-
1. 匿名 2015/12/17(木) 01:49:07
出典:d2jpzphjpce52c.cloudfront.net
酢豚のパイナップルだけじゃない! 「なぜそれを入れる!?」と思うもの9つ | グルメ | 大学生活 | マイナビ 学生の窓口gakumado.mynavi.jpその人のレシピによって違うのでしょうが、「なぜこの具材がこの料理に入っているの!?」なんて思うことはありませんか? 有名どころでは「酢豚にパイナップル」ですが、他にはどんなものがあるでしょうか。
●ポテトサラダにリンゴ
なぜポテトサラダにリンゴを入れようと思うのかが分からない。給食で出たときから大嫌いだった。リンゴのしゃりしゃりした食感がポテトサラダに合わない(女性/25歳/情報・IT)
●そうめんにミカン
麺類にミカンをトッピングするセンスが分からない。しかも缶詰の甘いミカンだったりするのが意味不明(女性/33歳/アパレル・繊維)
他にも
●ドライカレーにレーズン
●冷麺にサクランボ
●カレーに生卵
●焼きそばに紅ショウガ
などが挙げられています。+431
-40
-
2. 匿名 2015/12/17(木) 01:50:22
ポテトサラダにリンゴ、むり+914
-390
-
3. 匿名 2015/12/17(木) 01:50:56
焼きそばに紅しょうがは
大変合うと思う!笑+2639
-127
-
4. 匿名 2015/12/17(木) 01:50:59
甘いのは甘いのでいいよ+390
-18
-
5. 匿名 2015/12/17(木) 01:51:30
ほとんどいける!+512
-124
-
6. 匿名 2015/12/17(木) 01:52:03
焼きそばに紅しょうがは合うじゃん!他は同意+1428
-80
-
7. 匿名 2015/12/17(木) 01:52:03
生ハムメロンの意味がわからない
絶対別々のが旨い!+1182
-221
-
8. 匿名 2015/12/17(木) 01:52:06
私は果物に火を通すのが本当に無理なので
果物に火を通そうと考えた人まじやべえな!と思っちゃう。完全に個人の好みなんだけど。
+607
-89
-
9. 匿名 2015/12/17(木) 01:52:06
レーズンパン
レーズン要らない。
+235
-314
-
10. 匿名 2015/12/17(木) 01:52:07
カレーに生卵好きです…。+724
-232
-
11. 匿名 2015/12/17(木) 01:52:43
カプレーゼ
別々に食べたらええやんっておもう+29
-214
-
12. 匿名 2015/12/17(木) 01:53:17
私、逆に好き。探して食べるくらい。+336
-62
-
13. 匿名 2015/12/17(木) 01:53:29
しょっぱいものに
甘ったるいのはちょっと嫌+236
-48
-
14. 匿名 2015/12/17(木) 01:53:38
少し違うけど唐揚げの横の彩り要員パセリ
あれ食べる人なかなかいないし、いらない+53
-139
-
15. 匿名 2015/12/17(木) 01:53:39
麺類のさくらんぼとみかん
マズイ!+666
-38
-
16. 匿名 2015/12/17(木) 01:53:40
ハンバーガーにキムチ
シェイクにキムチ
無理ですw+673
-22
-
17. 匿名 2015/12/17(木) 01:53:44
+217
-19
-
18. 匿名 2015/12/17(木) 01:54:26
わかめの酢の物にみかん入ってるの無理
給食に出て嫌いだった+643
-35
-
19. 匿名 2015/12/17(木) 01:54:27
ごはんにグリーンピース+516
-212
-
20. 匿名 2015/12/17(木) 01:54:31
ドライカレーのレーズン好きだな。特にパサパサのじゃなくて少しジューシーなやつ。+222
-184
-
21. 匿名 2015/12/17(木) 01:54:42
果物は冷やして食べたい派+442
-16
-
22. 匿名 2015/12/17(木) 01:54:45
カボチャは甘すぎて食べる気がしない
歯の回り汚くなるし+31
-164
-
23. 匿名 2015/12/17(木) 01:55:22
たぶんマイナス
アップルパイとかのフルーツパイ+158
-186
-
24. 匿名 2015/12/17(木) 01:55:24
フルーツにマヨネーズ‥無理!+547
-57
-
25. 匿名 2015/12/17(木) 01:55:43
酢豚にきゅうり❗
温かいきゅうり...(・_・?)
ワケわからない❗+536
-59
-
26. 匿名 2015/12/17(木) 01:56:15
カレーに生卵はふつうってかあたりまえ+108
-150
-
27. 匿名 2015/12/17(木) 01:56:28
サンマ入りアイスってあったよね…+20
-63
-
28. 匿名 2015/12/17(木) 01:57:18
嫌なら食べなきゃいいだけ+179
-63
-
29. 匿名 2015/12/17(木) 01:58:48
クリームソーダーにさくらんぼ+30
-163
-
30. 匿名 2015/12/17(木) 01:58:55
酢の物は無理
ドレッシングで食べたい+25
-76
-
31. 匿名 2015/12/17(木) 01:59:20
◯っくりドンキーのハンバーグにパイナップルも私は衝撃だった、、
+269
-96
-
32. 匿名 2015/12/17(木) 01:59:43
最近の傾向としてなんでも納豆入れとけば健康的でおっけー!みたいなのあるけど、ご飯以外にかけるの単純にまずいシンプルにご飯にかけて食べるのが一番美味いのに+210
-21
-
33. 匿名 2015/12/17(木) 01:59:54
みかんが入ったサラダ+259
-35
-
34. 匿名 2015/12/17(木) 02:00:10
きゅうりは栄養がないから基本食べない+25
-77
-
35. 匿名 2015/12/17(木) 02:00:54
お菓子のおまけのシール
外に入れといて+108
-18
-
36. 匿名 2015/12/17(木) 02:00:55
あんまり見ないけど
冷やし中華にスイカ+530
-24
-
37. 俺様 2015/12/17(木) 02:01:17
管理人はよ寝ろ+17
-37
-
38. 匿名 2015/12/17(木) 02:01:26
冷麺の梨もいらない。+295
-44
-
39. 匿名 2015/12/17(木) 02:01:34
リンゴもパイ生地も好きだけどアップルパイは本当に無理!
何でリンゴを、ムニュムニュにするん?
リンゴは火を通したらダメ、+58
-125
-
40. 匿名 2015/12/17(木) 02:01:54
>>34
そなの?夏にボリボリいつも食べてた。
ショック+19
-12
-
41. 匿名 2015/12/17(木) 02:02:00
レ ー ズ ン 入 り ピ ラ フ+261
-25
-
42. 匿名 2015/12/17(木) 02:03:29
ぶっせー+3
-19
-
43. 匿名 2015/12/17(木) 02:04:58
イタリアンのお店に行くとサラダにオリーブ入ってるの。
あれいらない。+48
-97
-
44. 匿名 2015/12/17(木) 02:06:05
ショートケーキの中のフルーツ(イチゴ以外)
ミカンとかメロンとか…好きじゃない。
ショートケーキはやっぱりイチゴオンリー+263
-129
-
45. 匿名 2015/12/17(木) 02:06:08
オレンジピールの入ったマドレーヌ+67
-116
-
46. 匿名 2015/12/17(木) 02:06:21
ケーキのイチゴ
最近のイチゴ甘すぎて甘い生クリームと合わない
ミニトマトのがいい+8
-157
-
47. 匿名 2015/12/17(木) 02:07:04
キャラメルコーンの下に沈んでる豆+354
-91
-
48. 匿名 2015/12/17(木) 02:07:55
りんごは生より加熱してるほうが好き
アップルパイとかジャムとか+181
-64
-
49. 匿名 2015/12/17(木) 02:08:17
フルーツサンド
デザートなのか食事なのかわからない+96
-84
-
50. 匿名 2015/12/17(木) 02:10:11
カレーには生卵じゃなくて
ゆで卵とか半熟卵とかのが好き。。+341
-12
-
51. 匿名 2015/12/17(木) 02:11:32
>>48
急にどした?
ここは「なぜそれを入れる!?」トピだぜ+29
-8
-
52. 匿名 2015/12/17(木) 02:11:39
>>44 >>46
そうなんだ!
私はケーキの苺が無理~!だってスポンジも生クリームも甘~いのに、
苺だけ冷たくて酸っぱいんだもん(。→v←。)
だからいつも苺だけよけて食べるか、フルーツ入ってないチーズケーキとかにしてる
ま、こんな奴あんまりいないと思うけど…+51
-27
-
53. 匿名 2015/12/17(木) 02:13:11
チャーハンとかオムライスにグリーンピース入ってるのホント無理。+87
-95
-
54. 匿名 2015/12/17(木) 02:14:06
だんだん好き嫌いトピになってきたwww+107
-3
-
55. 匿名 2015/12/17(木) 02:14:37
義母のポテトサラダは魚肉ソーセージとリンゴ、茹でたニンジン、塩もみしてないキュウリが入ってた。
衝撃的な不味さで旦那に全て食べてもらった。+63
-22
-
56. 匿名 2015/12/17(木) 02:16:25
桃のぱすた
苺のぱすた
いちじくのぱすた
+131
-10
-
57. 匿名 2015/12/17(木) 02:19:39
牛丼の牛肉+6
-39
-
58. 匿名 2015/12/17(木) 02:22:16
アップルパイやプリンなどのスイーツ×シナモン
スイーツなんだから甘いだけでいい、スパイシー感は求めてない
せっかく口の中が甘さで満たされたあとで、シナモンのモワモワっとした風味が残るのが嫌+44
-46
-
59. 匿名 2015/12/17(木) 02:25:26
+29
-111
-
60. 匿名 2015/12/17(木) 02:27:02
>>59
ひぃぃぃ+142
-2
-
61. 匿名 2015/12/17(木) 02:28:58
>>32
でもカレー×納豆はめちゃくちゃおいしいよ
カレー×生卵×納豆はさらにおいしい+31
-31
-
62. 匿名 2015/12/17(木) 02:31:44
昔から思っているけれど、いちご大福って何だかな~(+o+)+80
-156
-
63. 匿名 2015/12/17(木) 02:32:49
煮魚の梅干し+9
-35
-
64. 匿名 2015/12/17(木) 02:36:23
東京で食べた「コーヒーラーメン」と、大阪で食べた「たこ焼き定食」は無いな。
+38
-12
-
65. 匿名 2015/12/17(木) 02:37:39
基本的にモスは好きだけどハンバーガーは、トマトだって抜きにしてます。+15
-50
-
66. 匿名 2015/12/17(木) 02:38:57
ごめん!私焼きそばに紅しょうがダメだわ…
生姜が赤いの解せぬ+22
-54
-
67. 匿名 2015/12/17(木) 02:41:16
友人の家で出されたカレーにカレーに、きゅうりが入っていてビックリした!
きゅうりは冷やして食べたい。+112
-4
-
68. 匿名 2015/12/17(木) 02:41:51
>>62
六花亭の苺チョコも嫌や
酸っぱい苺を甘いチョコでコーティングするなっつの☆+15
-50
-
69. 匿名 2015/12/17(木) 02:42:48
それなりに理由があるのだろうからなにも思わない
+17
-16
-
70. 匿名 2015/12/17(木) 02:43:07
サラダのコーンが嫌です。
コーンはバターコーンや焼きとうもろこしなど単体で食べたい。+36
-123
-
71. 匿名 2015/12/17(木) 02:46:28
サラダに入ってるトマトが嫌
ドレッシングが最初から掛かってると最悪
トマトそのものは大好物なだけに、トマトに味がついてるのが無理+8
-68
-
72. 匿名 2015/12/17(木) 02:49:12
弁当のおかずにシュウマイ(゜゜) 食べている本人は何も感じないと思うけれど、
周りにはスッゴイ臭いが(ーー゛) 新幹線の中で食べられた日にゃ~(´;゚;ё;゚;)+17
-111
-
73. 匿名 2015/12/17(木) 02:51:59
えー
生ハムにメロンは合うと思う
今年の夏はよく食べてたけどなー+68
-43
-
74. 匿名 2015/12/17(木) 02:54:53
パフェの中に入っているコーンフレーク。
へんなもん入れないでケロ!(^^ゞ+92
-114
-
75. 匿名 2015/12/17(木) 02:58:24
ウィスキーボンボンチョコレート
チョコは好きだけどウィスキーが苦手で…+52
-39
-
76. 匿名 2015/12/17(木) 02:58:40
ワシはあんみつに入ってる寒天が嫌いや
ナタデココにせえ+27
-55
-
77. 匿名 2015/12/17(木) 03:04:22
チャーハンにコーン!
別にいらないww+63
-26
-
78. 匿名 2015/12/17(木) 03:20:29
マカダミアチョコレート ←何これ(゜゜)?
アーモンドチョコレートのほうが絶対に好き(^^♪+9
-160
-
79. 匿名 2015/12/17(木) 03:20:40
紅しょうがって焼きそばじゃなかったら何に入れるの?
+99
-16
-
80. 匿名 2015/12/17(木) 03:28:11
つくねに軟骨
あの食感が苦手です。+44
-61
-
81. 匿名 2015/12/17(木) 03:31:27
>>65
それは単なる好き嫌いでは?+40
-4
-
82. 匿名 2015/12/17(木) 03:45:53
煮物にしいたけ。
しいたけ臭くなって全部食べられなくなる。
+12
-60
-
83. 匿名 2015/12/17(木) 03:46:59
酢豚に入ってる野菜類。
その名のとおり、豚肉だけでいい。
+11
-52
-
84. 匿名 2015/12/17(木) 03:49:15
ハンバーガーにピクルス。
だってハンバーガーって酸っぱい食べ物じゃないよね?
ケチャップで酸っぱくなってるのに、酸味の物を足すってどうなの?
+30
-67
-
85. 匿名 2015/12/17(木) 03:57:40
私も焼きそばに紅ショウガはいらないな。
+26
-52
-
86. 匿名 2015/12/17(木) 03:59:09
チャーハンにコーン。
なんか違うと思う。
+39
-23
-
87. 匿名 2015/12/17(木) 04:16:40
ポテトサラダにリンゴが合わないのは、リンゴの皮を剥かない事に原因があると思う。
皮が口の中のに残るから。
+13
-47
-
88. 匿名 2015/12/17(木) 04:35:21
私は甘い玉子焼きが苦手。
なぜ玉子焼きに砂糖を入れるの?
+40
-63
-
89. 匿名 2015/12/17(木) 04:40:03
ハンバーガーにトマトやピクルス。
せっかく肉が焼きたてなのに、冷たい物を挟むのはオカシイ。
ってかどっちも味が合わないからいらない。
+12
-37
-
90. 匿名 2015/12/17(木) 04:41:56
好きな人 多いけど、私は苦手。
ポテチにチョコ。
柿の種にチョコ。
別々なら好きなのに…+130
-31
-
91. 匿名 2015/12/17(木) 04:42:51
>>88
甘い卵焼き 大好きだけどなぁ…+75
-27
-
92. 匿名 2015/12/17(木) 04:45:42
カレーにじゃがいもは合わない。
じゃがいも自体は嫌いじゃないよ。
+13
-59
-
93. 匿名 2015/12/17(木) 04:50:32
>>88 甘くない卵焼というのは食べた事がない。
甘くない炒り卵なら食べた事あるけど、卵焼きって売ってるのかな?
+5
-31
-
94. 匿名 2015/12/17(木) 04:56:06
東南アジアのチャーハンによく入ってるパクチー!
あんなドクダミみたいな臭いものを混ぜられたら取り除けない。
+67
-27
-
95. 匿名 2015/12/17(木) 05:07:06
マカロニサラダにみかん(缶詰のやつ)
ポテトサラダにりんご
酢豚やピザにパイナポー
デザート以外にフルーツ使うのがダメだー+95
-11
-
96. 匿名 2015/12/17(木) 05:31:03
おしゃれチョコレートにミカンやリンゴ。
変に酸味がプラスされてゲロ臭がする。+50
-23
-
97. 匿名 2015/12/17(木) 06:00:21
お客のウケ狙い、ビックリ目的でワケのわからんメニューある店。メニュー見ただけで気持ち悪くなる。無謀はいらない。
チョコレート豚カツ、フルーツカレー、イチゴパスタなどがあった近くの喫茶店。案の定つぶれた。
+41
-2
-
98. 匿名 2015/12/17(木) 06:10:46
酢豚にパイナップル入れるのは豚肉を柔らかくするためって聞いたことある!
好きじゃないけど。+52
-3
-
99. 匿名 2015/12/17(木) 06:26:11
あるメーカー
期間限定アイス
ナポリタン!えっ!+28
-2
-
100. 匿名 2015/12/17(木) 06:28:11
何処かの地方でお正月食べるらしい、
大福餅のお雑煮。
食べたことはないけど、多分無理かなあ~と。+37
-3
-
101. 匿名 2015/12/17(木) 06:37:24
義理の母の料理にはよくフルーツが入ってる。
ハムステーキの上にパイナップル、白和えに柿…
実家はド定番の和食が多かったから、初めて出されたときは衝撃だったけど、オシャレな家庭だとよくあるのかな?+5
-25
-
102. 匿名 2015/12/17(木) 06:50:08
れっきとした理由があるもの→まあ仕方ない
理由が飾りや話題の為のもの→許せん+43
-1
-
103. 匿名 2015/12/17(木) 06:57:48
ラーメンにコーン。甘さが嫌なのとあまりにも食べづらい。+14
-24
-
104. 匿名 2015/12/17(木) 07:09:51
桜餅とか柿チョコとか塩キャラメルみたいに、甘いもの×しょっぱいものの組み合わせ
完全に味分離してない?一緒にする意味がわからない+5
-21
-
105. 匿名 2015/12/17(木) 07:10:53
給食のパンにパイナップルが入ったのが嫌いだった。こっそり残してたな。ww+10
-8
-
106. 匿名 2015/12/17(木) 07:16:22
>>74
コーンフレーク合わなくはないけどかさ上げに使った感じがして嫌だ
+76
-3
-
107. 匿名 2015/12/17(木) 07:37:57
酢豚にきゅうりの方が嫌だな
友達の家で出されて無理やり食べて気持ち悪くなった記憶ある。+26
-1
-
108. 匿名 2015/12/17(木) 07:45:12
りくろーのチーズケーキのレーズン+9
-8
-
109. 匿名 2015/12/17(木) 07:46:18
>>28
感じ悪いねぇ…。こういうのが苦手〜とか書いてもいいじゃん。+9
-9
-
110. 匿名 2015/12/17(木) 07:57:32
嫁に来た当初、義母のポテトサラダにりんご入ってた
ここがりんごの産地だから?と思っていたら、結構入れる人がいるのか
そういえば昔住んでいた団地のご近所さんは、自分ちが3人家族なのに大量にマカロニサラダを作ってはお裾分けしてくれたけど…
茹でた人参と塩もみきゅうりとハムとゆで卵まではわかるのに、他にプロセスチーズとちくわとりんごとコーンまで入っていてビックリしたっけ+17
-2
-
111. 匿名 2015/12/17(木) 07:57:47
宇治金時の小豆。抹茶は好きだけど小豆が苦手。+7
-15
-
112. 匿名 2015/12/17(木) 08:00:36
マイナスになってるけど、私もフルーツ×生クリーム、フルーツ×チョコレートは苦手。
瑞々しくて酸っぱいフルーツと、油分のある生クリームやチョコレートは分離する感じがして合わないと思ってる。
特にダメなのは苺!
ドライフルーツとかなら大丈夫なんだけど、少数派ですね。+12
-19
-
113. 匿名 2015/12/17(木) 08:02:45
ポテトサラダにりんごだけじゃなくて
缶詰みかん入れる人居るよね
あれ駄目だ
隠し味としての砂糖やりんご酢なら良いんだけど
(だからほんの微量)
果物の塊が駄目なんだ+32
-2
-
114. 匿名 2015/12/17(木) 08:04:19
>>28
それを話すトピなんですけど…。
+11
-2
-
115. 匿名 2015/12/17(木) 08:10:00
ピザにパイナップル入ってるのも有りますよね…(°_°)+36
-2
-
116. 匿名 2015/12/17(木) 08:15:02
>>101
それはよくある組み合わせだと思う
苦手かは置いておいて+11
-1
-
117. 匿名 2015/12/17(木) 08:17:46
うちのばあちゃん、ポテトサラダにミカンの缶詰入れるんだよな。
でもばあちゃん大好きで入れないでなんて言えなくて、最初にミカンだけ食べて後は普通にポテトサラダ食べてた笑+35
-2
-
118. 匿名 2015/12/17(木) 08:18:01
ほうとう
うどんとカボチャはそれぞれ大好き!でも甘くなって美味しくない・・すごく残念+13
-12
-
119. 匿名 2015/12/17(木) 08:20:12
昔からあるらしい料理教室で習った 柿なます
大根と人参ではなく、柿をつかう。+35
-4
-
120. 匿名 2015/12/17(木) 08:24:45
うちの姑もサラダに柿入れる
柿の産地、和歌山の小学校では柿カレーが出る
柿カレーはけっこう美味しかったな+7
-7
-
121. 匿名 2015/12/17(木) 08:24:52
割とどれも平気だわw
紅ショウガなんか大好きで焼きそばにないと物足りないし寂しい
だから必ず冷蔵庫に入ってる
使うのは、焼きそば、焼うどん、、野菜炒め、チャーハン、お好み焼きとかかな…
たまに気が向けばお弁当の卵焼きに入れたりするし+39
-0
-
122. 匿名 2015/12/17(木) 08:25:18
栗ご飯、さつまいもご飯が苦手 甘い物を米と一緒に食べるのがどうも+20
-13
-
123. 匿名 2015/12/17(木) 08:26:41
シューマイのグリンピース+21
-9
-
124. 匿名 2015/12/17(木) 08:26:57
シュウマイの上のグリーンピース、邪魔だー+24
-7
-
125. 匿名 2015/12/17(木) 08:33:55
そういやびっくりドンキーにもパイン乗ってるのあったような+14
-0
-
126. 匿名 2015/12/17(木) 08:41:42
給食のフルーツサラダっていう、
缶詰のみかんやパインをマヨネーズで和えたやつ。
フルーツはデザートとして食べさせてくれ!+38
-6
-
127. 匿名 2015/12/17(木) 08:44:28
>>52
もしかしてあなた、宇都宮出身?+1
-1
-
128. 匿名 2015/12/17(木) 08:45:12
イチゴに牛乳をかけて食べるのが理解できない。+9
-28
-
129. 匿名 2015/12/17(木) 08:46:44
カレーライスにナスはありなのか?+59
-2
-
130. 匿名 2015/12/17(木) 08:47:17
もずくにさくらんぼ。
解せん。+33
-2
-
131. 匿名 2015/12/17(木) 08:54:08
小学校の給食のメニューにたまに登場するヨーグルトサラダ。
ミカンとかリンゴとかが入ったヨーグルトにレタスやきゅうりが混入。
別々で食べたい!私の周りの友達はみんなあんまり好きじゃなかった!+34
-4
-
132. 匿名 2015/12/17(木) 09:10:14
今まで皆が書いた物ほとんど食べれる…
無くても気にならないけど、あっても別に良いかなって。
紅しょうが、梅干し、バナナは自分が嫌いだから外して食べるけど、合わない訳じゃないと思ってる。
+13
-0
-
133. 匿名 2015/12/17(木) 09:11:05
缶詰めのフルーツは、今の時代もう ウケないかもね…。
2000年代から料理するようになった方は使わないかも…。+13
-0
-
134. 匿名 2015/12/17(木) 09:14:13
冷麺に缶詰の桃(半割)がドカンとのってるお店があってビックリした。
避けてデザートとして食べました…+17
-0
-
135. 匿名 2015/12/17(木) 09:17:53
>>100
香川の事かな?
大福餅とはちょっと違うかな。
地元ではあん入り餅って言ってる。
そろそろスーパーに並ぶ季節です。
+5
-1
-
136. 匿名 2015/12/17(木) 09:24:39
紅しょうがは焼きそばにも牛丼にもとんこつラーメンにも必須。+44
-4
-
137. 匿名 2015/12/17(木) 09:28:23
カレーにレーズン入れる母+4
-8
-
138. 匿名 2015/12/17(木) 09:31:40
酢豚もポテトサラダもしょっぱい中に甘酸っぱいフルーツががなんか美味しいのよ(笑)
友達とと食事した時フルーツカレーというものを友達が頼んで目が点になった事が有る
さすがにそれは勇気ない^^;
+6
-0
-
139. 匿名 2015/12/17(木) 09:32:44
>>120
柿カレー!?和歌山すごい!ぶっ飛んでるな。
パイナップルカレーも嫌いじゃない私は食べられる気がする。
人参と思ったら実は柿って。。作ってみる!+6
-0
-
140. 匿名 2015/12/17(木) 09:52:58
ただたの好き嫌いの問題。+12
-1
-
141. 匿名 2015/12/17(木) 10:45:39
同僚が料理上手で時々つくって持ってくるけど
節約しているからと、ケーキつくってイチゴの
かわりに小さいお饅頭のっけて切り分けたり、
お煎餅を元はお米でしょとふやかしてお茶漬けにしたり色々ぶっとんで迷惑しています。+11
-2
-
142. 匿名 2015/12/17(木) 10:45:42
地元に鶏卵っていう、お澄ましにちっちゃい大福入れた料理があるんだけど苦手だった…
先にお澄ましだけのんじゃってあとからお餅食べてたよ…+4
-0
-
143. 匿名 2015/12/17(木) 10:51:36
ポテトサラダにリンゴはよく出ましたが、もっと衝撃だったのは柿とレースン。まずかったわ〜。
なぜ入れようと思ったのか。
あと梨が有名で、何でも梨入れとけばいいやみたいな感じで、カレーのジャガイモの代わりに梨入ってたりするからヤダ。+12
-1
-
144. 匿名 2015/12/17(木) 10:52:39
酢豚のパイナップルはお肉を柔らかくする効果があるけど、あれって火を通すとその成分(酵素?)が壊れちゃうから結局意味ないらしいよ。缶詰のパイナップルならなおさら。+9
-1
-
145. 匿名 2015/12/17(木) 10:55:57
肉&パイナップル不評ですが、パイナップルは肉とか分解してくれるから利にかなってるかも。味は置いといて。+5
-3
-
146. 匿名 2015/12/17(木) 10:56:50
支持派が多いのはわかっているけど、スイカに塩
最近のスイカはすごく甘いから塩で甘さを引き立てなくてもいいし、
夏場の塩分も何もスイカにかけてとらなくてもいいと思う
せっかくのスイカの味を塩で台無しにするのはもったいないよ+16
-6
-
147. 匿名 2015/12/17(木) 11:10:31
>100
それたぶん四国のどこかの県だよね。
県民ショーでやってた。
+0
-0
-
148. 匿名 2015/12/17(木) 11:12:21
かぼちゃサラダにレーズン
レーズンパン
どかしてもどかしても、その周囲を甘酸っぱくする破壊力凄まじいわ+8
-7
-
149. 匿名 2015/12/17(木) 11:15:02
酢のものにミカン。。むり。。+9
-3
-
150. 匿名 2015/12/17(木) 11:15:59
紅茶にレモン。
紅茶は香りを楽しむもの。
+3
-12
-
151. 匿名 2015/12/17(木) 11:17:35
定食を頼んで、キャベツの千切りがあったらそれを味噌汁に入れてる人を見たことがある
見ていて無茶苦茶気持ち悪かった+5
-7
-
152. 匿名 2015/12/17(木) 11:31:08
ポテサラにリンゴや酢豚にパイナップルは平気だけど
ソーセージやハムにメイプルシロップ、納豆に砂糖とかがムリ。+12
-0
-
153. 匿名 2015/12/17(木) 11:43:18
柿なますの柿+4
-2
-
154. 匿名 2015/12/17(木) 11:44:14
カシューナッツと鶏肉の炒めもの
> from中華
鶏肉と、あとは少しの玉ねぎでいいのにーーー!
あの甘じょっばい味付けも鶏肉も大好きなのに、なぜ味と食感のダブルで邪魔するの!?+6
-9
-
155. 匿名 2015/12/17(木) 11:45:28
ステーキに乗せるバターの下のレモン。
+4
-14
-
156. 匿名 2015/12/17(木) 11:47:47
豚肉のしょうが焼きに入っている野菜。
肉野菜炒めは頼んでない。
+2
-15
-
157. 匿名 2015/12/17(木) 11:49:40
ケーキとかサラダに乗ってる花
あれ食べれるの?+4
-3
-
158. 匿名 2015/12/17(木) 11:53:05
豚の角煮やアップルパイに入ってるシナモン。
漢方薬を食べてるみたいでやだ。
+11
-5
-
159. 匿名 2015/12/17(木) 12:03:04
かぼちゃサラダのレーズン
レーズンがあまり好きじゃないので(*_*)+9
-5
-
160. 匿名 2015/12/17(木) 12:04:36
料理にフルーツ類は邪道
今だに酢豚にパイナップルは吐き気する+7
-6
-
161. 匿名 2015/12/17(木) 12:12:50
パンにクルミとレーズン大量に入ってるの大好き、最高!と思うけど、どうしてここにレーズン??って言う料理は結構あるな+6
-1
-
162. 匿名 2015/12/17(木) 12:14:27
生ハムにメロンの他にも
鴨肉にオレンジソースとか
豚肉とリンゴのソテーとか
桃モッツアレラとか
洋食に有りげな果物とのコンビが理解できない+8
-13
-
163. 匿名 2015/12/17(木) 12:25:56
から揚げにレモン搾ってかけて食べるのが苦手+12
-17
-
164. 匿名 2015/12/17(木) 12:34:18
そもそもなんでカレーに福神漬けなのか分からない。全部よけます。+6
-11
-
165. 匿名 2015/12/17(木) 12:35:34
ここに並んでる料理、私の好物ばかりww+17
-1
-
166. 匿名 2015/12/17(木) 12:36:35
コーンって、食べてもそのまま出るよね+4
-7
-
167. 匿名 2015/12/17(木) 12:53:53
キョロちゃんのチョコボールの
キ ャ ラ メ ル
+8
-8
-
168. 匿名 2015/12/17(木) 12:54:00
生ハムorチーズ+フルーツの組合せが大好きですが少数派かなぁ??
それでワイン飲むのが好きなんですが…(^O^;)+19
-2
-
169. 匿名 2015/12/17(木) 12:57:58
>>144
酢豚のパイナップルは取りすぎた油の吸収率を下げるかなんかだと思う。
胃が弱いからパイナップルがない酢豚は胃もたれするよ。+6
-1
-
170. 匿名 2015/12/17(木) 13:12:46
ミルクティーとかカプチーノ頼んだ時にシナモンかけるのやめてほしい。
メニューに書いてないですけど!+14
-2
-
171. 匿名 2015/12/17(木) 13:22:23
ファミレスにありがちなんだけど、季節のフルーツパフェ(マンゴーパフェとか、苺とか)なのに、しれっとゴロッとバナナ入ってるやつ!!
主役を食うぐらいクセ強いし合わないし望んでないからやめて欲しい。
あれは合うから入れてるんじゃなくて、明らかにカサ増し誤魔化し要員。+11
-2
-
172. 匿名 2015/12/17(木) 13:24:23
カレーに福神漬は、合わないと思うんだけど。。
子供用の甘いカレーならまだしも、カレーのスパイス感が本格的であればあるほど、化学的な味と甘さが違和感ある。+6
-15
-
173. 匿名 2015/12/17(木) 13:28:23
サラダにグレープフルーツ入ってて無理だった+7
-8
-
174. 匿名 2015/12/17(木) 13:49:37
酢豚にサツマイモもちょっと考える+10
-1
-
175. 匿名 2015/12/17(木) 14:32:00
酢豚のパイナップルも好き
ポテトサラダにリンゴも大好き
少数派なのか…+14
-3
-
176. 匿名 2015/12/17(木) 14:49:29
ハンバーガーに入ってるピクルス+7
-10
-
177. 匿名 2015/12/17(木) 15:02:08
フルーツポンチにきくらげ
給食のフルーツポンチに入ってて変だと思ってたら、ミスター味っ子にきくらげいれるレシピが出てきてショック受けた+15
-0
-
178. 匿名 2015/12/17(木) 15:21:18
味噌汁にサツマイモ
味噌汁にカボチャ
唯一母が大好き。ほかの家族はみんな苦手。いや ジャガイモや里芋はふつうにウマイ、サツマイモの甘さやカボチャの甘い&へろへろへろ~としたワタが味噌汁に混ざると気持ちよくない。
味噌汁に、キュウリ入れる地方あるけど
どういう過程で入れようと思った?と疑問でしかない…+13
-7
-
179. 匿名 2015/12/17(木) 15:29:27
オムライスにグリーンピース。
グリーンピースの食感かあると「あなた入ってたのね…」って思う。+10
-5
-
180. 匿名 2015/12/17(木) 15:43:11
ハンバーガーにピクルスは要らないという人多いよね。
仮にMade For Youを頼めないとして、ピクルスが”入ってるから買わない”って人と、”入ってないと買わない”って人と、どっちが多いんだろう?
おそらく、”ピクルスが入ってるから買わない”の方が多いのでは?
自分で取り除くにしてもスマートじゃないし、頼むときにピクルス入れないでと言えばいいんだけど、面倒だよね。
+2
-10
-
181. 匿名 2015/12/17(木) 15:49:34
グリーンピースって、かなりの嫌われ者だね。
みつ豆の豆、さやえんどう、うぐいす豆、うぐいす餡も同じ豆なんだけど、全部嫌いなのかな?
もしかして、気づかずに食べてない?
+4
-5
-
182. 匿名 2015/12/17(木) 16:04:08
すき焼きに椎茸は合わない。
特に干し椎茸のキツイ臭いはごめんなさい。
+5
-10
-
183. 匿名 2015/12/17(木) 16:08:50
栗おこわ
栗も、もち米も好きだけど一緒に炊かれるとイヤ
別々に食べたい+4
-5
-
184. 匿名 2015/12/17(木) 16:13:16
クッキー入りアイスクリーム
入れる意味が分からない
別々ならどっちも好きなのに+6
-10
-
185. 匿名 2015/12/17(木) 16:24:26
アップルパイにシナモン
+7
-7
-
186. 匿名 2015/12/17(木) 16:25:11
バターサンドにレーズンはいらない+10
-9
-
187. 匿名 2015/12/17(木) 16:49:43
>>181
ウソだ~と思って調べたらあらいやだ、本当に同じ豆だったわ。
でもサヤエンドウ、みつまめ、豆かんの豆は好き。
+1
-1
-
188. 匿名 2015/12/17(木) 17:41:00
おばあちゃんの作ってくれるポテトサラダ、スパサラダに柿が入ってるんだよなぁ。
あれすごい苦手だなぁ。
誰かリンゴインでなくて柿インあるあるて人いないかなー?+5
-0
-
189. 匿名 2015/12/17(木) 18:01:19
ちょっと違うかも知れませんが(^^;;
クリームシチューのコーン、オムライスのグリーンピース、サンドウィッチのトマトが苦手。
それぞれ好きな食材ですが、上記の料理に入っていると全て避けてしまう(^^;;
+3
-4
-
190. 匿名 2015/12/17(木) 18:39:56
お肉とフルーツって相性いいのにな。子供舌なの?+2
-4
-
191. 匿名 2015/12/17(木) 18:42:10
スイートコーンと惣菜系の組み合わせ
コロッケにコーン
サラダにコーン
ラーメンにコーン+2
-3
-
192. 匿名 2015/12/17(木) 18:49:24
私のおばあちゃんが作るポテトサラダにはりんごとみかんが入っていました+5
-0
-
193. 匿名 2015/12/17(木) 19:13:51
むかし給食にいろんなナッツのマヨネーズあえ(←ここからして無理)にリンゴが入ってるのが出てきて本当に吐きそうになった+2
-0
-
194. 匿名 2015/12/17(木) 19:20:26
>>31
ハンバーグにパイン、、
わたしも無理だなあー。
でも意外とファンも多いみたいで
一時期無くなったあと
復刻したらしいですよ!
+3
-1
-
195. 匿名 2015/12/17(木) 19:26:21
カレーには、福神漬けじゃなく紅生姜。紅生姜ですよ。(゜д゜)ウマー+1
-7
-
196. 匿名 2015/12/17(木) 19:34:03
>>67
野菜カレー、慣れるとおいしいよ+2
-1
-
197. 匿名 2015/12/17(木) 20:11:31
給食によくあった、ワカメときゅうりとみかんの組み合わせ!みかんいらなすぎる!笑+5
-2
-
198. 匿名 2015/12/17(木) 20:35:58
マカロニサラダにみかん
あと、完全に個人的な好みだけど、ハンバーガーにピクルス…(笑)+2
-2
-
199. 匿名 2015/12/17(木) 21:10:45
リクローおじさんのチーズケーキに入ってるレーズン!+1
-1
-
200. 匿名 2015/12/17(木) 21:36:51
+5
-1
-
201. 匿名 2015/12/17(木) 21:37:04
おばあちゃんは、ポテトサラダにリンゴ。マカロニサラダと春雨サラダには ミカンの缶詰を入れます。+1
-2
-
202. 匿名 2015/12/17(木) 21:44:46
焼きそばに紅しょうが私もやめて欲しい
赤く色移りした部分の麺も嫌だから焼きそば本体も減っちゃうし
袋入りで別につけて大丈夫な人だけが乗せて食べるようにするとかして
あと海鮮丼に乗ってるガリも食べられない
変な味で色や味が移るようなもの最初から入れないで
折角買ってるのにくっついたとこごっそり捨てなきゃならなくなる+3
-5
-
203. 匿名 2015/12/17(木) 21:49:02
かぼちゃサラダにレーズン。オシャレなプレートランチとか絶対入ってる。+2
-1
-
204. 匿名 2015/12/17(木) 21:50:08
茶碗蒸しの中の銀杏はいらないと思いまーす!!!
+6
-7
-
205. 匿名 2015/12/17(木) 22:09:25
ラーメンに海苔入ってるとイラっとします。
+0
-5
-
206. 匿名 2015/12/17(木) 22:09:55
外食とかコンビニ弁当にパプリカ入ってるのが無理
絶対に韓国産でしょ、オエ~+2
-1
-
207. 匿名 2015/12/17(木) 22:12:00
サンドイッチのきゅうり
別々ならどちらも好きなのに…+2
-1
-
208. 匿名 2015/12/17(木) 22:32:11
ちょっと違うけど友達の家で弁当出された時、しょうが焼きとイチゴが隣同士…イチゴ風味のしょうが焼きになってて吐きそうだった。
おかずとフルーツは、別の容器にしてほしい。+3
-0
-
209. 匿名 2015/12/17(木) 22:40:39
料理にフルーツ入ってるの許せんという人多いが
ウスターとかのソース類ってほとんど中身フルーツだぜ+6
-0
-
210. 匿名 2015/12/17(木) 23:01:25
給食でサラダにパイナップル入ってたときは嫌だったな〜
+1
-0
-
211. 匿名 2015/12/17(木) 23:03:22
クリームソーダ→クリームが入るとあのキレイなエメラルドグリーンがにごる。アイスクリームは好きだけど、ソーダ水で飲みたい。+1
-3
-
212. 匿名 2015/12/17(木) 23:05:01
うちの親の作るポークソテーのトマトソースに椎茸が入る。マッシュルームにしておくれ(><)+2
-0
-
213. 匿名 2015/12/17(木) 23:06:26
卵サンドにきゅうり。
卵ときゅうりの食感が合わない!+3
-2
-
214. 匿名 2015/12/17(木) 23:25:01
茶碗蒸しの中の銀杏…+5
-2
-
215. 匿名 2015/12/18(金) 00:00:44
茶碗蒸しの中の椎茸もいらない。
+2
-5
-
216. 匿名 2015/12/18(金) 00:02:09
カニピラフやカニのスパゲティーなどに混ざってるカニのスジ。
食べてる途中で口から出すのが汚らしいから、入らないようにして欲しい。
+1
-0
-
217. 匿名 2015/12/18(金) 00:05:20
子供の頃からポークチャップに必ずパイナップルを乗せて供されていた自分に死角はなかった+1
-0
-
218. 匿名 2015/12/18(金) 00:08:14
サラダにリンゴやミカンやレーズン
ハンバーグの上にパイナップル
バーベキューソースにすり林檎
本当に嫌いである+2
-1
-
219. 匿名 2015/12/18(金) 00:09:03
>>9
私もレーズン要らない
折角のクルミパンにどーしてレーズン入れるかな
あとたこ焼きや焼きそばの青海苔
ほんと味変わるからやめて+2
-0
-
220. 匿名 2015/12/18(金) 00:25:06
私的には、カニの筋もイヤだけど、ボンゴレのアサリの貝殻やエビの頭やシッポがヤダ。
料理に入れるなら食べない所は取って出して欲しい。
+1
-0
-
221. 匿名 2015/12/18(金) 00:43:32
>>20
ウチなんか少しジューシーどころかシャバシャバカレーの海にレーズンがプカプカ浮かんでたよ……+1
-0
-
222. 匿名 2015/12/18(金) 01:32:43
唐揚げにレモン汁。
みんなで飲みに行ったりすると、当然のように唐揚げにレモンをかけたり、おしんこに醤油をかけたりするのがいるんだよね。
一気に食べたくなくなる。
+0
-0
-
223. 匿名 2015/12/18(金) 01:34:53
ごめんだけど
フルーツみつ豆のみつ豆><+1
-0
-
224. 匿名 2015/12/18(金) 01:37:58
バターサンドにレーズンいらないって多いけど、それ以前にバタークリームじゃなく、バターを挟んで欲しい。
+1
-0
-
225. 匿名 2015/12/18(金) 01:42:47
アフォガードだっけ?
アイスにコーヒーかけるやつ。
別々がいい。
冷たいアイスも熱いコーヒーも
ぬるくなるw+0
-0
-
226. 匿名 2015/12/18(金) 01:59:32
お肉とフルーツって相性悪いのにな。舌馬鹿なの?+0
-1
-
227. 匿名 2015/12/28(月) 08:52:08
昔の人はそれがオシャレだと思ってたんじゃないかな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する