ガールズちゃんねる

アプリマップやカーナビを語ろう!

53コメント2025/06/22(日) 13:42

  • 1. 匿名 2025/06/21(土) 20:36:36 

    私は今日レストランに行く為Googleマップを使用したら、途中で墓地の前を通らせられようとして嫌だなと思いましたが、そもそも墓地の前にこの道は通らないでという看板があったので、結局別ルートでレストランに辿り着きました笑
    アプリマップやカーナビは安全性よりも最短ルートを優先するらしいのでこのような結果になったのは分かるのですが、ホラー系が苦手な私は少し怖かったです。
    皆さんもアプリマップやカーナビでのあるあるなどエピソードください

    +8

    -0

  • 2. 匿名 2025/06/21(土) 20:37:27 

    目的地周辺で見捨てるのやめてくれる?取り敢えず着くまで見届けて。

    +60

    -0

  • 3. 匿名 2025/06/21(土) 20:37:47 

    アプリマップやカーナビを語ろう!

    +1

    -0

  • 4. 匿名 2025/06/21(土) 20:37:48 

    アプリマップやカーナビを語ろう!

    +7

    -3

  • 5. 匿名 2025/06/21(土) 20:38:11 

    勝手にアップデートされてる

    +1

    -0

  • 6. 匿名 2025/06/21(土) 20:38:23 

    >>1
    ぼちぼち行くか!

    +1

    -1

  • 7. 匿名 2025/06/21(土) 20:38:32 

    Googleマップよりカーナビの方が車の速度に合わせた案内してくれるなと感じてる

    +6

    -0

  • 8. 匿名 2025/06/21(土) 20:38:36 

    自分が今どっちを向いてるのか分からない

    +25

    -0

  • 9. 匿名 2025/06/21(土) 20:39:00 

    >>3
    Googleマップが1番いいのかと思ってたけど、この真ん中のアプリもすごく便利だったわ

    +13

    -0

  • 10. 匿名 2025/06/21(土) 20:39:15 

    「次の信号右折しねぇとぶっ56すぞ!」とか言うの欲しい
    エンジンかけた時は「よいしょー!」で

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2025/06/21(土) 20:39:34 

    グーグルマップを使いこなせない

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2025/06/21(土) 20:39:53 

    ゼンリンを飛ばしてから精度が悪くなった

    +1

    -0

  • 13. 匿名 2025/06/21(土) 20:39:54 

    >>4
    福岡とかスラムなの?

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2025/06/21(土) 20:39:59 

    スマホでナビやってる人、充電しながらやってるの?

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2025/06/21(土) 20:40:18 

    カーナビ目的地まで着かないことあるくない?

    +4

    -2

  • 16. 匿名 2025/06/21(土) 20:40:34 

    Googleマップのレビュー欄がひどい。
    インバウンド外国人のせいで、高レビューのお店に行ったら観光価格で特別美味しくもなく普通。周りも外国人だらけで、インバウンド向けの店でしたってオチ。
    よく見ると、「〇〇は素晴らしい時間を私たちに与えてくれた」とか変な翻訳のレビューだらけで気持ち悪いし。

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2025/06/21(土) 20:40:36 

    車を運転中にGoogleマップを使っていたら、あきらかに車道じゃない道を案内されたりする

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2025/06/21(土) 20:41:18 

    自宅をたまたま写真でみたら私が洗濯物をほしてるところが写ってた。モザイクかけてたけど、なんかすごく腹が立って。許可なしに勝手に撮影して勝手に公開してって。家の規模とか車の車種とかも写真で分かってしまうから、悪用されないかと考えてしまう。お店とか会社の情報としてはいいかもだけど。住宅街を撮影する意味って。

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2025/06/21(土) 20:42:40 

    カーナビ通りに向かったら、とても車が通れる幅はなく進むも下がるも出来ない状況で左側をボコボコにして姉が帰ってきて泣いてた

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2025/06/21(土) 20:43:17 

    >>10
    あるよ

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2025/06/21(土) 20:44:35 

    GoogleマップよりYahoo!カーナビがいいって聞いたけど本当ですか?

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/21(土) 20:44:54 

    カーナビがたまに
    下向きに進んでくんだけど
    あれ設定とかでどうにかならないかな?

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/21(土) 20:45:30 

    >>13
    そだよ?

    +2

    -2

  • 24. 匿名 2025/06/21(土) 20:49:20 

    入口じゃなく、施設の裏地に案内される

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2025/06/21(土) 20:52:30 

    Googleはとにかく早く着くことに拘りすぎてて変な道誘導するから嫌い

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2025/06/21(土) 20:54:38 

    >>2
    目的地の周辺をぐるぐるしちゃう🌀

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2025/06/21(土) 20:56:50 

    >>8
    たいていのナビで、自分の進行方向を上にできるけど、それでも難しい?

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/21(土) 20:59:08 

    Googleマップアクセス拒否されてナビしてくれない

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/21(土) 21:02:31 

    >>8
    Googleのは東西南北で言われるから困る
    南西ってどっちよ

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/21(土) 21:04:38 

    >>25
    性能知りたくて職場までやったらやばい山道指示されたよ。
    橋が板で「いや無理じゃん!」って引き返した

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/21(土) 21:08:14 

    Googleマップ変わったよね。
    以前は細い道でも最短距離。
    今は大通り優先で、細い道に入ると意地でも大通りに戻らせようとする

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/21(土) 21:10:22 

    >>21
    高速乗る時はヤフーカーナビすごく良い。
    車線変更とか分岐とか分かりやすい!
    Googleは高速では役に立たない。

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/21(土) 21:33:34 

    うちのカーナビ高速道路に並走した一般道を走ってると、高速に乗ってると勘違いして本線に合流しますとか言いやがる。

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/21(土) 21:37:36 

    >>10
    そんな情緒不安定なナビやだw

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/21(土) 21:37:48 

    一般道の設定なのに、突然「新しいルートを検索しました」って言って、高速入り口にたどり着いた時は、ナビ相手に切れたわ(笑)

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/21(土) 21:39:22 

    同じ目的地でも、その時の道路状況でルート違うから、全く道が覚えらんないわw

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/21(土) 21:40:12 

    >>8
    私もわからなくなったので設定を変えて、地図と同じように北を上にした

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/21(土) 21:53:49 

    >>29
    東西南北わからないから困る
    みんな自分の位置から(たとえば)北がどっちがってどうしてわかるの?

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/21(土) 22:04:03 

    >>29
    >>38
    私はYahooカーナビ使ってる
    北が上じゃなくて、自分の進行方向を上に設定してる
    方向も、たしか左右で教えてくれる
    「次の信号を右です」みたいな感じ

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/21(土) 22:12:14 

    >>4
    これ作った奴無能だな

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2025/06/21(土) 22:21:20 

    iPhoneのマップアプリ、たまにGPSがバグるのか間違った道案内してこない?グーグルマップの方が正確かな?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/21(土) 22:23:31 

    >>21
    少なくともGoogleみたいに獣道には連れて行かれない

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/21(土) 22:37:31 

    うちのカーナビは渋滞してる道が赤くなるけど
    全然当てにならない
    この先に一時停止がありますって教えてくれるのは良い

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/21(土) 22:50:05 

    この前目的地に夫の運転で片道3時間以上かけて行ったけど、カーナビ+Googleマップ+旅行雑紙の地図見ながらだったよ

    初めての所で夫がしょっ中確認してくるから面倒くさかった

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/21(土) 23:39:29 

    >>14
    そうよ

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/21(土) 23:52:28 

    >>25
    渋滞の考慮とかも下手くそよね
    予想時間を見て、信号以外をかっ飛ばしても無理だろ!って思う時あるわ

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/22(日) 00:05:00 

    >>38
    今乗ってる車、どっちの方角を向いて走ってるかの表示も出せるよ。
    地図はカーナビメインだから、特に用は無いんだけどね。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/22(日) 00:08:25 

    Appleの純正MAP
    リアルタイムの渋滞が反映されないのが困る

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/22(日) 02:48:18 

    >>25
    Googleのナビはとことん信号を回避したいのだと気付いた
    距離が増えても到着時刻がカーナビよりも早いと、どっちにするか迷う

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/22(日) 07:07:41 

    >>40
    捻りがないよね

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/22(日) 12:16:41 

    よくGoogle Maps利用してたけど、自転車移動のときに徒歩の経路選んだら住宅街をちまちま曲がりながら最短距離で案内してくれてちょっと新鮮だった

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/22(日) 13:36:21 

    >>24
    仕事でも観光でも、Googleマップをメインで使ってるけど、裏に案内されることが多い。
    行き先を検索したら、目的地の入り口かどうか確認してからルート検索しないとひどい目にあう。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/22(日) 13:42:24 

    >>49
    Googleはショートカットで脇道から幹線道路に出るルートを示されることがよくあるけど、交通量の多い道で、右折する場合は信号交差点から行った方が実は早いことが多い。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード