-
1. 匿名 2025/06/23(月) 16:00:14
不潔ですみません。
風呂キャンは珍しくない時代ですが、歯磨きキャンセル界隈の人って実際にいますか??
かなり少数派すぎて共感する人がいないからSNSで話題にもならないんでしょうか?
私は小さい頃から歯磨きが嫌いです。
面倒なのもありますが嘔吐反射がひどいので歯磨きするのがとても億劫に感じます。
水うがいだけで乗り切れたらいいのにと割と真剣に思ってます。
舌磨きは絶対無理で吐いてしまいます+_+
歯磨きキャンセル界隈の人いたら話しませんか?
+63
-145
-
3. 匿名 2025/06/23(月) 16:01:07
絶対臭いだろ+288
-7
-
4. 匿名 2025/06/23(月) 16:01:07
流石に歯磨きは怖くて 出来ません
歯だけは自然治癒って無いし+275
-6
-
5. 匿名 2025/06/23(月) 16:01:09
口腔内の状態はいかがですか+72
-3
-
6. 匿名 2025/06/23(月) 16:01:12
それをキャンセルするのはキャンセルしておけ+158
-3
-
7. 匿名 2025/06/23(月) 16:01:14
歯磨きしなくて後悔しまくってる
若い子は大事にしなよ+286
-2
-
8. 匿名 2025/06/23(月) 16:01:20
嘔吐反射ってフロスでもなるの?+6
-1
-
9. 匿名 2025/06/23(月) 16:01:27
若い人だと虫歯菌を持ってない人が増えてるとか何とか+69
-9
-
10. 匿名 2025/06/23(月) 16:01:32
どの頻度でキャンセルするの?+12
-1
-
11. 匿名 2025/06/23(月) 16:01:37
しんどいとき寝ちゃう…
けど歯肉炎になって痛い目あうから磨かないとね…+115
-4
-
12. 匿名 2025/06/23(月) 16:01:43
不潔すぎん?
もう臭いの自覚しろ+84
-6
-
13. 匿名 2025/06/23(月) 16:01:46
風呂キャンだし歯磨きキャンだし、朝の顔洗いキャンでもあります+41
-8
-
14. 匿名 2025/06/23(月) 16:01:51
>>1
くっさw+16
-10
-
15. 匿名 2025/06/23(月) 16:01:57
風呂キャンより歯磨きキャンの方が健康被害あるよ+188
-2
-
16. 匿名 2025/06/23(月) 16:01:58
朝起きたらすぐ磨きたいけど朝磨かないの?+9
-1
-
17. 匿名 2025/06/23(月) 16:02:01
毒親育ちでそもそも歯磨きの習慣がなかったから苦労してる...今絶賛で歯周病
容易に治らないしつらいから磨いた方がいいよ
私はキャンセルしそうな時に備えて電動歯ブラシ買ってる+92
-7
-
18. 匿名 2025/06/23(月) 16:02:03
>>6
親切+10
-3
-
19. 匿名 2025/06/23(月) 16:02:07
一般的には歯磨きしないと歯石が付いて虫歯や歯周病が進行するって言われているけど、人によってはなりにくい人もいるんだよなあ+16
-1
-
20. 匿名 2025/06/23(月) 16:02:12
歯磨けよ
風呂入れよ
宿題やったか?
風邪引くなよ+60
-8
-
21. 匿名 2025/06/23(月) 16:02:47
>>1
風呂キャンの人は歯磨きもしてなさそうw+43
-3
-
22. 匿名 2025/06/23(月) 16:02:50
歯みがき無しなんて一番気持ち悪い
>>1
歯医者はどうするの?
たまに虫歯だらけの人いるけど…+46
-4
-
23. 匿名 2025/06/23(月) 16:03:10
キャンセル界隈って変な言葉だよなぁ
大抵は不衛生な習慣の人を指す言葉になってるイメージ
言葉の響きだけポップにしても仕方ないのにね+36
-3
-
24. 匿名 2025/06/23(月) 16:03:33
>>1
歯石すごいことになるぜ
もはや歯石で歯を支えるレベルになっちゃうよ+64
-4
-
25. 匿名 2025/06/23(月) 16:03:41
>>20
8時に集合!+9
-4
-
26. 匿名 2025/06/23(月) 16:03:41
歯石がっつりついてるきったない男見かけるけど
このトピの人と変わらないなw+11
-2
-
27. 匿名 2025/06/23(月) 16:03:50
歯磨きってほんと大変ですよね。磨いてフロスしてそれを毎日ってね。+50
-1
-
28. 匿名 2025/06/23(月) 16:04:04
相席食堂にそんな芸人?出てなかった?
小学生頃から一切歯磨きしてない人
死ぬほど口臭酷いらしいけど+1
-1
-
29. 匿名 2025/06/23(月) 16:04:13
せめてマウスウォッシュしたら?+16
-2
-
30. 匿名 2025/06/23(月) 16:04:19
それのせいで鼻炎起こした事あるよ
どんなに面倒でも歯はちゃんと磨きな+9
-2
-
31. 匿名 2025/06/23(月) 16:04:52
>>2
そういう日本嫌い発言したいなら母国語で書きなよ+1
-1
-
32. 匿名 2025/06/23(月) 16:04:54
>>1
あたしゃ歯磨きは1日4回はするよ+23
-3
-
33. 匿名 2025/06/23(月) 16:05:03
風呂キャンはできるけど歯磨きキャンセルは無理だ
ちゃんと磨いてても徐々に歯石たまるのに+26
-1
-
34. 匿名 2025/06/23(月) 16:05:04
ピュオーラの炭酸歯磨き粉シュワシュワして楽しいよ。+9
-1
-
35. 匿名 2025/06/23(月) 16:05:40
飲んで帰ってきて、そのまま寝落ちする日があります+23
-1
-
36. 匿名 2025/06/23(月) 16:05:58
まじで口臭そう
虫歯だらけ?+10
-2
-
37. 匿名 2025/06/23(月) 16:06:01
>>2
はやく満足する大好きな国へ出て行けよ+1
-1
-
38. 匿名 2025/06/23(月) 16:06:05
フロキャン(フロスキャンセル)界隈は多そう+22
-1
-
39. 匿名 2025/06/23(月) 16:06:09
歯磨きキャンセルは万病のもとなのでちょっとずつでも慣れた方がいいよ・・・
歯周病が進行すると糖尿病、気管支炎、肺炎、心臓疾患、脳卒中、狭心症、心筋梗塞などなど全部のリスクが跳ね上がるぞ・・・+44
-2
-
40. 匿名 2025/06/23(月) 16:06:15
>>2
はいはい天安門天安門+2
-1
-
41. 匿名 2025/06/23(月) 16:06:19
歯科医のYouTubeで歯石が溜まりすぎて口腔内が崩壊している人のがあるから見てみなよ+10
-1
-
42. 匿名 2025/06/23(月) 16:06:24
>>11
私も寝落ちで結果的にキャンセルになってること多い
だから朝起きてから磨いてる
で、その数分後には朝食食べて、家出る直前にまた磨く
意味あるのか微妙なとこだけど
夜寝る前に磨くのが良いとは分かりながらも眠気に勝てない、、+61
-4
-
43. 匿名 2025/06/23(月) 16:06:41
病気で熱があるときに一日くらいお風呂キャンセルすることはあるけど、歯磨きはどんなにしんどくても欠かさないなぁ
熱や吐き気のときもスッキリするし、お風呂と違って服着たまま数分で済むからね+11
-3
-
44. 匿名 2025/06/23(月) 16:06:42
歯磨きキャンセルしてないのに虫歯になって今痛みに苦しんでるよ
いつもの知覚過敏だと思って放置してたら神経死んでた…+18
-1
-
45. 匿名 2025/06/23(月) 16:07:28
友達だったらきついなー+7
-2
-
46. 匿名 2025/06/23(月) 16:07:28
歯石取りの動画を観るのが趣味の一つなんだけど、患者がセルフネグレクトなのか凄まじい口内環境。口を開けただけでスルッと抜けそうなグラグラの歯とか、歯石を取ったらスッカスカの歯茎とか。自分も人のことは言えないけど+9
-2
-
47. 匿名 2025/06/23(月) 16:07:44
>>25
8時だよ!全員集合!+8
-3
-
48. 匿名 2025/06/23(月) 16:08:00
+0
-6
-
49. 匿名 2025/06/23(月) 16:08:03
>>28
その人か分からないけど
歯磨きしてないのに虫歯0な芸人さん居た気がする+9
-1
-
50. 匿名 2025/06/23(月) 16:09:11
>>49
レギュラーも松本くんがそうじゃなかったっけ
くさくもないとかw+5
-1
-
51. 匿名 2025/06/23(月) 16:09:29
すっごいお酒飲んでる日は
マウスウォッシュで終わらせる事がある…
でも湯船には浸かりたい。
止められるから我慢してるけど。+7
-1
-
52. 匿名 2025/06/23(月) 16:09:52
>>10
休みの日は基本磨かないです…+9
-11
-
53. 匿名 2025/06/23(月) 16:09:55
中学生くらいまで歯磨きキャンセルしてました…(現在40歳)
歯の矯正で歯医者さんを引かせるくらい歯が汚かったです
今は逆に磨きすぎってくらいガシガシやってるけど+6
-1
-
54. 匿名 2025/06/23(月) 16:10:11
総入れ歯の義母見てると、歯は本当に大切にしないとって思う+17
-1
-
55. 匿名 2025/06/23(月) 16:10:17
キャンセルというか、歯磨きするのを毎日忘れる。特に朝、昼。外に出る日、人と会う日は忘れないけど+3
-5
-
56. 匿名 2025/06/23(月) 16:11:28
眠くてバタンキューと寝たい時は風呂キャンと歯磨きキャンの合わせ技
もうずっと昔から
もちろんぐっすり寝て起きたら両方やる前提だけど+8
-3
-
57. 匿名 2025/06/23(月) 16:11:35
>>7
若い子全然歯磨きしないよ
トイレとキッチンにしか手洗いないから磨きにくいのかも+8
-6
-
58. 匿名 2025/06/23(月) 16:11:39
>>49
爆笑問題の太田がそうだって言ってたね
虫歯菌がないから歯磨きしなくても虫歯にならないって言ってた+0
-1
-
59. 匿名 2025/06/23(月) 16:12:08
>>1
歯磨きキャンセルって歯磨きしないで次の日迎えるだけじゃなくて、そのまま次の日も磨かないってこと?
磨かないで寝ちゃうはあるけど流石に次の日の朝に一通りの工程で磨く+14
-5
-
60. 匿名 2025/06/23(月) 16:12:18
>>1
将来 歯抜けになるのは
いいんですか??+5
-3
-
61. 匿名 2025/06/23(月) 16:12:26
>>32
おおお仲間だわ
歯科医に1日4回歯磨きすぎです、磨きすぎも良くないです…と呆れられたことあるよw
でもそのおかげか10代の頃から虫歯も一切ないし無視して1日4回磨きまくってる+15
-5
-
62. 匿名 2025/06/23(月) 16:12:48
>>10
1日1回磨くか磨かないかぐらいの頻度…
金曜日に磨いたっきり月曜朝までしない時もある…やばいよね…+14
-6
-
63. 匿名 2025/06/23(月) 16:13:14
>>3
絶対臭いし、汚いよね。+7
-2
-
64. 匿名 2025/06/23(月) 16:13:21
>>1
そんなやつ
おらんやろぉ~+3
-2
-
65. 匿名 2025/06/23(月) 16:13:53
>>1
レギュラーの松本君だっけ
虫歯菌がいないから歯磨きをした事がなく、口臭もなしって言われてる人
そうじゃない限りフロスやらピックやら駆使して、リステリンしてほしいところ
周りは困ると思う+9
-1
-
66. 匿名 2025/06/23(月) 16:14:36
職場の女性で、八重歯がある人なんだけど、その段差も含めて歯がねっとりとしたクリームで覆われてる人がいる。口を開けると歯から糸がひく。笑うとついそれが見えてしまって複雑な気分になる。+12
-4
-
67. 匿名 2025/06/23(月) 16:15:58
>>1
舌磨きは気持ちわかる
舌の奥まで掃除しようとすると
オエッってなってちょろっと食べた物吐く時もある
+3
-3
-
68. 匿名 2025/06/23(月) 16:18:06
>>1
私も昼は磨かないなあ
朝と寝る前は必ず磨くけど+12
-4
-
69. 匿名 2025/06/23(月) 16:18:10
あの死ぬほどの痛みを経験する前に磨いたほうがいいよなんなら舌はみがかなくていいから。歯キャンで歯周病になり常に口の中が痛いよ治らないからね。風呂キャンはするけど歯は磨かないと。+12
-1
-
70. 匿名 2025/06/23(月) 16:18:21
>>1
臭い玉大量に出て来そう
きも
精神疾患でもあんの?+6
-4
-
71. 匿名 2025/06/23(月) 16:18:39
>>15
風呂は外に出なければ問題ない。6日入らないとかあるけど歯はヤバイよ
フィリップスとジェットウォッシャーと歯間ブラシとリステリン紫を常備し頑張っている。歯はお金と時間かかるから絶対後悔する+7
-9
-
72. 匿名 2025/06/23(月) 16:18:42
歯周病は万病のもとだよ
歯周病によって生じた炎症物質が血管に入り、インスリンというホルモンの働きを鈍らせるため、糖尿病を発症・進行させることが明らかになっています。歯周病を治療したことで、糖尿病が改善したという研究もあるそうです。
歯周病菌が血管に入り込むと炎症を引き起こす物質が集まり、血管が狭く硬くなります。血液の流れが悪くなり、心筋梗塞や脳卒中になるリスクが高まるので注意が必要です。
大腸がん患者の腸にも歯周病菌の一種がいたことが判明しました。私たちは1日に1~1.5Lの唾液をのみ込んでおり、口の中の細菌も一緒に消化管に流れ込んでいます。大部分は強酸性の胃液によって死滅しますが、生き残った一部の細菌が腸まで到達すると考えられています。この細菌は、大腸がんの発がんや進行にも関係するとされ、研究の進展が待たれます。
アルツハイマー病との関係も注目を集めています。アルツハイマー病の患者の脳脊髄液から歯周病菌の一種が検出され、菌が出す毒素が脳内に存在したことを確認したという報告もあります。コラム|iiha-からだの健康、お口から-|厚生労働省iiha.mhlw.go.jpお口の健康は、心身の健康と深く関係しています。それにも関わらず、定期的に歯科健診を受けている人の割合はまだ低い水準にあります。お口のケアや定期的な歯科健診の大切さを、様々なコンテンツを通して発信していきます。
+13
-2
-
73. 匿名 2025/06/23(月) 16:19:14
>>1
歯磨きは、
1日2回 プラス
1日3回 マイナス+20
-13
-
74. 匿名 2025/06/23(月) 16:19:16
歯磨きしないのは生活への影響大きすぎるでしょ
歯の治療めっちゃ金かかる
歯磨きした方がマシ+17
-0
-
75. 匿名 2025/06/23(月) 16:19:44
>>1
お母さんが何度言っても歯を磨かない人で60代で歯全部なくなっちゃった
その後病気になって2年も持たないで亡くなってしまった
まじで歯大事にして
今思うと母は障害とかあったのかもだけど、嫌がっても毎日しつこく言えば良かった
歯は磨かないしだらしないけど優しい母だったから+17
-1
-
76. 匿名 2025/06/23(月) 16:20:06
歯は生え変わることもないし大事にしないと。
放置すればするほどお金もかかるし面倒なことになるよ。
あと、シンプルに臭いと思う。+14
-1
-
77. 匿名 2025/06/23(月) 16:20:47
風呂は2日おきの不潔な私だけど、歯磨きだけはしとけと声を大にして伝えたい。口の中の菌が大繁殖するとマジですぐに病気になるよ!
磨かなくても虫歯できないタイプならまだしも。+13
-1
-
78. 匿名 2025/06/23(月) 16:21:04
>>58
虫歯菌がないから虫歯にはならなくても、歯磨きしなかったら歯周病にはなるんじゃないの?+18
-1
-
79. 匿名 2025/06/23(月) 16:21:24
>>20
いろいろ心配してくれてたんだな!+18
-1
-
80. 匿名 2025/06/23(月) 16:23:37
歯磨きキャンセルって普通に即尺より高いオプション取られそう+3
-2
-
81. 匿名 2025/06/23(月) 16:23:40
>>75
うちの母も
歯磨きは苦手だった。
歯肉癌になってしまったよ。
治ったんだけど 色々大変だった。
私は怖いから磨き過ぎ位になった。
ブロス、ピックも使う。+8
-2
-
82. 匿名 2025/06/23(月) 16:24:59
洗ってない🍄を磨いてない口腔にいれる
免疫を上げていく+0
-8
-
83. 匿名 2025/06/23(月) 16:25:47
虫歯に強いから歯磨きしないで油断してる人は歯周病になる
今良くても年取ったら一気に進行するよ
+15
-1
-
84. 匿名 2025/06/23(月) 16:26:20
鬱で風呂キャン何ヶ月も、歯はえずいてしまうからブクブクで何年もキャンセルしてて今やっと外に出てるけど一番出かける場所が歯医者
アラフィフなのに左上奥からの入れ歯の金具見えてオババ度が高めになって人前でご飯食べるのも恥ずかしいし笑えなくなった
右上奥2本銀歯、下は銀歯の三本ブリッジの時はアルミホイル噛むみたいでイライラした。
その割れてる上になんとか被せてたのは3年で銀歯の中が悪臭放ち歯間ブラシでも届かない
ゴールデンウィークに痛みがヤバくて違う歯医者に行きよく耐えたねこれでと言われ抜くか検討する歯もとっくにダメになってた。
2週間前にインプラント2本入れる為にボルト?入れてまだ少し痛くて毎日鎮痛剤
歯並びすごい良かったのにバカの極み!
10年前に歯医者さんがダイヤモンドや高級車より価値ある良い物持ってるのだから大切にしろと言ってくれたのに倍返しで酷い目に
宝石も車もブランド物も持っていないのに今後100万はお金かかる羽目になるんだよ…
なのにまだ歯磨きキャンセルするバカ野郎です
+12
-1
-
85. 匿名 2025/06/23(月) 16:26:51
小学生の時歯磨き大嫌いで
キャンセルする日適当に済ます日
沢山ありました…
汚すぎて昔の自分をぶん殴りたいw
けど元々歯が強いのか虫歯ゼロ口内トラブル無し+2
-3
-
86. 匿名 2025/06/23(月) 16:26:56
風呂キャンする人って、歯磨きキャンセルも割としてそう+11
-1
-
87. 匿名 2025/06/23(月) 16:27:25
汚いし臭いから近くに寄らないで+5
-2
-
88. 匿名 2025/06/23(月) 16:33:22
きったな!!!!信じられない…
朝起きて口の中一刻も早くゆすいで磨きたいレベルなのに…
休日は磨かないって人いるけど口の中気にならないの?????歯磨き粉と歯ブラシの消耗ケチってるの?????+3
-5
-
89. 匿名 2025/06/23(月) 16:34:13
>>15
若い人で実験的に長い間歯磨きしないでいたら最終的に歯が全部抜けたって言ってたの見た+17
-1
-
90. 匿名 2025/06/23(月) 16:34:35
嘔吐反射ってのがよくわかんないけど、せめて子ども用の小さい歯ブラシくわえるとこから練習してみては?
ご飯食べるときは、箸とかフォーク、口に入れられるよね?+3
-1
-
91. 匿名 2025/06/23(月) 16:35:01
本当勘弁して
電車で隣の人の口臭とか結構臭ってるから
話してなくてもふと呼吸した時でヤバい匂いするひといるよ。+8
-2
-
92. 匿名 2025/06/23(月) 16:35:39
歯が黄色くなってそう+5
-2
-
93. 匿名 2025/06/23(月) 16:37:24
虫歯ないって言ってた人、行ったら普通に虫歯で治療してるよ
痛くなる虫歯なんて進みまくってるから。
今虫歯なくても歯周病になりやすいから気をつけてね。+6
-1
-
94. 匿名 2025/06/23(月) 16:37:27
今はいいさ
将来どえらいことになって
歯がなくなるよ
入れ歯すりゃいい、とかの話じゃない
歯茎が死ぬよ、顔の下半分おかしくなる+7
-1
-
95. 匿名 2025/06/23(月) 16:38:25
>>1
キャンセル界隈って言い方やめろ
ただの不潔人間ってくくりです
全部歯がなくなって後悔すればいい+10
-3
-
96. 匿名 2025/06/23(月) 16:38:51
高校生の頃はまじ汚いけどお風呂入らなかった日もある
朝早くて7限まである学校だったから帰宅したらもう疲れてご飯も食べず寝て翌朝まで熟睡でそのまま学校行ってた+5
-1
-
97. 匿名 2025/06/23(月) 16:39:20
>>1
彼氏とか旦那はいないよね?
キスする人可哀想。ってか会話する人も可哀想
絶対臭い。公害+6
-2
-
98. 匿名 2025/06/23(月) 16:39:43
ハミガキ嫌いだけど朝晩がんばって磨いてるよ。
口の中にも硫化水素が発生するらしいよ。
磨いたら体調が良くなるかも。
風邪ひいたときなんかもハミガキがんばったほうが体が楽になる気がしてる。
どうしても大変なら朝は上右、昼は上左、夜は下って感じで磨く範囲を分けるとか?+8
-3
-
99. 匿名 2025/06/23(月) 16:40:37
>>1
本気きたねぇ
絶対外出ないでw+6
-1
-
100. 匿名 2025/06/23(月) 16:42:15
ADHDだし鬱も診断されてるけど
歯磨きだけは欠かしていない。
自分の中で優先順位はだいぶ高い。
歯磨きできなくなるくらいならいったん仕事やめる。
そのくらい大事。+15
-1
-
101. 匿名 2025/06/23(月) 16:42:29
>>9
虫歯菌がないからって歯磨きしないとか風呂キャンセル以上に無理だ。
虫歯なくても歯周病にはなるよ
歯も定期健診して体と同じくらい大事にしないとね
+46
-1
-
102. 匿名 2025/06/23(月) 16:43:28
>>71
いやいやw
人と会うかどうか関係なく、
6日も風呂に入らなかったら
体かゆくなるでしょうに+7
-1
-
103. 匿名 2025/06/23(月) 16:43:32
>>1
家で吐いても別にいいじゃん。歯がなくなったり歯医者で吐くよりマシだよ。+7
-1
-
104. 匿名 2025/06/23(月) 16:45:49
口の中にいるのって虫歯菌だけじゃないよ。
すごく嫌な話をすると、歯のくぼみにたまりっぱなしの食べかすは大腸と似た環境になる。
よく「ウンコみたいな息する人がいる」っていうでしょ。
あれ誇張でも意地悪でもなくてほんとにソレに似たのが口の中にできちゃってるってこと。
虫歯や歯周病にならなけりゃいいってもんじゃないよ~。+6
-1
-
105. 匿名 2025/06/23(月) 16:45:56
子供の時は朝しかしなかった。今考えると信じられないけど、洗剤を口に入れると言う感覚で嫌いだった。遺伝なのか虫歯にもならなかったから拍車かけてた。+3
-1
-
106. 匿名 2025/06/23(月) 16:46:00
歯磨きいやならせめてマウスウォッシュとか+1
-2
-
107. 匿名 2025/06/23(月) 16:47:33
>>1
昔のヨーロッパの王侯貴族は一生のうち数回しか入浴しなかったらしいから、風呂キャンセルは命には別状ないけど、歯磨きキャンセルはマジで命に関わるよ。虫歯や歯槽膿漏を甘く見てはいけない。+4
-2
-
108. 匿名 2025/06/23(月) 16:48:39
>>1
棒付き飴、棒付きチョコ、棒付きアイスで口の中に棒が入る事に慣れる。ミントじゃない歯磨き粉を使う。+0
-2
-
109. 匿名 2025/06/23(月) 16:51:20
もしかして香料にも敏感だったりする?
これ使ってるけどあんまり辛くないし風味弱めで良いよ。
EMせっけんハミガキ 140g | シャボン玉石けんwww.shabon.com●合成界面活性剤、サッカリン、防腐剤を使用していないハミガキです。●発泡剤に香料、着色料、酸化防止剤を含まない純植物性無添加石けんを使用しています。●お口にやさしく、歯磨きした後の味覚が変化しません。●泡立ちすぎないので、ブラッシングに最適で、電動歯...
+5
-2
-
110. 匿名 2025/06/23(月) 16:52:17
歯だけは大事にしろ+5
-1
-
111. 匿名 2025/06/23(月) 16:52:17
>>44
大丈夫?歯髄までいく虫歯って腫れたり相当痛くない?+4
-1
-
112. 匿名 2025/06/23(月) 16:55:16
>>1
風呂キャンセルも歯磨きキャンセルも一生外でない人ならご勝手にだけれどそうでないなら大迷惑だよね。
なんでこちらが車両変えたり移動しなきゃならないの+4
-1
-
113. 匿名 2025/06/23(月) 16:55:34
舌磨きなんかどーでもええw私もしたことないわ。
歯は磨けぇー!+5
-1
-
114. 匿名 2025/06/23(月) 16:57:37
1日磨かないだけで翌日歯が痛くなる
虫歯はめんどくさいからちゃんと磨いてる
でも1日に1回だけ+1
-1
-
115. 匿名 2025/06/23(月) 16:57:48
>>1
家族にいます。正直、困ってます。
ただのめんどくさがりで、虫歯があるようですが歯医者だけは連れて行ってます。+1
-1
-
116. 匿名 2025/06/23(月) 16:58:18
>>67
横
舌磨きもしたいけどドライマウスは厳禁と言われた
歯磨き朝晩二回と晩はフロスと歯間ブラシもやってるけど+3
-0
-
117. 匿名 2025/06/23(月) 16:59:43
>>1
嘔吐恐怖があるなら歯医者でクリーニングも行ってないよね?
高くつくけど静脈麻酔打ってくれる所を探してでもメンテナンスした方が良い。
今はメンタルに寄りそう専門の歯科医もあるからね。
将来歯で苦労する事になるから今のうちにだよ。+6
-1
-
118. 匿名 2025/06/23(月) 17:01:56
>>1
たまに歯くそが歩いてるのか?ってくらい臭い人いるよね。近付いてきただけで分かるレベル。あの人も歯を磨いてなかったんやろなあ。+1
-3
-
119. 匿名 2025/06/23(月) 17:03:05
嘔吐恐怖症でハミガキもおっくうだったけど
たまたまADHDが判明して薬を飲むようになったら
吐くことに対する恐怖が弱まったんだけど、それ以前に反射がぐっと減ったよ。
ニオイや肌感覚もあまり過敏にならなくなったし。
ADHDは神経が過敏な人も多いらしいので
もし嘔吐反射以外にも感覚的に苦手なものがいくつかあるなら
診察を受けてみるのはありかも。
+4
-1
-
120. 匿名 2025/06/23(月) 17:05:08
>>91
スーパーに行ったらマスクしても臭ってきた
ひと二人あったことある+1
-1
-
121. 匿名 2025/06/23(月) 17:09:01
>>24
想像したら気持ち悪いな+2
-1
-
122. 匿名 2025/06/23(月) 17:09:14
汚すぎる
喋って唾や菌を飛ばさないでね
近寄らないでね+1
-1
-
123. 匿名 2025/06/23(月) 17:10:56
風呂キャンは百歩譲って、歯磨きキャンセルはあかんだろー。舌磨きはしなくても良いんだよ。歯だけは財産だから磨こう。+3
-1
-
124. 匿名 2025/06/23(月) 17:14:05
>>7
若い時のツケが今にきてる
毎週歯医者通って散財中+31
-1
-
125. 匿名 2025/06/23(月) 17:16:11
くせえだろ+1
-1
-
126. 匿名 2025/06/23(月) 17:16:35
>>46
私は必死に歯磨きしなくても虫歯になりにくい体質?口腔環境?みたいで、40歳になってさすがにそろそろちゃんとメンテしなきゃと生まれて初めて歯医者さんへ行ったけど、虫歯なし歯石もほとんどなくて歯茎プスプスも問題なかった
今は朝晩必ず磨いて季節ごとの定期検診にも通ってる
それまでは夜そのまま寝落ちすることが月の9割くらいだったけどあそこまでズタボロになってなかったから、どんな生活してるのか甚だ驚く+1
-1
-
127. 匿名 2025/06/23(月) 17:16:41
風呂キャンとか本当夏は周りに迷惑かかるからやめてほしい。
ネイルやメイクはバッチリの部下の子が隣のデスクにいるけど頭皮(ベタついてる)や脇の匂いを隠すためなのかキツめの柔軟剤と香水が混じってて余計に臭くて頭痛などの不調がやばい。+8
-2
-
128. 匿名 2025/06/23(月) 17:17:40
>>9
虫歯菌持ってなくても歯石たまりまくりでしょうよ。
歯石がたまれば歯周病じゃん。+25
-1
-
129. 匿名 2025/06/23(月) 17:18:39
ドコモでスマホ買い替えしようとショップに行ったら担当者が口臭やばすぎて早く終われと願うばかりで話に集中できなかったよ…ケアしてくれ+6
-1
-
130. 匿名 2025/06/23(月) 17:19:22
主キャンセル界隈に私入るわ。今から主の全てを否定する+0
-4
-
131. 匿名 2025/06/23(月) 17:21:32
子供の歯磨きイヤイヤ期対策アイテムだけど、コレ使いなよ+3
-2
-
132. 匿名 2025/06/23(月) 17:26:52
娘と同じクラスの男子が1ヶ月磨いてないって自慢してたって聞いて震えた…+0
-1
-
133. 匿名 2025/06/23(月) 17:34:06
歯磨きだるいってサボってたら歯1本抜けたから、ちゃんとしたほうがいいよ+4
-1
-
134. 匿名 2025/06/23(月) 17:36:50
引きこもりで3日に1回くらいしか歯磨きしないけど、全然虫歯にならない。
一応、歯のことは気をつけてるから3ヶ月に1回は歯医者に定期検診いってる。
+1
-2
-
135. 匿名 2025/06/23(月) 17:37:24
風呂がかわいく思えるレベル+3
-1
-
136. 匿名 2025/06/23(月) 17:38:49
>>1
はい
10年ぶりに歯医者にいったら、歯石もほとんどなく、虫歯0、10年ぶりでこれだったら数年来なくていいと言われました
歯磨きは毎日しません
ただ磨くときは徹底して20分くらい違います
歯に対してブラシの角度など3Dで考えて磨く感じです+4
-1
-
137. 匿名 2025/06/23(月) 17:43:50
>>129
それは苦行のようだったね
説明されても頭に入ってこなさそう+3
-1
-
138. 匿名 2025/06/23(月) 17:44:08
>>1
風呂キャンと歯磨きキャンのダブルスキル持ちだよ~
どっちもめんどくさい!
でも歯磨きはガチで老後に影響するから、なんとか頑張ってる+6
-1
-
139. 匿名 2025/06/23(月) 17:47:03
基本出かける前しか磨かない
5年に1回くらい歯医者行ってクリーニングするけど虫歯はない
歯茎のポケットも1-3ミリだからセーフセーフ+2
-1
-
140. 匿名 2025/06/23(月) 17:55:02
歯磨きしたいんだけど、夕飯食べた後ってもう仕事から帰って疲れ切ってるから、ふくらはぎが痛くて歯磨きどころじゃない。
一旦寝転がりたくなる。
自分でも悪癖だと反省してるのに、やめられない。+3
-1
-
141. 匿名 2025/06/23(月) 18:14:16
元旦那がそうだった
結婚して数年後から歯磨きしなくなった
歯石がガッツリこびり付いて、口臭ヤバかった
歯周病で近所の歯科医の手に負えなくなって、紹介された先で総入れ歯って言われたらしい+4
-1
-
142. 匿名 2025/06/23(月) 18:18:41
〇〇キャンセル界隈 とつけて流行りみたいに言うな! ただの無精者でしょ。
勝手に虫歯になるのはかまわないけど、周りの人に迷惑かかることになるよ!口臭+2
-1
-
143. 匿名 2025/06/23(月) 18:19:19
>>4
みんなえらいね+3
-1
-
144. 匿名 2025/06/23(月) 18:21:31
>>131
マジで使ってみる
ありがと+3
-1
-
145. 匿名 2025/06/23(月) 18:22:12
>>1
それ精神疾患もあるのでは?
今は違うかもしれないけど、歯が悪くなると認知症になりやすいし、見た目も老けるよ+3
-1
-
146. 匿名 2025/06/23(月) 18:37:59
>>1
歯石たまりまくってないの?+0
-1
-
147. 匿名 2025/06/23(月) 18:39:21
歯磨き習慣が付かなかったのは親のせいにする人って
自分のせいじゃないって本気でそう思ってるんだろうか?+1
-3
-
148. 匿名 2025/06/23(月) 18:42:32
小学校低学年にママに歯磨きはしなさいって言われて今では何か食べたあと必ず歯磨きするしないと落ち込む+1
-2
-
149. 匿名 2025/06/23(月) 18:43:29
ごめんなさい
子供の頃から嘔吐反射が酷くて歯磨き避けてしまう
+1
-1
-
150. 匿名 2025/06/23(月) 19:22:38
歯って1本100万円くらいの価値があるって聞いた。大切にしないと将来後悔することになる。+2
-1
-
151. 匿名 2025/06/23(月) 19:22:53
いる
ヒッキー子供が何年も磨いてない+2
-1
-
152. 匿名 2025/06/23(月) 19:31:26
>>11
疲れてると寝落ちちゃうよね。
今は歯医者に長々通い中で後悔してるから、寝ぼけながら電動歯ブラシ咥えてる。
ブクブクゆすぐだけでOKな液体とか発明されないかな~+11
-1
-
153. 匿名 2025/06/23(月) 19:40:07
虫歯になりにくくても、歯周病になるよ
私は歯茎が腫れてて1歩手前だった
そこから歯磨きとフロス、ワンタフトブラシは欠かさない 電動ブラシでマッサージもしてる+7
-1
-
154. 匿名 2025/06/23(月) 19:48:32
>>1
子供じゃないないねんから
きらいでも磨く+4
-1
-
155. 匿名 2025/06/23(月) 20:06:21
夜寝落ちして歯磨きしないで寝てしまう事はたまにある
けど、朝は必ず磨くよ
基本的には朝、昼、晩磨くしフロスも毎回してる
みんなフロスまじでやったほうがいい。毎日やっててもくっさいから!!+2
-1
-
156. 匿名 2025/06/23(月) 20:07:39
>>1
しっかり磨いてれば 一年は綺麗なままだよ!+1
-1
-
157. 匿名 2025/06/23(月) 20:36:55
>>4
歯磨きめんどくさくて大嫌いだけど、頑張って1日2回やってる
虫歯できるよりはいいかと思って+13
-1
-
158. 匿名 2025/06/23(月) 20:56:11
ちょっと違うかもだけど歯磨きは1日2.3回してるけだ寝る前めっちゃお腹すいて夜食食べて歯磨きしなきゃって思ってるのにそのまま寝ること多い+5
-1
-
159. 匿名 2025/06/23(月) 21:08:14
>>4
ごくごく軽い虫歯なら自然治癒するよ+3
-3
-
160. 匿名 2025/06/23(月) 21:15:33
災害時に水が無いからって歯磨きしなかったら菌が肺に回って肺炎になって亡くなるって歯医者さんが言ってた+5
-1
-
161. 匿名 2025/06/23(月) 21:16:34
>>1
歯磨きキャンセル界隈の人は世間にキャンセルされるよ+1
-3
-
162. 匿名 2025/06/23(月) 21:21:46
>>1
いや、キツくて風呂に入れなくても、歯磨きは絶対するよ。
ちゃんとフロスも使う。3ヶ月に一度歯医者で定期検診も受ける。
歯は大切だよ。神経が通っている生きた歯は本当に大切。失ったらもう2度と戻らない。
ご飯食べたらすぐ磨けばいいだけじゃん。
特にキツイことはないと思うけどね。
+5
-1
-
163. 匿名 2025/06/23(月) 21:29:00
ハミキャン?+0
-1
-
164. 匿名 2025/06/23(月) 21:41:21
旦那がそう!
今日はハミキャンしま〜すとか言って寝てる
でも生まれつき歯が強いのか、虫歯になったこと無いし口臭もしない
私はどんなに丁寧にケアしても虫歯になるのに、本当に腹立つ+4
-1
-
165. 匿名 2025/06/23(月) 21:50:35
>>7
同じ。歯磨きをしなくて銀歯になったから無理。+7
-2
-
166. 匿名 2025/06/23(月) 22:15:50
>>1
嘔吐反射 歯磨き粉つけすぎてるんじゃない?
口の中でモコモコになってオエーみたいな
泡立たないタイプの歯磨き粉に変えてみたら?+3
-1
-
167. 匿名 2025/06/23(月) 22:16:53
>>3
歯磨きした方が口臭するらしいよ
しないで寝るとしないのにして寝て起きたらくっさい+1
-12
-
168. 匿名 2025/06/23(月) 22:48:32
>>24
前にインスタでものすごい大きな歯石をとる歯医者さんのリールが流れてきて本当その通りだった。歯石で歯を支えてたわ。リール何本もあったけど不潔な口腔状態ばかりだった。ちょっと見るの癖になった。+5
-1
-
169. 匿名 2025/06/23(月) 23:33:38
>>61
歯磨き粉は研磨剤だから、歯を磨き過ぎると歯表面のエナメル質が削れてしまうよ。
体質にもよるけど一日二回程度が最適だよ。+8
-1
-
170. 匿名 2025/06/23(月) 23:41:40
>>1
歯の健康に、どちらかというと無頓着な私でも、一日二回の歯磨きと二ヶ月に一回のクリーニングで歯科に通っているよ。
よく磨いていても歯周ポケットが深めなのが悩み。
虫歯より恐ろしい歯周病にならないために、最低限の管理をしなくてはね。
毎日の歯磨きはとても大事だよ。面倒くさいけど。+4
-1
-
171. 匿名 2025/06/24(火) 00:00:31
>>32
私は歯磨き粉つけないブラッシング入れたら5回
朝起きてコンクールうがいと軽めの水ブラッシング
朝昼ご飯食べたあとコンクール液ブラッシング
夜ご飯後コンクールジェルブラッシング
寝る前歯磨き粉ブラッシングとドルツで水ブラッシング
多いのかな
寝る前後口腔内綺麗にしないと気持ち悪くて+1
-2
-
172. 匿名 2025/06/24(火) 01:37:39
周りに迷惑だから歯磨きしろ!!!+1
-1
-
173. 匿名 2025/06/24(火) 04:03:15
>>11
もう疲れすぎて夕食食べる気力がない日も度々…
歯磨きしないで寝落ちしてしまう。
磨こうと思ってるんだけど
その分、朝は液体歯磨きで念入りにゆすいで磨く。どうせ朝必ず磨くんだから、夜のうちにやりたいよなあ。
気になるのでクリーニングは行くようにしてる。+2
-1
-
174. 匿名 2025/06/24(火) 06:51:43
臭い奴は◯ね
迷惑なんだよ+0
-3
-
175. 匿名 2025/06/24(火) 08:37:36
歯磨きキャンセル界隈のトップ、毛沢東同志のエピをどうぞ。
毛沢東が人生で一度も歯を磨かなかった呆れた理由(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社gendai.media中華人民共和国の「建国の父」と称された初代国家主席・毛沢東はなんと人生で一度も歯を磨いたことがなかったそうだ
中国の山奥の田舎村出身の毛沢東には、子どものころから歯を磨く習慣が無かったと言われている。起床後お茶で口をゆすぎ、そのまま飲み干すと、お茶の葉を噛む。革命家として成り上がり、大国のトップとなった後でも、この独特の口内洗浄法だけは変わることはなかった。
当然、歯の状態は悪化していった。主治医によれば、中華人民共和国を建国した55歳頃に検診をすると、「まるで口内に緑色のペンキが塗ってあるよう」だったという。
慌てた主治医が歯ブラシを渡そうとすると、毛沢東は憮然とした表情でこう言い放った。
「虎は決して歯を磨かない。それなのに虎の牙はなぜ鋭いのか」
この「謎理論」には主治医もかける言葉が見つからず、結局、そのまま歯が磨かれることはなかった。
晩年の毛沢東は、ほとんど「笑わなかった」という。各国首脳陣との対談の様子を見ても、笑顔を見せている写真はほとんど存在しない。だが、それは彼が不愛想だったからではない。上顎の歯が一本残らず抜け落ちていたことを覆い隠すためだった。
見た目には誤魔化せても、その口臭は凄まじく、指令を出すたびに漂う悪臭には、周囲も悩まされていたとか。歴史上の偉人を反面教師に、歯は必ず毎日磨こう。(森)+2
-1
-
176. 匿名 2025/06/24(火) 09:52:06
>>3
歯磨きできなかった時はハッカ油スプレーを喉にも舌にも歯にも吹きかけまくってるからとりあえずミント臭はすごい。+0
-3
-
177. 匿名 2025/06/24(火) 09:53:07
>>57
確かに、独立洗面台のある物件に住んでた時は歯磨きしやすかった。+1
-1
-
178. 匿名 2025/06/24(火) 12:03:50
汗かかない季節に、外出なかった+次の日会う予定ないだと風呂キャンはやってるけど、歯磨きは毎日してる。+1
-1
-
179. 匿名 2025/06/24(火) 12:20:45
歯磨きめっっっちゃ大嫌いだからキャンセルしたいけど虫歯の恐怖が勝ってるからやってる。+0
-1
-
180. 匿名 2025/06/24(火) 12:37:02
>>111
ありがとうめっちゃ痛いです泣
腫れてはないけどなんかもう全体がじんじん痛い…+1
-1
-
181. 匿名 2025/06/24(火) 14:41:01
うちの妹が歯を磨かない人で23歳なのに3本インプラントにする予定だよ
ブリッジしようにも歯根が傷んでて無理らしい
インプラントになることより治療のために禁煙しなきゃいけないことにショックを受けてた😅+1
-1
-
182. 匿名 2025/06/24(火) 14:45:21
迷惑+1
-1
-
183. 匿名 2025/06/24(火) 14:45:38
信じられないくらい不潔だね+1
-1
-
184. 匿名 2025/06/24(火) 15:01:09
>>22
歯科医院勤務してるけど歯磨きキャンセル界隈とお風呂キャンセル界隈同時進行の人がたま〜にいる
夏は本当にこっちが嘔吐してしまいそうなくらいつらい+2
-1
-
185. 匿名 2025/06/24(火) 15:10:36
接客業してるけれど、マスクしてないと客が磨いてないの丸わかり。朝のおっさんに多い。チョー臭いから磨いてくれ!+1
-1
-
186. 匿名 2025/06/24(火) 15:13:24
過去の自分がそうだった
歯周病で痛い目見て止めた+1
-1
-
187. 匿名 2025/06/24(火) 16:16:07
>>44
シュミテクト使ってても痛みが引かなくてレントゲン撮ったら神経近くまで虫歯になってたよ
治療したけどギリギリまで削った影響か常温以外の飲食は痛みが出るから神経取ることになりそうでつらい...
知覚過敏治らない人は歯医者行くことをおすすめする+1
-1
-
188. 匿名 2025/06/24(火) 16:22:34
歯だけは磨け
50代で総入れ歯の人が身近にいるけど凄まじく後悔してるよ+1
-1
-
189. 匿名 2025/06/24(火) 19:15:16
>>175
私のことを今後は毛沢東って呼んで下さい
途中の謎理論って言葉がジワジワくるw+1
-1
-
190. 匿名 2025/06/24(火) 20:21:53
>>42
現役の歯医者です。
直後に朝食を食べるとしても、寝起きの歯ブラシは十分効果的です。
細菌は睡眠中に大増殖バーストするので、寝起きの口の中には細菌で一杯。
虫歯も歯周病も菌の数が増えると悪さをするので、細菌の絶対数を減らすことが大事なんですよ〜+4
-1
-
191. 匿名 2025/06/24(火) 20:24:03
>>42
続き
ですので、寝落ちしてしまったときの歯ブラシは、細菌数をリセットするつもりでいつもよりしっかり磨いてくださいませ!
+2
-1
-
192. 匿名 2025/06/24(火) 20:31:21
>>84
おーいおい!せっかくインプラントまで頑張ってるんだからキャンセルせずに磨こう!
歯医者だって治療や痛みを頑張った患者さんには、快適でいてほしい。トラブル起きないでほしいって思ってるんだよ〜
+1
-1
-
193. 匿名 2025/06/24(火) 20:34:08
>>175
虎はお菓子とか食べないんだわ!+2
-1
-
194. 匿名 2025/06/24(火) 21:15:22
>>152
マウスウォッシュもやらないよりマシかなーと思うので眠くて適当に歯磨きしてもコンクールfで仕上げはしてる
しかし寝落ちは抗い難いな
夜中に目が覚めたらとりあえず歯磨きはしてる+1
-1
-
195. 匿名 2025/06/24(火) 21:20:40
>>164
ミュータンス菌がいないのかな
うらやましい
が歯は磨いてほしいね+0
-1
-
196. 匿名 2025/06/24(火) 22:36:48
>>192
そうなんですよね
前の歯医者さんでダメだった前歯の歯間の色素沈着クリーニング諦めてたの一生懸命してくれて綺麗になって少し若返ったのと清潔感上がって嬉しかった。
鬱から脱皮立て直し中で周りの支えがあってここまで来たのだから貴方のコメで1つ1つを忘れずに大切にしなきゃと改めて思い直す切っ掛けになったわ。
寝落ちでダメだから食後にすぐを意識する様にします!
とても温かいしみる言葉ありがとうございます🙏+1
-1
-
197. 匿名 2025/07/21(月) 18:25:21
歯は、磨いた方が良いよ。
若いとか関係なく、歯周病や虫歯になるよ。
私は、歯石を取るのと、歯科検診に3ヶ月に1回は歯科に行ってる。40代前半だけど、今までに親知らずの虫歯を1本抜いた。
どうしても、磨きたくないなら、寝る前だけ、一度しっかり磨いたら?(主へ)+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する