語で話しています。なので新入社員がタメ口で話してきてもあえて注意はせず、こちらからは敬語で話し、違和感を覚えさせるところから始めます。アルバイトの延長で友達感覚だと思っているのかもしれません。
    返信

    +6

    -1

  • 656. 匿名 2025/06/25(水) 14:45:45  [通報]

    パートの余裕の無さが垣間見えるトピ
    返信

    +5

    -6

  • 657. 匿名 2025/06/25(水) 14:50:31  [通報]

    >>13
    まぁでも社会人として年上でも年下でもタメ口ってのは違うかなと思う。
    返信

    +8

    -1

  • 658. 匿名 2025/06/25(水) 14:50:31  [通報]

    外部の取引先とかには敬語なんですか?
    もしそうなら絶対直接その口の聞き方なに、って言うてくる人いそうなもんやけど
    自分もだんだん先輩にはなるけど年下がそれでも別にいいのかね
    そしておそらく部活したことないな
    返信

    +1

    -1

  • 659. 匿名 2025/06/25(水) 14:54:46  [通報]

    >>64
    私も50代でかなり年数働いてるけど学生のアルバイトにも敬語使ってる。おはようございます、〇〇しましたか?って。たまにパートで若い子に馴れ馴れしいおばさんいるけど見てて痛いなと思うから。
    返信

    +8

    -2

  • 660. 匿名 2025/06/25(水) 14:57:00  [通報]

    許すも何もかまってない
    返信

    +5

    -1

  • 661. 匿名 2025/06/25(水) 15:03:11  [通報]

    >>338
    たまに年齢だけで判断して立場考えずにタメ口使う人いるよね。学生時代先輩に絶対服従、みたいな時代に育ったのか。
    社員30代、新しく入ったパート50代だったんだけど新人研修で教えてもらう立場のくせに社員にタメ口で偉そうにしているパートがいてドン引きしたわ。
    返信

    +6

    -0

  • 662. 匿名 2025/06/25(水) 15:03:55  [通報]

    ウチの中学生の子供が言ってたんだけど、部活の先輩に向かって敬語使わない子いるらしい。
    親はなにを教えてるの?って思うけど、進学校なのに残念だよね。
    返信

    +9

    -0

  • 663. 匿名 2025/06/25(水) 15:05:01  [通報]

    >>1

    お馬鹿さんなんだなーって思うだけ

    返信

    +4

    -1

  • 664. 匿名 2025/06/25(水) 15:08:39  [通報]

    >>86
    私も50代パートで20歳の店長が入ってきたけど敬語はもちろん「店長」もしくは「〇〇さん」と呼んでるよ。仕事できないフリーターのおっさんが年齢だけみてナメてかかって「〇〇くん」とか呼んでるけどアホだなと思ってる。
    返信

    +9

    -0

  • 665. 匿名 2025/06/25(水) 15:10:16  [通報]

    >>643
    最後の二行で貴方の性格が良く分かるよ
    返信

    +4

    -2

  • 666. 匿名 2025/06/25(水) 15:34:47  [通報]

    666ゲット👁️
    返信

    +1

    -2

  • 667. 匿名 2025/06/25(水) 15:36:47  [通報]

    日本人はアホみたいに年上か年下か気にするよね
    返信

    +2

    -6

  • 668. 匿名 2025/06/25(水) 15:41:45  [通報]

    >>212
    病院とか介護の現場では職員さんやスタッフの人たちは高齢者に対してタメ口だよね。
    あれって何か理由あるのかな?
    返信

    +3

    -1

  • 669. 匿名 2025/06/25(水) 15:43:04  [通報]

    20も離れとりゃ子供みたいに思えて怒りなし。
    大人になったのかも。
    若い時だと許せないかも。
    返信

    +3

    -2

  • 670. 匿名 2025/06/25(水) 15:53:32  [通報]

    >>643
    わざわざ大人が大人に話し方を注意するの?敬語も使えない人に?
    で、マジもんの友達じゃないから←こういう風に思っているのを
    見透かされている奴からのタメ口が不快感なんじゃない?
    マジもんの友達と思ってないなら、なお、最初から敬語を使いなよ
    私は、どんな人であれ年上であれ年下であれ敬語を使うよ
    友達ではないからねあなたの言い方を借りれば
    返信

    +5

    -2

  • 671. 匿名 2025/06/25(水) 15:55:23  [通報]

    >>668
    それ私も思う
    病院の先生、看護師、介護士はどこかで
    お世話してやってんだ感がにじみでてる気がする
    返信

    +1

    -6

  • 672. 匿名 2025/06/25(水) 15:58:27  [通報]

    >>503
    このマイナス人は社会人として敬語使えないって宣言しているけど
    早期退職しないでねー
    返信

    +4

    -2

  • 673. 匿名 2025/06/25(水) 16:02:06  [通報]

    >>664
    これが普通
    社会にでて上司が年下であろうと敬語は普通
    仕事をするのに年齢は関係ない
    仕事場で敬語を使えない人間性に問題がある
    もちろん同期、同社員で仲良くなれば別だけど
    組織に属している以上、敬語は社会人としてのマナー
    返信

    +12

    -2

  • 674. 匿名 2025/06/25(水) 16:03:46  [通報]

    >>667
    礼儀ってどこかに落としてきた方?
    返信

    +4

    -4

  • 675. 匿名 2025/06/25(水) 16:05:55  [通報]

    >>1
    育ちの悪い馬鹿な若いだけのギャルはそんな感じだよね
    しかも仕事できるならいいけど、常識無さすぎて仕事できないのに気付いてないから厄介
    返信

    +2

    -2

  • 676. 匿名 2025/06/25(水) 16:06:24  [通報]

    >>52
    前の会社、20そこらの女がタメ口で、自分のこと名前で呼ぶし酷かったけど上司が注意しなかったから見切りをつけてその会社辞めたよ
    返信

    +3

    -1

  • 677. 匿名 2025/06/25(水) 16:07:49  [通報]

    >>669
    そんな甘い人がいるからわかいから許されると思って調子のるんだよ
    返信

    +2

    -2

  • 678. 匿名 2025/06/25(水) 16:10:22  [通報]

    かわいそうだなと思い、注意はしないよ
    自分の子供には注意するけど
    返信

    +2

    -1

  • 679. 匿名 2025/06/25(水) 16:20:25  [通報]

    関係性によります。
    返信

    +2

    -0

  • 680. 匿名 2025/06/25(水) 16:22:01  [通報]

    私の一個下の方がタメ口
    かわいそーと思って見ている
    返信

    +0

    -1

  • 681. 匿名 2025/06/25(水) 16:22:53  [通報]

    >>1
    ぜんぜんオッケー( ̄∀ ̄)むしろそんな細かいこと気にしてたらクソババアの仲間入りだよ
    返信

    +4

    -5

  • 682. 匿名 2025/06/25(水) 16:26:35  [通報]

    年上新人からのタメ口もムカつくよね
    返信

    +4

    -2

  • 683. 匿名 2025/06/25(水) 16:40:54  [通報]

    >>426
    初めて見たw
    返信

    +5

    -0

  • 684. 匿名 2025/06/25(水) 16:47:14  [通報]

    私なら自分より古株の10歳下の社員とかが仕事で偉そうに物言いする方が(人生は私が先輩だろ)と思って腹立つかも
    めちゃくちゃ年下の子が世間話でタメ口なのは気にならないな
    返信

    +0

    -2

  • 685. 匿名 2025/06/25(水) 16:47:54  [通報]

    職場では相手がいくつ歳下でも敬語使ってるなあ
    逆に上の人も敬語使ってくる
    返信

    +3

    -1

  • 686. 匿名 2025/06/25(水) 16:48:15  [通報]

    >>15
    >>12
    でもその結果が「フワちゃん」じゃない?
    誰も注意しなくなって、そのうち注意できない雰囲気が出来上がった末に、あのフワちゃんが出来上がった
    返信

    +6

    -1

  • 687. 匿名 2025/06/25(水) 16:50:00  [通報]

    >>668
    おばあちゃん世代がたくさん通う某スポーツジムのトレーナーさんの態度は私には合わなかったわw
    返信

    +1

    -0

  • 688. 匿名 2025/06/25(水) 16:53:41  [通報]

    >>667
    外国人にはアホに見えても日本ではその方が仕事が円滑に運ぶのよ
    返信

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2025/06/25(水) 16:58:38  [通報]

    >>654 客にも同僚と同じもの求めるんだ?
    なかなか厳しいね。
    返信

    +0

    -0

  • 690. 匿名 2025/06/25(水) 17:02:39  [通報]

    >>55
    あり得ないと思う。
    私、50代パートだけど20代の新人パートがため口で話してくる。権利の主張も激しくてびっくりだよ。解りあえないと思うので、今は業務連絡の会話しかしていない。
    返信

    +2

    -2

  • 691. 匿名 2025/06/25(水) 17:06:14  [通報]

    >>690
    私も50代だけれど、パート同士ならそこまで気にならないかも
    返信

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2025/06/25(水) 17:08:54  [通報]

    >>1
    初めに「タメ口はやめて下さいね、もう学生じゃないのだからケジメを付けて下さいね」と真顔で言う。こういう若者は働きながら「ここは甘えが通用するかどうか」を冷静にジャッジしてるよ。大人になりたくないからね。
    あとは上にも言葉遣いを注意するよう進言する。これで駄目なら、新人も上司も会社も馬鹿だから諦めるしかない。
    返信

    +2

    -0

  • 693. 匿名 2025/06/25(水) 17:11:33  [通報]

    >>500
    私はいつまでも敬語でいられるより仲良くなれた気がして嬉しいわ。
    仲良くなれたと思った人を見つけてこちらから『あ、おはよう~(^^)』と話しかけてるのに、「おはようございます。」ってスンとされた方が気分悪いよ?
    なんでそんなに頑ななんだろう?敬語使え主張の人って。
    自分が正しいんだから絶対譲らないって態度でいるけど、会話ってそんなものじゃないでしょ?
    一緒に過ごす場面場面で口のきき方の正解なんて変わるものじゃないの?
    返信

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2025/06/25(水) 17:14:18  [通報]

    >>1
    別に平気。娘の歳じゃん。親子感出してくわ。
    返信

    +0

    -0

  • 695. 匿名 2025/06/25(水) 17:16:55  [通報]

    >>686 別にいいけど?
    ここで許せないって人はじゃあどうしてるの?
    その人のこと無視してるの?
    職場に外国人はいないの?今いなくてもこれから先は?
    帰国子女も、外国人も当たり前だけど?
    返信

    +1

    -1

  • 696. 匿名 2025/06/25(水) 17:17:04  [通報]

    トピ主さんと同い年ですが、年齢は関係ないと思います。大人同士、社会人同士なら敬語が当たり前です。個人的には私たちより少し歳上のバブル世代くらいの方たちが部下でもない若い子にタメ口で話してるのも痛々しいと思って見ています。飲食店で店員さんにタメ口なのと同じ。もちろん関係性が築けてからならくだけてもよいですが。いちいち腹は立たないけど、人のフリ見て我がフリ直せで自分の子供にはきちんと教えようと思います。
    返信

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2025/06/25(水) 17:19:36  [通報]

    >>693
    私もそう思うわ。お行儀やマナーなんて辛いだけだし、甘えも通用しなさそうだから、自分のだらしないレベルに合わせて欲しいよね? タメ口で猿みたくバカ騒ぎしたいし、気付いたら下の名前で馴れ馴れしく呼びあって、互いに家を行き来し、果ては寝室にまで入り込む関係が理想。
    返信

    +0

    -4

  • 698. 匿名 2025/06/25(水) 17:22:59  [通報]

    >>690
    同じパートでもダメなのか、、、
    もうこういう人は同い年の人としか仲良くしないんだろうな、、、
    そんなの取っ払えば付き合う人もっと広がるのに。
    返信

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2025/06/25(水) 17:23:44  [通報]

    >>668
    うちの病院は最近そこんとこすごく厳しくなって接遇の研修あったりしていいことだと思ってる。今どきの大きなところはみんなそうじゃないかな?ただかなりご高齢だったり認知症があったりすると丁寧な言葉より砕けたほうが通じたり打ち解けやすかったりするのも事実。
    返信

    +4

    -0

  • 700. 匿名 2025/06/25(水) 17:27:22  [通報]

    >>55
    で、それでどうするの?
    思うだけでしょ?どうもできないよね?
    なら多様性で受け入れるしかないよね?
    この人はこういう人なんだな、で。
    もう仕方ないんだよ、そいつを会社がヨシとして社員にしてるのが現実なんだから。
    トピ主ただのパートみたいよ?
    どうにもならないじゃん。
    返信

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2025/06/25(水) 17:29:27  [通報]

    >>621
    601ブロックしたら↑のほかにも624と626のコメントも消えたw
    621さんありがと この人はブロックしておきますね。
    返信

    +2

    -0

  • 702. 匿名 2025/06/25(水) 17:42:36  [通報]

    >>1
    正社員関係ある?
    返信

    +2

    -1

  • 703. 匿名 2025/06/25(水) 17:45:29  [通報]

    >>628
    自演やめたほうがいいよ 全部ばれてるよ しばらくネットから離れたほうがいいよ
    返信

    +0

    -0

  • 704. 匿名 2025/06/25(水) 17:48:19  [通報]

    >>125
    年上には敬語使ったほうが良いよ
    端から見て違和感を与えることもあるしその人が上司になる可能性もあるし
    返信

    +5

    -2

  • 705. 匿名 2025/06/25(水) 18:03:43  [通報]

    >>1
    高校生の子でさえも敬語使えるのに、、、普通に頭悪いんだと思う
    返信

    +5

    -2

  • 706. 匿名 2025/06/25(水) 18:04:00  [通報]

    自分がその子の上司なら注意するけどパートなら放置かなぁ
    返信

    +2

    -0

  • 707. 匿名 2025/06/25(水) 18:05:03  [通報]

    私はあら親しみ込めてくれてる?とか勘違いして自分もタメ語になりそう。私がなかなかタメ語できないので、ここは頑張りたい。
    返信

    +1

    -0

  • 708. 匿名 2025/06/25(水) 18:07:06  [通報]

    >>704
    正直数年の差ならはたから見てもわからないし出会ってすぐならともかく何年もたったら気心知れてだんだん言葉もくだけていったりする。十何年一緒にいると上司にさえもたまにタメ口混ざったりもする。その辺はまぁ柔軟でいいと思うが、資格社会で30代の新人がしょっちゅう入ってくる会社なので、20代の子が30代で家庭もあるような人に指導することも多くて。お客様の前とかやっぱり変だと思われるし、さすがにそこがタメ口だったら上司としては注意するよ。
    返信

    +2

    -1

  • 709. 匿名 2025/06/25(水) 18:08:10  [通報]

    許せません。距離を置きます
    返信

    +4

    -2

  • 710. 匿名 2025/06/25(水) 18:09:00  [通報]

    >>698
    690だけど、あくまでも新人はですよ。
    5年以上努めているけど、同僚とは普通に仲良く仕事してます。パートでも、最初からため口の人なんて今までいなかったし。
    返信

    +2

    -0

  • 711. 匿名 2025/06/25(水) 18:13:37  [通報]

    >>86
    素晴らしいですね。
    うちの会社は女同士40代50代の先輩は、基本皆にタメ口、40代で入った私にも下の名前でちゃん呼びです。
    こちらからは、さん呼びで敬語です。
    先輩ではありますが、タメ口と敬語、マウントを取られているようで好きではないです。
    職場では敬語が良いですね。
    にしても、いい年した大人にちゃん呼びって。
    返信

    +2

    -0

  • 712. 匿名 2025/06/25(水) 18:13:59  [通報]

    敬語も使えない・相手の反応に気付かない子って、他でもやらかしそうだし、すぐ辞めそうだしそのまま放置かなぁ。
    返信

    +2

    -0

  • 713. 匿名 2025/06/25(水) 18:16:59  [通報]

    >>60
    パートを見下してるのかもね。私の方が上って。それでも、そんなペーペーの分際ですごいと思うけど。
    返信

    +5

    -0

  • 714. 匿名 2025/06/25(水) 18:19:57  [通報]

    >>439
    裕福なら良い学校出てるだろうし
    自称仕事も出来る女なのに
    パート主婦と一緒に働いてるってどんな会社???
    大手とか入れれば、偉そうにしてるパート主婦なんて居なかったのにね。
    返信

    +4

    -0

  • 715. 匿名 2025/06/25(水) 18:25:04  [通報]

    >>484
    確かに。。。その結果どんどん調子に乗って他の人にも嫌われて最終的に自分の首を絞める結果になるのを願うだけにしておく。ただ相手によって態度を変えて見下してる人にだけ舐めた態度とる奴が一番厄介だから、みんなにタメ口なだけまだマシかも。
    返信

    +3

    -0

  • 716. 匿名 2025/06/25(水) 18:25:43  [通報]

    >>86
    素晴らしいですね。
    うちの会社は女同士40代50代の先輩は、基本皆にタメ口、40代で入った私にも下の名前でちゃん呼びです。
    こちらからは、さん呼びで敬語です。
    先輩ではありますが、タメ口と敬語、マウントを取られているようで好きではないです。
    職場では敬語が良いですね。
    にしても、いい年した大人にちゃん呼びって。
    返信

    +0

    -0

  • 717. 匿名 2025/06/25(水) 18:29:35  [通報]

    ここで書かれてる時点で周りにタメ口きいても愛嬌で乗りきってくかわいげタイプじゃない雑魚だと思うから私もタメ口きく
    かわいさがすごい一軍かつ裏表がない選ばれしスーパー人間ならこんなん思うまもなく許してる
    返信

    +2

    -0

  • 718. 匿名 2025/06/25(水) 18:31:28  [通報]

    許せるわけないわ。常識なさすぎる。失礼だよ。
    そういう人いるね、どこにでも。
    正社員だからっていいわけがない。
    礼儀の問題でしょう。
    上司から注意されるべき。
    返信

    +2

    -0

  • 719. 匿名 2025/06/25(水) 18:32:08  [通報]

    職場なら指摘して教育してかないとダメですね。
    友達でもなきゃ学校でもない。
    指摘して辞めるようなら
    そこまでの人だったと思えばいい
    返信

    +3

    -0

  • 720. 匿名 2025/06/25(水) 18:32:46  [通報]

    今の50代は舐められやすいから
    ゆとりZにタメ口使われてた
    返信

    +1

    -1

  • 721. 匿名 2025/06/25(水) 18:33:08  [通報]

    >>662
    怖い先輩って、社会の縮図なのに、今の子はそれの勉強すらできないんだね
    返信

    +3

    -0

  • 722. 匿名 2025/06/25(水) 18:41:31  [通報]

    昔私が30歳くらいでやっぱり19歳ギャルが同じ職場にいて普通にタメ口だったけど別に気にならなかった。
    ただ嫌だって言うことをしつこくしつこくしつこく言い続けてた時はキレた。
    返信

    +2

    -0

  • 723. 匿名 2025/06/25(水) 18:54:25  [通報]

    敬語もろくに話せないの?
    小学生か
    返信

    +2

    -0

  • 724. 匿名 2025/06/25(水) 19:32:20  [通報]

    >>18
    7はガルオなのかな?
    って思った。
    返信

    +0

    -0

  • 725. 匿名 2025/06/25(水) 23:09:11  [通報]

    返信

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2025/06/26(木) 08:15:37  [通報]

    >>15
    若さはいつまでも続かないけどね
    このまま誰も注意しなかったら30になってもタメ語かもしれないし(職種しらんけど)取引先とかにも「まじやばくないですかぁ?」とか言ってたりして
    本人が気づかないと直らない
    妹も最近職場の20歳の子が初日からタメ語で喋る気失せるとか言ってたわ
    その子がどうなっても知らんから距離置いてるらしい
    返信

    +3

    -0

  • 727. 匿名 2025/06/26(木) 18:46:05  [通報]

    主さんが逆に職場の皆さんに敬語で喋られてますか?
    返信

    +0

    -1

  • 728. 匿名 2025/06/27(金) 04:30:45  [通報]

    >>47
    パート雇わないと仕事終わらせられない癖にその言い方はおかしいやろ
    さっさと仕事せーよ!
    返信

    +2

    -0

  • 729. 匿名 2025/06/27(金) 04:44:04  [通報]

    >>47
    社員が能無しだからパートやってるんでしょ
    社員だけで回せないのはなぜ?
    返信

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2025/06/27(金) 21:28:15  [通報]

    >>47
    逃げずに出てこいよ能無し正社員
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード