ガールズちゃんねる

🚙怖くてスピードが出せない

172コメント2025/06/22(日) 17:27

  • 1. 匿名 2025/06/20(金) 23:01:42 

    車の運転です。
    速度40~45キロくらいの速さが運転してて安心感があるのですが仮に制限速度が50キロや60キロだと怖くて出せません。

    友人からは運転に向いてないのでは?と言われます。
    皆さんは難なくスピード出せますか?

    +20

    -88

  • 2. 匿名 2025/06/20(金) 23:02:15 

    割とマジで向いてない

    +225

    -6

  • 3. 匿名 2025/06/20(金) 23:02:34 

    交差点の多いところで飛ばしてる車の方が無理過ぎる

    左右に着いてるミラー見てない人絶対いるよね?

    +7

    -13

  • 4. 匿名 2025/06/20(金) 23:02:35 

    高速乗れないじゃん

    +91

    -0

  • 5. 匿名 2025/06/20(金) 23:02:37 

    いやそれ周りの人もっと怖いから
    自信ないならハンドル握らないでくれ

    +169

    -5

  • 6. 匿名 2025/06/20(金) 23:02:39 

    🚙怖くてスピードが出せない

    +14

    -20

  • 7. 匿名 2025/06/20(金) 23:02:42 

    事故起こす前に返納しな

    +39

    -4

  • 8. 匿名 2025/06/20(金) 23:02:58 

    >>1
    煽られるやつだ

    +69

    -0

  • 9. 匿名 2025/06/20(金) 23:02:59 

    法定60の道路で40はウザいどっか行って

    +175

    -11

  • 10. 匿名 2025/06/20(金) 23:03:06 

    流れに乗るって大事なのよだわ~
    本当に向いてない

    +68

    -6

  • 11. 匿名 2025/06/20(金) 23:03:08 

    慣れだよ
    気にすんな

    +29

    -7

  • 12. 匿名 2025/06/20(金) 23:03:11 

    しかたない
    女は運転向いてないんだよ

    +12

    -30

  • 13. 匿名 2025/06/20(金) 23:03:19 

    教習所内でならわかるけど、免許既に持っててそれならちょっと向いてないかも道にもよるけど

    +34

    -0

  • 14. 匿名 2025/06/20(金) 23:03:23 

    飛ばすのも怖いけど周りの流れに乗らずに遅いのも危ないからね

    +83

    -0

  • 15. 匿名 2025/06/20(金) 23:03:26 

    たまに遅過ぎて逆に危ない人いるよね
    凄い迷惑

    +89

    -2

  • 16. 匿名 2025/06/20(金) 23:03:40 

    逆に危険ドライバーだと思うわ

    +34

    -1

  • 17. 匿名 2025/06/20(金) 23:03:42 

    最近の車は速度超過ですって言ってくれるからありがたい
    ノロノロ運転してる人いるけど、老人かと思う

    +1

    -5

  • 18. 匿名 2025/06/20(金) 23:03:47 

    周りに迷惑かけなければ良いけど
    煽られる危険性は高い

    +6

    -4

  • 19. 匿名 2025/06/20(金) 23:03:47 

    >>1
    法定速度は守ってね
    守れないならば運転しないでね
    マジで危ないから

    +42

    -1

  • 20. 匿名 2025/06/20(金) 23:03:47 

    >>1
    45キロで走られたら迷惑

    +50

    -3

  • 21. 匿名 2025/06/20(金) 23:04:08 

    スピードを出しすぎる人よりマシかもしれないけど、そんな人が車に乗ってると思うとなんか怖い

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/20(金) 23:04:18 

    慣れです
    制限速度のない国道とかは最低でも60出せないと危ないと思うよ、流れがあるから

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/20(金) 23:04:20 

    ドラレコつけても気にせず煽る車も少なくないよね?

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/20(金) 23:04:45 

    潔く運転辞める
    わたしもハンドル握ったらせっかちに変わるレベルだったのと物損事故で車手放した

    +7

    -2

  • 25. 匿名 2025/06/20(金) 23:05:01 

    >>1
    邪魔になるから運転しないでください。

    +21

    -6

  • 26. 匿名 2025/06/20(金) 23:05:03 

    >>1
    遅くても速くても法定速度守れないのはダメだよ。
    どうしても運転しなきゃいけない環境なら流れに乗って走れるようにならないと

    +22

    -1

  • 27. 匿名 2025/06/20(金) 23:05:13 

    スピードは安全かもしれないけど、その他がヤバそう

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/20(金) 23:05:18 

    しばらく1車線しかない道で40キロで前走られた時は軽く絶望

    +60

    -1

  • 29. 匿名 2025/06/20(金) 23:05:24 

    >>1
    場所によっては流れに乗った速度じゃないと逆に危ないよ、
    周りが大変。

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/20(金) 23:05:44 

    >>1
    向いてない。

    +7

    -2

  • 31. 匿名 2025/06/20(金) 23:05:44 

    え、さっさと免許返納しろ

    +3

    -4

  • 32. 匿名 2025/06/20(金) 23:06:09 

    >>9
    40の道路をクリープ現象かってくらいのスピードでノロノロしてる奴、農道行けよって思う。

    +35

    -4

  • 33. 匿名 2025/06/20(金) 23:06:16 

    ちゃんと他の車の流れに乗らないと迷惑だよ

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/20(金) 23:06:22 

    >>8
    煽るヤツがおかしいよ

    +9

    -17

  • 35. 匿名 2025/06/20(金) 23:06:33 

    >>26
    法定速度で走れないなら、煽らせ屋だよね。

    +14

    -2

  • 36. 匿名 2025/06/20(金) 23:06:34 

    免許取ったばかりだったらそんなもんだよ、慣れるよ…と。そうじゃないなら移動手段として車の運転は選択肢に入れないほうがいい

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/20(金) 23:06:55 

    高速の合流で一番危ないタイプ

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/20(金) 23:08:03 

    >>1
    運転に向いてない女性、わりかし多いように思います

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2025/06/20(金) 23:08:04 

    >>1
    こういう運転する人ってブレーキランプ踏みすぎで後ろについちゃうとイライラする

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2025/06/20(金) 23:08:08 

    私もスピード出すのが死ぬほど怖い。スピード出さない方が危ないって横で旦那にめっちゃ怒られるからペーパーになった。なのに運転しろって言ってくるのが謎。危ないから一生運転しないわ。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/20(金) 23:08:23 

    合流とかもスムーズに流れに乗ってできないんだろうな

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2025/06/20(金) 23:08:27 

    >>1
    法定速度が60キロなのに40キロで走るのは違法です。
    たまにスピード違反といえば速く走ることだと思ってる人いるけど、法定速度より明らかにゆっくり走ることもとても危険な行為です。

    +15

    -7

  • 43. 匿名 2025/06/20(金) 23:08:29 

    ある程度スピード出さないとそれはそれで危ないみたいだよ

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/20(金) 23:08:31 

    先日、タクシーに乗ったら、そのくらいの速度で走られた。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/20(金) 23:08:35 

    30キロで走ろうよ
    名物爺さんみたいなのがいるやん

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/20(金) 23:08:40 

    道、選んで乗るしかないね。
    法定40キロのとことか。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/20(金) 23:08:44 

    流れにのってくれると嬉しい。60の道ならメーター読みで60〜70くらいは最低でも出してほしい。それが無理なら一定の速度で走ってほしい。やたら遅いやつって、下りで超スピードアップ、のぼりで超ダウン。ゆるいカーブでブレーキガン踏みみたいなの多くない?

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/20(金) 23:08:53 

    法定速度40キロのところはどんなに前の車が飛ばしてても39キロ前後でしか走らないからたまに後続車にクラクション鳴らされるけど全然気にしない

    +8

    -8

  • 49. 匿名 2025/06/20(金) 23:09:02 

    >>1
    遅い車ってまじで迷惑。いつか事故るよ。危ないから運転やめな。

    +3

    -6

  • 50. 匿名 2025/06/20(金) 23:09:30 

    >>12
    こういうのいちばんムカつく
    向いてない女に運転させなきゃならない世の中にしたのはお前らだろ

    +4

    -16

  • 51. 匿名 2025/06/20(金) 23:09:41 

    50キロが怖くて出せないのは、マジで運転向いてないと思う。
    その他にもきっと余裕が無いから周りに迷惑かける。

    +16

    -1

  • 52. 匿名 2025/06/20(金) 23:09:54 

    え、めっちゃ迷惑
    歩け。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/20(金) 23:09:57 

    >>18
    法定速度60キロの道路で40キロは迷惑かけまくりでしょ。ゆっくりならいいってもんじゃない。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/20(金) 23:10:02 

    とにかくゆっくり走れば安全だと思ってる人がガルちゃんには一定数いる。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/20(金) 23:10:06 

    渋滞の先頭

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/20(金) 23:10:19 

    >>1
    運転は慣れよ
    とにかく数こなして周りから浮かない運転をする
    慣れてもないくせにガンガンブンブンスピード出すよりいいと思う

    +11

    -2

  • 57. 匿名 2025/06/20(金) 23:10:21 

    >>48
    その場合のクラクションってダメなんだよね

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/20(金) 23:11:08 

    ノロノロ運転する人って前方しか見てない。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/20(金) 23:11:53 

    >>50
    相手にするなよ
    黙ってブロックすること!

    +4

    -3

  • 60. 匿名 2025/06/20(金) 23:11:59 

    慣れるよ人は
    大丈夫

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2025/06/20(金) 23:12:09 

    >>9
    60キロ道路なら1車線じゃないだろうから
    追い抜けば良い話

    +3

    -15

  • 62. 匿名 2025/06/20(金) 23:12:38 

    >>28
    そういう人ほどバックミラー見る余裕無いから後ろの状況に気付かない
    幅のある大きい道しか怖くて走れないから、ずーっと片側一車線の国道や県道を38キロとかで走り続けるよね
    しかも帰宅ラッシュの夕方5時6時に

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/20(金) 23:13:14 

    >>39
    わかる。
    何ブレーキなん!?ここでそんなにブレーキ必要な場面ある!?ってなるw

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/20(金) 23:13:35 

    >>9
    これは本当に。

    昔朝の通勤時間にたまに会う、30キロくらいで走ってる車にすごーくイライラした。
    そんな運転するなら本当に乗らないほうがいい。

    +51

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/20(金) 23:13:38 

    >>1
    たまに、めっちゃノロノロ運転してる人いるけど
    危ないし本当に迷惑だから乗らないでほしい

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2025/06/20(金) 23:14:16 

    片側3車線の速度60のところで40kmも出てないと思うノロノロ運転で真ん中ずーっと走っててパトカーに注意されてた

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/20(金) 23:14:26 

    >>35
    ほんとに。
    それで主みたいな無自覚煽りって急にブレーキ踏んだり、曲がる時にもブレーキ踏んだりとか危険でしかない。

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/20(金) 23:14:30 

    >>34
    ね、どんな理由があろうと煽る行動に出るやつはそもそもおかしい

    +7

    -5

  • 69. 匿名 2025/06/20(金) 23:14:46 

    わかる
    自転車がこっちに倒れてきたら?
    マンホールから人が出てきたら?
    とか考え始めたらスピードなんて出せないよ〜

    +1

    -7

  • 70. 匿名 2025/06/20(金) 23:14:51 

    私もビビりでアクセル踏むとブウゥゥゥゥゥンってなるのがこわい。けど冬道でもない限り40はないかなぁ。ギリ60。真っ直ぐな長い道路では70近く出す時ある。ある程度スピード出さないと後ろの車がベッタリくっついてくる

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/20(金) 23:15:00 

    >>34
    おかしいけど、そんな奴に「あなた間違ってますよ!」は通じないからどのみち煽られるw

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/20(金) 23:15:21 

    わかる。年取ってくると怖くなるんだよ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/20(金) 23:15:32 

    >>64
    ロードバイクみたいなチャリの方が早いよね
    彼ら40キロは出せてる

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/20(金) 23:16:57 

    >>61
    事故誘発

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/20(金) 23:17:35 

    >>9
    法定速度を超えてスピード出してる車もウザい。スピード出しすぎな車あまりにも多すぎ

    +9

    -8

  • 76. 匿名 2025/06/20(金) 23:17:42 

    >>48
    クラクション鳴らすのがおかしい

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2025/06/20(金) 23:18:18 

    深夜とかにデカめの国道で練習したら?もちろん二車線以上あるところね!
    デカめの国道なら夜中でもトラックとかヤンキーは走ってるから流れにのるって感覚も掴みやすいし、交通量自体は少ないから迷惑も最小限。遅けりゃ勝手に抜かしてくれるし。それか教習所でペーパードライバー講習みたいなの受けるかだね

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2025/06/20(金) 23:19:07 

    >>1
    うん向いてない
    流れに乗れないなら車も乗らない方がいい
    制限速度より極端に遅いのも交通妨害になるはず

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/20(金) 23:19:27 

    >>74
    それで事故ってるの見たことありますか?

    +1

    -8

  • 80. 匿名 2025/06/20(金) 23:19:42 

    >>48
    40は出して
    39前後って35とかもあるんでしょ?遅すぎる

    +2

    -4

  • 81. 匿名 2025/06/20(金) 23:20:22 

    >>32
    それこそ田舎の農道なんてチンタラ走ってたら軽トラの婆さんに煽られるよw

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/20(金) 23:21:15 

    >>39
    対向車とすれ違うたびにブレーキ踏むよね

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/20(金) 23:21:59 

    >>2
    逆に危ないから運転やめてほしいよね

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/20(金) 23:22:48 

    >>1
    高速に乗らない

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/20(金) 23:22:51 

    >>28
    これ。察して端に避ける人もいるけど、そうじゃない時めっちゃ地獄。自分の後ろに「私じゃないんですよ」アピールしたいから左寄りめに走ってチンタラ車を後ろに認識させたりするww

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/20(金) 23:23:06 

    >>19
    一般道での法定速度って
    上限はあれど下限はありますか?

    +3

    -7

  • 87. 匿名 2025/06/20(金) 23:23:10 

    >>12
    そうかな
    オッサンの下手なヤツもめっちゃ多いよ

    +10

    -3

  • 88. 匿名 2025/06/20(金) 23:23:11 

    >>1
    飛ばす人間よりはいいと思うけど、怖いと思いながら運転するのは危ないと思う

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/20(金) 23:24:50 

    周りの車が50km/hで走ってるような道でも60km/hまで出していい道路でもマイペースに40kmで走れる人は運転向いてないよ。
    周囲とペースを合わせられない車やブレーキを踏ませる車は危ない。
    煽ったりはしないけど変なドライバーがいるなと警戒して近寄らない。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/20(金) 23:24:53 

    >>81
    田舎の軽トラ老人たちってあのほっそい曲がりくねった田舎道をマジか!?みたいなスピードで爆走してるよねw

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/20(金) 23:24:57 

    >>35
    煽るつもりはなくても、前の車が遅いと車間距離つまることあるもんね。
    それで煽りとか言われたらたまらん。

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2025/06/20(金) 23:25:25 

    >>79
    よこ
    確かに!
    スピード出しすぎ、車間無し、連なってる、黄色は進めの方が事故率高いし死亡する確率も高いね

    +1

    -6

  • 93. 匿名 2025/06/20(金) 23:26:34 

    >>91
    減速できない人なの?

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2025/06/20(金) 23:27:34 

    夫の運転マウントウザいトピで法定速度で運転する人の是非が議論になってるね
    個人的にはスピード出せるけど法定速度を守るのは法律を守る事だし何の問題もないと思ってる
    +10〜20kmで走るっていう同調圧力の方が謎
    だけど、必要な時でもスピードを出すことが出来ないのはすごく問題だと思う
    法定速度−10〜20kmは流石に渋滞起こすし、流れに乗らないと自分が危なかったり他人を危険な目に合わせてしまう可能性もある訳だから
    教習所だったり、運転教えるの上手い人に同乗してもらって安全な場所である程度スピード出す練習はした方が絶対に良い

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2025/06/20(金) 23:30:28 

    大名行列発生してるの見ると「すげーメンタルだなw」って思うw

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/20(金) 23:31:10 

    >>1
    遅すぎるのも早すぎるのも迷惑だよ

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/20(金) 23:31:34 

    >>93
    煽らないでください笑

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2025/06/20(金) 23:32:02 

    >>85
    横だけどこれめっちゃわかる
    逆にこちらが意図せず車間が詰まってしまったときに前の車にチラ見せされると、わかってるわかってる鈍臭い上にスピードコントロールクソなやつがいるんだよねと同情してる。
    低速ドライバーって低速のくせにスピードが安定もしないから嫌なんだよね。ここは緩やかな坂道とほとんどのドライバーが感覚で認識できるようなところでも踏み込めずに40kmも出てなくて後続をどんどん詰まらせたりするし逆に下りでちょっと加速気味になるってときには踏まなくていいタイミングでブレーキ踏んだり。
    察してって後続にアピールすることで玉突きを防いでると思う。大抵は察してドミノになってるから。

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/20(金) 23:32:38 

    チャリで行け

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/20(金) 23:32:43 

    >>21
    それな
    どちらも迷惑
    ただスピード出しすぎるやつよりはマシってだけよね
    普通の枠に入ろうとしないのは何故なのか

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2025/06/20(金) 23:35:23 

    ノロノロ運転もダメだけど、それを避難してるひと、
    客観視した方がいい。おそらく、ほかのドライバーに文句言われてます。

    +0

    -11

  • 102. 匿名 2025/06/20(金) 23:38:44 

    >>35
    煽らせ屋って笑
    ノロノロ運転の車が前に走っていても、車間つめようとは思わんけどな

    +2

    -9

  • 103. 匿名 2025/06/20(金) 23:41:47 

    >>95
    そもそも運転だけでいっぱいいっぱいで自分が行列作っちゃってる事に気付いていないのでは?

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/20(金) 23:47:03 

    >>1
    迷惑だし危ないから運転するのやめて欲しい

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/20(金) 23:47:07 

    >>1
    もしかして、運転する時スピード出すの怖いだけじゃないんでない?

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/20(金) 23:47:48 

    >>102
    いつ急ブレーキ踏むかもわからんし怖くて距離詰められないわ

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2025/06/20(金) 23:50:21 

    >>1
    それなら無理して車乗らなくてもいいんじゃない?遅く走りたいんなら自転車で十分。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/20(金) 23:52:09 

    >>1
    個人的にはスピードは出せるだけ 周りの車と同じスピード車間で走らないと迷惑だよ

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/06/20(金) 23:58:21 

    >>1
    都区内西部の住宅地ではこの狭さでもLSやSや7を運転できるほど皆運転が上手いのです

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2025/06/21(土) 00:00:16 

    周りが法定速度で走ってる中でノロノロ走るほうが怖くない?

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/21(土) 00:03:05 

    適正スピードを出せない人って大抵他の操作も自己中だから危ない
    標識も見ていないしまわしりの交通も見えてない
    なんでそのタイミングで出るんだってタイミングで駐車場から公道に出てきたりウインカーなり車の頭を出すなり危なくない距離感で寄せに行ったりで意思表示してなくて何がしたいかまったく分からなかったり
    周りが察してやってるから事故ってないだけだよ

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2025/06/21(土) 00:19:28 

    >>12
    男なら全員運転が上手いと思い込みたいんだね。まあひとつ頑張れや。取りあえず安全運転でな。

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2025/06/21(土) 00:20:39 

    >>1
    教習中、トピ主さんと同じ45キロぐらいが快適だったけど幹線道路に出たら「もっと踏んで!流れに合わせて!」と怒られまくってた。
    他にも判断が鈍くて不安要素があり、もともと運転好きではないし、免許だけとって運転するのやめました。
    友達にも「運転やめな、心配すぎる」と言われました。電車バスなど交通の便の良いところにしか住めません。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/21(土) 00:24:17 

    そのうち出せるようになる
    頑張って流れに乗ろう

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/21(土) 00:27:11 

    >>35
    煽らせ屋、確かに!

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/21(土) 00:27:26 

    運転のセンスとかの前に主さん向いてない気が。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/21(土) 00:31:03 

    今日運転してる時に前の車の流れに合わせてスピード出してたけど交差点で歩道が赤信号に変わったから速度落として私は停止、隣車線の車は速度上げてギリギリで信号通過、その後近く通りかかったパトカーがサイレン鳴らして追いかけてった。車の流れに合わせてたら危うく捕まるとこだったわ

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/21(土) 00:33:36 

    気持ちは分かる。早いの怖いよね。けど一般道の制限速度なら私は大丈夫だな。高速で80キロ出すのは怖い。だから私は一般道だけの女です。
    50キロで怖いなら運転やめたほうが無難かも。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/21(土) 00:34:09 

    >>116
    性格の問題な気がするね
    慎重、心配性なら安全運転と相性いいと思うけど、怖がりはビビって逆に危ない運転しちゃったりパニクって周りが見えなくなりやすいからなぁ

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/21(土) 00:40:07 

    >>87
    本当これ。
    私がこれまでに出会った中で一番運転下手だったやつは男だった。
    しかも何年も運転してて下手だから本当に才能ない。

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2025/06/21(土) 00:47:02 

    45km以上の道路は乗らないで欲しい
    遅すぎても違反だよ

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/06/21(土) 01:05:00 

    >>18
    思いっきり周りに迷惑かけてるけど?

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/21(土) 01:42:43 

    >>6
    他メンバー「今井さんは一番可愛いから前に出て」
    今井「いいの?」
    他メンバー「バカめこれで私らは顔が小さく見えるわ」

    +1

    -2

  • 124. 匿名 2025/06/21(土) 02:08:47 

    >>26
    法定速度勘違いしてない?

    +1

    -5

  • 125. 匿名 2025/06/21(土) 02:13:14 

    >>42
    この人といいねつけてる人はどこの国に住んでるのかなぁ
    帰ったほうがいいしお願いしたい

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/21(土) 02:15:38 

    >>1
    私も45、50くらいで流すほうが牧歌的で好きだけど、なんというか60までは練習というか慣れたほうがいいよ
    疲れるだろうけど

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/06/21(土) 02:19:12 

    ガルはヤバい
    普通免許までエアプかよ

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/06/21(土) 02:32:20 

    >>1
    目線が近いのだと思う
    速度を上げたのに見るポイントが同じで走ったら誰でも怖い
    意識的に遠くを見て運転するようにお願いします
    もしくは運転姿勢が変な可能性もある



    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/06/21(土) 02:44:02 

    >>1
    私もスピード出せなかったよ。でも車は本当に慣れだから乗れば乗るほどスピードにも慣れてくよ。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/06/21(土) 02:53:07 

    >>8
    煽ってるとも思われる場合もあるね

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/06/21(土) 02:56:14 

    >>1
    向いてないね
    それを今まで気付かず、人に指摘されて気付いたのだとしたらまずいよ

    +1

    -2

  • 132. 匿名 2025/06/21(土) 03:07:13 

    >>1
    お前田舎の農道しか走れないじゃん。
    国道とか高速道路で走られたら迷惑だから運転しないでほしい。

    +1

    -3

  • 133. 匿名 2025/06/21(土) 06:22:19 

    私も細くて狭い道なら40キロぐらいかも…
    60キロってけっこうスピード出てるよ
    誰か飛び出してきたら死んじゃうレベル
    大きい道路でもスピード出すの怖いよ

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/21(土) 06:27:06 

    >>1
    車によってスピードの感じ方が全然違うよ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/06/21(土) 06:51:54 

    >>5
    運転が苦手だという人にこういうこと言う人の方こそ運転しないでほしい

    自分が運転うまいと思い上がってる人の運転こそ一番危ない

    +7

    -2

  • 136. 匿名 2025/06/21(土) 07:42:32 

    >>135
    だいぶヤバいよね、ここ
    顔見てみたい、どんな顔しているのかなぁ

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2025/06/21(土) 07:47:49 

    >>4
    友達でも高速は乗らない人多いよ。

    +9

    -3

  • 138. 匿名 2025/06/21(土) 07:59:38 

    >>9
    60の道路で60でも煽られることあるくらいだから40はやばい

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2025/06/21(土) 08:05:11 

    >>109
    家を晒さないで!

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/06/21(土) 08:12:29 

    >>1
    迷惑すぎるから運転やめてほしい

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/06/21(土) 08:23:18 

    >>61
    そういう車道ってだいたい幹線道路で混んでるから、そう簡単に追い抜けないのよ
    通勤時間帯にノロノロして後ろに渋滞作ってる車とか、自分でわかんないのかな

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/06/21(土) 08:24:58 

    60出せるところで50以下で走ってる車は迷惑極まりない
    40のとこもだいたい片側一車線だから、40以下だと後ろドン詰まり

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2025/06/21(土) 08:41:08 

    >>1
    私も後ろにつかれるとスピード上げて流れに乗るけど基本的には疲れるから好きじゃない違反で捕まるのも嫌だし専用の道でなら思いっきり出したい派
    でも一人で走れるような田舎道探してのんびり運転したりするのも好き

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/06/21(土) 09:10:30 

    近所、80キロだせる一般道があるんだけど、40キロ50キロでピーピー言ってたらトピ主絶対走れないやん…
    車に乗って2.3年とかじゃなければハンドル握らん方が良いと思う…

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/06/21(土) 09:25:09 

    >>12
    女は空間認知力低いからな

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2025/06/21(土) 09:40:11 

    >>6
    全然仕事できないヤツ程
    出たがりなんですね

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2025/06/21(土) 09:47:19 

    >>32
    農道とばしてるやつ多い

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/21(土) 10:26:37 

    >>81
    農道やその付近はね.でかいのを転がしてる農家さんは結構周りを見てて良きところで路肩に寄せて一般車両を先に通したり田舎の車の少なさをわかってるから後続が追い抜きできるようなラインどりをして走行してるのよ
    空気も動向も読めない鈍行車両には不向きだよ

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/06/21(土) 10:59:42 

    >>1超えていく

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/06/21(土) 11:02:21 

    >>86
    ありません

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/06/21(土) 11:05:02 

    >>42
    違法じゃないよ
    デタラメ言わないで

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2025/06/21(土) 11:11:58 

    主旨とズレるけど
    最近、変な迷惑な運転する人多いから
    運転中イライラしたりこちらも荒い?攻撃的な対応してしまうこともある

    みんなはどうやって平穏を保ってる?
    煽られたり車間詰められるとどうしようとなく怒りが出てくる(スピードは遅くない)
    センターラインはみ出して来る対向車とか
    ぶつかる距離なのに入ってきたり、急ブレーキかけさせられたり

    最近は音楽聴くよりラジオ系聴いてるとなんか穏やかになれるなーと気付きました
    みんなは何か心構えとか対策、怒らないコツとかあります?

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2025/06/21(土) 12:28:10 

    ペーパードライバーだけど、理由があって15年ぶりに運転した時に制限速度40キロの道で30キロしか出せなかった。「あ、これはダメだな」と思ってペーパーに戻りました。まぁでも、速度超過して死亡事故起こすよりかは全然マシだと思ってる。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2025/06/21(土) 13:11:42 

    >>1
    幹線道で流れ無視して40前後で走ってる人シルバーマークとかでたまに居るけど、渋滞引き起こしたり蛇行気味で危なかったりするからスピード出せないなら乗らない方が良いよ。諦めて自転車乗ろう

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/06/21(土) 14:03:09 

    >>4
    私はさすがに60kmはだせるけど高速はのれません。教習以来のってない。普通の合流でもトラックが寄ってきたら心臓バクバクします。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2025/06/21(土) 14:09:36 

    50キロは出せないとダメ

    60キロのところは避けて運転するとかはできないのかな?
    通勤しているところ、早くて制限速度50キロまでだし、40キロのところも多いけど地域による?

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2025/06/21(土) 14:13:36 

    >>133
    そういう道って元から制限速度が40じゃない?

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/06/21(土) 16:05:39 

    >>1
    高速とかどうするの??
    運転は流れが大切だと思う

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2025/06/21(土) 18:25:51 

    近所、80キロだせる一般道があるんだけど、40キロ50キロでピーピー言ってたらトピ主絶対走れないやん…
    車に乗って2.3年とかじゃなければハンドル握らん方が良いと思う…

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/06/21(土) 18:55:24 

    >>1
    主向いてないよ、無理して乗ることない
    いつかトラブルに巻き込まれるか、起こしそう

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/06/21(土) 18:56:50 

    >>135
    別に運転が上手いからって言ってるわけじゃないと思うよ。横だけど
    トロすぎるのもダメでしょ。だって流れに乗って運転するって大事なことだよ。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2025/06/21(土) 19:01:28 

    >>159
    「80キロだせる一般道」

    ………マジで言ってる?

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/06/21(土) 20:21:11 

    >>1
    主の車種は?軽だとちょっとスピード出すと揺れるし大きい車の方がいいのでは?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/06/21(土) 20:24:33 

    >>1
    後ろをイライラさせるから走らないで欲しい。
    前にチンタラしてる車いるとストレスたまる。
    法定速度ですけどー?と言わんばかりに頑なに流れに乗らない奴いるよね。

    +3

    -5

  • 165. 匿名 2025/06/21(土) 20:27:38 

    >>8
    そして被害者ぶって動画投稿するんだよね。
    その5分前からの映像を載せてみてほしいわ。

    無差別に煽る車って1台に執着しないと思うんだよね。 次から次へと抜かす感じで。
    ずっと1台に狙い定めて煽っている場合、その前に何かきっかけの出来事があった可能性が高い。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2025/06/21(土) 21:42:14 

    >>164
    流れとかじゃなく法定速度は守りましょうよ

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2025/06/21(土) 22:07:27 

    >>164
    法定速度でイライラするあなたのほうこそ走らないで欲しい

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2025/06/21(土) 22:52:28 

    >>159
    どこ?
    そんなんある?
    日本の一般道?

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/06/21(土) 23:01:38 

    >>164
    あなたみたいにここでもイライラしてる人の方が運転しない方が良いよ
    何をそんなに急いでる?
    たった100年のこの人生で誰かの行いにそんなにイライラしてる時間もったいね

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/06/22(日) 02:35:15 

    >>169みたいなオバサンってこういう考えだから自己中な運転なんだよな。
    店の入口塞いだり気が利かなそう。
    開き直って正論振りかざします系1番厄介

    +2

    -2

  • 171. 匿名 2025/06/22(日) 14:14:17 

    >>162
    地域によってはないかもだけど、バイパスとか乗らない?
    60キロ区間70キロ区間80キロ区間とあるけど朝のラッシュは大体80前後で流れているし市民の交通の要だけど、ここをのろのろ運転されたら辛いなぁ〜と思っただけ

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/06/22(日) 17:27:34 

    >>171
    そんなとこあるんだ。教習所で習わなかったわ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード