- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/06/24(火) 18:48:15
私は40歳パートです。4月から入った新入社員(今年19歳)が、タメ口で話してきます。正直私はモヤモヤしたので、あまり関わらないようにしています。返信
パートは私以外に2人(20代前半と30代前半)いますが、この2人はよく雑談しているようです。
私だけ年齢が離れているので話すことも無いし、タメ口も嫌なのでこのままでいいやと思っています。
たまに30代前半の同僚が「◯◯さん私にタメ口なんですけど、まぁ高校出たばかりだし仕方ないですよね〜」と言っていて、やっぱり不満なのかなと思います。
みなさんは年下新人からのタメ口はどう思いますか?
私の心が狭いのでしょうが、さすがに10代から(そして正社員)タメ口で話してくるのはちょっと受け入れられないです。+552
-69
-
2. 匿名 2025/06/24(火) 18:48:49 [通報]
+348
-17
-
3. 匿名 2025/06/24(火) 18:48:53 [通報]
全然いいよ。なんか仲良くしてくれてありがとうって思うw返信+239
-259
-
4. 匿名 2025/06/24(火) 18:48:57 [通報]
許せない返信
殺意が湧く+143
-162
-
5. 匿名 2025/06/24(火) 18:49:09 [通報]
例の画像が貼られる返信+15
-8
-
7. 匿名 2025/06/24(火) 18:49:28 [通報]
>>1返信
ちょww
主何歳よww
わいより20下なら6歳の幼稚園生になるwww
ガキだから敬語使えんwwww+27
-276
-
8. 匿名 2025/06/24(火) 18:49:28 [通報]
職場ならそもそも年齢は関係ない返信+47
-104
-
9. 匿名 2025/06/24(火) 18:49:30 [通報]
ゆるせる返信
でも
バカにされるのはゆるせない+685
-38
-
10. 匿名 2025/06/24(火) 18:49:40 [通報]
怒るというより呆れますね あぁ そういうお育ちなのね て返信+837
-29
-
11. 匿名 2025/06/24(火) 18:49:41 [通報]
体育館裏に呼び出す。返信+49
-25
-
12. 匿名 2025/06/24(火) 18:49:44 [通報]
他の人にもそうなら気にしないかな返信+276
-27
-
13. 匿名 2025/06/24(火) 18:49:53 [通報]
>>1返信
許すもなにも
初めから何も期待していないし関係ないからムカつきもしない+442
-26
-
14. 匿名 2025/06/24(火) 18:50:11 [通報]
>>7返信
40歳+31
-3
-
15. 匿名 2025/06/24(火) 18:50:16 [通報]
ん?とはなるけど若いし流せる返信+234
-52
-
16. 匿名 2025/06/24(火) 18:50:27 [通報]
仕事できる子なら可愛がる返信+22
-43
-
17. 匿名 2025/06/24(火) 18:50:36 [通報]
年齢関係なく、その職場に入って教わる立場になったら敬語使う返信
でもそういうの全く気にしない人種がいるのも知ってる
私は気にしないことにしてる
不必要に仲良くしようとは思わない、確実に価値観合わないから+535
-5
-
18. 匿名 2025/06/24(火) 18:50:37 [通報]
>>7横返信
コメントの書き方がどう見ても26歳じゃない。
コメントからババアが漏れ出してる。+257
-12
-
19. 匿名 2025/06/24(火) 18:50:38 [通報]
そんな上の人にタメ口きける度胸がすごい返信+382
-6
-
20. 匿名 2025/06/24(火) 18:50:40 [通報]
そういった家庭環境で育った人間だし、どうせ◯◯地区の人間だろうから関わらない返信+54
-19
-
21. 匿名 2025/06/24(火) 18:50:42 [通報]
正社員様には敬語で話します返信+129
-19
-
22. 匿名 2025/06/24(火) 18:50:46 [通報]
>>1返信
可愛いければ許すわよ
(容姿ではなく、仕事に対する姿勢や性格)+12
-31
-
23. 匿名 2025/06/24(火) 18:50:47 [通報]
>>8返信
年齢関係なくタメ口に腹立つだけ。+96
-3
-
24. 匿名 2025/06/24(火) 18:50:48 [通報]
年齢関係なく、職場でタメ口ってだらしなくて嫌だと思う返信+365
-4
-
25. 匿名 2025/06/24(火) 18:50:49 [通報]
別に同僚なら気にしないなあ返信
例えば自分に役職でついていたら気にするかもしれんけど
年齢で上下があっても 所詮は同僚だからね+17
-13
-
26. 匿名 2025/06/24(火) 18:50:52 [通報]
お前どこ中だ?!とメンチ切ってみる(ネタ)返信+6
-2
-
27. 匿名 2025/06/24(火) 18:50:54 [通報]
話のないようだけわかればいい。+2
-6
-
28. 匿名 2025/06/24(火) 18:50:59 [通報]
>>1返信
自分の子供達みたいな子に対して心狭いね。仕事なんだから割りきりな。独身?+13
-52
-
29. 匿名 2025/06/24(火) 18:51:00 [通報]
小2でも敬語使ってくるよ。返信
その子がアレなんだね
礼儀以前の常識がないんやね
上司に相談してみては?職場なんだから最低限のことよ+215
-4
-
30. 匿名 2025/06/24(火) 18:51:02 [通報]
仕事中なんだから誰でも敬語で話せよ返信+228
-7
-
31. 匿名 2025/06/24(火) 18:51:17 [通報]
丁寧語とタメ語混ざってるなら許す返信
タメ口のみならば許さん+167
-3
-
32. 匿名 2025/06/24(火) 18:51:18 [通報]
それが常識の人なんだろうから別にどうでもいい返信+0
-11
-
33. 匿名 2025/06/24(火) 18:51:29 [通報]
敬語使わなくても仕事に支障ないなら別にいいや返信+3
-11
-
34. 匿名 2025/06/24(火) 18:51:29 [通報]
>>20返信
ガザ地区!?+23
-10
-
35. 匿名 2025/06/24(火) 18:51:31 [通報]
>>1返信
子供だと思えば良い
親しくなったら敬語の使い方を教えてあげたら+11
-22
-
36. 匿名 2025/06/24(火) 18:51:41 [通報]
+71
-3
-
37. 匿名 2025/06/24(火) 18:51:43 [通報]
+39
-2
-
38. 匿名 2025/06/24(火) 18:51:44 [通報]
20歳離れてたら一周まわって怒る気になれんな返信
しかも自分がパートでその人社員でしょ?嫌なら自分が見切りつけて辞めるしかないよね+87
-15
-
39. 匿名 2025/06/24(火) 18:51:50 [通報]
>>1返信
100%のタメ口はむり
タメ口混じりぐらいなら許す
+208
-8
-
40. 匿名 2025/06/24(火) 18:51:51 [通報]
タメ口しか話せない育ちの子っているから気にしない返信
タメ口か敬語かより会話内容にリスペクトがあるかどうかが大事だと思ってる
敬語でも傲慢な奴はいるし
タメ口でも真心向けてくる子もいる+10
-10
-
41. 匿名 2025/06/24(火) 18:51:51 [通報]
>>7返信
壊滅的な馬鹿だな+115
-1
-
42. 匿名 2025/06/24(火) 18:51:55 [通報]
>>1返信
プライベートも一緒に出掛けるぐらい仲良くなってたら別に気にならないかな
実際今の職場では仲の良い人達は皆年齢や立場関係なくタメ口だし
どれだけの深い関係性かによる+12
-17
-
43. 匿名 2025/06/24(火) 18:51:59 [通報]
>>1返信
年齢は関係ないかな
年上からでもため口は嫌だし
役職者から新卒に話す時もちゃんと敬語で話す文化の会社にいるけど、とても快適+122
-3
-
44. 匿名 2025/06/24(火) 18:52:00 [通報]
不思議なもので年離れてるほうが許せる返信
近い年齢のほうがイライラする+25
-6
-
45. 匿名 2025/06/24(火) 18:52:01 [通報]
他の社員にもタメ口ならそういうキャラなんだな、と思う。不快ではない。パート相手にだけタメ口ならイラッとする。返信+77
-6
-
46. 匿名 2025/06/24(火) 18:52:01 [通報]
何歳だろうが社員ならパートより上の立場だからね返信
職場での地位は年齢・勤続年数ではなく役職で決まる
+74
-25
-
47. 匿名 2025/06/24(火) 18:52:11 [通報]
申し訳ないけどパートのくせに何を気にしてんだ?って思っちゃう。返信+45
-53
-
48. 匿名 2025/06/24(火) 18:52:15 [通報]
>>1返信
新入社員が正社員なら上司だよね。+36
-33
-
49. 匿名 2025/06/24(火) 18:52:34 [通報]
>>7返信
2000年のおじさんネラーですか?+51
-1
-
50. 匿名 2025/06/24(火) 18:52:39 [通報]
私が今42歳だから22歳の子がタメ口で話してくるって考えると楽しそうって思う。若い子と話したいわ〜。返信+11
-21
-
51. 匿名 2025/06/24(火) 18:53:03 [通報]
>>18返信
44歳の私みたいだもんね+18
-1
-
52. 匿名 2025/06/24(火) 18:53:08 [通報]
正社員の上司はそれを知ってるの?知らなそうなら言ってみたら?返信
もしうちの職場で新卒正社員がパートさんに偉そうにしてたらめちゃくちゃ叱るよ、19歳が40代の方にタメ口なんかもっての外
そういうの許すと他でやらかす危険性増えるし+59
-9
-
53. 匿名 2025/06/24(火) 18:53:09 [通報]
>>45返信
うん。みんなにタメ口なら全然気にならないね。+5
-9
-
54. 匿名 2025/06/24(火) 18:53:11 [通報]
とりあえずビンタする返信+4
-6
-
55. 匿名 2025/06/24(火) 18:53:21 [通報]
>>1返信
年下新人が先輩にタメ口なんて絶対にあり得なくない?
職場の雰囲気とか慣れてきたら、とかならともかく
主さん間違ってないよ
何なら年上新人だって、年下先輩には慣れるまで敬語であるべきとすら思う+118
-9
-
56. 匿名 2025/06/24(火) 18:53:23 [通報]
>>3返信
私も他人にタメ口で来られても気にならない
タメ口+失礼って感じで来たら嫌だけどそれはタメ口が嫌なんじゃなくて失礼が嫌なだけだしタメ口ってだけでは嫌にならない+81
-32
-
57. 匿名 2025/06/24(火) 18:53:24 [通報]
今は許せるかもしれない、20歳下なら5歳だし返信
50歳になった時に30歳のタメ口は無理かも+5
-1
-
58. 匿名 2025/06/24(火) 18:53:36 [通報]
逆に許せるかも。わっかいなー!って思う。返信
仲良くはしないけど。私も20代の頃自分中心に動いてたもんな。っておもうよ。+2
-3
-
59. 匿名 2025/06/24(火) 18:53:36 [通報]
20歳したならまだ学生さんだから許せるかな返信+1
-4
-
60. 匿名 2025/06/24(火) 18:53:37 [通報]
>>1返信
ありえないし、誰もそれをちゃんと注意できる人がいない職場なのもありえない。
パートだからとか関係なく仕事なんだからちゃんと指導しないと+99
-4
-
61. 匿名 2025/06/24(火) 18:54:02 [通報]
これからどんどん酸いも甘いも知って大人になるんだぞ。青年よ。っておもう笑返信+0
-3
-
62. 匿名 2025/06/24(火) 18:54:05 [通報]
>>1返信
自分も40ですが、むしろタメ口のがいいです
フランクな感じできてくれる方が嬉しいし
+13
-20
-
63. 匿名 2025/06/24(火) 18:54:09 [通報]
逆におばちゃんパートが若い社員にタメ口きいてるのをよく見かけるけど返信
+41
-1
-
64. 匿名 2025/06/24(火) 18:54:09 [通報]
>>21返信
私も一緒!笑
というか時々タメ口になってしまうことはあるけど全員に対して敬語で話してる。
パートで働くことになった時に自分でそう決めた。+68
-1
-
65. 匿名 2025/06/24(火) 18:54:23 [通報]
>>1返信
もう子供みたいな年齢だから許す+13
-10
-
66. 匿名 2025/06/24(火) 18:54:26 [通報]
敬語使ってほしかったら出世して店長とか社長とか役職につけばいいよね。年齢だけで崇め奉られないよ返信+5
-5
-
67. 匿名 2025/06/24(火) 18:54:29 [通報]
>>54返信
ビンタは駄目だからそいつの近くで物をバンッて置くぐらいがいいかも+2
-5
-
68. 匿名 2025/06/24(火) 18:54:31 [通報]
主老害返信+4
-8
-
69. 匿名 2025/06/24(火) 18:54:41 [通報]
>>1返信
面接は敬語で話したのかな?
面接でもタメ口なのに採用したのなら会社がおかしい+33
-2
-
70. 匿名 2025/06/24(火) 18:54:53 [通報]
私は誰にでも敬語使うけど、ため口使われても嫌じゃない。どうでもいい返信+6
-3
-
71. 匿名 2025/06/24(火) 18:54:59 [通報]
>>1返信
微妙だな
主はパートで向こうは社員で向こうの方が上っちゃ上だし+38
-19
-
72. 匿名 2025/06/24(火) 18:55:02 [通報]
>>48返信
うん、上司として着任したんだと思ったわ。だからタメ口なんじゃないのかな?+20
-10
-
73. 匿名 2025/06/24(火) 18:55:33 [通報]
>>63返信
主はそうなりたいんじゃないの?だから腹が立っている+17
-8
-
74. 匿名 2025/06/24(火) 18:55:41 [通報]
>>7返信
バカでもタメ口はありえない!
一回ぶっ飛ばしてやんな!+3
-6
-
75. 匿名 2025/06/24(火) 18:55:43 [通報]
私は敬語を崩さない。そのうち気づくかなって返信+6
-2
-
76. 匿名 2025/06/24(火) 18:55:44 [通報]
>>1返信
逆にそのくらい離れているタメ口は気にならない。
自分の子供くらいの年齢だし。+9
-6
-
77. 匿名 2025/06/24(火) 18:55:49 [通報]
親の育て方ってこういうところで出るんだなぁ…って感じの目線で見ちゃうわ返信
+10
-3
-
78. 匿名 2025/06/24(火) 18:56:01 [通報]
タメ口きにしたことないんだが返信+1
-5
-
79. 匿名 2025/06/24(火) 18:56:02 [通報]
>>7返信
7が例え敬語で話してきたとしても苛つくわ+35
-0
-
80. 匿名 2025/06/24(火) 18:56:11 [通報]
なんで主のこと尊敬しなきゃいけないの?返信+9
-10
-
81. 匿名 2025/06/24(火) 18:56:14 [通報]
正社員だけど、例え部下(パートさん含む)でも年上には敬語を使うよう会社から言われてる返信+10
-2
-
82. 匿名 2025/06/24(火) 18:56:27 [通報]
上司に対してもそうなら言う。社会人としての話し方は親しいかどうかではなく、常識的な範囲で敬語は必要だと思うから。返信
そもそも新入社員なら研修期間で身に付けるものではないのかな?勤務時間を離れたプライベートな時間との区別ができているなら眼をつむるかなぁ…。+0
-0
-
83. 匿名 2025/06/24(火) 18:56:34 [通報]
30代で若く見られるんだけど、ナメられるのか(偶にならいいけど初めての人、週一通ってるのに)結構な確率でタメられるわw(客側)返信
田舎で地域マナー悪い、訳アリ多目だから少しは納得してるけど、スミマセンドウモも言えない中年見るといらっと来るw+0
-2
-
84. 匿名 2025/06/24(火) 18:56:40 [通報]
人による返信
タメ口でもフレンドリーでいい子だなって子もいる+4
-0
-
85. 匿名 2025/06/24(火) 18:56:40 [通報]
>>1返信
タメ口でもバカにされているのではなければ許すとか年下でも上司だったら敬語だし。 影で色々と言われるより良いと思う+5
-1
-
86. 匿名 2025/06/24(火) 18:56:48 [通報]
>>1返信
50歳ですが、職場の新人社員には敬語で話します。
新人の指導において、まず年長者が「お手本」を示すのは、社会において必要な事だと思います。+55
-2
-
87. 匿名 2025/06/24(火) 18:57:20 [通報]
>>18返信
やーめーれーww
26になったばっかやからあwww+3
-37
-
88. 匿名 2025/06/24(火) 18:57:21 [通報]
パートのおばさん私とかの年下にはため口だけど、新入社員には敬語使ってる。年下だけど上司だからね返信+9
-0
-
89. 匿名 2025/06/24(火) 18:57:29 [通報]
>>1返信
全然気にならないけどな。
馬鹿にした話し方なのかな?+10
-5
-
90. 匿名 2025/06/24(火) 18:57:40 [通報]
>>18返信
オツムの足りないガル男だと思った。+60
-3
-
91. 匿名 2025/06/24(火) 18:57:48 [通報]
>>41返信
なんでやねんww
ガルちゃんだけで決めつけんな?ww+0
-19
-
92. 匿名 2025/06/24(火) 18:58:07 [通報]
>>1返信
高卒で社員で働けるような職場ならしょうがないだろうね
上司も注意しないんでしょ
そういうの教えるのも上司の仕事のうちだからね
敬語使わなきゃいけないわけじゃないけど、ある程度使っておいた方が職場は円満に回るよね+42
-1
-
93. 匿名 2025/06/24(火) 18:58:20 [通報]
>>49返信
おじ扱いすんなwww生物学上女やわww+0
-10
-
94. 匿名 2025/06/24(火) 18:58:32 [通報]
>>1返信
その正社員、縁故入社で社長の親族とか知り合いかもしれないから気をつけてね?
あと年齢だけで相手を判断するのは危険+33
-1
-
95. 匿名 2025/06/24(火) 18:58:41 [通報]
>>65返信
ね。中途半端に年下より子供くらい離れてる場合はもはや気にならない。+6
-3
-
96. 匿名 2025/06/24(火) 18:58:47 [通報]
>>79返信
本当それw+6
-0
-
97. 匿名 2025/06/24(火) 18:59:03 [通報]
>>74返信
ガキでも?ww
捕まんないようにな?wwx+0
-3
-
98. 匿名 2025/06/24(火) 18:59:27 [通報]
>>63返信
自分が新人の時、親世代のベテランパートさんがタメ口でも別にムキーとかならなかったよ
むしろ困らない?親世代からバカ丁寧にされても
敬語だけど意地悪な先輩とかのがキツい+8
-4
-
99. 匿名 2025/06/24(火) 18:59:31 [通報]
私だけ極端に敬語も、大分歳上ってこと強調されてるようで嫌たなあ返信
つまり、どういう風でも不満
これががる民+1
-0
-
100. 匿名 2025/06/24(火) 18:59:31 [通報]
>>79返信
なんでやねんww
どゆことやwww+1
-6
-
101. 匿名 2025/06/24(火) 18:59:34 [通報]
自分がおばさんになったからこそ、特に何も思わないかも。返信
敬語でも腹立つやつはいるし+4
-0
-
102. 匿名 2025/06/24(火) 18:59:36 [通報]
>>80返信
ます日本語+5
-3
-
103. 匿名 2025/06/24(火) 18:59:40 [通報]
さすがに10代から(そして正社員)からは受け入れられないって、正社員じゃないほうが許容できるってこと?よくわからん返信+8
-2
-
104. 匿名 2025/06/24(火) 19:00:01 [通報]
>>80返信
職場でも主ポジションなのかな?+2
-0
-
105. 匿名 2025/06/24(火) 19:00:09 [通報]
>>1返信
受け入れられないならあなたも努力して正社員になりなさい。
+12
-7
-
106. 匿名 2025/06/24(火) 19:00:13 [通報]
>>1返信
フレンドリーなタメ口なら微笑ましいで済ませるけど、命令口調のタメ口は許せなかったわ。パート先に腹立つタメ口のハタチの女の子いたけど、新人とはいえおばちゃんパートに命令口調したり、質問するたびにため息ついたり、挨拶無視したりは終わってるって。+33
-4
-
107. 匿名 2025/06/24(火) 19:00:18 [通報]
>>73返信
だとしたら主が意味わからない
私は逆の立場で年上パートの方に仕事教えなきゃいけない場面たまにあるけど、年上だからって最初からタメ口だとモヤモヤする+14
-1
-
108. 匿名 2025/06/24(火) 19:00:18 [通報]
>>26返信
オナ中じゃん!
あたいと一緒!うけるーw+4
-1
-
109. 匿名 2025/06/24(火) 19:00:27 [通報]
>>54返信
往復かな+2
-0
-
110. 匿名 2025/06/24(火) 19:00:33 [通報]
初対面からいきなりタメ口だったら驚く。何も言わないけど。でもある程度仲良くなったら全然タメ口でいい。返信+0
-0
-
111. 匿名 2025/06/24(火) 19:00:39 [通報]
いきなりタメ口は許せない返信+5
-0
-
112. 匿名 2025/06/24(火) 19:00:41 [通報]
>>10返信
まぁでも、いい年してパートなのも、高卒で働くような人がいる職場なのも、ぶっちゃけ皆お察しな環境よね
というか、パートが「そういうお育ちなのね」とか言ってるの失笑しかない+17
-51
-
113. 匿名 2025/06/24(火) 19:00:41 [通報]
タメ口って普通に話してる分には全く構わないけど返信
◯ちゃん◯◯してくれる?みたいな状況だと不穏な空気になると思うわ親でも友達でもないからさ+0
-0
-
114. 匿名 2025/06/24(火) 19:00:46 [通報]
>>90返信
男じゃないわww
すぐ疑ってんな?www+0
-26
-
115. 匿名 2025/06/24(火) 19:00:55 [通報]
>>80返信
尊敬どうこうじゃなくて
距離感やばいやん
タメ口て+6
-4
-
116. 匿名 2025/06/24(火) 19:00:56 [通報]
>>77返信
わかる
自分に対してタメ口が気になるとかでなく単純に常識無い子なんだなーと思っちゃう+6
-0
-
117. 匿名 2025/06/24(火) 19:00:57 [通報]
>>98返信
意地悪なタメ口のほうが多い+5
-1
-
118. 匿名 2025/06/24(火) 19:01:03 [通報]
>>1返信
キャラによるかも
タメ口でも明るくて優しいなら気にしない
タメ口でむかつくやつだったら冷たくします+13
-0
-
119. 匿名 2025/06/24(火) 19:01:09 [通報]
>>93返信
おじじゃないけどおばやん
「生物学上女」っての、アラフォー女が中2だった頃に厨二病の痛い奴が使ってた表現だよ、久々きいたわ+10
-0
-
120. 匿名 2025/06/24(火) 19:01:10 [通報]
許せる許せないじゃなく、仕事なんだから敬語を使うことを普通に言いなよ返信
勝手にモヤモヤしてこんな掲示板に書き込む主も情けない
+0
-4
-
121. 匿名 2025/06/24(火) 19:01:18 [通報]
中途入社だと年下の先輩からタメ口で話されるとかはあるあるだし、そういうのは覚悟のうえで転職するから年下からのタメ口が全く気にならないタイプだけど、自分は絶対しない。返信
主さんの場合は正社員とはいえ高校出たての19歳の子が20歳も年上の社歴も長いであろうパートさんにタメ口きくのは普通に非常識だと思う。+1
-0
-
122. 匿名 2025/06/24(火) 19:01:24 [通報]
>>1返信
どんな職種かわからないけど接客業とか客とトラブルになりそうだね
学生時代に先生を友達みたいにあだ名で呼び、同じくタメ語が許される環境だったんだろうな
私なら注意する。言ってもダメなら痛い目見ろって念じて終了+7
-1
-
123. 匿名 2025/06/24(火) 19:01:27 [通報]
>>1返信
職場では誰が相手で有ろうと、常に敬語で話すものだと教えるけど。+8
-0
-
124. 匿名 2025/06/24(火) 19:02:05 [通報]
パートの人だけにため口なの?返信
正社員にもため口?
もし、パートだけになら人間性を疑うのでかかわらない。正社員にもならこどもで知らないだけだろうから、かわいげのある子なら母心で敬語使ったほうがいいよって教えてあげる。+2
-2
-
125. 匿名 2025/06/24(火) 19:02:05 [通報]
>>8返信
年下が年上の同僚にタメ口なことより、年上の部下が年下の上司にタメ口な方が見てて気になるよね
職場は年齢より立場だと思う+20
-3
-
126. 匿名 2025/06/24(火) 19:02:06 [通報]
>>80返信
尊敬してるかしてないかは関係なく社会に出ると敬語だよ+4
-4
-
127. 匿名 2025/06/24(火) 19:02:09 [通報]
>>7返信
さむ+32
-0
-
128. 匿名 2025/06/24(火) 19:02:20 [通報]
>>1返信
仲良くなってからのタメ口なら全然いいけど、はじめっからはやばいね
極力関わらないように距離置く+13
-0
-
129. 匿名 2025/06/24(火) 19:02:45 [通報]
社員ってことは主の上司?返信
だからタメ口なんじゃないの+4
-6
-
130. 匿名 2025/06/24(火) 19:02:53 [通報]
>>1返信
年上に敬語を使えない人間を尊敬出来ないから、できれば敬語は使ってほしいもんだな。
あとそもそも初対面の相手に敬語を使わない奴を信用できない。
年下相手ですら初対面あたりなら敬語で接するのが普通だと思うんだけどね…敬語を知る日本人なら
タメ口に拘りたいタメ口かぷれなら、欧米にでも行けばいいのに+8
-2
-
131. 匿名 2025/06/24(火) 19:03:08 [通報]
さすがに面接通したんだから敬語は知ってるよね、ということは相手を選んでるんだよね。返信
なぜタメ口でいいと判断したのか謎。パートと社員だから?+4
-0
-
132. 匿名 2025/06/24(火) 19:03:27 [通報]
>>1返信
仕事内容と職場の雰囲気にもよるから一概には言えない+3
-0
-
133. 匿名 2025/06/24(火) 19:03:29 [通報]
>>117返信
うん、おっしゃる通り意地悪なのが嫌なんであって、別にすごく年上からの「タメ口というだけ」には別にムカつかないけどね?って言ってるんだけど…+4
-1
-
134. 匿名 2025/06/24(火) 19:03:32 [通報]
>>127返信
外暑いからちょうど良いだろww+0
-7
-
135. 匿名 2025/06/24(火) 19:03:40 [通報]
>>93返信
おもんないのに草生やすな+13
-0
-
136. 匿名 2025/06/24(火) 19:03:58 [通報]
>>3返信
私も
そんなに大した人間じゃないし
言葉より行動の方みちゃうな+54
-16
-
137. 匿名 2025/06/24(火) 19:04:08 [通報]
>>125返信
パートでもトピ主は先輩よね
私が19歳正社員ならトピ主には敬語使う+15
-8
-
138. 匿名 2025/06/24(火) 19:04:08 [通報]
注意しないの?返信
最初に職場では全員にまず敬語って常識だから教えなきゃ+1
-2
-
139. 匿名 2025/06/24(火) 19:04:15 [通報]
生意気な態度でタメ口なら嫌だけど良い子のタメ口なら全然オッケー返信+1
-0
-
140. 匿名 2025/06/24(火) 19:04:22 [通報]
>>119返信
26って言ったんだが?ww
26でもおばなんかいww+0
-11
-
141. 匿名 2025/06/24(火) 19:04:35 [通報]
お?なんでタメ口?(笑)って質問してみたら?返信
わたし〇〇さんより20 歳は上だよ〜!?って。+2
-0
-
142. 匿名 2025/06/24(火) 19:04:45 [通報]
まーったく気にならない。親しみ持ってもらえてるって思って仲良くなれる。舐められてるって怒る人、人間小さい。返信+1
-3
-
143. 匿名 2025/06/24(火) 19:04:46 [通報]
>>129返信
雇用形態の違いは上司ではないよ
パートさんの管理ポジションを任されてるなら上司だけど+0
-5
-
144. 匿名 2025/06/24(火) 19:04:49 [通報]
>>8返信
年下の先輩からなら分からんでもないけど、新入社員で年上にタメ口ってすごいわ
社員だからパートを下に見てるとか?社員の先輩にもタメ口なのかな?
外部の人にも同じような態度とるかもしれないから、早めに上司から注意してほしいね+15
-1
-
145. 匿名 2025/06/24(火) 19:04:57 [通報]
アラカンです 別にOK返信+2
-0
-
146. 匿名 2025/06/24(火) 19:05:11 [通報]
職場だったら嫌だな返信
出先で知らんジジイにタメ口で話しかけられたらタメ口で答えるけど+1
-0
-
147. 匿名 2025/06/24(火) 19:05:22 [通報]
>>7返信
数年前からよく見るワイ呼びってまだ使ってる人いるんだ
誰がなんjから広めたかは知らんけど+21
-0
-
148. 匿名 2025/06/24(火) 19:05:25 [通報]
私は年齢関係なくみんなに敬語使ってる返信+0
-0
-
149. 匿名 2025/06/24(火) 19:05:26 [通報]
「タメ口で良いよ!」って言ってないのに年下のしかも新人からタメ口はあり得ないかな。返信+1
-0
-
150. 匿名 2025/06/24(火) 19:05:30 [通報]
相手、社員なんだよね?返信
じゃあ、ま、仕方ないんじゃない?現代の風潮だと。+7
-1
-
151. 匿名 2025/06/24(火) 19:05:41 [通報]
10歳か。許す。でも生意気なことばっか言ったらチョップぐらいはするかも返信+0
-0
-
152. 匿名 2025/06/24(火) 19:05:41 [通報]
>>87返信
だから漏れまくってるよ、おばさん。+19
-0
-
153. 匿名 2025/06/24(火) 19:05:44 [通報]
>>140返信
26で古の厨二病口調なんか…
さぞ生きづらいやろ、気の毒に+16
-0
-
154. 匿名 2025/06/24(火) 19:05:54 [通報]
>>1返信
お前呼びしてみるw
+4
-2
-
155. 匿名 2025/06/24(火) 19:05:59 [通報]
>>152返信
おばじゃないからww
決めつけんな?w+0
-21
-
156. 匿名 2025/06/24(火) 19:06:04 [通報]
>>97返信
19歳だとよ!18歳以上は成人
+2
-0
-
157. 匿名 2025/06/24(火) 19:06:05 [通報]
感じてしまう返信+0
-0
-
158. 匿名 2025/06/24(火) 19:06:15 [通報]
気にしないけど、私は人見知りだからしばらく敬語で話すと思う返信+0
-0
-
159. 匿名 2025/06/24(火) 19:06:20 [通報]
お互いたかがパートだしパート同士なに求めてるんだか、イライラしてて余裕なさそう返信
馬鹿にされたり侮辱されたりしたら怒るけど、ぶっちゃけそこ気にする所なのかとおもう、いやならやめて専業主婦が快適だよ。+3
-1
-
160. 匿名 2025/06/24(火) 19:06:38 [通報]
>>153返信
なんでやねんw
普通に楽しく生きとるわww+0
-10
-
161. 匿名 2025/06/24(火) 19:06:39 [通報]
>>6返信
タメ口許せない人ってこんな人間なのか
ヤバいな+32
-8
-
162. 匿名 2025/06/24(火) 19:06:43 [通報]
主さんパートでその新人教育する立場の人はいないんだろうか?返信
言い方考えないとすぐ辞めるからめんどくさいよね。
+0
-0
-
163. 匿名 2025/06/24(火) 19:06:44 [通報]
職場だったら社歴とポジションによるんじゃないの?返信
20歳下まだ小学生だからよくわからないけど+0
-0
-
164. 匿名 2025/06/24(火) 19:07:17 [通報]
>>148返信
わ・か・る
内心面倒だから一律で敬語w
人によって敬語やタメ口って使い分けてる人ご苦労さんって感じ+1
-0
-
165. 匿名 2025/06/24(火) 19:07:22 [通報]
パートなんて全然年下社員が上司になったりするから気にしてない。返信+4
-0
-
166. 匿名 2025/06/24(火) 19:07:23 [通報]
>>147返信
わからんww
別にガルん中だけだから勝手やろww+0
-11
-
167. 匿名 2025/06/24(火) 19:07:24 [通報]
>>1返信
立場上は向こうが上ってことだね。モヤる気持ちは解るけど、仕方ないかなとも思う。あまりに目に余るようならこれまでの経験と知識で以て「え?上司なのにそんな事もまだ身に付いてなかったんですね?初歩の初歩ですよ?」くらいの態度で接すればいいよ。+5
-3
-
168. 匿名 2025/06/24(火) 19:07:25 [通報]
>>1返信
あまり考えたことなかったな
高校の頃のバイト先でよくしてもらってた過去があるから、タメ口の子も気にならないかも
それに年下で正社員ならば相手がやりにくいかもだしね+1
-4
-
169. 匿名 2025/06/24(火) 19:07:36 [通報]
許すとかの問題じゃなく育ち悪そうだから警戒しちゃう返信+1
-0
-
170. 匿名 2025/06/24(火) 19:07:43 [通報]
>>1返信
パートと正社員なら 正社員がタメ口でも仕方ないかなと気にしないにするよ+10
-4
-
171. 匿名 2025/06/24(火) 19:07:47 [通報]
最初に、おおーそういう感じね?とは思うけど受け入れるよ笑返信+0
-0
-
172. 匿名 2025/06/24(火) 19:08:14 [通報]
タメ口なのか分からないけど返信
、うちの社会人2年目の子は、私が彼女に何か聞いてそれが当たってたとき、「そう、そう、そう」と言うから気になる。60歳の人にも言ってたので私だけってことではなさそう。せめて「そうです、そうです、」と言ってくれたら、、、、。関係性にもよると思うけど、そんなに仲良くもないし。本人もは真面目で淡々と仕事する子なんだけど、そこはジェネレーションギャップなのかなーとモヤモヤしてる。+0
-4
-
173. 匿名 2025/06/24(火) 19:08:18 [通報]
社員がタメ口って注意されないのかな返信+0
-2
-
174. 匿名 2025/06/24(火) 19:08:28 [通報]
気になる返信
私の職場にも19歳の社員の女の子がいてそんな感じだけど、ハッキリ言って仕事でもまだ信頼関係が築けてないし、打ち解けた関係性でもないのに馴れ馴れしいなと思う
私は友達でもないし近所や親戚のおばちゃんでもないし
失礼とまでは言わないけどちょっとフレンドリーの方向性が違うというか+1
-0
-
175. 匿名 2025/06/24(火) 19:08:42 [通報]
別にいいかな。パートだし。返信+1
-0
-
176. 匿名 2025/06/24(火) 19:08:42 [通報]
森は大切に育てないとな返信+0
-0
-
177. 匿名 2025/06/24(火) 19:08:43 [通報]
>>3返信
私も笑
タメ口めちゃくちゃ嬉しい。
普通年寄りなんて若者から煙たがられるのにタメ口で話してくれるなんてありがたい。+43
-29
-
178. 匿名 2025/06/24(火) 19:09:11 [通報]
>>112返信
旦那さんがたんまり稼いでくれてるからパートはただの暇つぶしの奥様かもしれんよ+13
-11
-
179. 匿名 2025/06/24(火) 19:09:13 [通報]
>>1返信
良くも悪くもその人の人生なので、それによって得る利益も被る不利益も全てその人のものですね
要するに関係ないし二回りも下の人に興味もない+1
-0
-
180. 匿名 2025/06/24(火) 19:09:23 [通報]
>>1返信
主と同じような年齢層のパートの立場だけど
私は逆で、年下の人も他の年上にはタメ口なのに私だけ敬語で話されるからすごい距離を感じる
仕事場なのにキャッキャッしてる雰囲気が嫌いだからその一定の距離感でいいけど(話しかけるなオーラを出してるのは自覚してるし)、なんかモヤっとはする+5
-4
-
181. 匿名 2025/06/24(火) 19:09:30 [通報]
>>56返信
失礼じゃないタメ口が想像つかない+21
-5
-
182. 匿名 2025/06/24(火) 19:09:56 [通報]
>>1返信
主さんは年下の正社員さんには敬語?
パートのおばちゃんが社員にタメ口だったら気になるよ+12
-3
-
183. 匿名 2025/06/24(火) 19:10:02 [通報]
わたしも、たまにタメ口になっちゃってたから許す返信
基本的にタメ口なら許さない+0
-0
-
184. 匿名 2025/06/24(火) 19:10:13 [通報]
>>56返信
あなた頭が良いね+4
-8
-
185. 匿名 2025/06/24(火) 19:10:25 [通報]
>>28返信
いや、それとこれとは違うかと。
あなたも歳を重ねたらわかるのかもね。
新入社員のそういった言動は、社員の人が気付いて指摘するべきだと思うけれど。
それを良しとする雰囲気なのでしょうか。
陰口みたいで伝え方によっては難しいけれど、どなたか相談できる人(社員)はいないのでしょうか?
ポロっとでちゃうタメ口は問題ないけれど、それが日常化しているのでしたら、今後の新人さんのためにもなるのではないかと。+8
-4
-
186. 匿名 2025/06/24(火) 19:10:25 [通報]
多分私は気にならない返信
その人だってこれから成長する、まだそんな歳
自分の物差しでイラついても損する+2
-1
-
187. 匿名 2025/06/24(火) 19:10:33 [通報]
暑くなってきたからかちょっと頭がバグってる人いるんだなお大事に返信+0
-0
-
188. 匿名 2025/06/24(火) 19:10:36 [通報]
>>1返信
その正社員がそのうち指示出したりリーダー的な感じの立場になると思うからうまくやっておいた方がいいよ
うちの職場に異動してきた2年目の社員にキツイ態度取ってた歴が長いパートさんがその社員がリーダーになった時に立場逆転して働きにくそうにしてる+11
-0
-
189. 匿名 2025/06/24(火) 19:10:48 [通報]
こっちもタメ口でしゃべる。返信
正社員だろうが関係ない+1
-4
-
190. 匿名 2025/06/24(火) 19:10:53 [通報]
たまにぶっ飛んだ新人居るけど面白キャラとして君臨できる返信
こういう新人のおかげで昭和平成臭い職場の空気を変える事もできるんだよね
ごくごく稀だけど+0
-0
-
191. 匿名 2025/06/24(火) 19:11:24 [通報]
年下だろうが、年上だろうが、初対面でタメ口はありえないよね。返信+2
-3
-
192. 匿名 2025/06/24(火) 19:11:31 [通報]
全然良いよ!海外だと敬語とか無いし。返信
ただ、うっかいお客様にまでタメ口使わないかは不安+3
-0
-
193. 匿名 2025/06/24(火) 19:11:42 [通報]
全員にタメ口ならもう仕方ない返信+0
-0
-
194. 匿名 2025/06/24(火) 19:11:43 [通報]
敬語って疲れるから本当はお互いタメ口がいいって心の中で思ってる返信+1
-1
-
195. 匿名 2025/06/24(火) 19:12:57 [通報]
子どもくらいの子にタメ口でもなんとも思わん返信+0
-0
-
196. 匿名 2025/06/24(火) 19:12:58 [通報]
>>55返信
初日からタメ口されているんだけど+3
-0
-
197. 匿名 2025/06/24(火) 19:13:06 [通報]
>>7返信
わい??????+14
-3
-
198. 匿名 2025/06/24(火) 19:13:48 [通報]
>>192返信
そういう人は客にもタメ口だよきっと
+0
-2
-
199. 匿名 2025/06/24(火) 19:13:49 [通報]
>>196返信
だからあり得ないって言ってるんだけど+4
-0
-
200. 匿名 2025/06/24(火) 19:14:32 [通報]
>>191返信
初対面でタメ口の人って水商売経験ありそうな人ばっかりだったよ+1
-1
-
201. 匿名 2025/06/24(火) 19:14:39 [通報]
>>112返信
ガルみたいな掃き溜めでマウント取ってるつもりなのは失笑
そういうお育ちなのねwww+21
-3
-
202. 匿名 2025/06/24(火) 19:14:42 [通報]
>>1返信
京都風に言ってみるとか 行儀よろしおすなあ~+1
-1
-
203. 匿名 2025/06/24(火) 19:14:58 [通報]
>>22返信
社会人として終わってる+3
-3
-
204. 匿名 2025/06/24(火) 19:15:11 [通報]
まあ19歳にもなって敬語しゃべれないのヤバいよな笑返信+4
-3
-
205. 匿名 2025/06/24(火) 19:15:12 [通報]
ちょっと常識疑うかな…返信
誰にでもならまだ許せるけど、人選んでタメ口なら最低な人間性だと思う。+3
-2
-
206. 匿名 2025/06/24(火) 19:15:16 [通報]
うちの会社の30代の男性も似たような感じ。返信
その人は女性には年齢関係なく全世代にタメ口。
男性でも年下や同年代にもタメ口。
その人が敬語を使う相手は自分よりも年上のおじさんだけ。
私はその人と同い年だからタメ口使われても別に良いとして、他の年上の人はどう思っているのかわからない。+0
-0
-
207. 匿名 2025/06/24(火) 19:15:40 [通報]
>>197返信
なんjのワイ将から来てる
女性の一人称でワイ呼びが増えてた時期あった
SNSの限られた界隈だけど+6
-1
-
208. 匿名 2025/06/24(火) 19:15:53 [通報]
>>181返信
タメ以外のタメ口は失礼以外の何者でも無いよね+12
-6
-
209. 匿名 2025/06/24(火) 19:16:00 [通報]
呆れるとともに、こんなのを採用した会社への不信感が強まる返信+2
-0
-
210. 匿名 2025/06/24(火) 19:17:02 [通報]
+0
-3
-
211. 匿名 2025/06/24(火) 19:17:14 [通報]
>>194返信
敬語は疲れない
本当に敬語使うべき相手に対しての気遣いが疲れる+1
-0
-
212. 匿名 2025/06/24(火) 19:17:36 [通報]
>>19返信
でもおばあさんとかにタメ口の人結構いるよね。+36
-1
-
213. 匿名 2025/06/24(火) 19:17:39 [通報]
>>1返信
みんなが見ている前でそいつのタメ口に対してきちんと丁寧な敬語で応じる
そいつに伝わらなくてもその場にいるまともな人には伝わる
そいつにとっての自分の評価とか立ち位置なんかどうでもいいけど、職場環境の中での自分の評価と立ち位置は大事+9
-4
-
214. 匿名 2025/06/24(火) 19:17:39 [通報]
逆に敬語使われる方が悲しい返信+2
-0
-
215. 匿名 2025/06/24(火) 19:17:46 [通報]
>>30返信
それ
私もそう思うので、そうでない人とは距離を置くことにしてる
ろくな目に遭わないから+23
-1
-
216. 匿名 2025/06/24(火) 19:17:48 [通報]
4月入社、賢い子なら常識なくても返信
今時期敬語になると思う。+0
-0
-
217. 匿名 2025/06/24(火) 19:17:50 [通報]
>>1返信
アラフォーだけど20歳下の子からタメ口でも気にしないよ。むしろそこまで離れてるから気にならないのかも。+5
-2
-
218. 匿名 2025/06/24(火) 19:18:13 [通報]
>>1返信
敬語を話す事を知らなかったバカな私が高校生の時のバイト先で社員の男性にタメ口で話してたら叱られた
叱られた事で自分の無知とバカさ加減にようやく気付き凄く恥ずかしかったので、それからは下手くそながら敬語で話す様にしました。
こんな私が言うのもなんだけど話す機会があれば一度は指摘した方が良いと思います
それで嫌な顔をしたり、ふて腐れたりならば、もう何も言わず最低限の接し方をすれば良いんじゃないですか?+10
-3
-
219. 匿名 2025/06/24(火) 19:18:16 [通報]
個人事業主でいろんな会社のプロジェクトに入って仕事してて、周りはみんな社外の人だったから、すごい年下でも敬語使ってたな返信
家族と仲良い友達以外は、相手が敬語だろうがタメ口だろうが敬語のが楽
慣れてたから、友達の家遊びに行って友達の中学生の子供にも敬語で話してて笑われた+0
-1
-
220. 匿名 2025/06/24(火) 19:18:28 [通報]
>>112返信
🎣で無いなら寂しい人生なのね+3
-5
-
221. 匿名 2025/06/24(火) 19:18:29 [通報]
小学生でも敬語喋れんぞ返信+1
-0
-
222. 匿名 2025/06/24(火) 19:18:30 [通報]
>>1返信
自分が19のときを思い出してみたところ・・・
めっちゃ話しやすくて、おじいちゃんおばあちゃんくらいの年の差の人にはタメ口出てた
仕事先の上司や先輩で、30代、40代とかだと敬語使ってた
基本は敬語だったなー
ほんとに仲良くて何でも話しやすい人にだけはたまにタメ口になる感じだった+5
-0
-
223. 匿名 2025/06/24(火) 19:18:38 [通報]
>>3返信
年下がタメ口でも全然平気だし気にしないけど、私はずっと敬語で話す。+43
-8
-
224. 匿名 2025/06/24(火) 19:18:45 [通報]
>>210返信
上司にもやってるなら面白いから許せるけど
人によって使い分けてたら許せない
+1
-1
-
225. 匿名 2025/06/24(火) 19:18:55 [通報]
>>1返信
私の考えが古いのかもしれないけど、同じ会社で働く従業員同士、大人の立場としてある程度の振る舞いは求められると思う
目上(年上)の人に敬語をってどこに属してようが基本だし
うちのアホ中学生すら友達の親には敬語だよ
かといって40歳が19歳に丁寧すぎる敬語なら嫌味っぽくなるし難しいよね+9
-3
-
226. 匿名 2025/06/24(火) 19:18:58 [通報]
社長が駄目だな返信+1
-0
-
227. 匿名 2025/06/24(火) 19:19:23 [通報]
コロナの頃にタメ口だった若者が、私がマスクとった途端に敬語になったのは悲しかった返信+1
-0
-
228. 匿名 2025/06/24(火) 19:19:58 [通報]
年下には初対面でもタメ口、年上には敬語って分けてる上司居たなあ。返信
仕事でタメ口嫌だわ。仲良くなったならいいけどさ+1
-0
-
229. 匿名 2025/06/24(火) 19:20:28 [通報]
わたしもアラフォー。
前の職場に2人の幼児がいる20代の母親が
いたけど、みんなにタメ口だった。
周りは気にしてなかったけどわたしは
ムカついたからタメ口で話かけられたら
態度に表す様に意思表示した。
それからわたしにだけは敬語使ってきたけど
終わってんな…て思ったわ。+2
-1
-
230. 匿名 2025/06/24(火) 19:20:38 [通報]
>>228返信
上司???????+0
-0
-
231. 匿名 2025/06/24(火) 19:20:54 [通報]
>>3返信
私も全然いい派
タメ口で接してくれる方が気楽+25
-13
-
232. 匿名 2025/06/24(火) 19:21:07 [通報]
常識ない子だと思って諦める返信
まぁ話さない+0
-0
-
233. 匿名 2025/06/24(火) 19:22:11 [通報]
相槌はタメ口にして、仕事の話は敬語で話すようにするかな返信
30代のパートさんも同じ感覚なら、一緒に陰で笑い者にしてればいいと思う、ストレス発散で
言い方が乱暴になって来たり、扱いが雑になって来たら、上に相談する+0
-0
-
234. 匿名 2025/06/24(火) 19:22:19 [通報]
>>1返信
正直、社員同士で相手が新卒なら、キャラによる。
主の場合、向こうは社員でこちらはバイトなら、
社員としてやってはいけないことだから、
教育担当の社員にしっかり注意してほしい。
あと、社員同士でも、向こうが役職上の場合、
それもやってはいけないから、
イラっとくる。
冷たく突き放すのかいいよ。
過剰に敬語使って。
言葉遣いを注意するのは主の仕事じゃないしね。
それで新卒が恥かこうが
影で何言われようが、知ったことではない。+4
-0
-
235. 匿名 2025/06/24(火) 19:22:44 [通報]
新人でタメ口ってすごい度胸してんな返信
会社自体軽いんかな+2
-1
-
236. 匿名 2025/06/24(火) 19:23:09 [通報]
>>1返信
主も敬語で話しなよ
自分はタメ口とかまさかしてないよね?+4
-2
-
237. 匿名 2025/06/24(火) 19:23:17 [通報]
>>210返信
私はラストの一緒だーみたいなのがたまに出ちゃう
+5
-0
-
238. 匿名 2025/06/24(火) 19:23:53 [通報]
上司が注意してあげなきゃだわ。返信
+0
-0
-
239. 匿名 2025/06/24(火) 19:23:57 [通報]
若い人から「そっすか」とか言われてちょっと嬉しかった返信
「仰る通りでございます」ばかり聞いてると新鮮で+0
-0
-
240. 匿名 2025/06/24(火) 19:23:59 [通報]
正社員とパートが一緒に働く環境って小売や飲食とかそういう感じかな?私も小売パートだけどそういうところってパートの力が強かったりするから、いくら正社員だろうと謙虚にいたほうがいいのにね。立場は正社員のほうが上だけど仕事はパートの人達のほうが知ってるわけだし。返信
「あんた達はパートだけど自分は正社員だから」みたいな感じのふてぶてしい正社員さんもいるんだよね。そのため口の人も「パートの人達には軽い態度で良いや」と思ってる可能性ある。+0
-1
-
241. 匿名 2025/06/24(火) 19:24:05 [通報]
>>9返信
敬語でもタメ口でも、気遣いや優しさがあれば許せるかも。まぁ気遣いできる人は敬語使うだろうから、そんな人いないか。+98
-2
-
242. 匿名 2025/06/24(火) 19:24:25 [通報]
>>1返信
ローラだよオッケー👌みたいな明るさなのか、今日もお疲れ様!みたいなウザい感じなのかどっち?+4
-0
-
243. 匿名 2025/06/24(火) 19:24:51 [通報]
みなさん義実家では敬語ですか?返信+2
-0
-
244. 匿名 2025/06/24(火) 19:26:02 [通報]
雑談の時はいいけど仕事の時は嫌だな返信
年上で後から入った人がタメ口で、ごめーんとか言ってきた時はほんとイラっとした
+0
-0
-
245. 匿名 2025/06/24(火) 19:26:05 [通報]
>>9返信
関係性による。親しくもない明らかな年上に対するタメ口って、相手をバカにしてる(下に見てる)ってことよ+58
-1
-
246. 匿名 2025/06/24(火) 19:26:21 [通報]
別に気にしないかな返信
年齢関係なく向こうがタメ語で話してきたらタメ語で返す
+0
-0
-
247. 匿名 2025/06/24(火) 19:26:31 [通報]
>>1返信
年齢というより、自分より先輩ならこちらは敬語だし相手がタメ口でも当たり前だと思ってるけど、
入ってきたのも後でタメ口だったときは何も言わないけどやっぱちょっとモヤっとはした。
主と同じように基本関わらなかった。
+5
-0
-
248. 匿名 2025/06/24(火) 19:26:33 [通報]
>>36返信
なお本人はタメ口+15
-1
-
249. 匿名 2025/06/24(火) 19:26:39 [通報]
>>204返信
小学校高学年くらいから、敬語使ってたわ。
年上や役職上の相手でも相槌が「うんうん」とかなのに、
馴れ馴れしい人が苦手、って言ってる後輩がいて、
感覚の違いを感じた。+2
-0
-
250. 匿名 2025/06/24(火) 19:26:45 [通報]
>>1返信
まぁパートだしあんまり気にしないかな
相手は正社員だしその内上の者が注意するでしょ
ちゃんと仕事してくれる人ならどうでもいいや+14
-0
-
251. 匿名 2025/06/24(火) 19:27:14 [通報]
敬語だからって仕事できるとも限らんけど返信
だいたいタメ口の奴って仕事が雑だったり
タメ口で話す事で若干相手を見下してる感情込めてるのが伝わってくる
ちょっとフレンドリー(こっちは敬語だけど)に話しただけで何を勘違いしたのかタメ口になるやつウザいw+4
-0
-
252. 匿名 2025/06/24(火) 19:28:08 [通報]
>>1返信
こういう思考というのは、
パートという立場には特に無用なものだと思いますね。
どうもご自分を過大評価しているのか、自意識過剰なのか、少し思い違いをされているように感じました。
主さんはパートとして雇われているのですから、パートに求められていることを、使ってくれている人の立場になって考えてみればいいと思います。
主さんに求められているのは、時間内、仕事をきちんとこなすこと、これ以上でも以下でもないと思います。
パートという立場を正しく理解して徹すること、これに尽きると思います。
+3
-14
-
253. 匿名 2025/06/24(火) 19:29:29 [通報]
その人との関係性と、どういう人間かによる返信
残念な人ならタメ口は許さない
いい人で気が合いそうなら大丈夫だけど
そもそもそんな常識知らずの人と今まで遭遇したことがない+0
-0
-
254. 匿名 2025/06/24(火) 19:29:48 [通報]
バイトのそういうタメ口の子居たけど、その子はなんか憎めんよなって言われてたわ。私には敬語やったけど、パートのおばさんにはタメ口やった返信+0
-1
-
255. 匿名 2025/06/24(火) 19:30:08 [通報]
新入社員=正社員だよね?返信
パートを下に見てるんだよ
自分が雇ってる訳じゃないのに+2
-3
-
256. 匿名 2025/06/24(火) 19:30:11 [通報]
>>10返信
やる側やられる側の肯定意見が多いのをみて、やっぱりガルって民度低いな、と思った。友達付き合いをしてない年上に対してタメ口って非常識よね。+32
-10
-
257. 匿名 2025/06/24(火) 19:30:13 [通報]
20下なら逆に許せるかも返信+1
-1
-
258. 匿名 2025/06/24(火) 19:30:34 [通報]
>>19返信
うちにもタメ口な子は一定数いる
私はパートだけど社員さんに指図する現役学生アルバイトもいる
もう時代なんだな、って思っている
一緒に働きたくないし、極力関わらないようにしている
+30
-2
-
259. 匿名 2025/06/24(火) 19:30:39 [通報]
>>18返信
Xで子持ち叩いてるおばさん達ああいう書き方して煽ってるわ。しかも子持ちw+12
-0
-
260. 匿名 2025/06/24(火) 19:31:03 [通報]
>>1返信
気になるなら、その子のさらに上司から言って貰えば?+4
-0
-
261. 匿名 2025/06/24(火) 19:31:09 [通報]
時々、敬語の中に混じるタメ口の人きもちわるい返信
崩した敬語とかも
『あちらですか?』って言えばいいのに
『あちらなの?』って言ってて案外無理してタメ口使ってんのかなって思ったw
+0
-0
-
262. 匿名 2025/06/24(火) 19:31:20 [通報]
仲良くなった後ならいくらでもため口で許せるけど、初対面だと馴れ馴れしいなって思う返信+1
-0
-
263. 匿名 2025/06/24(火) 19:31:27 [通報]
年代関係なく短絡的な人に多いよね。返信
がるにも居るけど、会話で○➕️4が出来てもその次ができない、○➗️4、○➖️○、○√4
こだわりが強く只の小物なやつ+0
-0
-
264. 匿名 2025/06/24(火) 19:31:34 [通報]
>>1返信
私のパート先にも新入社員(女)1人入ってきて20くらい私と離れてるけどめちゃくちゃ可愛くて、容姿とかそういうのがってことじゃなくてね。めげずに頑張っててさ。かわいいって言いたいけど今の時代セクハラになったら困るし言わないけど。
周りのおばちゃん達からヤイヤイ言われて可哀想だけどなんかあったら私が守ってやっからな!って思いながら見守ってる。
もしその子がタメ口で話してきてもわたしは腹立たないしむしろ嬉しい。+2
-2
-
265. 匿名 2025/06/24(火) 19:31:34 [通報]
>>55返信
慣れたらタメ口オッケーなの?
年上だからって敬語使わない奴社不過ぎる。+18
-3
-
266. 匿名 2025/06/24(火) 19:31:55 [通報]
公私の切り替えもできないとか終わってるね、その新入社員さん。タメ口でもいいと言ってるガル民多いけど、基本的に職場でそれは恥ずかしいと思う。返信
社風がそうならいいけどそうじゃないみたいだし。+0
-0
-
267. 匿名 2025/06/24(火) 19:32:09 [通報]
良い意味で主には親しみやすさがあるんだよね返信
私には誰もタメ口きいてこないよ
上役すら初対面から敬語で話しかけてくる
私は性格キツいしすぐ怒鳴るからだと思う+0
-1
-
268. 匿名 2025/06/24(火) 19:32:23 [通報]
>>252返信
雇い主から見たら正社員もパートも雇用形態が違うだけでただの従業員なのは一緒だよ+7
-5
-
269. 匿名 2025/06/24(火) 19:33:08 [通報]
>>267返信
親しみやすさならいいけど、嘗められてるのが伝わる事もあるよ
+0
-0
-
270. 匿名 2025/06/24(火) 19:34:19 [通報]
人による。人によるっていうか親しみをもって懐いてくれてる感じならそんな気にならないんだろうけど、それでもやっぱある程度関係性出来てからじゃないと抵抗あるわな。返信
関係性も出来てないのにいきなりタメ口は同年代でも普通にイラッとするよね+2
-0
-
271. 匿名 2025/06/24(火) 19:35:22 [通報]
>>1返信
仕事なら年上でも嫌です!+2
-0
-
272. 匿名 2025/06/24(火) 19:36:15 [通報]
>>155返信
おじか。+26
-0
-
273. 匿名 2025/06/24(火) 19:36:21 [通報]
赤ちゃん言葉で接してみる返信
「〇〇出来たんでちゅか~、えらいでちゅね~!笑」とか。最後に笑をつけるの大事+0
-0
-
274. 匿名 2025/06/24(火) 19:36:22 [通報]
>>81返信
部下(年上)からのタメ口はOK?+1
-1
-
275. 匿名 2025/06/24(火) 19:36:30 [通報]
関係性とか悪意の有無によるけど返信
基本的には気にしないかも+0
-1
-
276. 匿名 2025/06/24(火) 19:36:31 [通報]
全部タメ語は嫌だけど時折タメ語が混ざるくらいならば気にしない返信
+1
-1
-
277. 匿名 2025/06/24(火) 19:36:37 [通報]
>>178返信
そんな人がタメ口どうのこうのってトピ立てんでしょ+9
-3
-
278. 匿名 2025/06/24(火) 19:37:38 [通報]
>>10返信
>> あぁ そういうお育ちなのね
そんな人間と同じ環境に身を置く自分もそれなりだろうけどね+15
-19
-
279. 匿名 2025/06/24(火) 19:38:36 [通報]
>>243返信
結婚して10年経つけど敬語だよ。同居してたらタメ口になってくのかな?+1
-0
-
280. 匿名 2025/06/24(火) 19:39:13 [通報]
>>16返信
カルチャー教室行ったら先生に凄いタメ口の生徒がいて、おっタメ口と思ってたけど、一番熱心で上達する。そうするとタメ口も段々気にならなくなった。+2
-3
-
281. 匿名 2025/06/24(火) 19:39:28 [通報]
>>1返信
許せるけど誰か指導しなきゃいけないとは思う。
20も離れてたらもはや子どもみたいなものだから腹たちもしないけど+7
-1
-
282. 匿名 2025/06/24(火) 19:39:59 [通報]
可愛げある子なら多分みんなすんなり受け入れてるんだと思う。そうでもない子のいきなりのタメ口だから面食らう返信
そこそこ無礼なのにあれ?と思う間もなく懐に入り込んでる奴もこの世には間違いなくいるのよね+1
-0
-
283. 匿名 2025/06/24(火) 19:40:20 [通報]
>>1返信
年上だからってだけで何が偉いんでしょうか。
今は同じパートの仕事をしているのでしょう?
同じレベルの人間だからタメでいいでしょう
なんならその子は若い分伸び代があるから、まだ主より有能かもしれないでしょう?
そういう小物っぶりがいけないんだよ、歳だけくってさ
よくない歳のとりかただと思う
ちなみに私も40代、子ども10代
20代の子に飲み友もいます+1
-10
-
284. 匿名 2025/06/24(火) 19:41:30 [通報]
昔はムカついてたけど最近はそれ通り越して心配になるし可哀想とすら感じる。返信
だってさ、普通の常識が身につかないまま大人になっちゃったんだよ…
そういう人って注意しても響かないしむしろ何が悪いの的な感覚だから関わらないのが1番だとは思うのだけど、取引先やお客様に対してもタメ口や失礼なことをやらかす可能性もあるので早々に直させるのが大事なんだよなとは思ってる+1
-0
-
285. 匿名 2025/06/24(火) 19:41:58 [通報]
全く敬語使わないのはちょっとね…返信
+1
-0
-
286. 匿名 2025/06/24(火) 19:42:26 [通報]
フレンドリーなタメ口なら許すけど、大人を舐めたような生意気なタメ口は腹立つw返信
私は例え年下でも敬語使うし、コンビニ行ってバイトの高校生の店員にも敬語使うけど、そういう生意気なタメ口の奴にはこっちもタメ口で返すよw+0
-0
-
287. 匿名 2025/06/24(火) 19:42:57 [通報]
>>283返信
親しくもない人なら年上でも年下でもとりあえず敬語で話さない?年配の人は誰にでもタメ口の人多いけど+8
-0
-
288. 匿名 2025/06/24(火) 19:43:03 [通報]
>>1返信
多分、正社員>パート だと思っている。
自分が上の立場、使ってやっている側の社員。
主さん達が良かれと思って教えても、ピンとこないから上司にガツンと言われた方が良い。
私は立場、年齢問わず、どんな相手にも敬語や丁寧語で話すようにしている。+8
-2
-
289. 匿名 2025/06/24(火) 19:43:15 [通報]
>>283返信
よこ
同僚でも敬語使いますよ
仕事だから年齢関係ないです+8
-0
-
290. 匿名 2025/06/24(火) 19:44:08 [通報]
面接もタメ口だったのかな返信+1
-0
-
291. 匿名 2025/06/24(火) 19:44:43 [通報]
仕事中のタメ口じゃないなら気にならない返信+0
-1
-
292. 匿名 2025/06/24(火) 19:45:22 [通報]
40のパートだけど返信
20そこそこの社員からタメ口&舐められてるわ…
+0
-0
-
293. 匿名 2025/06/24(火) 19:47:21 [通報]
>>1返信
バカなんだよ。よく社員でとったね。そういうやつほど何故か自信あるんよな+5
-1
-
294. 匿名 2025/06/24(火) 19:47:31 [通報]
>>1返信
会社員としての地位は同じだからなんら問題はない
年齢だけを理由に相手にへりくだれと考えているほうが問題+0
-4
-
295. 匿名 2025/06/24(火) 19:47:34 [通報]
そこまで若いとそういう生き物だと思って真面目に相手しない返信+0
-0
-
296. 匿名 2025/06/24(火) 19:47:42 [通報]
女性はお互いをフラットな関係や年齢差のみを基準とした序列で考えがちですが、社会に出ればそれは通じず、返信
正社員>>パートの立場の差は明確です。+2
-0
-
297. 匿名 2025/06/24(火) 19:49:15 [通報]
私なら相手がタメ口でもこっちは最上級の敬語使って話す返信
「すっごい丁寧な言葉遣いだね」と言われたら「あなたに模範を示してるのよ」って言う+1
-0
-
298. 匿名 2025/06/24(火) 19:49:24 [通報]
年上からだってため口なんていやん…返信
私パートだけど、パート先の正規さんもパートの先輩も、ちゃんと丁寧語で話しかけてくれるよ…+0
-0
-
299. 匿名 2025/06/24(火) 19:49:31 [通報]
>>69返信
それ本人に聞いてみればいいのに(笑)+8
-0
-
300. 匿名 2025/06/24(火) 19:51:12 [通報]
タメ口に異常に怒る人いるけどそういう人だとしか思わない返信
いちいち怒りたくない+2
-0
-
301. 匿名 2025/06/24(火) 19:51:18 [通報]
>>1返信
貴方より年上だけど全然平気
なんとも思わない
ただ、タメ口の店員さんとかは嫌
貴方と友達じゃないし知り合いでもないよと警戒しちゃう+5
-1
-
302. 匿名 2025/06/24(火) 19:51:18 [通報]
気にならない、私は年下にも敬語で話すし。返信+1
-0
-
303. 匿名 2025/06/24(火) 19:51:37 [通報]
腹たっても注意するのがめんどくさいならもう放置かな。返信
気になるなら注意する、+0
-0
-
304. 匿名 2025/06/24(火) 19:51:37 [通報]
私は年上には敬語しか使えないし年下からタメ口で話されると嫌かも返信+3
-1
-
305. 匿名 2025/06/24(火) 19:52:30 [通報]
立場が違うから、相手が年下でも新入社員でも、基本は敬語で丁寧に接してください。返信
でも、40代のおばさんなのですから、母の優しい気持は忘れずに。+1
-4
-
306. 匿名 2025/06/24(火) 19:53:18 [通報]
どんな相手でもまず初対面でタメ口はあり得ないね。バカなんだろうなーって冷めた目で見て関わらない返信+2
-0
-
307. 匿名 2025/06/24(火) 19:53:27 [通報]
最低限の礼儀がない人とはなるべく関わらないようにしてる返信+2
-0
-
308. 匿名 2025/06/24(火) 19:53:54 [通報]
>>1返信
いかにも高卒っぽい。高卒がいる職場なんて無理。+5
-7
-
309. 匿名 2025/06/24(火) 19:54:07 [通報]
>>1返信
もうそれぐらいの年齢になると娘や息子感覚だからタメ口も可愛く思えるわ+1
-6
-
310. 匿名 2025/06/24(火) 19:55:14 [通報]
>>252返信
ほんとうに同意
困るよね、こういう変なプライドだけある使えないパート+2
-7
-
311. 匿名 2025/06/24(火) 19:55:28 [通報]
>>1返信
お母さんの友人や、友達の親と話す感覚なのかも+6
-0
-
312. 匿名 2025/06/24(火) 19:55:50 [通報]
私たちの子どもの悪口は辞めてください!返信
氷河期の子なんだから優しくして貰わないと!
ちょっとくらい我慢してもっと自分の事に目を向けてください、私みたいにずっと敬語使えなんて酷すぎます+0
-7
-
313. 匿名 2025/06/24(火) 19:56:12 [通報]
社員だよね?返信
上司に注意してもらうとか
でも、それも今は良くないのかな?
パート先の上司は
挨拶とかしない子もいるかもしれないけど
気にしないでねって言われて、えっと思ったけど
シフト制だから今のところそんな子には遭遇してない+2
-0
-
314. 匿名 2025/06/24(火) 19:56:12 [通報]
>>283返信
同じどこか、パートと社員だもんね
滑稽だねww+0
-5
-
315. 匿名 2025/06/24(火) 19:56:49 [通報]
こういうやつがいるから高齢の応募は弾くんだよ返信
年齢とか関係ないから
+0
-0
-
316. 匿名 2025/06/24(火) 19:57:00 [通報]
>>268返信
それにつきる+2
-1
-
317. 匿名 2025/06/24(火) 19:57:31 [通報]
むしろうれしい返信+0
-0
-
318. 匿名 2025/06/24(火) 19:57:46 [通報]
>>28返信
仕事なのだからきちんとしないといけないのでは?+7
-1
-
319. 匿名 2025/06/24(火) 19:59:03 [通報]
>>103返信
(そして正社員)がよくわからないよね。
なんでそこ強調したんだろ+2
-1
-
320. 匿名 2025/06/24(火) 20:00:42 [通報]
カラオケ店でうちの娘と息子がドリンクバーから溢してて、次に行ったら綺麗に拭かれてました。返信
しかしまた、態とでないのにオレンジやカルピスをポタポタ零してしまって…店長が出てきてタオルとモップを渡されキレイにして帰れと怒鳴られました!酷くないですか?+0
-4
-
321. 匿名 2025/06/24(火) 20:01:18 [通報]
>>24返信
全員にではなく、自分より先輩か後輩か瞬時に判断して使い分けてる人ダサwって思っちゃう+13
-5
-
322. 匿名 2025/06/24(火) 20:01:56 [通報]
パートだから仕方ないと思う返信
対等な関係じゃないし+3
-1
-
323. 匿名 2025/06/24(火) 20:03:14 [通報]
>>1返信
ニコりともせず無表情で事務的に接したらいいのよ+5
-0
-
324. 匿名 2025/06/24(火) 20:04:25 [通報]
自分の子になら良いけど、友達の子はな〜返信
うちの子の方が全然きれいだし頭良いし、気立てもよくお母さんの為にな〜んでもしてくれるし、もしタメられたら内心キレてるわw+0
-1
-
325. 匿名 2025/06/24(火) 20:05:05 [通報]
>>103返信
ただのフリーターとか大学生のバイトとかでもなく、一応ちゃんとした社員なのに?!ってことじゃないの?+1
-0
-
326. 匿名 2025/06/24(火) 20:07:41 [通報]
>>1返信
幼児と同じだから気にならない
話しかけられた話し方で答えてるだけ
誰がどんな話し方だったかも覚えてない+0
-1
-
327. 匿名 2025/06/24(火) 20:08:06 [通報]
そんなやつを雇った会社がよっぽど人手不足でヤバいのかな?と思う。返信
もっと上の人や男性に対してもタメ口なんだろうか?
私は無理だから必要最低限しか関わらないようにするわ。+0
-0
-
328. 匿名 2025/06/24(火) 20:09:28 [通報]
パートでしょ??立場違うじゃんw返信+1
-1
-
329. 匿名 2025/06/24(火) 20:09:36 [通報]
仕事では無理だけど返信
飲み友達とかなら全然いい+0
-0
-
330. 匿名 2025/06/24(火) 20:09:53 [通報]
>>17返信
もしかしたら19歳は自分は社員だからパートには敬語使わなくていいかとか思ってるかもね
+44
-1
-
331. 匿名 2025/06/24(火) 20:09:55 [通報]
タメ口の人は「私ってサバサバしてるでしょ?」って振る舞いが痛々しい。返信+0
-0
-
332. 匿名 2025/06/24(火) 20:10:01 [通報]
こっちがタメ口だとむこうもタメ口でいいんだーってなるから、頑として敬語を使い続けるかな。返信+1
-0
-
333. 匿名 2025/06/24(火) 20:10:20 [通報]
どうせそんなやつすぐ辞めるって。返信
ほっとき。+1
-0
-
334. 匿名 2025/06/24(火) 20:13:08 [通報]
>>16返信
言葉遣いに気をつけるのも仕事のうちじゃない?+15
-3
-
335. 匿名 2025/06/24(火) 20:15:06 [通報]
>>7返信
レスするならせめてまずトピ読もうや。+13
-0
-
336. 匿名 2025/06/24(火) 20:15:19 [通報]
ちょっと知的にあれな子なのかな?と思うかも。返信
普通に生きててそんな人出会わないし。すごい偏差値低い高校とかにはいるのかな?+3
-0
-
337. 匿名 2025/06/24(火) 20:16:40 [通報]
バカなんだと思おう。返信+2
-0
-
338. 匿名 2025/06/24(火) 20:16:57 [通報]
>>24返信
短期の派遣で来てる人が初日から上司にもタメ口でびっくり
50歳くらいの大人なのに+13
-0
-
339. 匿名 2025/06/24(火) 20:17:52 [通報]
>>1返信
私がスレ立てたのかと思った!
数年前にスーパーで同じような経験があって、むかついて退職し、別の会社で正社員になったよ
私はどんなに年下でも仕事中は敬語だから、許せなかったな+5
-0
-
340. 匿名 2025/06/24(火) 20:17:54 [通報]
>>1返信
プライベートなら全然
仕事はちょっと…
でも部活もやらないような子は敬語が使えないのかもね+1
-0
-
341. 匿名 2025/06/24(火) 20:19:55 [通報]
俺は40代の方が好きだよ、歳上の魅力ってあるよね。まぁ誰でも良いけどw返信+0
-1
-
342. 匿名 2025/06/24(火) 20:21:46 [通報]
>>1返信
逆に楽しいが
+3
-2
-
343. 匿名 2025/06/24(火) 20:22:38 [通報]
>>180返信
敬語でもタメ口でもダメってわがままだなw+5
-0
-
344. 匿名 2025/06/24(火) 20:25:52 [通報]
社員だから立場が上だとでも思ってるんだろうね返信
パートさんがいないと成り立たない会社もあるのに、社会経験ないからわからないんだな
パートさんを大切にできない会社は人手不足まっしぐらよ+2
-0
-
345. 匿名 2025/06/24(火) 20:27:37 [通報]
>>10返信
高校卒業したてでも礼儀正しくて公私の区別つく子も沢山居るもんね。
うちの会社にも高卒の新入社員居るけど、目上の人にタメ口は使わない。+37
-2
-
346. 匿名 2025/06/24(火) 20:28:58 [通報]
私全然平気かも返信
くだけて話す方が多分本音言える
ずっと敬語抜けない人と仲良くなれた事ないんだよね
見下しとか舐めてるみたいな感覚はない、家族みたいなフランクさなら楽しく喋れる
男女年齢こだわった事ないかも+1
-0
-
347. 匿名 2025/06/24(火) 20:29:40 [通報]
>>47返信
私もそう思う。+7
-17
-
348. 匿名 2025/06/24(火) 20:30:10 [通報]
感じ悪いタメ口とフレンドリーなタメ口があるよね返信
私は40代で、20代の子たちにタメ口されるけど全然気にならない+2
-0
-
349. 匿名 2025/06/24(火) 20:30:16 [通報]
>>1返信
自分の部下だったならば許さない。
家族が他人、年上の方にタメ口きいていたらすぐに止める。
それ以外ならば放おっておくよ。
悪い意味でも良い意味でもなくそういう人なんだなって思うだけ。
+4
-1
-
350. 匿名 2025/06/24(火) 20:31:59 [通報]
>>1返信
許せないなら言えばいいのに
10代でしょ?子供じゃん
指導するのと同じように職場内で歳上だし敬語で接しましょうねみんなそうやってますよって教えてあげれば良いのに
陰でムカつくって文句言ってる方が大人のくせにってちょっとひくわ+4
-4
-
351. 匿名 2025/06/24(火) 20:33:14 [通報]
>>181返信
可哀想。+6
-10
-
352. 匿名 2025/06/24(火) 20:33:46 [通報]
前の職場にもいたし、今の職場にもいる。返信
キライ+3
-1
-
353. 匿名 2025/06/24(火) 20:35:39 [通報]
>>18返信
50代が無理して若い人の文章を作ってるように見えるね、おそらく女性だね+23
-1
-
354. 匿名 2025/06/24(火) 20:39:50 [通報]
>>3返信
同意。
仲良くしようとしてくれてる感じか、見下してる感じかなんてニュアンスで分かるじゃんね。
逆に丁寧な言い方でも嫌な感じ慇懃無礼ってあるし。
タメ口=失礼ってしか思えない人は、これまでよっぽど虐げられてきたのかね?
フランクに愉しい会話をしたことないとか?
そんなことでエキセントリックな反応や頑なな態度なんて大人げないと思うよ。+15
-18
-
355. 匿名 2025/06/24(火) 20:39:53 [通報]
>>1返信
38歳パートです。同じく新入社員の子がタメ口で、最初は嫌とかむかつくとかじゃなくてただただビックリしたけど、そういう子なんだなぁと思うと気にならなくなりました。
明るく裏表なくてあっけらかんとした性格で、タメ口でも可愛げあっていい子ですよ。
社長に対してもそんな感じだからおかしくてちょっと笑っちゃいます笑+8
-2
-
356. 匿名 2025/06/24(火) 20:41:29 [通報]
>>20返信
でもパートと社員ww+7
-3
-
357. 匿名 2025/06/24(火) 20:41:49 [通報]
>>1返信
意図的にじゃないの?
なんだっけ、若い子はおじさんおばさんには馴れ馴れしくした方が喜ばれるってのを見た事ある+1
-4
-
358. 匿名 2025/06/24(火) 20:42:41 [通報]
>>185返信
それでトピ主がどうするの?
+1
-3
-
359. 匿名 2025/06/24(火) 20:42:56 [通報]
ただ世間話してるだけなのに「ふ〜んそうなのかな?」や「ぇぇ〜凄い〜」に過剰反応する人もイヤだな返信+4
-1
-
360. 匿名 2025/06/24(火) 20:43:20 [通報]
19歳ならまだ許せるかな返信
部活もバイトも経験せず高卒で私の会社に入ってきた後輩も最初タメ口だったけどみんなで注意したら直ったよ
10年たった今「入ったばっかりの頃の私ありえなかったですよね」って自分で言えるくらいにはまともになった+5
-0
-
361. 匿名 2025/06/24(火) 20:44:43 [通報]
>>47返信
明らかに会社内での立場は下なんだもんね。+8
-13
-
362. 匿名 2025/06/24(火) 20:45:24 [通報]
>>1返信
私40半ば正社員。
一部の20代正社員、派遣がやはり敬語が使えない。
1人は最初からタメ語もう一人はまあまあ仲がいいのでしょうがないか、と思っていたけど他の部署からうちへ配属された年上先輩に対して年齢が近いせいかめちゃくちゃタメ語。
Z世代ってみんなそうなのか…と思ってしまうが自分の娘(Z世代)は接客業なので敬語使えないなんて有り得ない!という。
人それぞれだとは思うけど社会に適応出来ないのか…とは思う+3
-1
-
363. 匿名 2025/06/24(火) 20:45:27 [通報]
>>1返信
たかがパートじゃん。それで主が正社員管理職とかなら咎めるべきだと思うけど、パート同士、上下関係なんかないんだから、もっと気楽に行こうよ。+5
-3
-
364. 匿名 2025/06/24(火) 20:46:20 [通報]
>>41返信
様々なバカって言葉の使い方が見られる掲示板だけど「壊滅的な馬鹿」ってなんか斬新。+1
-0
-
365. 匿名 2025/06/24(火) 20:47:07 [通報]
🎣返信+1
-1
-
366. 匿名 2025/06/24(火) 20:47:18 [通報]
>>10返信
お里が知れる
でまとめてみました+7
-2
-
367. 匿名 2025/06/24(火) 20:49:06 [通報]
>>1返信
きっと殴っても神様も許してくれるさ+3
-2
-
368. 匿名 2025/06/24(火) 20:50:58 [通報]
>>1返信
氷河期世代を舐めたらどうなるか教える+6
-2
-
369. 匿名 2025/06/24(火) 20:53:45 [通報]
>>218 立場が違うのでは?あなたが高校生でバイトだったんでしょ、今回は逆だよね。返信
社員が高校生に教えてやるのは意味があったと思うけど。
パートのおばさんが社員に、はやめといた方が、、、+5
-1
-
370. 匿名 2025/06/24(火) 20:54:09 [通報]
>>31返信
仲良くなってくるとちょっとフランクになって「ですよねー」が「だよねー」になったりして、いけね!って慌てる。完全タメ口はさすがにないなぁ+21
-2
-
371. 匿名 2025/06/24(火) 20:56:03 [通報]
>>178返信
そんな無理矢理擁護してやるほどのトピ主に思えんw
すごく小さいこと言ってると思うの、これ。+9
-2
-
372. 匿名 2025/06/24(火) 20:58:33 [通報]
社員という立場をかさにきてのタメ口なら絶対にゆるさない。常識知らずのタメ口でもゆるさない。返信
うまく立ち回って無礼者を成敗しましょう+1
-1
-
373. 匿名 2025/06/24(火) 21:01:49 [通報]
>>3返信
それでこっちがタメ口で話したら
「年上だからって偉そうにタメ口で話されてメンタルやられました。パワハラされました」ってなる可能性がある+4
-5
-
374. 匿名 2025/06/24(火) 21:02:54 [通報]
>>112返信
またアラフィフが年下が憎くて攻撃してるの?+3
-6
-
375. 匿名 2025/06/24(火) 21:05:21 [通報]
基本的にスルーだけど、こっちからは敬語を強調して話す返信+2
-1
-
376. 匿名 2025/06/24(火) 21:08:14 [通報]
ヤバい人ぽいから近寄らない返信+3
-0
-
377. 匿名 2025/06/24(火) 21:10:53 [通報]
>>1返信
大学生のアルバイトが私(30)には敬語なんだけど、私の上司(57)にはタメ口で。
なぜ私には敬語なのに上司にはタメ口なの?ちゃんと目上の人年上の人に敬語使えって注意したらその子曰く、私は約10歳くらい上で絶妙な年齢差なのと上司よりも私と会う方が背筋が伸びてちゃんとしなきゃとピリッとすると。でも上司は歳が親くらい離れすぎてるのと男性だからかタメ口で話してしまうらしい。
意味がわからん、、
アルバイトにはわからんだろうが上司の中でも物凄くお偉いさんなのに。こういう子が社会出たらどうなるんだろう+5
-2
-
378. 匿名 2025/06/24(火) 21:18:32 [通報]
>>1返信
年上相手でも楽しく話したい時は相手選んでところどころタメ口まぜるタイプだけど、お局とかに好かれやすいです
タメ口と敬語は意識して分けてる分けじゃないけど、自分の感情乗っけた感想っぽい言葉はタメ口で、相手に問いかける時は絶対敬語外れないと思う
「えーそうなんだ!それって〜〜もですか?やばいですね、それ」みたいな+1
-3
-
379. 匿名 2025/06/24(火) 21:20:51 [通報]
>>1返信
嫌だったら煽れば良い。
「わぁ!タメグチ!?えーすごいすごい!もっとしゃべってww次は何言うの?早く早くww」って。
大人気無いと言われようが毎日延々と煽ってバカにして出社拒否まで追い詰めてやろうよ!
そういうのはちょっと…てなら社会人として常識的な態度をとるように上司に指導をとりつけなよ。
+4
-2
-
380. 匿名 2025/06/24(火) 21:23:18 [通報]
まあまあ名門大学新卒男性返信
主の勤務先の人のような感じでパートバイトには歳上でもタメ口
2年で辞めてた
+2
-0
-
381. 匿名 2025/06/24(火) 21:26:06 [通報]
>>2返信
すごいドンピシャな拾い画だなww+58
-0
-
382. 匿名 2025/06/24(火) 21:28:52 [通報]
昔いた派遣がそんな感じだった返信
接客業なのにお客様にもそんな感じだからヒヤヒヤしかしなかった
すぐやめたけど派遣会社も敬語使えないの把握してたから本当にありえない+2
-0
-
383. 匿名 2025/06/24(火) 21:30:29 [通報]
人によるかも返信
後輩力ある系の人のタメ口だったら気にしないけど横柄な態度系のタメ口はイラッとする+3
-0
-
384. 匿名 2025/06/24(火) 21:31:34 [通報]
>>1返信
自販機オペレーターやってます
補充や配送は大半が中卒や高卒で全員警護つかうむません+0
-2
-
385. 匿名 2025/06/24(火) 21:31:38 [通報]
>>1返信
言葉よりも空気感のほうが気になるかもしれません。
言葉はため口であっても尊敬や敬意が感じられればまあいいか、と思います。
そうではなくて、舐めているとか対等意識を過ぎてしまっているのならうーん・・と思います。
こちらが先にマウントしたり虐めたから相手が怒ってため口ならそれは自分も悪かったと反省します。
結局はその状況と相手によるかな。+2
-0
-
386. 匿名 2025/06/24(火) 21:32:15 [通報]
私はパートだから社員なら許す。返信+0
-5
-
387. 匿名 2025/06/24(火) 21:39:53 [通報]
>>1返信
育ちの悪いバカなガキだなと思う+6
-0
-
388. 匿名 2025/06/24(火) 21:42:58 [通報]
お互いパートならどうでもいいや返信
社員ならバイトに注意するけどね+0
-0
-
389. 匿名 2025/06/24(火) 21:44:08 [通報]
>>56返信
だからガキがつけあがんだよ+9
-4
-
390. 匿名 2025/06/24(火) 21:44:30 [通報]
新入社員が正社員とはいえ、その職場では下っ端なんだから敬語使うのが普通だと思ってるんだけど、私のような考え方はもう古いのかな返信+2
-1
-
391. 匿名 2025/06/24(火) 21:45:18 [通報]
>>1返信
心が狭かろうがそれが自分が感じた本心なら、本心を歪めることはできないし、それ以上でも以下でもなく本心なんでは。
けど、職場で、20歳そこそこの男の子から40代女性が指差して話された時、「ちょっと!先端恐怖症だったらどうするのよ!w」って注意した先輩見た時、
なんか心の根っこが寛容なんだろうなーなんか素敵だなって思った。
その人はちゃんとおかしいことはバシッと指摘するんだけど、
でもキツいんじゃなくて優しいのがわかるんだよね。
+1
-0
-
392. 匿名 2025/06/24(火) 21:49:12 [通報]
>>26返信
でも案外それ良いね
初日にやんなきゃ意味ないけど
誰に向かってタメ口聞いてんだコラお前どこ中だよ?!
って行ってみるのはネタとしてありだよ。
ていうのは冗談だから。
なんか年下10代からタメ口使われてなんかすごーく懐かしい気持ちになっちゃった。
ってニコニコ答えればまともな子なら次から敬語使ってくれると思う。+3
-0
-
393. 匿名 2025/06/24(火) 21:50:05 [通報]
>>384返信
敬語以前に日本語がんばれ、最後までもってないぞ+3
-0
-
394. 匿名 2025/06/24(火) 21:52:40 [通報]
>>386返信
それ一番嫌なパターンだわ
10代社員が40代パートにタメ口
鳥肌立つし、そんな職場だけはいたくない
自分が先輩社員なら注意する+3
-0
-
395. 匿名 2025/06/24(火) 21:54:12 [通報]
私が38の時パートで入った会社で最初に仕事教えてもらったのが半年前に高卒で入った新入社員だった返信
いきなりタメ口
驚いたのが50代の課長にもタメ口
今の時代はこうなのかと思った
その子一年半で辞めちゃったけど
普通に接するけど正直、若い子のいきなりタメ口は嫌だ+2
-0
-
396. 匿名 2025/06/24(火) 21:54:33 [通報]
嫌味のないタメ口を操れる人は、相手をいい意味で選んで使う言葉を使い分けてる人だと思う返信
不愉快だと感じる相手にタメ口使っちゃうのは違う+3
-0
-
397. 匿名 2025/06/24(火) 21:54:58 [通報]
>>391返信
シンプルに
「人に指刺さないよ」
でいいと思うけどな、これ言われて誰が傷つく訳でもないし
いやふつう先端恐怖症じゃねーからって思考の人間がそもそも指をさすものだから。+2
-0
-
398. 匿名 2025/06/24(火) 21:55:04 [通報]
言葉使いが汚い・荒い・敬語の語彙力がない返信
地方出身者あるある+0
-0
-
399. 匿名 2025/06/24(火) 21:55:53 [通報]
>>47返信
こういう人がいる会社はパートや派遣雇わないで欲しい
何で派遣してるんですか?とナチュラルにバカにしてくる20代社員多い
給料安いのに人間関係でストレス与えないで欲しいわ+15
-4
-
400. 匿名 2025/06/24(火) 21:57:58 [通報]
>>1返信
私28歳だから8歳の子にタメ口使われても何とも思わないな笑
自分と相手の年齢によりそうですね+0
-3
-
401. 匿名 2025/06/24(火) 22:03:55 [通報]
>>36返信
この人の場合組長のマジもんの娘さんだからシャレにならない
失礼な口聞いたらどうなるかわかってんだろうなと+4
-2
-
402. 匿名 2025/06/24(火) 22:06:29 [通報]
おばさん達もため口聞いてくるじゃーん!!BYZ世代返信+3
-1
-
403. 匿名 2025/06/24(火) 22:07:03 [通報]
>>56返信
言ってる内容とか口調が失礼なものでなければ、別にいいよね。でも、そういうの受け入れない人も多くいるのが事実だから、自分が人と話すときは言葉遣いは気を付けないとだね。+13
-5
-
404. 匿名 2025/06/24(火) 22:07:51 [通報]
>>1返信
別に可愛かったらいいよ
+2
-2
-
405. 匿名 2025/06/24(火) 22:08:23 [通報]
>>47返信
パート雇わなきゃ回らないくせに何を偉そうに言ってんだ?
社員なら言葉遣いくらい勉強しろや。+18
-9
-
406. 匿名 2025/06/24(火) 22:10:21 [通報]
別にいいでしょ返信
馬鹿にするような感じじゃなければね
その雰囲気ってのは本人にしか分からないんだから、それは主が判断すればいい。
本人は親しみを込めてタメ口で話しているかもしれないけど、主は上下関係に対してある程度厳しくて、不快に感じたからここで質問しているんでしょ?
だったら、本人に対して注意すればいいんだよ。今後も一緒に働き続けるなら、解決方法はそれしかない。+4
-2
-
407. 匿名 2025/06/24(火) 22:15:48 [通報]
敬語って表面的には失礼にならずに相手との距離を調整できるから便利だよね返信+0
-2
-
408. 匿名 2025/06/24(火) 22:17:51 [通報]
>>1返信
パートのおばさんに敬語をそこまで徹底して気を遣ったりはしないかな私は
パートおばさんは偉そうな人多いから立場を弁えてほしいし+5
-11
-
409. 匿名 2025/06/24(火) 22:17:52 [通報]
>>44返信
2個下くらいの後輩からのため口が一番イラっとするかも+7
-1
-
410. 匿名 2025/06/24(火) 22:21:52 [通報]
>>1返信
歳上でも歳下でもいきなりタメ口は無理かも。
社員の先輩とか教えないのかな?
パートさん達ともうまくやる必要がありそうだから
敬語の方がいいのにね。
自分は職場なら歳下にも歳上にも敬語にするな。+5
-1
-
411. 匿名 2025/06/24(火) 22:22:07 [通報]
>>1返信
心が狭かろうがそれが自分が感じた本心なら、本心を歪めることはできないし、それ以上でも以下でもなく本心なんでは。
けど、職場で、20歳そこそこの男の子から40代女性が指差して話された時、「ちょっと!先端恐怖症だったらどうするのよ!w」って注意した先輩見た時、
なんか心の根っこが寛容なんだろうなーなんか素敵だなって思った。
その人はちゃんとおかしいことはバシッと指摘するんだけど、
でもキツいんじゃなくて優しいのがわかるんだよね。
+1
-1
-
412. 匿名 2025/06/24(火) 22:22:43 [通報]
よほど仲良くなってからならまあね返信
あまり親しくないうちは敬語とまでは言わないけど「です、ます調」で話すのが普通かなと思う+1
-0
-
413. 匿名 2025/06/24(火) 22:25:35 [通報]
>>6返信
サイコパスすぎてワロタ+19
-0
-
414. 匿名 2025/06/24(火) 22:25:50 [通報]
うちの会社の新人社員もよ。返信
まぁ、私はパートでもう長く居るつもりないし。
育ちが悪い子と思って最低限しか関わってない。
+1
-1
-
415. 匿名 2025/06/24(火) 22:26:44 [通報]
あきらかに下に見てるからタメ口使われるんだと思う返信
大抵そういう人は性格も悪いし+2
-1
-
416. 匿名 2025/06/24(火) 22:27:29 [通報]
>>408返信
仕事出来ないタイプでしょ?
親にまともに育てて貰えなかったんだろね。可哀想に。+6
-2
-
417. 匿名 2025/06/24(火) 22:30:16 [通報]
>>415返信
今時の敬語が出来ない子は
ただ単に、上下関係が理解出来ないだけだよ。+1
-3
-
418. 匿名 2025/06/24(火) 22:32:57 [通報]
自分は20歳下ならまだ若いから幼いのかな?と理解は勝手にするけども、20上の仲良くもない人からのタメ口は本当無理。返信+1
-0
-
419. 匿名 2025/06/24(火) 22:35:28 [通報]
仲良くしたいから、ならいいんだけど意味もなくタメ口なのは嫌返信+1
-1
-
420. 匿名 2025/06/24(火) 22:43:28 [通報]
許せん返信+1
-1
-
421. 匿名 2025/06/24(火) 22:45:33 [通報]
私が主さんの立場なら、あえてその人にずっと敬語で接し続けるかも。周りから見てその人の異様さを際立たせたいから笑 まぁ意味ないかもだけどw返信+4
-1
-
422. 匿名 2025/06/24(火) 22:45:58 [通報]
>>19返信
度胸というより、口のきき方をしらないただのバカ
。+32
-0
-
423. 匿名 2025/06/24(火) 22:48:06 [通報]
マジどうでもいい!返信+1
-1
-
424. 匿名 2025/06/24(火) 22:48:29 [通報]
>>2返信
不意打ちだった
声出して笑ってしまった+26
-2
-
425. 匿名 2025/06/24(火) 22:49:58 [通報]
>>1返信
年齢関係なく正社員の方がパートより立場上でしょ+6
-2
-
426. 匿名 2025/06/24(火) 22:51:52 [通報]
>>5返信
これかな?+71
-0
-
427. 匿名 2025/06/24(火) 22:56:47 [通報]
かなり年下にタメ口使われたら逆に新鮮で面白くない?返信
+1
-0
-
428. 匿名 2025/06/24(火) 23:00:38 [通報]
相手は正社員で自分がパートだからじゃないの?なんで使い捨てに正社員が敬語使うの?逆だろ返信+4
-2
-
429. 匿名 2025/06/24(火) 23:01:34 [通報]
>>1返信
同じ。
私は44で、最近入った27のバイトくんが全員に対してタメ語。
お客さんには敬語だからわかっててタメ語。
結構神経質な常勤の人にもタメ語使って、その常勤さんしばらく時が止まってた。笑
おやおや?とは思うが、ほっといてる。
+0
-0
-
430. 匿名 2025/06/24(火) 23:05:17 [通報]
>>1返信
私も34歳で20代の子に仕事中は私語をしないようにと色々注意していたら、更衣室で「あのお局ババァうるさい」と言われていた+3
-1
-
431. 匿名 2025/06/24(火) 23:05:19 [通報]
自分がパートなら我慢するかな返信
19歳ってことは高卒でしょ
かわいそうに育ち悪いんだなと心の中で笑ってやればいいよ
+7
-4
-
432. 匿名 2025/06/24(火) 23:08:28 [通報]
アラ50だけど、タメ口全然平気だよ返信
フレンドリーなヤツだな、と思うだけ
でもフレンドリーは表の顔
裏は詐欺師かも知れないから注意深く付き合う+2
-0
-
433. 匿名 2025/06/24(火) 23:15:13 [通報]
まだ子供だし許せる返信+1
-0
-
434. 匿名 2025/06/24(火) 23:15:29 [通報]
心配してる風に、敬語使えない人は、ヤバい人認定されるよ?って言えばいいんじゃない? 実際そうだしね。返信+1
-1
-
435. 匿名 2025/06/24(火) 23:15:49 [通報]
>>353返信
ざけんなww
何言ってるんw+0
-4
-
436. 匿名 2025/06/24(火) 23:16:09 [通報]
>>431返信
自分の子供なら叱るけど、所詮他人の子供だしね+5
-0
-
437. 匿名 2025/06/24(火) 23:17:06 [通報]
>>1返信
タメ口自体は全然イヤではない
だけど、何か教えてあげた時とか迷惑かけられた時とかのここぞという時にちゃんと「ありがとうございます」「すみませんでした」と言えないのは絶対に許さない
それがなかった時点でそいつは見放す
親切にしてあげないし挨拶以外は雑談にも付き合わない
敬語で接してきてる人でもこの「ありがとうございます」「すみません」が言えない人いるから+1
-2
-
438. 匿名 2025/06/24(火) 23:17:55 [通報]
>>428返信
非正規に挨拶されても無視する正社員とかいるけど、その手の奴ってマジで非正規より仕事できない+2
-1
-
439. 匿名 2025/06/24(火) 23:18:17 [通報]
>>416返信
普通に出来るし裕福で良い家庭だよー
むしろ良い年してパートしか道が無い人のほうがまともな家庭で育ってないと思いますよ+5
-10
-
440. 匿名 2025/06/24(火) 23:20:30 [通報]
「言ってる意味わかりますか?」返信+1
-0
-
441. 匿名 2025/06/24(火) 23:24:33 [通報]
>>1返信
職場にそういう人いないから、実際いたらどうなのかな?って思うけど、自分の娘が18歳だから、娘みたいなものかな?と思う気がするので気にならないかも。+1
-1
-
442. 匿名 2025/06/24(火) 23:31:22 [通報]
最初からタメ口の子っているんだねー。最初敬語で打ち解けてきてタメ語とかならまだしも…返信+1
-2
-
443. 匿名 2025/06/24(火) 23:32:05 [通報]
>>1返信
やっぱり高卒はこの程度なんやなーって見下して終了+2
-1
-
444. 匿名 2025/06/24(火) 23:33:05 [通報]
>>1返信
35歳です。
30歳くらいの頃は同じようにイライラしてましたけど今では「社会人になったんだから職場では仲良くない人には敬語を使った方がいいと思うよ、嫌な人もいるし大事な場面でボロが出たりもするからね」って伝えられるくらいには図太くなりました☺️
怒らず注意した子はなにかと頼ってくれるので教えるのが楽しいです。+1
-2
-
445. 匿名 2025/06/24(火) 23:33:59 [通報]
>>377返信
仲良くなれなそうな人とか(仲良くなりたくないとか)、意地悪そうな人にはずーっと敬語だった!+1
-6
-
446. 匿名 2025/06/24(火) 23:37:06 [通報]
>>1返信
私尊敬していない人には敬語使わない。+2
-4
-
447. 匿名 2025/06/24(火) 23:39:05 [通報]
タメ口の種類によるかな。返信
盛り上がって咄嗟に出たりとか馬鹿にしてる感が出てなかったら全く気にならない。
今仕事で一緒にやってる10個下の人には毎日イライラしてる。
例えばペンをとってほしいときに手差し出して「ペン」って言ってきて、身内にもそんな言い方しないのになんだこいつって。○ねよって思ってる。+0
-0
-
448. 匿名 2025/06/24(火) 23:41:36 [通報]
自分が年上だからと入ってから急にため口な人もどうかと思うけどな返信
こっちは敬語使ってんだから+2
-0
-
449. 匿名 2025/06/24(火) 23:47:17 [通報]
>>212返信
介護士って入居者のお年寄りにタメ語が多いけど、親しみを込める意味とかであえてなのかな?+9
-1
-
450. 匿名 2025/06/24(火) 23:50:41 [通報]
その新入社員の先輩とか上司とか何も注意しないの?返信
まず、注意しない環境がおかしいよ。+2
-1
-
451. 匿名 2025/06/25(水) 00:07:43 [通報]
>>63返信
気心知れてたら、どっちも気にならなくなる
なんで仲良くもないのに馴れ馴れしいんだよ、が嫌なのよ+0
-1
-
452. 匿名 2025/06/25(水) 00:17:59 [通報]
40代ですが、別にいい。逆に私はその子に対して敬語を使う。返信
若い頃私もそういう時あったから(タメ語が親近感みたいな)
いつか何か感じるかもしれないし、感じないかもしれないけど、自分の子でもないし、どっちでもいい。+0
-7
-
453. 匿名 2025/06/25(水) 00:18:41 [通報]
>>1返信
そこまで年下と一緒に働いたことがまだないけど
私は会社では基本的に年下にも敬語で話すので多分そうする
こちらからはずっと敬語で話して距離を置き続ける+6
-2
-
454. 匿名 2025/06/25(水) 00:19:45 [通報]
>>431返信
私も何も言わない。
恨まれてまで教えてやる程の価値がない。+8
-1
-
455. 匿名 2025/06/25(水) 00:20:34 [通報]
敬語でも小馬鹿にしたような子いるからな…返信
性格が良くて仕事真面目にやってれば気にしないかも。
+5
-0
-
456. 匿名 2025/06/25(水) 00:22:09 [通報]
>>13返信
顔を合わせる頻度が多くてある程度会話する機会あるなら関係大アリだけどね
完全タメ口か、タメ口まじりかでも違うよ
20も歳が違うのにその態度は完全に舐めてると思うけど舐められても関係ないって思えるの凄いね
+10
-4
-
457. 匿名 2025/06/25(水) 00:25:24 [通報]
相手によるよ返信+1
-0
-
458. 匿名 2025/06/25(水) 00:26:55 [通報]
こないだ、高校生に慰められたんだけど、返信
私のこと幾つだと思っていたんだろう・・・
悪気がないんだろうし、性別も年齢も公表してないからね
気を遣ってくれてありがとうって感謝はしてる
その辺の失礼な大人よりは、人として好感がもてる+6
-1
-
459. 匿名 2025/06/25(水) 00:28:17 [通報]
40代後半の私に、僕もそうだったのでシャイなのは治りますよって・・・返信
私は倍以上生きてて治らないんだけど+5
-1
-
460. 匿名 2025/06/25(水) 00:28:18 [通報]
>>1返信
私も主と年近い
何やコイツって流すけど、疑問には思うかな
私も高卒で働きだしたけど、先輩にため口で話した事ないから
何学んで来たのかな?って思うと思う
職場では普通敬語だよ+6
-3
-
461. 匿名 2025/06/25(水) 00:28:50 [通報]
>>47返信
社員だからって何様なん?なんか勘違いしてない?笑+14
-4
-
462. 匿名 2025/06/25(水) 00:30:58 [通報]
>>1返信
格好良くないのに気付かないお子ちゃまなんですよ。頑張って偉そうにしてて見ていて恥ずかしいキャラなのに自覚無し。大人がそれに腹を立てるのも癪なので放っておきましょう。いつか客観的に自分が見える時もあります。+2
-0
-
463. 匿名 2025/06/25(水) 00:31:25 [通報]
>>361返信
人間性は下の下だと思うけどね+6
-2
-
464. 匿名 2025/06/25(水) 00:32:26 [通報]
何故か年下から怖がられるので無意識に出ちゃうタメ口なら嬉しいかも。返信
他の人(私より年上や先輩含む)には自分からグイグイ話しかけて腕組んでくっ付いたりタメ口も使う子が何故か私にだけは絶対近寄らず、
周りも察してて「がる子さんにだけなんで引っ付きに行かないの?」みたいに聞いた人が居て
「怖いから近寄れない」って答えてたのが悲しかった。
+1
-0
-
465. 匿名 2025/06/25(水) 00:38:55 [通報]
>>1返信
歳上には敬語で話すべきだけど、今の子供は礼儀とかあまり教わってない子多いよね
というか職場では歳下歳上関係なしに全員敬語で話すべきだと思うわ
+6
-2
-
466. 匿名 2025/06/25(水) 00:47:28 [通報]
年齢関係なく、社会人なら普通は他人には敬語を使うべきです。同じ職場でだんだん仲良くなればタメ口になっていってもいいかなとは思いますが。個人的には歳上の方でも馴れ馴れしくタメ口を使ってこられるのが苦手なので、20歳下の人でもきちんと敬語で話します。部下でもなければ友達でもないのですから。返信+4
-1
-
467. 匿名 2025/06/25(水) 00:53:43 [通報]
20歳以上年下の他人にタメ口位で腹立てないかな。返信
正直、若いなぁ位しか思わない。
そもそも、私は歳とっただけの偉くもなんとも無いし。
20歳歳下の人に歳上ってだけで偉ぶりたく無いよ+5
-2
-
468. 匿名 2025/06/25(水) 00:58:22 [通報]
面と向かって怒りはしないけど距離は置くよね返信
礼儀を知らない人と仲良くしたくないし
+4
-2
-
469. 匿名 2025/06/25(水) 01:09:09 [通報]
少なくとも広くは無いよ。返信
+2
-1
-
470. 匿名 2025/06/25(水) 01:12:37 [通報]
そんな事でイライラして人生大変だね返信+3
-3
-
471. 匿名 2025/06/25(水) 01:21:39 [通報]
>>426返信
ダレノガレの方かと思ったw+7
-0
-
472. 匿名 2025/06/25(水) 01:25:01 [通報]
+0
-0
-
473. 匿名 2025/06/25(水) 01:26:27 [通報]
受け入れられないならどうするの?排除して虐めるの?返信+2
-1
-
474. 匿名 2025/06/25(水) 01:35:05 [通報]
50代です返信
20下だと30代よね
タメ口で来るような常識ない人あんまりいないわ
高校生から大学院生とかもバイトできてるけどみんなちゃんと敬語だな〜
もしタメ口でこられたらこっちはきっちり敬語で話すかも
あなたとは打ち解けたくありませんよっていう意思表示+0
-2
-
475. 匿名 2025/06/25(水) 01:39:33 [通報]
タメ口の程度による。返信
〇〇じゃねー?wwwみたいな感じだったらムカつくと思う。
上手く言えないけど丁寧なタメ口なら気にならないかも。+3
-0
-
476. 匿名 2025/06/25(水) 01:45:37 [通報]
>>34返信
これ草+8
-0
-
477. 匿名 2025/06/25(水) 01:47:08 [通報]
こういうのも注意するとパワハラとか言われる時代だしね返信
この先の人生もそうやって周りの人に思われる人生なんだろうな可哀想に
って思ってスルーするしかない+1
-0
-
478. 匿名 2025/06/25(水) 01:56:24 [通報]
>>1返信
主さんと同世代少し下だけど、やっぱり私はビジネスの場ではある程度意識してほしい。
ビジネスでも外国人は敬語謙譲語難しいよね、と思えるけど、それ以前にむしろ日本人の方が最近ひどいのではと思うことがある。+2
-0
-
479. 匿名 2025/06/25(水) 02:20:20 [通報]
>>445返信
そういう基準で仕事での敬語使い分けてるとかやばすぎる、、仕事出来ないやつの典型的なパターン+4
-0
-
480. 匿名 2025/06/25(水) 02:24:28 [通報]
タメ口自分は使えないけどタメ口で話す人は嫌いじゃない返信+1
-2
-
481. 匿名 2025/06/25(水) 02:27:03 [通報]
それだけ歳が離れていたら、お、おぅそう来るか…と最初は驚くけど腹が立つまではないかな。返信
敬語で話せても嫌な感じで見下したりバカにするような態度ならその方が気分悪い。態度や仕事ぶりは悪くないのに話し方だけがそうなら知らないんだなとは思う。そこまで会社で教えなきゃならないものかとは思うけど、教えるなら上司のする事かなと。+1
-3
-
482. 匿名 2025/06/25(水) 02:46:06 [通報]
>>18返信
しかもワイって言ってるしガル男だよね。+4
-0
-
483. 匿名 2025/06/25(水) 03:04:04 [通報]
>>62返信
大人としてのプライド低いな+0
-0
-
484. 匿名 2025/06/25(水) 03:06:56 [通報]
>>421返信
バカだから気づかないで、かえって自分のが上かと思うよ+2
-0
-
485. 匿名 2025/06/25(水) 03:08:27 [通報]
絶対に許さない返信
舐めてるからタメ口なの
人を見てるの 誰にでもじゃないよ
+2
-0
-
486. 匿名 2025/06/25(水) 03:11:11 [通報]
>>3返信
仲良く?
舐められてるだけじゃん
普通そんな年離れててそういう仲良しの仲でもないのにいきなりタメはムカつくわ
タメでもいいレベルに仲良くなったら別だけど
順番が違う+6
-5
-
487. 匿名 2025/06/25(水) 03:12:13 [通報]
30代の後輩に〇〇ちゃうんすか?って言われたことある。返信
+0
-0
-
488. 匿名 2025/06/25(水) 03:23:27 [通報]
社会人経験も普通にあるけどタメ語が気になる人の感覚が逆に全く分からない返信
何でそんな事が気になるのか不思議で仕方ない
タメ語か丁寧語かよりもそいつが上から目線な感じだとムカつく
あとさすがに「おまえさぁー」みたいのはNG+2
-1
-
489. 匿名 2025/06/25(水) 03:57:42 [通報]
ぜんぜん大丈夫!むしろ年上扱いされるの苦手だから初日からタメ口で話してほしい!ってお願いした笑返信+1
-1
-
490. 匿名 2025/06/25(水) 04:10:25 [通報]
私は気にしないけど、外国人の日本語分からないの開き直りがめっちゃ腹立つ。返信+0
-0
-
491. 匿名 2025/06/25(水) 04:11:36 [通報]
>>1返信
パートに社員風吹かせてるのかな。ムカつく阿呆だね+3
-1
-
492. 匿名 2025/06/25(水) 04:27:13 [通報]
自宅でサロン開いてる知り合い(20代)は、どうしても敬語が使えないらしい。お客さんには絶対タメ語。敬語使わなきゃって思うけど、タメ語になってしまうらしい。返信
全く理解できない。+1
-1
-
493. 匿名 2025/06/25(水) 04:32:28 [通報]
>>7返信
絶対26歳ちゃうやろw
25、27歳の娘いるけど、お友達も含めてワイなんて言う子聞いたことない。おばちゃんが若い頃、ワイとか言ってたキモい男いたなぁ……あんたそのなれの果てのおっさんでしょ🤣+9
-1
-
494. 匿名 2025/06/25(水) 04:33:10 [通報]
職場の秩序が保てなくなりますから許したらダメ。組織なんだし年下でも役職とかリーダーならこちらが敬語なのも当たり前です。返信+1
-2
-
495. 匿名 2025/06/25(水) 04:33:38 [通報]
ドラッグストアで働いてるけど中学卒業したての高校生のバイトの子達ですらすごく敬語しっかりしていて関心している返信
19でそれならお育ちかなぁと
うちの小学生達ですら上級生や大人には敬語使えてる+2
-1
-
496. 匿名 2025/06/25(水) 05:02:28 [通報]
派遣で行った先で数日だけ先輩になった10歳年下の女性がいて返信
その数日分のことを教えてもらって仕事したんだけど
こちらは敬語で向こうはタメ口だったな
仕事の先輩は人生の先輩ではないってこと分かってない感じが
あーこの人はダメだなーと思った+1
-0
-
497. 匿名 2025/06/25(水) 05:22:44 [通報]
>>71返信
主がどうこうできる立場ではないよね
年功序列で敬われたいならまず社員の立場になってから
パートなのに社員に対して、何歳離れてるとかいちいち確認して気にしてるのも無駄だからやめとけと言いたい
40歳パートなら今後年下の上司に頭下げなきゃいけない機会なんて何度もあるだろうに+10
-2
-
498. 匿名 2025/06/25(水) 05:34:37 [通報]
>>1返信
パートの主が受け入れられなくても会社からしたら19歳正社員の方が大事にすべき人材だからなぁ
パートなんて働く側も雇う側も同様にいくらでも替えがきくんだし、職場変えたら?他の年下パートとも仲良くないんでしょ?+1
-2
-
499. 匿名 2025/06/25(水) 05:35:55 [通報]
>>212返信
つまり主も新人の中でおばあちゃん枠に入ってるってこと?wつらwww+7
-1
-
500. 匿名 2025/06/25(水) 05:40:18 [通報]
>>4返信
見てるとママ友の集まりで全員タメ口なんだけど
すごい不快感を感じる別にマジの友達でもないんだよねー
親しき中にも礼儀ありだと思う
わたし:おはようございます
ママ友:おっはよー
友達じゃねーんだって大人と大人の挨拶なんだって+7
-12
- 1
- 2
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する