-
1. 匿名 2025/06/23(月) 00:20:30
元々汗っかきなのですが、汗で化粧はすぐに取れ外出先のトイレの鏡ですら自分の顔を見るのが怖ろしい始末
暑さで疲れ年齢と共にくすみも酷く血色最悪
何を着ても似合わず、落ち着く黒ですら違和感が出てきて夏は特に自信喪失しています
老け込まずこの夏を乗り切りたい!
垢抜ける方法を教えてください+202
-7
-
2. 匿名 2025/06/23(月) 00:20:57
諦める+62
-10
-
3. 匿名 2025/06/23(月) 00:21:33
+31
-5
-
4. 匿名 2025/06/23(月) 00:21:44
それこそパックじゃない+9
-2
-
5. 匿名 2025/06/23(月) 00:21:47
+67
-23
-
6. 匿名 2025/06/23(月) 00:22:17
暑すぎて人の事見る余裕もないから気にしない
+198
-4
-
7. 匿名 2025/06/23(月) 00:22:21
暑くて誰も見てないよ+142
-5
-
8. 匿名 2025/06/23(月) 00:23:01
>>1
あきらめて+10
-2
-
9. 匿名 2025/06/23(月) 00:23:49
私も。
夏は代謝が落ちて太る、浮腫む、天パで髪が広がる。
夏嫌いー。
+158
-2
-
10. 匿名 2025/06/23(月) 00:24:05
自分で似合わないと思うのは見慣れてないだけの可能性もある。
ある程度歳いったら明るい色着た方が顔うつりもいいし若々しく見える気がする。
オレンジとか夏にぴったりじゃん!+59
-5
-
11. 匿名 2025/06/23(月) 00:24:06
日焼け対策バッチリしてここぞという時にしか肌露出しない+7
-1
-
12. 匿名 2025/06/23(月) 00:24:38
>>3
どなた?+22
-2
-
13. 匿名 2025/06/23(月) 00:24:53
みんな自分にしか興味ないから大丈ブイ✌️+56
-6
-
14. 匿名 2025/06/23(月) 00:24:54
>>1
田舎に引っ越して車通勤にする+6
-3
-
15. 匿名 2025/06/23(月) 00:25:19
日本の夏って本当いいことないよね
暑すぎて農作物にすら被害が及ぶ始末だし+126
-4
-
16. 匿名 2025/06/23(月) 00:25:40
夏になると毛穴開くし、こめかみにブツブツできるから嫌いだわ
毎年こめかみのブツブツは25過ぎてからできてる気がする+65
-1
-
17. 匿名 2025/06/23(月) 00:26:27
>>1
冬に期待+18
-0
-
18. 匿名 2025/06/23(月) 00:26:39
>>1
家から出ない+17
-0
-
19. 匿名 2025/06/23(月) 00:26:44
そなたは美しい+36
-0
-
20. 匿名 2025/06/23(月) 00:28:17
そんなことしか悩みがないだなんて羨ましい+6
-12
-
21. 匿名 2025/06/23(月) 00:28:39
元がそれなんだよ+7
-4
-
22. 匿名 2025/06/23(月) 00:28:57
今の所全体的にコメントが適当+61
-0
-
23. 匿名 2025/06/23(月) 00:29:36
>>8
夏をあきらめて
by研ナオコ+37
-2
-
24. 匿名 2025/06/23(月) 00:30:35
まさに今日鏡で自分の顔見たら酷かった
冬から数ヶ月立つし普通に老化してるのもあるけど、それにしても最近とくに酷い、酷すぎる+27
-0
-
25. 匿名 2025/06/23(月) 00:36:41
>>17
早く冬になってほしい。
夏いらない。+77
-2
-
26. 匿名 2025/06/23(月) 00:38:20
>>25
冬になっても、あなたがおばさんじゃなくなることはないんだよ?+2
-14
-
27. 匿名 2025/06/23(月) 00:40:03
>>1
垢抜ける方法はわからないけど、汗をなるべくかかない、厚塗りせず化粧優れしにくくする、パーソナルカラー診断でもして血色良く見える色を選んで着る、とかじゃない?
取り敢えずネッククーラーとハンディファンおすすめ。+9
-2
-
28. 匿名 2025/06/23(月) 00:44:24
>>1
痩せたら?
デブだから汗かくんでしょ?+5
-16
-
29. 匿名 2025/06/23(月) 00:45:20
>>3+1
-2
-
30. 匿名 2025/06/23(月) 00:45:20
目の下のクマが酷い。食事も運動もしてるし、お風呂にも浸かってるのに…+20
-0
-
31. 匿名 2025/06/23(月) 00:46:04
>>1
顔も体も汗がツーっと流れるのがほんと苦痛、その瞬間眉間にシワ寄ってると思う。お化粧も落ちやすいし私にとっての命のアイメイクが汗でよれがち。とにかく夏はブス化+54
-1
-
32. 匿名 2025/06/23(月) 00:47:37
>>3
おばちゃん、エンジョイしてるね+20
-4
-
33. 匿名 2025/06/23(月) 00:47:37
>>1
夏に黒は誰でも疲れて見えると思う+6
-5
-
34. 匿名 2025/06/23(月) 00:48:07
>>9
冬みたいにコートで体型誤魔化せないし、髪の毛うねってきまらないだけで見た目何割も落ちるよね。
夏ほんと憂鬱。
なのに近年夏がどんどん長くなっててもう…割と本気で移住したい…+88
-1
-
35. 匿名 2025/06/23(月) 00:48:40
汗荒れもする。。。
頭からも汗すごいから、頭もヒリヒリする+19
-0
-
36. 匿名 2025/06/23(月) 00:50:56
常に脂出てるから潤ってはいるけど汗疹の対処が大変
こまめにシーツ替え+2
-0
-
37. 匿名 2025/06/23(月) 00:54:35
>>5
北川景子やないか
前髪の問題じゃない、ぼこすぞ!+144
-8
-
38. 匿名 2025/06/23(月) 00:58:16
>>37
しかもどっちも可愛いっていうね笑+47
-4
-
39. 匿名 2025/06/23(月) 01:11:13
諦められるようになってからが本番w+4
-0
-
40. 匿名 2025/06/23(月) 01:13:57
ほんと暑くて寝不足になるし夏に老けるのはわかる+10
-0
-
41. 匿名 2025/06/23(月) 01:20:51
まだ白やベージュ着たほうがましかも
私も黒大好きだけど夏場は暑苦しい、顔色最悪になる+17
-0
-
42. 匿名 2025/06/23(月) 01:31:36
爽やかにいたいのに汚くなっちゃう。
暑さのせいで色々ドロドロだし、太陽で肌の七難が全部白日の元に晒されるし。+6
-1
-
43. 匿名 2025/06/23(月) 01:32:19
>>13
おばさん構文みたい+8
-0
-
44. 匿名 2025/06/23(月) 02:00:51
>>1
ベースに落ちにくい日焼け止めを使うとメイク崩れにくいです
あと夏は黒より白い色の服着ると顔色よく見える
くすみ対策には夏こそ鉄分取るのが大事かと。
汗でミネラルな流れ出るので顔色悪く見えます
+18
-2
-
45. 匿名 2025/06/23(月) 02:05:31
>>9
ほんっとそう!
暑くなった途端めっちゃ太った
代謝落ちすぎだし朝起きたら瞼腫れてるし
なんなの夏+23
-1
-
46. 匿名 2025/06/23(月) 02:07:27
>>28
私もデブだけど、多分あなたよりは綺麗。+1
-3
-
47. 匿名 2025/06/23(月) 02:13:01
>>25
本当に夏要らない
常夏好きな人と根本的に話しも合わないし
四季じゃなく三季で良くない?
青駐だから夏になると車の心配ばかり💧
温暖化で暑い時期が長くなってて
しかも温度も上がってるし
上がってるのは他も多々😮💨
治安も悪くなる一方だよ⤵+22
-0
-
48. 匿名 2025/06/23(月) 02:14:11
梅ジュースを作って飲むのが大好きで、この時期は太る。仕方ない。+6
-0
-
49. 匿名 2025/06/23(月) 02:20:14
>>5
両方可愛すぎるし綺麗すぎる
+63
-3
-
50. 匿名 2025/06/23(月) 02:36:53
>>28
デブでワキガだと最悪だし
今の世は「ぽっちゃり」なんて聞こえの良い言葉あるけどハッキリ言って自己管理出来ない「デブ」
リバウンドだって自己管理してれば起きない訳だから
要は甘え
「デブ」って言い訳ばかりだから+8
-9
-
51. 匿名 2025/06/23(月) 02:52:01
>>13
田舎はうるせえんだわ、、+4
-3
-
52. 匿名 2025/06/23(月) 02:59:10
>>1
主の年齢がわからないけど、それなりの年齢になると黒って鬼門になることあるよ~!
ノーマルな状態ならキレイに見せられる色の一つではあるけど、夏場の汗かき日差し強い時期に黒は、レフ板効果が皆無どころかマイナス要因にしかならないから避けた方が良いと思う。
できるだけレフ板効果ある白系トップスにしてみて。
似合う似合わないじゃなく、反射光の恩恵を得るべし。+26
-0
-
53. 匿名 2025/06/23(月) 03:00:19
>>1
年齢と体型わからないけど
太ってる人と痩せてる人って
汗の質感違うし
なぜか痩せてる人の汗は爽やかに感じて
太ってる人はベタベタに見える
ジムにいって汗をどんどんかいたら
汗かくことになれてサラサラ汗になります。
運転不足の時はベタベタ汗です。+15
-3
-
54. 匿名 2025/06/23(月) 03:03:36
夏に老けるって考えたことなかった!
顔から汗かかないからかなぁ+1
-2
-
55. 匿名 2025/06/23(月) 03:13:46
>>1
私は夏はベースメイクほぼしない。
暑がり汗かき肌弱いでボロボロになるから。+7
-0
-
56. 匿名 2025/06/23(月) 03:30:23
ごはんが食べられなくなる
そして涼しくなりリバウンドして太りやすい身体へと進化…!+5
-0
-
57. 匿名 2025/06/23(月) 03:34:06
>>1
睡眠時間をちゃんと取って、しっかり寝るしかないと思う。ただでさえ暑さで体力が奪われてるから、睡眠不足も重なると、お肌がボロボロになる。しっかり寝るとくすみが取れて、内側から発光する感じになるよ。+5
-0
-
58. 匿名 2025/06/23(月) 03:46:31
>>50
確かにそう思うね
ストイックに身体鍛えてる人達からは言い訳等微塵も聞いた事がないよ
何かの事情で数日鍛えられなかった時は
その分も取り返さなきゃって頑張ってる
+3
-3
-
59. 匿名 2025/06/23(月) 03:57:40
>>1
夏を楽しめないなんてもったいないぞ!+2
-1
-
60. 匿名 2025/06/23(月) 04:00:58
>>50
デブ→ぽっちゃり
売春→パパ活
性犯罪→性的ヤンチャ+1
-3
-
61. 匿名 2025/06/23(月) 04:49:35
>>1
ただ化粧が取れただけでは?+4
-0
-
62. 匿名 2025/06/23(月) 05:16:39
どんなにスタイリングして出かけても
天パだから汗で前髪がとんでもないことになっててヘコむ
前髪だけ縮毛しようかな
+3
-0
-
63. 匿名 2025/06/23(月) 05:32:16
>>1
私は逆に夏になると潤う
体質の違いかな+1
-0
-
64. 匿名 2025/06/23(月) 05:50:30
夏の満月の夜、腕を月光に晒すと真っ白でテクスチャすっ飛んですげー綺麗な私の肌
昼間もこの肌の見え方ならいいのに+3
-0
-
65. 匿名 2025/06/23(月) 06:15:34
>>3
腹筋あるね+14
-0
-
66. 匿名 2025/06/23(月) 06:22:51
>>23
同感!+2
-0
-
67. 匿名 2025/06/23(月) 06:46:14
>>5
そのときの流行りの髪型してるだけで、どっちも可愛い+40
-0
-
68. 匿名 2025/06/23(月) 06:46:19
>>44
夏の麦茶は理に適ってるよね+4
-0
-
69. 匿名 2025/06/23(月) 06:51:58
年齢みんなかさむから老けるに決まってる。
清潔感と最低限の身だしなみで十分、あとは笑顔。
心を老け込まないように柔軟性持って前向きに生きれるように心がけることが一番大事だと思う。
最後は見た目よりその人の人間性や性格や思考や人を大切に思う心。
+3
-2
-
70. 匿名 2025/06/23(月) 06:58:59
>>5
>>1
本当の美人はオデコを出しても美人
ブスとか糸目は前髪で顔隠す+25
-12
-
71. 匿名 2025/06/23(月) 07:05:16
>>30
まずその時間に起きてちゃいかんのでは+3
-0
-
72. 匿名 2025/06/23(月) 07:09:55
わかる〜
私は暑くなってくると何かの花粉に反応して目が痒くなるんだけど痒すぎて目をこすってしまって目の下のたるみがひどいことになるし
目の周りと鼻の下の肝斑が浮き出てきてひどいことになる。+2
-1
-
73. 匿名 2025/06/23(月) 07:10:09
なるべく涼しい部屋で水分と睡眠をしっかりとる。外に出ない。
+2
-0
-
74. 匿名 2025/06/23(月) 07:17:24
>>1
速乾性のある白っぽい服を着る
クラランスのメイクフィックスミストなど化粧崩れ防止の化粧品を揃える+2
-0
-
75. 匿名 2025/06/23(月) 07:17:37
>>1
湯船に浸かる+3
-0
-
76. 匿名 2025/06/23(月) 07:17:37
>>1
私は冬
かっさかさで関節が辛くなる
夏はプールとかき氷と夏休みがあるからわくわくする+2
-1
-
77. 匿名 2025/06/23(月) 07:41:21
>>5
綺麗系 美人系は 前髪なしの方が似合う
逆に可愛い系は前髪あった方が似合う
+17
-1
-
78. 匿名 2025/06/23(月) 07:44:30
わたしも 日差しに照らされ汗かいて
あせも みたいなのできて
うでにぷちぷちできた 汗かいたらシートでふくか
お風呂入らないとな+0
-0
-
79. 匿名 2025/06/23(月) 07:45:25
>>78
生きてる期間長いと雨風に曝される時間ながいもんな+0
-0
-
80. 匿名 2025/06/23(月) 07:46:40
足とかうで 真っ白な子ってすごいなと思う
わたしは 小学生のとき転んだ擦り傷後とか蚊に刺され跡とかある+1
-0
-
81. 匿名 2025/06/23(月) 07:47:16
>>70
それはないわ。いつも前髪ありの髪型してる女優は沢山いるでしょ。役以外で。+5
-2
-
82. 匿名 2025/06/23(月) 07:47:45
>>1
生きてるだけで既に1秒ずつ老け込んでおる
あきらメロン😄+1
-1
-
83. 匿名 2025/06/23(月) 07:54:16
>>1
紫外線で老けるからUV対策は万全に
夏はリキッドファンデーションにして、塗る前にベビーパウダーはたいてから塗ってね、崩れにくくなるょ+0
-0
-
84. 匿名 2025/06/23(月) 07:55:17
今日は一段とうねりが凄いなぁと思いながら起きたとこです
地下街が充実した県なので、夏は地底人として過ごします+1
-0
-
85. 匿名 2025/06/23(月) 07:57:39
>>1
逆に白を着るといいよ+2
-0
-
86. 匿名 2025/06/23(月) 07:58:26
>>1
>>50
ただでさえ貧相な体格が鶏ガラどころか、
トカゲ🦎か蛇🐍みたいなお婆ちゃんになるし
男か女かもわからない性別不明なお婆ちゃんの
できあがり。
意地悪婆さんのような口元、
鼻から下にクッキリ長ーい人中、
頬はこけ輪郭が歪み、頭の骨が凹み、
首筋にはしわよれ、笑えば皮がひっつく、
黄土色の肌色。
醜い妖怪😈だよー
やばいやばい!!笑
あははは+2
-3
-
87. 匿名 2025/06/23(月) 08:01:02
>>77
だよね。
可愛さがないと前髪は似合わない。+6
-0
-
88. 匿名 2025/06/23(月) 08:03:18
>>1
くすみを気にする人が黒は避けた方がいいよ
夏は日差しが明るいから明るい色のトップスでレフ板効果狙うがよろし
あとビタミンCをきちんと摂取
よく朝のビタミンCはダメと勘違いしてる人いるけどそれはソラレンなので気にしないで
サプリは朝夕、スキンケアは朝にビタミンC(できればビタミンEとフェルラ酸も同時だとなお効果的)
抗酸化になり紫外線ダメージから身を守る、結果的に肌が衰えにくくなる
私もめちゃ汗かきなのでUVはノーカラーのものにしてこまめにスプレーで塗り直ししてる
汗でメイクが剥げても元の肌がキレイだと汚く見えないからとにかく内外からの肌美容頑張るよ、特に夏は+4
-0
-
89. 匿名 2025/06/23(月) 08:05:19
>>1
人は暑さで老けるんだよ
垢抜けと何の関係があるんだろう?+1
-0
-
90. 匿名 2025/06/23(月) 08:06:20
>>81
だよね。
いつも前髪を悪く言ってる人、自分が前髪作ると似合わないから嫉妬して下げてるって有名になってるよ。
必死過ぎて執念が怖いよね。+7
-5
-
91. 匿名 2025/06/23(月) 08:08:55
>>23
私もそれが頭に浮かんだ笑+2
-0
-
92. 匿名 2025/06/23(月) 08:09:38
>>70
糸目は前髪作ると似合わないよ。
美容師さんが言ってたけど、目が大きい人ほど前髪が似合うんだって。
面長で目が細い大人顔の人は、前髪なしが似合う。+12
-2
-
93. 匿名 2025/06/23(月) 08:09:43
暑くなると湿疹が出る通院して処方してもらってるけど良くならない。不調があると若々しくいられない。しょうがない夏だから。+1
-0
-
94. 匿名 2025/06/23(月) 08:11:57
>>9
夏になると太るから汗かく目的でジム通い始める。
私も超天パなのでそろそろ矯正しないと来月地獄を見るから行かないと。とにかく少しでも見栄えを今月中にどうにかしないといけない。+2
-0
-
95. 匿名 2025/06/23(月) 08:12:19
前髪有り、無しよりも、後ろの髪を綺麗に纏めたらどうかな?
捻って可愛いクリップで留めるとか?
夏は清潔感が大事だよ!+1
-0
-
96. 匿名 2025/06/23(月) 08:12:48
>>45
汗だくで家に帰ると疲れ切ってて、甘いカフェオレ飲みたくなる。普段甘い物我慢してるのに…。+3
-0
-
97. 匿名 2025/06/23(月) 08:23:38
>>87
前髪似合わないけど禿げてきたからこれ以上おでこを晒し続けるのが辛くなってきました
前髪作ると妖怪みたいになるから切るの勇気いる+1
-0
-
98. 匿名 2025/06/23(月) 08:31:52
化粧崩れって、厚化粧の時ほど崩れるし、お直し大変なんだよね
だからとにかく薄くすると崩れないよ
マスカラやめてまつ毛パーマかマツエク
下地やファンデやめてパウダーのみ
水に強いアイブロウ
ニベアの色付きリップ
チークなし
これで崩れないし若く見られるよ
46才より+2
-0
-
99. 匿名 2025/06/23(月) 08:38:31
帰ると顔がヒリヒリしてることが多くなる
日焼け止めしっかり塗ってるけど焼けるのね老け込みそう
昨日寝室のエアコン掛けたまま外出して寝る時まで気が付かなかった+0
-0
-
100. 匿名 2025/06/23(月) 08:40:11
私は冬のほうが老け込むわ
小ジワが増えるし寒くて血行が悪くなるから+0
-0
-
101. 匿名 2025/06/23(月) 08:41:29
たぶん他人から見たら冬とたいして違ってない+5
-0
-
102. 匿名 2025/06/23(月) 08:44:36
>>1
皆そうだろうなって割り切る。
数年前の夏、すごい綺麗な方が青色のブラウスを汗でぐっしょりにして駅にいたのを見て、あんなに細い人でもみんな暑いんだなと思った。そりゃ私なんかシャワー浴びたあと状態になるよなって納得+0
-0
-
103. 匿名 2025/06/23(月) 08:46:13
>>3
私、この人より全然たるんでるわw+6
-0
-
104. 匿名 2025/06/23(月) 08:46:39
>>15
数年前から暑すぎてトマトがちゃんと育たずめちゃくちゃになってると聞いて、この国の夏以上だなと思ってる+3
-1
-
105. 匿名 2025/06/23(月) 08:47:04
眩しくて目が開かない。サングラスかけようかな。+1
-0
-
106. 匿名 2025/06/23(月) 08:56:46
>>5
いや、羨ましい位両方可愛く美人✨😊
+5
-0
-
107. 匿名 2025/06/23(月) 09:02:27
クロレラデトックス+0
-0
-
108. 匿名 2025/06/23(月) 09:02:39
>>70
アラフォーで前髪無くしたいんだけど、顔が大きいしオデコが四角くて出したくないんだよね💦
前髪なしが似合うのは、本当にキレイな人なんだと思うわ〜。出せる人羨ましい。+9
-1
-
109. 匿名 2025/06/23(月) 09:04:49
>>92
冨永愛、荒川静香、蒼井優、安藤サクラ、木村多江、目元涼しげな芸能人もおでこ出してる人多いね。
椎名林檎、りょうとか前髪ありの人もいるけど、芸能人はみんな綺麗だからなあ。+2
-0
-
110. 匿名 2025/06/23(月) 09:07:49
>>1
夏は食欲も落ちるし、甘酒とトマトジュース飲んでる。透明感アップしそうじゃない?
夏は鼻の毛穴がパッカーン!するから、ファンでもうまくのらないよね。何かオススメの対策かアイテムあったら教えてほしい。+5
-0
-
111. 匿名 2025/06/23(月) 09:08:59
一年中老け込む私よりマシ+0
-0
-
112. 匿名 2025/06/23(月) 09:17:55
>>109
>>92
剛力彩芽も前髪なしの方が断然キレイだよね。+1
-1
-
113. 匿名 2025/06/23(月) 09:23:52
>>25
冬がきたら、また正月集まりで帰省の事を考えてしまうから、冬好きだけどそれがなければね。+0
-1
-
114. 匿名 2025/06/23(月) 09:26:37
>>63
わかります!冬は乾燥してカサカサで老けて見えちゃうし、食べる割に動かなくなるから太って体がおばさん化する…+2
-0
-
115. 匿名 2025/06/23(月) 09:34:28
>>1
冬は乾燥と冷気で固まった髪は縮毛矯正かけた?って母に言われるぐらいツヤサラなのに夏はジリジリヨレヨレの陰毛になる。御先祖様に黒人いるの?ってぐらい地黒縮毛ワキガだし人前に堂々出れる容姿を保てない。10点満点中、冬が7なら夏は2か3くらいの不細工になる。どこにも出かけたくない。+0
-0
-
116. 匿名 2025/06/23(月) 09:48:06
昨日暑いなか歩いた後電車の窓に映った自分の顔見てヒィッてなった。目の下落ち窪み真っ黒、ほうれい線どころかマリオネットラインくっきりでほんとにおばあさんだった。怖くなってちょっと口角あげたりしてみたけどもう何してもきっとこれが真実なんだなといろいろ諦めた。+0
-0
-
117. 匿名 2025/06/23(月) 10:49:52
>>113
寒いから帰省しない+1
-0
-
118. 匿名 2025/06/23(月) 11:27:33
汗かきだからノーメイク
定期的に美容皮膚科でメンテして眉はアートメイク
スキンケアはプチプラ
コスパタイパ良いよ+0
-0
-
119. 匿名 2025/06/23(月) 12:05:08
>>13
嘘ー!
友達同士とか絶対見てるよ
私も見てるもん+1
-0
-
120. 匿名 2025/06/23(月) 12:17:10
キャサリンゼタジョーンズ
アマンダセイフライド
オルガキュリレンコ
みんな前髪あり似合う超美人だわ
+2
-0
-
121. 匿名 2025/06/23(月) 12:31:01
>>87
ただ、ブス隠しにもなるから前髪あるのが似合うから可愛いとは言えないよ(オカリナみたいな顔も該当するから)
上の顔タイプは前髪ありのがベターなタイプ
下の顔タイプは前髪なしのがベターなタイプ
北川景子や武井咲はエレガントだからなしのが美人が映える
+3
-0
-
122. 匿名 2025/06/23(月) 13:25:17
>>115
知らないみたいだけど日本列島に最初にたどり着いた縄文人はほぼ黒人だから
ほとんど薄まってるけどくせ毛剛毛の人はそのホアビニアンの血をわずかでも引いている人
平安時代ぐらいまではまだまだこんな容姿の人が日本にはたくさんいて土蜘蛛と呼ばれていた+1
-0
-
123. 匿名 2025/06/23(月) 13:46:49
>>5
左は分厚い前髪が流行っていた頃というだけで今見たら古いけどどっちも可愛いから参考にならない笑+2
-0
-
124. 匿名 2025/06/23(月) 18:13:05
>>122
あー目つきがめっちゃ似てるわ、
色も骨格も全然似てないけど自分見てるみたいな血縁関係を感じるのがこれとか、父方も私も黒人要素が多め+1
-0
-
125. 匿名 2025/06/23(月) 19:37:01
>>1
そういう汗ででろでろ問題をchat GPTに話したら、解決したよ
人によるんだろうけど、油分が多すぎて肌への密着度が低いから、ファンデとの隙間に汗とか入ってよれてくんだって
あくまで私個人の例だけど、朝は化粧水(キュレルホワイトニング しっとりⅡ)とジェル(キュレルエイジングジェル)のみで、ASTALIFTのBBクリームと資生堂のベビーパウダーだけにしてる
あとは、なるべく毎日果物食べたほうがいいと思う
元に透明感がないと厚塗りになるから
+1
-0
-
126. 匿名 2025/06/23(月) 21:03:13
>>86
そこの脳天気に笑ってる貴方
この妖怪のソックリさんかい?
召された後の棺を担ぐ人達のことも考えなっ+2
-0
-
127. 匿名 2025/06/24(火) 02:50:18
常夏の島や海、ハワイや沖縄好きで夏ごとにリピートしてる人達(傾向として陽キャ)は永遠に話し合わないしわかり合えないわ…
秋と冬が大好きで春の気配がするとまた夏が来るのかよと毎年心底うんざりするレベル
秋と冬は静かだし本当好き+2
-0
-
128. 匿名 2025/06/24(火) 13:48:45
>>127
No.47だけど本当にそう思う
常夏好きな人達と根本的に話しも合わないし
暑さで頭イカれてる?とさえ思ってしまう+2
-0
-
129. 匿名 2025/06/24(火) 20:33:39
>>86
「ただでさえ」だと
片腹痛いわっ‼️
デブやワキガでどれだけの人が日々迷惑してるのか
猛暑な夏は「ただでさえ」暑いのに目に入るだけでもたまったものではないし
ワキガなデブは言葉悪いけど世の中のために◯ねば?とすら思うよ
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する