-
1. 匿名 2025/06/20(金) 00:52:41
マカロニサラダ好きな方集まりましょう!
私は今はツナを入れるのにハマっています+197
-4
-
2. 匿名 2025/06/20(金) 00:53:17
マカロニと言えばショーケン+15
-17
-
3. 匿名 2025/06/20(金) 00:53:18
好みのマカロニにまだ出会えていない+50
-0
-
4. 匿名 2025/06/20(金) 00:53:32
>>1
嫌いな人って居るのかな?+12
-7
-
5. 匿名 2025/06/20(金) 00:53:36
マカサラすき!+5
-14
-
6. 匿名 2025/06/20(金) 00:53:37
マヨネーズ吸う吸う+86
-4
-
7. 匿名 2025/06/20(金) 00:54:11
いつもハム、コーン、きゅうりしか入れてないことに気づいた
+35
-2
-
8. 匿名 2025/06/20(金) 00:54:46
大衆食堂で食べたくなるね+16
-3
-
9. 匿名 2025/06/20(金) 00:54:50
きゅうり抜きでお願いします+5
-25
-
10. 匿名 2025/06/20(金) 00:54:51
ハムときゅうりと人参とレタス入れたのが好き+14
-7
-
11. 匿名 2025/06/20(金) 00:54:52
>>4
昔の知人に嫌いな人いたよ
虫や幼虫みたいで気持ち悪いんだって+8
-19
-
12. 匿名 2025/06/20(金) 00:55:34
酢を多めに入れたい+34
-8
-
13. 匿名 2025/06/20(金) 00:56:02
>>2
私はドラマランチの女王の店名+3
-2
-
14. 匿名 2025/06/20(金) 00:56:55
スーパーの冷凍食品が楽+0
-13
-
15. 匿名 2025/06/20(金) 00:57:04
>>7
マカロニサラダのコーン美味しいよね。+37
-6
-
16. 匿名 2025/06/20(金) 00:57:22
マカロニパスないない
マカロニパスタを口に加え口笛をするやつ+0
-17
-
17. 匿名 2025/06/20(金) 00:57:56
私いらないと言った奴がいつの間にか横取りしてくる+2
-6
-
18. 匿名 2025/06/20(金) 00:58:26
>>4
マカロニサラダよりポテサラの方が好き+39
-18
-
19. 匿名 2025/06/20(金) 00:58:30
>>6
わかるわかる。もうマヨ一本使う気もちで作らないとあかん。+59
-3
-
20. 匿名 2025/06/20(金) 00:58:38
>>7
それで十分+13
-1
-
21. 匿名 2025/06/20(金) 00:59:26
>>1
お腹減った。食べたいー+11
-3
-
22. 匿名 2025/06/20(金) 01:01:35
近所の惣菜屋さんのマカロニサラダが大好きだったのに閉店したから、もう食べられない…+24
-1
-
23. 匿名 2025/06/20(金) 01:03:35
>>1
仔牛の脳ミソつめたり、レバーのパテや牛の骨髄つめたりしてるよ。+2
-23
-
24. 匿名 2025/06/20(金) 01:05:04
>>7
十分豪華+9
-1
-
25. 匿名 2025/06/20(金) 01:05:59
>>11
穴も空いてるから集合体にも見えそう+4
-2
-
26. 匿名 2025/06/20(金) 01:08:45
>>18
まっどっちも炭水化物メインになるためサラダ感はゼロでカロリーゼロ+7
-1
-
27. 匿名 2025/06/20(金) 01:14:42
>>1
食べたくなったー!!明日つくるぞー!!!+10
-1
-
28. 匿名 2025/06/20(金) 01:15:08
>>2
えんぴつでしょう。+4
-0
-
29. 匿名 2025/06/20(金) 01:16:36
マカロニサラダ、ポテサラ、スパサラどれも好き
マヨネーズをたっぷり使うのでたまにプレーンヨーグルトを混ぜてカロリー控えめにしたりしてる
余ったら翌朝にパンと一緒に食べるのも好き
+25
-1
-
30. 匿名 2025/06/20(金) 01:20:38
ポテトサラダもマカロニサラダも砂糖入れます。+36
-9
-
31. 匿名 2025/06/20(金) 01:27:06
マカロニサラダ作りたては美味しんだけど、冷蔵庫に入れたらマヨネーズが固まるって言うのかな?なんかスーパーのお惣菜みたいな潤いが無くなるんだけど皆さんどうですか?
何か解決策があれば教えて欲しいです!+19
-0
-
32. 匿名 2025/06/20(金) 01:27:42
>>6
私は味付け程度にほんの少しのマヨであえておいて、食べる直前にマヨ足して完成させて出すよ。じゃないとおっしゃるとおりにガンガン吸われるからw+78
-0
-
33. 匿名 2025/06/20(金) 01:30:05
>>4
コンビニのは玉ねぎ入ってるから不味い😖+3
-17
-
34. 匿名 2025/06/20(金) 01:34:21
スボラだからきゅうりを塩揉みして水分を絞るのがめんどい
だから緑はブロッコリースプラウトとかシーアスパラガスとか入れちゃう
きゅうり好きなんだけどね+6
-1
-
35. 匿名 2025/06/20(金) 01:34:54
>>6
ヨーグルト混ぜるよ+24
-2
-
36. 匿名 2025/06/20(金) 01:40:38
マカロニサラダのサンドイッチが好き+3
-1
-
37. 匿名 2025/06/20(金) 01:41:28
>>6
マカロニを茹で時間を規定の➕1分して茹で上がったら水で洗ってからマヨネーズを和えると良いよ。+50
-1
-
38. 匿名 2025/06/20(金) 01:42:09
>>7
玉ねぎ入れないの?+9
-5
-
39. 匿名 2025/06/20(金) 01:52:20
薄切りにして塩揉みし、辛味を抜いた玉葱を混ぜる。ポテトサラダにやっても美味しい。+14
-1
-
40. 匿名 2025/06/20(金) 01:53:53
>>6
マカロニが温かいうちにマヨ混ぜると吸っちゃうよって料理教室で言われた。+40
-1
-
41. 匿名 2025/06/20(金) 01:55:24
>>1
美味しそう。ツナ入れたことないから入れて作ってみる。+8
-1
-
42. 匿名 2025/06/20(金) 01:58:33
>>1
私はマヨネーズが極薄目で塩と黒胡椒メインのゆで卵を潰して混ぜた物が好きです
きゅうりとハムが主な具材です+7
-0
-
43. 匿名 2025/06/20(金) 01:59:21
私は①のマカロニ派+21
-1
-
44. 匿名 2025/06/20(金) 02:02:20
ハム(ベーコン)、玉ねぎ、きゅうり、たまにコーン
それに茹で卵も入れる!!
面倒だけど入れるとやっぱり美味しい😋+13
-1
-
45. 匿名 2025/06/20(金) 02:02:53
>>31
私はだしまろ酢(またはすし酢)を少し入れてます。レモン汁や酢でもいいけど、甘めの酢の方が味が変になりにくいです。+9
-0
-
46. 匿名 2025/06/20(金) 02:04:20
>>18+4
-2
-
47. 匿名 2025/06/20(金) 02:12:48
>>4
結局…サラダじゃない
それさえ分かっていれば好き嫌いは誤差かな+8
-1
-
48. 匿名 2025/06/20(金) 02:15:17
盛り付けてなくてごめんw
ハムきゅうりゆで卵トマト入り!+57
-1
-
49. 匿名 2025/06/20(金) 02:31:24
盛り付けてなくてごめんw
ハムきゅうりゆで卵トマト入り!+8
-2
-
50. 匿名 2025/06/20(金) 02:48:12
わが家はマヨネーズ、塩コショウ、オリーブオイル、ゆで卵、焼いた厚めのベーコン入れてる
キュウリは水気がって思って苦手だったけど、この間食べたら美味しかった!
でも自分で作ったら水っぽくなりそうでまだ作れてない+6
-1
-
51. 匿名 2025/06/20(金) 02:49:33
>>1
ヨークかいっ!!!!+0
-1
-
52. 匿名 2025/06/20(金) 02:54:33
>>1
サラダといってもカロリーは主食クラス+7
-1
-
53. 匿名 2025/06/20(金) 03:01:37
うちはたまにハムの代わりに
ちくわ薄切りにして入れてる
美味しいからよかったら
やってみて+9
-1
-
54. 匿名 2025/06/20(金) 03:12:37
ウインナー炒めたフライパンに茹でたマカロニとゆで汁入れてウインナーの旨味をマカロニに吸わせる+3
-1
-
55. 匿名 2025/06/20(金) 03:17:13
マカロニサラダってお弁当に入れて大丈夫ですか?+1
-3
-
56. 匿名 2025/06/20(金) 03:24:53
好きすぎて注意してる😖
放っておくとボウル一杯食べちゃうから…+11
-1
-
57. 匿名 2025/06/20(金) 03:49:00
>>4
嫌い。
マヨネーズもパスタも嫌い。
+2
-6
-
58. 匿名 2025/06/20(金) 04:00:21
>>4
マヨネーズ嫌いな人は嫌いだよ+6
-0
-
59. 匿名 2025/06/20(金) 04:16:23
レーズンは要らない+9
-0
-
60. 匿名 2025/06/20(金) 04:52:08
>>4
大嫌い
それをサラダというのには無理がある
主食じゃん+4
-8
-
61. 匿名 2025/06/20(金) 04:55:50
>>18
子どもの頃、ポテサラが苦手で。
なかなか喉に通らず、泣きながら食べていた。+2
-2
-
62. 匿名 2025/06/20(金) 05:19:19
角切りチーズとゆで卵+8
-1
-
63. 匿名 2025/06/20(金) 05:33:04
>>39
薄切りの玉ねぎをザルに入れておいて、マカロニ(ポテサラならジャガイモ)茹でたお湯ごとザーッとかけると辛味が抜けるよ+16
-1
-
64. 匿名 2025/06/20(金) 05:37:34
>>54
うまみというか油分?
カロリーアップだね+4
-0
-
65. 匿名 2025/06/20(金) 05:39:20
ごまドレッシング少し入れると美味しい
+8
-1
-
66. 匿名 2025/06/20(金) 05:40:48
>>1
外で食べるマカロニってどうしてあんなにシャバシャバしていて美味しいんだろう
家で作るとパサパサになってしまう+7
-1
-
67. 匿名 2025/06/20(金) 05:47:54
>>31
オリーブオイル少し入れるとトロっとするよ+12
-1
-
68. 匿名 2025/06/20(金) 05:49:19
>>3
グラタン用マカロニで作るのか好き
プリップリで美味しい+7
-4
-
69. 匿名 2025/06/20(金) 06:13:36
昔給食で食べたほんのりカレー味のマカロニサラダが好き。+3
-0
-
70. 匿名 2025/06/20(金) 06:19:14
>>41
それも珍しいw+0
-0
-
71. 匿名 2025/06/20(金) 06:19:55
>>25
茹ですぎたマカロニ 検索+1
-0
-
72. 匿名 2025/06/20(金) 06:20:15
>>66
牛乳かオイルでも入れてるんじゃないかな?+3
-0
-
73. 匿名 2025/06/20(金) 06:21:08
>>54
色が悪くなるね+0
-0
-
74. 匿名 2025/06/20(金) 06:21:44
>>61
マリーアントワネットみたいだ(贅沢)+1
-0
-
75. 匿名 2025/06/20(金) 06:22:29
>>55
冬ならいいよ+4
-0
-
76. 匿名 2025/06/20(金) 06:24:20
ハムがない時はツナだけでなくカニカマやチクワで代用するよ
最近は粉チーズやマスタードやクミンも入れる+7
-1
-
77. 匿名 2025/06/20(金) 06:24:22
ゆで卵入れる
私が子供の頃からそうだった+7
-1
-
78. 匿名 2025/06/20(金) 06:33:13
>>31
マカロニ茹で上がりにサラダ油でコーティングすると
ボソボソしない\(^o^)/+18
-1
-
79. 匿名 2025/06/20(金) 07:00:38
>>23
美味しんぼ♡♡+2
-0
-
80. 匿名 2025/06/20(金) 07:01:47
>>50
きゅうり縦半分に切って種の部分だけ小さいスプーンでガ──────って取っちゃうと良いよ
沢山作って残ったら砂糖とケチャップ足して味変するとうま〜+7
-0
-
81. 匿名 2025/06/20(金) 07:19:28
>>68
分かる‼️
Belcのマカロニがきっとグラタン用のマカロニだわ👍+5
-1
-
82. 匿名 2025/06/20(金) 07:19:34
>>68
マカロニにプリップリとか求めてないから。+1
-14
-
83. 匿名 2025/06/20(金) 07:20:46
好きすぎて作る時は多めに作るし、食べる時は最後の最後に食べる。+5
-0
-
84. 匿名 2025/06/20(金) 07:22:05
>>49
最近スーパーに丸いロースハムばかりで、昭和時代に売ってた四角いハム(ハムサンドとかハムカツやナポリタンに入れるような)が売ってない…
どこに売ってるんだろう
あのハム好きなのに+3
-0
-
85. 匿名 2025/06/20(金) 07:24:05
>>1
倍の時間茹でて、倍の時間水に晒すとプリプリで翌日までしっとりしたお店のマカロニサラダになるよ!+10
-0
-
86. 匿名 2025/06/20(金) 07:24:44
>>68
もっちりしているのにコシがあるんだよね‼️
マカロニにもっちりとかコシとか求めてないからとか言う奴はスルーで(笑)+8
-0
-
87. 匿名 2025/06/20(金) 07:25:27
>>85
へーーー❗
今日やってみます+5
-0
-
88. 匿名 2025/06/20(金) 07:33:49
少しだけカレーパウダーかけて混ぜたら美味しかった+3
-0
-
89. 匿名 2025/06/20(金) 07:33:55
>>6
かんたん酢と塩コショーで薄めに味を付けて食べる時に各自マヨネーズをかけてます
マヨネーズ少しでもしっかりマヨネーズ味です
+16
-0
-
90. 匿名 2025/06/20(金) 07:37:40
>>35
うちも。少しはヘルシーになるしおいしいよね。+7
-0
-
91. 匿名 2025/06/20(金) 07:42:32
りんご入れる。^_^+2
-1
-
92. 匿名 2025/06/20(金) 07:42:35
マカロニサラダのマカロニは小さければ小さい程好きだとわかった
前に大きめので作ったらなんか食べ疲れる味になってしまった+2
-0
-
93. 匿名 2025/06/20(金) 07:43:52
>>6
マカロニよく冷やして牛乳で伸ばしたマヨネーズで和えたらそんなに吸わないよ+16
-0
-
94. 匿名 2025/06/20(金) 07:44:11
>>6
冷えた状態のマカロニに、マヨと牛乳すこし混ぜたら翌日も乾いてなかったし味も変わらずでオススメです!+11
-0
-
95. 匿名 2025/06/20(金) 07:45:31
どうすればクリーミーになる?+2
-0
-
96. 匿名 2025/06/20(金) 07:49:27
若い頃嫌いだったけど、旦那が大好物で私も好きになった。
私は茹で玉子入れない方が好きかな。+4
-0
-
97. 匿名 2025/06/20(金) 07:50:38
絶対にマヨネーズが分離しちゃう
ネットで調べまくってその通りに作るけど100パーセント分離する
どうすればお惣菜みたいな感じになるのかな?+1
-0
-
98. 匿名 2025/06/20(金) 07:52:07
>>22
近くのスーパーの卵マカロニサラダがリニューアルして味が変わった
前の方が好きだったから地味にショック‥+3
-0
-
99. 匿名 2025/06/20(金) 08:00:48
きゅうり、玉ねぎ、人参は軽く茹でてから水にさらして絞ってから入れてる
あとから水気が出てこないし、食中毒のリスクも減らせるかなと+2
-0
-
100. 匿名 2025/06/20(金) 08:02:02
>>47
それ!
栄養的な位置づけが宙ぶらりん+4
-0
-
101. 匿名 2025/06/20(金) 08:02:09
マカロニサラダはね、買うわ。+6
-1
-
102. 匿名 2025/06/20(金) 08:02:36
>>1
ツナは入れない+1
-4
-
103. 匿名 2025/06/20(金) 08:07:45
>>58
私はマカロニサラダやポテトサラダ大好きだけど息子はサラダのマヨネーズが嫌いらしい
お好み焼きとかたこ焼きとかしっかりソース味にマヨネーズかけたものは食べられるから、サラダの思いっきりマヨです!って主張してくる味が好きじゃないんだと思う
だからマカロニサラダやポテトサラダ作る時はマヨ少なめで塩こしょう多めに少し砂糖足して作ってる+2
-0
-
104. 匿名 2025/06/20(金) 08:23:01
マカロニのプリプリ感を残して、割けずに調理しても
脇役だから買う+0
-0
-
105. 匿名 2025/06/20(金) 08:24:09
>>1
ツナ入れると一気に美味しくなるよね+7
-1
-
106. 匿名 2025/06/20(金) 08:24:57
>>97
熱いうちに混ぜてない?+2
-0
-
107. 匿名 2025/06/20(金) 08:27:00
ウスターソースをちょっとかけるとご飯に会う味に変化する。+5
-0
-
108. 匿名 2025/06/20(金) 08:28:02
>>75
ありがとう+3
-0
-
109. 匿名 2025/06/20(金) 08:32:56
>>105
この場合の味付け知りたい!+2
-0
-
110. 匿名 2025/06/20(金) 08:34:04
>>1
これみてたらめちゃめちゃ食べたくなって、でもきゅうりとハムが無かったので、萎びかけたアスパラとツナで代用して作りました。玉ねぎ麹があったので少し追加したら美味しかった。+12
-1
-
111. 匿名 2025/06/20(金) 08:37:08
茹でて洗って水切ったら、ピエトロドレッシングを少し、またはツナ缶をオイルごと入れて和えてる。
あとは、マヨネーズ、ヨーグルト少量、砂糖ほんの少し、お醤油もほんの少し、塩適量と黒胡椒たっぷり。
具材はその時によって違うけど、基本はこれのどれか。
・ツナ、胡瓜(角切り塩揉みもしない)、蒸しミックスビーンズ
・ハム、胡瓜(薄切り)、オニオンスライス
・ゆでたまご、胡瓜(半月切り)、カニカマ
・ゆでたまご、ブロッコリー
使うショートパスタもその時によって違うけど、最近好きなのはシェル型のやつ。+4
-0
-
112. 匿名 2025/06/20(金) 08:37:28
>>1
こういう真っ直ぐなマカロニ最近はあまり売ってないのよ
もっと細長いかちょっと曲がってるやつしか売ってない
この真っ直ぐなマカロニ食べたい+5
-1
-
113. 匿名 2025/06/20(金) 08:42:18
>>85
やってみました‼️
初めてシャバシャバなマカロニにサラダに出来ました✨
本当にありがとうございました🙇🙇+7
-0
-
114. 匿名 2025/06/20(金) 08:44:27
>>105
ホント?ツナだよ
+3
-1
-
115. 匿名 2025/06/20(金) 08:45:09
>>113
シャバシャバにできました?
シャバシャバがいいの?+2
-2
-
116. 匿名 2025/06/20(金) 08:46:15
>>11
それで白米が苦手な人知ってるわ+4
-0
-
117. 匿名 2025/06/20(金) 08:59:46
スーパーの総菜の海鮮マカロニサラダが美味すぎる
惣菜独特のマヨ味ってどうやって再現するの??
甘めで自作するけど違う
なんか特別な添加物はいってる?教えてください惣菜部の方+2
-0
-
118. 匿名 2025/06/20(金) 09:01:24
>>1
大好き
マカロニ茹でたら水洗いして冷めてからマヨネーズ和えるようにしてるけど時間が経つとどうしてもパサパサになってしまう
作りたてがいちばん美味しいよね+0
-0
-
119. 匿名 2025/06/20(金) 09:10:19
>>95
スーパーのマカロニサラダみたいに、ソースっぽくならないよね。あれ特別なマヨなのかな?+2
-0
-
120. 匿名 2025/06/20(金) 09:19:16
魚肉ソーセージと細かく切ったチーズを入れます+4
-0
-
121. 匿名 2025/06/20(金) 09:50:52
>>43
私は②が好き
ぷりぷりで美味しい+4
-0
-
122. 匿名 2025/06/20(金) 09:50:55
>>1
マックスバリュに売ってるアボカドのマカロニサラダが美味しい!全国で売ってるのかな?+2
-0
-
123. 匿名 2025/06/20(金) 10:07:02
>>122
マックスバリュじゃないんだけど近所のスーパーの惣菜コーナーの海老アボカドマカロニサラダめちゃめちゃ美味しかった。普通のマカロニサラダの値段の倍するけど....
作るのも難しそうだなあ
普通のマカロニサラダも自作のはマヨソースがなんかしゃんとしない感じ。+2
-0
-
124. 匿名 2025/06/20(金) 10:19:06
>>1
うちは早茹でクルルに、きゅうり、ハム、にんじん、ゆで卵、5㎜にカットしたキレてるチーズ、を入れてあえてる。
子供たちに大人気。
こんな感じ(弁当に入れたとき)。+9
-1
-
125. 匿名 2025/06/20(金) 10:37:04
>>50
私は塩揉みして絞ってから入れてるよ
酢の物作る時と同じだよ+5
-0
-
126. 匿名 2025/06/20(金) 11:32:57
>>106
熱い時、冷ましてからどちらも試したけどダメ。
分離しない作り方で調べたら色んな方法が出てくるからそれぞれ試したけどクリーミーな感じになったことない+0
-0
-
127. 匿名 2025/06/20(金) 12:02:41
きゅうり、ツナ、ゆで卵を使って豪華にするのが好き
特にツナとゆで卵の組み合わせが好きすぎる
+2
-0
-
128. 匿名 2025/06/20(金) 15:16:52
>>43
エルボー一択+0
-0
-
129. 匿名 2025/06/20(金) 15:18:32
>>47
うちのマカロニサラダはレタスときゅうりを山ほど入れるから、見た目完全にサラダ
ただし他の人からは、私の考えるマカロニサラダと違うと言われる+1
-0
-
130. 匿名 2025/06/20(金) 15:32:05
アタシはチーマック派。+2
-2
-
131. 匿名 2025/06/20(金) 16:22:17
>>7
ハムの代わりにうちはカニカマ入れてます
彩り良し!+3
-0
-
132. 匿名 2025/06/20(金) 17:09:05
ツナ缶今や贅沢だけど美味しいやねぇ
マネして作ってみよー+0
-0
-
133. 匿名 2025/06/20(金) 17:18:12
中学生くらいになってから他と違うって知ったんですが
ハム、きゅうり、缶詰のみかんが入ってました笑
旦那に嫌がられるのでうちでは作れないですが、
実家に帰ったら絶対にみかん入りマカロニサラダをリクエストしてます!+4
-0
-
134. 匿名 2025/06/20(金) 18:24:28
>>48
美味しそう❣️+3
-0
-
135. 匿名 2025/06/20(金) 19:47:17
>>1
ツナ、美味しいですよね!
わたしも最近になって美味しさを知りました+2
-0
-
136. 匿名 2025/06/20(金) 21:22:43
サラダエレガンス混ぜる+0
-0
-
137. 匿名 2025/06/20(金) 23:15:41
>>3
これおすすめです。
肉厚な生地でもちもち弾力があって、作り置きしてももちもち感が続いてます。
焼き鳥屋さんのマカロニサラダが美味しくて、お店の人にどこのマカロニ使っているのか教えてもらいました。
リグォーリ フジッリ で検索したら出てきます。+3
-0
-
138. 匿名 2025/06/21(土) 14:46:47
>>113
よかったです!
時間がたってもシャバシャバなんて最高ですよね!+0
-0
-
139. 匿名 2025/06/21(土) 14:47:51
>>87
マヨネーズも少なくて済むのでおすすめですよー!+0
-0
-
140. 匿名 2025/06/21(土) 23:08:02
>>1常備菜|お弁当|基本のマカロニサラダの作り方|How to make a classic macaroni saladwww.youtube.com作っておくと超便利!常備菜やお弁当、もう1品にオススメなマカロニサラダ そのままでも、お弁当に入れたり、朝ご飯にしたり、パンに挟んだり、 おつまみにもなったり! カラフルなマカロニを使うと彩りも綺麗で食卓でもはえます! 材料 4人分 調理時間 15分...
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する