-
1. 匿名 2025/06/21(土) 21:26:13
お世辞でも嬉しいわとかいうセリフもあるし、やはり嬉しいものなのでしょうか?自分は、舐められてる感じがして嫌です。返信+17
-18
-
2. 匿名 2025/06/21(土) 21:26:36 [通報]
嫌だよ返信+68
-2
-
3. 匿名 2025/06/21(土) 21:26:59 [通報]
なんかあからさまに嘘やろ!!と思うやつは嬉しくないけど、たいていは嬉しい!返信+71
-1
-
4. 匿名 2025/06/21(土) 21:27:02 [通報]
気を使わせて申し訳ない気持ちになる返信+76
-2
-
5. 匿名 2025/06/21(土) 21:27:05 [通報]
サラっと流せるようになりたい返信+14
-0
-
6. 匿名 2025/06/21(土) 21:27:05 [通報]
瞳がきれいですね返信+2
-1
-
7. 匿名 2025/06/21(土) 21:27:08 [通報]
なんて返すのが正解か分からないからめんどくさい返信+52
-2
-
8. 匿名 2025/06/21(土) 21:27:13 [通報]
ジャンルによるかな返信
性格だったらお世辞でも嬉しい
容姿だったら見え透いた嘘でイラッとする+22
-0
-
9. 匿名 2025/06/21(土) 21:27:18 [通報]
>>1返信
え!?見えないです!
10歳は若く見えますよー!+8
-2
-
10. 匿名 2025/06/21(土) 21:27:25 [通報]
半分嬉しい、半分返事が面倒返信+3
-2
-
11. 匿名 2025/06/21(土) 21:27:31 [通報]
相手が思ってないの分かってても、喜ばせようと言ってくれたなら嬉しくなる返信+6
-1
-
12. 匿名 2025/06/21(土) 21:27:32 [通報]
ありがとうございますって言う返信+7
-0
-
13. 匿名 2025/06/21(土) 21:27:33 [通報]
うれしい、素直に受け取るよ返信+5
-2
-
14. 匿名 2025/06/21(土) 21:27:42 [通報]
馬鹿にしてる感じのお世辞は嫌だわ返信+11
-0
-
15. 匿名 2025/06/21(土) 21:27:44 [通報]
+2
-0
-
16. 匿名 2025/06/21(土) 21:27:46 [通報]
マツエク褒めたら無理して褒めなくていいですよと言われたことある返信
それ以来誰に対しても容姿褒めない+13
-0
-
17. 匿名 2025/06/21(土) 21:27:48 [通報]
好きじゃない返信
お世辞言ってる人の『今自分いい事言ってる』感のドヤ顔が特に苦しくて嫌い+6
-3
-
18. 匿名 2025/06/21(土) 21:28:17 [通報]
>>7返信
それだ!だから面倒くさいし嫌なんだ+6
-1
-
19. 匿名 2025/06/21(土) 21:28:29 [通報]
私すぐ真に受けちゃうし、普通に喜んじゃう。返信+6
-1
-
20. 匿名 2025/06/21(土) 21:29:02 [通報]
お世辞を言う人のキャラによる返信
いっつも悪口陰口言っている人だとイライラするし、優しい人ならお世辞と分かってても「ありがとうございますw」とお礼を言う余裕はある+8
-0
-
21. 匿名 2025/06/21(土) 21:29:19 [通報]
>>1返信
大好きです
お世辞じゃなくて実際にそういう人間になろうって頑張るエネルギーになってる気がするから
単純なんだよね+2
-3
-
22. 匿名 2025/06/21(土) 21:29:49 [通報]
>>1返信
そんな深く考えないし話しの流れや空気で言ってしまうこともある+1
-0
-
23. 匿名 2025/06/21(土) 21:29:55 [通報]
>>1返信
いちいち変に反応せずそこは社会性で「お世辞でも嬉しいです。ありがとうございます。」でいいんじゃない?+8
-2
-
24. 匿名 2025/06/21(土) 21:30:01 [通報]
>>1返信
お世辞言うならこっちにお世辞ってわからんように言ってほしい+8
-0
-
25. 匿名 2025/06/21(土) 21:30:13 [通報]
>>7返信
それ
お世辞とみせかけた嫌味の可能性もあるから反応したくない+6
-2
-
26. 匿名 2025/06/21(土) 21:30:25 [通報]
>>1返信
「お世辞でも嬉しいわ」ってお世辞に通じるものがある+1
-0
-
27. 匿名 2025/06/21(土) 21:30:31 [通報]
お世話でも嬉しいわ返信
この言葉が出るときは
相手が本当に褒めてくれてるのが伝わってきたときの照れ隠し
挨拶程度のお世辞は遠慮したい+4
-0
-
28. 匿名 2025/06/21(土) 21:30:42 [通報]
嫌で~す返信+0
-0
-
29. 匿名 2025/06/21(土) 21:31:16 [通報]
>>1返信
でも主も言うでしょ?+1
-2
-
30. 匿名 2025/06/21(土) 21:31:25 [通報]
>>1返信
何本気にしてんの?+3
-3
-
31. 匿名 2025/06/21(土) 21:32:30 [通報]
>>7返信
ありがとうございます!でも〇〇さんには負けますよー!
でいいんじゃない?+2
-1
-
32. 匿名 2025/06/21(土) 21:32:31 [通報]
さらっと真顔でお世辞言ったら、相手無反応だったのに本気にしてたと後から気付いた返信
人って怖いわ+0
-7
-
33. 匿名 2025/06/21(土) 21:32:32 [通報]
居た堪れないけど、返信
お気持ちは有り難く受け取らせていただきます+0
-0
-
34. 匿名 2025/06/21(土) 21:32:34 [通報]
>>7返信
嬉しそうにしたら真に受けてると思われるかもしれないし、謙遜するとそれはそれでめんどくさい人と思われそうなんだよね+11
-1
-
35. 匿名 2025/06/21(土) 21:32:39 [通報]
お世辞でも褒め言葉だから嬉しい☺️返信+1
-1
-
36. 匿名 2025/06/21(土) 21:33:13 [通報]
>>7返信
「気を遣って下さりありがとうございまーす」って言ってる+4
-4
-
37. 匿名 2025/06/21(土) 21:33:58 [通報]
こっちもお世辞言わなきゃいけないのかな?とか考えてしまう返信+6
-0
-
38. 匿名 2025/06/21(土) 21:34:03 [通報]
同僚の女性が見え透いたお世辞言ってくるんだけど、不毛すぎて返信
仲良くしたいと思ってくれてるのか、バカにされてるのか
会話するのがめんどくさくなる+9
-0
-
39. 匿名 2025/06/21(土) 21:34:11 [通報]
お世辞じゃなくてガチで賞賛せよ返信+1
-0
-
40. 匿名 2025/06/21(土) 21:34:15 [通報]
>>1返信
相手は本気で言ってるかもしれないよ
+6
-1
-
41. 匿名 2025/06/21(土) 21:34:15 [通報]
30才超えた頃からかな~~返信
若く見える~!位しかお世辞も言いようが無いんだろうね。それ以外は言われないよ。+2
-0
-
42. 匿名 2025/06/21(土) 21:34:20 [通報]
言われるとモヤっとする。嫌な顔できないからスルーするけど。返信+2
-0
-
43. 匿名 2025/06/21(土) 21:35:04 [通報]
ありがとうございます!って言っておくほうが可愛げあるよ返信+0
-1
-
44. 匿名 2025/06/21(土) 21:36:03 [通報]
>>25返信
そういう反応するくせに後から妖怪化してウザ絡みしてくる人いる
色々拗らせてる+0
-2
-
45. 匿名 2025/06/21(土) 21:36:28 [通報]
>>25返信
そう思うのって自分がそういうこと言うからだよね!?じゃなきゃそんな風に考えないもん+0
-1
-
46. 匿名 2025/06/21(土) 21:36:32 [通報]
>>9返信
横
20代とか30代前半くらいまでは「見え透いた嘘言えやがって…こいつ信用ならねーな」って思ってたけど、アラフォーの今は嘘でも嬉しいし、優しい子だな(泣)と思ってしまう+3
-3
-
47. 匿名 2025/06/21(土) 21:37:31 [通報]
嘘でも、ゴマすりでも、一言「恐れ入ります。」と有り難く受け取っておく。返信+3
-0
-
48. 匿名 2025/06/21(土) 21:37:59 [通報]
>>1返信
お世辞でも嬉しいわとかいうセリフは単純にへりくだってるだけで
本当にお世辞なら別に嬉しくもないのでは?
+4
-0
-
49. 匿名 2025/06/21(土) 21:38:43 [通報]
お世辞が言える相手の人柄に安心する返信
お世辞言えなかったり嫌味言う人までいるからね+1
-2
-
50. 匿名 2025/06/21(土) 21:38:59 [通報]
>>1返信
嫌でも嬉しくもなく、
でも少なくとも仲良くしようという気持ちで接してくれてるのだろうし、
お返しに自分もお世辞返さなきゃ、、ってのがめんどくさくはある。
お互いにお世辞って分かりきってるやり取りをするのがw+7
-0
-
51. 匿名 2025/06/21(土) 21:39:05 [通報]
女性には頻繁には言わないようにしてる返信
本心からでもわざとらしいって言われたことあったから
自分でも好き嫌いがわかりやすいと思うから、思わずたまに口に出すこともあるけど
ガルではほぼ本心だが
男性の時はその時々で違うかもな
私自身はわざと言ってくる人は分かるようになった
が、それでも分からないふりをして「ありがとうございます」って言うようにしてるかな
悪く言われるよりもいいかなって感じ
+1
-0
-
52. 匿名 2025/06/21(土) 21:40:07 [通報]
>>48返信
私は気遣いに対してマナーで返してくれてるなって思う
大人のやり取り+1
-1
-
53. 匿名 2025/06/21(土) 21:40:13 [通報]
普通にうれしいよ返信
持ってる物とか「それ素敵ですね!」って言われるのが嫌味なくて1番うれしいかも+0
-0
-
54. 匿名 2025/06/21(土) 21:43:52 [通報]
お世辞も本当に褒めてもらっても嬉しくない返信
自分で「良いじゃん私」と思った時だけ嬉しい+3
-0
-
55. 匿名 2025/06/21(土) 21:45:23 [通報]
大っ嫌いです返信
明らかにお世辞ってわかるし、本当にちょっと気持ち悪い
笑ってやりすごすけど、本当に気持ち悪いと感じる+2
-0
-
56. 匿名 2025/06/21(土) 21:47:27 [通報]
>>1返信
舐められてるとは思わない
普通に褒め言葉だと思うけど、自分はすぐに調子にのるからいらない
+1
-0
-
57. 匿名 2025/06/21(土) 21:49:42 ID:drqJhhiQum [通報]
私も。あっという間に話題変えて、そして逃げ出す(退出)返信+2
-0
-
58. 匿名 2025/06/21(土) 21:51:08 [通報]
ダメ出されるよりは、お世辞でも褒められた方がいい。返信
少なくとも、相手がこちらといい関係を築こうとしてるのがわかるから。+1
-1
-
59. 匿名 2025/06/21(土) 21:54:01 [通報]
嫌です返信
反応に困る
「ありがとうございます」→何本気にしてんの?
「そんなことないですよ」→本気で言ってないのに何否定してんの?
どっちにしても+2
-0
-
60. 匿名 2025/06/21(土) 21:58:45 [通報]
お世辞言われて嬉しい事なんかないです。返信
自分でも思っている事なら嬉しいですが、
年齢伝えて
『えー?!全然見えないですね!!!』
って言われるの一番嫌。
自分は年相応だと思っているのに、思ってもないこと言われても全然嬉しくない。
可愛げなくてスミマセン…+0
-0
-
61. 匿名 2025/06/21(土) 22:02:27 [通報]
45歳にもなると、嬉しいとかどうとかの概念では無くなってしまったわ返信
台本のある会話ってかんじ+4
-0
-
62. 匿名 2025/06/21(土) 22:07:45 [通報]
接客業してたから思うんだけど返信
『年齢あててみせるわ、〇〇歳でしょ?』
って言ってくる人は、男女問わず自分が若く見られたい気持ちがある。
そんで申し訳ないけど、それを言ってくる人の年齢は本人が言うよりも上に見える。
それでもお世辞で『そうなんですか!若く見えますね』って言わなきゃいけないルールあるからダルい+0
-0
-
63. 匿名 2025/06/21(土) 22:16:10 [通報]
舐められてるとは思わないけど居た堪れない感じになる。返信+4
-0
-
64. 匿名 2025/06/21(土) 22:23:14 [通報]
思いっきりおだてに乗って勘違いしちゃう笑返信+0
-0
-
65. 匿名 2025/06/21(土) 22:23:29 [通報]
>>1返信
よく有りがちな社交辞令を鵜呑みにしてる人見るとバカだなって思うけど羨ましいなとも思う
+2
-1
-
66. 匿名 2025/06/21(土) 22:30:14 [通報]
>>1返信
私はそのまま言葉を受け取ってしまうのでお世辞や嫌味も言われても分からない。だからお世辞でも「えへへ」って喜んでると思う
+1
-1
-
67. 匿名 2025/06/21(土) 22:30:15 [通報]
事実だとしてもいらない返信+2
-0
-
68. 匿名 2025/06/21(土) 22:31:47 [通報]
>>1返信
実年齢より10歳若く見られて嬉しかったよ!笑
絶対にお世辞だってわかってたけど、ありがとうございます!ってありがたく受け止めさせて頂いたwww+0
-0
-
69. 匿名 2025/06/21(土) 22:34:36 [通報]
好き返信
可愛いとか美人って言われたい+0
-1
-
70. 匿名 2025/06/21(土) 22:39:26 [通報]
綺麗とか美人とかお洒落と言われるのは好きです、だってお世辞でも言われない人だっていると思うし!返信+4
-1
-
71. 匿名 2025/06/21(土) 22:41:10 [通報]
媚びてくるお世辞はだいっきらい返信+2
-0
-
72. 匿名 2025/06/21(土) 22:54:39 [通報]
>>1返信
とはいえお世辞が言えない人って基本不快なことしか言わないしある程度必要だと思う。+2
-1
-
73. 匿名 2025/06/21(土) 23:05:04 [通報]
本音なのか返信
お世辞なのか
気遣いなのか
褒め殺しなのか
どれかな?と考えてしまう+2
-0
-
74. 匿名 2025/06/21(土) 23:05:52 [通報]
嫌い。逆にコンプレックス煽られる感じになって鬱入る。返信+0
-0
-
75. 匿名 2025/06/21(土) 23:08:30 [通報]
好きになった!!本心で褒めてても褒めるなんて皆ある程度お世辞だ。返信
お世辞じゃなきゃ褒められないしチヤホヤされないし。相手もわざわざ褒めそやし役買ってくれてんだから有難くうけとるわ+0
-1
-
76. 匿名 2025/06/21(土) 23:26:04 [通報]
お世辞はわざわざ言わなくてもいいけどそこまで本音言わんでも…という時はある返信
例えば美人の友人がマウント取ってくる、と愚痴った時に「あ〜でも実際差があるから仕方ないかも…」と言われた。せめて「それひどいねー」と流して欲しかった+0
-0
-
77. 匿名 2025/06/21(土) 23:34:35 [通報]
>>1返信
お世辞て思ってるなら表面受け取って流せば済むじゃん
舐められてるて感覚はそこには使わないかな
嫌にへりくだって来るな媚びて来るなとは思うけど
舐められたらお世辞なんか言うてこん、嫌味混ぜたバカにした感じじゃない?
例えば痩せてて羨ましいけど骨と皮みたいとかさ
+1
-0
-
78. 匿名 2025/06/21(土) 23:36:29 [通報]
人の言葉を重く重く受け止め考える人多いね返信
そんな重要な会話でも無い事をグルグル考えるって疲れるだろうなと毎度思うこんなトピ見るたび+0
-1
-
79. 匿名 2025/06/21(土) 23:44:13 [通報]
お世辞苦手返信+0
-0
-
80. 匿名 2025/06/21(土) 23:46:06 [通報]
>>1返信
本当に褒めてるのにこう思う人もいるなら
あまり褒めないほうがいいということなのかな+1
-1
-
81. 匿名 2025/06/21(土) 23:47:08 [通報]
>>1返信
全く嬉しく無い。リアクション困る。お世辞でも嬉しいって言ってお世辞バレバレでめんどくさい事伝えつつ場の空気悪くしないように言ってるだけ+2
-0
-
82. 匿名 2025/06/22(日) 01:23:19 [通報]
なんか居た堪れなくなるからやめてほしい返信+0
-0
-
83. 匿名 2025/06/22(日) 03:00:39 [通報]
好きな人いるんか?返信+0
-1
-
84. 匿名 2025/06/22(日) 06:34:59 [通報]
>>1返信
うちのお母さん、素直に喜ぶよ そうすると皆んな褒めてくれるし本人も気分がいいみたい お母さんも好奇心旺盛だから、あらこれ美味しい あらそれ素敵とくいついて褒めて 作りかた教わったりしてる+0
-0
-
85. 匿名 2025/06/22(日) 07:40:09 [通報]
機嫌悪い時に言われたら、そういうの良いんで。って言うな返信
機嫌良い時なら褒められたことに関して、気が済むまで自慢します+0
-0
-
86. 匿名 2025/06/22(日) 08:51:43 [通報]
若い時はどこ行っても綺麗だねって言われてて返信
見た目で判断してくる人むかつく!なんて贅沢なこと言ってたなぁ。35も過ぎれば美容院行ったって褒められないわ。+0
-1
-
87. 匿名 2025/06/22(日) 20:28:05 [通報]
自分がどんなもんか理解してるつもりだからありがたく受け取ってうのみにはしない。返信
とはいえ旅先のおばあちゃんからべっぴんさんやねぇと言われたら素直に嬉しい。笑+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する