ガールズちゃんねる

佐渡島について知ってること

205コメント2025/06/25(水) 01:50

  • 1. 匿名 2025/06/22(日) 12:39:50 

    旅行の計画を立てています。
    佐渡島についてなんでも教えてください。
    おすすめスポット、グルメ、歴史、文化などなんでもOKです。
    佐渡島について知ってること
    返信

    +25

    -0

  • 2. 匿名 2025/06/22(日) 12:40:13  [通報]

    金山!
    返信

    +70

    -1

  • 3. 匿名 2025/06/22(日) 12:40:25  [通報]

    たらい船
    返信

    +55

    -2

  • 4. 匿名 2025/06/22(日) 12:40:35  [通報]

    たらい船
    返信

    +12

    -1

  • 5. 匿名 2025/06/22(日) 12:40:54  [通報]

    罪人が流される島
    返信

    +55

    -0

  • 6. 匿名 2025/06/22(日) 12:40:57  [通報]

    野糞当たり前
    返信

    +2

    -19

  • 7. 匿名 2025/06/22(日) 12:41:00  [通報]

    トキ
    返信

    +58

    -0

  • 8. 匿名 2025/06/22(日) 12:41:10  [通報]

    新潟県
    返信

    +52

    -0

  • 9. 匿名 2025/06/22(日) 12:41:20  [通報]

    金まだどこかに埋まってないかな。
    返信

    +26

    -0

  • 10. 匿名 2025/06/22(日) 12:41:35  [通報]

    天候でフェリー欠航とか起こりやすいからもしもの時の行動も計画しておくといいと思う
    返信

    +42

    -1

  • 11. 匿名 2025/06/22(日) 12:42:05  [通報]

    トキの保護に熱心だけどあれって日本のじゃなくて中国のなんでしょ
    返信

    +25

    -1

  • 12. 匿名 2025/06/22(日) 12:42:05  [通報]

    >>3
    佐渡島について知ってること
    返信

    +40

    -1

  • 13. 匿名 2025/06/22(日) 12:42:31  [通報]

    ジェンキン寿司
    返信

    +8

    -2

  • 14. 匿名 2025/06/22(日) 12:43:13  [通報]

    プリンセス天功のお宝が埋まってるとにらんでいる
    返信

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2025/06/22(日) 12:43:36  [通報]

    これからしたら、TBS久保田智子アナとも縁深い島
    返信

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2025/06/22(日) 12:43:37  [通報]

    >>9
    埋まってても勝手に取ったら犯罪なんだよね

    昔の金山跡地で観光客に砂金採らせたりするとこがあるけど、佐渡ではそういうのやってないのかな?
    返信

    +16

    -1

  • 17. 匿名 2025/06/22(日) 12:43:54  [通報]

    けえ
    とかいうユーチューバー

    https://m.youtube.com/@kee_sado
    返信

    +39

    -2

  • 18. 匿名 2025/06/22(日) 12:44:53  [通報]

    全てがオススメなんだけど予約系は早くしないと希望通りにならないよ
    オススメの宿
    みなみ旅館とホテル万長、民宿なら敷島荘
    観光は海水浴も含めてどこも楽しいよー!
    返信

    +28

    -2

  • 19. 匿名 2025/06/22(日) 12:45:04  [通報]

    いごねり
    返信

    +29

    -1

  • 20. 匿名 2025/06/22(日) 12:45:21  [通報]

    生牡蠣がめちゃくちゃうまかった
    生牡蠣はここでしか食べたことがない
    返信

    +14

    -2

  • 21. 匿名 2025/06/22(日) 12:45:26  [通報]

    実家が佐渡の人から、おけさ柿をお裾分けしてもらったことがある
    おいしかったなあ
    返信

    +32

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/22(日) 12:45:50  [通報]

    県民でも行ったことない
    一度は行きたいと思いつつ決めてがない
    返信

    +21

    -3

  • 23. 匿名 2025/06/22(日) 12:46:16  [通報]

    佐渡バター
    返信

    +19

    -1

  • 24. 匿名 2025/06/22(日) 12:46:16  [通報]

    ラムちゃんと同じ話し方するっちゃ
    返信

    +28

    -2

  • 25. 匿名 2025/06/22(日) 12:46:56  [通報]

    能が有名
    返信

    +10

    -2

  • 26. 匿名 2025/06/22(日) 12:47:12  [通報]

    佐渡にいたらダメなやつだけど、島に行く前か後に見てきて欲しい

     【荒海や佐渡に横たふ天の河】松尾芭蕉
    返信

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2025/06/22(日) 12:47:19  [通報]

    北朝鮮による拉致が多いって認識。
    返信

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/22(日) 12:47:45  [通報]

    なんか握りたくなる
    返信

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/22(日) 12:48:40  [通報]

    昔、彼が旅行に行き
    お土産で砂金入りのお茶をくれました。

    その様なお土産ごあります。
    返信

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2025/06/22(日) 12:49:15  [通報]

    この前スーパーで曽我さんいてたまげたわ
    会釈してくれた
    返信

    +34

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/22(日) 12:49:44  [通報]

    >>28
    手裏剣みあるよね
    返信

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/22(日) 12:50:13  [通報]

    >>29
    砂金じゃなくて金粉の間違いでした。
    返信

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/22(日) 12:50:41  [通報]

    ローラの妹もいるよ
    返信

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/22(日) 12:52:42  [通報]

    >>30
    佐渡?
    返信

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/22(日) 12:53:52  [通報]

    >>5
    政治犯が流されてだからまだ良い方な気がする
    返信

    +36

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/22(日) 12:54:19  [通報]

    回転寿司 弁慶
    返信

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/22(日) 12:55:05  [通報]

    へんじんもっこ
    返信

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/22(日) 12:55:40  [通報]

    キムチの家の季節のキムチと佐渡乳業のコーヒー牛乳
    返信

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/22(日) 12:57:50  [通報]

    佐渡攻めの章
    返信

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/22(日) 12:57:56  [通報]

    あんな僻地に行く人間の気が知れない
    頭おかしい人間しか行かないよ
    返信

    +2

    -20

  • 41. 匿名 2025/06/22(日) 12:58:28  [通報]

    本間高茂が支配してた
    返信

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/22(日) 12:58:52  [通報]

    前田慶次が攻めた
    返信

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/22(日) 12:59:30  [通報]

    上杉の領地だった
    返信

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/22(日) 12:59:38  [通報]

    拉致被害者
    返信

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2025/06/22(日) 12:59:42  [通報]

    他地方に引っ越した新潟県民だけど
    新潟のアンテナショップで小判飴買って
    仕事中食べてる
    佐渡島について知ってること
    返信

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/22(日) 13:00:05  [通報]

    新潟からフェリーで行ける
    返信

    +16

    -1

  • 47. 匿名 2025/06/22(日) 13:01:40  [通報]

    >>30
    新潟でイベントあると署名運動してるの何度か見かけた
    休みの日に大変だよね
    返信

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/22(日) 13:02:01  [通報]

    >>1
    今はもういないけどジェンキンスさんが観光協会だか土産屋さんだかで観光客迎えてるのニュースで見たことある
    返信

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/22(日) 13:02:31  [通報]

    T&M Bread Delivery のアップルパイが有名
    返信

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/22(日) 13:02:32  [通報]

    >>12
    おもしろそう
    返信

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/22(日) 13:02:50  [通報]

    >>42
    漫画だからフィクション
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/22(日) 13:03:16  [通報]

    中村アンの実家がある
    返信

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/22(日) 13:03:45  [通報]

    >>1
    まずときわ丸。時間によって銅鑼が鳴る。
    綺麗なのは尖閣湾。時期によって鬼太鼓だな、鬼太鼓はマジで見てほしい!よい旅を!
    返信

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/22(日) 13:04:01  [通報]

    お米が美味しいからお酒も美味しい。
    〆張鶴っていう日本酒が好きです。
    返信

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/22(日) 13:05:52  [通報]

    >>51
    上杉が佐渡を攻めたのは史実だけど、前田慶次は助っ人として参戦してないね
    返信

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/22(日) 13:08:38  [通報]

    北沢浮遊選鉱場跡って行ってみたい
    返信

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/22(日) 13:09:25  [通報]

    >>19
    しょうが醤油で食べたら最高に美味しい
    返信

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/22(日) 13:11:45  [通報]

    >>18
    海水浴目当てで行こうか悩んでいるんだけど、車なくてもなんとかなるかな?
    色々な佐渡旅行ブログとかを見るとほとんどがレンタカー旅行だから悩む
    返信

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/22(日) 13:12:16  [通報]

    >>36
    水槽あったっけ?
    弁慶知ってるとはかなりマニアック!
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/22(日) 13:14:43  [通報]

    >>22
    なんなら自宅から見えるんだけどまだ1度しか行ったことがない。
    返信

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/22(日) 13:14:51  [通報]

    >>48
    私見たことある。確か腕に小さい星の刺青があった
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/22(日) 13:16:17  [通報]

    >>24
    ちょっと関西弁ぽいんだよね。本土の新潟弁とちょっと違うかも。
    返信

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/22(日) 13:16:22  [通報]

    国の特別天然記念物「トキ」に出会えるかもしれないし
    ⛏ 江戸時代の佐渡金山跡もロマン感じるし
    🍣 海鮮も日本海の恵みで感動級…✨

    あと、意外と女子旅にも人気らしくて、リトリート旅にぴったりって聞いて気になってる💡
    人混みを離れて、ちょっと大人な時間を過ごすには良さそう🌊
    返信

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/22(日) 13:17:05  [通報]

    信号が一つしかありません
    返信

    +1

    -9

  • 65. 匿名 2025/06/22(日) 13:18:23  [通報]

    佐渡産の鮭は美味しい
    返信

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2025/06/22(日) 13:18:58  [通報]

    >>17
    小学生の佐渡島認知度を大いに向上させた人
    返信

    +29

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/22(日) 13:19:20  [通報]

    >>16
    西三川ゴールドパークってとこで砂金取りができたよ
    まだあるかなー?
    返信

    +9

    -2

  • 68. 匿名 2025/06/22(日) 13:19:44  [通報]

    サードーガーシーマ!…サドガシマ
    返信

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/22(日) 13:26:26  [通報]

    何にもないとこ
    返信

    +0

    -10

  • 70. 匿名 2025/06/22(日) 13:26:47  [通報]

    こぬか先生🐈‍⬛🐕‍🦺🐤🏥
    返信

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/22(日) 13:27:28  [通報]

    いごねりをご存知ですか?
    返信

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/22(日) 13:31:55  [通報]

    トピ立ってた(感激)
    みなさんありがとうございます
    知らないことも多々あり助かります
    返信

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/22(日) 13:33:28  [通報]

    >>10
    これは盲点でした
    欠航してしまったパターンも考えます
    返信

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/22(日) 13:34:53  [通報]

    >>50
    今はちゃんとお客さんも漕ぎ手さんも救命胴衣つけて乗ってるよ。
    けっこう揺れるので、船酔いする人は注意かも。
    一昨年行ったけど、漕ぎ手はおじいちゃんのみで、写真のようなおねえさんはいなかった。

    佐渡の娘さんが本土にいる想い人に会いにたらい船に乗って行ったという言い伝えがあるんだけど、イモトがイッテQで佐渡から新潟の出雲崎までたらい船で渡るのに挑戦した時は25時間かかったと、漕ぎ手さんが言ってた。
    返信

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/22(日) 13:36:13  [通報]

    >>71
    えごじゃない?
    返信

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2025/06/22(日) 13:36:50  [通報]

    イカの一夜干し
    笹団子
    おけさ柿が美味しい
    おけさ柿はお取り寄せもする
    返信

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/22(日) 13:37:46  [通報]

    >>54
    〆張鶴は美味しけど佐渡の酒じゃないよw

    佐渡の酒だと金鶴が好きです。
    返信

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/22(日) 13:40:00  [通報]

    >>58
    車ないと不便だと思う
    バスもあるけど佐渡って広いから車は必須かも
    私はいつも車持ち込みで行ってしまうけどレンタカー借りるならお得なプランとか出てる時も多いよ
    返信

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/22(日) 13:42:26  [通報]

    >>11
    ニッポニア・ニッポン、
    最後の朱鷺が私が小学生の時に
    死んじゃったからな。
    返信

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/22(日) 13:43:35  [通報]

    佐渡金山の観光坑道は夏でも10度くらいと冷えるので、羽織りもの持っていったほうがいいです。
    選鉱場の廃墟がジブリぽくてよかった。
    北部の大野亀というとこが景色よかったです。
    とにかく大きな島なので(東京23区の1.5倍くらいの面積)、レンタカー借りたほうがいいですよ。
    返信

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/22(日) 13:43:51  [通報]

    佐渡海洋深層水
    返信

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/22(日) 13:46:57  [通報]

    トッキッキかわいいのに
    いまいち人気がない。
    佐渡島について知ってること
    返信

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/22(日) 13:48:25  [通報]

    >>52
    え?って思ったら両親佐渡出身なんだね
    本人は東京生まれ東京育ちみたいだけど
    返信

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/22(日) 13:49:35  [通報]

    パインホテル
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/22(日) 13:55:27  [通報]

    >>80
    どれも行く予定です!
    金山は寒いんですね_φ(・_・
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/22(日) 14:00:11  [通報]

    河原田城🏯
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/22(日) 14:01:46  [通報]

    >>86
    現在は城跡に佐渡高校が建っている
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/22(日) 14:02:24  [通報]

    前田慶次は佐渡に行っていない
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/22(日) 14:06:05  [通報]

    >>75
    71です。
    あっていますよ。新潟ではえご、佐渡ではいごと呼ばれたりします
    佐渡島について知ってること
    返信

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/22(日) 14:07:18  [通報]

    >>71
    佐渡島について知ってること
    返信

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/22(日) 14:09:25  [通報]

    回転寿司の弁慶、海鮮丼なら長浜荘
    お肉好きなら佐渡牛も美味しい
    佐渡金山や砂金採りもいいけどジェンキンスさんがお勤めしていた佐渡歴史伝説館も私は大好き
    尖閣湾の遊覧船
    たらい船に乗るなら矢島をおすすめするよ
    海水浴場は足腰丈夫なら二ツ亀がいいと思う
    宿根木も是非行って欲しい
    そうそう!加茂湖の牡蠣も美味しい!
    何気に神社仏閣も多くて能楽や歴史も興味深いことだらけで夏休みに行くなら子供の自由研究にもおすすめ
    佐渡おけさや鬼太鼓もいいよ
    ホテル大佐渡に泊まると無料で見れたけど今も見られるかなー?調べてみてね!
    返信

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/22(日) 14:10:14  [通報]

    >>82
    今はトッキッキっていうの?
    私が言った時はサドッキーだった気がするw
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/22(日) 14:12:46  [通報]

    >>91
    追記
    へんじんもっこのソーセージを書き忘れた
    あとソフトクリームもぜひ!
    返信

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/22(日) 14:18:38  [通報]

    タリーズもミスドもあるし、大型家電量販店(ヤマダ、ケーズ、ジョーシンなど)やダイソー、しまむらもあるので、離島感はあまりないw
    返信

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/22(日) 14:21:32  [通報]

    埼玉県入間市とは姉妹都市なんだよね!
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/22(日) 14:27:58  [通報]

    >>62
    江戸時代に島流しになった罪人は関西人が多かったから、佐渡だけ新潟弁というより関西弁に近くなった
    返信

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2025/06/22(日) 14:28:15  [通報]

    >>89
    新潟出身です。
    新潟、特に旧新潟市周辺では『い』と『え』が逆になって発音されることがよくあります。

    越後の苺→いちごのえちご
    色鉛筆→えろいんぴつ

    なので、「えご」でも「いご」でもどちらでも通じます。
    返信

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2025/06/22(日) 14:30:27  [通報]

    観光なら金山とたらい船
    金山にあるカフェの珈琲が美味

    あとやはり魚が美味しい
    新潟県だから米も美味しい
    返信

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/22(日) 14:32:00  [通報]

    >>5
    反鎌倉幕府(北条執権)だった順徳天皇、日蓮、歌人、公家
    室町時代には世阿弥
    江戸時代には金山穴掘りで地下水を汲む「無宿人」が強制労働させられた
    「無宿人」は(飢饉などで村を捨て江戸に住み着いたフリーター)、一応犯罪人ではなかった

    返信

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/22(日) 14:34:53  [通報]

    意外と都会でびっくりしたよー
    「島」だから北海道の私としては利尻とか礼文とか奥尻とかを想像してたけど、タリーズとか蔦屋とか普通にローソンもあった
    返信

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/22(日) 14:38:46  [通報]

    佐渡金山は江戸時代初期に開発された
    それまでは新潟の三面川流域が大金山だった
    慶長大判小判の大半は村上産

    佐渡金山は元禄時代に生産がピークだった
    その後だんだん減って江戸後期には一割以下になっていった
    1989年に閉山
    返信

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/22(日) 14:44:40  [通報]

    マグマはありとあらゆる鉱石を溶かしている
    マグマの上昇で出来た佐渡島に金鉱山があった(過去形)のは火山島だったから
    佐渡には噴火口はないけど、枕状溶岩(海中にマグマが噴出した溶岩)がある

    返信

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/22(日) 14:48:22  [通報]

    >>96
    佐渡島方言は能登半島方言の一変種
    返信

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/22(日) 14:52:42  [通報]

    天気にもよるかもしれないけれど尖閣湾の海がきれいだった海中透視船で海の中を見ながら湾を巡る遊覧したよ
    返信

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/22(日) 14:55:14  [通報]

    世阿弥が流罪にされたため
    お能が民間人に普及している
    能舞台つき神社があちこちにあり、能狂言の奉納が行われている

    江戸時代
    年貢上げたら能奉納してやんないぞ、という抗議文が残っている
    返信

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/22(日) 15:22:02  [通報]

    >>22
    小学校の修学旅行で行かなかった?
    返信

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2025/06/22(日) 15:23:21  [通報]

    >>54
    佐渡だと北雪とかかな?
    返信

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/22(日) 15:25:27  [通報]

    ジェットフォイルかっこいい!
    返信

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2025/06/22(日) 15:34:58  [通報]

    >>5
    佐渡の人には上品な人が多いらしい
    なぜなら、流された人たちがお上品な人たちが多かったからだと
    返信

    +32

    -2

  • 110. 匿名 2025/06/22(日) 15:38:09  [通報]

    >>14
    「さんまとマツコ」でマツコに指摘されたらキョドってたよね
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/22(日) 15:55:46  [通報]

    5年前からタイピー日記というYouTube見てる
    東京→長野→新潟佐渡島に移住した27歳の男性なんだけど。
    釣りしたり野草取ったり自然豊かな島ですよね。
    🎣🌿
    2年半改装してた古民家宿やっとオープンした
    行ってみたいな
    返信

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2025/06/22(日) 15:59:22  [通報]

    >>99
    ももしきや ふるきのきばのしのぶにも…

    流された順徳天皇の和歌、百人一首の100番目
    返信

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/22(日) 16:15:15  [通報]

    >>58
    車が無いと一つの町周辺(両津、佐和田など)しか見れないよ。バスは便が少ないしレンタカーじゃなければタクシー使った方が良い。
    返信

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/22(日) 16:20:05  [通報]

    大佐渡スカイラインドライブ
    頂上は眺めが良くソフトクリームが美味しかった。
    途中にある乙和池はカエルの合唱がすごい🐸
    返信

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/22(日) 16:27:49  [通報]

    免許はあるけど都心部暮らしで車必要ないから取得して15年運転してない、、
    バスとかでは回れないよね?
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/22(日) 16:38:07  [通報]

    その昔友達に出されたクイズ
    両さんと麗子がSMをしました、どっちがSでどっちがMでしょう?
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/22(日) 17:00:00  [通報]

    めちゃくちゃ為になるトピ
    定番スポットは大体行く予定なんだけど寺社とかは入れてないんだよね…
    ここ見てたらやっぱり一つは行くべきかと考え中
    返信

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/22(日) 17:17:28  [通報]

    >>76
    夏は海岸からイカ釣り漁の灯りが見えるよね
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/22(日) 17:23:02  [通報]

    羽茂城🏯
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/22(日) 17:23:17  [通報]

    春は桜も綺麗だよ。新穂ダムの桜が綺麗、新穂には有名なお寿司屋さん(長三郎)もある。寿司屋だけどラーメンもあってラーメンも美味しい
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/22(日) 17:24:12  [通報]

    本間氏が支配してた
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/06/22(日) 17:41:02  [通報]

    >>108
    1回乗ったけど、海の上を浮いてるみたいな感じで全然揺れなくて快適だった。
    ボーイング社製なので、その気になったら飛べるかもw
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/22(日) 17:51:21  [通報]

    >>115
    路線バスは本数が少ないのでテレ東のバス旅番組並みに乗り継ぎテクが必要。
    中には要予約のオンデマンドバス(と言いつつ車両はタクシー)とかあるしね。

    高くなっちゃうけど、クラブツーリズムとかの全部コミコミのツアーに申し込んだほうが楽かも。
    返信

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/06/22(日) 18:03:18  [通報]

    7seedsの最後の地
    返信

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/22(日) 18:06:06  [通報]

    >>123
    そうなんですね、ありがとうございます。
    またはペーパードライバー講習を受けるか🚘️
    でも海に落っこちそうだなw
    返信

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/22(日) 18:17:38  [通報]

    >>9
    カナダの調査隊が金山を掘って金が出たら持って帰るんじゃないの?
    何で日本の金山をよその国が調査してるんだか
    返信

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2025/06/22(日) 18:20:11  [通報]

    >>14
    この人元祖しょこたんみたいな感じだったよ
    返信

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/06/22(日) 18:25:19  [通報]

    両津港の食堂が美味しかった
    お婆ちゃん店員さんが幼い息子のほっぺについた
    ご飯粒をとって食べたのが忘れられない
    実家に帰ったみたいないい思い出
    返信

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2025/06/22(日) 18:25:42  [通報]

    >>106
    小学校は会津若松が定番じゃないか?
    返信

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2025/06/22(日) 18:28:30  [通報]

    >>12
    千と千尋に出てきたね
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/06/22(日) 18:50:30  [通報]

    >>128
    かなり前に初めて佐渡に行った時
    バスの時間調整で両津港の食堂に入った。観光地の入り口でファミリー食堂みたいで正直期待してなかったけど何もかも劇的に美味しかった。お刺身定食みたいなので刺身もごはんも味噌汁も副菜も全部別格レベルで美味しかった。
    初めての一人旅で夭折した友人の墓参りだったからあの美味しさには慰められて生きる力を貰った気がする。有難う佐渡
    返信

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2025/06/22(日) 19:08:08  [通報]

    >>18
    ちょうど夏休みに行こうと思ってたのですが、旅行サイトで宿&フェリー自分で予約するのと佐渡汽船がやってるパックと迷ってるのですがどちらが良いでしょうか?1泊2日の予定で車は運ぶかレンタカーにするかまだ迷い中です。
    返信

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/06/22(日) 19:41:32  [通報]

    >>74
    保津川下りで事故あったりしたから、安全対策しっかりしなきゃだもんね。
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/22(日) 19:42:50  [通報]

    >>61
    ジェンキンスさん目当ての人もきてたね。握手してるの見た
    返信

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/06/22(日) 20:03:56  [通報]

    昔友達と旅行に行ったことあるけど、全員のカメラで心霊写真が撮れた笑
    まだスマホがない時代だったけどガラケーで撮ったやつにも写ルンですにも何かしら写ってた!
    写りまくってて怖くないレベルでどの写真にも顔とかオーブとか歪み?みたいのがあった。場所は博物館的なところだったと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/06/22(日) 20:12:07  [通報]

    >>132 
    私はいつも佐渡に行くと3〜4泊してくるので車を持ち込みます
    ですので、佐渡汽船で提携しているお得なプランが出ていて条件を満たせそうな時は必ずそちらを利用しています(車を持ち込むとなるとやはりお高いので)
    しかし残念ながらお得プランがない時は旅行サイト経由で宿とフェリーを予約していますが観光地のチケットを旅行サイトなどで事前購入してお得に入手したり、少し手間は掛かりますがとにかく比較して一番お得に行ける方法やチケット代を探しています
    あとはフリマサイトから優待券や割引券が出ていないかもチェックしています 
    レンタカーを借りる場合は旅行サイトなどのレンタカーと宿のセット割が出ていることも多いのでチェックしてみてください
    ちなみに今はじゃらんがクーポンを配布していてお得なプランも出しているのでそちらも覗きてみてはいかがでしょうか?
    返信

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2025/06/22(日) 20:32:07  [通報]

    >>12
    一寸法師みたいww
    ファンタジーの世界😍
    入りたい。
    返信

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2025/06/22(日) 20:33:11  [通報]

    >>94
    すご!下手な田舎よりも栄えてて羨ましい…。
    返信

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2025/06/22(日) 20:38:01  [通報]

    >>3
    私が乗ると沈む
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/06/22(日) 20:41:22  [通報]

    デパートの催事場で佐渡島の陶芸職人さんが作られた湯呑を買ったことがあります。
    職人さんが色々説明してくれたんだけど、素材に佐渡島の特有の鉱物を混ぜ込んであるから注いだ飲み物とかも美味しくなるとか…。
    他の物も欲しいからいつか佐渡島にも行って見てみたいなーとずっと思ってる。
    返信

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2025/06/22(日) 20:49:46  [通報]

    >>23
    高いけど美味しいよね
    あと佐渡牛のステーキと佐渡のマグロも濃厚で美味しい
    返信

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/06/22(日) 20:59:44  [通報]

    >>2
    映画やドラマのロケ地になってたりプライベートで有名人が来てる
    返信

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/06/22(日) 21:01:55  [通報]

    >>19
    身体にもお肌にも良いらしい
    返信

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/06/22(日) 21:03:39  [通報]

    70〜80年代で拉致事件があったみたいだけど
    あの時代に北朝鮮から船漕いで佐渡まできて
    拉致して無事に北朝鮮に到着するって凄いよね
    今の時代ならわかるけど
    拉致された人も到着までずっと船の上な
    わけだし…
    海が綺麗みたいだし良い所みたい
    だから行きたいですが、遠いなぁ…
    返信

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/06/22(日) 21:05:15  [通報]

    >>36
    佐渡島にもあるの?新潟の万代のが本店じゃなかったのかな
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/06/22(日) 21:06:04  [通報]

    佐渡牛乳がかわいい!
    アイス食べたい
    返信

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/06/22(日) 21:10:46  [通報]

    >>146
    牛乳がかわいい…?どゆこと?
    気になって検索したら本当に可愛いなww
    佐渡島について知ってること
    返信

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/22(日) 21:10:57  [通報]

    >>145
    横だけど佐渡が本店だよ!
    返信

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2025/06/22(日) 21:12:05  [通報]

    1ℓのは親鳥か
    佐渡島について知ってること
    返信

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2025/06/22(日) 21:14:14  [通報]

    >>82
    陸上生活に特化しすぎだろww
    返信

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/06/22(日) 21:14:34  [通報]

    >>94
    旅行中にハニーズで服買ったし吉野家、はなまるうどん、モスバーガー、大勝軒もあったよ。地元?のラーメン屋さんも美味しかった。
    返信

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2025/06/22(日) 21:14:43  [通報]

    世界遺産
    返信

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2025/06/22(日) 21:22:32  [通報]

    >>77
    >>107
    わーすみません!佐渡ヶ島出身の方から頂いたのでてっきり佐渡のお酒だと思ってました!
    ちゃんと調べてから投稿しなきゃですね💦
    紹介されている佐渡のお酒も試してみようと思います!
    返信

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2025/06/22(日) 21:37:26  [通報]

    佐渡ヶ島行きたい!でも行けない
    死ぬまでに行けたらいいな
    返信

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2025/06/22(日) 21:47:38  [通報]

    >>1
    佐渡いいところだよ!「しまふうみ」っていうカフェが人気でとてもおすすめ。夏の土日は混むからお早めに!わたしは毎年佐渡に行ってて、しまふうみはかならず行きます。タライ船に乗るなら「矢島・経島」ってところが景色がよくて映えるよ。両津港からは車で50分くらいかかるけど小木港周辺は雰囲気が良くていいよ。トキ保護センターは行かなくていい。
    返信

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2025/06/22(日) 21:53:55  [通報]

    >>136
    大変参考になります。ご丁寧にどうもありがとうございます。
    返信

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/06/22(日) 21:54:33  [通報]

    >>132
    車は車種によって値段が変わります。車を乗せると高くなりますが、レンタカーを借りる方が格段にお得!とも言い切れないので、人数が多いなら車乗せて行った方がフェリーの乗り降りもスムーズだし、荷物も運べて便利です。
    返信

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2025/06/22(日) 22:00:52  [通報]

    >>155
    ヨコですが、しまふうみ調べてみたらすごく素敵!
    しかもクッキー缶がかわいい❣🍪
    クッキーが佐渡ヶ島の形してるんですね!行きたいなー!
    佐渡島について知ってること
    返信

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2025/06/22(日) 22:16:09  [通報]

    >>19
    佐渡だけ?新潟県民は食べないの?
    返信

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/06/22(日) 22:23:23  [通報]

    >>159
    新潟市だけど食べるよ!
    子供の頃は正直テンション下がるおかずだったけど、今は大好き。
    新潟県には佐渡ヶ島の他に粟島という小さな島が北の方にあって、親戚のお嫁さんがそこの出身で粟島産のえごもらったことある。美味しかった。

    福岡のビジホに泊まった時に朝食バイキングにおきゅうとといういごによく似たものが出てたな。
    返信

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2025/06/22(日) 22:32:49  [通報]

    >>160
    いろんなメーカーのがありますがどこがおすすめですか
    味や食感にだいぶ違いがありそうで
    返信

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2025/06/22(日) 22:44:31  [通報]

    子供の頃行きました。行きはカーフェリー、帰りはジェットフォイル
    返信

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2025/06/22(日) 22:55:38  [通報]

    >>161
    ばあちゃんの手作りでした…。
    返信

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/06/22(日) 23:05:59  [通報]

    小木の宿根木の町並みや矢島経島もぜひ見てほしいです。カヤックでいく青の洞窟(竜王洞)等も同じ小木にあります。

    あとは佐渡牛乳のミルクポットもおすすめです。写真スポットもあります。

    お寺だと清水寺も幻想的です。
    返信

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2025/06/22(日) 23:12:15  [通報]

    >>147
    かわいい
    これは3つ買いたくなるね
    返信

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2025/06/22(日) 23:15:19  [通報]

    >>163
    ありがとうござぃす。わー手作りいいですね!どこにも売っていないレア♪
    色々なメーカー食べ比べもいいかもですね。
    返信

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2025/06/22(日) 23:22:20  [通報]

    >>155
    矢島のたらい舟は赤い橋があるところですよね
    やはり景色いいんですね
    しまふうみはガイドブックなどで必ず載ってるので気になってます
    返信

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2025/06/22(日) 23:33:26  [通報]

    >>166
    佐渡のいごねりだとスーパーにも売ってます。
    いごねり大好きです。
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/06/22(日) 23:49:46  [通報]

    >>58

    今年春に3日間バス使って観光したよ。行きたいところ、バス時刻表、バス停をおさえておけば大丈夫。
    それとホテルの場所大事。

    私は佐渡好きになったから来年また行くつもり。いい旅を!
    返信

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2025/06/22(日) 23:50:30  [通報]

    >>18
    まさかガルちゃんで、敷島荘の名前を見るとは…!!
    返信

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2025/06/22(日) 23:57:22  [通報]

    >>161
    いごねりは、早助さんのとこがおいしいですよ
    返信

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/06/22(日) 23:58:56  [通報]

    >>128

    同じところかわかんないけど、両津港近くの小さい食堂で漬け丼を食べたら、佐渡で食べたすべての中で一番おいしかった。旅行最後の食事だったから印象に残ってる
    返信

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2025/06/23(月) 00:03:21  [通報]

    東京23区よりも広い

    パタリロに出てくるマリネラのモデル
    返信

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2025/06/23(月) 00:18:43  [通報]

    >>171
    そうなんですか!ありがとうございます!
    食べたことがないので興味津津です
    返信

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2025/06/23(月) 01:59:52  [通報]

    >>33
    ローラの実母が新潟出身だよね
    でも双子の妹弟は養母の子どもだと思ってたわ
    男女の双子が2回連続で産まれるのすごいね
    返信

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2025/06/23(月) 03:28:25  [通報]

    >>1
    真ん中に幅1キロぐらいの海峡作って左佐渡、右佐渡にしたいな~
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/06/23(月) 04:44:04  [通報]

    新潟港側のフードコート的なお店か、フェリーの食堂の中で食べられる「岩のりラーメン」がオススメ!
    佐渡牛乳も佐渡バターも美味しいし、へんじんもっこのサラミも良い!
    お土産買うのにはJA金井という大きいスーパーが良き!
    尖閣湾行くなら夕日を見るのが良いし、銭湯的な温泉も沢山あるから、車で色々まわるのが効率的です!
    海沿いのドライブだけでも気持ち良いです!
    返信

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/06/23(月) 06:50:44  [通報]

    日蓮大聖人 流刑の地
    この佐渡で観心本尊抄や開目抄を顕された
    返信

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/06/23(月) 07:03:22  [通報]

    >>158
    水色の缶に入ってる丸々したトキが可愛いww
    返信

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2025/06/23(月) 07:06:06  [通報]

    >>177
    岩のりラーメン、名前だけでもう美味しそう…。ラーメンなのにヘルシーやん🍜
    返信

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/06/23(月) 07:35:07  [通報]

    >>58
    昔車なしで行きましたがやはりバスの時間などが限られているので運転に慣れた方なら車があると効率よく回れます。観光スポットが離れているんですよね。
    返信

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2025/06/23(月) 08:32:43  [通報]

    >>78
    >>113
    >>169
    ありがとうございます
    バスでも何とかなりそうみたいですが、子供もいるのでレンタカーあった方がいいみたいですね…
    ペーパーなので心配ですが、色々計画してみます
    返信

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/06/23(月) 08:34:05  [通報]

    >>181
    ありがとうございます
    やっぱりレンタカー必要みたいですね…
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/06/23(月) 08:54:39  [通報]

    真冬の雪を新潟市内特に中央区と西区の雪をブロックしてくれます。
    おかげで他の所より雪が少ないです。
    ありがとう佐渡
    返信

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2025/06/23(月) 09:03:48  [通報]

    佐渡から粟島便てあるのかな?
    山形から村上.粟島.佐渡ルートあると便利なのにね
    返信

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/06/23(月) 09:06:16  [通報]

    >>182
    お子さんを乗せてペーパーは心配かも
    道幅がとても狭いところもあるし信号も少ないらしいのでタクシーにしてみては?
    どうしても車ならペーパーの教習を受けてから
    返信

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2025/06/23(月) 09:34:17  [通報]

    息子に佐渡ヶ島へ行きたいと懇願されてたけど、
    けぇブームが去って何も言わなくなった
    返信

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/06/23(月) 10:35:36  [通報]

    >>109
    そういえば佐渡出身で唯一知ってる人、上品な長身美人だったわ
    佐渡出身って聞いて驚いたくらいには雰囲気が洗練されてる人だったし、都内の結構良い大学卒
    先祖が上流階級だったと言われたら信じる
    返信

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2025/06/23(月) 11:16:49  [通報]

    >>12
    たらい船体験は2カ所あるんだけど、両津港から近い方よりそこからもう少し先にある赤い橋があるところに行ったほうが景色が綺麗で体験料も安かったはず
    うっかり港から近い方に行っちゃうのよね皆
    返信

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/06/23(月) 11:33:34  [通報]

    >>170
    ごめんなさい
    マイナスに手が触れてしまいました
    敷島荘さんでは釣り人のお客さんから沢山の釣ったお魚をいただいたりお酒やお菓子をご馳走してくれたりと良い思い出ばかりです
    ご飯も美味しいし温泉ではないもののお風呂も大きくて眺めも良くて立地もお散歩に気持ち良いし大好きです!
    接客も堅苦しくなく下の子が小さかったのですが色々と気遣ってくれて嬉しかったです
    ここ数年行けずじまいで今年も行けないのですが来年こそは再訪したいなーと今から計画中です!
    返信

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2025/06/23(月) 11:38:20  [通報]

    >>179
    ねー!!トキの缶も可愛すぎる!オリジナルだそうです。
    佐渡島について知ってること
    返信

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2025/06/23(月) 11:39:19  [通報]

    >>185
    佐渡から粟島は行けないと思うよ
    佐渡も大好きだけど粟島も好き
    島っていうイメージでは粟島のほうが『THE!島』って感じがしていいよねー
    何もないからただひたすら海に浮かんではぼーっとしていられるのが堪らない
    お馬さんにも癒される
    ただ少しだけ潔癖な私は自然や宿泊施設に慣れるまでに時間が掛かったけど慣れてからは最高過ぎた
    返信

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2025/06/23(月) 12:18:24  [通報]

    >>17
    さーどーがーしーまって人よな
    子供が好きで良くみてる
    返信

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2025/06/23(月) 12:21:29  [通報]

    初めて行くんだけど特に船盛目当てで敷島荘予約してるから評判が良いみたいでもっと楽しみになった
    返信

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2025/06/23(月) 12:50:44  [通報]

    >>1
    罪人の流罪地
    行かないほうがいいと思う
    返信

    +0

    -8

  • 196. 匿名 2025/06/23(月) 13:49:09  [通報]

    >>1
    1日で一周できるのかな?🏝️🚙
    返信

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/06/23(月) 13:59:21  [通報]

    佐渡海洋深層水はお通じにも良い!ふるさと納税で貰ってる

    去年初めて佐渡島へ行って、帰宅中のタクシーで、「あぁ、楽しみにしていた旅行が終わってしまった…またすぐ戻りたい、また行きたい」と家族とぼやいていたら、運転手さんから「一体どこに行ってきたんですか?」と聞かれるほど、素晴らしく楽しい旅行だった

    わたしもペーパードライバーなので、タクシーと路線バスと、観光バスを駆使して満喫できたよ
    返信

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2025/06/23(月) 17:15:28  [通報]

    >>196
    佐渡ヶ島一周は約280kmあるそうです。
    ちなみに東京(練馬)から新潟まで約300kmあります。
    高速道路もなく、曲がりくねった細い道もあるので、無理に1日で回るのはおすすめしません。

    以前行ったときは両津港近くの宿で朝食食べてから出発、大佐渡スカイライン経由で金山、佐渡奉行所を見学し、尖閣湾で遊覧船に乗ってから、大野亀などの景勝地を眺めながら
    佐渡の北端を周り再び両津に戻ったときは真っ暗になってました。
    返信

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2025/06/23(月) 17:46:18  [通報]

    >>198
    そうなんですか、無理そうだ
    返信

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2025/06/23(月) 18:04:06  [通報]

    小学生の子供との旅行です。絶対に行きたい場所&やりたい事は佐渡金山、ゴールドパーク、トキの森公園、タライ舟に乗る、早助屋のいごねり、フルーツカフェさいとう。

    新潟6時発のカーフェリーで自家用車持ち込みます。宿泊は相川地区に1泊で夕朝食付きプランです。翌日は16:05両津発のフェリーの予定ですが、もし時間が足りないようだったら最終の19:30に変更も考えます。
    どのようにまわったら良いかアドバイスをお願いいたします。
    返信

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2025/06/23(月) 19:56:04  [通報]

    >>200
    ゴールドパーク、たらい船は南部の方なので両津からだと1時間以上かかります。混んでなければゴールドパーク行く途中、真野地区にしまふうみあるのでそこでランチも良いかもです。
    ときの森、フルーツカフェさいとうは同じ新穂なので車なら移動はそんなにかからないと思います。

    相川に宿泊とのことなので翌日に金山や時間があればきらりうむ、北沢浮遊選鉱場跡等、行くのも良いかなぁと思うのですが。
    他の方の意見やYouTubeにも結構いろいろ佐渡に来てくれた方のがのっているので見てみるのもよいかもしれないです。

    金山が結構時間かかるかもしれないので、前日の夜にライトアップされている北沢浮遊選鉱場でもよいかもしれないです(^^)
    楽しい旅になりますように。
    長文失礼しました。
    返信

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2025/06/23(月) 21:26:45  [通報]

    >>198
    昔の記憶だけどガソリンスタンドがあんまり無いよね、あっても早く閉まっちゃう。その辺も気をつけたほうが良い
    返信

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2025/06/24(火) 02:59:40  [通報]

    >>180
    見た目は普通のラーメンなんですけど、水が綺麗なおかげかスープが美味しくて!
    海苔との相乗効果で行く度に食べてます!
    返信

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2025/06/24(火) 03:11:50  [通報]

    あ、さどまる倶楽部(無料)に登録すると、提携の宿泊施設と船代のセットで少し安くなりますよ!
    返信

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2025/06/25(水) 01:50:43  [通報]

    >>129うちの子新潟市だけど修学旅行佐渡だったよ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード