- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/06/22(日) 10:22:06
どちらも日本を代表する北と南の大都市だと思います。皆さんはどっちが好きですか?+19
-86
-
2. 匿名 2025/06/22(日) 10:22:19
どっつも+122
-21
-
3. 匿名 2025/06/22(日) 10:22:31
だからもうこのネタいいよ
本当の田舎からしたら都会だよどっちも+641
-17
-
4. 匿名 2025/06/22(日) 10:22:49
名古屋横浜もだけど
しつこい
青森からしたら全部都会+479
-7
-
5. 匿名 2025/06/22(日) 10:22:53
+214
-8
-
6. 匿名 2025/06/22(日) 10:23:06
何で県と市を比べるの??+95
-84
-
7. 匿名 2025/06/22(日) 10:23:08
ガルってほんと都会とか田舎とかの話題好きだね
そんなに話すことある?+244
-7
-
8. 匿名 2025/06/22(日) 10:23:12
どっちも行ったことない私の勝手なイメージでは福岡
でも札幌もいいイメージ+257
-18
-
9. 匿名 2025/06/22(日) 10:23:18
バカなんかこれやるの
地域対立ネタおもんねえんだよ
もちろん翔んで埼玉も
本当の地方にいるこっちに対する嫌味か?+110
-9
-
10. 匿名 2025/06/22(日) 10:23:19
不愉快にならない程度のギリギリの都会
両方もうちょっと少なくてもいい+13
-5
-
11. 匿名 2025/06/22(日) 10:23:31
そら福岡よ
(道民)+483
-29
-
12. 匿名 2025/06/22(日) 10:24:16
>>6
福岡市と札幌市ってことじゃないの+142
-3
-
13. 匿名 2025/06/22(日) 10:24:39
>>4
名古屋は田舎とか言うコメントにプラスつくサイトに自分の地元が「自然があっていいよね」とか褒められても嫌味にしか聞こえない
+36
-1
-
14. 匿名 2025/06/22(日) 10:24:58
>>3
そして都民からしたらどっちも田舎だよ+66
-71
-
15. 匿名 2025/06/22(日) 10:24:59
>>6
福岡市と札幌市じゃないかな+92
-2
-
16. 匿名 2025/06/22(日) 10:25:13
福岡
両方旅行で行ってみてそう思った
でも札幌の方が好き+208
-12
-
17. 匿名 2025/06/22(日) 10:25:27
>>1
美人の多さは福岡だろうね+60
-74
-
18. 匿名 2025/06/22(日) 10:26:04
札幌在住です。
福岡に遊びに行ったことありますが、都会だなと思いました。+250
-9
-
19. 匿名 2025/06/22(日) 10:26:14
>>14
それがしつこい
そんなおのぼりさん全員県庁所在地界の雑魚"青森死"に流してやろうか?+43
-15
-
20. 匿名 2025/06/22(日) 10:27:04
>>1
マイナスだろうけどこれからは福岡だよ
札幌は既に終わりかけてる+58
-56
-
21. 匿名 2025/06/22(日) 10:27:12
福岡+84
-5
-
22. 匿名 2025/06/22(日) 10:27:24
>>1
福岡は多様性がある感じ。+55
-24
-
23. 匿名 2025/06/22(日) 10:27:25
多分福岡県民じゃない煽り人が福岡に決まってるみたいなコメントするかもしれないけど!
私は福岡市民だけども!どっちも同じくらい程よく都会だし田舎だよね!良いとこだよね!
先に申し上げておくね!+187
-2
-
24. 匿名 2025/06/22(日) 10:27:39
がる基準だと札幌の人は札幌凄い!札幌都会!札幌住みやすい!なんて言ってないけど、福岡の人はどんなトピでも福岡自慢してる印象+122
-52
-
25. 匿名 2025/06/22(日) 10:27:59
何を基準に都会と言うのか知らないが 便利で街としてまとまってるなら福岡市 札幌市は広いだけでまとまりがない 毎年北海道行くけど最近は札幌避けてる 新千歳空港から直ぐに高速に乗る 何も無いしホテルは高い。福岡のいらないものは屋台+20
-37
-
26. 匿名 2025/06/22(日) 10:28:11
>>1
トピタイではどっちが都会か聞いておいて開いたらどっちが好きかて
+49
-1
-
27. 匿名 2025/06/22(日) 10:28:36
>>4
昨日の横浜名古屋できゃっきゃしてたやつらって
雪国の苦労を知らないよね
雪国の文句を言えばじゃあ出ていけばというくせに
出ていけば出ていくで外人に土地を乗っ取られる~と騒ぎ立てて
ダブスタじゃん+39
-10
-
28. 匿名 2025/06/22(日) 10:28:51
最近知恵袋でもこの質問見たけど流行ってるの?+16
-1
-
29. 匿名 2025/06/22(日) 10:29:26
>>24
あと愛知も
+17
-13
-
30. 匿名 2025/06/22(日) 10:29:56
>>14
そういうのを着火剤発言って言う+36
-5
-
31. 匿名 2025/06/22(日) 10:30:36
>>17
フンだ!😬
いいもんね!+4
-10
-
32. 匿名 2025/06/22(日) 10:30:37
多分同じくらい
でも街並みに華があるのは札幌と思う。福岡は範囲がめっちゃ狭いし地下鉄不便
+18
-19
-
33. 匿名 2025/06/22(日) 10:31:04
福岡ってほんとに可愛い人多すぎてびっくりした+67
-36
-
34. 匿名 2025/06/22(日) 10:31:26
そもそも比べる必要ある?+51
-2
-
35. 匿名 2025/06/22(日) 10:32:05
>>4
同じトピ主なんかな+34
-5
-
36. 匿名 2025/06/22(日) 10:32:35
どちらも旅行に行った事があるけど、どちらもそれぞれ良いところがあった
くだらない煽りトピだね
釣りか煽りしか立たないガル+70
-1
-
37. 匿名 2025/06/22(日) 10:33:10
福岡かな。寒いところより暖かいところの方が活気があるし+42
-7
-
38. 匿名 2025/06/22(日) 10:33:14
行ったことないけど福岡だと思う。
(札幌市民)+69
-7
-
39. 匿名 2025/06/22(日) 10:33:15
どっちも行ったことないけど、どっちも都会だろうから両方勝ちでいいよ+26
-0
-
40. 匿名 2025/06/22(日) 10:33:31
>>1
>>4
生まれたくて青森に生まれてないひとの気持ちを傷付けてること理解しろよ
札幌も福岡もライブのツアーで呼ばれるじゃん。
なんならアニメ系のライブもよく来るとこだし。
ドームツアーもあるし。
本当の田舎はアニメ系のライブどころかライブそのものがないんだわ。
青森はりんご娘あっていいよねっていうけど
あんなやつらでライブの少なさ補えてねえから。
秋田ですらずとまよやリョクシャカ、
盛岡ですらYOASOBIとvaundy来るのに+7
-19
-
41. 匿名 2025/06/22(日) 10:33:39
>>24
全国を旅行するYoutubeチャンネル見てたら福岡の動画で結構な数の札幌の人がコメ欄荒らしててビックリしたわ
札幌の人ってそういうことするタイプじゃないと思ってたから意外だった+7
-37
-
42. 匿名 2025/06/22(日) 10:33:55
都会をググったら『人が多数住み、行政府があったり、商工業や文化が発達していたりする土地』だって。ついでに人口を調べたら札幌市のほうが多いんだってさ。商工業は福岡市の方が多いらしいからどっちもどっちじゃない?+12
-3
-
43. 匿名 2025/06/22(日) 10:34:07
見た目が都会とか田舎とかビルや自然が多い少ないじゃなくて、経済としてはどっちが強いの?
都市の強さってそっちの方が重要じゃない?+13
-6
-
44. 匿名 2025/06/22(日) 10:34:26
>>1
どちらも左遷CITY 落ち武者が流れ着く街+6
-27
-
45. 匿名 2025/06/22(日) 10:35:44
どっちも程よく都会程よく田舎のいいとこ取り
つまりどっちも最高✌️+9
-0
-
46. 匿名 2025/06/22(日) 10:35:49
揉めるからやめなよ。
普通にどっちも大都会だよ。+36
-1
-
47. 匿名 2025/06/22(日) 10:36:23
>>19
初めての発言なのにしつこいとは…+4
-13
-
48. 匿名 2025/06/22(日) 10:37:03
どっちも行ったけど札幌の方は繁華街が狭い所にぎゅっとコンパクトに纏められてる感じ
福岡は繁華街の範囲が広くてバス乗らないとって感じ
好きなのは福岡+12
-16
-
49. 匿名 2025/06/22(日) 10:37:16
>>30
事実なのにそれで怒るとかそんな恥ずかしい人いる…?+5
-12
-
50. 匿名 2025/06/22(日) 10:37:52
札幌しか行ったことないけど、札幌まじでなんもない。つまんなかった。都内で例えるなら確実に23区外。八王子あたりかな。たんなる地方都市。面白いとこもないし。福岡の方が広くて色々機能していて見所たくさんあるイメージ。+21
-40
-
51. 匿名 2025/06/22(日) 10:38:46
>>49
>>47
もう東名阪と政令指定都市の都会っこはだまってろ
お前らは田舎にいるこっちが文句言えば出ていけばというくせに
出ていこうとすれば、外人に土地を乗っ取られる~とか騒ぐダブスタこきまくりだろ+15
-8
-
52. 匿名 2025/06/22(日) 10:38:50
福岡住んでた事あるけど結構田舎だったよ
天神中洲博多ならそれなりでも数駅離れるだけでめちゃくちゃ過疎ってるし8時くらいには人も疎ら+18
-15
-
53. 匿名 2025/06/22(日) 10:38:55
関係ないけど、仙台より札幌の方が都会思ってたら思った以上に栄えてて、仙台の方が都会だった。+2
-27
-
54. 匿名 2025/06/22(日) 10:39:09
>>28
揉めさせるのにちょうどいい質問なんじゃない?
どっちが都会って一言聞くだけで荒れるからね+12
-1
-
55. 匿名 2025/06/22(日) 10:39:25
福岡と札幌は遠すぎて比べようにもお互いのことをあまり知らない人が大半
せいぜい旅行で行ったことある程度だよね
想像で争っても意味なくない?+55
-0
-
56. 匿名 2025/06/22(日) 10:39:34
>>6
たまにこういう人出てくるけど んなわけないだろ!!
福岡市と札幌市ってすぐ分かるでしょ+75
-5
-
57. 匿名 2025/06/22(日) 10:40:02
>>1
朝鮮戦争で北朝鮮に押された李承晩がマッカーサーに福岡を韓国の首都にしたいと頼んでる+1
-2
-
58. 匿名 2025/06/22(日) 10:40:20
元祖修羅の国 VS 新修羅の国
どちらも残酷な犯罪で世間を騒がせる+4
-10
-
59. 匿名 2025/06/22(日) 10:40:39
大阪民だけど札幌も福岡もめっちゃ都会だった
古くて汚い場所ばかりの大阪よりすごいと思う
福岡の方が東京っぽい派手な都会さがあった気がする
札幌は冬に行ったせいかもだけど異国っぽい情緒ある都会だった+43
-11
-
60. 匿名 2025/06/22(日) 10:40:49
>>51
私そんな発言してないし、地元は札幌です。
おちついて、ちょっと怒りすぎよ…笑+7
-6
-
61. 匿名 2025/06/22(日) 10:41:28
>>4
青森涙目+22
-1
-
62. 匿名 2025/06/22(日) 10:41:35
>>52
地方都市だとどこもそんなもんだと思う
それが住みやすさでもあるんだけどね
大都会だとちょっと離れても人が多くて大変だからなぁ+14
-0
-
63. 匿名 2025/06/22(日) 10:42:09
>>60
だから札幌のとかいっこが喋んな
いいよな、平日なのに有名アーティストがライブしに来るもんな。
おんなじ雪国なのに不公平すぎるわ。
+10
-13
-
64. 匿名 2025/06/22(日) 10:42:18
>>23
札幌市民だけど、都会ではないけど田舎でもない程よい感じがいいんだよね!+55
-0
-
65. 匿名 2025/06/22(日) 10:42:18
>>1
福岡、ラーメン美味しい
札幌、ラーメン美味しい
どっちもサイコー⤴⤴あー、ラーメン食べたい+42
-0
-
66. 匿名 2025/06/22(日) 10:42:51
>>1
どうせ福岡県民がトピ立てたんでしょ
三大都市は福岡とかやたら息巻くイメージだわ+15
-25
-
67. 匿名 2025/06/22(日) 10:43:13
>>58
埼玉「新修羅の国の座は渡さねぇよ!」+5
-1
-
68. 匿名 2025/06/22(日) 10:44:40
札幌は観光客多いから賑わいなら札幌
福岡はビルがないけどギュッと街が濃縮されてて都心の密度が高い+13
-1
-
69. 匿名 2025/06/22(日) 10:44:59
どっちも思わない
東京以外都会じゃない+4
-13
-
70. 匿名 2025/06/22(日) 10:45:09
>>66
こういうトピは揉めさせるために全くの部外者が立てるイメージ
横浜と名古屋のやつも多分そうでしょ+32
-0
-
71. 匿名 2025/06/22(日) 10:45:16
福岡の方が都会だと思うけど旧帝のある場所は圧倒的に札幌が上だよね
九大はなんであんな僻地というか飛び地というか意味不明な場所に移転したの?+16
-1
-
72. 匿名 2025/06/22(日) 10:47:24
>>6
少しは頭使えよって言いたい+32
-5
-
73. 匿名 2025/06/22(日) 10:47:32
>>61
だって青森糞だもん。
ライブどころか映画ですらおいらせまで行かないと見れない作品ばっかり。イオンシネマ新青森と松竹アムゼで全然カバーできてない。
おいらせまでいくならむしろ盛岡行った方が早いからな。
まあ盛岡まで行くともう1万近くになるけど。
都会っこはせいぜい数百円の交通費なのにこっちは映画見るのに8000円かかるんだぞ?
ガル民は自然があるじゃん、スキーできるじゃんとか言うけど
それを楽しめるほどの賃金青森にないし。
あと王林も青森に愛があっても理解度まるでないし。
あいつが知事とかやめてくれ。
あと青森県民みんなねぶた好きだと思うなよ。
ねぶたより音楽フェスのほうがいいわ。
あーつい最近、某ピザオブデスバンドのツアーの青森公演のアンコールの掛け声がラッセラーだったのまじでキモかったわ。
青森とくらべたら名古屋も横浜も札幌も福岡も天国だわ。+14
-6
-
74. 匿名 2025/06/22(日) 10:47:38
>>63
いやネタで自分の地元を下げてるだけで、それ以外についてなんも言ってないけど、まじでどうした…笑
不平等とか思うなら札幌か東京おいでよ。+9
-2
-
75. 匿名 2025/06/22(日) 10:48:50
>>69
もうこれでいい
都会はいい所って時代は終わった
都会なんて外国人に荒らされて終わるだけ
+9
-1
-
76. 匿名 2025/06/22(日) 10:49:21
>>59
福岡に東京っぽさなど皆無だよ+22
-9
-
77. 匿名 2025/06/22(日) 10:51:23
>>7
都会と田舎の話題が好きなのではない
何でも比較して片方を貶めるのが好きなんだと思う
大学の話題でもそうじゃない
偏差値の低い大学を罵倒したりするのが好きなんだよ
ガルに集まる人って、世間の中年女性と違って幼稚でアレな人が多いじゃない
とにかく何でも比較して叩くのが大好物なんだと思うよ
+33
-1
-
78. 匿名 2025/06/22(日) 10:51:24
>>1
観光客数状況はこんな感じでどちらも大したことない
【2019年度・主要都市 年間観光客数】
名古屋市:7,299万人
横浜市 :3,634万人
福岡市 :2,141万人
札幌市 :1,526万人
これらは各都市の自治体が公表している数字
名古屋市
名古屋市:令和元年名古屋市観光客・宿泊客動向調査(市政情報)www.city.nagoya.jp名古屋市:令和元年名古屋市観光客・宿泊客動向調査(市政情報)本文へLanguageやさしい日本語検索のヒントサイトマップこのウェブサイトの使い方ご意見・お問い合せ名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(...
横浜市
観光に関する調査・統計データ 横浜市www.city.yokohama.lg.jp観光に関する調査・統計データ 横浜市このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。区役所LanguageMachine TranslationEnglish中文简体한글中文繁體EspanolPortuguesภ...
福岡市
福岡市 観光統計www.city.fukuoka.lg.jp福岡市 観光統計本文へジャンプLanguageEnglish简体中文繁體中文한국어Tiếng Việtनेपाली भाषाCloseよくある質問(Q&A)LanguageEnglish简体中文繁體中文한국어Tiếng Việtनेपाली भाषाホームよくある質問(Q&A)スマホサイトへPCサイトへ音声読み上げふりがな 元に戻す 文...
札幌市
観光統計データ/札幌市www.city.sapporo.jp観光統計データ/札幌市JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。本文へスキップします。札幌市 お探しの情報は何ですか。検索 救急当番医 緊急時の連絡先 避難...
+7
-11
-
79. 匿名 2025/06/22(日) 10:51:41
>>69
東京って人口の20人に1人が外国人だって聞いたけどホント?
やっぱり都会は違うわ+4
-2
-
80. 匿名 2025/06/22(日) 10:51:41
天神地下街と札幌の地下街のピンポイントで比べると札幌の方が色々あるかも、と思った福岡民。全体ではわからん。札幌の方が外国人少ない。+7
-1
-
81. 匿名 2025/06/22(日) 10:51:42
>>40
シンプルに引っ越せば?+11
-0
-
82. 匿名 2025/06/22(日) 10:52:17
>>73
引越しなwww+8
-2
-
83. 匿名 2025/06/22(日) 10:52:23
>>17
イケメンの多さは札幌+31
-13
-
84. 匿名 2025/06/22(日) 10:54:22
>>74
それがこっちを傷付けてんだよ。
住みたくてゴミ森にすんでないひとの気持ちわかれよ
翔んで埼玉といいどいつもこいつもよ
お前らまともに人間らしい生活できるだけありがたいと思えバカタレが。
青森なんて未だに除雪をボランティアで賄おうとするオワコンっぷり
松屋ができたのもつい最近
ロッテリアは未だできず
+3
-9
-
85. 匿名 2025/06/22(日) 10:55:05
>>77
両方とも娯楽施設やレジャースポットは少ないね
【全国 遊園地・テーマパークランキング ベスト80】
図録▽遊園地・テーマパーク・ランキングhonkawa2.sakura.ne.jp図録▽遊園地・テーマパーク・ランキング 日本の遊園地及びテーマパークの2013年度年間入場者数ランキングを80位まで掲げた。第1位は何といっても年間約3,130万人の東京ディズニーランド・東京ディズニーシーで...
東京 18ヶ所
愛知 17ヶ所
大阪 7ヶ所
三重 4ヶ所
沖縄 3ヶ所
神奈川 3ヶ所
石川 2ヶ所
熊本 2ヶ所
福島 2ヶ所
兵庫 2ヶ所
福岡 1ヶ所
北海道 1ヶ所
+0
-11
-
86. 匿名 2025/06/22(日) 10:55:44
>>78
この人名古屋の人かな?
横浜VS名古屋でも全国のテーマパーク数とかコピペして貼ってた人いたけど+11
-6
-
87. 匿名 2025/06/22(日) 10:56:32
どっちが都会かはわからないけど
遊びに行くなら札幌
一時的に数年住むなら札幌
5.6年以上もしくは半永久的に住むなら福岡かな+7
-1
-
88. 匿名 2025/06/22(日) 10:57:18
>>2
訛んなw+27
-1
-
89. 匿名 2025/06/22(日) 10:57:53
>>79
よこ
東京に住める外国人はGoogleとかAmazonで働くエリートが多いよ。
地方にしか住めない外国人は、若くして来日して母国で高等教育を受けていない出稼ぎ目的のベトナム人、インドネシア人、フィリピン人が多い。+1
-15
-
90. 匿名 2025/06/22(日) 10:58:28
>>84
金貯めて引っ越せよアホか+4
-3
-
91. 匿名 2025/06/22(日) 10:58:48
青森人が暴れてるね+3
-0
-
92. 匿名 2025/06/22(日) 10:59:33
夜ふかしみたいにスタバの数で判定する人出てきそう。+1
-0
-
93. 匿名 2025/06/22(日) 10:59:35
福岡は都会と思うけど最低賃金低い+2
-1
-
94. 匿名 2025/06/22(日) 11:00:56
>>91
こっちの視界に入るうちはこんなキモい対立すんな
自虐も許さない
こっちは傷付いてるんだよ+0
-3
-
95. 匿名 2025/06/22(日) 11:01:24
>>86
多分そう
いつも親の仇かのように鼻息荒く福岡下げてる+7
-4
-
96. 匿名 2025/06/22(日) 11:01:28
>>89
東京には中国人が28万人住んでるけどその全員がエリートなのか?と言われるとね…+5
-0
-
97. 匿名 2025/06/22(日) 11:03:33
>>89
エリートだろうが外国人が多いのは嫌だ。
都民はもう慣れちゃってるんだろうけどさ。+7
-0
-
98. 匿名 2025/06/22(日) 11:03:51
>>94
引っ越しなよ+1
-0
-
99. 匿名 2025/06/22(日) 11:04:16
>>1
どっちが好きって何だよ?
岐阜のクソ田舎住みでどっちも行ったことないよ
+6
-1
-
100. 匿名 2025/06/22(日) 11:04:24
>>17
北海道も美人多いよ
福岡の美人はほぼ熊本の子だね+37
-29
-
101. 匿名 2025/06/22(日) 11:04:55
福岡は九州の首都
札幌は北海道の首都
+6
-1
-
102. 匿名 2025/06/22(日) 11:04:59
GDPで見たら福岡はオーストラリアに匹敵するらしい。
札幌はブルガリアぐらいだって。
つまりどちらも大都市。
その基準で言うと日本ってまだまだ頑張れそうな気がしてきた。
+10
-0
-
103. 匿名 2025/06/22(日) 11:05:04
>>24
これが答えなんだよね…自信が無いから吠える小さくて弱い犬+9
-19
-
104. 匿名 2025/06/22(日) 11:05:18
対立トピでしょ+6
-0
-
105. 匿名 2025/06/22(日) 11:05:33
>>98
あれだけ人口流出したら中国人に土地をとられる~とか騒ぐのに?
あと簡単に出れない事情もあることわからん?+1
-2
-
106. 匿名 2025/06/22(日) 11:06:06
>>94
引っ越しなよって散々コメント来てるのにそれには無反応で察するわww自分に引っ越す力もないからって他の人に八つ当たりするのやめな?笑
貴方のやってることは荒らしだよ。見たくないならトピ開くのやめな。+3
-1
-
107. 匿名 2025/06/22(日) 11:06:28
>>29
愛知トピはなぜか毎回、福岡自慢が書き込まれて荒れる+20
-3
-
108. 匿名 2025/06/22(日) 11:06:34
+17
-3
-
109. 匿名 2025/06/22(日) 11:07:03
>>105
私は騒いでませんけど?
事情なんて聞いてないんだから知らんわ。関係ない人に八つ当たりやめろよ。悔しけりゃ自分の親を呪え+2
-1
-
110. 匿名 2025/06/22(日) 11:07:03
>>29
愛知?
名古屋でいえば、福岡、札幌よりはるかに都会なのでは?
地下鉄に環状線あるし、
環状線があるところは都会だと感じる。たいして待たなくても、次から次へと電車が時間通りに来るところはやっぱり都会……と思う。+8
-2
-
111. 匿名 2025/06/22(日) 11:07:20
>>53
仙台は確かに都会。
サンパウロと似てる。+0
-2
-
112. 匿名 2025/06/22(日) 11:08:09
>>69
本当の東京の人はこんなこと言わない
東京にないものを認めてて他県の良いところを尊重できる
カッペの東京在住ほど東京東京って言ってる+4
-3
-
113. 匿名 2025/06/22(日) 11:08:18
>>58
本当の修羅は青森だわ
アニータも武富士放火も青森
秋葉原殺人もAKB握手会事件もみんな青森出身
自殺した社員への"賞状"は「余興の域を超えていた」 「ハシモトホーム」が遺族に謝罪の意向girlschannel.net自殺した社員への"賞状"は「余興の域を超えていた」 「ハシモトホーム」が遺族に謝罪の意向 会社側は取材に対し、この賞状について「支店の年始の行事の余興の一環として実施しておりました。今となっては、余興の域を超えていたと深く反省しております」...
【あ然】女子高校生に“わいせつな行為”したか…青森県警の警部補(53)と住職の男(46)不同意性交の疑いで逮捕「警察官としてあってはならない行為」girlschannel.net【あ然】女子高校生に“わいせつな行為”したか…青森県警の警部補(53)と住職の男(46)不同意性交の疑いで逮捕「警察官としてあってはならない行為」 青森県警は「警察官としてあってはならない行為であり、被害者およびご家族、県民の皆さまに深くおわび申し上げま...
「家族間トラブルがあり思いたっていやがらせをした」 他人の自宅の敷地内に学校から持ち出した廃乾電池や家庭ごみなどを20回以上投げ捨てた男性教諭(61)を減給1か月の懲戒処分 青森県教育委員会girlschannel.net「家族間トラブルがあり思いたっていやがらせをした」 他人の自宅の敷地内に学校から持ち出した廃乾電池や家庭ごみなどを20回以上投げ捨てた男性教諭(61)を減給1か月の懲戒処分 青森県教育委員会「家族間トラブルがあり思いたっていやがらせをした」 他人の自宅の...
青森ねぶた祭・来年の参加自粛を決定「祭の尊厳を傷つけた」スタッフ暴力行為の青年会議所girlschannel.net青森ねぶた祭・来年の参加自粛を決定「祭の尊厳を傷つけた」スタッフ暴力行為の青年会議所 青森ねぶた祭の運行団体の一つ「青森青年会議所」は、8月6日の運行の最中に運行を支援する男性2人が曳き手に対して複数回にわたり平手やうちわで殴るなどの暴力行為をしてい...
コメ袋に位置情報わかる「AirTag(エアタグ)」犯人逮捕につながった被害農家の“行動” 約1.8トン盗んだ“コメ泥棒”か 会社員の男(37)を逮捕「転売目的」という供述も… 青森県girlschannel.netコメ袋に位置情報わかる「AirTag(エアタグ)」犯人逮捕につながった被害農家の“行動” 約1.8トン盗んだ“コメ泥棒”か 会社員の男(37)を逮捕「転売目的」という供述も… 青森県 今回、大矢容疑者が逮捕されるきっかけの1つになったのは、被害にあった農家のある行...
+0
-6
-
114. 匿名 2025/06/22(日) 11:08:27
>>24
だって本当に札幌は別に凄くないし都会でもないし雪も降るから住みやすくもないし。
by札幌市民+59
-6
-
115. 匿名 2025/06/22(日) 11:08:39
>>96
中国の金持ちは地方都市にもうじゃうじゃいるね。+3
-0
-
116. 匿名 2025/06/22(日) 11:08:40
>>11
札幌市民だけど私も福岡だと思う
なんていうか文化や人々の気質も都会的に見える+174
-10
-
117. 匿名 2025/06/22(日) 11:09:03
>>7
マウンティングが生きがいなガルババアです+12
-0
-
118. 匿名 2025/06/22(日) 11:09:07
福岡行ったことないんだけど、札幌が想像以上に都会で驚いた。
それと比較できる程度またはそれ以上都会なのであれば、どちらも都会だと思う。
ちなみに都民なんだけど、あのくらいの都会好き。+11
-1
-
119. 匿名 2025/06/22(日) 11:09:46
>>97
東京以外都会じゃないって言ってるだけで、あなたが東京に住みたいかどうかなんて誰も興味ないよ+1
-2
-
120. 匿名 2025/06/22(日) 11:10:25
>>102
んな訳ねーだろ本気でバカだな福岡民は
オーストラリアなんて経済上位国だよ?+3
-6
-
121. 匿名 2025/06/22(日) 11:10:37
>>108
地下鉄規模は札幌の方が一歩リード?+8
-2
-
122. 匿名 2025/06/22(日) 11:10:51
>>17
北海道のほうがロシアぽくないのか
九州はフィリピンぽいとか+23
-8
-
123. 匿名 2025/06/22(日) 11:11:39
>>42
札幌市ってすごく広いから福岡市の倍以上の面積があるから人口だけだと札幌市の方が多いけど人口密度で言うと福岡市の方が多いんだよ+20
-1
-
124. 匿名 2025/06/22(日) 11:12:34
>>107
そしてこのトピではなぜか名古屋民が出しゃばってるw+5
-4
-
125. 匿名 2025/06/22(日) 11:13:10
>>101
九州の首都笑
響きがダサい笑+5
-9
-
126. 匿名 2025/06/22(日) 11:13:11
岡山+0
-0
-
127. 匿名 2025/06/22(日) 11:14:22
>>1
きのこの山たけのこの里論争の方がまだマシなトピ
どっちが都会か聞いてるの?
どっちが好きか聞いてるの?
それ聞いてどうするの?
で、トピ主の意見は?
+3
-0
-
128. 匿名 2025/06/22(日) 11:14:41
>>1
クソトピ取り下げろ
+1
-1
-
129. 匿名 2025/06/22(日) 11:15:57
>>11
だよね、空港近くて便利だし
コンパクトにまとまってて良い感じ。+128
-3
-
130. 匿名 2025/06/22(日) 11:15:57
札幌センスいいじゃん
道頓堀のグリコより品がある+22
-2
-
131. 匿名 2025/06/22(日) 11:16:27
>>3
名古屋横浜大阪で味をしめた運営+24
-0
-
132. 匿名 2025/06/22(日) 11:16:28
札幌ってちょっと車走らせたら山林地帯だよ
ノースサファリサッポロがのさばれるところ+0
-0
-
133. 匿名 2025/06/22(日) 11:18:34
>>1
両都市とも日本の端にあるから本州中央部に対して承認欲求が強いのが共通点
どちらも常に自分たちを認めて欲しいという気持ち
統計データで負けると感情的な言葉に逃げがち+9
-11
-
134. 匿名 2025/06/22(日) 11:18:55
正直どっちが都会?と比べられてる時点でどっちも都会だよ
田舎だとこんな話題が上がることないもん+0
-0
-
135. 匿名 2025/06/22(日) 11:21:38
>>108
その分札幌は私鉄ないしJRも弱いしトータル福岡>>札幌だよ+14
-6
-
136. 匿名 2025/06/22(日) 11:23:01
五大都市のうち首都直下と南海トラフが起きた場合この二カ所が被害少ないんだからある程度栄えてないと困るよ😰+3
-0
-
137. 匿名 2025/06/22(日) 11:23:42
>>40
むつに比べたら青森市は大都会で羨ましい。下には下があるんだよ、東京に行くにしても、大湊線から青い森鉄道に乗り入れの快速しもきたで新幹線に乗るまで2時間かかるし+2
-0
-
138. 匿名 2025/06/22(日) 11:23:44
北海道は雪に閉ざされる季節があるからね
福岡は気候がいいから+4
-1
-
139. 匿名 2025/06/22(日) 11:24:34
>>73
ねぶた で勝負+4
-1
-
140. 匿名 2025/06/22(日) 11:26:38
両方あるけど都会と言うなら福岡だと思う
でも札幌もすごく良かった+5
-2
-
141. 匿名 2025/06/22(日) 11:27:00
>>90
2等国民(犯罪者の子孫)の癖に1等国民様に暴言を履くとはどういうことよ?
凶暴なところは先祖譲りやな
劣等遺伝子どアホ!+2
-13
-
142. 匿名 2025/06/22(日) 11:27:13
>>137
どこが?
札幌と福岡のほうが大都会じゃん。
名古屋で田舎って言うガルちゃんが"青森死"で大都会って言わないで。+0
-0
-
143. 匿名 2025/06/22(日) 11:27:31
>>133
東京のテレビ・マスコミは単純だから遠い場所にある地域を美化して持ち上げる傾向
タダで連れてってもらうなら嬉しいみたいな単純な感情、普段行くことないから
両方とも出張とかならいいけど移住はしたくない都市の筆頭+5
-5
-
144. 匿名 2025/06/22(日) 11:27:35
>>110
京都、札幌、名古屋で18歳まで育ったの
どこも、ぼちぼちな地方政令指定都市
で、その感覚で金沢に行った時に、地元の人が車で30分くらいかかる金沢駅までやけに送ってくれるっていうわけ
JRの駅がすぐそこなのに
「本当に電車で金沢駅まで行きますので」ってお断りして駅に行ったら、次の電車30分後とかにしか来なくて、送ってくれようとしてた理由これかーって思った
さすがに子供の頃住んでた地域で、そういうダイヤの時刻表の乗り物はなかったなと+6
-1
-
145. 匿名 2025/06/22(日) 11:28:01
両方ともちょうどいい都会
これ以上都会になると住みにくくなるから嫌だ😭+6
-0
-
146. 匿名 2025/06/22(日) 11:29:00
>>104
対立トピって運営にとっちゃこんなにも美味しいんだなー
ちょっと煽っとけば勝手に伸びるしね+3
-0
-
147. 匿名 2025/06/22(日) 11:29:19
鳥取市からすれば金沢や岡山レベルでも大都会🏙️+0
-0
-
148. 匿名 2025/06/22(日) 11:29:25
福岡市に行ったことない札幌市民ですが、都会と言ったら福岡市だと思います。
札幌市の方が人口は多いですが、福岡市より面積が大きいので人口密度は低いです。
あと札幌は海に面してないんですよね。
いつか福岡行ってみたいです。+14
-1
-
149. 匿名 2025/06/22(日) 11:29:43
>>139
だからねぶた嫌いだって言ってんだろ。
都会みたいにライブもコミケも脱出ゲームもイベントなんもないのに
ねぶたくらいで補えてると思うなよ。
ねぶたとか金なくてボランティアで集った結果暴力まみれの治安ゴミイベじゃん。
6日もだらだらだらだらなかったらしい
青森県民がわざわざ幕張メッセの8/2.3開催のニューホライズンフェス行くほど嫌ってるんですが。+2
-5
-
150. 匿名 2025/06/22(日) 11:29:53
>>142
それはわかってるよ
ただ私みたいな田舎県の更に田舎に住んでると、県庁所在地が眩しいのよ+0
-0
-
151. 匿名 2025/06/22(日) 11:30:00
福岡に旅行に行った時に思いました。『札幌完敗』
札幌市民です。
+13
-6
-
152. 匿名 2025/06/22(日) 11:30:47
>>70
部外者が乱入してどちらのトピも貶めるアンチに溢れるんだよね。+8
-0
-
153. 匿名 2025/06/22(日) 11:31:12
>>141
荒らしはやめましょう。
通報します+6
-2
-
154. 匿名 2025/06/22(日) 11:32:32
>>130
すすきのに品を求めないで!+13
-0
-
155. 匿名 2025/06/22(日) 11:32:39
>>1
福岡スカスカ過ぎでしょ笑
札幌は高層ビル多い+15
-10
-
156. 匿名 2025/06/22(日) 11:33:09
札幌は冬に滑って頭打つ可能性(観光客含む)が高い都市No.1だけど、福岡はどんな危険がありそう?+4
-0
-
157. 匿名 2025/06/22(日) 11:33:20
>>150
だからさ、名古屋で田舎って言うくせに
青森で都会とか言われても恥ずかしいから
名古屋のほうがいいじゃん
ヨンフェスもトレジャーもメリーロックもフリーダム名古屋もあるし
腐るほどライブ開場あるし
遊園地も城も中心にあるし
ホテルもあるし
東京からも大阪からも近い上交通費安いし
青森死は県庁所在地界のゴミ。
なんで県庁所在地かわからないくらいしょぼい。
八戸のほうが僅差でマシ+2
-8
-
158. 匿名 2025/06/22(日) 11:33:28
>>1
人口の変化や税収や将来性を考えると断然福岡だと思うよ。
企業やイベントの誘致でも北海道より有利だし、地価も上がってる。
札幌も悪くはないけど、伸び代が少ない。+11
-3
-
159. 匿名 2025/06/22(日) 11:35:06
>>139
くどい
だから青森にいるひとみんながみんなねぶた好きだと思うな。
ねぶたとかDQN祭りだしガムテ道路にはって危ないし
自分ガムテで滑った自転車にぶつかって怪我したんですけど
+4
-5
-
160. 匿名 2025/06/22(日) 11:35:23
>>156
道路陥没して転落死+3
-5
-
161. 匿名 2025/06/22(日) 11:35:27
>>153
あなたも個人攻撃はやめなよ
面白がってイジっているつもりても本人が傷付いているんだから謝りなよ!
そういうとこが道産子の残酷性をあらわしてる+3
-9
-
162. 匿名 2025/06/22(日) 11:35:41
>>52
東京に住んだことある私からするとそれが福岡のいいところなんだけどね+9
-2
-
163. 匿名 2025/06/22(日) 11:36:22
>>160
埼玉ぁ…+1
-0
-
164. 匿名 2025/06/22(日) 11:36:36
>>161
攻撃されてるの私なんで流れ読んでからコメントしてね+6
-2
-
165. 匿名 2025/06/22(日) 11:37:44
>>151
街の勢いが違うとうちの夫も最近出張して来て言ってたかな。
私も札幌市民だけど、一度福岡に旅行に行ってみたい。
夫も本州出身だから周辺都市規模で捉えるんだけど、福岡は近くに100万近い北九州もあるし、九州全体なら政令市が3つもあるからね。
北海道も県に分けたらもう少し道北道東に栄える都市ができて活性化したかもしれない。
+11
-3
-
166. 匿名 2025/06/22(日) 11:37:59
>>96
一時期コンビニの店員とか中国人多かったけど、今は建築関係に沢山いるわw+0
-0
-
167. 匿名 2025/06/22(日) 11:38:58
>>3
中学生の頃よく話した話題だな!!+2
-3
-
168. 匿名 2025/06/22(日) 11:39:39
>>141
また貴方乱入して来たの?
荒らしは通報されますよ。+4
-1
-
169. 匿名 2025/06/22(日) 11:39:46
福岡でしょ。+5
-0
-
170. 匿名 2025/06/22(日) 11:39:48
>>11
道民だからこそ福岡でしょって思うよね。
札幌住みやすいけどね。+166
-2
-
171. 匿名 2025/06/22(日) 11:40:27
>>155
街も札幌の方が広いかな。福岡はバス乗ると小さな街でビックリした。+2
-8
-
172. 匿名 2025/06/22(日) 11:40:46
>>96
GoogleやAmazonに28万人どうやって勤めるんだろうね。+4
-0
-
173. 匿名 2025/06/22(日) 11:41:26
>>85 >>1
レジャー関係は東名阪・東海道エリアに集中しているし、やはり日本で一番発展してる地域
そもそも新しいことは全部東名阪から始まって他の地域に広まる順序
札幌 福岡から生まれて広まった文化はほとんどない+5
-10
-
174. 匿名 2025/06/22(日) 11:42:01
>>155
去年地元帰った時にJRタワーの展望台行ったことないからのぼってみようっ行ったんだけれど、大通りの方向いて撮った写真があって今見返してみたんだけれど、高層ビルなんて全然ないw+5
-4
-
175. 匿名 2025/06/22(日) 11:42:25
>>11
札幌しか知らないけどきっと福岡だと思う。札幌ってそんなに都会でもないよ。周りとの差が激しいからそう思われるけど+164
-4
-
176. 匿名 2025/06/22(日) 11:43:11
そんなに都会が良ければ 東京に行くしかない。
都会度一番tokyo+1
-2
-
177. 匿名 2025/06/22(日) 11:43:13
>>164
怖いよ…被害妄想強すぎる
道産子ってこんな人ばかりです
そりゃ首チョンパ殺人も起こるわけだ
通報しブロック+3
-12
-
178. 匿名 2025/06/22(日) 11:43:57
>>2
んだんだ+15
-0
-
179. 匿名 2025/06/22(日) 11:44:01
>>112
「本当の東京の人は」ってどこから出てきたのw
そんなこと言ってないよね
ずれてる+4
-0
-
180. 匿名 2025/06/22(日) 11:44:22
>>174
高層ビルよりタワマンが増えている。
狸小路のど真ん中にまでタワマンできているけど、中国人が買っている噂あるよね。+4
-0
-
181. 匿名 2025/06/22(日) 11:44:35
食事なら圧倒的札幌+7
-0
-
182. 匿名 2025/06/22(日) 11:45:33
>>177
貴方も落ち着いて。
そもそも部外者が乱入して荒らしているだけだから通報ブロックですよ。+6
-2
-
183. 匿名 2025/06/22(日) 11:46:22
>>89
でも皆が皆エリートではないんだよな。
底辺の貧乏外国人が多いのも東京。+5
-0
-
184. 匿名 2025/06/22(日) 11:50:23
>>151
福岡出身福岡在住ですが私は真逆の事思いましたよ。+8
-2
-
185. 匿名 2025/06/22(日) 11:51:05
>>143
福岡県より北海道の方が観光ではかなり上回ってるだろうけど
札幌市も福岡市も名所スポットは少なく観光で見る場所は浮かばない
歴史は福岡の方があるだろうけど、福岡の歴史ってピンと来ない+5
-0
-
186. 匿名 2025/06/22(日) 11:53:00
>>156
気候的なものなら断然豪雨+3
-0
-
187. 匿名 2025/06/22(日) 11:54:37
どちらも行ったけど福岡(博多と天神)の方がお店多くて都会だと思った。ただごちゃごちゃはしてるね。
+4
-2
-
188. 匿名 2025/06/22(日) 11:56:56
>>40
そんなら秋田や盛岡や仙台に見に行けばいいじゃん 新幹線や高速で。
北海道や九州、いや、関東だって都市から離れりゃかなりな田舎だよ 北関東の田舎具合知らないのかな東京に出るまで結構な時間がかかる所もあるんだよ距離近くても。
そんなに地元が憎いの?他の人から見たら素晴らしい環境でもあるのに、もったいないな。
青森出身のアーティストだってたくさんいるじゃん古いけどスーパーカーとかさ
これまた古いけど東北住みのモンキーマジックのメイナードも青森で音楽活動始めたけど常々青森大好きと言ってるよね。
――日本に来るきっかけは大学卒業後に英語を教えるためだったことを考えると、今の姿をどう思いますか?
M: よく思い出すのは、青森県で英語を教えていて2年目ぐらいの時のこと。親友と温泉につかっていて、そこにある景色すべてが美しくて、「こんな幸せなことはない」とその幸福感に浸ると同時に、せっかくここまで来たんだから「日本語をちゃんと身につけよう」と誓ったこと。そして、「今ここにあるものすべてがあったら、一生ここで英語を教えていてもいい」と思ったこと。つまり、今のような人生は想像にも及ばなかった。だから、とにかく感謝の気持ちでいっぱい。弟のブレイズが日本に来てくれて、今のメンバーに出会って。すべてのことに感謝している
+4
-1
-
189. 匿名 2025/06/22(日) 11:58:04
福岡出身で現在札幌住みですが、どちらも地下街が発達していて市街地がコンパクトです。初めて札幌に来たとき少し似てると思いました。どっちが都会というのは一生決着つかない気がしますが、どっちも大好きな街です。+16
-0
-
190. 匿名 2025/06/22(日) 11:58:09
>>155
これは相当古いのでは?ここからさらに建設中や計画もあるからね+5
-2
-
191. 匿名 2025/06/22(日) 12:00:23
>>14
はい、東京が1番ですね+21
-5
-
192. 匿名 2025/06/22(日) 12:00:36
>>133
え?札幌は地元愛強い人は多いけど、都会度で福岡や他都市と競り合おうとなんて思っている人少ないよ。
だから札幌はそんなに都会じゃないし、福岡の方が栄えていると思う人も多いんじゃないかな。
観光スポットも大して無くて函館の方がお勧めだよ。+1
-4
-
193. 匿名 2025/06/22(日) 12:00:56
>>78
北海道はひどいけど福岡県も大概だよね
地方交付交付金ランキング
順位 都道府県名 (千円)
1北海道 816,344,278
2福岡県 346,322,210
3兵庫県 308,704,753
4大阪府 287,171,077
下位県
43 神奈川県 83,009,025(千円)
44 香川県 82,552,031
45 愛知県 81,316,924
46 福井県 67,770,282
47 東京都 58,143,486+4
-6
-
194. 匿名 2025/06/22(日) 12:02:37
>>188
でもそのMONKEY MAJIKがここ10年で青森でライブした回数そもそもライブ本数の少ないamazarashiよりも少ないけどな
MONKEY MAJIKも盛岡やっての青森飛ばしをちょいちょいしてるじゃん
スーパーカーだってそんな青森でライブしてなかったし+2
-0
-
195. 匿名 2025/06/22(日) 12:03:57
>>14
これは事実だけどお呼びじゃない話にいつも名前出されて可哀想+32
-0
-
196. 匿名 2025/06/22(日) 12:04:11
>>78
>>193
この人一人で会話してる😰
怖すぎ+11
-3
-
197. 匿名 2025/06/22(日) 12:04:51
札幌のほうが街並みは都会ですかね
食べ物は福岡と互角
血筋は福岡の足元にも及びません+2
-6
-
198. 匿名 2025/06/22(日) 12:05:36
>>86
いつもの名古屋の人だよ。
こういうデータや長文コピペを貼って地域トピが立つと早速乗り込んでくる。
名古屋の人のイメージが悪くなるよね。+6
-6
-
199. 匿名 2025/06/22(日) 12:06:42
>>156
一般市民がターゲットのK藤会+1
-0
-
200. 匿名 2025/06/22(日) 12:07:30
>>157
鳥取市と米子市では、米子市の方が少し都会🏢🏬🗼✨+0
-0
-
201. 匿名 2025/06/22(日) 12:07:56
札幌と福岡の話題でなんで名古屋の人がしゃしゃり出てくるの?
+14
-3
-
202. 匿名 2025/06/22(日) 12:08:51
ビルがある分札幌の方が都会に感じたな私は。人出はどっちもそう変わらない。共通してるのはどちらも田舎っぽさも結構ある。+0
-2
-
203. 匿名 2025/06/22(日) 12:09:04
>>201
本当迷惑な暇人だよね。
横浜名古屋のトピ見てないけど暴れていたの?
関係無いトピにもいつも粘着してくる。+0
-5
-
204. 匿名 2025/06/22(日) 12:09:27
ジャムナイト(宮崎)
UNISON SQUARE GARDEN、SHISHAMO、スカパラ、sumika、スキマスイッチ他
サインズフェス(鳥取)
SiM、sumika、フォーリミ、imase、novelbright他
NUMBER SHOT(福岡)
セカオワ、リョクシャカ、10-FEET、ヤバT、ハルカミライ他
JOINALIVE(札幌)
セカオワ、Omoinotake、マンウィズ、ホルモン、WurtS他
越えられない壁
RINGO MUSIC FES(笑)(青森)
りんご娘、アルプスおとめ、ライスボール、王林
青森のどこがいいんだよ糞がよ
鳥取ですらあんなちゃんとしたフェスなのに+0
-4
-
205. 匿名 2025/06/22(日) 12:10:41
>>199
K藤会って福岡から関東に拠点移したって聞いたけど本当?
関東の人大丈夫なのかな?+1
-0
-
206. 匿名 2025/06/22(日) 12:10:53
>>24
福岡と名古屋は他の地域トピでも平気で乗り込んで気くるよね。性格出てるよね+8
-18
-
207. 匿名 2025/06/22(日) 12:11:12
あーどっちも行きたいなぁー+5
-0
-
208. 匿名 2025/06/22(日) 12:12:52
>>165
福岡は元が小さかったから伸びてるだけの話じゃないかな?+2
-6
-
209. 匿名 2025/06/22(日) 12:13:05
>>206
このコメント名古屋人めちゃくちゃ怒りそうw+5
-0
-
210. 匿名 2025/06/22(日) 12:13:17
>>188
うん、だってライブねえもん。
ゲーセンも少ないし。ラウワンにスポッチャすらないし。
新しく出来る建物は老人ホームかコンビニかばっかり
自然とかレジャーがあるったってそれを楽しむほどの賃金ねえし
酒や飯だって同じ理由だし。
てか酒飲めないし。
青森のいいところ、自然、温泉、飯とか言い出す時点でなんもないって言ってるのと同じじゃん。
名古屋は田舎だ、札幌や福岡は地方だなんだなんかいい争いして
これだけなんもない青森死褒めたって嫌味にしか感じない
札幌や福岡や名古屋の方がいいじゃんドームツアーあるんだし。
スポーツチームもあるし。
青森はラインメールあるけどアクセス悪いことを改善しようとしないからJ3すら上がらない。+1
-6
-
211. 匿名 2025/06/22(日) 12:15:52
どっちも田舎で観光地なイメージ+1
-2
-
212. 匿名 2025/06/22(日) 12:16:02
>>194
コメ主が音楽好きそうだったからアーティストを例に取っただけだよ。
だから青森でのライブの回数とかを言いたかったんじゃなく、音楽好きな人にとっても魅力的な土地にコメ主はせっかく住んでるんだから、そこまで地元を憎んで何も良い事ないみたいに捉えなくて良いんじゃない?見方を変えても良いんじゃない?と言いたかっただけだよ。
モンキーマジックとか実際彼らは今でも東北での暮らしを楽しんでるらしいし青森にも行ってる話しとかメディアで聞くよ。
ちなみに私は関東にいるけど千葉とか群馬や茨城だって、都心に出るまで1日がかりな場所汲み取りの場所たくさんあるからね?
青森から東京駅にはやぶさのってきた方が早かったりするんだよ+2
-2
-
213. 匿名 2025/06/22(日) 12:16:29
+5
-7
-
214. 匿名 2025/06/22(日) 12:17:08
>>80
札幌は雪を避けるために札幌駅からすすきのまで地下街で繋がっているから栄えているように見えるんだと思う。
冬は外にあまり人が歩いていない。+5
-0
-
215. 匿名 2025/06/22(日) 12:18:09
>>177
青森県の人がヒステリック起こして暴言吐かれてるから、どう考えてもこちらが被害者なんだが。
不快だからブロックします+5
-1
-
216. 匿名 2025/06/22(日) 12:18:15
>>209
けど名古屋って、
大阪 横浜 神戸 福岡どこにでも噛みついてるよねえ
+6
-7
-
217. 匿名 2025/06/22(日) 12:18:32
>>155
福岡市に高いビルが少ないのは空港が近いからじゃなかったっけ?+37
-1
-
218. 匿名 2025/06/22(日) 12:19:33
>>212
調べたら10年以内にMONKEY MAJIKが青森でライブしたのたった2回かつ1回は47ツアーじゃん
amazarashiは10年以内で47ツアーなしで4回したけど
なんならUNISON SQUARE GARDENが青森でライブした回数(4回)にも負けてんじゃん+0
-3
-
219. 匿名 2025/06/22(日) 12:19:51
何としてでも名古屋の話題を出したい福岡人笑+5
-5
-
220. 匿名 2025/06/22(日) 12:20:55
>>216
福岡人がそこら中に噛み付いてるイメージしかない笑+10
-12
-
221. 匿名 2025/06/22(日) 12:21:00
>>216
長文コピペの変な人が1人で荒らしに来て頑張っていない?+4
-3
-
222. 匿名 2025/06/22(日) 12:21:24
どっちも魅力的で好き
北陸の人間だけど
絶対選べと言うなら福岡かな
やっぱり大相撲本場所があるから+2
-2
-
223. 匿名 2025/06/22(日) 12:22:49
>>219
いろんな地域トピで名古屋のコピペ貼って暴れてる人がいるから仕方ないよ
別のトピではここに貼られてるのと同じコピペ貼って横浜も叩いてたし+6
-5
-
224. 匿名 2025/06/22(日) 12:22:54
>>212
でも青森から東京より高崎から東京の鈍行のほうが時間短いし安いじゃん+2
-0
-
225. 匿名 2025/06/22(日) 12:23:23
>>109
あなたの祖先は犯罪者と女郎なのによく言うよ
「悔しけりゃ自分の親を呪え」これあなたに刺さる言葉なんだね笑+2
-6
-
226. 匿名 2025/06/22(日) 12:23:49
>>14
うるせえ! 東北民出しゃばらないで!+9
-7
-
227. 匿名 2025/06/22(日) 12:24:54
>>218
だからさぁ、ライブの回数の話しじゃないって言ってんじゃん。
…どーしてもライブ回数が気になるのね…
それはビジネスだし集客収益とかの絡みもあるんだろうからさ、初めから書いてるように遠征しなよ。 それかコメ主がライブハウスを地元に作るとかしたらいいじゃん。そういうバイタリティ身につけて、頑張れ。+2
-1
-
228. 匿名 2025/06/22(日) 12:25:36
福岡と札幌の人が争わず全く関係ない名古屋の人が福岡叩きしてるの草
+8
-3
-
229. 匿名 2025/06/22(日) 12:26:01
>>63
そんなにライブ見たいなら東京の周辺に住むしかないよ。
札幌に住んでたって一度もドームコンサートなんて行ったことも興味無い人もいくらでもいるし。+8
-1
-
230. 匿名 2025/06/22(日) 12:26:10
>>223
なぜ名古屋の人間だと分かるの?そしてそれにイラついてたらあなたの負けでしょう笑+5
-4
-
231. 匿名 2025/06/22(日) 12:26:57
>>227
カス森出たら出たで外人に土地を乗っ取られる~とか騒ぐのに?+1
-2
-
232. 匿名 2025/06/22(日) 12:27:17
>>228
福岡を悪く言った=名古屋人って刷り込みでもあるの?福岡の人って笑 福岡なんてそこら中からさす九って嫌われてるのに笑+4
-9
-
233. 匿名 2025/06/22(日) 12:27:45
>>230
名古屋上げばかりしているのに今更名古屋民じゃ無いというのは苦し過ぎるw
+1
-4
-
234. 匿名 2025/06/22(日) 12:28:13
>>225
地元は札幌でも親は田舎者なので祖先はあなたと同じだと思うwww
札幌で私を産んで育ててくれて、親には心から感謝してるよ!+2
-0
-
235. 匿名 2025/06/22(日) 12:28:35
>>229
頭おかしいよ札幌住んでるなら行けよ
札幌とかもう遠征しなくても完結するじゃん+0
-2
-
236. 匿名 2025/06/22(日) 12:28:52
>>233
あなたは私まで名古屋の人だと思ってるんでしょ?だとしたらただのアホよ笑+5
-3
-
237. 匿名 2025/06/22(日) 12:30:29
>>236
長文コピペで必死の名古屋アピールして地域トピ荒らし周っているのは名古屋人だよ。
+0
-6
-
238. 匿名 2025/06/22(日) 12:31:25
東京都民だけど、圧倒的に福岡だと思うよ
北海道は人口減ってるけど福岡はどんどん増えてる
将来的に日本は東京と福岡しか残らないって話もあるくらいだしね、極端すぎる話だけどさ+5
-4
-
239. 匿名 2025/06/22(日) 12:31:28
>>1
そもそも面積が3倍以上も違うし比較する意味あるのですか?
福岡市は福岡県の中心と言うより九州全体の中心的役割があるし札幌市は北海道と言う1県の中心だから
そう考えると人口も関係してくる
そしてその土地にあった役割りも全然違う
いわゆる本州の政令都市の比較とは全く異なります
主さん頭悪いよ+10
-0
-
240. 匿名 2025/06/22(日) 12:31:42
なんでこのトピで名古屋市民が暴れてるの?+3
-1
-
241. 匿名 2025/06/22(日) 12:31:50
福岡人なんて田舎者だから適当に煽ってキレさせておもちゃにして遊ぶのが醍醐味笑
名古屋にライバル心燃やしてるみたいだからハッキリ言ってあげるけど名古屋>>>福岡くらいで足元にも及ばないんじゃない?
+1
-6
-
242. 匿名 2025/06/22(日) 12:32:16
>>237
福岡人にしかそんなイメージないよ笑+6
-6
-
243. 匿名 2025/06/22(日) 12:34:13
北海道の人みたいに一度は札幌に行きたいと思うなら札幌が都会のイメージ。
九州の人はどうしても福岡に行きたいと思わないのではないかしら。
大分と鹿児島の生まれのカップルはいま熊本にいる。
+2
-4
-
244. 匿名 2025/06/22(日) 12:34:23
>>235
何のアーティストが好きなの?
個人的にはジャニーズとか全く興味無いし、好きなアーティストは札幌にも来るけどやっぱり東京近隣でよくライブ開催しているから、本当に推し活したいのなら東京一択だよ。
+2
-0
-
245. 匿名 2025/06/22(日) 12:34:59
>>221
それすら昨日の横浜のトピと同じ流れに無理矢理したくて福岡の人が自演してるんじゃないの?病的なのはどう考えても福岡人笑
私の事まで名古屋人だと思ってるんでしょ?+3
-6
-
246. 匿名 2025/06/22(日) 12:36:02
>>11
中札内だけど帯広は都会だなー何でもあるなーと思ってて、札幌と言えば大都市な感覚だったよ
福岡行ったら密集度が違うなと思った、他の都市へのアクセスも良いっぽいしね
+75
-4
-
247. 匿名 2025/06/22(日) 12:37:40
>>193
>>242
このデータ貼り付けて色々なトピで迷惑行為する人は名古屋の人だよ
+2
-4
-
248. 匿名 2025/06/22(日) 12:40:05
>>183
みんなと入ってませんけど笑
ただ、貧乏外国人は東京に住めません。+1
-3
-
249. 匿名 2025/06/22(日) 12:41:10
>>172
東京に外資系企業がどれだけあるか知らないのかな?笑
AmazonとGoogleだけだと思ってる?笑+0
-5
-
250. 匿名 2025/06/22(日) 12:42:25
>>11
福岡市の生活保護受給率1.62%
札幌市の生活保護受給率2.90%
札幌市は日本で5本の指に入る生活保護者が多い市
札幌市は上と下の格差が大きい市+10
-17
-
251. 匿名 2025/06/22(日) 12:43:04
なんか、トピを読んでないのか市じゃなくて
福岡県と北海道を競わせてる話をしてる人が多い
あと、このトピに限らずガルって時々〇〇県と札幌市を比較して言いあってる人が多いのはなんで?+5
-0
-
252. 匿名 2025/06/22(日) 12:43:09
>>230
>>232
>>236
>>241
>>242
>>245
同一人物やん
+10
-0
-
253. 匿名 2025/06/22(日) 12:43:53
>>247
本当に名古屋に対して強烈なライバル心持ってるんだな笑 福岡の人ってどこか悔しそうなのよ笑
そんなのへーそうなんだで私なら聞き流せるけどな笑 イラついて反応するから面白がってイジられるのに笑+5
-8
-
254. 匿名 2025/06/22(日) 12:44:34
何でもある風に見せて何も無いのが福岡+0
-5
-
255. 匿名 2025/06/22(日) 12:46:10
>>252
恐ろしい粘着ぶりだね。
福岡に親でも殺されたのだろうか…+13
-3
-
256. 匿名 2025/06/22(日) 12:48:17
>>253
私福岡民じゃないよ。ブロックしてもらえばわかるけど。
データ貼り付ける名古屋の人がいつも地域トピを荒らしに来るのが迷惑だなと思っていただけ。
+4
-4
-
257. 匿名 2025/06/22(日) 12:49:34
札幌じゃろ??
福岡は一部が栄えてるだけだし都会だと思ってませんよ?
たまたま人が集まってくるだけ+1
-6
-
258. 匿名 2025/06/22(日) 12:49:36
>>252
本人は名古屋じゃないって言ってるけど他のコメ見ると名古屋の人っぽい。+4
-9
-
259. 匿名 2025/06/22(日) 12:49:39
>>155
高層ビル=都会とか今だに思ってる人いるんだ…+17
-1
-
260. 匿名 2025/06/22(日) 12:50:08
福岡くんで検証してもらわないと!!+3
-1
-
261. 匿名 2025/06/22(日) 12:52:15
福岡県民だけど、もうこのネタ飽きた。
負けても勝ってもどうでといいわ。+13
-0
-
262. 匿名 2025/06/22(日) 12:52:40
>>259
東京とか来たら分かると思うけど概ね間違ってないのでは?+6
-6
-
263. 匿名 2025/06/22(日) 12:53:41
>>53
それはない。どちらにも住んだことあるし、同じく好きだけど札幌がずっと都会だよ。+11
-3
-
264. 匿名 2025/06/22(日) 12:54:09
ここまで意見が割れてる時点で大差がないんだと思う。本当に半々くらいかな?私は正直札幌だと思ったけどね。+0
-1
-
265. 匿名 2025/06/22(日) 12:54:30
>>261
そもそもコンパクトシティを売りにしてるってことは別に都会アピールしてるわけじゃないしね+6
-2
-
266. 匿名 2025/06/22(日) 12:55:07
>>11
同意
札幌民ですが福岡の方が都会と思う
面積は広大でも札駅からすすきの付近までが栄えているような、こじんまりしたところが私は好きだけどね+86
-0
-
267. 匿名 2025/06/22(日) 12:55:10
>>20
まあね
あの札幌市長が滅ぼそうとしていて成果が出てきてます+18
-2
-
268. 匿名 2025/06/22(日) 12:55:44
>>248
一部屋に何人もシェアして単純労働している外国人沢山いるのでは。
インフラやコンビニも外国人いなきゃ成り立たないよね。+2
-0
-
269. 匿名 2025/06/22(日) 12:55:44
>>23
私も福岡県民
都会と思ったことないけど程々な感じ
あと、もうここで福岡出た時点で
叩かれるんだろうなぁって思ってる笑+35
-0
-
270. 匿名 2025/06/22(日) 12:56:45
>>58
修羅の国とか実際言ってる人いる?w+0
-0
-
271. 匿名 2025/06/22(日) 12:58:00
>>250
北海道の地方は年々衰退していて、老後に札幌に引っ越される方は21世紀に入る前から増えているんだよね
病院が多く、交通網がそれなりに発達しているから住みやすい街の一つと思うけれども、皆が皆財産持ちとは限らないのよね+10
-4
-
272. 匿名 2025/06/22(日) 12:58:40
>>259
福岡にはないからそう言ってるだけじゃないの?負け惜しみに聞こえる+3
-8
-
273. 匿名 2025/06/22(日) 12:58:58
ほとんど同規模だし遠いからそこまでライバル意識もなさそうであんまり盛り上がらないね+0
-0
-
274. 匿名 2025/06/22(日) 13:00:56
夏だからか一見拮抗しているような流れでも、冬に同じトピを立てたら除雪ネタで札幌は田舎扱いされそうねとも思っている+2
-0
-
275. 匿名 2025/06/22(日) 13:02:23
>>248
貧乏人でもなんとかなるのが東京だよ
だからみんな東京に行く+4
-2
-
276. 匿名 2025/06/22(日) 13:04:43
名古屋の人うるさい
出しゃばってくるなよ+2
-2
-
277. 匿名 2025/06/22(日) 13:08:29
>>3
とにかく県庁所在地か新幹線沿線でないと不便。ド田舎+5
-0
-
278. 匿名 2025/06/22(日) 13:11:26
がるちゃんとかだと福岡の人は福岡アゲするけど、それを鵜呑みにして福岡へ行くと大分ショボく感じる+1
-2
-
279. 匿名 2025/06/22(日) 13:14:11
>>248
お前住んでるからw+0
-0
-
280. 匿名 2025/06/22(日) 13:14:19
>>268
そういう人も中にはいるね。+0
-0
-
281. 匿名 2025/06/22(日) 13:14:30
>>64
札幌も福岡も中心地からちょっと離れたら人混みがないから快適☺️
人が少ないって最高
+4
-0
-
282. 匿名 2025/06/22(日) 13:15:00
>>275
どうすれば何とかなるの?+1
-1
-
283. 匿名 2025/06/22(日) 13:16:46
女性の流出率が低い都市が都会+0
-2
-
284. 匿名 2025/06/22(日) 13:16:57
>>282
お前のように生活したらいいじゃん+0
-1
-
285. 匿名 2025/06/22(日) 13:16:57
>>250
それは思う。
住んでいる地域に寄って、漂っている空気も違うような貧しそうな場所があるよね。
+9
-0
-
286. 匿名 2025/06/22(日) 13:17:57
>>279
??どういうこと?+0
-1
-
287. 匿名 2025/06/22(日) 13:18:45
>>284
会話できないの?+0
-0
-
288. 匿名 2025/06/22(日) 13:19:27
>>282
貧しい人は貧しいなりのコミュニティがあって、補助もあるし田舎で貧乏するより何だかんだ賑わいや娯楽があって楽しいんじゃない?
ホームレスも沢山いるし。+2
-0
-
289. 匿名 2025/06/22(日) 13:19:49
>>250
生活保護受給者は長年大阪市がトップな気がするけど・・・
むしろ都会の方が生活保護受給しやすくないか?
農村漁村山村で生活保護者ってどれだけ居るかな?+8
-0
-
290. 匿名 2025/06/22(日) 13:20:44
>>282
どんな人でも仕事がみつかるからね+3
-1
-
291. 匿名 2025/06/22(日) 13:21:55
>>29
愛知=名古屋は、東京、大阪と同レベルに扱われる3大都市圏。比べるまでもない。+4
-3
-
292. 匿名 2025/06/22(日) 13:22:03
>>56
たぶん博多市って勘違いしてる人と思う
たまにそういう人がいる
福岡県は福岡市っていうと「じゃあ博多は?」って。+21
-0
-
293. 匿名 2025/06/22(日) 13:22:24
むしろ大都市部や都市圏の方が
日雇いとか多そう+1
-0
-
294. 匿名 2025/06/22(日) 13:23:51
>>185
プロ野球が東名阪から始まった大衆文化だし
60年代に新幹線が開通したけどまさにそれ
最近ならリニアだけど日本の隅っこからは絶対生まれない
札幌も福岡も日本国内の状況には影響与えないと思うわ+3
-2
-
295. 匿名 2025/06/22(日) 13:24:02
>>155
飛行機が通るからね
高層ビルいらない。空港が近いほうが便利でいい。+20
-0
-
296. 匿名 2025/06/22(日) 13:27:16
>>248
住めるよ!近所にいくらでもいるでしょ?
底辺の貧乏日本人と共存してるでしょw+2
-0
-
297. 匿名 2025/06/22(日) 13:27:27
コメ不足だと広大な水田を有する石狩平野に位置する札幌の方が有利?+1
-1
-
298. 匿名 2025/06/22(日) 13:27:43
>>59
大阪行ったことある?w
さすがに大阪をそこを比べるのは無理あるよ
繁華街の規模、ビルの多さ、GDP、土地の値段、企業の多さ
どれで比べても大阪だと思う
+11
-6
-
299. 匿名 2025/06/22(日) 13:28:34
>>248
逆じゃないか?
貧乏外国人が住める地域って日本国内だと
東京や首都圏くらいじゃないのか?
関西圏もかな?+2
-1
-
300. 匿名 2025/06/22(日) 13:29:34
>>288
ホームレスは住んでるとは言わないのよ、、、+2
-0
-
301. 匿名 2025/06/22(日) 13:30:01
>>290
田舎の方が見つかりやすいからみんなそっち行くよ+2
-2
-
302. 匿名 2025/06/22(日) 13:30:58
>>251
札幌市民は好戦的な人が多くてトピックが伸びやすい
ここでも何かにつけて絡んでくるでしょ?+2
-9
-
303. 匿名 2025/06/22(日) 13:31:30
>>300
ホームレスやって行ける地域
と言い換えてみたら?
田舎の農村漁村山村や寒冷地でホームレスやって行けるかね?+5
-1
-
304. 匿名 2025/06/22(日) 13:31:53
>>300
最悪捨て身になってホームレスもできるってことかな。
田舎ならすぐに噂が立つからね。+0
-0
-
305. 匿名 2025/06/22(日) 13:35:04
>>281
それは東京もだよ
地方民だから東京は大都会と思ったし駅の人混みで祭り??って思ったが…
世田谷区は自然が多いし空き家が多い
古き良き日本みたいな住宅街だがうら寂しくもある。+1
-0
-
306. 匿名 2025/06/22(日) 13:38:03
>>305
23区の中心ってより、23区の少し外側の方が
個人店が立ち並ぶ商店街多いね
新宿渋谷池袋銀座秋葉原
この辺は個人店が立ち並ぶ商店街とは別物な感じがするし
大阪市は個人店が立ち並ぶ商店街が都市の中心的な存在でもあるのと対照的に
+2
-0
-
307. 匿名 2025/06/22(日) 13:38:25
>>89
金持ち中国人の中にはネットビジネスを適当に起こしてビザ取って、不動産買い漁ったり遊んで暮らしている人も多いよ。+0
-0
-
308. 匿名 2025/06/22(日) 13:38:32
>>301
バカか?田舎に外国人を募集する仕事なんて東京ほどないよ+3
-1
-
309. 匿名 2025/06/22(日) 13:38:47
>>303
住めるか住めないかの話をしてるよ。
ホームレスは住んでるとは言わない+1
-1
-
310. 匿名 2025/06/22(日) 13:41:21
>>309
野生動物で例える
鳥は巣をつくるから住んでいる
シマウマやレイヨウ、鹿、象
は巣が無いから住んでいない+2
-0
-
311. 匿名 2025/06/22(日) 13:41:59
>>310
あ、もういいです+1
-1
-
312. 匿名 2025/06/22(日) 13:42:14
>>1
東京>大阪>福岡>横浜>名古屋>札幌・・・でしょ+4
-15
-
313. 匿名 2025/06/22(日) 13:42:58
>>296
あなたの話?凄いね、無理しないで田舎に帰りなよ…+1
-0
-
314. 匿名 2025/06/22(日) 13:43:50
>>299
出稼ぎ勢は地方だよ+0
-1
-
315. 匿名 2025/06/22(日) 13:44:39
>>308
あ、ごめん地方ね。ド田舎は日本人でも住めない+1
-2
-
316. 匿名 2025/06/22(日) 13:45:14
>>299
入り口は地方でも暫くするとベトナム人とかも主に首都圏名古屋大阪方面に向かうんだよね。
やっぱり娯楽もあるし仕事が見つかりやすいからだと思う。+0
-0
-
317. 匿名 2025/06/22(日) 13:45:39
>>311
逃げるなよお前w
言い負けたんだから謝れよ!+0
-0
-
318. 匿名 2025/06/22(日) 13:46:43
>>103
なにいってるの?
おばあちゃん大丈夫?
+5
-0
-
319. 匿名 2025/06/22(日) 13:46:49
>>317
ごめんなさい、話が通じない方と絡みたくないので、しつこく絡むのやめて欲しいです。ごめんなさい+0
-0
-
320. 匿名 2025/06/22(日) 13:47:05
>>312
それは流石に横浜の人と名古屋の人が怒りそうな気もする+10
-0
-
321. 匿名 2025/06/22(日) 13:47:41
>>310
家賃や税金払ってるかどうかって話だろ。アホか+1
-0
-
322. 匿名 2025/06/22(日) 13:49:55
>>319
お前もあまり煽る発言はやめた方がいいぞ
全部読んだが自演もしてる+3
-0
-
323. 匿名 2025/06/22(日) 13:51:18
女性の人口流出率が少なければ都会
多ければ田舎+2
-2
-
324. 匿名 2025/06/22(日) 13:51:45
>>322
自演とは…?+1
-2
-
325. 匿名 2025/06/22(日) 13:55:13
>>4
青森さんも、長野には負けないと思う…+8
-0
-
326. 匿名 2025/06/22(日) 13:57:22
どっちが都会比較ほど醜いものないわな+3
-0
-
327. 匿名 2025/06/22(日) 14:00:26
札幌に今住んでて福岡旅行行った事あるけど断然福岡が都会。活気が違う札幌は廃れてきてる気がする+1
-2
-
328. 匿名 2025/06/22(日) 14:13:43
全然福岡だった+1
-1
-
329. 匿名 2025/06/22(日) 14:22:33
札幌も福岡もどっちも都会だよ
不快なコメントが多くある
ブロックしたら一気に消えたけど
こんな誰も得しないトピはコメント控えたほうが良い
伸びるから運営も採用するんだよ
+9
-0
-
330. 匿名 2025/06/22(日) 14:25:21
>>1
比べる意味がない+7
-0
-
331. 匿名 2025/06/22(日) 14:26:24
>>1
犯罪率では拮抗しているね+2
-5
-
332. 匿名 2025/06/22(日) 14:28:09
>>159
話聞いてたか?
映画ですらまともに見れないのにねぶたあるっていっても代わりになんねえんだよ。
ねぶたなんていらねえよあんなゴミイベント。
+1
-5
-
333. 匿名 2025/06/22(日) 14:28:24
福岡県民だけど、北海道大好きだから年1旅行してる!
+7
-1
-
334. 匿名 2025/06/22(日) 14:28:33
>>17
橋本環奈の婆ちゃんは長崎出身だから福岡の血だけじゃないんだよ。そういう意味では今田美桜とかが福岡の美女と言える+7
-2
-
335. 匿名 2025/06/22(日) 14:29:04
>>23
福岡出身だけど札幌好きだよ!旦那が北海道出身だから、たまに行くけどご飯も美味しいし。どちらが都会かなんて考えたことないけど、どちらも好きかな+19
-1
-
336. 匿名 2025/06/22(日) 14:33:24
>>11
生まれも育ちも福岡だけど福岡市内から離れた地域、消滅都市間違いなしのど田舎で育った。都会なのは福岡市内だけだよ+21
-2
-
337. 匿名 2025/06/22(日) 14:42:43
>>139
話聞いてたか?
映画ですらまともに見れないのにねぶたあるっていっても代わりになんねえんだよ。
ねぶたなんていらねえよあんなゴミイベント。+3
-5
-
338. 匿名 2025/06/22(日) 14:54:30
>>56
面積かな
福岡市343.4 km²
札幌市1,121 km²
北海道と他県て比べるの難しい+6
-2
-
339. 匿名 2025/06/22(日) 15:02:17
福岡市って一年中屋台があるんでしょ?
イベントじゃなく屋外で飲めるっていいな(道民)+2
-2
-
340. 匿名 2025/06/22(日) 15:05:56
>>18
反対に福岡市から札幌に旅行に行って都会だと思った
とくに駅付近は高層ビルとかマンションが多くて道も広くて札幌すごい!てなった
福岡は空港の関係で高いビルが建てられないから+26
-2
-
341. 匿名 2025/06/22(日) 15:08:43
>>18
福岡市から札幌行きました!!雪の時期だったので感動しました広くて綺麗でまた行きたい!+12
-1
-
342. 匿名 2025/06/22(日) 15:10:13
>>265
都会かどうかは置いといて福岡市が住みやすいのは確か+2
-0
-
343. 匿名 2025/06/22(日) 15:14:23
>>111
サンパウロだって?
えらい共感しずらいコメントだなw
行ったことねーべ
+1
-1
-
344. 匿名 2025/06/22(日) 15:17:15
どちらにも住んだこともない人の罵詈雑言で盛り上がるから比較トピ嫌い+4
-0
-
345. 匿名 2025/06/22(日) 15:39:03
福岡出身です
札幌好きです何度も旅行しましたが都会度は福岡が上かな+1
-2
-
346. 匿名 2025/06/22(日) 15:39:35
>>336
それは北海道も似たようなもんだよ
今は北広島(北海道)とか地価上がってるけど札幌一極集中なのは変わらないし
それはそうと九州行ったことないからいつか行ってみたいと思ってる福岡だけでなくグルっと周ってみたい+10
-2
-
347. 匿名 2025/06/22(日) 15:41:25
>>1
GDP
札幌市7.7兆円
福岡市8兆円
人口
札幌市 197万人
福岡市 166万人
最低時給
札幌市 1010円
福岡市 992円
GDP
北海道 20.5兆円
福岡県 19.4兆円
人口
北海道 522万人
福岡 513万人
人口は札幌市の方が多いがGDPは福岡市ですね、でも札幌の方が近代にヨーロッパ人が設計した都市だから綺麗で華があるように見える+11
-2
-
348. 匿名 2025/06/22(日) 16:30:51
2月に札幌行ったとき、幼児をそりに乗せて移動する光景を見てほっこりした
あれめっちゃ可愛い
幼児がおとなしくそりに乗ってておりこうさんだなぁと思ったんだけど、あれって途中でそりから脱走したりしないの?+6
-0
-
349. 匿名 2025/06/22(日) 16:32:20
>>246
帯広はスーパーがたくさんあるだけで、道も人なんてほとんど歩いてないし、ビルとかなんもないし都会だなんて思ったことはない。とにかくスーパーの駐車場が混んでるだけ。+1
-3
-
350. 匿名 2025/06/22(日) 16:37:49
どっちが街かというと、コンパクトでぎゅっと詰まってるから福岡だと思うけど
札幌にはなんか北のロマンが詰まっている+5
-1
-
351. 匿名 2025/06/22(日) 16:43:37
>>9
おもんねえと感じるトピにわざわざ来て文句言うってどういう思考回路?+4
-4
-
352. 匿名 2025/06/22(日) 16:48:11
>>306
東京が穢れるから土人は帰ってもらえる?ガチでキショい+2
-6
-
353. 匿名 2025/06/22(日) 16:49:05
>>4
そして青森も都会+4
-5
-
354. 匿名 2025/06/22(日) 17:00:42
札幌は大阪府より大きいくらいの面積でかい市だから、大半は山か住宅地なんだよ
都会っぽいのは一部で田舎が多いよ
だから札幌のどこかによるわ
北海道のどこよりも都会ではあるけど+1
-1
-
355. 匿名 2025/06/22(日) 17:01:32
>>353
しつこい。
青森市にいるこっちが田舎だって言ってんだから田舎なんだよ。
青森駅も新青森駅も特になんもないし
新青森駅からガーラそこそこ距離あるし。
映画館はおいらせには及ばないし
カラオケだけ無駄にあるし
チェーン店も少ないなら魅力的な個人店も無いよ。
年々除雪のレベルが下がるし、どこも賃金低いし
県内では一応有名な㈱ビジネスサービスですら大卒でギリギリ20万だし
政令指定都市が田舎って弄られて青森が都会とか
どこが都会か言ってみろよ。+4
-4
-
356. 匿名 2025/06/22(日) 17:01:52
>>33
九州、中四国からのキャバクラ風俗の出稼ぎ組も多いから可愛い人は自然と集まるよ+6
-9
-
357. 匿名 2025/06/22(日) 17:01:58
正直そこ比べてどっちが都会とかやってどうなるの?感あるな
福岡のほうが都会だから福岡に行くかって選択肢持つ道民はいてもかなり少ないし、逆も然りでは?
ただ揉めさせたいだけの人のトピって感じがする+5
-3
-
358. 匿名 2025/06/22(日) 17:04:08
>>133
福岡民だけど こんな何もないところ来てどうすんだ?って感覚だったよ
食べ物おいしいって言われても これが当たり前だと思ってたし
今でも、県外の人はそう思うんだね くらいの感じ
そもそも都会がどうとかって どこにでもあるような個性のない都会になっても仕方ないじゃん+9
-0
-
359. 匿名 2025/06/22(日) 17:10:56
>>139
ねえバカなの?
まともな映画館がない、ライブがないっていってるのにねぶたがあるって全然代わりになってないから
むしろ迷惑なんだよこの時期+2
-4
-
360. 匿名 2025/06/22(日) 17:12:59
>>11
福岡民だけど、札幌お洒落な都市でたまげたよ
カッコいい外国みたいな道路だなー+72
-2
-
361. 匿名 2025/06/22(日) 17:13:39
>>1
九州人だけど札幌行ったことないからわかんないや。いつか行きたい+10
-1
-
362. 匿名 2025/06/22(日) 17:17:16
都会度とかの話題をみると思うのは
人が多ければ多いほど良いってわけじゃなくて
住みやすさには多種多様な条件があるよなってこと
何故かより都会の方が偉いみたいな価値観の薄い人がいるよね+5
-0
-
363. 匿名 2025/06/22(日) 17:21:45
>>1
>>353
結論
福岡も札幌も「ゴミカス死ティ青森死」より大都会
二度と青森死にいるこっち政令指定都市対立の話してくるな+1
-6
-
364. 匿名 2025/06/22(日) 17:28:11
青森旅行楽しかったよ…
弘前城で桜をみた+5
-0
-
365. 匿名 2025/06/22(日) 17:35:59
>>336
福岡市も天神博多とその周辺、薬院六本松あたりまでが都会って感じであとは福岡市でも住宅地ばっかりだよね。
福岡市の中の1/4、5/2位が都会って感じかな??+6
-3
-
366. 匿名 2025/06/22(日) 17:36:09
>>33
ブスな私はレアか+4
-0
-
367. 匿名 2025/06/22(日) 17:38:40
>>365
そうだね
天神からバスで260円で行ける範囲くらいまではそこそこ住宅街でも都会的な雰囲気はギリギリあるけど、他は田舎だよ
熊本あたりと変わらない+4
-2
-
368. 匿名 2025/06/22(日) 17:38:54
>>364
は?桜とか日本どこでも見れるだろ
そんでたった1週間ちょいくらいだし。
それで利点になると思うなよ。+0
-5
-
369. 匿名 2025/06/22(日) 17:39:54
>>1
どっちも行った事あるけど同じくらいの田舎…+4
-1
-
370. 匿名 2025/06/22(日) 17:42:11
>>364
やめて青森はゴミだよ
若者向けの娯楽ほぼないし。
桜見れるねぶた見れる酸ヶ湯温泉あるって言われても
フェスなければライブハウスも青森市に1個しかないし
車がないと生活できないし
そのくせ学校の難易度高いし教官の態度悪いし
なにより盛岡や秋田だったら県庁所在地で完結するはずのことが弘前八戸その他に分裂してるのがゴミなんだわ。
青森なんかより札幌、福岡、名古屋、横浜のほうが楽しいこと一杯あるわ。
1シーズンでも大雪に耐えてから青森いいところとか言ってみろよ。
+0
-5
-
371. 匿名 2025/06/22(日) 17:42:49
>>369
は?
青森よりは都会のくせに田舎とか言うのやめて?
政令指定都市は全部都会+0
-3
-
372. 匿名 2025/06/22(日) 17:45:09
>>33
九州、中四国からのキャバクラ風俗の出稼ぎ組も多いから可愛い人は自然と集まるよ+5
-3
-
373. 匿名 2025/06/22(日) 17:45:12
>>364
てかさ旅行やん。
ほら旅行だよな、住むかと言われたら住みたくないでしょ?
札幌か福岡の方がいいに決まってるもの。
+1
-2
-
374. 匿名 2025/06/22(日) 17:49:22
>>305
東京は満員電車がマジで無理
地方の電車とは比べ物にならないヤバさ+4
-1
-
375. 匿名 2025/06/22(日) 17:52:14
あんまり荒れてないね
横浜と名古屋のトピは貶し合って凄い荒れてるのに+2
-0
-
376. 匿名 2025/06/22(日) 17:53:20
>>364
青森がゴミな理由
結束バンドツアー
札幌◯ 福岡◯ ゴミ森×
にしなツアー
札幌◯ 福岡◯ ゴミ森×
TK from 凛として時雨ツアー
札幌◯ 福岡◯ ゴミ森×
Liella!ツアー
札幌× 福岡◯ ゴミ森×
UNISON SQUARE GARDEN20周年ツアー(対バン・ワンマン含め)
札幌3日 福岡3日 ゴミ森1日
シンガーズハイ2025ツアー
札幌◯ 福岡◯ ゴミ森×
Adoモナリザ
札幌◯ 福岡◯ ゴミ森×
サンボマスターラブピースマスターピース
札幌◯ 福岡◯ ゴミ森×
フォーリミミステリーツアー
札幌◯ 福岡◯ ゴミ森×
これでねぶたや桜まつりが代わりになると思ってんのか?+0
-3
-
377. 匿名 2025/06/22(日) 17:57:23
>>358
青森死民もいるのに福岡なんもないとか二度とそんなこというなよ
福岡めちゃくちゃあるじゃん
Paypayドームあってゼップあってなにがなにもないなの?
なにもないの基準おかしいよ
これがなにもない福岡っていえる?
福岡は多くのライブハウスのうちの1つのライブハウスの2週間分が
たった1つしかない青森クォーターは2ヶ月分位のラインナップだよ?+0
-3
-
378. 匿名 2025/06/22(日) 17:59:56
>>358
"なにもない福岡"が1つのライブハウスの3ヶ月分の本数で青森の一年分のラインナップ越えてるのになにもないって嫌味のつもり?+0
-3
-
379. 匿名 2025/06/22(日) 18:17:20
>>1
主はどっちに住んでるのよ?+2
-2
-
380. 匿名 2025/06/22(日) 18:19:28
>>358
だよね
以前札幌民の友達が福岡に旅行に来てくれたけど、なにも観光名所教えてあげられんかった笑
太宰府天満宮くらい…あれもなんかそこまででもないような気がする…
北九州市に詳しかったらもっと言えたのかな…
観光Sランクからやってくる人におすすめできるところなんてなんにもないんだよなぁ+2
-1
-
381. 匿名 2025/06/22(日) 18:22:59
>>367
熊本県民だけど、地元と比べたら福岡は北も南も見どころが多い感じがする+2
-0
-
382. 匿名 2025/06/22(日) 18:25:43
>>380
県民じゃないけど…
読書好きなら北九州に博物館があるし、TOTOや地図の博物館もあるし、下関から門司港まで見どころ詰まってる
南なら柳川でのんびり散歩もいいし、歴史に興味があるなら大刀洗町に戦争史跡か資料館なかった?
+4
-0
-
383. 匿名 2025/06/22(日) 18:31:37
>>1
札幌で良い
福岡人が増えすぎて住みにくくなった
皆んな札幌に行ってほしい
札幌は良いぞ+2
-1
-
384. 匿名 2025/06/22(日) 18:46:57
福岡だと思う
キレイな人も多い+2
-0
-
385. 匿名 2025/06/22(日) 18:47:50
福岡は住みやすいですか?+1
-0
-
386. 匿名 2025/06/22(日) 18:48:25
>>11
それは札幌でしょ
(福岡県民)+32
-4
-
387. 匿名 2025/06/22(日) 18:51:12
>>42
人口は札幌は減り続けていて福岡は増え続けているからいずれ福岡に追い抜かれる。+5
-1
-
388. 匿名 2025/06/22(日) 18:56:37
>>11
福岡市内の交通事情はよく知らないけど、札幌市内で公共交通が便利な地域なんてマジで地下鉄の駅に近い地域だけだからね。
地下鉄3路線あるとはいえ、広大な札幌の市域をカバー出来る範囲は微々たる物。
大半の地域で交通の主力となる路線バスは元々200万都市とは思えないレベルの本数の少なさだった上に、昨今の乗務員不足によるさらなる減便で全く話にならない状況。札幌は車が無いとかなり住みにくい街。
+16
-2
-
389. 匿名 2025/06/22(日) 18:57:50
>>385
どこでもそうだと思うけど、良いところもあれば悪いところもあるよ
私が個人的に住み良いと思っているのは地価と物価と都市度のバランス
良くないと思っているのは気候、特に空気かな+0
-0
-
390. 匿名 2025/06/22(日) 19:14:42
>>336
市内も端になると田舎山や海あるし+3
-0
-
391. 匿名 2025/06/22(日) 19:37:09
札幌・福岡もどっちも好き☺️+4
-0
-
392. 匿名 2025/06/22(日) 19:44:37
>>11
札幌市民で福岡に旅行行って
福岡の大都会ぶりに驚きました。
博多と天神どっちも都会だし空港までアクセスも良く
整備された大濠公園、中洲クルージングなど
どれも札幌より楽しめる空間に思いました。
+48
-0
-
393. 匿名 2025/06/22(日) 19:45:24
>>123
札幌は南区が全市域の約60%でその殆どが未開発の山だから。+0
-0
-
394. 匿名 2025/06/22(日) 19:49:28
>>312
大阪>福岡>札幌>名古屋>東京>横浜
街のワクワク感+3
-6
-
395. 匿名 2025/06/22(日) 19:51:25
>>348
脱走はしないけど雪道がたがたで体が傾いてずり落ちてる事はある
そりが軽くなって振り返ったら子供が落ちてる笑+5
-0
-
396. 匿名 2025/06/22(日) 19:52:50
>>8
福岡はマスゴミがやたら推すから都会なイメージがあるけど、実際はかなりこじんまりしてるよ。+18
-6
-
397. 匿名 2025/06/22(日) 19:53:34
ルフィー詐欺で札幌のイメージ悪くなっちゃったわ
札幌ラーメン好きなのに
かといって福岡もヤクザの抗争イメージがいつまでもあるしね
うーーん+2
-1
-
398. 匿名 2025/06/22(日) 19:54:34
暑いのと西日本方言が嫌だからどちらに住みたいかと問われれば札幌一択+0
-1
-
399. 匿名 2025/06/22(日) 19:56:01
>>312
札幌>福岡かな
今行きたいところ
あとは行ってるし住んでるので+3
-1
-
400. 匿名 2025/06/22(日) 19:56:27
>>198
勝手に名古屋の人って決めつけて
福岡上げとか、さすが福岡人
+2
-5
-
401. 匿名 2025/06/22(日) 19:58:04
札幌は熊大丈夫なの?熊が怖い+6
-1
-
402. 匿名 2025/06/22(日) 20:06:04
>>201
笑えるw
勝手に名古屋の人って決めつけて+1
-4
-
403. 匿名 2025/06/22(日) 20:10:04
>>216
勝手に名古屋の人って決めつけ
おもしろいですね
老害様は、妄想大好きなのかな
他の地域トピでは、福岡民が荒らしとるか、横浜民が荒らしとるか、
勝手な決めつけが凄いわ+3
-4
-
404. 匿名 2025/06/22(日) 20:12:44
>>252
笑える
老害様
+1
-5
-
405. 匿名 2025/06/22(日) 20:14:10
札幌は都市部だから熊いないのかな?
山が近くにないといないはずだよね+0
-0
-
406. 匿名 2025/06/22(日) 20:15:55
>>276
笑える
どうやったら、名古屋人て決めつけになるのか
+2
-4
-
407. 匿名 2025/06/22(日) 20:18:47
>>11
福岡。活気あって都会だなーと思った。空港近いし新幹線あるし。
なんなら熊本市も鹿児島市も栄えてるし九州凄いわと思ったよ。
でも札幌から出る気はない。
+29
-3
-
408. 匿名 2025/06/22(日) 20:24:02
>>14
確かにそうだけど、東京程になると人多くて、あずましくないじゃん。地方都市は都会過ぎず、田舎過ぎないバランスがいいのよ。+11
-2
-
409. 匿名 2025/06/22(日) 20:25:57
比べるなら福岡市だな、とは思うけどだからどうだということでもなく札幌も都会だよね+3
-0
-
410. 匿名 2025/06/22(日) 20:28:17
>>408
わかる
福岡や札幌に限らず中堅クラスの都市に住みたい+6
-0
-
411. 匿名 2025/06/22(日) 20:33:04
>>360
ありがとう♡(札幌市民)
福岡は気さくな美人が多いイメージです+45
-0
-
412. 匿名 2025/06/22(日) 20:41:39
韓国になぞらえると、
福岡は釜山、札幌は大邱、と同レベル+2
-2
-
413. 匿名 2025/06/22(日) 20:42:27
>>1
どうでもいいけどポケモンに於いてはカナズミシティとコトブキシティに相当するどちらも主人公が序盤に訪れる街だよね。
どちらもデボンコーポレーションやポケッチカンパニーなど作中に出てくる企業の本社やトレーナーズスクールが存在するというのも共通してる。
+0
-1
-
414. 匿名 2025/06/22(日) 20:42:43
福田+0
-0
-
415. 匿名 2025/06/22(日) 20:42:48
そら札幌よ
(修羅の県)+2
-1
-
416. 匿名 2025/06/22(日) 20:43:10
>>11
うん、当然福岡(札幌住み)
福岡行く度、札幌に似てるなぁって思うけど、都会なのは福岡。でも札幌もいいところよ。+43
-2
-
417. 匿名 2025/06/22(日) 20:44:09
福岡の美人は福岡出身じゃない人が多い
九州各県から吸い寄せてる+3
-0
-
418. 匿名 2025/06/22(日) 20:44:58
>>11
そら札幌よ
(修羅の県住み)+13
-5
-
419. 匿名 2025/06/22(日) 20:45:54
>>52
空港が都心に近いから、JRで少し走っただけでお山が見えてビックリしたよ。
遊ぶとこあんま無いよね。+3
-0
-
420. 匿名 2025/06/22(日) 20:46:37
>>27
横浜と名古屋の話なのになんで別地方の雪国の苦労が出てくるの?
そりゃ知らないでしょうよ+5
-2
-
421. 匿名 2025/06/22(日) 20:53:59
>>1
クリスタルキングの「大都会」は福岡なので福岡+5
-2
-
422. 匿名 2025/06/22(日) 20:59:50
福岡市と札幌市、人口は札幌の方が多いみたい
でもどっちも100万人超え+2
-0
-
423. 匿名 2025/06/22(日) 21:03:46
>>14
田舎とは言えないよ
煽ってるだけでしょ
こういう田舎者wってバカにする人ほど地方出身者だったりするのよ
+19
-0
-
424. 匿名 2025/06/22(日) 21:06:08
福岡大好きだけど北海道民?札幌民?の人も何かあまり我張ってない感じで良いね
どっちも好きだわ+7
-0
-
425. 匿名 2025/06/22(日) 21:07:10
>>401
月のわどころじゃないもんね
遭遇即死を意味するひぐまとかシャレにならない+3
-0
-
426. 匿名 2025/06/22(日) 21:11:35
>>48
その札幌も繁華街はすすきのだけじゃないんだな
でも福岡の方が大きそうだとは思う+5
-0
-
427. 匿名 2025/06/22(日) 21:11:58
>>73
えー!岩手民だけど
青森すごく都会だと思ったのだが…
岩手が田舎すぎるのもあるけど…
青森、弘前、八戸と
三都市あるのが羨ましい+6
-1
-
428. 匿名 2025/06/22(日) 21:12:40
>>79
それに地方出身者加えたら江戸っ子なんて一握りのカッペ大国だろw+3
-1
-
429. 匿名 2025/06/22(日) 21:13:18
>>285
僕だけが知らない街ってアニメの作中の場所は北海道だっけ?
リアルにあんな感じの家庭や町がありそうな感じ?+1
-0
-
430. 匿名 2025/06/22(日) 21:19:09
>>246
札幌市民だけど中札内大好き!
卵と地鶏!いつもありがとうありがとう+15
-0
-
431. 匿名 2025/06/22(日) 21:22:01
福岡って美人よりイケメンのが多い気しました
札幌はブス、ブサメンが多いし性犯罪者が多いのも納得した+1
-4
-
432. 匿名 2025/06/22(日) 21:22:20
都市はそれぞれ特徴があるんだから
比較して優劣つけても意味ないよ
くだらない+4
-0
-
433. 匿名 2025/06/22(日) 21:24:47
これから発展していくのは福岡。
札幌なんて気候的にも好き好んで住みたい人いないでしょ。どんどん縮小していきそう。+2
-7
-
434. 匿名 2025/06/22(日) 21:32:49
>>24
どっちでもいいけど、そういうことじゃないの?
札幌の人はそう思ってない
福岡の人はそう思ってる
自慢かどうかはあなたの主観+4
-0
-
435. 匿名 2025/06/22(日) 21:37:47
鳥取と島根どっちが田舎?+0
-0
-
436. 匿名 2025/06/22(日) 21:39:51
>>174
それはね
市内に飛行場があるからDESUyo!
17階までしか建てられない+5
-0
-
437. 匿名 2025/06/22(日) 21:49:24
>>355
横
あなたもしつこい
青森とか興味ない+6
-0
-
438. 匿名 2025/06/22(日) 21:51:06
どっちかが都会なら誰か得するの?
生産性ない不毛な議論はヤメてよ
ガルちゃん+5
-0
-
439. 匿名 2025/06/22(日) 22:03:07
こんなしょうもないネタよく何度も出てくるね
千葉と埼玉とかどうせやるんじゃないの?
+1
-0
-
440. 匿名 2025/06/22(日) 22:11:22
なんでいつも福岡ってほかの都市と比較したがるの?
同じトピ主がたててるのか?
名古屋vs福岡、大阪vs福岡でもトピみたことあった気がする、、+1
-3
-
441. 匿名 2025/06/22(日) 22:16:47
>>1
そら福岡ですわ@札幌民
でも札幌はなんつーか
景色がスッキリしているからなのか
爽やかよの+8
-0
-
442. 匿名 2025/06/22(日) 22:32:07
>>31
も〜、プンプン!
良いもん!プー!+0
-1
-
443. 匿名 2025/06/22(日) 22:32:23
マジレスすると福岡+0
-0
-
444. 匿名 2025/06/22(日) 22:40:31
>>1
競い合ってなんになるんだろうか
第三者からしたらどっちのほうが都会かとかどうでもいいよ+5
-0
-
445. 匿名 2025/06/22(日) 22:40:33
どっちも住んだことあるけど札幌かな
でも人が多いのは福岡+1
-0
-
446. 匿名 2025/06/22(日) 22:50:18
神奈川県民だけど、東京、大阪、名古屋、福岡、札幌の順で大都市だと思う
+2
-0
-
447. 匿名 2025/06/22(日) 22:51:07
福岡+0
-0
-
448. 匿名 2025/06/22(日) 22:51:57
>>405
札幌熊いるよ
南区とか山の方だけど
山が近くないとって言うけど北海道なんて少し走ればどこも山だらけだよ+2
-0
-
449. 匿名 2025/06/22(日) 22:51:59
>>11
歴史的にも福岡でしょ(道民)。+17
-0
-
450. 匿名 2025/06/22(日) 22:58:47
>>385
札幌を推す
これ以上増えたら住みにくくなる+1
-0
-
451. 匿名 2025/06/22(日) 23:08:26
札幌の碁盤の目のように直線で規則正しく区割りした町並みは美しくて合理的。無秩序に作られた都市とは別格。唯一無二だわ。日本で唯一近代以降に計画的に作られた大都市。+3
-3
-
452. 匿名 2025/06/22(日) 23:14:37
>>451
そうなんだね。私も札幌かな。蝦夷共和国になってたかもしれないし+2
-1
-
453. 匿名 2025/06/22(日) 23:16:15
>>348
ボブスレーっていうのよ
そりのこと
プラスチックの、懐かしいわ
札幌大好き
また住みたい+4
-1
-
454. 匿名 2025/06/22(日) 23:16:52
東京から新幹線で行ける福岡+1
-2
-
455. 匿名 2025/06/22(日) 23:17:31
>>11
先日福岡旅行に行ってきた札幌市民です。
博多から数駅離れてもまだまだ都会でびっくり。
札幌にはないキッザニアとアンパンマンミュージアムで遊べて楽しかったです!+21
-1
-
456. 匿名 2025/06/22(日) 23:18:19
>>11
全然関係ないけど札幌雪まつり初めて行った時は本当に感動した
あと漫画の動物のお医者さん好きだから、北海道に来たてだけで妙に嬉しかった
福岡県民+27
-0
-
457. 匿名 2025/06/22(日) 23:19:17
両所住んだことある人を対象にどっちが住みやすいかってトピなら理解出来るけど、本トピは東京とニューヨークはどっちが都会か?くらい意味ない。インフラでは東京に、エンターテイメントではニューヨークに軍配が上がると思うし、そもそも都会の定義が人それぞれなんだから+6
-0
-
458. 匿名 2025/06/22(日) 23:20:29
>>14
さすが東京様だよw
(そんなんだから都民は煙たがられる)+13
-1
-
459. 匿名 2025/06/22(日) 23:22:15
>>285
もみじ団地、不気味だよね+2
-0
-
460. 匿名 2025/06/22(日) 23:23:13
福岡と札幌はイコールじゃだめなの?
南北に同じような規模の大都市があってバランスいいですな+6
-0
-
461. 匿名 2025/06/22(日) 23:26:37
>>438
住民の自己満足が生まれます+0
-0
-
462. 匿名 2025/06/22(日) 23:29:14
>>43
ちょっと経済に知見があったり地理学とか知ってるとやっぱりそういうところから都市を見るよね
そういうところから都市の近未来も見えて来るし
経済的に近未来が明るいと現時点でも活気みたいなオーラが街全体にあるように感じる+2
-0
-
463. 匿名 2025/06/22(日) 23:33:09
>>457
昨日の名古屋横浜もそうだったけど
両方ある程度の期間住んだ人が両都市を比較するならわかるけど
観光で数日行ったとかマスゴミのイメージとかで実体験の少ない人達が比較するのは全く意味ないと思った+8
-1
-
464. 匿名 2025/06/22(日) 23:36:41
夏は札幌に避難したい
セカンドハウス欲しいな真面目に+5
-0
-
465. 匿名 2025/06/22(日) 23:42:58
>>73
土地が安いところに住んでる者は交通費がかかるのは常識
+4
-0
-
466. 匿名 2025/06/22(日) 23:48:34
>>11
札幌市民だけど福岡行ったとき都会で人多くてびっくりした!福岡の方が都会だよ。+19
-0
-
467. 匿名 2025/06/22(日) 23:59:27
>>2
不毛なトピだよね。どっちだっていいじゃん。+9
-0
-
468. 匿名 2025/06/23(月) 00:00:07
>>466
単に福岡の方が狭いだけでは?北海道は広いから人口密度は低いよね。+5
-2
-
469. 匿名 2025/06/23(月) 00:01:12
>>464
札幌も最近夏は暑いらしいよ。何年か前はその割にクーラーが普及してないって言われてたけれど、ずっと猛暑がつづいているからそれは解決したのかな。+3
-1
-
470. 匿名 2025/06/23(月) 00:04:28
>>1
道民だけど福岡デカかったよー
都会なら福岡じゃね?+3
-1
-
471. 匿名 2025/06/23(月) 00:05:14
>>26
なんの話やねんだよね+2
-0
-
472. 匿名 2025/06/23(月) 00:06:07
>>56
福岡県だと思って開いたわ
知らねーよ+0
-13
-
473. 匿名 2025/06/23(月) 00:21:34
>>7
ガル民というより運営が好きなんじゃない 対立構造が伸びるんでしょ+4
-0
-
474. 匿名 2025/06/23(月) 00:28:00
昔は福岡で美人にたくさんすれ違ったけど、今は中国、韓国とかからの観光客が多過ぎて美人とすれ違うどころじゃない+3
-0
-
475. 匿名 2025/06/23(月) 00:28:30
>>6
福岡市があるって知らないとか
博多市だと思ってそう+13
-1
-
476. 匿名 2025/06/23(月) 00:29:21
札幌とかまず土俵にすら立てないだろ+1
-2
-
477. 匿名 2025/06/23(月) 00:31:52
福岡は新幹線あるな+1
-1
-
478. 匿名 2025/06/23(月) 00:37:18
九州は黄砂の影響すごいんだよね
大陸から流れて来るから
韓国近いからやっぱり多いよ在日+1
-2
-
479. 匿名 2025/06/23(月) 00:49:02
>>460
福岡のコンビニ店員外国人しかいなくてびっくりした
札幌のコンビニはまだ日本のおばあちゃんとか働いてるから福岡のほうが都会な気がする
札幌の空港丘珠空港しかなくて道内か東北くらいまでしか飛行機飛んでないよね
+1
-1
-
480. 匿名 2025/06/23(月) 00:49:27
両都市共東京みたいになって欲しくんないけど福岡はもう手遅れかも+1
-0
-
481. 匿名 2025/06/23(月) 00:50:23
>>472
それはやばいね。
小中学生でも知ってるのに。
福岡市って県庁所在地や政令指定都市で教わってきたじゃん。
+9
-1
-
482. 匿名 2025/06/23(月) 00:50:39
>>474
わかるまじ歩き回っても外人の声しか聞こえなくてここは海外か?とすら思うよ
ホテルの掃除の人とかも海外の人だった+1
-0
-
483. 匿名 2025/06/23(月) 00:50:54
>>1
どちらもホストの客引きが凄いが、
リアルの日常会話で「きな臭い」という言葉を初めて聞いた、
中洲を擁する福岡に軍配かな。
※セカンドバッグ小脇に抱えたお兄さん達が、
真面目な顔で「今日はきな臭いっすね」と言ってた。+1
-0
-
484. 匿名 2025/06/23(月) 00:51:38
>>464
6月だけど今週毎日30度あるよ+0
-0
-
485. 匿名 2025/06/23(月) 01:03:30
>>3
どちらも行ったけど、福岡のほうが範囲が広い都会。だけど札幌のほうがキレイで整然とした都会。
+9
-0
-
486. 匿名 2025/06/23(月) 01:06:44
頭狂(東京)男の現実はこれ
九州は威張っても女を守る
頭狂男は優しく誘って集団で泥酔させてレイプする合コン
いやあ〜 さすが東京
薬物支配でどんな女も簡単に金を稼ぐ風俗や公開セックス女に落とす
狙われたら逃げられない逃がさない地獄行き
「アソコに白い粉を塗られて…」覚醒剤に“堕ちた”元ミス学習院AV女優・結城るみなが「逮捕されてやっと自分らしくなれた」と語るワケ《お嬢様時代の煩悶》――2022年BEST5 | 文春オンライン
「アソコに白い粉を塗られて…」覚醒剤に“堕ちた”元ミス学習院AV女優・結城るみなが「逮捕されてやっと自分らしくなれた」と語るワケ《お嬢様時代の煩悶》――2022年BEST5 | 文春オンラインbunshun.jp2022年(1月~12月)、文春オンラインで反響の大きかった記事ベスト5を発表します。事件部門の第1位は、こちら!(初公開日 2022年8月14日)。* * *「失恋して塞ぎこんでいるとき、気晴らしに…
慶應義塾大学広告学研究会レイプ事件 - Wikipediaja.m.wikipedia.org慶應義塾大学広告学研究会レイプ事件 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定今すぐ寄付するもしウィキペディアがあなたにとって役に立ったなら、ぜひ今日寄付してください。ウィキペディアについて免責事項検索慶應義塾大学広告学研究会レイプ事件言語ウォ...
スーパーフリー事件 - Wikipediaja.m.wikipedia.orgスーパーフリー事件 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定今すぐ寄付するもしウィキペディアがあなたにとって役に立ったなら、ぜひ今日寄付してください。ウィキペディアについて免責事項検索スーパーフリー事件1998年頃から2003年頃にかけて日本の東京都...
東京大学誕生日研究会レイプ事件 - Wikipediaja.m.wikipedia.org東京大学誕生日研究会レイプ事件 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定今すぐ寄付するもしウィキペディアがあなたにとって役に立ったなら、ぜひ今日寄付してください。ウィキペディアについて免責事項検索東京大学誕生日研究会レイプ事件言語ウォッチリス...
千葉大学医学部レイプ事件 - Wikipediaja.m.wikipedia.org千葉大学医学部レイプ事件 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定今すぐ寄付するもしウィキペディアがあなたにとって役に立ったなら、ぜひ今日寄付してください。ウィキペディアについて免責事項検索千葉大学医学部レイプ事件言語ウォッチリストに追加編集...
新宿の集団昏倒事件、明大がサークルを廃部処分に - ITmedia NEWSwww.itmedia.co.jp東京・新宿の路上で女性が集団で昏倒している様子がTwitterに投稿されて騒動になった問題で、明大が学生サークルを廃部処分したことを明らかにした。
https://www.news-postseven.com/archives/20220915_1793694.html?DETAIL
東京は大企業でも女を男たちに接待要員として提供
中居正広・フジテレビ問題 - Wikipediaja.m.wikipedia.org中居正広・フジテレビ問題 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定今すぐ寄付するもしウィキペディアがあなたにとって役に立ったなら、ぜひ今日寄付してください。ウィキペディアについて免責事項検索中居正広・フジテレビ問題日本の問題言語ウォッチリスト...
>>1 >>2 >>3 >>4 >>10
+0
-8
-
487. 匿名 2025/06/23(月) 01:09:30
正直な話、福岡は住んで3年目で嫌いになってきた。
都会の方はたしかに便利。料理美味しい店多い。交通網整ってる。
でも、嫌な奴も多いし、犯罪率高いのもなるほどなと。
パトカーがぶっ飛ばしてどこかに向かってるのを見かける頻度が高い。
道歩いてて危険な人間を目撃することも多い。
+1
-2
-
488. 匿名 2025/06/23(月) 01:13:29
東京大阪名古屋横浜福岡札幌神戸京都広島仙台
川崎はどういう評価かな(・・?+0
-2
-
489. 匿名 2025/06/23(月) 01:43:17
どっちも住んだことあるけど
福岡かな
+2
-0
-
490. 匿名 2025/06/23(月) 01:48:29
>>1
なんで競わせようとするのか
言語明瞭意味不明なトピ
+4
-0
-
491. 匿名 2025/06/23(月) 01:52:26
>>478
韓国に近いけど在日韓国人の割合はそこまでないよ
逆に北海道も在日中国人の割りは別に高くない
この2ヶ所の外国人を気にする暇があるならもっと他に気にするべき場所があるんだよな+9
-0
-
492. 匿名 2025/06/23(月) 01:53:14
>>491
×割り
◯割合+0
-0
-
493. 匿名 2025/06/23(月) 01:59:56
>>11
私も道民でよく福岡行くけど全然福岡の方が都会だよね
比べるまでもなく福岡だよ
全然違うw+10
-0
-
494. 匿名 2025/06/23(月) 02:05:30
>>24
元々道南だったけど約12年前札幌に来て都会だとは思ったけど住みやすくはない、人が多い、夏は暑いし・冬は寒い、遊ぶ分には良い
イメージでは福岡市の方が更に都会な気がする
+2
-0
-
495. 匿名 2025/06/23(月) 02:22:15
福岡市に住んでるけど都会なのはほんの一部で車で15分も走れば田舎だよw+1
-0
-
496. 匿名 2025/06/23(月) 02:50:38
面積で言うと札幌、人口でも札幌
てかさ、札幌出身なんだが札幌は田舎だと思って生きてたんだけど全国各地の都市にいってその田舎さにビックリした
東京大阪、名古屋、福岡、ここ以外全部すごい田舎だったんだが+2
-0
-
497. 匿名 2025/06/23(月) 03:03:55
街の密集具合とかで都会度は福岡かな
でも札幌とかは都市開発ほんと綺麗だと思う
福岡市はスプロール現象で道路がぐねぐねしてるわ「なんでこの道路あっちの道路に繋がってないの?」って道路あるわ、歩道狭いどころか無いところあるし、交通量多いのに右折レーンなくて渋滞しまくるわ、白線や横断歩道ほぼ消えててセンターラインや停止線わからんわ、マジで車の運転しづらい+1
-0
-
498. 匿名 2025/06/23(月) 03:04:47
>>475
吉祥寺市と津田沼市と大船市と浦賀市の中で一番都会の市はどこでしょう?+0
-0
-
499. 匿名 2025/06/23(月) 03:05:52
>>493
よく行くって1年に何回行くの?+0
-0
-
500. 匿名 2025/06/23(月) 03:08:32
>>106
どう見てもあなたの方から煽っていて荒らしていますよ。スルーできませんか?
自分からレスバ仕掛けて苛立ってる相手を荒らし扱いするとはどういう神経しているのか?私たち日本人には理解できません。
被害者意識はどこぞのお国のお家芸ですよね?あなたが引っ越してそちらの国にお帰りになられたらどうでしょうか?+0
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する