ガールズちゃんねる

ゲーム依存の人の特徴。

80コメント2025/07/25(金) 00:27

  • 1. 匿名 2025/06/24(火) 17:12:33 

    そのゲームに3000時間以上かけてて
    現実世界では金なし車なし(ど田舎)なのに
    ゲーム内では上手い上手いと言われているためか
    現実世界に帰ってきませんww
    まあそれが私の彼です^^; 30代。依存とはまた別ですかね?

    +5

    -34

  • 2. 匿名 2025/06/24(火) 17:13:26  ID:OjuWZByEix 

    生活よりゲームを優先

    +45

    -0

  • 3. 匿名 2025/06/24(火) 17:13:27 

    ゲームとリアルが逆転しちゃってる

    +22

    -0

  • 4. 匿名 2025/06/24(火) 17:13:34 

    常にゲームの事で頭がいっぱい

    +30

    -1

  • 5. 匿名 2025/06/24(火) 17:13:43 

    家族を含む人の話を聞いてない

    +15

    -1

  • 6. 匿名 2025/06/24(火) 17:13:43 

    ゲーム依存の人の特徴。

    +6

    -3

  • 7. 匿名 2025/06/24(火) 17:13:45 

    食事中もゲーム

    +11

    -1

  • 8. 匿名 2025/06/24(火) 17:13:58 

    ゲーム依存の人の特徴。

    +3

    -3

  • 9. 匿名 2025/06/24(火) 17:14:14 

    まぁ現実で何かに打ち込んでない人だろう
    推し活なんかも仕事が充実してるような高学歴とかは基本ハマらないって聞いた

    +9

    -7

  • 10. 匿名 2025/06/24(火) 17:14:22 

    ゲームを手に入れるために
    平気で嘘もつけちゃう
    ゲーム依存の人の特徴。

    +30

    -1

  • 11. 匿名 2025/06/24(火) 17:14:31 

    ゲームの世界に「帰り」現実世界へ「行く」という感覚

    +22

    -1

  • 12. 匿名 2025/06/24(火) 17:15:12 

    電車乗ってると、出勤時にスマホでゲームしてる人かなり見る 

    あれは依存症❓️

    私はゲームほんとセンスなくて、ゲームそんなやらないまま大人になったから、びっくりする💦

    +11

    -3

  • 13. 匿名 2025/06/24(火) 17:15:14 

    孤独な人ほどのめり込みやすい

    +22

    -1

  • 14. 匿名 2025/06/24(火) 17:15:21 

    ガル男「そんな奴でさえ彼女がいるのに俺は、、、」

    +5

    -2

  • 15. 匿名 2025/06/24(火) 17:15:22 

    とにかく気持ち悪い人が多い

    +6

    -13

  • 16. 匿名 2025/06/24(火) 17:15:34 

    3%を高確率だと思う

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2025/06/24(火) 17:15:43 

    >>1
    依存だし現実逃避なんだろうね

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2025/06/24(火) 17:15:51 

    >>1
    いや。依存です。

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2025/06/24(火) 17:16:10 

    今の時代そういう人いくらでもいるのでは

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2025/06/24(火) 17:16:14 

    世界に入り込める没頭型人間。オタク気質か。兄がそうで、今はその特性生かしてエンジニアしてる。昔から自分でゲーム開発してみたいって言ってた。
    全然私と似てないw

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2025/06/24(火) 17:16:15 

    寝ている時の夢もゲームだった

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/24(火) 17:16:36 

    「仕事中も部下をゲームのキャラだと思って、指示してる」
    「苦手なお客さんをゲームのゾンビだと思って相手してる」とか?

    +1

    -1

  • 23. 匿名 2025/06/24(火) 17:16:41 

    >>1
    意外と普通の会社員とか専業主婦も多い
    余暇をゲーム三昧してるだけで

    +28

    -1

  • 24. 匿名 2025/06/24(火) 17:16:42 

    >>1
    素敵じゃないか!

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2025/06/24(火) 17:16:53 

    >>1
    別れな。結婚できないよ

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2025/06/24(火) 17:17:04 

    >>1
    その彼でいいのかい

    +11

    -2

  • 27. 匿名 2025/06/24(火) 17:17:04 

    小1息子のゲームへの執着がすごくて心配してる。
    一応時間は決めて守ってるけど、ちょっとした時間があればゲームしていい!?って聞いてくる。

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/24(火) 17:17:42 

    >>10
    この方、ゲーム本当に好きなのかな。ゲームだけでなく、アニメとか漫画とかおたくタレントやってるけど、過去歴とか今回のswitch2の件で疑問だと思った。

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/24(火) 17:18:05 

    >>10
    ソファ🛋️が気になる

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2025/06/24(火) 17:18:28 

    PCでゲームしながらイヤホンでアニメの音声聞いてるうちの夫。側から見てて異常だし意味わからん。

    +3

    -2

  • 31. 匿名 2025/06/24(火) 17:19:11 

    昔テトリスにはまっていた時
    日常生活のあらゆる凹凸を見ればそこにはめこみたくなる衝動にかられた

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/24(火) 17:19:57 

    >>10
    しょこたんは闇が深いよね。
    転売ヤーからの購入にしろ友人からの譲渡にしろ、どっちみち「自分が抽選に当たって買った」って嘘ついてるし、転売ヤーからの購入も譲渡も任天堂が禁止行為としてるし。

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/24(火) 17:21:00 

    夜中、朝方までゲームしてて仕事に遅刻してくる。
    もちろん仕事はできないのに定時になったら仕事が終わってなくても帰る。

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2025/06/24(火) 17:22:50 

    いろんなものを犠牲にしてまでゲームにのめり込んでるなら発達の傾向あると思うわ

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2025/06/24(火) 17:24:51 

    >>1
    あなたに依存してゲームだけしておける環境を築こうとしてるんでしょうか
    さっさと捨てないとあなたまで大変な目にあいますよ
    どーーーーーん☝️

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2025/06/24(火) 17:27:33 

    >>1
    広告収入とかはないの?
    私が観てる配信者さんも34で独身、毎日配信やってくれて有り難い、結婚は奥さんから配信に難色示されても嫌だからまだしないみたいな話しを前少ししてたな

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/24(火) 17:30:23 

    昔からネトゲ依存ってあったけど昔はスマホがなかったからまだマシだった。
    スマホゲームが現れて絶対これやばいやつだと思ったよ。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/24(火) 17:32:54 

    >>28
    昔のしょこたんは間違いなくオタクを語れるグラビアアイドルだったんだよね。
    サクラ大戦のキャラを目から描いてたけど
    相当うまい人でないと目から描けないって騒がれてた。

    だから今のしょこたんが残念でならないよ。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/24(火) 17:34:02 

    >>1
    3000時間するって、そのゲームもしかしてApex?

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/24(火) 17:34:09 

    >>1
    山田くんは漫画の世界にしかいないか…( ˘-з-)ちぇっ

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/24(火) 17:34:36 

    なんでもいいけど収入どうすんのって話よね。
    その辺を脅かす存在なら切ったほうがいいと思う!

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/24(火) 17:35:10 

    暇さえあればゲームしてる
    今ちょうどSwitchのファンタジーライフにどハマり中
    やる事やったら延々ゲームしてるよ
    私の事だけどね

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/24(火) 17:35:39 

    あえて障害名出すとしたらADHDになるのかな。

    私ももうガルちゃんやめてご飯の支度しなきゃ・・・

    +0

    -1

  • 44. ガル人間第一号 2025/06/24(火) 17:35:50 

    『ときめきメモリアル』
     きらめき高校に300年は通いましたwww。
     あー懐かしい。久しぶりにやろうかな。プレステ1まだ持ってるし、動くよ。
      ( ≧∀≦)ノ
    ゲーム依存の人の特徴。

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2025/06/24(火) 17:36:27 

    そこからLINE繋げて不倫相手探してる既婚女

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/24(火) 17:39:55 

    >>1
    元旦那がゲームばっかりしてた
    仕事後帰宅してすぐにパソコンつけてゲーム、夕飯食べ終わってすぐにゲーム、寝るのは夜中の2時3時
    朝家出るのは6時過ぎなのに中々起きず起きるのは家出る20分前
    寝る前にお風呂入ってないからそこからお風呂入って時間なくてイライラして私に暴言吐いてから出勤
    休みの日は前日の夜からずっと起きてゲーム
    一度奇跡的に一緒にディズニー行った時も帰ってきて一言も話さずにゲーム
    マジで毎日死んでくれって思ってた

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2025/06/24(火) 17:41:26 

    うちの兄そうだけど、
    人間が生きていくに必要なこと、何も出来ないよ…親が世話しちゃってるから、生きてるけど。

    他人のことだけど、その彼氏と一緒にいて楽しいですか?

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2025/06/24(火) 17:42:45 

    顔色が悪い気がする

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2025/06/24(火) 17:42:52 

    ^^;←この顔文字を好む
    全く面白くない事に何故かwwwを使用

    オンゲ中毒のおっさんでこういうチャットする人めちゃくちゃ多かった
    主も毒されてない?元々オンゲで知り合ったのかもしれないけど

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2025/06/24(火) 17:46:22 

    >>1
    トピ主です。
    私自身ゲーム好きなので最初は私も
    彼のゲームの上手さに惹かれていたんですが
    1年半付き合ってゲーム以外に何か取り柄はあるのか?って考えたら んー(´・_・`)って思ってきてたので
    皆様の意見など聞けて嬉しいです。
    趣味が合うから楽しいって思ってましたが現実的なこと考えたら違うような気がしてます。(長文ですみません)

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2025/06/24(火) 17:46:36 

    >>12
    暇つぶしなんじゃないかな

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/24(火) 17:46:50 

    >>1
    一緒にいて楽しい?
    私もゲームはするけど彼氏さんはやり過ぎだと思う
    プロゲーマーでもなさそうだし主さんは自分の為に別れて

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2025/06/24(火) 17:49:10 

    ゲームが好きなのはいいんだけど、ケジメつけてほしいと思う人が多い。仕事中なのにゲームしたり、家族みんなでごはんを食べてるのにゲームしたり。この前、遊園地で父親がスマホ片手にゲームしてた。母親と小さい子どもが側にいるのに。荷物は全部母親が持ってるし。何しに来たの?って思ったよ。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/24(火) 17:55:58 

    >>50
    他にもっといい男いるよ

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2025/06/24(火) 18:17:06 

    コミュ障

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/24(火) 18:22:40 

    >>50
    出会いはゲームですか?

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/24(火) 18:23:15 

    一昨年プレステ5買ったのでSNSでフレンド募集してみたら「ゲームが強い=かっこいいだろ?」みたいな弱者男性から、たくさん「キャリーします」DM来たよ
    VCしてみると、部活でも仕事でも恋愛でも若い時に必死にやるような事が全く無いんだろうなってわかる
    postと話し方からして明らかに弱者
    こんな既婚おばにDMしてる時点で弱者

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/24(火) 18:33:30 

    >>1
    オンラインゲームのガチ勢って二極化してるよね
    主の彼みたいな人も多いけど本当にお金と時間ありあまってる人も多い

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2025/06/24(火) 18:35:00 

    不登校の原因ってほとんどゲームじゃない?

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2025/06/24(火) 18:35:01 

    >>1
    見えてる地雷だから少しずつフェードアウトしていった方がいいよ

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2025/06/24(火) 18:35:38 

    >>59
    それはどっちかって言うと因果関係が逆のケースのが多そう

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/24(火) 18:36:27 

    >>50
    やったことがない人は驚くだろうけど、ネトゲ(オンゲ?)は時間を湯水のように使うから3000時間くらい簡単にいくんだよね。
    現実的なことって結婚とかそういうのかな。

    彼氏さんは主を大切に扱っているかな。大切に考えているかな。
    それにつきるよ。
    (私と旦那は元ネトゲ遊び仲間)

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2025/06/24(火) 18:37:58 

    >>62
    極限まで薄めたカルピスだからねw

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/24(火) 18:40:08 

    >>12
    たぶんそれは何も考えたく無い疲れてる人。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/24(火) 18:42:25 

    >>59
    不登校の不安を紛らわすために依存してるケースが多いと読んだ
    私も社会人になってからだけど眠りたくなくて朝までプレステしたりしてた時期あって、ストレスのせいだったなと今なら思う

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/24(火) 18:42:29 

    >>58
    知り合いのゲーマー男性は親が資産家だわ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/24(火) 18:42:59 

    >>46
    何が良くて結婚したの。弱味でもにぎられた?

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2025/06/24(火) 18:43:23 

    ソシャゲの上位ランカー
    ゲーム依存というよりはキャラ依存な感じあるけど

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/24(火) 18:43:59 

    >>59
    学童職員だけど、夜遅くにずっと動画見てて朝起きられなくて…なケースも多いよ
    で朝は両親先に仕事行くし、みたいな
    少なくともゲームだけではない

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/24(火) 18:45:05 

    >>64
    それは分かる。
    辛い時と待ち時間にやる。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/24(火) 18:47:07 

    >>50
    もしこの先結婚して子供産んで…とかを見据えてるのなら、ゲーム好きなのは別に良いと思うけど主よりゲーム熱が低めくらいでないと大変だと思う
    よくエックスなんかでも言われてるけど男性のが子供<ゲームになってしまってる人が現状多いから

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2025/06/24(火) 19:04:47 

    ゲームが生活の中心みたいな人は報酬系ホルモン・ドーパミンの快楽の奴隷
    ギャンブル依存と近い
    虚構のゲーム空間でイージーに味わえる達成感に夢中になると脳が狂わされていく
    実生活で中長期的な努力をして目標に向かうことが難しくなるよ

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2025/06/24(火) 19:41:10 

    処理能力の高いゲーミングPCをジョイスティックやゲームコントローラーで操作しててゲーミングチェアに座っている

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/24(火) 21:56:16 

    オンラインゲームで夜更かしが日常

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/24(火) 22:59:45 

    >>1
    冷蔵庫確認して食材明らかに少ないので「買い物して来ないと」と思いつつゲーム始めていつの間にか夜に
    結局晩御飯を冷蔵庫の残り食材を使う事になる

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/25(水) 01:25:15 

    意外と仕事面でも才能ある人が多い

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/25(水) 04:24:55 

    >>1
    語尾にWwを付ける人

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/25(水) 15:58:11 

    専業主婦で子持ちだけど昼夜逆転は当たり前、残酷で汚くて救いがない現実をもう見たくないから現実逃避に妄想してて3000時間なんかとうにすぎてる。
    人間関係や病気で元々あった精神疾患も再発して、家からでれなくなったのがきっかけ。家族以外の人が怖いから他のプレイヤーが関わるタイプのオンラインゲームは大嫌い、誰も関わり求めてない。
    たまに家事育児はする、あとは実家と旦那やヘルパーさんやお手伝いさんがすべてやってくれてるよ。
    家族は今まで任せてばかりで助けられなくてごめんって言われてて気を使ってくれる。課金は月に2万程度、10万課金したときは周りに比べたら大したことないけど自分の稼いだお金じゃないから反省した、物がほしいとか遊びたいとか皆無。
    誕生日に社会人の子供が新しいPC買ってあげるよ、動き悪くない?って言ってくれて泣いた、お返しに何がいいか迷ってる。
    お金に困ってないからできるんだよ。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/26(木) 00:11:17 

    >>62
    私はFF11を15000時間以上やったな。
    さすがにもう引退したけど。
    ネトゲはめちゃくちゃ楽しいんだよね。
    未成年にやらせたら絶対ダメだわ。
    人生が簡単に狂う。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/25(金) 00:27:21 

    パス
    HS:30836280299
    CB:01K0SCFJ3CWSF6DWA9QEYVX14T
    FX:gtacz4n3
    100:92NDJ4NSJ
    誓:9217418
    tum:m〇〇m〇〇〇〇〇〇〇24
    1992224@gmail
    かわいい( ̄(oo) ̄)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード