-
1. 匿名 2025/06/24(火) 18:41:02
主は最近北欧家具が気になっています。
Gプランのラウンドテーブルと椅子から取り入れてみましたが、圧倒的存在感で一気に素敵な空間になりました!
次は食器棚を買って、北欧のカラフルな食器を集めてディスプレイしたいなーと思っています。
ヴィンテージでも素敵なデザインの食器がありますが、何となくお皿とかのお古は気になるので買えていません。
北欧家具や食器好きな方いませんか?+35
-11
-
2. 匿名 2025/06/24(火) 18:42:47
結婚祝いにこういう食器貰った!可愛らしい+45
-91
-
3. 匿名 2025/06/24(火) 18:44:04
>>2
北欧…?+78
-4
-
4. 匿名 2025/06/24(火) 18:44:10
>>2
これはポーランドだねぇ+139
-3
-
5. 匿名 2025/06/24(火) 18:45:08
イッタラの食器好き
犬用に買ったけど使い勝手良くて結局人間用も買った+9
-19
-
6. 匿名 2025/06/24(火) 18:45:10
>>2
これはポーランド、東欧だね。+94
-3
-
7. 匿名 2025/06/24(火) 18:46:28
>>2
これトピ画になったら…+33
-2
-
8. 匿名 2025/06/24(火) 18:46:49
>>2
北欧じゃないよ+64
-3
-
9. 匿名 2025/06/24(火) 18:47:10
最近シェルチェアが欲しいです
カラバリとか沢山あって悩む+3
-0
-
10. 匿名 2025/06/24(火) 18:47:28
アラビア、イッタラはもちろん好きなんだけど、マリメッコのオイヴァって無地のシリーズがめちゃくちゃ好き
フォルムがとにかく綺麗
ポットが欲しいけど、大き過ぎて実用性に欠けるのよね
+38
-4
-
11. 匿名 2025/06/24(火) 18:47:29
好きだけど日本の家屋似合わないから悩む+7
-17
-
12. 匿名 2025/06/24(火) 18:47:49
+28
-5
-
13. 匿名 2025/06/24(火) 18:48:05
数年前に流行ったジャパンディみたいな家にしたくて今相談中。
北欧のライトにすると雰囲気出るかなと思ってる。+19
-4
-
14. 匿名 2025/06/24(火) 18:48:31
>>2
いきなり違って草+29
-5
-
15. 匿名 2025/06/24(火) 18:49:04
>>1
クッカロッキのお皿を集めてるよ~。
可愛い。+9
-4
-
16. 匿名 2025/06/24(火) 18:49:05
ルイスポールセンのペンダントライトほしくてたまらん+20
-4
-
17. 匿名 2025/06/24(火) 18:50:02
半年前北欧行った時マリメッコの本社でご飯食べて買い物したよ〜
日本人に人気だって知られてるようで日本語で話しかけてくれた!+54
-4
-
18. 匿名 2025/06/24(火) 18:50:17
結局アラビアのアベックが一番使用頻度高い+5
-2
-
19. 匿名 2025/06/24(火) 18:52:13
高級感があっても暖かみがあるから
カッコ良いとなる
落ち着いた印象で+23
-5
-
20. 匿名 2025/06/24(火) 18:52:30
>>11
柄無しで選べば選択肢はたくさんあるんじゃないかな
北欧デザインのコンセプトはシンプルな機能美といわれてるし、日本のものづくりと相性いいと思うよ+31
-2
-
21. 匿名 2025/06/24(火) 18:53:32
>>15
可愛いよねぇ
マリメッコ等に比べたらお手頃価格だし、軽いし+8
-3
-
22. 匿名 2025/06/24(火) 18:55:45
>>21
ですです。白地に青なのでカラフル過ぎず、料理が趣味じゃなくても手を出しやすい&可愛いので満たされる!ところが良きです!+7
-3
-
23. 匿名 2025/06/24(火) 18:55:53
>>12
こういう足の椅子ってどうなんだろ+2
-7
-
24. 匿名 2025/06/24(火) 18:57:03
>>1
照明が好きです
ポール・ヘニングセンとか
アルヴァ・アアルトとか
好きな人いますか?+33
-3
-
25. 匿名 2025/06/24(火) 18:57:16
ロイヤルコペンハーゲンのロックグラスで飲んでる🍺+4
-4
-
26. 匿名 2025/06/24(火) 18:59:16
>>2
一生懸命画像検索したのかな+4
-6
-
27. 匿名 2025/06/24(火) 18:59:23
>>2
ポーリッシュって書いてあるよ+29
-1
-
28. 匿名 2025/06/24(火) 18:59:53
+36
-3
-
29. 匿名 2025/06/24(火) 19:00:05
>>16
掃除大変+8
-1
-
30. 匿名 2025/06/24(火) 19:01:23
>>16
私も欲しい!高い!+7
-1
-
31. 匿名 2025/06/24(火) 19:05:30
ダイニングの照明はルイスポールセン使ってる。椅子はマルニ木工のHIROSHIMAにした。Yチェアよりしっくりきたので。+14
-1
-
32. 匿名 2025/06/24(火) 19:11:29
>>2
ポーランドって書いてあるのに…+19
-3
-
33. 匿名 2025/06/24(火) 19:12:05
>>2
20年ちょい前は東欧雑貨が持て囃されてたよね+7
-2
-
34. 匿名 2025/06/24(火) 19:14:19
>>1
めちゃくちゃ好きで集めてます!ヴィンテージは沼ですよー 食器に抵抗があるなら陶板もおすすめ ヘルヤのは可愛いですよ+6
-0
-
35. 匿名 2025/06/24(火) 19:14:27
>>17
行ってみたーい!+10
-0
-
36. 匿名 2025/06/24(火) 19:15:17
>>23
デブが座ると曲がる+8
-2
-
37. 匿名 2025/06/24(火) 19:15:30
スウェーデンに行った時コスタボダのガラス皿を1000円くらいで買って
いつの間にか残り2枚になったからメルカリで探したら1枚2000円くらいした
これからの季節に重宝してます+8
-0
-
38. 匿名 2025/06/24(火) 19:15:34
>>1
あのー、Gプランはイギリスのメーカーですよ
+10
-2
-
39. 匿名 2025/06/24(火) 19:16:41
イノベーターのチェアーが好き
使い捨てじゃなく飽きがこやくて長く使い続けられるあのシンプルさが好き
+1
-0
-
40. 匿名 2025/06/24(火) 19:19:23
>>2
ダイソーで似たの見かけたような。+17
-6
-
41. 匿名 2025/06/24(火) 19:25:19
>>7
なっちゃったw+18
-0
-
42. 匿名 2025/06/24(火) 19:28:00
>>2
うちの介護施設で使ってる器と似てる。百均ショップで買ったものなんだけど…。+12
-6
-
43. 匿名 2025/06/24(火) 19:34:38
>>1
私もイギリスのヴィンテージ家具が好き!Gプランが良かったんだけど、高いのでネイサンのラウンドテーブルにしました!本当に可愛い!+3
-0
-
44. 匿名 2025/06/24(火) 19:36:00
>>10
オイヴァ見てきました!
ティーポットがぽってりとしたフォルムで可愛いですね!
>>16
ルイスポールセンの照明人気ですね。
1番人気はPH5でしょうかね。
主はパンテラのフォルムが可愛くて気になります!
>>38
主です!すみません!
北欧で作られた物ではないですが、北欧を取り入れたデザインなので良しとしてください💦+8
-14
-
45. 匿名 2025/06/24(火) 19:40:02
>>17
いつか行ってみたいな
でも周り誰も北欧に興味示してくれないから一人で行くことになりそうでちょっと不安
アラビアイッタラマリメッコムーミンいっぱい買い物したい!+10
-0
-
46. 匿名 2025/06/24(火) 19:41:36
>>34
私も沼です
腰くらいまでつかってます
ARABIAコラーリのティーカップとソーサーを手に入れた日は舞い踊りました
先週バレンシアのティーカップとソーサーを購入できて,今週はオトソのシュガーポットを買いました
まさに沼ってますね
+6
-0
-
47. 匿名 2025/06/24(火) 19:51:06
15年前くらいにバカみたいにはまっていて、家具から器から集めて、白樺の皮でカゴも編みまくった。
パルシュスとかグナーニュールンドとかそういう石器もたくさんある。誰か好きな人にもらって欲しいくらい。+5
-1
-
48. 匿名 2025/06/24(火) 19:52:31
>>34
主です!
陶版画素敵ー!!ドンピシャで好みでした!
寝室に飾りたいです!
ガルちゃんやってて良かったです!ありがとうございます!
>>43
私もネイサン候補にありました!
ラウンドテーブル入荷されても一瞬で売れてしまうので、お店でたまたま現物見れたGプランにしましたが、どちらも本当に素敵ですよね。
オレンジオイルで手入れして愛でていきましょう〜!
+2
-0
-
49. 匿名 2025/06/24(火) 19:54:11
ロールストランドのプレートが和食とも相性がいい。
おにぎりと卵焼きを乗せると、黄色が映える。+4
-0
-
50. 匿名 2025/06/24(火) 19:55:26
>>23
脚はともかく、クッション敷かなきゃ尻が痛い+3
-1
-
51. 匿名 2025/06/24(火) 19:55:38
>>29
うちはこっちのだけどそんなに大変じゃないよ
ph5は大変なのかな+21
-1
-
52. 匿名 2025/06/24(火) 19:57:54
>>24
私も照明好きです!
ルイスポールセンのアーティチョーク
パントンのムーンランプ、グローブ
この辺りが好きです
憧れてるだけだけど笑+1
-0
-
53. 匿名 2025/06/24(火) 19:59:24
>>7
おもしろい🤣
+2
-1
-
54. 匿名 2025/06/24(火) 20:00:00
>>51
好きなデザインのものだと埃を取るだけで幸せな気分になるよね。
私はアラビアのココのスーププレートにかぼちゃのポタージュを入れたいがために、雨の中をかぼちゃ買いに走った女です。+16
-0
-
55. 匿名 2025/06/24(火) 20:02:14
アルネヤコブセンのステーションクロックが欲しくて欲しくてたまらない。+1
-0
-
56. 匿名 2025/06/24(火) 20:02:49
>>2
北欧じゃないけど、このシリーズもとっても可愛いよね+14
-1
-
57. 匿名 2025/06/24(火) 20:04:05
>>28
丸テーブルって、実際ダイニングに置くとすごい違和感出るよね…。
照明とかも相当拘らないといけない感じする。+5
-5
-
58. 匿名 2025/06/24(火) 20:04:40
>>2
こういう柄柄したお皿って、パスタとかトマト煮みたいなの洋風なのは似合うけど和食や中華と相性悪いんだよね…
本当は料理ごとに食器変えたいけど、食器棚狭いし管理も大変だから、つい白とかのお皿になっちゃう。
そう考えると北欧食器みたいなシンプルなのは割と汎用性あるから人気あるの頷ける!+28
-2
-
59. 匿名 2025/06/24(火) 20:05:04
アラビアのエミリアシリーズ、少しずつ買い集めてるよ〜+3
-0
-
60. 匿名 2025/06/24(火) 20:08:06
食いしん坊なので、食べ物ありきで食器を買ってしまいます。
スンヌンタイのカップとソーサーでコーヒータイムを楽しんだり、
アラビアのムーミンエッグカップでゆで卵を食べるのがたまらなく好き。+8
-0
-
61. 匿名 2025/06/24(火) 20:09:15
>>57
そうね。あと座ったときに人との距離が近い。+1
-0
-
62. 匿名 2025/06/24(火) 20:10:05
サルパネヴァ持ってる方いますか?
どうしても中の琺瑯が黒ずんでしまうんですけど、お手入れどうされてますか?+0
-0
-
63. 匿名 2025/06/24(火) 20:12:00
白馬にある、フィン・ユールの家具のペンションすごく良かった。北欧家具好きな人みんなにおすすめしたい。+5
-0
-
64. 匿名 2025/06/24(火) 20:13:17
静岡市にあるクラフトコンサートっていう家具屋さんもとてもいいですよ。
日本の古民家の中に北欧家具がずらり。+6
-0
-
65. 匿名 2025/06/24(火) 20:14:09
>>51
PH5使ってるけどモコモコのハンディモップですーっと掃除してます
>>1
定番?ですがYチェア気に入ってます!
モーエンセンのJ39も座り心地が良かったです
ケーラーのハンマースホイも欲しい〜+4
-0
-
66. 匿名 2025/06/24(火) 20:15:45
>>24
私もアルヴァ・アアルトの照明好き
椅子もいいよね+6
-0
-
67. 匿名 2025/06/24(火) 20:15:58
このサイト参考になるよ【北欧インテリアの作り方 ver.2.0】:もうナチュラルとは言わせない『北欧デザインの特徴』総まとめ。|【北欧モダン】kajikissa.com【北欧インテリアの作り方 ver.2.0】:もうナチュラルとは言わせない『北欧デザインの特徴』総まとめ。|【北欧モダン】おしゃれなオタク部屋で暮らしたい様子のおかしいインテリア店インテリア言語化家具・雑貨・お店アニメで学ぶインテリア言語化家具・雑貨・お店...
+4
-0
-
68. 匿名 2025/06/24(火) 20:28:46
>>47
絶対高く売れる+0
-1
-
69. 匿名 2025/06/24(火) 20:31:06
>>58
一時期めちゃくちゃ流行ってたアラビアのパラティッシは柄の主張が強いね
ブラックだとまだ使いやすいのかな+14
-4
-
70. 匿名 2025/06/24(火) 20:35:31
>>69
こりゃすごい
乗っかってる食べ物の印象が何も入ってこない+21
-1
-
71. 匿名 2025/06/24(火) 20:41:27
>>61
>>57
照明をこだわれるところがいい!
うちは2人家族だから逆にめちゃくちゃ遠いよw+4
-0
-
72. 匿名 2025/06/24(火) 20:42:00
北欧屋台のイベント行った
その時は急いでたのもあって買わずに帰ったけど、やっぱり買えばよかったと後悔
逃した魚じゃないけど日を追うごとにますます後悔
次はいつ近場へ来てくれるのか、、、+5
-0
-
73. 匿名 2025/06/24(火) 20:46:59
>>12
ウイルスに見える+6
-4
-
74. 匿名 2025/06/24(火) 20:56:07
>>1
初めて知ったーヴィンテージなんだね
うちにあるのはワイチェアに名前忘れたけどよく見るペンダントライトくらい。あとはそれっぽいものとかIKEAとかカリモクがある。食器はグスタフスベリとミナペルホネン。マリメッコの鍋つかみ。ダーナラホース+2
-0
-
75. 匿名 2025/06/24(火) 22:09:03
>>12
コロナ前のユーロが安い頃はフィンランドの空港でレンタカーを借りてこういう湖畔の宿に泊まりに行っていました €120(2名)〜180(3名)で1棟貸切 キッチンの食器が全てiittalaのTEEMAところもありました 1棟ずつ清潔なサウナも付いていてそこで一目惚れして買ってきたのがこのバケツ 今でも見るたびにいい買い物したな〜と自分を褒めています+12
-1
-
76. 匿名 2025/06/24(火) 22:23:22
>>34
グスタフスベリのアウトレットを求めてストックホルムの郊外に行きました B級品ですが愛おしいです+5
-0
-
77. 匿名 2025/06/24(火) 22:25:57
>>1
初めて知ったーヴィンテージなんだね
うちにあるのはワイチェアに名前忘れたけどよく見るペンダントライトくらい。あとはそれっぽいものとかIKEAとかカリモクがある。食器はグスタフスベリとミナペルホネン。マリメッコの鍋つかみ。ダーナラホース+2
-0
-
78. 匿名 2025/06/24(火) 23:04:06
>>57
えーそうかな?
110センチの丸テーブルだけど、4人家族だから肘がぶつかったりもしないし快適だよ。
来客あっても7人くらい座れるから四角よりうちはいい。+4
-0
-
79. 匿名 2025/06/24(火) 23:18:41
>>2
ポーリッシュポタリーは北欧ではないけど可愛いよ
100均のはパクリだから一緒にしないでほしい
モノが全然違うよ
そしてポーリッシュポタリーも和食と相性いいよ+11
-0
-
80. 匿名 2025/06/24(火) 23:20:00
現行品の照明、テーブル、パーテーション買った。ソファはヴィンテージ。
最近は北欧のインテリアでも中国製になってる物があって気にしながら買ってる+0
-0
-
81. 匿名 2025/06/24(火) 23:21:54
>>73
アリンコチェアって言われてる+4
-0
-
82. 匿名 2025/06/25(水) 02:30:35
>>24
ビーハイブとゴールデンベル持ってる。+1
-0
-
83. 匿名 2025/06/25(水) 04:06:06
>>1
Gプランのラウンドテーブルというのを今知った。素敵ですね+1
-0
-
84. 匿名 2025/06/25(水) 04:07:09
>>40
小皿とか?デザインは色々参考にしてるんだろうねぇ+1
-0
-
85. 匿名 2025/06/25(水) 06:55:40
>>24
好きです!
ゴールデンベルを間接照明にしてます
+1
-0
-
86. 匿名 2025/06/25(水) 07:46:42
>>2
料理を載せるにはちょっとうるさいかな
お皿自体は可愛いんだけどね+2
-1
-
87. 匿名 2025/06/25(水) 09:07:37
>>7
そのせいでトピ開いたよ+3
-0
-
88. 匿名 2025/06/25(水) 09:16:19
>>11
割と昔からの公団住宅は合う。ツインタワー団地とか
元々建物自体がミッドセンチュリーやシンプリズム取り入れた新しいデザインだから。
あの鉄の玄関扉とか当にそれ。
同潤会アパートは有名だけどその後の団地群も内装マトモならちゃんとオシャレな雰囲気になるよ+2
-0
-
89. 匿名 2025/06/25(水) 10:21:02
レクリントの照明憧れなんだけど、あのプリーツ埃溜まりそうで…どうやって掃除するんだろう
職人さんの手織りってのがすごい+0
-0
-
90. 匿名 2025/06/25(水) 16:43:24
>>63
フィンユール好きなら高山市にあるフィンユール邸もお勧め
フィンユール財団の人監修で作られているので本物といってもいいかも+5
-0
-
91. 匿名 2025/06/25(水) 18:05:26
>>90
白馬のフィン・ユールが本物ではないようにも読めますが、高山の方はキタニが、白馬の方はデンマークのワンコレクションが手掛けています。+0
-0
-
92. 匿名 2025/06/25(水) 18:22:12
>>91
そういうことではなくてデンマークに本物のフィンユール邸があって
こちらはレプリカなのよね。気群を害したならゴメン+1
-0
-
93. 匿名 2025/06/27(金) 02:07:31
アラビアが好きです+3
-0
-
94. 匿名 2025/07/01(火) 18:03:54
ウェグナーの家具が欲しい
高くて手がでない
これからもっと値上がりするんでしょうね、+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する